FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

料理

2009/07/09 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 
機種不明
機種不明
機種不明

前菜

メイン

デザート

1枚目は、小さなあさりのワイン蒸し
2枚目は、烏賊とジャガイモの煮物(黄色いけどカレー味ではありません)
3枚目は、ヨーグルトのイチゴジャム和え
18EUROと安かった。

書込番号:9828816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/09 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加
1.前菜1 グリーンビーンズをつぶしたスープ
2.前菜2 トマト
3.メイン 白身魚
4.デザート 上 砂糖シロップを焼き 下はババロア

23EUROと安かった。
味は一番良かった。

書込番号:9829004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/09 20:37(1年以上前)

すぐ上の4枚の写真は、neatimageでノイズカット後、1280x858にリサイズ

書込番号:9829170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 02:34(1年以上前)

今から仕事さん

TZ7のスレにも同じような料理の写真を投稿されていましたが,比べるとやはりこのようなシーンではF200に軍配が上がりそうですね。
F200の静止画性能には満足だったのですが,動画性能を補うためにTZ7を買い足したので,今後どうやって2台を持ち歩くかが目下の悩みです。F200もTZ7もフックの付いた腰から下げられるケースにしましたが,両方腰に下げたらさすがにジャマそうですし。。。
今から仕事さんはどうやって持ち歩いていらっしゃいますか? よろしければ参考のためにお教え下さい。

書込番号:9831308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/10 20:40(1年以上前)

当機種
当機種

バナナを凍らせた

ホットケーキ

高級な料理ではなく、我が家のデザートです。

書込番号:9834384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/10 23:15(1年以上前)

daikichi_777さん 

私は、ベルトの両脇に一台ずつケースに入れてぶら下げて、持ち歩いています。
(観光に行ったときだけですが)
これだと、いつでも撮影に適したカメラを取り出せるので便利です。

書込番号:9835371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/10 23:21(1年以上前)

かわはら@千葉さん

私が食べていたのは、高級でなく、B級です。
お店の料理人で味は違います。

書込番号:9835411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信28

お気に入りに追加

標準

FX40との比較

2009/07/05 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種
当機種
別機種
当機種

FX40 ISO800

F200EXR ISO800

FX40 ISO1600

F200EXR ISO1600

運良くパナソニックFX40を数日借りることができたので、
週末はあれこれ撮影しました。
よくF200EXRと購入の比較対象になる機種ですので、色々な場面を撮ってみました。

まずは高感度比較から。

書込番号:9809383

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FX40 ISO800等倍

F200EXR ISO800等倍

FX40 ISO1600等倍

F200EXR ISO1600等倍

上記の等倍(1024×768)トリミングですが、
カメラ屋でプリントもして比較しましたので、あとで自分や知人がわかるように文字を入れています。
再度、文字ナシ画像を作るのが面倒なので、このまま投稿しちゃいます。
JPEGクオリティー100%で保存したので画質劣化は無視できるレベルだと思います。

書込番号:9809479

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:20(1年以上前)

こんばんは
作例ありがとうございます。
フジが青っぽいですね。

書込番号:9809587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

FX40 暗部補正OFF

FX40 暗部補正ON

F200EXR DR100%

F200EXR DR800% 露出補正+2/3EV

FX40の暗部補正ON・OFF、F200EXRのダイナミックレンジ拡大・露出補正で、
ダイナミックレンジ拡大やトーンカーブ補正の効果を見てみました。
両機とも、測光はマルチ、フォーカスは中央としています。

ふと気付けば、両者の画角はほとんど一緒です。
この両者で購入を迷ったとき、画角の違いは比較対象にしてはいけないですね。

書込番号:9809640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:32(1年以上前)

里いもさん
パナは記憶色補正あるいは期待色補正、フジは自社フィルム再現補正と言えるように思います。
個人的には、どちらのカメラも少々振りすぎに思います。

書込番号:9809681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/05 22:35(1年以上前)

私の表示環境だと青っぽいというほど青くは感じないですねぇ

書込番号:9809703

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:36(1年以上前)

そう言われれば、パナの画像は商売上手かと。

書込番号:9809711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

FX40 暗部補正OFF

FX40 暗部補正ON

F200EXR DR100%

F200EXR DR800% 露出補正+2/3

屋外での補正効果です。
F200EXRでは暗部に効果が出にくいため、明部が粘る分、露出補正で全体を持ち上げています。
パナの暗部補正ON・OFFも手軽でいいなあと思いました。

書込番号:9809783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 23:04(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

FX40 自由作例

F200EXR 自由作例

FX40 自由作例

F200EXR 自由作例

ここからは自由作例です。
もっと、あれこれ比較しましたが、もう投稿が面倒(笑

あ、パナは黄色く、フジは青いですね。
カメラに写ったものと現物を、現場でよーく観察した、この自分が言っているのですから。
「あのカメラに比べて・・・」なら理解できますけど、
現物を知らないで、個々の記憶色で感想を言われると、てん、てん、てん、まる(笑

書込番号:9809929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 23:13(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

FX40 自由作例

F200EXR 自由作例

FX40 自由作例

F200EXR 自由作例

これも自由作例です。

書込番号:9810010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 23:24(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

FX40 自由作例 マクロ

F200EXR 自由作例 マクロ

FX40 光学最大望遠

F200EXR 光学最大望遠

最後に、マクロと最大望遠です。

書込番号:9810095

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5960件Goodアンサー獲得:193件

2009/07/06 02:40(1年以上前)

比較画像参考になりました。
FX40も思った以上にいいですね。

質問ですがF200EXRの自由作例はDR何%ですか?
それともオートですか?
なんとなくメリハリがないように思えたので。

書込番号:9811009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/06 07:02(1年以上前)

自由作例はEXRの高感度低ノイズモードです。

書込番号:9811244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/06 07:53(1年以上前)

望遠端って、同じ位置からの撮り比べですよねぇ…。
何となく、FX40の方が望遠が効いてるように見えるのは気のせい…?

F100fdといい、広角側が28mmより広いらしいのは確実みたいですが、
そういえば望遠側についてはあまり情報がないですね。

書込番号:9811306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/06 08:37(1年以上前)

F200EXRで室内を撮った場合、
電気屋さんで試し撮りしたときも思ったのですが
少し暗めに撮れるような気がしたのですが
これは好みの問題でしょうか?

書込番号:9811400

ナイスクチコミ!1


\Travisさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 15:05(1年以上前)

里いもさんと同じくニコン機を使用していますが、
ニコン機は黄かぶりするので、それに慣れていると
フジをみたときに青っぽく感じるかもしれませんね。

個人的には多少青っぽいほうが、ヌケがよく感じるので好きです。
所有しているD300で黄かぶりをデフォルト気味に
持って行くのが大変で、マニュアルホワイトバランスと
色温度で対処していますが、もう少し何とかならないか
ついつい愚痴ってしまいます。

書込番号:9812590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

FX40 暗部補正OFF

FX40 暗部補正ON

F200EXR DR100%

F200EXR DR800% 露出補正+2/3

へこみぷぅさん
これは気のせいではないですね。
FX40のほうが寄れます。両機のスペックと実際の画角、すごく謎です・・・。

虎キチガッチャンさん
暗いときが多いと思います。
レンズの明るさもあるでしょうけど、フジというメーカーはアンダー気味が好みなのだと思います。

\Travisさん
結局、各メーカーは記憶色に振るかフィルムシミュレート的にいくかを選択しているため、
なかなかナチュラルな絵を出すカメラが無いのだと推測します。
しかし、フジの売りは「見たまま撮れる」だったはずなのですが・・・。


前投稿と同じく、暗部・明部補正の効果を試した写真を追加しておきます。

書込番号:9815767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/07 08:09(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

ありがとうございます。
Fujiの傾向なんですね。
F200EXRは窓の白飛びがないとか実力のすごさはありますね。

それはそれでFX40も侮れないです。

書込番号:9816617

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/07/07 11:23(1年以上前)

F200とLX3の広角側の画角を調べてみたので一言。

F200の28mmはアスペクト4:3でLX3の5.9mm(27.8mm)より少し広く、アスペクト3:2でLX3の5.9mm(27.8mm)とほぼ同じです。つまりLX3の画角が正しいとすると、F200の28mmはアスペクト4:3でおよそ27mm。アスペクト3:2でおよそ28mmとなります。

どうやらF200の画角はアスペクト3:2における値らしく、望遠側でも同じ事が言えるかも知れません。

書込番号:9817097

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/07 13:05(1年以上前)

>LX3の画角が正しいとすると、F200の28mmはアスペクト4:3でおよそ27mm。アスペクト3:2でおよそ28mmとなります。
>どうやらF200の画角はアスペクト3:2における値らしく、望遠側でも同じ事が言えるかも知れません。

レンズの主点位置が分からないのに画角は計算できませんし、
またカタログ上の画角は無限遠時であることもお忘れなく。
それにしても、「LX3の画角が正しいとすると」という前提で画角を比較ですから、F200EXR のアスペクト値 3:2 と同等というのも、あくまで「比較した場合」という前提が必要です。
(計算が正しければ、ですが)

それなのに「どうやらF200の画角はアスペクト3:2における値らしく」と結論付けているのはちょっとおかしいですね。

書込番号:9817483

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/07/07 22:27(1年以上前)

はあ?  これ何のイチャモン?

情けないものですね。

書込番号:9819656

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/08 00:06(1年以上前)

イチャモンとしか理解できないのが限界なんでしょうね。
EX光学ズームの EX は Exchange の略だと言い切る人らしいコメントですが。
(パナの説明によると、実際は Extra の略です)

書込番号:9820463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/08 00:31(1年以上前)

また板汚しの始まりですか?
このスレでは勘弁して欲しいなぁ。

スレ内容に準じた意見なら、どういう方向でも良いですし、
他人の否定も良いでしょう。

ただ、意地でも他人の意識を曲げてやろう的な行為が無駄なのですよ。

こう思う!
いや違う、こうだと思う!
と、ここまでで十分で、あとは無駄です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9820632

ナイスクチコミ!21


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/08 10:46(1年以上前)

エアー・フィッシュさんの書き込みへナイスをぽちっとしました。

ここの板でアスペクト比など書く必要はないと思います。

書込番号:9821966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/10 07:29(1年以上前)

別機種
当機種

FX40

F200EXR

デジカメが苦手な赤色の発色比較です。
F200EXRはSNモードです。

どちらのカメラもマルチパターン測光で、
F200EXRのほうがアンダーっぽく撮れることが多いのですが、
場合によってはオーバー気味になるようです。

全体の発色は、かなり差がでました。
差が大きいのは、両機ともプログラム処理が赤色に引きずられた結果かもしれません。
もう少し離れて撮ると、それぞれ、また違った印象になったと思います。

書込番号:9831628

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/07/10 11:10(1年以上前)

>F200EXRのほうがアンダーっぽく撮れることが多いのですが、
場合によってはオーバー気味になるようです。

フジのカメラは初めてなのですが、露出のバラツキには戸惑いますね。今まで使ってきたキヤノン、パナ、ニコン、リコーの評価測光の傾向とは明らかに違います。

少しでも明るい光源があるときは+1.0、フラットな時はー0.3くらい。せめてALBがあれば楽になるのですが、F200は露出補正との戦いが続くカメラです。

書込番号:9832249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/11 01:09(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

FX40

F200EXR

FX40 ISO1600

F200EXR ISO1600

さらに追加です。
3,4枚目は発色の差が大きい感じです。

書込番号:9835956

ナイスクチコミ!1


沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件 FinePix F200EXRの満足度1

2009/10/11 18:04(1年以上前)

皆さんは客観的にみて、どちらが好みじゃのかな?

書込番号:10292620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/12 00:21(1年以上前)

沼二郎様
 7月に終わっていたスレをよく見つけられましたね〜。
で、好みはF200の方です。個人的にパナの緑の発色がとても嫌いなんですよ。深緑が新緑になってしまうような発色さえなければいいのですが。

書込番号:10295047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

F10との比較

2009/07/05 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 ISO800

F200EXR ISO800

F10 ISO1600

F200EXR ISO1600

少しの時間、旧型機のF10を借りるチャンスがありましたので、
撮り比べをしてみました。

風が強く、曇り空で、ちゃんとした風景などは撮れませんでしたが、
F10からの買い替えを検討したいる方などの参考などになれば。

個人的な感想としては、
風景などの静止画においては、パープルフリンジなどが出るものの、
F200EXRと同等くらいに感じました。
しかし、F10のAFがビックリするくらい遅く、色々な操作系なども扱い辛いと感じました。
起動はF10のほうが遥かに速かったです。

書込番号:9808180

ナイスクチコミ!1


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 19:13(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

こんばんは、F10との参考画像ありがとうございます。私もこの画像だけではほぼ同等の画質かなて思います。名機と言われた。F31fdとの比較画像もあるとより参考になるかもしれません。

書込番号:9808366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:03(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 ISO800

F200EXR ISO800

F10 ISO800 等倍

F200EXR ISO800 等倍

ちょっと用事ができて投稿が半端になりました。

次は室内の高感度比較です。
ISO1600の画像も用意しましたが、
とりあえずスナップとして使うにキーポイントとなるISO800だけを投稿したいと思います。
最初投稿したアジサイは構図を合わせましたが、
これは被写体との距離を統一しました。やはり画角の違いは大きいですね。
レンズの明るさは違いますが、シャッター速度は同等くらいになりました。

March7さん
F31fdは気軽には入手不可です。

書込番号:9809002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/05 21:11(1年以上前)

エアー・フィッシュさん こんばんわ

比較画像ありがとうございます

拝見させていただいて、F10はF200と画質はほとんど変わらないくらいの実力があると
びっくりいたしました。

2回目の比較では、F200の方が手振れ補正が効く分、はっきりしているナ と思いました。

F10に手振れ補正が付くだけで、現行機種とタメで勝負になると驚きました。

書込番号:9809065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:15(1年以上前)

別機種
当機種

F10 フラッシュ

F200EXR フラッシュ

次は近距離のフラッシュ撮影です。
被写体〜レンズ面までの距離は12cm程度に統一しています。

F200EXRのスーパーiフラッシュで更に調光が賢くなったと言いますが、マクロは暗すぎる場面が多いと思います。
マニュアル調光補正が欲しいところです。
個人的には、この自動調光のせいで日々苦しんでおります(苦笑

書込番号:9809096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 自由作例

F200EXR 自由作例

F10 自由作例

F200EXR

最後に自由作例です。
古いカメラですし、撮影条件に恵まれなかったので、
あまりショボい写真を投稿しても意味が薄いと思いますので、この辺までにしておきます。
先ほども書いたように、F10のパープルフリンジが少しだけ気になりますが、
全体的には、かなり良い画質だと思います。遠景の広角をどう考えるかでしょうか。

MIZUYOUKANNさん
2回目のやつは三脚使用ですので手振れは関係ないです。
1回目は手持ちです。

書込番号:9809259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/05 21:46(1年以上前)

>2回目のやつは三脚使用ですので手振れは関係ないです。

失礼いたしました。なんとなくボンヤリ見えたのとシャッター速度が1/5から
勝手に判断してしまいました。
すいません

書込番号:9809321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/06 02:07(1年以上前)

F10は使っていましたので懐かしい発色です。葉っぱの色が違いますね。
F10はもともと輪郭強調が弱かったのでくっきりではないですが自然な感じもします。
晴れた日の絞りを絞ったときの遠景ならもっと健闘したかもと思います。
F200EXRのF60fd的なものが出るかもしれないらしいですが、
F10の手ぶれ補正と暗部補正付きのF10fdとかでも良さそうです(^^;…

書込番号:9810948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 07:19(1年以上前)

ねねここさん
曇りだったので、くっきりした緑が出たF10には少々驚きました。
AFの動作がビックリするくらい遅く、しかも、ピンがズレていたり、
やや、じゃじゃ馬的なカメラなのかなぁと思いました。ちょっとしか使ってないのでハッキリは分からなかったですけど。

書込番号:9816508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/07/04 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:28件

ヨドバシアキバで本日購入しました。
31500円の20%に不要なカメラを3000円で下取りでした^^
液晶プロテクターとソフトケースも購入し、
ネクストラップをもらい、全部で33090円でした。

そのあと抽選でミッキーのタオルをもらいました^^

まぁ、最安値ではないですが、
良い買い物できたと思いますので、
これから使っていきます^^

書込番号:9802636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入おめでとうございます。
このカメラ、1眼レフを使っている自分が指名買いしたぐらい良い写りなのでいいですよ(*^o^*)
天気が良いとき、屋外では1眼レフに迫る写真が撮れます。
作例載せておきます♪

書込番号:9804357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/07/05 07:37(1年以上前)

一眼レフのサブにはいいかもしれませんね。

書込番号:9805501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/05 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちと曇りでしたが、試し撮りにいってきました。
やっぱ、曇りの日には何となく青みがかるのかな?
でも、屋内の椅子とかはくっきり白。
暗い所も平気そう^^

>クルマ好きのこまっちゃんさん 
綺麗な写真ですね^^
天気がいい時は期待できそうでよかったです^^
私も一眼といってもK100Dですが、持ってます^^

>スーパーズイコーさん
サブに向いてるという事でよかったです^^

書込番号:9808439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 19:57(1年以上前)

フジは青っぽく写るんですよ〜♪
この青み、ハマるとヤバイですよ(*^o^*)

書込番号:9808592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信101

お気に入りに追加

標準

みなさんがF200EXRで撮った写真 その 4

2009/06/27 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

みなさんがF200EXRで撮った写真 その3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=95425
98/ その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/So
rtID=9618633/ その2

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9695141 その3

の続きです。

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!

-----------------------------------

その3へのリンクが合ってるか分かりませんが・・・。

とりあえず、その4を立ち上げてみました。
見当はずれなコメントや、コメント出来ない時もありますが、宜しくお願いします。
色んな写真で盛り上がりますよう〜に〜〜。

書込番号:9762903

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/27 00:11(1年以上前)

当機種

出発です。

あら、写真が^^;

書込番号:9762976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/27 01:01(1年以上前)

当機種

江の島が見えてきた♪

doje様
 スレ立てお疲れ様&ありがとうございます。空気感を感じるスタート画ですね〜 芦ノ湖でしょうか。 

書込番号:9763244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 01:45(1年以上前)

当機種
当機種

PROVIA

SP 夕焼け


>dojeさん
すたこらさっさ〜〜とか言いながらも、その4のスレ立てありがとうございます。
この帆船は、何処で撮っているのでしょうか。気になります。

>こむぎおやじさん
江ノ島、見たいですね。
江ノ島が見えてきた、俺の家も近い♪という所に住んでみたいものです(^^;


前の二人とは違って、派手な写真を。
昨日は久しぶりに赤く染まりましたね、雲が…
この位赤いとプロビアAWBでも問題ないかな。

それでは、みなさん、スレ4でも宜しくお願い致します。

書込番号:9763421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/27 03:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/27 07:32(1年以上前)

当機種

夕日

dojeさん
スレ立てありがとうございます。
あれよあれよという間に、その4ですね!
帆船、なんともカッコいいですね。

こむぎおやじさん
モノトーン、落ち着いていいですね。江ノ島ですか、一度行ってみたいです。

コンデジでガンバルさん
PROVIAのほうがややスローになって、街並みの再現性も良く感じます。いい色ですね。

on the willowさん
リンクありがとうございます。そろそろ、F200EXRいってみませんか?
モードがあれこれあって面白いですよ、このカメラ。

と、自分も夕日をいってみます。
SNモードです。
あ、夕焼けだー!と思いながら、うーん・・・電柱や家だらけだよここ!
と焦りながら場所を探して車を走らせ、おっ!ここだっ!みたいな感じで(笑

書込番号:9763931

ナイスクチコミ!4


3nan_toroさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

白い悪魔

大地に立っている。。。

でかい。。。

パナG1で

EXRオートで撮影しました。

お台場がどえらい事になっていました。。。

4枚目のみパナG1で撮影(ズームレンズ:45-200mm)
*RX-78-2の文字が。。。わかるかな?

書込番号:9766032

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 18:16(1年以上前)

当機種

囚われのインベーダー

dojeさんスレ立てお疲れ様です。

久しぶりにインベーダーを見つけたのでUPです。

書込番号:9766210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もえあが〜れ♪

ガンダム〜♪

君よ〜走れ〜♪

等身大です


ちょっと遅かった(^^;

>3nan toroさん
初めまして。私も乗っちゃいます(^^;

イベントは7/12日からですが、沢山の方が見に来ていましたね。

書込番号:9766413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/06/27 20:30(1年以上前)

当機種

六本木ヒルズ

よくある写真ですが、私も1枚貼らせていただきます。

書込番号:9766803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/27 21:34(1年以上前)

当機種

よいカメラですね。
食事の際に何気なく撮ったら感度がISO800になっていたのですが、
嫌なノイズも感じず、そのときの空気を思い出させる雰囲気になりました。
いつも持ち歩いているので、友人たちに笑われております。

書込番号:9767141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 22:23(1年以上前)

当機種

お母さん、何とかしようよ・・・

主様、皆様こんばんは。またよろしくお願いいたします。
今日も暑かったですね。
自転車で上り坂を走ったら、汗が華厳の滝のように流れ出しました。

写真は蜂の巣です(^^ゞ

書込番号:9767422

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/27 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人様のバイクを盗撮

柵とネットで囲われていました

蛍2

蛍3

皆様こんばんはー。

おおー、レスがついてて良かった〜。

>こむぎおやじさん
はい、お察しの通り芦ノ湖でーす。
モノクロとは渋くきましたね〜。雲とキラキラ光る海が良い雰囲気で写ってますね〜。
これからも、江ノ島の写真お待ちしていま〜す。

>コンデジでガンバルさん
船は、芦ノ湖にある海賊船です。あれは時間的に停泊ですね^^;
ビル群と夕焼け最高ですね!
ガンダムの等身大、かなりでかいんですねー。
ふと思った、盾はどこに・・・。

>on the willowさん
おお〜〜、助かります!
リンク貼り有難うございました〜。

>エアー・フィッシュさん
あっという間に、その4になりましたね。
いつの頃から日課になってしまいました(笑
夕焼け撮るときは何時もエアー・フィッシュさんと同じ心境で、結局おなじ場所から撮ってしまうんですよね〜。

>3nan_toroさん
うーーん、左肩の所に書いてあるのかな〜。
やっぱり、中には柱になる様な物が入っているんでしょうね〜・・・。
気のせいかビームサーベルの柄が太いような・・・。

>reta2さん
その3ではお疲れさまでした〜。
久しぶりのインベーダーですね(笑
しかも、ペアで檻の中にですか〜。

>パパミミさん
太陽とオブジェとビルの位置が計算されていますね〜。
よく見るものほど、参考になるので今後ともドシドシ宜しくお願いします。

>とふろうさん
うわ〜〜、すっごく雰囲気の良い写真ですね!
自分は下戸でタバコが大の苦手なので、そのような写真は凄くうらやましいです。

>絵里だもんさん
なんとまぁ・・・。
しかし、アレだけの巣がアノ根元の細さで平気だなんて。
それと、アリが気になった自分はやっぱり変わり者なのかなぁ。

今日は、会社帰りにちょっと蛍を見物にいってきました。
難しすぎます。

書込番号:9767684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/06/27 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

めで鯛

おいしそうでしょう

お皿の白が素晴らしい

今日は私の還暦及び入院後の快気祝い。
娘夫婦と孫と家内の5人でお祝いをしました。
人間健康が一番。そしておいしいものが食べられたら最高です。
とりあえず今は、最高かな・・・。
今日はその料理を投稿させてください。
皆様も健康でおいしいものがいつまでも食べられますようにお祈りいたします。
料理の撮影には最高のカメラです。iフラッシュがとても素晴らしいです。

書込番号:9767778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 03:35(1年以上前)

リンクだけ修正しました。

>リンクありがとうございます。そろそろ、F200EXRいってみませんか?
>モードがあれこれあって面白いですよ、このカメラ。

面白そうですし、技術的に興味がありますし、ダイナミックレンジが広いのは好みなのですが、複数のカメラを持ち歩いて使わないので、F100fd もしくは一眼の組み合わせです。F100fd の代わりに買い換えるかどうかですね。
一時期は CX1 とちょっと悩んでいました。

書込番号:9768857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/28 10:38(1年以上前)

別機種

on the willowさんへ

>一時期は CX1 とちょっと悩んでいました。

ここはF200EXRを買うべきでしょう。
CX1 は必要ないと思います。



書込番号:9769747

ナイスクチコミ!3


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/28 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

名物かき揚げ_4人で分けました

天丸丼_味噌汁とご飯お代り自由

帰りの国道1号から〜

此処に載りたいらしいけど、メット取ったらw?

皆様こんにちは〜。

>レトロのおじさんさん
還暦と快気祝いとのこと、おめでとうございます。
そして、これからも元気で写真のある生活が末永く続きますように〜。
うーん、やっぱり料理カメラなんでしょうか。
どれも旨そうです!

>on the willowさん
今ある物を大事に使うのは良いことですね〜。
もし万が一F200EXRを手にしましたら、またこちらに遊びにきてください。
その頃には、その幾つまでいってるのか、次の機種になってるのか・・・。

>グリーンサンダーさん
えーと・・・・とりあえず、写真がCX1で撮影された物のようですね。
出来ましたら、F200EXRでの写真をUPしてくれると嬉しいです。
貼り間違えかな?

さて、今日は、朝の3時半起きで西伊豆周りで沼津にある「天丸」というお店に行って来ました。
雨と箱根の下りの渋滞は眠気との戦いでした。今も眠いです。

天丸丼の写真ですが、実は4分の1ほど食べてから撮った写真です。
自分には料理写真は不向きですね・・・。
目の前に餌があると、撮るの忘れます。

書込番号:9771057

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/28 16:29(1年以上前)

訂正です。

× 天丸

○ 丸天

大変失礼しました <(_ _)>

書込番号:9771137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/28 21:34(1年以上前)

いただきものの、初物の甘いトウモロコシを、炭火でいただきました。

書込番号:9772757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/28 21:36(1年以上前)

当機種

すいません、久々で画像投稿漏れでした。

書込番号:9772767

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

トンボは

雨で人気のない玉川高島屋の屋上にいました

みなさまこんばんは

あ〜おいしそうな写真続いてますね、やはり健康第一です。

>目の前に餌があると、撮るの忘れます。
がはは、早い者勝ちだと特に…勝負ですからね〜

>炭火でいただきました。
炭火の光だけでヨダレがでます、あ〜早く何かやきやきしたい!

書込番号:9773539

ナイスクチコミ!2


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/29 00:27(1年以上前)

当機種
当機種

宮崎 高千穂 真名井の滝

雨の駅

こんなに簡単にキレイなだけではない写真がとれてしまうこのカメラに足を向けては眠れません。そしていまやこのお値段とは!

書込番号:9774039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/29 00:51(1年以上前)

当機種

数日前に撮りました。

皆さんこんばんは〜 お初の方初めまして。

ちとお疲れ気味なんでちょっとだけ。

reta2様
 玉高ですね〜 今日その時間帯、玉高いましたよ! 地下街で買い物してました。 思いっきりニアミスですねw

書込番号:9774169

ナイスクチコミ!1


3nan_toroさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 03:23(1年以上前)

当機種

我が家の闘士たち

>dojeさん
おじゃまさせて頂きました。
若輩者ですが宜しくお願いします。
ちなみに、答えは右胸の一番上です。

>コンデジでガンバルさん
共鳴して頂き光栄です。
今年の夏は暑く(熱く?)なりそうですね!(一部の方々に)

また、変わった(?)被写体が撮影できましたらお邪魔させて頂きます。

書込番号:9774594

ナイスクチコミ!1


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/06/29 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。ちょっとお久しぶりです^^。
いつの間にか「その4」ですね。
dojeさんスレ立てお疲れ様です。

今日からしばらく雨の様ですが・・・
ここ最近、梅雨休みの快晴が続いておりましたので予備バッテリーも購入し再度万博公園に行ってまいりましたー^^;

書込番号:9776417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/29 22:05(1年以上前)

doje さん、皆さん今晩は。

何時も楽しく拝見致して居ります。

カメラはF31fdですが新潟県 / 岩室温泉の「冬妻ほたる」祭りを撮って来ました。
 この板でも時々、蛍の話が話題に成って居ます。
 興味のある方は、どうぞ御覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=9775566/

書込番号:9777947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/30 00:09(1年以上前)

当機種

雨の巣

ネタがありません。仕事やら雨やら雨やら雨やら・・・
思いっきりカメラお散歩したいです。

書込番号:9778901

ナイスクチコミ!1


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

黄色のお花と黄色のごみネット

みなさまこんばんは

zashitereさん
「雨の駅」素敵な写真ですね!
高千穂のボート乗った事ありますよ、シットリと涼しくて良いところでした、思い出しました。

こむぎおやじさん
お〜ニアミスですか(^^
実は静嘉堂文庫美術館に行ったのです、美術館までのアプローチはどこかの高原に行ったようですね。でも入館時間は過ぎていてしかも結構な雨…次回リベンジです。

3nan_toroさん
えーっとかぶっているカメラは〜〜〜F200EXRだけのようでした

DENTAKUさん
1枚目がもう夏のよう、海で泳ぎたくなりました。

極楽彩 写落さん
蛍光(けいこう)黄緑色の光がきれいでした
蛍光ってホタルの光りと書くのだと再認識しました。

書込番号:9779032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2009/06/30 03:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正面。

滝の中腹(3,4段目?)

中腹の滝つぼ。

滝の少し下流のせせらぎ。

皆さん、こんばんわ〜。たまに出てくるbB⇒EXRです。^^;
皆さんの写真を見ていると、改めてこの機種の素晴らしさに驚きます!!

かくいう私も、たまたま家族でお出かけではなく、「一人でじっくり撮影お出かけ」出来る機会が出来たので、念願だった『滝撮り』に行ってきました♪
なにぶんカメラ初心者ですので、何をどうして撮影して良いのか?・・・でしたが、ココの皆さんの書き込みと書籍などを参考ににしつつ準備して行ってきました。

三脚はビデカメ買った時にオマケで貰った物がありまして、サブバッテリーも最近やっと買ったのですが・・・。NDフィルター忘れてた!!
前々日に急いでキタムラに安い物を頼んだのですが、間に合うはずもなく、色々お店廻ったって程よい物もあるはずもなく・・・
「まあ、無しで行くか。。。」と諦めかけていた時に、たまたま見つけた古いカメラ店のガラスケースに裸で置いてあった『Kenko PRO ND−4 49o』を発見!!
「これは、商品ですか?」・店員「委託販売の中古です。」・私「値段は?」・店員「8百円です。」・・・速攻キタムラにキャンセルの電話をして・・・「ゲッツ!」(古っ

朝早く起きて、山奥〜〜にある『阿寺の七滝』という所に行ってきました。
初めての三脚、初めてのMモード撮影、初めてのフィルターかざして撮影・・・。
撮り始めたら小雨が降ってきて、片手で傘、片手で三脚&カメラ調整・・・。
撮る瞬間はフィルターかざして・・・ブレないように・・・体を固めて・・・何とか撮れました(汗)

1枚目、Mモード DR:400 WB:日陰 ND4フィルター FinePixViewer自動補正
2枚目、Mモード DR:400 WB:日陰 ND4フィルター
3枚目、Mモード DR:400 WB:日陰 ND4フィルター FinePixViewer自動補正
4枚目、DRモードDR:800 WB:日陰

中々大変でしたが、初めてにしては良く撮れていると思います。
・・・っと云っても、F200の優秀さのおかげです(笑)

書込番号:9779510

ナイスクチコミ!4


takedakeさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/30 04:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧古河庭園

旧古河庭園

旧古河庭園

旧古河庭園の猫

皆様初めまして〜

僕はデジカメ初心者です。。

実はこちらの

みなさんがF200EXRで撮った写真

を見てこのカメラ買おうと決めました^^

このカメラいいですね〜

僕みたいな素人でもオ−トで撮るとこのくらいの写真がとれてしまうので

正直びっくりです!

まだまだ未熟者ですがたまに写真紹介させてください。

宜しくお願いします〜

書込番号:9779568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/30 07:40(1年以上前)

reta2 さん、お早う御座います。

「ホタル、ほたる、蛍」を御覧いただき有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=9775566/

>黄色のお花と黄色のごみネット
  黄色いエンジェル トランペットと黄色いネット、偶然ですか?
  良く撮れてますね。
  エンジェル トランペットには、他に白い花、薄ピンクの花が有ります。
  また、花には毒性が有る様です。 

書込番号:9779788

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/30 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花1

紫陽花2

紫陽花3

皆様、こんにちは〜。

>かわはら@千葉さん
うわ〜〜、美味しそうなトウモロコシですね〜。美食カメラ此処に在り!って感じですね。

>reta2さん
雨でしっとりと濡れた歩道と芝の緑が良い感じですね〜。
>あ〜早く何かやきやきしたい!
ん〜、前にダンボール一杯ジャガイモの絵があったような・・・。その方からジャガイモもらって、バター焼きや塩とかでどうでしょうか?

>zashitereさん
初めまして、宜しくです。
どちらも素晴らしい写真ですね!
出無精の自分にはいけないところなので、写真見てニヤついておきます。
しかしこのカメラ、コストパフォーマンスいいですよね^^

>こむぎおやじさん
お、お疲れさまです。
雨、アメ、あめでほんと滅入りますよね。早く夕焼けなり朝焼けが撮りたいです。

>3nan_toroさん
あら、外れてしまったか^^;
凄い数のデジカメですねぇ〜。下取りに出さないところが凄いです。

>DENTAKUさん
お久しぶりです。
どれも爽やかな写真ですね〜。
時間をみてみたら、結構長い時間公園にいたみたいですね〜。

>極楽彩 写落さん
こんばんは、初めまして〜。
蛍情報のリンクありがとうございます。
やはりちゃんと準備していかないと駄目なようですね^^;

>bB⇒EXRさん
おおー、初めての滝(スローシャッター)でこんなに素晴らしい写真が撮れるなんて、凄いですね!
自分も少し前に滝を撮りに行ったのですが、滝だけで200枚くらいとってました。
結局、いいなーと思えた写真はわずか数枚・・・。
しかも、プリントしたら上下が切れることを計算してませんでした。

>takedakeさん
初めまして、こんにちは〜。
1枚目の写真素晴らしく雰囲気の良い写真ですね〜。
猫、いいなぁ・・・・。
自分もこんな写真が撮りたいです。
なんか、ハイカラさんが通るを思い出しました。

雨ばかりで、撮る気力ないので撮りためてた物をUPしまーす。
そうそう、前回の4枚目(メット被った怪しい人)の写真は、アンダー部のみ若干明るくレタッチしていました。表記遅れてすいませんでした。

書込番号:9779916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/30 09:35(1年以上前)


doje さん、お早う御座います。

「冬妻ほたる」、御覧いただき有難う御座います。

書込番号:9780112

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 22:40(1年以上前)

当機種

消え入りそうなカマキリ

みなさまこんばんは
車を降りたらカマキリがいたのでパチリ、まだ小さくて細くて緑も薄い可愛いやつでした。

bB⇒EXRさんの滝かっこ良いです。

takedakeさん、お庭の「しんっ」とした感じ出てます。

極楽彩 写落さん
>黄色いエンジェル トランペットと黄色いネット、偶然ですか?
たまたま車で通りがかって、たまたま信号待ちで停車したのです〜。

dojeさん
雨降りでなかなか撮れないですね〜
ところでこの前のYAMAHAはお仲間のオートバイですか?
私は最後のオートバイ、XZ400でした。いまは原付スクーターです。

>ジャガイモもらって、バター焼き
あ〜いいですね!ってバター焼きの方ですよ。
いつも肉ばっかり焼いてるから…今度の休み、晴れますように〜。

書込番号:9783384

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/06/30 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

潮音庭

枯山水

双龍図(法堂天井画)

手水舎クラウン^^;

皆さんこんばんは。

dojeさん
>結構長い時間公園にいたみたいですね〜。
妻と私はカメラを、子供達は虫網を持って3時間くらい居たようです^^;
まだまだたくさん写真があったのでアップしようと思ったのですが、今日別の場所で撮ってきたのでまたの機会に・・・

という訳で、京都祇園の建仁寺です。
こういう場所だと雨もへっちゃら・・・というかむしろ降ってくれても雰囲気出るので大歓迎ですね♪。
降らなかったですが・・・orz
でも癒されました^^。

書込番号:9783922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆりかもめの車窓から


みなさん、こんばんは〜。
初めての方も多いですね。これからも宜しくお願い致します。

みなさん、撮りたての写真ばかりですが、以前の写真でも構わないのですよね?
週末にしか写真は撮れないので(^^;

豊洲からゆりかもめに乗った時に、たまたま最後尾の席が空いていました。
ゆりかもめの軌道の写真です。ちょっと見通しが悪かった…

ゆりかもめの駅は軌道より一段高い所にあり、出発時は下り阪、到着時は上り坂の
省エネモードになっています。ウニウニ、グネグネしています。
窓越しの撮影なのでWBは日陰にしました。

書込番号:9784123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/01 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅より

ど〜んより

reta2様
 黄色の対比面白い! 静嘉堂文庫美術館行かれたんですね。あそこのアプローチは都内じゃないですよね。 雨上がりの夕方なんか最高に気持ちいいですよ。私は今度玉高の先にある五島美術館に行くつもりです。

bB⇒EXR様
 滝の作例ありがとうございます。 日中だとやはりND必要なんですよね〜。参考になります。

takedake様
 1枚目、なんかフィルムで撮ったかのような印象をうけました。
ニャンコも構図が好きです。

極彩色 写楽様
 コンデジで蛍とは凄いです。でもF200だとちと厳しそうですね。

doje様
 おおお いい朝です。 やる気がでそうな景色いいなあ。 1枚目の道路を歩きたくなりました。
3枚とも空気がおいしそうな雰囲気が伝わってきました。

DENTAKU様
 手水クラウン・・・・ 凄い! 撮れるんですね。 ISO800なのに荒れてないし・・・ とっても参考になりました。ありがとうございます。

コンデジでガンバル様
 私も時々過去画をUPしてますw 
ゆりかもめの薄暗いガラス越しにお見事です。今日乗ってましたが撮りたい風景が満載のモノレール?ですよね。 上りの汐留手前からのレインボーブリッジが綺麗ですた。

書込番号:9784279

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/01 08:17(1年以上前)

当機種
当機種

やまなみ

うろこ雲

おはようございま〜す。

>reta2さん
ほほー、色が薄くて若々しい可愛いカマキリですね〜。
あの盗撮したバイクは、会社に停めてあったドラッグスターの400です。
お仲間のバイクはZZR400です。
ZX400、初めて知りました。
ちょっと調べてみましたら、80年代前半のバイクなんですね〜。
かっこいいです。

>DENTAKUさん
おお〜、どれも素晴らしいですね!
この写真を見ていると、お寺独特の静寂さが感じられます。
たたみの香りやら、木の香りや、ん、豚の蚊取り線香?
なわけないか^^;
お香ですかね?

>コンデジでガンバルさん
以前の写真でも全然問題ないです。
ほっほー、すごいウネリと坂なんですね〜。走っている臨場感もいいですね。
・・・自前のバイクでトコトコ走ってみたいな・・・。

>こむぎおやじさん
>1枚目の道路を歩きたくなりました。
朝の5時代だというのに散歩している人がたくさんいました。まー、紫陽花祭りの場所ということもありますけど。
都会の景色は立体的で照明が綺麗で刺激的でいいですね^^
2枚目の写真、すぐにでもドシャ降りの雨がきそうですね・・・。

またまたストックした写真をUPします。
そろそろネタ切れです。

書込番号:9785091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地下鉄有楽町駅前

JR有楽町駅前

トヨタ・オリジン発見

この日の銀座は歩行者天国


みなさん、こんばんは。

>こむぎおやじさん
レインボーブリッジは、昼も夜も絵になりますよね。
F31の写真なら、沢山あるのですが(^^;

>dojeさん
バイクで走ると、結構チャレンジングなコースかもしれませんね(^^;
写真は、私のように何でも載せちゃいましょう。

今日の写真は、有楽町周辺のスナップ写真です。
一部トリミングした写真があります。

書込番号:9787946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実は目が光って首も廻ります

なんと煙も吐いてます

吐き終わると天を仰ぐんです

もちろん後ろからも吐いてます

もうこのネタ終わったのかな???

誤解のないよう言っておきますが、実はこれ『からくりロボット』だったんです。

全身から煙を出し、首が廻って、やがて天を仰ぎます。

細かいとこ見ると、目や体に埋め込まれたライトが点灯し、なんと足には赤いデジタルが光ってました。

ホントは、ちょっと音もとぎれとぎれだったりとか、なんだか、まだまだ調整中のようでしたよ。

運よければ、からくりしてるとこが見れるかもですね。

本題からずれてしまいました。すいません。

書込番号:9788723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/01 23:52(1年以上前)

当機種

白に露出合わせるとハチが分からなくなりました。

doje様
 いい!ですね〜 ホント綺麗です。こういうの撮りたいです。好みがかぶってるかも。

コンデジでガンバル様
 レインボーブリッジは確かにいい被写体ですが、私はあまり撮ってないんです。2年前まで芝浦〜お台場あたりを仕事で毎日のように行ってましたが当たり前の風景だと撮らないんですよね。 
今、その環境を離れますと撮りたくなりました。

なまえ登録でけへん様
 なるほど〜 ただの置物かと思ってました。迫力ありますね。

書込番号:9789051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

明るさ調整


>名前を登録でけへんさん

試験の様子を見れたのですか、ラッキーでしたね。
首は、上下左右に動くみたいです。煙の様なものは、ミストですね。
色々な所からミストを吹き出すようです。
本体も光りますが、ライトアップもされます。
7/11からのイベントが楽しみです(^^;

書込番号:9789056

ナイスクチコミ!1


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 00:50(1年以上前)

当機種

無農薬でおいしかった

みなさまこんばんは

dojeさんごめんなさい、間違いを書いてしまった。
ZX400ではなくて私のはYAMAHAのXZ400でした〜
こいつは水冷のくせしてすぐオーバーヒート、転倒すると
クランクケースが地面とこすれて穴が開くんですよ〜
オイルが漏れて走行不能です。

DENTAKUさん
手水舎クラウン^^;すごいな〜
F200EXRのシャッタータイムラグをうまくコントロールしましたね。

コンデジでガンバルさん
有楽町界隈詳しいのですね〜
私は友人に教えてもらった「ミルクワンタン」しか知らないです。
まだあるのかな?

なまえ登録でけへんさん
からくりとは…好きな方にはたまらんですね〜。

こむぎおやじさん
今日もどんよりしていましたね、
なのでどんより感を撮ろうとしたのですがなかなか難しいです。
「ど〜んより」は雰囲気よく取れてますね。

UP写真は大トリミングしました。

書込番号:9789420

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/02 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR400%_ベルビア 光芒

DR100%_ベルビア 星

DR800%_プロビア 夜明け前

DR800%_プロビア 朝日

皆様こんにちは〜。

>コンデジでガンバルさん
お、お、オリジン!
カタログすら貰えそうも無い車ですね!
一応自分も車好きなのではありますが、今の軽とか旧キューブ、オデッセイ〜イプサムやエスティマ、レガシー等のステーションワゴン、それぞれ大きさも形もちがうのですがシルエット的にしかみてないので、軽、1BOX、ステーションワゴン、セダンな車としか認識できません(笑
で、どこが車好きかとうと、ボロイ車での運転という変人です。

>なまえ登録でけへんさん
う、ハリボテかと思ってました。
3枚目の写真見ててガンダムの弱点見つけました。顎下がよわそう!
でもアムロなら、たかがメインカメラだったんですね・・・。

>こむぎおやじさん
褒めてもらっちゃった〜、照れるなぁ〜。
好みが多分被ってそうですね〜。基本的に空が好きです。
白いお花って、質感をとるか、白さを撮るか難しいですよね・・・。
蜂はちゃんとわかりました。

>reta2さん
室内の食べ物は本当美味そうにとれますね〜。
味噌つけて、そのままかじりたくなります。

久しぶりに良い絵がとれました〜。
天気が悪いときこそ、合間で見える光がドラマチックになるんですね。
いあいあ、カメラを常時持てるコンデジは素晴らしいですね。
ちなみに、朝日を撮ったその後すぐに曇りになり、7時には雨になりました。

書込番号:9790157

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/07/02 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん
タイミング逃すと全部「以前の写真」になっちゃいますからね(笑)。
旬じゃないものも関係なくバンバン行きましょう♪
そうじゃなきゃ辛いっス・・・^^;

こむぎおやじさん
>撮れるんですね。
頭上の雨どいから水滴が一定間隔でポタポタと手水舎に落ちていたので、水の弾ける瞬間をと思い単写でタイミングを計って・・・とゲーム感覚で遊んでました^^。
日中で十分な光量があれば感度上げてもそんなに荒れないですね。
こんな使いかただとF31などに比べて細部を残す高感度の絵作りは生きてきますね。

dojeさん
よく見てますねぇ(笑)。豚の蚊取り線香、大正解♪
蚊がいなくなる代わりに、5〜6人のオバちゃんグループが蚊取り線香を囲んでへたり込み、小一時間世間話を始めたのには参りました・・・orz
静寂さを感じていただいて凄く嬉しいです(T-T)
空4枚どれも素晴らしいですね!空の表情って時間や季節によって色々あって私も好きです。

なまえ登録でけへんさん
コンデジでガンバルさんも・・・
ガンダム羨ましい(T-T)
関西にもビグザムを・・・やっぱいらん。

reta2さん
コントロールというか乱れ打ちというか・・・
帰ってからザッと数えたら70発くらい打ってました(笑)
他にも面白い形が一杯撮れてましたよ。クラウンは偶然ですね^^;

写真は同じ日の京都スナップどす。

書込番号:9793010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以前の写真ですが…

単色は難しい…

白も単色…

どこまで寄れるか…


みなさん、こんばんは。

>こむぎおやじさん
ハイビスカスも咲いているのですね。ハチがもぐりこんでいる(^^;
レインボーブリッジ、このカメラでも少しは撮っているので、週末にでも漁ってみます。

>reta2さん
無農薬だったら、安全で美味しいでしょうね。
私がその昔乗っていたバイクは、VT250Fでした(古ッ、買ったのも中古だったし)

>dojeさん
いい絵が撮れましたね。空はいいですよね、空は。
オリジン、改めて見てみましたが、丁寧に作られてますね。限定1000台だったかな?
当時700万のプライスも納得です。私も車好きです。今は所有してませんが…

>DENTAKUさん
京都の方が羨ましいですよ。また雰囲気の良い写真ですね。
この夏は、お台場に何回か足を運んでしまいそうです(^^;
私は、どんな写真でも載せてしまいますので、ネタは大丈夫です(笑)

さて、今日の写真は調子に乗って以前の写真です。このカメラで花を試し撮りしていた頃のもの。
あやめ系ですから、まだ構わないかなと…

書込番号:9793316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/02 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ベイブリッジ

海ほたるより

レインボーブリッジ

お台場 F100fd

こんばんは 今日は過去画だけです。 湾岸もので固めてみました。

コンデジでガンバル様
 単色のお花、黄色に白に赤に・・・どれもこれも難しいですよね。でも露出の具合がピッタリ。
レインボーブリッジは私も少ししかありませんでした。今後の楽しみにします。

reta2様
 トマトもキュウリも鮮やかですね。ホント美味しそうに写ってます。
こういう静物、苦手なんですよ。

doje様
 見せつけないで〜〜〜 東京には空がないとは古い言葉ですが、実感しました。 こりゃ梅雨明けしたら、山北方面狙いに行くしかないな・・・

DENTAKU様
 それにしてもクラウンはお見事でした。そうそう明るければ1600でもノイジーにはなりませんよね。描写もいいですし。
今回の4枚はまさに京都ですね。4枚目なんかポスターにできそうです。いいなあ京都

書込番号:9793932

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 01:14(1年以上前)

当機種

ハイキーごはん

みなさまこんばんは

家で食べるご飯はおいしいな〜、感謝感謝!でパチリ。

dojeさん
つかの間の青空ですか〜ベルビアを上手く使いましたね、良い色です。
このきゅうりは本当に旨くて、そのままがぶりとやりました〜。

DENTAKUさん
>70発くらい打ってました
わお!私もそれぐらい集中して撮りたいな〜
撮影で立ち止まるとすぐ急かされちゃうんですよね。うらやましいです。

京都スナップは皆良い雰囲気です、4枚目にこの写真を持ってくるとは…狙ってますね?

コンデジでガンバルさん
お花は黄色も白も良い色が出ているのではないでしょうか、黄色も白も難しいです。
VT250Fですか!XZ400とほぼ同じ時期ですよね〜友達が乗ってました。
車検がないからツルツルタイヤでも交換しないのです。

こむぎおやじさん
きゅうりは高感度低ノイズ優先のASTIAでDR100%です。
カメラに撮らせてもらっています。
「お台場 F100fd」は空がスッキリしていますね、冬の空だから?F100fdだから?気になりました。

書込番号:9794528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/03 02:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この日は大気状態も最高でした

この透明感が

F200EXRでは

出ないんです

teta2様
 寝る前に気になる一言が・・・ そうなんです。唯一F200EXRで気になるのが空の描写なんです。 以前のF100fdのほうがスッキリ&鮮やかなんですよ。 最もDR800や、高感度でもNRでモヤモヤにならないあたりは非常に気に入ってるのですが、空の描写だけは納得できない点でして。
もう1度F100を買い直すか、次機種に期待して待つか、悩んでおります。

書込番号:9794670

ナイスクチコミ!3


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/03 10:16(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

DR800%_レタッチ版

DR800%_もやった朝

マイバイク_レタッチ

店頭にミニチャリ_DR800%

こんにちは〜。

>DENTAKUさん
そうですか、素敵なお嬢様方がいらしたんですか・・・。
写真だけみてると分からないですが、影では色んな事情や事象が起こっているものなんですね〜。
色々な刷り込みで、やはり4枚目の舞妓さんみただけで京都!て、感じが強いですね。
3枚目のミニチャリと濡れた路面いいですね〜。
うーん、飛騨高山でそうでしたけど、何故かお店の前にミニチャリが置いてあるんですよね〜。

>コンデジでガンバルさん
やっぱりとりあえずテストしてみようとすると、花とか部屋のオディーオとか身近なものになるんですね〜(笑
3枚目の白いお花単色これいいですね〜。
あ、季節ものでなくても全然OKです。

>こむぎおやじさん
おおー、海ほたるの街頭の並びとか坂の感じが良いですね〜!
それより、f100fd恐るべし・・・。
すっきり、鮮やかさが格段にちがいますね〜。
こむぎおやじさんのベストコレクションを見てるみたいだ〜。
F200EXRは、朝もやとか霧の表現とが得意な気がします。
う、山北方面とは・・。かなり正確な位置を言われた気がします・・・(笑
でも、な〜〜〜んにも無いですよ。

>reta2さん
おおー、ご飯というメッチャ難しい被写体とりましたね〜。
撮ったことないけど、多分難しいと思います。
・・・梅干もほしかったかも(笑

1枚目・・・昨日のをレタッチしました。気持ちスッキリ目になったかな?
2枚目・・・建機やらなんやら写った、もやった朝の空。ちびしたのみ。
3枚目・・・マイバイクです。これはバックが白飛びしたのでレタッチ有り。まだ、高解像度モードでとっていた頃の写真です。
4枚目・・・高山のお店の前のミニチャリです。ちびしたのみ。

書込番号:9795439

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/03 10:50(1年以上前)

当機種

・・・。

>DENTAKUさん へ

自分がコメントした、
>色々な刷り込みで、やはり4枚目の舞妓さんみただけで京都!て、感じが強いですね。

京都じゃないと言いたかったわけではございません。
誤解を招く書き方をしてすいませんでした。
京都スナップでは欠かせない良い一枚なのに変な事かいてしまって、本当にすいませんでした。

気分はちょっとブルーに・・・。
ついでに写真はります。

書込番号:9795538

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/07/03 20:44(1年以上前)

当機種

ありゃ?dojeさんがブルーになってる(T-T)

そんな特に気になるようなコメントじゃなかったですよ。
dojeさんのコメントはいつもユーモアあって、私も楽しく参加させていただいております^^。
お気になさらず元気を出してください。

そうそう。今日通りがかった商店街で七夕飾りを見つけました。
今のdojeさんに送るぴったりのお願い事があったので撮ってきました。

タイトルは「げんき(ん)出して下さい」・・・

とうとうやっちゃた・・・駄洒落・・・orz
ちょっとブルーな画像探してきます(笑)

書込番号:9797705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 21:30(1年以上前)

当機種

すみません

皆さんこんばんはー♪
dojeさん、ダンボール箱いっぱいのじゃがいもは玄関に置いてあるのですが
先日異臭が漂っていたので見てみたら、一個だけ軟式テニスボールのような感触になって
ついでにけいれん発作を起こしたように泡吹いてる物がありました。
早く食べなきゃイカンですね(;△;)

いつもこのスレを見て楽しく勉強させて頂いてます。
参加しようにも皆さんのように立派なものが撮れず・・・まるで運動不足の女が
オリンピック選手に混じって100メートルを走っているような気持ちです。

この前、猫が獲物(蛾)を捕ろうとしてる瞬間を撮ろうとしたら、こんな写真に
なっちゃいました。連写という機能があるのを思い出したのはその直後でした(T▽T)
しばらくカメラをかまえて「撮ろう」とした努力が「徒労」に終わっちゃいました。
すいません、私もブルーの写真を探します(^^ゞ

書込番号:9797961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/04 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

これはこれで

綺麗かなと思い直しました

こんばんは〜

doje様
 このカメラ、雲やもやの質感は確かにいいです。あれから色々見ていて、発色は違うもののF200も空は行けてるんじゃないかと思い直してます。

DENTAKU様
 七夕、季節ものきましたね。う〜ん何か探してきたいです。平塚あたりへ行ってきたくなりました。

絵里だもん様
 いやいや実に面白い画ですよ! ジャンプと言うより、ぶら下がっているみたい。ヤンチャぶりが伝わりました。

書込番号:9799029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画像

レタッチ画像

季節モノ


こんばんは。

>こむぎおやじさん
カメラの癖はありますからね。
F100の画像を見てみると、F200よりコントラストと彩度が少し高いのかな、という気がします。
多分、F200はDR表現を優先して、双方を意図的に低くしていると思います。
処理エンジンの違いでしょうから、次機種でどうなるかですね。
100でも200でも良い写真をものにしてますね。羨ましいです。

>reta2さん
茶碗を入れずに白米だけで勝負、チャレンジャーですね。
250だと車検が無いのがいいですね。その前は400に乗っていたので、
車とバイクが毎年交互に車検が来て、気分的に死にそうでした(笑)

>dojeさん
レタッチも有りですよね。自分の思った通りに撮れる事も少ないし…
空の写真が撮りたいですよ、早くすっきりした空にならないかな。

>DENTAKUさん
季節物ですね。子供銀行…
私が育った地域は、七夕が8月で和紙の飾りだったので、未だに東京近辺の七夕には
馴染めないでいます。でも、見ると写真は撮っちゃいますが(^^;

>絵里だもんさん
動きがあって面白い写真ですね。
このカメラ、F31と比べてもシャッターのタイムラグが大きいですからね。
感覚的にはコンマ2秒くらいかな。ようやく慣れました。


以前に載せた写真ですが、トーンカーブのS字補正でコントラストと彩度を少しあげてみました。
F100に近い写真になったかな?
元々、スッキリした空の写真ではありませんが(^^;

書込番号:9799575

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/04 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お ね が い

やはり〜

リッチじゃないと〜

リアルなお願いになるのか・・

皆様こんにちは〜。

>DENTAKUさん
あぁ〜、励ましてもらってありがとうございます。
「げんき(ん)出して下さい」
ちょっと、ドッキリしました。
暖かくなる駄洒落と写真ありがとうございました〜。
無理にブルーな写真さがさなくても^^;
白い悪魔ならぬ、F200EXR版、青い悪魔が出そうで怖いです(笑

>絵里だもんさん
じゃがいもの実況、面白表現で笑えました〜〜。
猫、凄く面白いです!
頭が無い故にかえって、ジャンプの高さとか、ぶら下がって顔が歪んでるんじゃないのかとか、色々な妄想が浮かんできます(笑
自分的には、今回の板での最高傑作とおもいますよ〜。
(何故か猫写真には弱いんです・・。エロもいいけど違う効用がでるのと、公共の場なのでパス)

>こむぎおやじさん
朝焼け夕焼けに限っては、もっと彩度が高く透明感があるほうがインパクトも強く感動もデカイくていいですよね〜。
高コントラスト、高彩度綺麗じゃないか!と。
しかも、アンダー部は真っ黒でもいいじゃん、と。
ポジフィルムを使いたての頃の自分が特にそうでした。
が、何故か一度カメラから離れて戻ってみると、明るめでいつつアンダー部の潰れていないそれなりに高彩度の写真が好きになってました。(何でそうなったか分かりません、歳で眼がよわくなった?)
この、アンダー部の潰れてなくて高彩度めの写真は、じ〜〜くり見ると奥行き感あるんですよ〜。飽きがきにくいんです。
で、F200EXRは好みが変わったとはいえ、朝日夕焼けの時だけは気持ち物足りないんですよね〜。
ま、面倒ですけどレタッチでなんとかすればいいやと言う結論になりました(笑
コンデジでガンバルさんの仰るとおり、100でも200でも良い絵ものにしてるじゃないですか〜〜〜。

>コンデジでガンバルさん
うー、高層ビル群うらやまし〜〜。
月が薄っすら見えてるところが良いですね〜。
シースルーいいなぁ。。。
七夕だったんですね、すっかり忘れてました。

ということで、こむぎおやじさんに怒られてしまいそうですが、抜け駆けで先に平塚に行って参りました。
うーん、お祭りとかの切り撮りは、やっぱり苦手だ。
短冊に書くとしたら〜
 「健康でありますように〜、宝くじ当たりますように!」
かな。

書込番号:9800558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/04 19:44(1年以上前)

当機種

力石? ノーガード?

みなさん、お久しぶりです。

カメラを持って、あっちこっち走り回っていますが、
なかなか投稿できず、すみません。
写真は今日出会ったザリガニですが、
「あしたのジョー」に出てくるジョーのライバル?みたいなポーズが笑えたので激写してやりました(笑

なお、フジF10、パナFX40をレンタルして比較撮影をしてみたので、
明日あたり、比較スレでも立ち上げようかと思っています。
時間あるかなぁ。

書込番号:9802678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/07/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

戸の上神社です

望遠マクロでトンボを・・

社務所です

新緑のもみじの葉がきれいです

今日は近くの神社へ行ってきました。
薄曇でしたが何とか写真が撮れましたので投稿します。
このカメラは神社は特によく取れると思います。

書込番号:9803835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/04 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

目線と線路がほぼ同じです

道端に1輪だけ咲いてました

使用前使用後・・・川の合流部

コンデジでガンバル様
 
おっ 綺麗なグラデュエーションですね。これ好きです。

そうそうそうなんです。F200EXRは彩度とコントラストは低めです。でもそのせいか明暗差の強いシーンはやたらと強いですし、高感度時の解像度もいいですよね。
また、結構レタッチしても破綻しにくいので使いやすく、気に入ってます。ただ、好きな夕焼けのシーンだけはF100fdの画作りが好きですね。
無いものねだりしないでがんばりま〜す。

doje様
 行っちゃいましたね〜 しばらく仕事が立て込みそうで平塚行きはお預けになりそうです。
夕焼けシーンの件、おっしゃる通りに感じてきてます。
ただ、F200ですと、忠実に色を出すのかどうか不明ですが、夕焼けのオレンジが薄くなりつつあるあたりがなかなか色が出ないんですよ。これは彩度を上げても同様です。って語り出すと止まらなくなりそうなんでこのへんでw

エアー・フィッシュ様
 マッカチンですね。(東京だけかな?この呼び方) 両手ぶらり戦法とはまた懐かしい! ザリガニ取りもジョーもおおハマりしましたよw

書込番号:9803958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

晴海埠頭にて

送迎デッキから

客船ターミナルと送迎デッキ

F31 昨年12月お台場より


みなさん、こんばんは。

>dojeさん
これが平塚の七夕の雰囲気ですか。行った事がないのですよ(^^;
よろしければ、もう少し写真を見せて下さい。

>エアー・フィッシュさん
ノーガードのザリガニですね。
昔はよく取って遊んでいましたが、最近は見る機会もありません。

>レトロのおじさんさん
1枚目のかなりシャープネスをあげた(輪郭強調をかけた?)様な写真の写りが気になります。

>こむぎおやじさん
私はきれいな夕焼けに出会えるまで、結論はお預けですね。
ユリも咲いていますよね。使用前使用後(^^;

レインボーブリッジの写真を漁ってました。
晴海埠頭で夜景の試し撮りをしていた時のものです。ここの夜景はすきなんですよね。
あまり良い写真が無かったので、少し前のこむぎおやじさんの写真に乗っかって、
F31のものも1枚アップしちゃいました。

書込番号:9804542

ナイスクチコミ!4


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 02:53(1年以上前)

当機種
当機種

神秘的で綺麗でしたが

ベルビアで

みなさまこんばんは

くもの巣がライトアップされ黄金に輝く糸が神秘的で綺麗でした・・・
しか〜し私が撮ると気持ち悪い写真に、なぜ?

こむぎおやじさん
F100F200色々な考察がありました、
わたしには次元の高いお話でただただ見守るばかりです。
納得の結論が出ると良いですね。

ミニ鉄橋はまた素敵な寄り道ポイントですね、
逗子マリーナも車でちょっと寄り道しようとしても
以外にたどり着けなかったりします。(時間がかかる)
このミニ鉄橋もかなりマニアックな場所と見ました。
それにしても逗子マリーナの空は綺麗ですね。

dojeさん
>梅干もほしかったかも(笑
いいかも! ( ..)φ
アクセントがあると印象ってがらりと変わりますよね〜
平塚の七夕祭り盛大なんですね、まだ今年の短冊見てないです。

DENTAKUさん
>とうとうやっちゃた・・・駄洒落・・・orz
え〜なんでですか?もっとおねがいしますね〜(^^

絵里だもんさん
がはは!久しぶりに大笑いしました、何でこんなに面白いのか。
たぶん瞬間を切り取る・・写真の本質に鋭く迫っていたから?
笑いつつも何か大切な事を教えてもらった一枚です。

>「撮ろう」とした努力が「徒労」に
とてもいいです。

コンデジでガンバルさん
じつはあのご飯、長時間保温で少し黄色くなっていたのです、
どうしたら美味しそうになるかな?とチャレンジしました。結果は、ん〜??
虹色ライトアップ綺麗ですね、F200EXRの写真も期待しています!

エアー・フィッシュさん
ザリガニ釣りの前に先ずカエルを捕るんですよね、
カエルの足をえさにして釣り上げる。。。よくやってました。

レトロのおじさんさん
こちらはでかいトンボですね〜
噛まれるのが怖くて取り扱いがかなり慎重でした。
トンボの青色が綺麗ですね。

書込番号:9805094

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かなり高いところから

さがっています、夜はライトUPされるはずです。

昼間ならカラクリも動いている?謎です。

八千穂高原〜。ベルビアです。

皆様こんばんは〜。

>エアー・フィッシュさん
おぉ〜、見事な両腕ぶらりですね〜。
なんともいえない脱力感が面白いですねぇ〜。

>レトロのおじさんさん
色味が派手じゃないのと、諧調重視のせいか神社もあってますね。
トンボも綺麗ですが、鎖に味がでまくってて面白いですね!

>こむぎおやじさん
オレンジでませんね・・・困ったもんだ・・・。
1枚目の場所、冒険心くすぐられる良い場所ですね〜。
3枚目のは、左右の対比と葉の影もよく写ってますね〜。涼しそう。
でも、なんか謎が一杯です。

>コンデジでガンバルさん
うわ〜、夜景綺麗ですね〜!
・・・スカートが白いので目がそっちにいっちゃいますね(笑
F31fdかぁ〜〜〜、い、いいなぁ・・・。

平塚は〜、夜勤の明けの朝にいったので本来の様子とは多分違うと思います。小学校くらいの時に親に連れられて来たという記憶しかないです。その時のイメージはというと、人込みと露天からの食べ物匂いしか記憶にのこってません。
それとこの撮影日に、ある男性から記念写真を頼まれた時に少しお話したのですが、「平塚に初めてきたけど、イメージと違ってガッカリした」と、言ってました。
うーん、写真から受けるイメージとうのは怖いものですね〜。

>reta2さん
>しか〜し私が撮ると気持ち悪い写真に、なぜ?
いやぁ、かなり難しい被写体かと^^;
でも、なんか不思議な写真ですね〜。


ということで、七夕と今日お出かけしてきた、八千穂高原にあるレストハウス「ふるさと」さんの駐車場からの朝焼けをUPしてみま〜す。

書込番号:9809325

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 23:44(1年以上前)

当機種

ほぼ丸い

みなさまこんばんは

今年の七夕は満月なんですね〜、ほぼ丸いお月様です。

dojeさん
>「平塚に初めてきたけど、イメージと違ってガッカリした」と、言ってました。
たぶん夜の雰囲気をイメージしていたのでは?
夜ならハッピーになりますよ、きっと。
竹を束ねた支柱は風情というか…ど迫力ですね。一度見てみたいです。

書込番号:9810264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/06 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水路?

七夕の準備

七夕交通安全キャンペーン

ご苦労様です

みなさまお久しぶりです
賑わってますね〜
みなさんのいろいろな写真が見られるのをとても楽しみにしてます
今回は石川県の氷見市のあたりをドライブしてきましたので
またお邪魔させて下さい

一枚目 運河かな?住んでたわけじゃないんですが、なぜか懐かしい感じの風景です
二枚目 そろそろ七夕ですね
三枚目 『〜の交通安全キャンペーン』とつくものに良い思い出はありません(笑)
四枚目 機械も使うのでしょうが細かいところは・・・まさに手入れ!ですね

書込番号:9810760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 11:00(1年以上前)


らっきーきゃっと さん、お早う御座います。


>今回は石川県の氷見市のあたりをドライブしてきましたので

 [ 氷見市は 富山県です。}
 http://www.city.himi.toyama.jp/kankozyouhou/kanko.html

書込番号:9811784

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/06 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オブジェ1

オブジェ2

オブジェ3

吐竜の滝_DR400%アスティア

こんばんは〜。

>reta2さん
おぉ〜、まんまるお月様ですねぇ〜〜。
なぜか、狸を想像してしまいました。
>竹を束ねた支柱は
あ、言われて気がつきました・・・。だから、しなっていたのかぁ。柱が重さでまがっちゃってるなーくらいにしか思わなかったです(笑
撮影中もPCで確認している時も、モニターを注視したり、スポイトツールからの情報しか見てなかったりします。なので、色々と見落としが一杯です。

>らっきーきゃっと さん
う、交通安全キャンペーンとパイロン・・・ガクブル物です;;
田園風景に人が一人。
カレーライスに福神付けといった感じですね〜。(スルーしてください)
はぁ〜、良い写真ですね〜。

>極楽彩 写落さん
おおー、ご指摘ありがとうございます。


これからが七夕なのですが、平塚の七夕は5日で終わってしまいました。
日曜日にお出かけした、吐竜の滝です。
自分もそうですが、割と観光客がいました。
おじさん二人と、中年男二人で撮影にいったので邪魔だったろうな〜。
<(_ _)>

書込番号:9814465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/07/06 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めしべです

又、めしべです

めしべとアリです

色が綺麗です

今日は花の写真をマクロで撮りました。
めしべをうまく撮るのって難しいですね。
まー、下手ですが花の色を楽しんでくださいね。

書込番号:9814577

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 23:35(1年以上前)

当機種

DR800%

みなさまこんばんは

今日は何も撮れなかったので以前の写真です。
DR800%の効果は出ているでしょうか?

なんだかもう夏バテ気味?おやすみなさい〜

書込番号:9815332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/06 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

会社からです

まあまあかなと・・・

皆さんこんばんは。
コメントいただきました鉄橋ですが、なかなか画になるスポットでした。用水路沿いが散策コースになってまして、カメラ散歩にはピッタリです。
お近くの方がおられましたらお勧めですよ。ね、reta2さん。
http://www.panoramio.com/photo/9126286

写真はまたもや懲りずに夕焼けです。彩度と明るさを調整してます。
やはりオレンジが出にくいですが、雰囲気はほぼ見た目通りかなと思います。

書込番号:9815334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>極楽彩 写落さん
ご指摘ありがとうございます
うっかりしていました
氷見市の皆さんも失礼しました

>dojeさん
スレ立てご苦労様です
すいません、いきなり間抜けなコメント残しちゃって・・・
照れ隠しにお蕎麦の写真を貼らせてください(笑)

吐竜の滝の写真は、水がうまいこと糸引いてますね〜
自分もこういう写真撮ってみたいです

書込番号:9815717

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

例1_オート

例1_カスタム

例2_オート

例2_カスタム

またまた、こんばんは〜。
寝る前に見たら気になったので・・・。

>reta2さん
なんかお風呂場の石鹸の横に小人になったひとが、携帯で連絡とってるように見えました(笑
多分、800%の効果はあるのかな〜。
おやすみなさ〜い。

>こむぎおやじさん
おおー、ブルーから水色?に変わる凄く綺麗なグラデーションですね!
>やはりオレンジが出にくいですが、雰囲気はほぼ見た目通りかなと思います。
やはりオレンジがでにくいですよね。でも見た目どおり出来ておめでとうございます^^

>らっきーきゃっと さん
何が気になったかって、このお蕎麦!
太くて平らなんですね〜。
見てるだけでもう犬の興奮状態。ヨダレがでてますよ〜!
褒めていただいて、有難うございます〜。

さてさて、もう一点気になったのは・・・。
今日、自分も会社の駐車場で夕焼けの撮影をやってみました。場所違いのライブかな(笑
家に帰ってレタッチが面倒だからCWBで出来ないかなーと。
日陰に置いてあった年式不明(知らないだけ)のマーク2、色はパールホワイトらしき車体でカスタムWBとりました。

例1のほうはCWBで実際より青いはずの所が青みが少ないものの現場の雰囲気に合ってました。
例2には、CWBは例1のままで移動して別の場所で試してみました。結果CWBは凄くイマイチで、オートの方がよかったです。

あぁー、気まらないオレンジロード・・・・。
ひゅぅ〜〜〜〜〜。
じ、じかんが・・・。

書込番号:9816058

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 02:03(1年以上前)

当機種

レタッチ版

あぁ。。。

>レトロのおじさんさん
コメント抜け、すいませんでした。
ピントばっちりですね!
影にどれほどの苦労あったのか、妄想してしまいます・・・。
どれも綺麗ですねー。
2枚目のは真正面からで、不思議と恥ずかしくなりました。(謎です・・)


えーと、チャッチャと適当にレタッチしてきました。
RGB各トーンカーブと、彩度のみです。
ではでは・・・。

書込番号:9816104

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まった〜り

白駒壮

休暇中のボート

支えあい

皆様こんばんは〜。

あら、連投につぐ連投だ。

>レトロのおじさんさん
なんで、2枚目の赤い花を見て恥ずかしい感情がでたのか、少し考えてみました。
なんとなく、真っ直ぐに此方を直視されている錯覚になったみたいです。
・・・やましい事なんてしてないのになー・・・。

前回の、[9816104]補足です。
こちらでレタッチした写真は前回の[9816058]で貼った写真とは違うものです。
前々回のはDR800%で、レタッチした前回のはベルビアでカスタムしたものです。

えー、今日はキタムラさんにシミの修理以来を出してきました。
多分、内部の掃除で済みそうとのことでしたが、最悪は1ヶ月くらいかかるそうです。
中古で置いてあったF10(6780円くらい)を一瞬買いそうになりました。
でも、注意書きに「レンズ内部に大きなゴミ」の一言で余計な出費が出ないですみました。

日曜日にお出かけした白駒池の写真をUPしま〜す。

書込番号:9819153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/07 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏!

今日の江の島

岬に湿った空気が当たり、雲ができます。

江の島&トンビ 

doje様
 CCDのシミは購入店じゃなくてフジのサービスに出せばあっという間です。私は直接持ち込みましたが30分で各部チェック&清掃を含め完了でした。
サービスセンターが近くになくてもクイックリペアを使えば3〜4日です。ただし送料を取られますけど。
1か月も使えないなんてもったいないです。

⇒クイックリペアサービス 
 http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php

書込番号:9819870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/08 02:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SN DR100

Pモード DR400

DR優先 DR800固定

おまけ 警察のチェックを受ける違法路駐のフェラーリ


みなさん、こんばんは。

月初は仕事で死んでいますので、コメ無しで失礼致します。

先日、やっと手持ち夜景を試しました。
SN、Pモード、DR優先で撮ってみましたが、あまり違いがわかりませんね(^^;
ちなみにISOはAUTO400です。充分明るかったので。

一番SSが稼げたのが、SNモード、次にPモード、遅いのがDR優先(800)なのですが、
DRはそれぞれ、100、400、800で、ISOは、400、400、200です。

DR優先800だとISOが200で撮ろうとする??
SNモードはDR100固定??
DRが上がるとSSが遅くなる??

なかなか手強いですね(^^;

書込番号:9821046

ナイスクチコミ!3


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/08 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この先は〜_プロビアDR800%

日は昇る_ベルビア

倒れはせん倒れはせんぞ!_アスティア

こんばんは〜〜。

>こむぎおやじさん
おお〜、フォローありがとうございます!
でも、昨日カメラのキタムラにそのまま預けてきてしまいました^^;
5年保障に入っているので使おうかと思いまして・・・。
他の方にも大変参考になると思います。情報提供に感謝感謝です。

今日のこの蒸し暑さときたら、1枚目の写真のように夏ですね〜。
いや〜、江ノ島はいいですね〜。
トンビだけじゃなくて、3人の子供とか車の列やら、空模様やらじ〜〜っくり見入ってしまいます。

>コンデジでガンバルさん
お、お疲れ様です。
パッと見てしまうと違いが分からなかったのですが、
>一番SSが稼げたのが、SNモード、次にPモード、遅いのがDR優先(800)なのですが、
DRはそれぞれ、100、400、800で、ISOは、400、400、200です。

これを読んだ後に見比べてみたら、外の看板、2階のマネキンと動物、3階のレストラン?の様子を見ると、DRの違いがわかりますね〜。すごく参考になるかと思います。
自分の分かる範囲でお答えしますと、DR800%の時はISO200の固定になります。
SNモードではDR100%固定のようです。
詳しくは、クチコミ掲示板検索→書き込み番号を選択→9198289
こちらの掲示板の下の方を読むと、謎はとけます。
もしくは、キーワードの「SNモード DR」で検索すると、
[9198289] プログラムオート6MとEXR−DR、EXRーSN
このタイトルのがそうです。

さてさて、また「ふるさと」さんの駐車場から2枚と、駒出池の写真でーす。
3枚目の駒出池のタイトルは冗談なので軽く流してください。

書込番号:9824549

ナイスクチコミ!4


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

小川の鯉

みなさまこんばんは、手が届かない自販機です。
モザイクあり、あと縮小しました。
鯉は無修正です。

こむぎおやじさん
ありゃ、あの鉄橋登戸の先ですか!近いな〜
近場でも良いとこありますね(^^; いやーお恥ずかしい。。。
私も夏っぽい写真撮りたかったのですが、自販機になってしまった。
「夏!」はさわやかで良いですね。

dojeさん
>なんかお風呂場の石鹸の横に小人になったひとが、携帯で連絡とってるように見えました(笑
なるほど〜色々な視点があって面白いです。
日曜日はよいところにお出かけでしたね、まった〜りした雰囲気が伝わってきました。
「倒れはせん倒れはせんぞ」うわ〜鏡のようです静寂な朝でしたね。


書込番号:9824806

ナイスクチコミ!2


takedakeさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/08 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは^^

2度目の投稿です〜

いつも皆様のアップされた画像を楽しませていただいてます。

書き逃げ、読み逃げですいません><

ガンダムの写真アップされてた方が何名かおられたので

僕も絶対撮りたい〜!!と思い先日行ってまいりました^^

自分には上出来の写真が撮れました・・・

又皆様の写真を参考に勉強させていただきます〜

いつもありがとうございます^^

書込番号:9825496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/09 01:14(1年以上前)

当機種

doje様
 ありゃあ 間に合わないなとは思いましたが残念。 ちなみにCCDのゴミ取りは保証期間中は当然ですが無料です。
割と多いトラブルなので次回はぜひ。

reta2様
 あはは お近くですよね。 でもあそこは地元の人間でも知らない方がいらっしゃるのではないかと思うくらいマイナーな場所です。
私も仕事じゃなければ通りませんでした。おかげで面白いところに出会えて嬉しかったですけどね。そういえば昔懐かしい向ヶ丘遊園地のボーリング場がとうとう壊されました。 思い出が壊されていくのは寂しいです。

書込番号:9825910

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 02:47(1年以上前)

別機種

みなさまこんばんは、
2002年撮影・カメラ違い・顔スタンプ等々失礼します。

こむぎおやじさん
向ヶ丘遊園なつかしいですね、ハードディスクあさってみました。
ガラス映り込みを見るとファインダーを覗いての撮影ですね(^^;
このころはデジカメもファインダー付でした〜。

書込番号:9831336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 21:58(1年以上前)

当機種

本日の空

皆さん、こんばんは♪

こむぎおやじさんのトンビを見て辛く悲しい過去を思い出しました。
江ノ島のトンビ、以前江ノ島の砂浜でマックのハンバーガーを食べていたところ
後ろからトンビが飛んできて、私が持っていたハンバーガーを見事盗んでいきました。
一瞬の出来事でした。まだ半分も食べてなかったと思います。
ギャグマンガのように、手はハンバーガーを持っていた時の形のまま固まり、
何が起こったのか咄嗟に把握できず唖然としたものです。
トンビにあぶらげならぬ、ハンバーガーです(T▽T)
皆様も江ノ島でハンバーガーを食べる時は、後方から狙ってくるトンビにご注意下さい。

書込番号:9834855

ナイスクチコミ!3


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/10 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

おかしいな・・・テスト

富士山わかるかな?

テッテッテッテ

皆様こんばんはー。

>takedakeさん
書き逃げでも、読み逃げでも、貼り逃げでもOKで〜す。
バッチリよく写ってますね〜。

>reta2さん
うーん、安く買いたいなら少しは苦労しろ〜!てな感じですかね・・・。
昔からあるものが無くなるのは切ないですね〜。

>こむぎおやじさん
メモメモ・・・勉強になります。
おおー、黄昏いいですね〜。たまりませんね〜〜。

>絵里だもんさん
おおお、空が迫ってくる感じがいいですね〜〜。
これまた、空好きにはたまりませんな〜〜。
ハンバーガーは、ご愁傷さまでした^^;
カラスも鞄の中のお握りとかサンドウィッチを持っていく所を何度か見てます(笑

あれ・・・なんだこれは・・・。
今日の通勤帰りの富士山と、平塚の海辺です。

書込番号:9835011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 03:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こんばんは〜。

>dojeさん
色々と情報ありがとうございます。一応調べてはみたのですが、検索の仕方が
悪かったのか、見つけられませんでした(^^;
上の写真、昨日ですか。お台場はもっと赤く染まっていましたよ。

>reta2さん
面白い自販機とか良く見つけますね。私ももっと街の観察をしなければ。

>takedakeさん
イベントは、今日から始まりましたよ〜。

>こむぎおやじさん
この夕景いいですね。これより赤く撮りたい時は、夕焼けモードしか無いかも(^^;
コントラストがきつく、赤が派手になりますが…

>絵里だもんさん
雲のある空は、怪しい(妖しい?)雰囲気があっていいですよね。

昨日は、会社を定時にとっとと退社して、ガンダムを見に行きました。
今日からイベントなので、ライトアップの最終チェックをしていないかな、と思って…
しか〜し、関係者だけのパーティが行われていて、会場には入れませんでした。
ちょっと離れた会場外なので、姿は見えなかったけど古谷徹さんの「行きま〜す」も聞けたし、
派手な本番用のライトアップ演出も見れたし、良しとしましょう(^^;
近くから見たいので、きっともう1回は行ってしまうな…

書込番号:9836315

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは

今日の夕食をナチュラルフォトで撮ってみました、ASTIAです。
せっかくなので普段撮らない炎を、これもASTIA。炎には合焦しないのですね〜
ファミレスのドリンクバーと言えばメロンソーダー。これはVelviaで。

絵里だもんさん
>手はハンバーガーを持っていた時の形のまま固まり、
まだ経験した事ないです、海に行くときは注意します〜

dojeさん
テッテッテッテいいですね〜あぁ遊びに行きたいな。

コンデジでガンバルさん
ガンダム一枚目、肩に航空灯を見て、そうかガンダムって飛ぶんだ、と感心してしまった。今日あたり再訪問でしょうか。

書込番号:9840735

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 01:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ちょっとだけの向日葵

きゅうりです

おぶじぇ〜

こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
ライトアップされると、また雰囲気が全然ちがいますね〜。
生「行きま〜す!」いいですね!
セーラさんや、未来さんの声がどうなってるのか気になってきたなぁ。

>reta2さん
もやしの上にお肉かな?
コンロでムシムシ焼いて美味そうですね。
メロンソーダーの色がまたいい感じにハマッテます。
んー、色見て思い出しましたが、シソペプシはどうなんでしょう?

今日は涼しかったのですが、向日葵を見つけたので撮ってきました。
それと、家庭菜園のデカクしているキュウリです。
大きさの参考までに、バイクのグラブを置いてみました。SかMか忘れました・・・。
最後のは、とりあえずF200のをと・・・。

書込番号:9841155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/12 01:27(1年以上前)

当機種
当機種

湘南地方は

トンビの空襲にご注意を

絵里だもん様
 湘南のとんびは有名です。私の友人も被害にあいました。
中には怪我を負うはめになることも多いと聞きますので要注意です。

doje様
 プッ 噴きました  テッテッテッテッ・・・・・

コンデジでガンバル様
 ライトアップのガンダムは迫力ですね。 こりゃ見に行きたいです。
夕やけモード 実は好きじゃないんですよ。 プロビアで撮って彩度や露出、WBを調整して、なんとか好みに近づける感じです。

reta2様
 私もナチュラル使ってみました。結婚式での使用でしたが、思いの外行けてます。 このカメラちょっと見直しました。

書込番号:9841185

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

圧力計付けました(^^

AWBだとこんな感じ

マントルです、出力LOW

みなさまこんばんは

シーズンを前にランタンの点検など行いました、(点けただけ?^^;)
AWBだと実際より白くなったのでCWBで、フィルムシュミレーションはASTIAです。

dojeさん
>もやしの上にお肉かな?
もやしはハッキリ言って底上げ用?お肉だけでこのボリュウム行きたいですね〜
シソペプシ…え!どんなお味?知りませんでしたよ、ロングヒット商品ですか。

2枚目、きゅうりデカ!お味が気になります。

こむぎおやじさん
ナチュラルフォトはシャッター押すだけの潔さがいいです、
この考えをさらに進めてオートフォーカスもないスナップモードを
シーンポジションに入れてもらいたいな〜

書込番号:9845240

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/13 03:24(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明

ペプシしそと、伊藤園の梅_F10

F200EXRでの吐竜の滝

35mmフィルム_ベルビア100F

こんばんは〜〜。

>こむぎおやじさん
むむむ、空が綺麗! 
1枚目の透明感があって、いい色でてますねぇー。
2枚目のも素敵です。
何か秘儀でも見つけたのでしょうか?

>reta2さん
なるほどー、底上げブラ状態でしたかー。
ショボーンですね。
メーター類は男心をくすぐられ、かっこいいですね。
キュウリは親父曰く「種おや」にするそうです。
それとペプシしそは、期間限定だそうです。

1枚目・・・既に前のレスでもF10(カメラ)使っていますが、F200EXRを点検にだしているのでご勘弁を<(_ _)>
その名も「ペプシしそ」と、伊藤園の「梅」です。
2枚目・・・F200EXRで吐竜の滝
3枚目・・・画格もなにも全て違いますが、35mmベルビア100Fで撮った写真をデジタル化(レタッチあり)したものです。
なんの参考にもなりませんが、「へー」くらいで、流してみてください。
要は、ネタ切れ・・・。

書込番号:9846802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/13 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

本日の空 ベルビア

若干アングル違いますがプロビア

reta2様
 アステアの柔らかな幻想的な画、灯りがある画っていいですよね。
スナップモードがありなら無限遠も欲しいです。空ばっかり撮ってるんで、ホントに欲しいなあ。

doje様
 ごめんなさい あの空は冬なんですよ。 なんだかんだ言っても澄み切った空が一番綺麗ということですね。

書込番号:9850587

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

今日の空模様

みなさまこんばんは

dojeさん
うわ、緑色のコーラですか!ペプシしそ、すごいです。
あのきゅうりは「種おや」・・・食べないのですね、安心?しました(^^
滝は並べてみるとフィルムとの違いが分かりますね〜。

写真はデパートの沖縄物産展に行って来まして、
沖縄限定の充実野菜「ゴーやミックス」です。
かかか買うの忘れた…、、買ったのは10年物の泡盛です(^^

こむぎおやじさん
あぁぁなんか良い感じ、素敵です。

UPの写真は…こむぎおやじさんの後でよけい恥ずかしい今日の空です。空は難しい・・

>無限遠も欲しいです。
こむぎおやじさんらしいですね〜。シーンポジション「空を撮る」なんかありそうですよ。

書込番号:9851146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/14 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むむっ!?

やるのか?こらー!

うわー!甲羅持ちは反則だろー!

みなさん、こんばんはです。
仕事で毎日23時くらいまで働いて、ヘロヘロです・・・が、
それでも日曜は水辺に行って趣味ってました(笑

これは、川の岸辺の草むらにいた大きなカニさんです。
興奮すると目が飛び出るんですね(笑

書込番号:9851282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SP夕焼け

一瞬ですが東の雲も染まりました

夕暮れガンダム

西の空はこんな感じ

みなさん、こんばんは。

>dojeさん
これが、フィルムのベルビアですか。カメラの違いもあるとは思いますが、コンデジでは難しい世界かも。
でも、200EXR健闘してますよね。
SHISOPEPSI、発売された頃コンビニで見かけて、何でこれでコーラなんだ、成分にカフェインは入っているけど…
と買うのを止めました(^^;

>こむぎおやじさん
私も夕焼けモードはあまり使いませんが、シチュエーションによってはアリかもしれません。
夕焼けに関しては、普通に撮ると色が出ませんからね。挑戦しがいのある被写体です。
無限遠モードに一票(^^;

>reta2さん
炎の雰囲気がいいですね。このカメラではまだ挑戦していないので、やってみよう。
スナップモード、単焦点レンズみたいなパンフォーカスモードになるのでしょうか。
このカメラは、コンデジの癖にパンフォーカスはちと苦手な雰囲気なのでいいかも。


先週金曜日にガンダムを見に行った時の写真です。
夕焼けをじっくり撮りたかったのですが、この日はガンダム優先だったので(^^;

書込番号:9851416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑の紫陽花

柏葉紫陽花もかなりピンクになっていました


あ〜、画像のアップロードに手間取っている間に、エアー・フィッシュさんがカニを…
向かってこようとしていたら、ひっくり返されてるし。生き物の写真はなかなかうまく撮れません。

連投しちゃえ(^^;
そろそろ終盤の紫陽花です。以前に撮ったものですm(_ _)m

書込番号:9851452

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/14 12:24(1年以上前)

当機種
当機種

はて?

よしよし

こんにちは〜。

>こむぎおやじさん
あ、日付までよくみてなかった。
冬のほうが空が澄んでていいですよね〜。
こむぎおやじさんたら、またまたいい絵仕入れてますね〜〜、このこの〜。
ベルビアの彩度でプロビアの諧調とかあったらいいなぁ・・・。

>reta2さん
うわー、見たことの無い飲み物ばかりだ。
黒糖玄米?うーーむ・・・。
ゴーヤミックスは、ぐっいといかないと、やばいのかな?
空は青いけど、急に雨が来そうですね。

>エアー・フィッシュさん
お疲れ様でーす。
忙しい中でもユーモアがあるなんて素敵です。
リアルで笑わせてもらいました(笑
凄く目がでるんですね〜。

>コンデジでガンバルさん
おぉ〜、こちらも夕日だ、いいなぁ〜。
夕日をバックにガンダムすご〜〜くいいですね!
思わず、「まちるださ〜〜ん><」と、妄想が駆け抜けました。
緑色のアジサイは初めて見ました。ちょっとビックリな感じです。

旬は過ぎきっていますが、ストックからです。

書込番号:9852667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/14 13:36(1年以上前)

当機種
当機種

関東では梅雨明け宣言が出ました。夏本番ですね。

書込番号:9852923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/14 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

reta2様
 いい感じというご感想ありがとうございます。 眺めていてホントいい感じでした。でもいい感じのまま撮るのが実に難しいです。あの日の夕日の1/10も切り取れてないんです。
しかし黒糖玄米の味が気になります・・・・・

エアー・フィッシュ様
 忙しそうですね〜 お体大切に!
でも釣り&カメラって、最高にストレス発散できそう。

コンデジでガンバル様
 >夕焼けに関しては、普通に撮ると色が出ませんからね

いやあ そうなんですよね〜 かと言ってベルビアだとやたら黄色くなるわ諧調がなくなるわ・・・ 
日々これ精進のつもりで撮りまくってます。
それにしてもガンダムはお見事です。

doje様
 ありがとうございま〜す!
>ベルビアの彩度でプロビアの諧調とかあったらいいなぁ・・・。
これWBの微調整や彩度の調整がカメラ側でできたら・・・コンデジじゃなくなっちゃうか・・・。
あ〜 それにしても結局平塚はいけませんでしたよ。

かわはら@千葉様
 梅雨明けに相応しい画ですね。まさに夏!
入道雲や、燃えるような夕焼け、青い海、色々と楽しみな季節になりました。
 

書込番号:9855753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 02:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

盆踊りです

佃の盆踊りの生き字引

浴衣は必需品(^^;

道路上に櫓が組まれています


こんばんは〜。

カレンダーではお盆なのですね。
8月の旧盆でないと、お盆という気はしませんが。

>dojeさん
七夕はやはりクス玉と吹流しが無ければ。
早くカメラが戻ってくればいいですね。ところで、どのお店に行ったのですか(笑)

>かわはら@千葉さん
夏ですね。ひまわりの季節です。

>こむぎおやじさん
トマトかな?と灯篭ですか?夏ですね〜。


佃の盆踊りです。念仏踊りと言われています。
お囃子は無く太鼓のリズムと唄だけで、盆踊りの原型に近いものだそうで、
都の重要無形文化財に指定されています。

書込番号:9856688

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/15 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こんなのもありました。

F10のですが、豚続きで参加します

こんにちは〜。

>かわはら@千葉さん
ついに梅雨があけましたか〜。まだ、真夏の熱帯夜のような湿度はなくて、暑いだけですんでるので助かりますねー。
いや〜、画面いっぱいに黄色い向日葵が爽やかで癒されます。

>こむぎおやじさん
あら〜、平塚いけませんでしたか^^;
ほほ、トマトが綺麗にでならんでますね〜。酸味と甘みの妄想でヨダレが・・・。
灯篭は幽玄な雰囲気が満点ですね〜。

>コンデジでガンバルさん
えーとですね、ぱふぱふチャイナだったかなぁー・・・じゃない!
平塚あたりじゃ多分、この時間は空いてないんじゃないかな?
面白い看板がないかと探したんですけど、なんか掃除とかしてて撮れる雰囲気ではなかったんですよねー。
話かわって・・・。
あら〜、お盆なんですか、知らなかった。
臨場感ありますね〜〜。
派手には見えないけど、地元では待ちかねた盆祭りに感じました。


なんとかまだストックの写真はあったりします。

書込番号:9857441

ナイスクチコミ!1


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 21:27(1年以上前)

当機種

今日の夕焼け

みなさまこんばんは
UPの写真は、DR100%のASTIAです。

エアー・フィッシュさん
水辺の生き物いつも楽しみにしています、
カニも改めて眺めてみるとずいぶん不思議な生物ですね〜

コンデジでガンバルさん
東の雲も染まった一瞬は全天夕焼け色だったのでしょうか?見てみたいな〜
>スナップモード、単焦点レンズみたいなパンフォーカスモードになるのでしょうか。
そうです!そしてオートフォーカスが無い分シャッタータイムラグも限りなく0へ…妄想は膨らむ。
佃の盆踊りはずいぶん渋い感じですね、歴史を感じました。

dojeさん
「はて?」あーやっぱりありましたね(^^、と思ったらブタさんとか。懐広いな、平塚!。
>平塚あたりじゃ多分、この時間は空いてないんじゃないかな?
空いてない=すいてない。でよろしいでしょうか?すみません軽く流してくださいませ。
F10のストロボも優秀なんですね。

かわはら@千葉さん
梅雨明けましたね、これだけボリュウムがあると引いた絵も良いですね〜。

こむぎおやじさん
熟していないトマトは暑い夏を予感させますね〜
2枚目、流し灯篭でしょうか?また良い場面に出会いますよね。普段のおこないが良いから?ほのかな明かりが素敵です。
>黒糖玄米の味が気になります・・・・・
写真を撮ったら安心してしまって、、本当に買ってこなかったことを後悔しています・・・

書込番号:9859594

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 08:49(1年以上前)

当機種
当機種

すわ〜んも帰り支度です。

おはようございまーす。

いよいよリーチですね〜。

>reta2さん
>空いてない=すいてない
あぁ〜〜〜、誤字でした。
閉店していない、と言いたかったんです^^;
ナイス突っ込みです!
ついでに回転もしていなかったと思います(謎
・・・
これから夜の帳が訪れる瞬間ですね〜。
この板の終盤に相応しい写真ありがとうございます。
なんかフィルムで撮ったかと勘違いするほど、グラデーションとコントラストが似てます。

さてさて皆様、アホな自分が引き継いだ板に付き合って頂きありがとうございました〜。
出来れば、今までのテスト〜その4までの写真が、これからF200EXRを買おうとしている方の参考になれば幸いです。
次が有りましたらまた宜しくお願いします。
では、失礼します。

書込番号:9861724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/18 00:12(1年以上前)

当機種

何見てんだよ!

みなさんこんばんは。
F100fdの板でが画像スレを閉じましょうと提案していたところなのでこちらへの投稿はどうしようかな〜と考えてましたが・・・
まだまだ旬の機種ですし、いっちゃいましょうか?
このまま終わるのも寂しいですよね。ということで100踏みました。

書込番号:9869856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 01:23(1年以上前)

>dojeさん
スレ主お疲れ様でした。
回転もしてなかったのですか、残念でしたね〜、と
ツッコミを入れたかったのを我慢してました(^^;

>こむぎおやじさん
スレ立て、ありがとうございます。
まだまだ、いきましょう!後継機種の噂もまだ無いし。

書込番号:9870136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:1689件

マイクロフォーサーズのE-P1がすごく注目されているようです。フジフィルムのファンとしては、先を越されたっと思うのはいつもの事ですが(笑)、改めてああいう需要もあるんだよという事を書いておきたいと思いました。

マイクロフォーサーズ参入でも良いですが、レンズ交換できなくても良い(とフジノンレンズに期待している)ので、大型ハニカムセンサーを積んだハイエンドコンパクトを作ってほしいです。


〜〜以下、脳内妄想からの要望が続きます〜〜

現行のF200EXRに使われている素子サイズは、APS-Cの1/7程度の面積だと思うのですが、APS-Cまでいかなくても今の2〜4倍くらいに大型化してくれればかまいません。フォーサーズサイズと2/3インチの間が開き過ぎているので、間を埋める感じで。

画素数は600万画素で、RAW現像でベイヤー補間した1200万画素出力も可能に。S5Proの後継がどうなるのか分かりませんが、EXRでなくてもかまいません。とにかくISO3200の常用・ISO1600の高画質化をお願いします。

ついでにノイズリダクションの強弱を5段階くらいでユーザーにも選ばせてください(これは言っても無理だと半分諦めていますがw)!!露出補正やISOがマニュアルで設定できるのと、同じくらい大切なことです。

手ブレ補正と顔認識は当然として、E-P1のようにRAWで10コマ程度のバッファは最低限持っていてほしいです。そのためにも、むだな画素数は控えめに…。

レンズは28-140mm/F3.3-5.1みたいな万人受けするもの(?)がF200EXRの上位機としてあっても良いですが、広角と望遠を切り捨てて明るさにこだわった35-70mm/F2-2.8みたいなものが本命です。

同じ「一眼よりも軽いジャンルのカメラ」で考えるなら、S100FSのようなネオ一眼のデザインよりも、コンデジデザインのE-P1のほうが万人受けするでしょう。沈胴式のLX3やDP1・DP2みたいなデザインは、もっと違和感がなくて良いと思います。



E-P1はボディのみで335g、さらに純正14-42mm(実質28-84mm)が+150gもあります。しかもパンケーキも含めてレンズ性能が…orz だから、いつも他社よりも大型センサーなのに遜色ないレンズを組み込んできたフジ&フジノンに期待しています(`・ω・´)!!!
単焦点ですがレンズ一体型のDP1やDP2が250g程度なのを考えると、とにかく400〜500g以内までで良いので、画質が良く本当に便利なものを作ってほしいです。

ハイエンドコンパクトは販売価格の維持についてよく懸念されますが、E-P1の価格設定が安定していたら、ぜひともフジフィルムからもよろしくお願いします。E-P1は初号機ですし初期値が高めなので、今後暴落しても続けてさえいけばそこそこ利益は出そうです。

ブログに書くよりも、ここのほうが(中の人含め)多くの方に伝わると思い、個人的な要望を書いてみました。F200EXRの後継という訳ではないですが、改善点や希望がある方は書いてみてください。

書込番号:9751193

ナイスクチコミ!8


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/24 18:02(1年以上前)

個人的に率直に「フォーサーズ参入してんだから、E-P1みたいなの出して!」
とフジには要望出してますよ^m^)v

書込番号:9751256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/24 18:09(1年以上前)

パナ、オリのマイクロフォーサーズのヒット、
DP−1,DP−2のひそかな?ヒットと
コンデジとデジイチの中間的な機種注目されてきたような感じですね。

エントリーデジイチの価格が下がってデジイチの購買層が増え
写りに眼が肥えてきた消費者が、セカンドカメラとして欲しいクラスってとこでしょうか?

Fujiが開拓した?高感度は他社もかなり追随してきていますし、他社は更にHD動画とか
ユーザーニーズのマッチした機種を出してきてます。

Fujiもラインナップ見直してもらえたらな〜(^_^;ゞ 

書込番号:9751279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/24 21:10(1年以上前)

フジも一応フォーサーズ賛同企業になっていますので、4/3と2/3型の中間のセンサーは
出しにくいのでは?

http://www.four-thirds.org/jp/about/group.html

書込番号:9752164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/24 21:12(1年以上前)

毎度ながらの要望ですが是非デジタル版クラッセを出して欲しいところです。

書込番号:9752185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/24 23:03(1年以上前)

自分は、ちょっと背伸びの2/3型素子と、
28mmスタート、F2.6くらいのレンズとの組み合わせがいいです。
望遠は5倍欲しいのですが、3倍でもいいです。広角側が明るければ。

画素数は1200万画素と600万画素のEXR、
ただし1200万画素は手動選択のみとして欲しいです。

ボディはリコー的なやつがいいですね。
あるいは、マニア受けするボディと、一般ウケするボディの2タイプを出すとか。

書込番号:9753020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件

2009/06/24 23:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>Satosidheさん
僕も、ここに書いてから同様のことをメールフォームから伝えました(^^)v

フォーサーズに賛同しているのと、ボディやレンズを提供するのとは、また別な話だと理解していました。たしか、同じく賛同だけしているシグマ社がそんな事を言っていたような…?まあ先のことは分からないですが。
最近はフルサイズ志向もありますが、フォーサーズも絶妙なサイズだと思うので、フジがやってくれたら嬉しいですね。

高感度も、1/1.6inchのセンサーでこれだけ出来るなら、大型センサーになったらやはり他社の同クラスよりもアドバンテージが出来るのではないかなぁと期待しています。

書込番号:9753116

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/24 23:23(1年以上前)

 フジへの希望ですか。私としてはGF670(6X7フォールディングカメラ)を小型にしたような、
蓋を開けると蛇腹つきレンズが飛び出してくるデジタルカメラですね。
 こんなのあったら欲しいですね。
 勿論フォーサーズハニカムCCD付でSDメモリー専用スロットで、シャッターダイヤルを軍艦部に。
 距離計連動じゃ売れないと思うのでAFでも良いですから。
fujiGF670
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/gf670/index.html

書込番号:9753164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/24 23:34(1年以上前)

新型センサー開発は大変でしょうから、
余ってると思われるS100FSのセンサーで・・・
(ユーザーの方、すいません)
それを、使いまわして頂いて、デザインは無理せず、
クラッセWを真似てもらって、大きさもこんぐらい。
レンズも無理なズームな無しか、短焦点で。
マニュアル操作があるもの。

書込番号:9753238

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/06/25 00:53(1年以上前)

ハニカムのマイクロフォーサーズ機が出れば、それなりにインパクトはあるでしょうし、
個人的には興味津々ですが、フジは小さくつくるのが得意でないイメージもありますし、
ハニカム以外の売りがないと、S3やS5のように、支持されるけど売れない機種になるかも
しれませんね。
一眼出してるメーカーの多くはレンズも出していて、ボディを餌に、レンズで儲けることも
できますが、レンズ部門をたたんでしまったっぽいフジはその点も不利な気がします。
となると、やはりいさぎよく、一体型が良いのかもしれません。
クラッセはDP1/2と被るので、2倍ズームのナチュラですかね。
>35-70mm/F2-2.8
は、フォーサーズだと大きくなりそうですが、焦点距離は私もこれくらいが欲しいです。
一般受け悪そうだから無理でしょうけど。

書込番号:9753647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 11:37(1年以上前)

富士のハイエンドコンパクト、私も是非出して欲しい一人です。
現在S100FSとF40fdを持っています。富士ファンといえます。

撮像素子は中途半端は言わずμ4/3。レンズ交換は他に任せて、一体型を。
レンズは200と同じく28〜140mmといいたいところですが、ちょっと大型になりすぎるのでLX3と同じく24〜60mmでF2〜2.8を希望。

それでいて小型で、デザインは一眼タイプでなく200同等で結構です。
E−P1、LX3、DP2、同様小型優秀でお願いします。
またモニターは3inで有機ELまたは40万画素以上。
勿論、手ぶれ等は必須です。

この200EXRは大変評判も良いのですが、私はE−P1を買い増ししました。やはりその魅力には勝てません。オリンパスは初めてです。
最近は競争も激しいので、次々と目移りします。しかしもう一眼タイプは重くていくら画質が良いといわれても私は欲しくなくなりました。E−P1購入の私の動機です。だから重量を重視します。できれば300g以下。

そういうわけで是非冨士さんにも希望を伝えたくなりました。

書込番号:9754899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/25 11:45(1年以上前)

クラッセのボディで2/3センサーで、30-60mm相当の小型ズーム一体型なら、売れるかも?

書込番号:9754919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/25 12:00(1年以上前)

一から開発する予算もなさそうな感じなので、E−P1のボディにフォーサーズサイズのハニカムセンサーを入れたものでいいから出して欲しいです。
ムリでしょうけどね。

書込番号:9754955

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/25 12:27(1年以上前)

 クラッセのデザインはあまり好きでは無いのですがティアラのデザインなら素敵ですね。
 こむぎおやじさんのおっしゃるE-P1のデザイン違いというのも良いですが、マイクロフォーサーズ規格で、
レンズや撮像素子は他社製という選択もあるのでは。(自社開発の余裕は無いと思いますので)
 完全な自社開発なら、コニカヘキサーみたいのが欲しい気もしますが。 

書込番号:9755043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/25 15:33(1年以上前)

素直にE-p1を買ったら。
カメラは撮像素子だけで決まる訳ではないぞなもし。

書込番号:9755713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/25 18:18(1年以上前)

> カメラは撮像素子だけで決まる訳ではないぞなもし。

だからこそ、フジから出して欲しいんですよね。
E-P1とか他社機種に「カラーモード:フジ」とかあるなら即買い(…はムリ)ですけど。。

書込番号:9756215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/25 20:32(1年以上前)

マイクロフォーサーズに参入

フォーサーズ素子 ハニカムフォーザーズEXR を開発

マイクロフォーサーズ機を発売

ついでにフォーサーズ一眼も発売

S5Pro の後継は D700 を流用してフルサイズに移行

書込番号:9756685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/27 09:08(1年以上前)

EP-1いいですね。
あのサイズでレンズ交換できるのが魅力に感じます。
フジで出すのであればコンパクトではなく、
同等のサイズでレンズ交換できるのがいいです。

自分はメーカーのこだわりがないので待ってるよりも
EP-1買っちゃうと思いますが。(金があれば)

書込番号:9764221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 03:38(1年以上前)

出してくれと要望するのは簡単ですが、本当に出たら買いますか?
(私も欲しい人のひとりですが)

仮に10万キッカリだと仮定しましょう。
予約して買いますか?
もしくは、実機を見てある程度満足だったら買いますか?

逆にいくらぐらいなら買うのでしょうか?

書込番号:9768863

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/28 12:34(1年以上前)

X-2買った2002年頃は、たかだか1/1.8型センサーのコンデジが平気で8万円しましたし、
2/3型センサー搭載した各社高級コンデジが10万円超えてました。
ですし、そんなに値段がどうこうはないですね。
デジカメは短期間で異様に安くなったなぁと感慨深いです。

ボディが10万円くらいなら予算出ますよ。

フジがきちんと広ダイナミックレンジなセンサーを搭載してくれるなら
予約もすると思います。
E-P1も予約するかどうかはF200EXRの状況報せ次第ですけど、購入はするつもりです。

書込番号:9770263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/28 13:22(1年以上前)

 本当は1台で済ませたいけど仕方なく2台、3台を使い分けている。だから
もし本当に「これだ!」と思えるものがあれば、2台分のお金を払ってもいい。
そういう人はけっこう多いのでは。(「愛用のコンデジを3台も、泣く泣く売って
きたよ」と言えれば新製品1台買ってもヨメさんの目を見やすくなるし……)。
シェアの高さを逆手にとって技術を小出しにしてくるような会社は嫌われるけれど、
FUJIのコンデジもセンサーの力に頼ってサラブレッドに重い騎手を乗せているような
ところがある。だから

「高性能ですが何か?!」

という問答無用の製品が出れば、少々高くても売れるのではないでしょうか。
「ティアラデジタル」、私もぜひ見たいです(…と言いつつ妻に前もって購入許可を
もらっているのはFUJIのステレオデジタルカメラだったりしますが…… (^^;) )。

書込番号:9770441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/28 13:43(1年以上前)

F200EXR に RAWモードを付けてください。それだけでいいです。

書込番号:9770507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件

2009/06/29 02:12(1年以上前)

>on the willowさん
>逆にいくらぐらいなら買うのでしょうか?

自分の場合は基本的に予約で買うということは無いと思います。でもよほどの大外しでなければ絶対買います。
値段はセンサーサイズによって、もしフォーサーズサイズで明るいレンズ+バッファ付きなら10万円でも買います(デ…デザインもあるけど!)。逆に2/3inchどまりなら、1/1.6inchと大差ないですし、F200EXRのレンズだけ明るくなったと考えたら…うーん35000円(^^;

センサーサイズが大きくならないと、手持ちのF31fdの代わりにはなっても、一眼レフ(SD14)の変わりにはなりません。Foveonほどの解像感はムリとしても、やはり一台で済むものを求めちゃいますね(^^;
ちなみにSD15が発売になったら、かなり早めに買うと思うので、そうしたらまたフジのハイエンドを買うのにハードルは上がります…(。・ω・。)

書込番号:9774488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/04 22:12(1年以上前)

>ちなみにSD15が発売になったら、かなり早めに買うと思うので、そうしたらまたフジのハイエンドを買うのにハードルは上がります…(。・ω・。)

フジのハイエンド・・・
S5Pro はどうですか?

書込番号:9803518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件

2009/07/05 00:33(1年以上前)

>on the willowさん

ハイエンド(コンパクト)の話ですよ〜。
できればコンパクトデザインで高画質・連続撮影が出来るものを使いたい。でも現状では一眼レフしかない(E-P1は画質が許容範囲外かも?調査中です。DP2はレスポンスが…)ので、仕方なく一眼レフを使っています。
E-P1でも十分かもしれないのですが、フジの味付けで同じようなコンパクトデザイン・大型センサーのものが出たら、絶対そっち買います…。E-P1はお店でさわったところ、レスポンスいまいちだったし。あとE-P1はけっこう重たかったので、やっぱりフジからはDPシリーズやLX3みたいなレンズ一体型の沈胴式にしてもらいたいですね!撮影時に500gは切ってほしいし、できれば300〜400gくらいまでが良いですね(^^;

SD14からSD15にすぐ買い替えそうなのは、弱点の多いSD14がかなり改善されそうだと期待しているのと、フジフィルムから自分が望むような機種の発表が無いからです。
詳細は省きますが、弱点の多いSD14を使用中の今ならば「画質はSD14ほどではないけど、便利だし一眼よりはずっと軽いし、こっちのハイエンドコンパクトにしよう」と、少しは画質に目をつぶる事が出来る気がします。
でもSD15が完璧な使い心地で、それを体感してしまった場合は、「SD15があるからそっちはいいや〜」ってなっちゃうかもしれません(> <) (まあSD15がそこまで大きく進化するかは分かりませんが…)

ちなみにS5Proは、SDを導入する時に最も比較した相手です!
価格が倍以上(18万円位だったかな?)したので諦めました…(^^;

書込番号:9804527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング