FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景(三脚)モード

2009/03/09 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種

ISO200 1秒

夜景(三脚)モードで撮ってみました。

ガラス越しなので多少の映り込みがありますが、何もせずにこんなに綺麗に撮れるのだと嬉しくなったのでアップします。

書込番号:9219158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/09 20:57(1年以上前)

すっきりした、いい写真ですね。

書込番号:9219353

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/10 09:22(1年以上前)

G10のISO200は暗部のノイズが目立ち始めるので正直完敗ですね・・

F200EXR いいカメラですね、ちょっと複雑です。

書込番号:9222232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/10 21:21(1年以上前)

legacy7010さん 

こんばんは。
夜景、綺麗にとれてますね♪
これは、三脚を使用して撮影されたものでしょうか?

書込番号:9224819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/03/10 22:30(1年以上前)

ガラス越しなのにスッキリした画質ですね。
今度わたしも撮ってみよう。

書込番号:9225314

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/10 23:53(1年以上前)

ニコニコランランさん、こんばんは!

これは、窓際の棚において撮影したのです。
なので三脚モードで1秒のシャッターになっています。

書込番号:9226026

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/12 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 1/8 夜景モード

ISO1600 DR400 1/8 SNモード

ISO1600 DR100 1/5.3 SNモード

ISO1600 DR100 1/5.3 SNモード

今日、手持ちで撮ってみました。

少し撮影位置は違うけど・・・手持ちで夜景モードです。
やっぱりISO1600でかなり粗くなりますね。

2-4枚目はSNモードで撮りました。

書込番号:9235023

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/12 22:40(1年以上前)

当機種

ISO1600 1/10

ついでに、別で手持ちで撮った写真です。夜景モードです。

書込番号:9235056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

F200EXRで撮りました

2009/03/09 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 LULIHAさん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

晴天下の梅

曇天下の梅

曇天下の犬

照明下の抹茶かけアイス

購入時、ルミックスLX3とこのF200EXRで悩んだのですが、
こちらの掲示板の書き込み等を参考にさせて頂き、
なにも考えずになんでも撮りたい私はこっちだと思って、
F200EXRを購入しました。

さっそく、何も考えずにEXRモードでいろいろ撮りまくったのですが、
なんでも綺麗に写るので、撮ってて楽しくなります。

晴天下の梅の花が綺麗に撮れるのはもちろん、
曇天下の梅も、わんこも綺麗に写りました。
照明下の食べ物も、わざとらしくなくクッキリと写って、とても嬉しいです♪
このカメラのフラッシュはイイですね!

機能についてはまだ分からないことだらけなのですが、
こちらの掲示板でいろいろ勉強させていただこうと思ってます。

書込番号:9219397

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2009/03/09 22:19(1年以上前)

LULIHAさん こんばんは

私も今、コンデジの購入で悩ん(楽しんで)でいます。
画像見るとF200EXR 充分満足できる画質ですね。
凄く参考になりました。

ルミックスLX3、F200EXR、GR-D、 FX-37(40)
辺りが候補なんですが、F200EXRに行きそうです。
フィルムシュミレーションも面白そうですしね!

スナップ使用が多いので、気軽にオートで撮れて画質もそこそこならOKです。

書込番号:9219959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/10 00:28(1年以上前)

はじめまして

F200買ってからは週末雨か曇りというパターンが多くて・・・

まだ快晴のときには試してなかったりします


でもかなり期待できそうな感じですね

これからの桜の時期が楽しみです


三枚目のわんこの写真いいですね

うちのはなかなか目線をくれなくて(笑)

書込番号:9221045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/10 09:51(1年以上前)

おはようございます。

良い写真ですね。描画も素直で、久しぶりにF200を良いなと思うことができました。
たぶんお使いのように暗い時はフラッシュを使えばきれいに撮れるんですね。それをフラッシュ禁止にしてISO1600で撮ったら粒状感が出て・・・なんてことばかり言ってばかりいない方がいいのだと反省させられました。

書込番号:9222314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/10 09:52(1年以上前)

LULIHAさん、こんにちは

一枚目の梅の写真、いいですね、フィルムっぽい感じが好きです。
三枚目のワンちゃん、かわいいです。

当方、F100fdを買って満足をしているので
すぐにF200EXRに買い換える気はないのですが、
LULIHAさんの作例を見てF200EXRを待って買えば良かったかな
と少々後悔してしまいました。
(こんなに早くF200が安くなるとは思わなかった)

私ごとですが、最近初めてフィルムカメラで撮影をしました。
デジ → フィルム という流れです。
改めてフィルムの良さと、いまだに写真フィルムを作っている
富士フィルムという企業を見直しました。
F200EXRにもその富士の矜持のようなものが感じられます。

書込番号:9222316

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2009/03/10 10:52(1年以上前)

こんにちは。

EXRモードで気軽に撮られたこの作例はとても参考になりました!
今どきの他のコンデジと比べて、コントラストが少し低めでかなり
私好みの画質だと感じました。
特にワンコの写真(^-^)

F100のボディ質感に馴染めずスルーしたのですが、F200は質感も
向上し、画質もこれなら現在買い替え最有力候補です(笑)

書込番号:9222488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/10 11:25(1年以上前)

いい画像見せていただきました.

コンデジマニアにはフラッシュ拒否症の人が多い気がしますが, 使える場所ではフラッシュを使わないともったいないと改めて思いました.

書込番号:9222595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/03/10 11:27(1年以上前)

LULIHAさん、こんにちは。

晴天下の梅・・・いいですね。
階調豊かで、輪郭強調もしていないのにメリハリのある写りは・・・
湘南rescueさんもおっしゃってますが、
フィルムのようにも感じられますね。

昔・・・F10を買ったときの感動を思い出しました。
(F10のデビューは高感度も画期的でしたが、フィルムのような写りが新鮮でした)

F200EXRもFUJIカメラの例に漏れず、室外撮影では寒色系(やや青い写り)のようにも感じられますが
カスタムホワイトバランス等で工夫できないでしょうか?

もう少し「色味設定」の自由度が欲しい気もしますが
ユーザーの声を反映して、改良を重ねていって欲しいですね。

※F100fdからは、ずいぶん改良されたとは感じます。

使い方しだいでとてもいい写真が撮れそうなデジカメなので、
作品期待しています。

書込番号:9222606

ナイスクチコミ!0


スレ主 LULIHAさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/10 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュON

フラッシュOFF

すこしトリミングしてます

みなさん、コメントありがとうございます。
作例として参考にして頂ければ、幸いです。m(__)m

調子に乗って、同日の曇天下で撮ったわんこ写真を追加掲載します。(^^;
すべてEXRオートモードです。
一枚目はカメラが自動でフラッシュオンしてくれてたみたいで、
二枚目のフラッシュ無しよりはわんこの顔がクッキリ写っていると思います。
フラッシュの量がとてもさりげなくて自然な感じなので、
画像情報確認して初めて、「あ、フラッシュ使ってたんだー」って気が付きました。
このカメラのフラッシュのさりげなさは、ほんとうに素晴らしいなぁと思います。


>harukapapaさん
風景とか花とか、いつでも好きな時に撮りたい!と、GRD2をバッグに忍ばせていました。
でもやっぱりズームもあった方がイイなぁと感じるようになり、
LX3への買い替えを検討している時に、このF200EXRのことを知りました。

スナップもポートレートも、
何でもかんでも撮りたい私にはぴったりなカメラって思い、
こっちにしました♪(^_^)v


>らっきーきゃっとさん
私も、F200EXRを先週半ばに購入したものの、
雨か曇天続きで、外で試す機会がなかなかありませんでした。
ようやく日曜日の午前中に晴れ間が広がり、それで梅の花を撮りました。
綺麗に撮れていたので、とても嬉しく思いました。
私も、このカメラで桜の花を撮るのがとても楽しみです。
夏の海なども、どう写るのか楽しみです。

わんこは、ウチのコではないのですが、とても可愛いでしょう。
オーナーさんにおもちゃで釣ってもらってるところを、パチリとしました。


>おさるどんさん
もう面倒な設定はぜーんぶEXRモードにまかせちゃって!
あとはもう、好きな瞬間を好きなだけ撮るだけ♪

まさに、そんな私のような人向きのカメラかもしれません。(^^;


>湘南rescueさん
たしかに、すごい勢いで値段がどんどん安くなってますね。
私も、このカメラを購入してまだ一週間経ってないのに、
すでに同じ店で2,500円以上値下がりしてます・・・。なんだか悔しい。(爆)
あんまり人気ないのかなぁ・・・このカメラ。とっても楽しいのに。(^^;

私は今のところEXRオートモードオンリーで、まだ試してはいないのですが、
このカメラにはフィルムを変更するモードが付いているみたいですね。
フィルムメーカーならではの機能ですね。
このカメラに慣れてきたら、その辺も触ってみたいと思います。

書込番号:9224746

ナイスクチコミ!7


スレ主 LULIHAさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/10 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高解像度優先

イチゴの花の接写

あんみつフラッシュON

夕暮れわんこフラッシュON

お調子に乗って、さらに画像追加します。参考になれば幸いですm(__)m
一枚目の駅の画像だけEXRの高解像度優先モードで、
あとはEXRオートモードだったと思います。

駅の画像は、高解像度優先にしてみたのですが、
思ったより明るく撮れてしまったなぁという感じです。

屋内のイチゴの花の接写ですが、
これも画像情報を確認するに、さりげなくフラッシュ使ってるみたいです。
撮ってる人が気づかないという・・・(^^;

夕暮れお散歩時のワンコ写真も、フラッシュ使ってます。
鼻が濡れてる感じが、気持ち悪いくらいよく分かります。(爆)



>BAJA人さん
私はどちらかと言うと、コントラスト高めでくっきりはっきり鮮やかな画像が好きなのですが、
そう言われてみれば、確かに、風景写真などはコントラスト低めかも?と思いました。
でも、私の目には好ましく映っているので、結果オーライです。(*^.^*)

お気軽に綺麗に撮れて、楽しいカメラって思います。


>フンパーディンクさん
確かに、その瞬間のシャッターチャンスは二度と訪れないので、
フラッシュ使ってでも、撮れるものは撮っておかないともったいないですよね。

しかもF200EXRのフラッシュはさりげないので、
色んなシーンで使えるんじゃないかなーと思います。


>スイミングさん
最近のコンデジは本当に良く写るのですね。私も感動しました。
今まで、カメラの液晶では綺麗に写っているように見えるのに、
家に帰ってPCに落とすとガッカリ・・・ということがよくありましたが、
このカメラは、そういうガッカリが少ないように感じます。

>寒色系
言われてみれば、お外の写真は多少青っぽいような気もしますね。
設定いじればどうにかなるのかな?
フィルムモードを変更すれば、また違うのかもしれませんね。
いまのところ、私は嫌いな感じではないです。

EXRオートモードに不満が出てきたら、
自分好みにいじってみようかな〜と思います♪

書込番号:9224815

ナイスクチコミ!5


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/03/10 23:24(1年以上前)

LULIHAさん

こんにちは。本当によく撮れてますね。
発色とか階調がとても良さそうです。

自分もLX3にするかF200EXRにするかで悩んでいます。
F200EXRは高感度に強いしiフラッシュも便利そうですが、唯一気になるのがマクロ5cmです。LX3はマクロ1cmまで寄れるのでこの点が悩みどころです。

書込番号:9225806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/11 01:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

わんこの目線はおもちゃで釣ってたんですか
実は飼い主としての力量の差にちょっと敗北感を感じてたとこでした(笑)

自分はF31からの乗り換えなんですが
新CCD、広角28mm、5倍ズーム、ダイナミックレンジ800%、1200万画素、手ぶれ補正などなど
変更になった点が多いのでどんな写真が撮れるのかとても楽しみです
(^。^)y-.。o○

書込番号:9226594

ナイスクチコミ!1


スレ主 LULIHAさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/11 17:04(1年以上前)

当機種
当機種

日陰の水仙

たんぽぽ接写

>D700改さん
撮影対象が主に、風景や街中スナップや花といったものであれば、
LX3でイイんじゃないかと思います。

私は、上記に加えてわんこなどのポートレートも撮りたいなぁと思ったので、
ズームのあるF200EXRにしました。
わんこなどは、ちょっと離れてあげた方が撮りやすいのですね。
あんまり近づくと緊張されてしまうので。(^^;

マクロ5cmは、確かに物足りないです。
花を撮影する時など『えっこんなに離れなきゃいけないの?』って感じます。
マクロ重視なら、LX3の方が満足できるんじゃないかと思います。


>らっきーきゃっと さん
わんこは、おやつやおもちゃ、そしてオーナーさんを見る時が一番イイ表情しますからね〜♪

写真、とても素敵ですね!色がすごく綺麗です。海、いいですねぇ。
F200EXRで夏の海の撮影も、いまから楽しみです。

書込番号:9228739

ナイスクチコミ!3


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/03/12 21:39(1年以上前)

LULIHAさん

アドバイスどうも有難うございました。
たんぽぽの接写を見た感じでは、マクロ5cmでも結構いけそうですね。
一度実際にお店で両機を手にとって確認してみたいと思います。

書込番号:9234587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Velvia/ビビッド色とクロームの比較です

2009/03/10 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:242件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4
当機種
別機種
別機種

F200EXR-Velvia

F31fd-クローム

F710-クローム

「高彩度な色調」がもともと好みなので、今までのFinePixでは「クローム」モードを
よく使っています。

F200EXRには「クローム」が無いので、「Velvia/ビビッド」を使っています。
始めは「ん〜、派手さがたりないかな?」と思ったのですが、見慣れたせいか
「これはこれで綺麗!」と感じてきました。

写真はすべてWBはオートですが、F710、F31fdのクロームに比べてもなかなかです。

書込番号:9225445

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/10 23:24(1年以上前)

はじめましてあやけいパパさん 

自分は
F700 → F31 → F200
と、同じような履歴を持ってます
しかも“クローム”派なとこも同じです(笑)

F200でも試す前はVIVID(Velvia)でいこうと思ってましたが、今はASTIAを気に入りつつあります

今回のSOFT(ASTIA)モードは今までクローム派な人も気に入るかもしれませんよ
まだでしたら試してみてはいかがですか?

書込番号:9225808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/03/11 07:14(1年以上前)

らっきーきゃっと さん 返信ありがとうございます。

SOFT(ASTIA)モードはまだ一枚も試していませんでした。
DR800%を試すためにPROVIA/スタンダードを使ったことはありましたが。
今度風景などで試してみます。

過去の機種に比べて、色々設定が出来るので、それだけでも楽しく思います
(フルオート撮影派の妻には無用の長物)。

特にDRモードは、F710に負けずがんばっていると思い多用しています。

書込番号:9227026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

標準

F31とF200

2009/03/08 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:109件 ふぉと 
当機種
別機種
当機種
別機種

F200

F31

F200

F31

ISO1600。 素人のつまらない比較写真です。
F200の方が質感あります・・・。液晶画面でもわかりました。
(両機とも手持ちです。比較の仕方が間違っていたらご指摘ください。)

書込番号:9211452

ナイスクチコミ!12


返信する
本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/08 11:45(1年以上前)

う〜ん、2年かかってこれぐらいの差しかつけられないことに
どうしても頭打ち感を感じてしまう^^;
進化してるのは確かなんですが、ここらが限界なんですかね。
びっくりするほどの差はないんですよね。

書込番号:9211543

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/08 12:03(1年以上前)

チバフーリンさん

サンプル写真ありがとうございます。
ISO1600でF31fdと劣らない画質であるなら
他の機能も考えると、やっとF31fd引退させていい機種がでたんですね(^^)

書込番号:9211656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 12:46(1年以上前)

こんにちは。

性能は上がっている、それはわかるんですよね。
ただ、それを上手に生かせていないのがコンデジ作りの難しい・・・
いや、悲しいところ。

誰にでもわかり易い方法がただ一つあるはずなんですけどね。
不必要なほどの画素数にしないでそこそこで抑える、その代わりに高感度の驚異的な性能に磨きをかける。

しかし、販売店の「それじゃ売れないよ」/ユーザーの「そんなの買わないよ」のおかげで(笑)、
画素数だけは勝手に進歩し続けています。
例えば500〜600万画素時代に「これじゃ画素数が足りない」と思ったことも正直あまりなかったはずなんですがね・・・

持て余すほどの無理した1,000万画素超より、画素数はちょっと少ないけれど少々の暗さにも余裕で対応出来るコンデジ…
そんなのが出て来たら、もう肌身離さず持ち歩きますけどね。

書込番号:9211836

ナイスクチコミ!15


黄昏93さん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/08 13:31(1年以上前)

チバフーリンさんはじめまして。
 私もF31愛用して腰にいつもぶら下げています。とてもF200期待しているのですが画質比較から少し見方がずれていると思いますが実際使用していてマクロ機能はいかがですか。F200も私のF31同様に最近接マクロでは合焦が出来ないことが多いのです。例えば手のひらのしわや指紋を撮影しようとするとほとんどだめでした。他の同じクラス帯の機種ではそうでも無かったのですが。これはキタムラ店頭のデモ機での経験ですが。いかがですかF200の最近接マクロ合焦は印象でも教えていただければ幸いです。

書込番号:9212034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 20:56(1年以上前)

物を撮る時によく使う焦点距離で比較されていて、とても参考になりました。
私は、全体の質感はF31fdが上で、細部の解像感はF200EXRが優れていると思います。

室内撮影でのF31fdの絵作りは、ノイズと質感表現の絶妙なバランスを感じますね。
シャッタースピードがF200の1/26秒に対し、F31fdが1/40秒となっていますので、レンズの明るさの違いですね。

書込番号:9214130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/03/08 21:51(1年以上前)

ダイナミックレンジも大幅に上がったし、高感度も31とほぼ互角、高い解像度、1からCCDを作り替えての力作なのに、未だに31と比べられるんだから可哀想なフジフィルム。パンフレットもらってきたけど、かなりの技術だと思うんだけどなあ。操作性も良いし、素人、マニア問わず撮影を楽しめる機種に感じたなあ。お酒を3か月我慢して買います。

書込番号:9214511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/09 07:00(1年以上前)

1200万画素で、F30やF31fdの質感を越えるのは、今の技術では不可能ではないですか。
F30の画像は、ノイズの少なさではフルサイズ一眼レフのA900や1DsMk3より少ないです。
F31fdも当時発売のAPSCデジタル一眼レフカメラ入門機とISO100〜ISO800で同等の画質でした。
F31fdは、ノイズを特に抑えることよりも、高感度での質感にこだわったカメラだったと思います。

でも、どちらを選ぶかということになると、今ならF200でしょうね。
高感度撮影ばかりするわけではありませんので、ISO100や200での解像度とかダイナミックレンジがF200が有利なので。

書込番号:9216390

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/03/09 08:57(1年以上前)

>F30の画像は、ノイズの少なさではフルサイズ一眼レフのA900や1DsMk3より少ないです。
F31fdも当時発売のAPSCデジタル一眼レフカメラ入門機とISO100〜ISO800で同等の画質でした。

世の中にはいろいろな感性、いろいろな価値観があるようですが、随分幸せな方もいるのですね。

書込番号:9216630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 ふぉと 

2009/03/09 22:15(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
>黄昏93様
最近接マクロは、残念ながら合焦しずらいです。10回中、8回はダメでした・・・

高感度の解像感は、F200が私の目では良いようにみえますが、
低感度の解像感は、F31の方が良いようにみえます。。。
う〜ん・・・・まいったなぁ〜

書込番号:9219919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/10 14:58(1年以上前)

F200は等倍で見てザラザラしているけど、高感度でも低感度でも解像感は高いと思います。
こういう絵作りは、F40fd F50fdやF100fdの路線上にあります。
dpreviewのデータを見ると、F30 F31fdが断トツでノイズが少なく、ISO800での解像感もデジタル一眼レフD50を上回っていました。
F50fdやS100FSが高感度でノイズが多くなっていますが、低感度では解像度がアップしていました。

F30 F31fdはdpreviewで認められて、高評価が揺るぎないものとなったので、根強いファンがいます。F200も堂々とデジタル一眼レフと勝負して、F31fdやF30を越えることができるかどうかですね。。

F40fdやF100fdのように、評価が出ないのなら、寂しいです。
F200の本当の実力を知るためにも、dpreviewの結果が見たいですね。

書込番号:9223278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2009/03/08 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種
当機種

F200を買ってからは週末午後から雨というパターンが多かったのですが、今日はなんとか良い天気に(ホントはちょい曇りです)


若狭湾の三方へ梅を見てきました


今回はフィルムシュミレーションをいじりつつ・・・


一、二枚目がVelvia三枚目がPROVIAです

書込番号:9210135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ASTIA

Velvia

PROVIA

finepixViewerでリサイズしてます

PROVIAをみると『薄い膜がかかったような』とたまに言われるのがわかる気もしますね

比較するまでは

SOFT(ASTIA)とVIVID(Velvia)の中間がSTANDARD(PROVIA)

という気がしてましたが

VelviaとPROVIAの中間がASTIAという感じかな?

書込番号:9210149

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/08 08:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R5

R5

R5

R5


普通のコンデジと割り切るに、三万円はあまりに高い。

F100同様19.800待ちか…。

書込番号:9210661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 19:11(1年以上前)

コメントどうもですAXKAさん

自分的にはF200の内容なら3万5千円でも安く感じます

9年前に最初に買ったデジカメはスマートメディア64M込みで6万円以上でしたから・・・

直接比べられるものではないですが

新機種購入時の言い訳としては役立ってます(笑)



書込番号:9213554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ASTIA

Velvia

PROVIA

せっかく週末二日続けて晴れたので

今日も写真を撮りに行ってきました



書込番号:9213595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 19:25(1年以上前)

当機種
当機種


3倍ズームの時は(F700,F31)あんまり効かないなぁ・・・と思っていたんですが

5倍ズームは思ったより威力がありますね





書込番号:9213625

ナイスクチコミ!1


舞春☆さん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/08 19:34(1年以上前)

晴れた昼間でも今の季節なら、花粉や黄砂のせいでシャッキリ写りにくいからね。

fujiのコンデジは、人物撮り&室内iフラッシュ撮りで真価を発揮するカメラだから、
室内で人が綺麗に撮影できない、物撮り専用カメラと比較してもダメじゃんって思う。

書込番号:9213664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/09 02:30(1年以上前)

舞春☆さんはじめまして

実はもやの正体は春霞だったんですね!


あっ、冗談です(笑)

日曜の撮り比べではPROVIAも普通に撮れてるから

撮った人の腕のせいかもしれませんね


自分はフジの初代ハニカムの宣伝広告に感動(?)して

フジのデジカメばかりです

個性もあって、いいデジカメが多いと思うんですが

なかなか人気に結びつかないですね

書込番号:9216140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

雪(スキー場)の露出補正

2009/03/08 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

EV0

EV0.33

EV0.67

EV1.0

土曜日 晴天時、スキー場に行き、露出補正を変えて撮影しました。
WB AUTO
600万画素
EV0.67と本人は思っています。


書込番号:9214562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/08 22:03(1年以上前)

当機種
別機種

F200 EV0

F100 EV0

F100と比較
F200の方が青みが強い?。

書込番号:9214580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/08 22:31(1年以上前)

くっきりした青空ですね。
いやぁ・・・直射光の雪山は難しいですよね。

雰囲気では1.0EVかなぁと思いますが、雪が飛んでしまっているので、やはり0.67EV?
ここでDR800%だと、どうなのか興味が湧くところです。

F100fd比、確かに青かぶりですね。
雪もそうですが、木など全体が被っている感じです。

書込番号:9214763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 22:35(1年以上前)

この比較写真ってダイナミックレンジ拡張してますか?

書込番号:9214805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/08 22:36(1年以上前)

エアー・フィッシュさん 返信ありがとうございます。

土曜日 ホテルに戻り、モバイルPCで確認し、日曜日
雪モード、WB変更を試してみようと思いましたが
生憎曇りでした。

ダイナミックレンジモードは、EV0で撮影してみましたが
明るすぎて、効果は出ませんでした。

書込番号:9214811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 22:43(1年以上前)

こういう場合、露出多少高めでダイナミックレンジ800%と通常の比較をされたほうが、このカメラの価値がわかると思いますよ。

というか、その機能がメインのカメラだとおもいます。
それ以外はなんの特徴も無いふつ〜のカメラかも。

書込番号:9214872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/08 23:31(1年以上前)

ダイナミックレンジは明るさが均一だと効果が出ませんよ。

WBの設定を晴れとか、スノーモードで好みの色が出るか否かと思います。

書込番号:9215265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 23:59(1年以上前)

そうですかねえ?
F200EXRなら、風景の明るさと雪の白さをどちらも犠牲にしない良い絵が撮れそうなきもするんですけどねえ。


書込番号:9215476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング