FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ187

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その30】

2011/03/10 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

暮れる都会1

暮れる都会2

暮れる都会3

暮れる都会2(DP2)

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正した時はレタッチソフト名と一言を添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

Pukudenさん、前スレではたいへんお疲れ様でした。

雪が降ったり地震が有ったりですが、それでも少しずつ暖かくなって春が来ますね!
季節の変わり目です・皆さん、体調に注意して、名機?で楽しく写真を撮りましょう。

今回もゆる〜いルールで、のんび〜り・まったーりと行きましょう!

=======

1と2はF200EXR・HRモード・Dレンジ100%・Astiaで撮影
3はF200EXR・DRモード・Dレンジ200%・Astiaで撮影
4は2と同じ位置からSigma-DP2で撮影
4以外は Paintshop Photo Pro X3 でスマート修正
夕暮れの街中です。

書込番号:12766283

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いただく前

ごちそうさま

ご近所の梅

はじめまして。
こちらでF200exrの評判を見聞きしていて、どうしても欲しくなって
中古で買ってしまいました。
これまで使っていた機種と操作が違っていて、じたばたしながらテスト撮影
しました。

書込番号:12767923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/10 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん

こんにちは。

今スレでもよろしくお願いします。

m(__)m

綾禍部寂夜
スレ立てありがとうございます。

Pukudenさん
前スレお疲れさまでした。

左から
西伊豆堂ヶ島の夕景
東京、西武線八坂駅前の川津桜(トリミングしてます)
F710
東京、大井町「ブルドック」のメンチカツ

う〜〜〜ん
センスない・・・orz

失礼しました。

書込番号:12768593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

綾禍部寂夜さん、新スレ立てありがとうございます。
Pukudenさん、前スレお疲れ様でした。

>綾禍部寂夜さん
3枚目は、なんかF200っぽく無いですね(^^;
スマート修正は、コントラストがあがるのかな。

>万年5位さん
初めまして。お台場のホテルでお食事でしょうか。
このカメラは、ちょっと癖がありますが6Mの機種と割り切って、PモードでISO上限設定、
DRオートにしておくと多くの場面でフルオートで撮影できる様な気がします(^^;
フィルムシュミレーションとか面白いし、マクロモードもかなり寄れますので使い倒して下さいね。

>すえるじおおりばさん
堂ヶ島の夕景、良いですね〜。
西伊豆か〜、10年以上行ってません…

写真は、600mを超えたスカイツリーです。天気が良かったので、浅草近辺で一日遊んでいました。
空を濃い青にしたいので、露出補正マイナスです(^^;

書込番号:12769602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/10 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん ご苦労様

2月の3連休にスキーに行ったときの写真。

1枚目 道路
2枚目 朝 宿から
3枚目 橋の上から。
    カメラを構えた人を見かけるので早朝起きて撮影してみました。
4枚目 スキー場 雪で先が見えません。

書込番号:12769649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

コンデジでガンバルさん はじめまして。

カメラの設定を確認したら、おっしゃる通りの設定になってました。(*^^)v
モードによって設定に差があったり、どのような動きをしているのか
よくわからなかったのでPモードだけで使っています。

ISOの上限はとりあえず400にして、様子を見ています。また、これ
まで使ってきたコンパクトデジカメに比べて露出補正をわりと頻繁にしな
ければならないように感じています(マルチ:分割測光と理解しているの
ですが)。

書込番号:12770457

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けのスカイツリー

徹夜になってしまった朝に

車の点検待ちで散歩中に

逆光を無理やり

こんばんは、はじめまして。
過去の写真なんですが、よろしくお願いします。

1.スカイツリーの撮影場所としては有名なところらしいです。
2.ある朝、あまりに朝焼けが凄かったので。
3.葛西臨海公園から、建設途中の東京湾ゲートブリッジ。
4.同じ場所でF200EXRの逆光性能を試してみました。

書込番号:12770488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/11 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵:DRモード、D200%、Astia

Photoshop CS5 自動階調

Paintshop X3 スマート修正

Photshop LR3 カラークリエイティブ

皆さんの早速の投稿、有難う御座います。

>万年5位さん

お初にお目に掛かります。
私もこのスレでこのカメラが欲しくなった口です(笑)
ここで色々教えて貰いながら、習熟&楽しんでいます。
以下のように設定して撮られるのも宜しいかと思います。
折角のEXRセンサーですから、宜しければお試し下さい。
・昼間通常=EXR-HRモード、6M、ISO200固定
・明暗差大=EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオート
・夜間手持=EXR-SNモード、6M、ISO800オート
・夜間三脚=Manualモード、6M、ISO200、露出手動調整
・ポートレート=SP-美肌モード、6M、ISOオート

>すえるじおおりばさん
西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
河津桜と鶯、シャッターチャンス捕らえましたね!
F710って、いったいFinepixいくつお持ちなのでしょう?
ブルドックのメンチカツ、ボリューム有って旨そうだな・・・
それぞれ撮影モードは何なのでしょう?

>コンデジでガンバルさん
一枚目はモノクロの凄さを感じますね、二枚目も色の対比が綺麗。
四枚目も含め、僕も露出補正マイナスって使ってみようかな・・・・
でも圧倒は三枚目、この絵は凄く好きです。どうやって撮られました?
私の三枚目、元絵とレタッチソフトの違いをアップしてみますね。
撮影設定は、EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオートです。

>今から仕事さん
けっこうな雪降っていますね・・・でもきっと沢山滑られたのでしょうね。
三枚目はちょっと水墨画みたいで良いですね。早朝に起きた甲斐あり!
そしてこのカメラ、記録写真を簡単に撮る事が出来る点も便利ですね。

書込番号:12770734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/12 09:24(1年以上前)

別機種
別機種

ピラカンサの実を啄むメジロ

池上本門寺の紅梅とメジロ

綾禍部寂夜 さん
 お早う御座います。&始めまして。

横から失礼致します。

2011/03/11 01:42 [12770734]
>>すえるじおおりばさん
 >西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
 >河津桜と鶯、<−−−この小鳥はウグイスでは有りません。

この小鳥はメジロです。
 メジロは黄緑色の羽毛に目の周囲が白いのが特徴です。

鶯(ウグイス)はメジロと同じ位の大きさで(少し、小さいかな?)
 羽毛はメジロより薄黒緑色です。
 竹薮、雑木林の薄暗い所を素早く飛ぶので、なかなか、見つけ難いです。
 泣き声だけが「ホ〜ホケッキョ」と聞こえます。

書込番号:12774234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、はじめまして。

なるほど・・EXRモードはこうやって使い分けるのですね。
コンデジでガンバルさんもおっしゃってましたが「6M」と
言うのは画像サイズのことでしょうか?(取り説がCDなの
で、まだ開いていません(^^;))。

昨日は渋谷に用があって、代々木公園をブラブラしてから家に
帰ってきたのですが、帰ってすぐに地震がありました。すこし
遅くなったら電車がなくなっていたところでした。

被災者の方々にはお見舞い申し上げます。

書込番号:12774350

ナイスクチコミ!4


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/14 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はなやしき

祈り

雷門大提灯を下から

綾禍部寂夜さま

スレ立て有り難うございます。
震災で写真はおろか家族の命も記憶もうしなった方々が大勢いらっしゃる中
自分には何もできないとのどうしようもない虚無感におそわれ、カメラ片手にフラフラと浅草にでかけてきました。
はなやしきも浅草寺も人出は少なめ、だったかも。


 

書込番号:12779741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

F200EXRがなかなかいいので、調子にのってご先祖様である
F100fdもオークションで落札してしまいました。
届くのが楽しみですがF100fdのクチコミを読むとレンズの
出し入れ機構のトラブルが多そうなので、少し心配です。

書込番号:12794301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/19 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

分割 原画

スポット 原画

SILKYPIX HDR

少し遊びました。
ダイナミックレンジモード
1.分割
2.スポット
3.2をSlikypixのHDR、高感度ノイズ処理

3/11は通勤難民になり、会社宿泊し、12日夕方交通機関が動いたので帰宅。

書込番号:12794883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

k-x CPL使用

k-x


みなさん、こんばんは〜。

東日本大震災、未曾有の被害になっていますね。
被災した方々へは、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、一刻も早い復興を祈っております。

>万年5位さん
6Mは画像サイズの事です。カメラの設定で言えば、Mサイズですね。
DRやSNのモードでは、2画素を1つの画素とみなして働くのがEXRの特徴ですから。
露出補正は良く使いますが、私はズボラなので画面の構図を変えてシャッター半押しAEロック、
それから構図を変えて、という撮り方で対応させる事も多いですね。
F200は夕景を撮る時、DRモードでDR400にして撮ると色が濃く出る(夕景モードほど
赤くならない)等、ちょっとした裏技を発見する楽しみもあります(^^;
F100までいっちゃいましたか〜。次はF31fdかな(笑)

>solvagueさん
初めまして。良い瞬間を切り取っていますね。
まだまだステキな写真を持っていそうなので、また見せて下さいね。

>綾禍部寂夜さん
色々な比較、ありがとうございます。面白いですね。
JPEGでもレタッチ耐性が高いので、イジリがいがありますよね。

>zashitereさん
さすがに浅草も人が少なかったようですね。提灯を下から撮った事はありませんでした(^^;
私達は、祈るしかありません…

>今から仕事さん
面白い比較、ありがとうございます。夜景の灯りの色を出したい時は、やはりスポットですね。
あの日は私も帰宅難民になりましたが、意地でもその日の内に歩いて帰りました。

写真は、少し前に撮った浜離宮の菜の花です。
この日はk-xでメイン撮影していたので、F200の写真は少なかった…

書込番号:12797302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:31(1年以上前)

当機種


コメ追加ですm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
1枚目も一応色はついています(^^;
3枚目は普通のスナップですよ。順光で露出補正マイナス、太陽を反射しているビルとか撮ると
こうなります。この時はマルチですが、空をより蒼くするにはスポット測光も有効です。

書込番号:12797369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、どもです。

2画素を1画素として処理、ですか。F200はなかなか癖や
お作法がありますね。今はいろんなモードや設定で画像の変化
を試しておりますが、なかなか時間がなくて近所をウロウロす
るだけです。
AE/AFロックはSLRではよく使ってましたが、コンパク
トでは使ってこなかったですね。そういえば設定メニューか何
かにあったような気がします。

F100はまだ手元に来てませんが見た目はF200とそっく
りですね。


書込番号:12797925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/20 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

皆さん、こんばんわ。
スレ主なのにレス出来なくてすいませんでした。インフラ重電系の仕事なので時間取れませんでした。

大震災・大津波・原発事故の被害に合われた方、心よりお見舞い申し上げます。
冷え込む中であらゆるものが不足している中、早急の状況改善をお祈り致します・
福島1号原発の安定化作業に当たる方々、震災救済に尽力されている方々の、安全を祈ります。

>すえるじおおりばさん
>極楽彩 写落さん
鳥の種類を間違えてすいませんでした。お詳しいですが、バードウォチャーさんですか?
シャッターチャンス難しいのでしょうね・・・

>万年5位さん
コンデジでガンバルさんも仰っていますが、「6M」は画像サイズの「M」です。(僕は6M/3:2常用)
F200の場合、デジイチ等に比してやはり解像感は劣りますから、12Mも6Mも仕上がり画質に殆ど
差は無いようです(むろんデータサイズは12Mが大きいですが、当倍で見ると12Mは甘くなる)。
ならば各モードで共通に使える6Mに固定して使った方が何かと便利と、ココで教えられました。

又、F200は低い方のISO感度も、ISO100と200で当倍でも差が分からないので、SS的に有利な
ISO200を低感度では愛用してます。僕はEXR3モード合わせISO200〜800で使ってます。

やっぱりF100fdゲットですか・・・操作性悪いけど低感度の解像感ではF200EXRより僅かに上と
聞いていますので、僕もオークション見ていたんです(笑)。欲しくなる気持ち良く分かります。
モノが届きましたらぜひ発色込みの比較作例お願いします。

>zashitereさん
ちょっとさびれた花やしき、良い雰囲気の作品になっていますね。きっとお祈りも通じます。

>今から仕事さん
測光比較有難う御座いました。僕は分割のまましか使ってない・・・。HDRは流石に強いですね。

>コンデジでガンバルさん
>>1枚目も一応色はついています(^^;
すいません、暗い部屋でモニター輝度落として見て見間違いました。輝度戻したら深い蒼ですね。
F200EXRの発色って、露出補正マイナスを使うと、ほんとに深い色が出せるんですね(^^;
K-xは流石に解像感も発色も良いですね、F200EXRはコンデジ内なら負けなくても、良く出来た
デジイチには敵わないって事でしょうか・・・でも最後の1枚なんて構図といい色といい拍手です!

中央官庁の方に行ったので、ついでに何枚か撮って来ました。レタッチは軽めのPSPスマートです。

書込番号:12798194

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

秋の寒い朝

巨大構築物が多いところ

ギリギリでセーフだったようで

黒い物のマクロは光が大切

コンデジでガンバルさん

>まだまだステキな写真を持っていそう
うぅ… プレッシャー大きいですよぉ

1. 最初に買ったデジカメがF31fdでした、この写真が撮れたことでFUJIにハマりました(^^;
2. 通りかかったら、光が誘惑してきたんです。
3. 地震直前に接続完了した時のTVを見ました、なんか縁を感じてしまうんです。
4. こういう黒の被写体の質感の出し方が難しいので練習したものです。

過去のものも混じりますがよろしくおねがいします。

書込番号:12799427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、こんにちは。

私のF200の設定を見てみたら「M、4:3、ISO400」になってました。
ほかに持ってるコンデジも確認したら5M前後でISO400になってましたので
私はこのぐらいの設定が好みなのかもしれませんね。

>やっぱりF100fdゲットですか・・・

このサイトをウロウロしてると財布によくないです。欲しいものが増えます。
綾禍部寂夜さんもぜひおひとついかがでしょうか?

書込番号:12799581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 19:09(1年以上前)

万年5位さん 

F100も持っていましたが、F200と見比べると
F100の画質の方が好み(よく見えます)です。

書込番号:12801004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

撮影はずっと前でしたが、この木の名前

思っていたもので良かったのか自信がなくて

今日確かめに行ってきました。

「あーもんど」の木です。

この〜木
なんの木
気になる木?

書込番号:12801073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/20 19:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F200EXR

パナソニックDMC-G1

キャノンEOS KissX3

こんばんは。

またまた比較の写真を撮ってみました。
アスペクト比の関係でキャノンだけ少し違いますが、出来るだけ同じように撮ってみました。
F200EXRも健闘していますが、やはり受光素子の大きいマイクロフォーサーズやAPS-Cには
それなりの分があるようです。
(感度は全てISO800にしました。F200EXRがマクロが使えるシーンモードではISO100には設定できない)

お花はラベンダーです。今部屋の中に良い香りが漂っていまぁす♪

書込番号:12801134

ナイスクチコミ!4


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 03:44(1年以上前)

丑三つ時にこんばんわです。
昨日あったかだったの散歩中沈丁花の香りを頼りに見つけて撮ってみたら
思いの外綺麗に撮れたので貼らしてください。

書込番号:12802913

ナイスクチコミ!2


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 03:53(1年以上前)

ごめんなさい画像が貼れてなかったです。(T_T)

カメラでの光の加減難しいです。

書込番号:12802922

ナイスクチコミ!2


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 04:02(1年以上前)

当機種

なんどもすいませんぺこ <(_ _)>

アップロードするの忘れてました。

書込番号:12802926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 13:26(1年以上前)

今から仕事さん

そうですか、F100の方がお好みでしたか。F100の到着が楽しみ
です。到着したら、ぜひ撮り比べてみたいです。

実は私がF100を落札したのは、画質の評判がいいという理由以外に
F200とバッテリーが共通であることに気付いた、というアホな理由
もありました。予備バッテリーを用意していたのであります。

書込番号:12804354

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/21 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR-Auto(200)

DR-Auto(100)

DR-Auto(100)

DR-Auto(400)

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

神社にお参りをして写してきました。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写してみました。
天気は曇りです。久しぶりに写してきました。

書込番号:12806106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 17:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F200

F100

FX40

本日F100fdが届いたので雨の中を出かけてきました。
比較しようと思いF200exrとついでにこれまで使ってたFX40も連れ
て行きました。
F200・・・Pモード、Mサイズファイン、ISO:AUTO(400)、ベルビア
     ダイヤルがPとEXRの中間にいたのでひょっとするとEXR
     モードになってたかも
F100・・・AUTOモード、ISO400、6Mファイン
FX40・・・AUTOモード、ISO:max400、ビビッド、5Mファイン
中古にしてはとてもきれいだったので液晶保護シートを貼りました
が気泡がいっぱいになってしまいました。(/_;)

書込番号:12809576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/24 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

寒いといってもお彼岸が過ぎまして、やっぱり春ですね。

ホトケノザというお花や菜の花が咲いていたので、アップで撮ってみました。
ホトケノザは、春の七草に数えられるホトケノザではありません。
同名の別の花です。

書込番号:12817555

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/27 16:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2010年夏

2011年春

21mmワイコンです

エジソンの竹

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんにちは。

F200EXRを買って一年経ちました。メーカー保証期間も終了です。
でも、まだまだ元気なF200EXRです。今日はGRD+ワイコンで写しました。

書込番号:12828374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/27 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-HR, Astia, ズーム端, Trim

皆さん、こんばんわ。ちょっとご無沙汰してました。

>solvagueさん
初デジカメが名機F31fdですか・・・それはFujiに嵌りますねぇ。
作例1枚目、確かに光の表情が素敵です。マクロの質感も良く出てる。
随分写真技術に習熟されたんでしょうね、他も含めお上手です。

>万年5位さん
>私はこのぐらいの設定が好みなのかもしれませんね。
そういう好みの設定って、確かに有りますね。僕もそうだったのですが、
コンデジでガンバルさんの作例見ると、もっと色々試さねばと・・・・

>万年5位さん&から仕事さん
>(F100fd)綾禍部寂夜さんもぜひおひとついかがでしょうか?
>F100の画質の方が好み(よく見えます)です。
以前からヤフオクのウォッチリストにはf100fdが入っています(笑
でもF200EXRとの二台持ちは、私では生かせないような気がします。
またその前に、そろそろモニターをCRT(EIZO E57Ts x2)から液晶に
変える時期かと・・・先日1台が逝って予備機に交換しましたが、やはり
皆さんが液晶でご覧なら、撮る方もそうすべきかと。色が違うと写真は
全然表情を変えてしまういますから。液晶なら日立IPSパネルとか・・・

>ピアロッチさん
アーモンドの木って、こんな綺麗に花が付くんですか!。桜のような色ですね。

>F県の住人Aさん
解像感はやはりセンサーサイズによるところも大きいのでしょうね。
DP2も当たった時は凄い絵が出ます。ただこのサイトで縮小されてしまうと、
ボケ味は別として写りに大差は感じなれない気もします。コンデジでは立派。
ホトケノザは優しく可憐に撮れていますね。もうひとつは菜の花ですか?
植物がお好きなようなので、これからの季節は撮影も楽しみですね!

>感度は全てISO800にしました。F200EXRがマクロが使える
>シーンモードではISO100には設定できない
EXR-HRモードのISO100でマクロにして、フィルムシュミレーションを試しては
ではどうでしょう?SSが長くなりますが。又F200EXRのISO200は使えますよ。

>7star39さん
いらっしゃいませ!!。背景が綺麗にボケて、優しい表情の花ですね。綺麗です!
また写真を撮られたらアップして下さい。F200EXRは設定変えると面白いですよ。

>hirappaさん
お久しぶりです。なんか静かな雰囲気が伝わってきますね。
DRは僕もAutoばかりですが、Astiaは如何でしたか?

>万年5位さん
比較写真ありがとう御座います。FX40は明らかに露出が高めですね。
F200EXRとF100fdの今回の作例からは、僕には違いが分かりませんでした。
サイトで縮小されたせいかとも思いますが。或いは僕の目とモニターのせい?
晴れた日の低感度で、パンフォーカスな風景なら分かるのかな・・・興味津々。
ところでこの雨の中の撮影シーン、傍からはどう見えていたんでしょう(笑

>hirappaさん
CRDは単焦点レンズも優秀ですしキレが良いですね。色表現の差はどうですか?
コンデジでガンバルさんのような深く青い空が撮れると、橋もぐっと引き立ちますね。
僕はなかなコンデジでガンバルさんのように撮れず、ちょっろ悔しいです(笑)

皆さんはどんなモニターで写真を見てらっしゃるのでしょうか・・・宜しければ購入の
参考に教えてください。色表現の違いがちょっと怖いこの頃です。

今日も気楽なスナップです。みんなMサイズのAstiaで、EXR-DRモード主体。
Paintshop Pro x3 でスマート修正しています。一部はトリミングも追加。

書込番号:12828790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 19:18(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 

>コンデジでガンバルさんの作例見ると、もっと色々試さねばと・・・・

私もF200のいろいろな機能(モード)を使ってみようと思うのですが、
つい安易な方に行ってしまいます。

>FX40は明らかに露出が高めですね。
>F200EXRとF100fdの今回の作例からは、僕には違いが分かりませんでした。
>サイトで縮小されたせいかとも思いますが。或いは僕の目とモニターのせい?

FX40はF100やF200より彩度が高く描写されていますが、たぶん味付けの差だと
思います。
私の液晶モニターでもF100とF200の6M画像に差は見つかりませんでした。
ここまでそっくりな描写になるとは思ってませんでした。もっといろいろ
な場面と設定で比べてみないと違いがわからないでしょうね。

>晴れた日の低感度で、パンフォーカスな風景なら分かるのかな・・・興味津々。
>ところでこの雨の中の撮影シーン、傍からはどう見えていたんでしょう(笑

きっと変なオヤジがデジカメをポケットから出したり入れたりしてアヤシイと
思われたのでしょうね。風景を撮るなら怪しくないかもしれませんが、私は
街中でのスナップが多いので、人目は気になります。(^^;)


コンデジでガンバルさん 

教えていただいたさらにご先祖のF31fdにも入札してしまいましたが、わずかな
差でアウトビッドされてしまいました。
意外と高値がつくのですね。危なかったです。でも、ついでに入札したF200(予
備機のつもり)への入札がまだ有効なのです。わたしゃアホなやつです。

書込番号:12829006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 19:34(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 

書き忘れていました。

作例のEXR-DRモード(Auto)、Astiaはなかなかいいですね。
このまえ教えていただいた設定ですね。
こんど出かけるときに真似してみたいと思って、さきほど
F200の設定を変更しました。(^^;)

書込番号:12829081

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/27 19:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ブルー系

マゼンタ系

赤は忠実

オレンジっぽい

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

>Astiaは如何でしたか?

Astiaは気に入りました。説明書には「落ち着いた発色とソフトな階調」とありますが、
コントラストはProviaより高い感じで良いです。また、色合いが FinePix X100 ぽい気
がして、買って一年経ちましたが、F200EXRで撮ることに新鮮味を感じます。

>GRDは単焦点レンズも優秀ですしキレが良いですね。色表現の差はどうですか?

GRDはマゼンタ系、F200EXRはブルー系の色合いでしょうか。愛機なのでどちらも好きになっちゃいました。

>皆さんはどんなモニターで写真を見てらっしゃるのでしょうか

DELL社製の1907FP(19インチ、1280 x 1024、TFT LCD)です。
発色は、F200EXRの液晶モニターと同じ感じで、違和感はありません。
綾禍部寂夜さんのお写真も綺麗な色合いで見えてます。

書込番号:12829098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/27 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀閣寺

コントラスと調整

みなさん、こんばんは〜。
まだ、カメラを持って出かける気分になれない私です…

コメントは返信だけで失礼しますm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
お仕事大変そうですね。このスレは、スレ主が顔を出せなくても問題無いスレ、として続いてますよ(笑)
今日の写真、光が重要という事を感じさせてくれる写真ですね。
あの青空は、ある条件を満たせば誰でも撮れると思いますよ。とりあえず思いついた条件を書いておきます。
晴天で(当たり前か…)10時から2時頃までの太陽の光が強い時、ほぼ順光で対象物が白っぽいか
太陽を反射している時、空を見上げる構図で、という感じかな?スポット測光も有効です。
私のモニターは、メーカーPC純正の16:9の17型液晶です。あまり良い物ではありませんね。
でも「Calibrize」というフリーソフトでたま〜に色合いをチェックしています。このソフトは
モニターのキャリブレーションソフトではありませんが、モニター毎の色味を近づける、
という意味においては役に立つかも。

>万年5位さん
比較ありがとうございます。F200とF100の違いは私も良く判りません(^^;
FX40はやはり彩度は高い様な気がしますね。明るいレンズをいかして、明るく写す傾向もあるかも。
F31fd、残念でしたね(^^;、、、、、私もまだ持っていますが、F200に比べるとコントラストと
彩度がちょっと高く、高感度はノイズを強く打ち消す傾向があります。
ダイナミックレンジとレタッチ耐性はF200の勝ちかな。
そう言えば、シャッターのタイムラグはF31の方が短いです。
現在このスレに参加している中で、もしかすると一番の古株かもしれないので、色々イジリ倒しているだけですよ。

>solvagueさん
やはり良い写真持ってましたね。若洲海浜公園に行こうと思っていたのですが、結局接続前に
行けませんでした。カメラを持っていると光は誘惑してきますよね。
プレッシャーなんか感じないで下さいね。みなさんが撮った写真を見ているだけで楽しいので
また参加して下さいね。

カメラを持ち出す気になれない、と言いながら出張ついでの京都ではちゃっかり写真を撮っています(^^;
観光してしまいました。が、帰りの東京行きの新幹線はガラガラで現実に戻されました…

書込番号:12830167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 23:38(1年以上前)

コンデジでガンバルさん 

銀閣寺ですか・・いいですねぇ。おとなし目のコントラストが
雰囲気を出してますね。私の好みより半絞りほど明るめですね。

F31fdに続いてF200EXRも高値更新されていました。残念でしたが
ホッとしました。もうオークションはやめてF100とF200で楽しむ
ことにします。

書込番号:12830250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/28 00:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Finepix 6800Z 3M, Auto

Finepix F200EXR 6M, EXR-HR

Finepix F200EXR 6M, EXR-DR

Finepix F200EXR 6M, EXR-SN

本日二度目(笑、また暫く間が開いてもお許しを・・・

>万年5位さん
>私もF200のいろいろな機能(モード)を使ってみようと思うのですが、
>つい安易な方に行ってしまいます。
何も考えずにPやEXR-Autoで撮っても、それなりに写ってしまうから困りますね(笑
F100fdとの差異は、F200だけの特徴であるEXRモードなら出安いのかも知れません。

>きっと変なオヤジがデジカメをポケットから出したり入れたりしてアヤシイと思われたのでしょうね。
はい、私も経験しています。カメラ3台とかだと、やっぱり変ですよね・・・。3〜4人なら怖くない?
EXR-DRモードをお使いの時には、ISO感度をAuto(上限400)等にするのをお忘れなく。
カメラに任せると勝手にどんどんISOを上げてSSを稼ごうとしますから。

>もうオークションはやめてF100とF200で楽しむことにします。
では、罪作りな情報を(笑・・・オークションでも出ていますね・・・
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/03/s5/index.html

>hirappaさん
Astia、そうでしょう。コントラストはProviaより高くて、Velviaのように色がキツくはない。
X100っぽいなら何か得した気分になりますね(笑。新しい一面を引き出してお楽しみ下さい。
ブルー系とマゼンタ系か・・・なるほど・・・。上手く撮れば空は良いし、赤は自然ですよね。
モニター情報有難う御座いました。参考になりました。

>コンデジでガンバルさん
いつもフォロー有難う御座います。写真撮るために出掛けられない気持ちの時はありますね。

震災地域にはお客様の設備が多いので、うちでも人が完全装備で入っています。支社の関係
では消息の掴めない方も居て、福島の件も有り、人・物・金・時で何を成すべきか難しい・・・

ただ、いつ福島1号派遣となっても元気に行けるよう、写真は撮るべきかなと思い始めました(笑
人は人の為に真摯に有るべきですが、事を笑顔でやれれば、みんなの気持ちも明るくなる筈。

秘伝紺空の伝授、有難う御座いました。絶対に撮ってやります!(笑。モニター情報も感謝です。

光はとても重要ですね。カメラにも植物にも人にも。特に恐れと不安を抱えている方には絶対に。
そしてカメラも人も個性ある生き物。短所をつつかず長所を引き出して逝ければ幸せですね。

書込番号:12830533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

補正なし

AEロックで補正

綾禍部寂夜さん

>EXR-DRモードをお使いの時には、ISO感度をAuto(上限400)等にするのをお忘れなく。
>カメラに任せると勝手にどんどんISOを上げてSSを稼ごうとしますから。

はい。しっかり上限ISO400にしています。

>では、罪作りな情報を(笑・・・オークションでも出ていますね・・

や、やめてください。
SLRは使わなくなってしまったので、一台とレンズ二本だけ残して
フォーサーズに乗り換えました。せっかく身軽になったのに、また
欲しくなってしまうじゃないですか。

書込番号:12831703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 23:54(1年以上前)

あ、間違ってますね。AEロックで補正したつもりでしたが
露出補正を大幅にかけてますね。失礼しました。

書込番号:12834063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/29 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは

東京でも開花宣言と、ようやく春らしくなってきましたが
皆素直に喜べないんでしょうね...なんとも切ない春です。

写真はわりと最近撮ったもので、全てPモード/アスティア/DR400%です。

書込番号:12834157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 14:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200

F100

F200

F100

退職して暇な私は温かな日差しに釣られて散歩。またもやF200と
F100の二本差しです。
ほんの一部の木ですが桜が開花していました。

F200:EXR−DR、ISO Auto(400)、6Mファイン
F100:DR−Auto、ISO Auto(400)、6Mファイン

書込番号:12835789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/30 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蒼い空〜♪

スポット測光

スポット測光、コントラスト調整


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
消息が判らない仙台の友人がおりまして、やはり落ち着きませんね。
>そしてカメラも人も個性ある生き物。短所をつつかず長所を引き出していければ幸せですね。
その通りですね〜。短所を攻め倒す方もおりますが(^^;
秘伝なんてとんでもない。色々撮っていたら、濃い青色の空も撮れているだけですから。

>万年5位さん
F100と200、私には違いが良く判りません(^^;
見比べると違うのですが、なんか誤差の範囲(?)レベルかな、と。
S5PROは良いらしいですね〜。

蒼い空の写真を集めてみました。
どの蒼さがお気に入りですか(笑)

書込番号:12837958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/30 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん
こんにちは。

とりあえず・・・自宅近所の景色を・・・
埼玉県所沢市を流れる東川沿いと、東川近くの「長栄寺」というところで撮影しました。

綾禍部寂夜さん
レス遅くなりましたが・・・・
撮影モードですが、F200では殆どEXRのダイナミックレンジ優先
ISOオート400、ダイナミックレンジ400パーセントです。
アップした画像もすべてこれです。
殆どプロビアですが時々ビビッドを使うこともあります。
ダイナミックレンジ優先ではフラッシュを使えないので、フラッシュを使うときは
Pモードで適当に・・・・です。
露出補正はけっこう頻繁に行いますが
撮影後のレタッチは殆ど行いません。撮って出しです。

ちなみに私、バードウォッチャーではありません。
散歩がてら手当たり次第に撮影しているだけです。

失礼しました。

書込番号:12839929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/30 18:27(1年以上前)

コンデジでガンバルさん 

私にもF100とF200の区別がつかなくて、私の目は節穴ではないのか?
と心配になり始めていました。もう少し暇を見つけて(いつでも暇ですけど)
比較撮影を続けてみます。

濃く青い空は好きですね。4枚目なんかは白い橋脚(?)との色の対比が最高
です。

書込番号:12840047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/30 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アネモネ

アネモネどアップ

HDR


綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

1、2枚目、クローズアップレンズ(自作)使用。
3枚目、某社の本社ビルだったかな?
4枚目、レタッチソフト(PhotoImpact X3)でHDR処理して遊んでみました。

書込番号:12841236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 11:22(1年以上前)

当機種
当機種

キハ好きさん、はじめまして。

よく写るマクロレンズですね。
どんなレンズをどうやって取り付けるのでしょうか?

書込番号:12842545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/31 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなレンズを…

こんな感じで取り付けてます。


万年5位さん、はじめまして。

レンズは古い望遠ズームレンズの前玉を利用して作ったものです。
詳しく(かな?)は1つ前のスレ(その29)に書いてありますのでそちらをご覧ください。

書込番号:12844344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 00:23(1年以上前)

キハ好きさん

なるほど・・前玉を残して中身を取り出しておいて
三脚穴を利用して固定するのでありますね。

私にもできそうな気がしますけど、きっと勘違いで
しょう。F200を傷つけて深く反省する自分の姿
が見えるようです。

書込番号:12845217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/01 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR-6M ISO100 DR100% Astia

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Astia

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Astia PSPレタッチ

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Provia

皆さんこんばんわ。バタバタしている綾禍部です(^^;
一昨日は年甲斐もなく徹夜して、昨日朝から某所で打ち合わせ、
夕方帰社して報告を上げ、そのまま今度は西に出張、一日会議
して帰社し残務処理、接待こなして帰宅しました・・・

>マリオ・ゴメオさん
確かに今年の春は素直には喜べないですね・・・
お写真、その気持ちが現れているような、ちょっと物悲しいけれど
優しい春の日差しを感じます。優しい春が訪れる事を願います。
Astiaファンって結構多いのかな・・・、Pモードの方も多いですね。

>万年5位さん
ほんとF200とF100の描写はそっくりですね。でもカメラの差異は
見えなくても、素敵な桜の開花を発見し、息づく街の表情を写真に
収められたと言う事が素敵ではないですか?。楽しいお写真です。

万年5位さんに一つお願いがあります、返信頂くのはスレ主として
嬉しいのですが、代々このスレは「写真投稿と同時に書き込む」事
になっています。そうする事で1スレ50返信に限られたの中で、特
定の方に偏らず多くの方の返信が見られるんだと思います。写真を
添えて何人かの書き込みにまとめて返信頂くと嬉しいです。

>コンデジでガンバルさん
>>その通りですね〜。短所を攻め倒す方もおりますが(^^;
はい(^^;。無意識のストレス発散なのかも知れませんが、それは
「ちょっと素敵な写真を撮る」ででも解消頂ければ宜しいのですが・・・

「蒼い空」やはり僕にはなかなか撮れません・・・時間帯とビル順光
って条件をクリアする時間がなかなか。今日の写真は光が悪いです。

今日の作例では、僕には2枚目が素敵です。モニターのせいなのか
2枚目は紺と言うより暗い灰色に近く見えてしまいます。輝度の低い
部分の発色はモニターによる差異が大きいのかも知れませんね。

ノンプロの方のS5Proの作例、僕も気楽なスレで見てみたいです〜

>すえるじおおりばさん
お写真、1枚目の淡く優しい感じと、3枚目の背景のボケが素敵です。
なんか春が少しずつ近付いてくる感じのする作例ですね。感謝です。

>>撮影モードですが、F200では殆どEXRのダイナミックレンジ優先
>>ISOオート400、ダイナミックレンジ400パーセントです。
この設定もF200では使えますよね!、レタッチせずに撮って出しでも
なかなか良い雰囲気出せますね。F200はJPEGながらレタッチ耐性が
高いと言われますが、やってみると本当にそうで、撮って出しのJPEGに
余裕が有るのか破綻せず表現加えられます。どちらもOKな1台ですね。

>キハ好きさん
1枚目と2枚目、すごく良いですね!。F200でこんな作例を見られると
大きなカメラなんて・・・とも思ってしまいます。描写力と見事な色合い、
自作レンズの優秀さと撮影の腕の成せる技ですね!カッコ良いです。
ところでキハ好きのキハとは、キハ58とかの事なんでしょうか?

書込番号:12845493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード、Mサイズファイン、ベルビア

EXR-DR400%、Mサイズファイン

EXR-DR400%、Mサイズファイン

EXR-DR400%、Mサイズファイン

最近はEXR-DR優先(400%)に設定しっぱなしです。室内ぐらいSNにしなさいと言われそう
ですけど、どうもものぐさでいけません。天気がよかったので、いつものコーヒー屋さん
で豆を挽いてもらってぶらぶら。雲もきれいでした。

>綾禍部寂夜さん
了解しました。個別のコメントはしないようにします。でも、今回は綾禍部寂夜さんへの
コメントだけになってしまいましたが。

書込番号:12846992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/04 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスをいじりました

これもホワイトバランス操作

私が49番目を書きこんでしまったので責任上次のスレッドを
立ち上げるために50番目も書きこみます。
写真は近所の公園の桜です。まだ満開は程遠いですがお目汚し
にアップします。

それでは「その31」でもよろしくお願いします。

書込番号:12858874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ263

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真その29

2011/02/10 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種

はぼたん

花菜

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

コンデジでガンバルさん、
前スレではたいへんお疲れ様でした。

少し暖かくなったかな、と思いきや寒波再来!
鳥インフルも大変ですが、人間インフルも流行っているようで、
みなさん、お体に気をつけましょう。

今回もゆる〜いルールでのんび〜り行きましょう!

書込番号:12632550

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/10 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


Pukudenさん
スレ立てありがとうございます。時期的に、F200は2世代前の機種になってしまうので、そろそろこのスレも…
と思っていましたが、現役で頑張っている間はユル〜くノンビリ続けたいですね。

露出補正+で春っぽい菜の花の写真、と思ったらまた寒波が来ますね。
Pukudenさんもみなさんも体調には充分お気をつけ下さい。

書込番号:12632686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/10 17:26(1年以上前)

別機種
当機種

他機種(キヤノンA650is)

武蔵野うどん

Pukudenさん
みなさん
こんにちは。

Pukudenさん

「その29」ありがとうございます。

コンデジでガンバルさん

前スレお疲れ様でした。

ちょっと画像が間に合わなかったので有り合わせと他機種ですが・・・

今日の散歩でのショットとお昼ごはんです・・・

次回はちゃんとした?画像持ってきます

m(__)m

書込番号:12634617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/10 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

客船ターミナル

皆様、こんばんは
機種違いですが、お邪魔しちゃいます。勝手でごめんなさい。
今回はF200EXRと素子サイズが近いほうで投稿させてもらっちゃいます。

>すえるじおおりばさん
その節は撮影スポットをご紹介戴きありがとうございました。
制覇しましたのでご報告です。価格comにて他の方の写真はまだ見てないのですが、最近のお気に入りスポット、客船ターミナルです。

>コンデジでガンバルさん
六義園は良く行かれるのですか?家からかなり近いんですけど・・・
雪化粧したらどうなるのでしょうかね?明日、明後日で降れば13日は雪景色かも?

いや、それにしてもF200EXRのスレって大人気ですよね。

書込番号:12636309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空へ続く道

機上からの雪尾根

翼下の雲海

ホテルラウンジの憩い

Pukudenさん、スレ立て有難う御座います。
コンデジでガンバルさん、前スレお疲れ様でした。

暫くご無沙汰していましたが、今回は出張時の4枚です。
HRモードのMサイズ、ISO200、Proviaで撮ってみました。
新しく入れた、Corel Paintshop Pro Photo X3で自動補正
を掛けています。

今日は雨で暗いから、撮影には光が足りないかな・・・

書込番号:12638016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ渚の二人

ポートタウンの夕暮れ

ポート・レストラン

朝焼けの渚

連投すいません。

こちらは年末に撮った4枚です。夕〜朝です。
DRモード(400%)、ISO200/ISO400、Velvia。

これも Corel Paintshop Pro Photo X3 で
自動修正しています。Photoshop CS5より楽。

見るモニターによるでしょうが、色どうかな?

書込番号:12638048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/11 17:38(1年以上前)

別機種
当機種

F80EXR

F200EXR

こんばんは。よろしくお願いします。

父がF80EXRを買ったので、同じものを撮って比較してみました。
F80EXRの方が若干露出がオーバー気味なのでしょうか、黄色い花がつぶれています。
F200EXRのほうが黄色い花のディテールまで写っています。
両方ともマニュアルモードで撮りました。

F550EXRの1600万画素、、、大丈夫なのかなぁ。

書込番号:12639719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Manual F9 ISO200 Provia

Manual F9 ISO200 Velvia

Manual F9 ISO200 Astia

SN F3 ISO800 Astia PSP

こんばんわ、皆さん。
雪模様でしたが、頑張って夜景撮って来ました。

今回はフィルムシュミレーションによる夜景の差異。
露光確保でマニュアルで8秒シャッターとかなので、
肝心の雪降る風景が、ノイズに見えてしまいますが(^^;

最後の一枚のみSNモードでPaintsop自動修正を
掛けています。他の3枚は生JPEGのままです。

書込番号:12641725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 00:43(1年以上前)

初めて投稿します。ちょっとお聞ききしたいのですがF200XRは、まだ店頭で購入可能なのですか?それとも中古での購入可能なのですか?なにかこのサイトを見ていたらカメラも人柄も良く書き込みました。どうぞよろしくお願いします。あと値段はどの位しますか?

書込番号:12642009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 02:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

朝はそこそこ降ってました。

望遠マクロ用レンズ(前回から小改良)を付けて…

少し溶けた雪のアップ。

水滴(少し凍りかけ)のアップ。


皆さん、こんばんは。
Pukudenさん、スレ立てありがとうございます。

ホント急に寒くなりましたね。
本日(昨日か…)の雪がらみの写真です。

書込番号:12642283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/12 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京も雪がこんなに…(ウソです)

逆光でも撮る(^^;

ふれあいコーナー

ユリカモメにハトにウメ。春の風景(意味不明?)


みなさん、おはようございます。
日本全国、雪模様ですね。

>すえるじおおりばさん
ちゃんとした画像って(^^;、、、うどんも美味しそうでちゃんとした画像だと思いますよ。

>ぼんちんパパさん
他板では写真を楽しませていただいております。色々な場所へ行かれているようですね。
六義園は、先日たまたま近くまで行ったので、空いているだろうな、と入園しました。
雪景色、見に行かれましたか?私は、晴海埠頭の方が自分のフィールド内ですね(^^;

>綾禍部寂夜さん
ポート・レストランの写真、良い色ですね。私の場合、夕景は露出補正−で色を濃くして撮る傾向があるので、
今度+も試してみます。ちょっとHDRっぽくなるのかな。
夜景のフィルムシミュレーションは、昼や夕方ほど変化は無いかな、と思っています。

>F県の住人Aさん
マニュアルで撮った、とあるので画像はカメラ側が良いとする露出なのでしょうね。
F80の方が明るく撮ろうとするのですね。一般的にコンデジは明るく撮れる方がキレイと言われますので(^^;

>時の流れさん
F200は中古でしか手に入らないでしょうね。オークションよりもキタムラ等のお店の方がハズレは少ないと思われます。
池袋のサービスセンターに行くと、リビルド品(修理済中古)が置いてあります。
何ヶ月かのメーカー保証も付いているので一番安心かも。メーカー認定中古ですね(^^;

>キハ好きさん
寒そうですね〜。私も雪の写真を撮ろうと思っていたのですが、近所で雪は積もらず…

写真は、先日近くの公園で行なわれていた「雪まつり」の写真です。
わざわざ雪を運んできて、公園を銀世界にしていました。ダンプ何十台分?

書込番号:12643259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/12 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

AUTOモード ISO200 DR200% ASTIA

EXR-SNモード ISO800AUTO DR100% ASTIA

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

時の流れさん、始めまして。

スレ主さんも仰っていますが、F200EXRはもう新品では入手困難でしょうね。
私はネットの評判と作例を見てコレが欲しくなり、「カメラのキタムラ」の
「ネット中古」で購入しました。昨年後半で9,000円弱・店頭受け取りでした。
今は人気なのか少し値が上がって10,000程ですね。
http://www.net-chuko.com/

ここで皆さんの作例やコメントから、撮影対象毎の設定方を拝借し自分なりに
工夫して撮ると、けっこう綺麗な写真が撮れるようになりました。(感謝)
F200EXRは、フルオートでもそれなりに綺麗ですが、EXR手動モード(HR/SN/DR)
やマニュアルモードを使うと、幅広いシーンで綺麗な1枚が手に入ります。

各社最新機種と比べれば劣る部分は有るのでしょうが、程度の良い中古を安く
購入して末永く楽しむには良い1台だと思います。3年間も使えば1日10円
くらいの負担、それでこれだけ楽しめれば十分満足です。

時の流れさんも、お仲間に成られませんか?(笑)

コンデジでガンバルさん、夕景は+露出で軽くレタッチも良いようですね。
夜景ではフィルムシュミレーションがあまり効かないのは実感しました。
私は夜景以外では、標準のPROVIAより何かASTIAの発色が好きです。

書込番号:12643441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:24(1年以上前)

コンテジでガンバルさん情報有難うございます。ここのサイトは本当に人も写真も素敵なので見てて凄く買いたくなりました。近いうち見に行ってきます。

書込番号:12643749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:31(1年以上前)

綾禍部寂夜さん情報有難うございます。本当楽しいサイトで見てると買いたくなるカメラです。ありがとうです(^O^)/

書込番号:12643781

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/12 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

朝焼けを観ながら

休日出勤です♪

PEN1も持ってますが

GRDIIIも今日仲間入り。

Pukudenさん、みなさん、こんにちは。

さぶいので部屋にこもってます。
先々週にSDカードが飛んでデータを復旧するのに2時間かかりました。
無事に復旧できたので良かったです。最初の2枚がそのときの写真です。

>時の流れさん
私は初めて買ったデジカメがF200EXRで、
初めて投稿したのがここなんですよ(書き込み番号:[11187172])
本当にいいところです。

書込番号:12643915

ナイスクチコミ!8


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

蝋梅

仕事帰りにパチリ

みなさん、こんばんは。
全国的に雪景色でしょうか?

>コンデジでガンバルさん
この春に新製品が続々と出るみたいですね。
F300EXRの時ほどの騒ぎは無いようです。
私のF200EXRはまだ購入して1年足らず。
まだまだ現役で頑張れそうです。
コンデジさんのすがすがしい青空写真、最高です!

>すえるじおおりばさん
私も蝋梅の写真がありましたので貼ってみました。
武蔵野うどん、うぅ、たまりませんね!
ねぎをたくさん入れてツルツルッと!

>ぼんちんパパさん
随分古い?機種のようですが、どの写真もくっきり鮮やか大変綺麗ですね。
客船ターミナルが特にカッコイイ!

>綾禍部寂夜さん
たくさんの作品を拝見しました。
夕暮れ、朝焼け、素敵ですね。
私は風景や花を撮る事が多いので、ベルビア設定を好んで使っています。
もっと研究しなくてはと、反省です。

>F県の住人Aさん
F80とF200,それぞれベストな設定が違うようですね。
F200は、暗い部分も綺麗に撮れていますね。

>時の流れさん
近い内にF200EXRデビューですかね?
お待ちしております!

>hirappaさん
またまた相棒が増えましたね!
おめでとうございます!
他機種を交えた作品、たのしみです。

書込番号:12647371

ナイスクチコミ!7


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 01:00(1年以上前)

当機種

連投です。

>キハ好きさん
お返事、飛ばしてしまい大変申し訳ございません。
マクロ写真、素晴らしいですね。感動モノです!
F200も普通にこの位寄れたら最高ですね。

山口県光市の冠山梅園の梅です。
この時はまだ2分咲きで、ほとんどが蕾でした。

書込番号:12647452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/13 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二月の縁

二月の池

寄れるのはココまで

梅の老木

>コンデジでガンバルさん
六義園の青空と池に写る空、いい色ですね・・・
F200EXRの露出補正+は結構使えますね!
次は景気補正++が欲しいな〜

>すえるじおおりばさん
蝋梅、綺麗に撮れていますね・・・饂飩も食いたい!
僕は蝋梅、焦って撮って失敗しました(笑

>ぽんちんパパさん
客船ターミナルって何処ですか?、良い絵ですね・・・
三脚使用のマニュアルでしょうか?

>F県の住人Aさん
F80EXRよりF70EXRの方が画質は評判良いみたいですね。
EXRオートだとどうなのでしょうね?

>キハ好きさん
「少し溶けた雪のアップ」「水滴(少し凍りかけ)のアップ」
凄い描写ですね・・・コレなら一眼なんて不要な感じです。
でも「望遠マクロ用レンズ」作るのは難しそうだな・・・

>hirappaさん
SDカードも飛ぶんですね・・・復旧はPC使用ですか?
休日出勤ご苦労様です、僕も毎週土曜はおんなじです(笑
このスレ、本当に温かくて良い場ですよね!!

>Pukudenさん
やはり蝋梅は撮らないとダメですか(笑
「仕事帰りにパチリ」は手持ちでしょうか?、良い絵だけど
ちょっと暗い気がします。レタッチすれば補正できるのかな?
紅梅は香りが聞こえるようで、寒さの中の春を感じますね。

夕暮れや朝焼けはグラデーションが命だと思うので、諧調が
ちゃんと残る原画が良いようですね、レタッチしても破綻が
少ないので。日中風景や花はやっはりVelviaが合いますか?

書込番号:12647613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

聖地(^^;

芝生広場はスケートリンク

ゲージュツ?


みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
データが飛んじゃうと泣きたくなりますよね。でも、復活して何よりです。
またカメラが増えたようですね。写りは?気になります。

>Pukudenさん
ロウバイはまだ撮っていませんでした…
フジからも新製品が続々発表されてますが、欲しくなるのは買えない値段だったり(^^;

>綾禍部寂夜さん
F200は白飛びしないので、露出補正+が正しい使い方かもしれませんが、空をより青く撮りたがる人なので、
デフォルトは露出補正−となってしまいます(^^;
このカメラのJPEGはきわめてレタッチ耐性が高いですよね。
景気補正++があれば、ボーナス査定+になるかな?

横浜のCP+まで行く根性はありませんでしたが、六本木でX100イジリ倒してきました。
一言「欲しい!」でも、先立つものが無い…カタログは貰ってきました。
F10の時代から価格コムを眺めてきましたが、色々言われ続けてきた機能、そしてスタイルまで
ぜ〜んぶ盛り込みましたよ、文句無いですよね、値段はこうなっちゃいましたよ、
というカメラです。使い勝手も良さそうだし、設定好き(?)にも文句無しですね。
ライカ使いの方も眺めに来てましたが、「買う」と言ってました。羨ましい…

書込番号:12651358

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 21:52(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(絞り過ぎ?)

GRD

F200EXR(左上の等倍)

GRD(左上の等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
PCに借り物のカードリーダを接続して、カードを突っ込んだらデータが飛んだようです。
PCで復旧させました。復旧ソフトを見つけるのに時間がかかっちゃいました。

>Pukudenさん
>コンデジでガンバルさん
とりあえず、比較用に適当に写したのをアップします。
適当すぎて参考にならないかも。すみません。
アップできそうなのは、まだ、これしか写してないんです。

GRDのセッティングですが、ほぼ買ったままの状態です。詳細は不明(笑)
パッと観の解像感は、GRDの方があり、特に四隅の部分は、GRDの方がいいかな。

書込番号:12651710

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 22:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(中央等倍)

GRD(中央等倍)

F200EXR(右下等倍)

GRD(右下等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

ついでに、中方部分と右下部分の等倍もアップしておきます。
ピントは画面中央に合わせています。
絞りなどの条件が違いますのであまり参考になりません。
スレを汚してごめんなさい。

書込番号:12651897

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/02/14 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

プロビア DR400%

プロビア DR800%

coolpix p7000

Pukudenさん、スレ立てお疲れ様です。

皆様こんばんは〜。
ちょっと見てない間に一気にスレが伸びててびっくりです。

1枚目が、夕日の滝というところで、こんなになってるのを見たのは初めてです。
2枚目は、水が塚公園という所です。F200を取り出したのは赤みが消えて、転進する前に撮ったものです。
ここではー10度くらいだったのですが、満タン充電のはずが1枚目でいきなり電池無いよ表示が出てしまいました。もうくたびれたのかな?
3枚目は、coolpix p7000でシルキーピックスでレタッチしてあります。

神出鬼没でまたいつかきま〜す。

書込番号:12652844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/14 00:34(1年以上前)

当機種
別機種

F200EXR DR優先 ISO100 DR200% Velvia

Sigama DP2 搾り優先オート ISO100

hirappaさん

カードリーダーで壊れるんですか・・・私も使っているので怖いな・・・

GRDとの比較、拝見させて頂きました。
ぱっと見て判るのは、GRDの方が露出が明るいですね。
F200EXRで露出+1補正したら、どんな感じでしょう?

HRモードのISO100・DR100%と、DRモードのISO400・DR400%
辺りで露出を+補正して、昼間にVelviaやAstiaで撮ったものと、
短焦点レンズのGRDの写りの差異など、すごく気になりますね。

私はGRDでは無いですがDP2も使っていて、絶対的な解像度では
F200EXR<DP2です。発色は、当たった時はDP2が断然良いですが、
確率的にはF200EXRの方が綺麗に色が出ます。GRDはどうなのかな?

グレードの違うGRDですが、この画質比較は楽しいですね!!
有難う御座いました。比較作例、期待させて頂きます。(でも無理はしないで、(笑))

書込番号:12652853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/14 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビーズアクセ

夕陽に照らされて

こんばんは

またお邪魔します。

>Pukudenさん
ありがとうございます。7年前のコンデジです。
素子が1/1.8で500万画素なので、こちらのF200EXRのほうがより綺麗に撮影できるかと思います。

>綾禍部寂夜さん
客船ターミナルは晴海埠頭の一番奥です。バスも通ってますし、車で行っても専用駐車場があり、2時間400円です。(路駐もできますが・・・たまにP廻ってきます。)少数ですが撮影されている方もいますし、カップルの夜景デートコースにもなってます。私は一人で行ってますけど。。。
撮影には小さい三脚(20cm位のやつ)を使用してます。カメラ的にマニュアル撮影はできないのです。1枚目の東京ドームシティは手持ちですね。

書込番号:12653064

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/14 23:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

GRD

F200EXR(中央等倍)

GRD(中央等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
作例ではありませんが、部屋で三脚立ててGRDと撮り比べてみました。
F200EXRのユーザの皆様にとっても、GRDは気になる存在だと思います。
私もそうです。GRDが気にって気になって。それで買ったしだいです。

・どちらも絞りは開放で撮りました。
・解像感は両機機種とも同じ程度ですが、開放1.9にもかかわらず
 周辺部分はGRDがいい感じです。
・でも中央部分は、F200EXRがいい感じです。
・F200EXRの12Mに対してGRDは10Mなのに同等以上の解像感です。
・GRDは画に歪みが少ないところも素晴らしいです。

でも、やっぱりF200EXRは手ごわいですね。

書込番号:12657060

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/14 23:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(左上等倍)

GRD(左上等倍)

F200EXR(右下等倍)

GRD(右下等倍)

続きです。

書込番号:12657086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/15 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪に煙るセーヌの畔 (嘘です)

雪に煙るイルミネーション

雪に煙る都会の森

雪に煙る都会の水辺

> ぽんちんパパさん

晴海埠頭の一番奥ですか、有難う御座います。行って見ますね。
カップル夜景デートコースなら、皆でF200EXR持参してワイワイ
ガヤガヤ言って撮りたくなります(負け惜しみ・・・)。


> hirappaさん

比較写真有難う御座います。

やはり短焦点レンズのGRDは、周辺歪が少なくて良いですね。
まあ、F200EXRは5倍ズームでずっと安いから、敵いません。
GRDの方はWBが違うのか、色合いはF200EXRが自然に感じます。
hirappaさんがGRDの設定に慣れられれば、発色もGRDの勝ちに
なりそうな感じですか。

SigmaのDP2ユーザとしても、やはり短焦点レンズは開放解像度
の高さとと周辺歪の少なさでは、コンパクト・ズーム機より
一日の長が有るように思います。GRD3は28mm短焦点でしたね。

ここで教えて頂いたのですが、GRDとは異なりF200EXRの12Mは、
ハニカムCCD独自の演算によって得られる画素を含んだ画素数で、
実画素数としては6Mと言う事なので、1/1.6型CCDで600万画素の
贅沢なカメラの位置付けなのかな。GRDは1/1.7型で1040万画素
なので、絶対的な解像度でもGRDが有利でしょうね・・・

さてさて、今夜の東京の雪。F200EXRのSN優先EXRモードで撮って
みました(笑。SN優先 6M ISO800 DR100% ASTIA WB=Auto EV0です。
高感度時の画質もそこそこなのは、F200EXRの美点の一つですね。

書込番号:12657766

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/16 00:24(1年以上前)

当機種

「なにか?」

みなさん、こんばんは。
のんび〜りしすぎのスレ主で申し訳ございません。

>綾禍部寂夜さん
アドバイス頂きありがとうございます。
あえて暗い画を選んだつもりでしたが、暗すぎですかね(笑)
ベルビアだと濃い色の花を撮ると色が潰れてしまう事が多いので注意ですね。
綾禍部寂夜さんの作品はどれも絵画のようで素敵です。

>コンデジでガンバルさん
田舎住いの私にとって「聖地」は一度行ってみたい所です。
やはり関心はX100ですね。
早く一般の方の投稿写真を見てみたいものです。
しかし値段を見ると、とても…

>hirappaさん
F200EXRとGRDとの比較、拝見させて頂きました。
楽しそうですね!
綾禍部寂夜さんの解説で気が付いたのですが、
GRDは単焦点レンズだったのですね。
恥ずかしながら「単焦点レンズのコンデジ」いう物を初めて知りました。
X100もそうなのですね。
今度カメラ屋に行ったら触ってみます。

>dojeさん
早朝の富士山、最高ですね!
身近にこんな景色が見れるなんて羨ましい限りです。
DR800%も効いていますか?
私も今度試してみます。

>ぼんちんパパさん
これは又すごい作品ですね!
WBマジックですね!
宝石も凄すぎ〜!

野良猫の写真です。
見るからに悪そう(笑)

書込番号:12662230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビーチアニマル「アニマリス・シアメシス」

風を食べて動きます

初期のアニマル

進化しています


みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
さすがに単焦点の専用チューニングは良いですね。比較ありがとうございます。
前々から感じていたのですが、やはりリコー機はデフォルトでシャープネスはきついですね。
このクラスのコンデジがフジから出てほしい…。

>dojeさん
寒そう…DR800の画像を久しぶりに見たような気がします。やはり色が濃いですね〜。
以前は夕景で良く使ってましたが、最近は使ってないな。

>綾禍部寂夜さん
あの雪の中の撮影ですか。写真も寒そう(^^;
私はコタツで丸くなっていました。

>Pukudenさん
ガン飛ばされてますね。もしかしてこの猫はボクサー(^^;
聖地は写真展等も行なわれているし、昔のカメラの展示もあって楽しいですよ。
]100のカタログ使用の写真を、実際に四つ切位にプリントした作例を見せていただきましたが
このプリントした写真が圧巻でした。かなり欲しいけど買えない…
デジイチの明るい単焦点レンズ2本分…ブツブツ…

写真は、行こう行こうと思っていながら、先日やっと見に行けた「テオ・ヤンセン展」の写真です。
実演は1つだけでしたが、わさわさ動く様子は面白かったですよ。

書込番号:12662483

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/16 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

DR400% PROVIA

DR400% ASTIA

GRD STANDARD

GRD STANDARD -0.3

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
今回の比較でF200EXRが思っていた以上に優秀であることがわかりました。
やっぱり比較してみるもんですね。
GRDのWBは、慣れるまで時間が掛かりそうです。

>Pukudenさん
しばらくは比較撮影の日々が続きそうです。週末には外に写しに行きますよ。
GRDは、一年前から気になっていて、いつ買うか逡巡していたコンデジなんです。
やっと手に入れたので落ち着きました。

>コンデジでガンバルさん
やっぱり明るいレンズは魅力的です。でもGRDで自然な色が出せるのかちょっと不安です。

今回は、色合いを比べてみました。やっぱりF200EXRは優秀です。
F200EXRのダイナミックレンジの広さは素晴らしいです。
色合いですが、DR400% ASTIA が実際に一番近いです。

画像はPicasa3でリサイズしました。GRDは8Mで写しました。

書込番号:12665510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/17 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月に向かって建設中(ISO1600)

建設中ナウ(ISO1600)

駅へ続く道(ISO400/EXR-DR)

渡り廊下(ISO100/Manual

>Pukudenさん
「なにか?」って・・ゴメンなさい、もう言わないから・・・怖いよ。
> あえて暗い画を選んだつもりでしたが、暗すぎですかね(笑)
色校正されているとは言え、モニターがCRTなので、暗いんです(笑
> ベルビアだと濃い色の花を撮ると色が潰れてしまう事が多いので注意ですね。
色が潰れてしまっては、もう修正もしようがありませんからね・・・
僕の作例は、書きかけの油絵が転がっているので、そのせいもあるかも(笑

>コンデジでガンバルさん
雪中撮影は手足の感覚が無くなりました、でも折角のホワイトバレンタン
だからつい・・・。コタツで丸くなるのが正しい過ごし方ですよ(笑
「テオ・ヤンセン展」面白いですね、こういう作例も楽しいです!
X100はデジイチの明るい単焦点レンズ2本とセットで買えば、迷いは
消えるのではないでしょうか?。妾さん囲うより遥かに平和的でしょう?
冗談はさておき、コンデジでガンバルさんのX100作例見てみたいな〜

>hirappaさん
今度の比較写真は、色表現の差が良く分かりますね!!
実機が手元に有って比較すると、本当に楽しく、差が分かりますよね。
撮影対象とシチュエーション、そして仕上げる作品の傾向から、今回は
どのカメラを使うかを決める・・・それが出来ればかっこよいですよね。
(F200EXRのASTIAは、生でもレタッチ掛けても、結構美味しいですし)
WBをはじめGRDにはいじる所が沢山有るでしょうから、じっくり楽しみ
ながら使い込んで行けば宜しいかと。魅力的な2台お持ちなのですから。
オールドをチビチビやりながらのそんな時間は、至福の時なのでは・・・

今日は会社の帰りにEXR-SNモード主体で手持ちで気楽に撮ってみました。

書込番号:12667040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/17 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

Pukudenさん
みなさん

こんにちは。
進行が早いですね〜〜〜なかなか追いつけません・・・

ぽんちんパパさん

夜景、綺麗に撮られていますね。
客船ターミナルは知りませんでした。いい雰囲気ですね。
近いうちに行きたいと思います。情報ありがとうございました。

コンデジでガンバルさん

うどん、コメントありがとうございます。
調子に乗っちゃいそうです。

Pukudennさん

武蔵野うどん・・・調子に乗っちゃいそう・・・乗ります。

綾禍部寂夜さん

うどん・・・だから調子に・・・(爆)

調子に乗って、食べ物シリーズ?です。

@東京池袋、アントニオ猪木酒場・・・
 1、2、3、(飲ん)ダー!!!
 (2月20日には本人が来店するとか・・・?)

A東京、東十条「とん八」さんの「からし焼き」
 厚木のシロコロホルモンも、甲府の鳥もつもいいけど
 わたしのイチオシB級グルメ
 (翌日デートの人は食べないほうが・・・)

 http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13042354/
 
B圏央道上り狭山PAでのお気に入り

C山梨県河口湖の「都呂松」さんの「とろとろポテト」
 野球ボールくらいの大きさのポテトを割ると、中からとろ〜〜〜りチーズが溢れます

 http://www.kawaguchiko-town.com/mypage/fk002179/

すみません・・・続きます

書込番号:12668485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/17 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

@とA神奈川県清川村、宮ヶ瀬です
 
 http://www.miyagase.com/valentine/

 当日は大雪で傘を差しながらの手持ち撮影でした。

B埼玉県西武線所沢駅
 重機のイルミネーションは2月14日に終了したようです。

C山梨県、道の駅なるさわで
 本物の水晶?らしいです。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12668504

ナイスクチコミ!5


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/17 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

ベルビアモード

光のやりとり

Pukudenさん 皆さん

こんばんわ。
春の新製品が巷を賑わすころですね。
私もX100をミッドタウンで触ってきました。ファインダーの切り替えに慣れるのには少し訓練がいるかもです。(人間ときどきブレードランナーのアンドロイドみたいな感覚)
傍らにあったGF670Wをみてなんだか胸が熱くなりました。フジフィルムのフィルム事業継続意思表明めいていて。

ピント合わせや高感度性能が最近のデジカメに比べて劣ってきた実感はありますが、使い続けるF200EXRです。

書込番号:12670606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/18 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

使っているのは前玉部分だけです。

裏側(見えない部分は雑です…)

切り貼り遊び

その2


皆さん、こんばんは。

>Pukudenさん
最短撮影距離は同じで構わないので中間域までズームしても変わりなく寄れるようになってくれれば
もっと使い勝手も良くなると思うんですけどね。

>綾禍部寂夜さん
ジャンク品の望遠ズームを分解して前玉と鏡筒の一部で作った本体に三脚穴で固定する為のステーを
貼っただけの簡単なものですよ。
少し手間がかかるのはステーを数か所微妙な角度で曲げてレンズの位置合わせをする時だけです。
外装はパッと見でそれなりに見えればいいや仕上げですので、よく見るとチープです(^_^;)


1、2枚目はマニュアルモードで外部フラッシュ使用です。
3、4枚目はF200EXRでちょっと遊んでみました(笑)
プラモのメッキパーツが転がってたのでついでにシャレで貼ってみた…仮止めなのですぐ外せます。

書込番号:12671171

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/19 13:08(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

DR200 ASTIA

Standard

DR200 ASTIA

Standard

Pukudenさん、みなさん、こんにちは。

今日はいい天気ですので、ちょっと外で撮り比べです。
WBはどちらも屋外(晴天)にしています。

ところで昨日発売のXZ-1もよさそうですね。
クチコミを観るのが楽しいです。

書込番号:12677087

ナイスクチコミ!5


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

穏やかな瀬戸内海 1

穏やかな瀬戸内海 2

みなさん、こんばんは。
撮り比べがあったり、改造があったりで皆さん、楽しそうですね!

>コンデジでガンバルさん
>デジイチの明るい単焦点レンズ2本分…
確かにそうですね。
私も望遠レンズ、お洒落なカメラバッグ、丈夫な三脚…と、欲しい物が多のに
結局何も買えず仕舞いです。
「テオ・ヤンセン展」、まるで不思議な生き物みたいですね。

>hirappaさん
複数所有されている機材の使い分け。
思わずニヤケてしまう悩みですね!(ニヤニヤ)
羨ましい限りです。
F200EXRの朝焼け写真、明暗加減が最高ですね。

>綾禍部寂夜さん
1/4秒の手持ち撮影、お見事ですね!
この日は、あちらこちらで良い月が見れたようですね。
夜景でのシャッター速度大変参考になります。

>すえるじおおりばさん、
お勧めのB級グルメ、おぉ!たまりません!
これだけで焼酎3杯はいけそうです。
夕食前なので目眩がしてきました。(クラ〜)

>zashitereさん、
はじめまして。
>ピント合わせや高感度性能が最近のデジカメに比べて劣ってきた実感はありますが…
いえいえ、zashitereさんの作品を拝見してF200EXRのすばらしさを再確認しました。
まだまだ私は使い切れていない…
他の作品の投稿も宜しくお願いします!

>キハ好きさん、
簡単な物と言われておられますが、発想が最高ですね!
ナンチャッテX100にも、思わずニヤリとしました。

今日は朝から天気も良く、ぶらぶらと出かけてみました。

書込番号:12678851

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/19 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

解体中

いい天気でした

ちょっと暖かで

写真日和♪

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>Pukudenさん
F200EXRは抜群に使いやすいことが、よ〜く分かった次第です。
これからも大切に使います。

書込番号:12679908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/19 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンク?

最大寄り


みなさん、こんばんは。

梅の花を見に行ってきたのですが、まだつぼみが多く引きで撮るには寂しい状態でしたので
ほとんどマクロ用レンズを付けて寄って撮ったものになってしまいました…

書込番号:12680063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/20 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

> すえるじおおりばさん
もう、本当に夜食で食べたくなってしまうでしょ!(笑
宮ヶ瀬の夜景、素敵ですね・・・

> zashitereさん
2作品とも良いですね、F200EXRを使い込まれいて、
特徴を十分に分かって生かせるから撮れるでしょうね。

> キハ好きさん
簡単って・・・そんなもの素人には出来ませんって!(笑
それで梅のマクロで、あの色と雰囲気出せるだから凄い・・・

> Pukudenさん
DP2と違ってF200EXRは手振れ補正が有るので、1/4秒
まではしっかりホールドすれば手持ちで行けますね(笑
流石に8秒のは、手すり上でホールドぢセルフタイマです。
F200EXRはマニュアル・ISO100か200で長時間露出を
すると、ブレなければ夜景もしっかり色が乗りますね。
作品、瀬戸内海1の色良いですね!、2は構図が好き!

> hirappaさん
1/1.6型CCDセンサ最終版のF200EXRは、本当に使い
やすくて、上手く使うとかなり一枚が撮れる、奥の深い機種
ですね!。特にその発色の良さには驚かされます。
ニコンの一眼ボディーにフジのCCDセンサーと画像エンジンを
組み込んだ20万円超のFinepix S5Proなんかも、その色
乗りが高く評価されているようですし。
絶対的な解像感などは明らかにGRDの勝ちでしょうが、この
安価で2世代前のF200EXRって、面白く貴重な1台ですよね。

今日は東京の自然をアップします、テキトーに撮ったものです(笑
(例によってPaintShop Photo Pro X3で軽くレタッチ)

書込番号:12680525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/20 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄曇…

見得を切る

ヨッ、新富座!


みなさん、こんにちは〜。

>hirappaさん
色々比較画像ありがとうございます。F200は噂通り画角が広かったり(^^;
hirappaさんもフジの色に慣れてしまったのかも。でも、色々弄べるカメラは楽しいですよね。
XZ-1も気になるのでいじってきましたが、どうも操作性が…慣れの問題だと思いますが。

>綾禍部寂夜さん
いつでも持ち歩いてお気軽に撮れるのがコンデジの良いところですよね。
妾を囲うくらいの甲斐性があれば、悩まずにすむのですが(笑)
X100は、色々と画質を追求する綾禍部寂夜さんにピッタリですよ。

>すえるじおおりばさん
色々な所に行ってますね。アントニオ猪木酒場…かなり気になります。
晴海埠頭はこの季節、空いているので写真は撮り放題ですよ。ただし、海風が冷たいです…

>zashitereさん
写真を撮り慣れている方とお見受けしました。
高感度性能はリードは無くなってしまいましたが、このEXRCCDをブラッシュアップして欲しかったものです。
GF670Wは私も手にとっていじり倒してきましたが、中版フィルムカメラの新製品なのですよね。
フジフィルム、まだまだ写真を忘れていません。

>キハ好きさん
いえいえ、ジャンク品の望遠ズームを分解して、コレさえも普通はできません(笑)
それにしてもコンデジらしからぬ、寄りとボケですね。

>Pukudenさん
こちらも良い青空ですね。瀬戸内海、いいな〜。本当に穏やかそうです。
高いレンズだと1本分ですが(笑)レンズ沼は避けているつもりなのですが…

写真は、近所をフラフラと散歩していた時、お囃子が聞こえたので音の方に行ってみたら…
こども歌舞伎が神社の神楽殿で行なわれていました。
写真を撮るには良い場所ではありませんでしたが、1時間以上楽しめました。

書込番号:12683219

ナイスクチコミ!5


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/22 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

迎賓館 前

迎賓館の門

門の付近

門の付近 白熱灯で

みなさん、こんばんは

先月少し時間が空いたので、赤坂見附から
四ッ谷まで、ブラッとタモってきました。

迎賓館の付近を車や電車が走ってるのに
意外と静かに感じたのは、ビックリでした。
(写真に夢中になってた、からなのかも?)

書込番号:12690383

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/22 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の土手から

同じく

駅前にて

これは別の駅前から。

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>キハ好きさん
すごく綺麗に撮れてますね。特に2枚目の薄い黄色がいい感じです。

>綾禍部寂夜さん
とりあえず、GRDは休日用、F200EXRは平日用にしようかと思っています(笑)

>コンデジでガンバルさん
ここはXZ-2に期待しましょうか。すぐに出たりして。

>甚26さん
落ち着いた綺麗な色合いですね。なにか工夫されてるんですか。

今回は夕方と夜景を写しました。

書込番号:12693965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/23 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩湖の取水塔

小平市、ガス資料館で

西武線八坂駅前で河津桜

さくらはさくらでも・・・桜肉(馬刺し)

Pukudenさん
みなさん

こんばんは。

あっという間の40レス突破ですね〜〜〜。

ここ数日散歩したときにパシャパシャ撮った画像ですが・・・

取水塔は「日本一美しい」そうです(説明書きより)
ガス灯は明治時代に実際に使われた現物だそうです。
今回カットしましたが、資料館も絵になりますよ。

http://www.gasmuseum.jp/

河津桜は満開までまだちょっとでしたが・・・・

食べ物ネタ、すみません(爆)

東京赤羽の老舗居酒屋「まるます屋」さんの馬刺し
肉厚でうんまいです。これで私はチューハイ5杯いけます(核爆)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13003778/

失礼しました。

書込番号:12697475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/23 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなのやってました

強烈な逆光だったので少しレタッチしてます

アオサギオンステージ。観客多数(笑)

通天閣


皆さん、こんばんは。

天王寺近辺に出向いたついでにちょっと四天王寺に立ち寄ってきました。
2枚目のみDR優先(400%)モードでその他は絞り優先モード、全てVelviaです。
3枚目は少しデジタルズームも使ってます。

書込番号:12698253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

謎のゆるキャラ、何体か発見

シューズも宙を飛んでいるし…

今年の先導車はX6のハイブリッド


みなさん、こんばんは〜。
ちょっと遅いので、コメントは失礼しますm(_ _)m

昨日、東京マラソンに参加する友人と共に、ビックサイトで開催されている「東京マラソンEXPO」
を眺めてきました。私はマラソンなんか無理(^^;
スポーツ用品やスポーツサプリ関係の会社の出展がメインですが、楽しめました。
思ったより盛大ですね〜。一大イベント、というよりお祭りかも。
日曜日は友人の応援をしなければ。

書込番号:12703683

ナイスクチコミ!5


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/25 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光で

見た目に近い色合い

ハイキー、いまいち。

静動。ピントが・・・

みなさま、こんばんは

>hirappaさん
コメント有難うございます
カメラ勉強中で、カチャカチャいじりながら撮ってますので
偶然です。

前回の迎賓館の残りで
失礼します。

書込番号:12703776

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/26 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

瀬戸の夕陽

同じ場所でもう1枚

おじいさんが一人で釣りをされてた

みなさん、こんばんは。
私の家の裏山ではスギ花粉がバンバン飛んでいます。

> hirappaさん
>F200EXRは抜群に使いやすいことが、よ〜く分かった次第です。
それぞれ機種ごとに特徴があり、使い分けられれば楽しい画がバンバン撮れそうですね!
その中でもF200EXRは気軽にサッと出しパッと撮っても良い画が撮れる
使いやすい機種という事でしょうね。
工事現場のたこ焼き屋さん。寂しげな中に暖かい明かりが良い感じですね。

> キハ好きさん
望遠マクロでバンバン寄れて 更に色合いも綺麗で最高ですね!
梅の花弁の柔らかい質感が伝わってきます。

>綾禍部寂夜さん
今回もお好みのAstiaでまとめられましたね。
陽をバンバン浴びて輝いている福寿草、素敵です!

>コンデジでガンバルさん
>高いレンズだと1本分ですが(笑)
撮影時にレンズ交換せず、カメラ2台体制と考えれば、それも有かと思ったりして…
色々機能もある様だし、背中バンバン押しますよ!
東京マラソンは晴れるといいですね。

>甚26さん
思い切ってバンバン設定を変えてみるのも楽しそうですね。
思わぬ傑作が誕生するかも!
WBの使い方が絶妙ですね。

>すえるじおおりばさん、
河津桜、満開ですね。バックの青空に映えて大変綺麗です!
馬刺し、新鮮で美味しそうですね。
私は写真見るだけでバンバンと酎ハイ2杯いけそうです。

書込番号:12707788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/26 14:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ハナカイドウ?

k-x 河津桜

k-x 大島桜

k-x 緋寒桜、咲いていない…


みなさん、こんにちは。

近所に春を探しに(^^;
まだサクラは早い様でほとんど咲いておらず、k-xの望遠写真がメインになってしまいました…

河津桜は、大島桜と緋寒桜の自然交配種だそうです。

書込番号:12709657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/27 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Manual F9 ISO100 Astia

Manual F10 ISO100 Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

みなさんこんばんわ。

今日はマニュアルモードでの夜景と、EXR−HRモードでの休園後楽園です。
何れもお気に入りのAstiaですが、DP2よりF200EXRの方が色は自然ですね・・・

等倍で見ると流石に解像度はAPS-Cサイズセンサーと単焦点レンズのDP2が
勝りますが、8万円のDP2に対し9千円のF200EXRでこれだけ撮れるって(笑

フルオートで簡単・綺麗にも撮れ、構図と設定と撮り方を工夫すればするほど、
面白い作品が撮れるF200EXR、本当に楽しい機種ですね。

尚、X100はDP2と撮れる構図がかぶりそうなので、僕は自分では要りません(笑
でも、鞄に入るライカM9は欲しいな・・・デジイチなら入らないけど645Dとか(爆笑

そんな事より、先ずは初心者なんだから、腕を上げないとダメですね。はい。

書込番号:12712576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/10 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大人の潮干狩り

房総・亀山湖より1時間

途中は路面電車になる

関が原の車窓

みなさん、こんばんわ。

49を投稿した後、返信が無いので、責任上やっぱり自分で上げるしか・・・(笑

HRモード・Dレンジ100%・ASTIAで撮った雑多な駄作をアップして、その30に行きましょうか。

書込番号:12766178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自作グリップ

2011/01/17 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:107件
当機種
当機種

鏡越しの写し方が下手ですね。黒バックに黒グリップも見づらい。

w1/4×75 のネジ
ワッシャー
ボルト
パイプ
ウレタンマット
両面テープと瞬間接着剤
以上でF200EXR用グリップを作ってみました。
全部で500円もしません。

書込番号:12522957

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/01/17 20:39(1年以上前)

実用性は別として(ご免!)、面白いですね。

書込番号:12523740

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/17 21:53(1年以上前)

ナイスですね。

書込番号:12524253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/01/17 23:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
アマゾンでKINGカメラボトムグリップというのを見かけ、
以前傘のネジでも三脚穴に合うというのを聞いたことがあって
意外に簡単に作れるかもと挑戦したものです。

実用性はまだ試してませんのでこれからの楽しみです。

1000円以下でも売っていたんですね。
アマゾンのでは1800円〜1900円だったので
ずいぶん格安でできたなあと思っていました。

http://www.amazon.co.jp/photo-style-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-PSBG-01-BK-70032/dp/B003TV4A1C

書込番号:12525019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/02/05 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年配の方から好評を得まして、
欲しいと言われたので調子に乗って2個増産です(笑)
やはり年配の方の握力ではコンデジは支持するのに小さいのかもしれませんね。
特に老眼で手を伸ばして持つと疲れてしまうのかもしれません。
今回自作してみて、そんなことが分かりました。

書込番号:12607010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ350

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その28

2011/01/07 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種


みなさん、あけましておめでとうございますm(_ _)m

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。
今年もいっちゃいましょう(^^;

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

基本はF200EXRの写真ですが、他機種もアリ、レタッチしまくりもアリのゆる〜いルールでいきましょう。
最後に書かれているスレを引き継ぐルールは守って下さいね。

それでは、今年も宜しくお願い致します。
相変らず写真を撮りに行けない私です…

書込番号:12475366

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/07 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん ご苦労様です。

昔の国際線ターミナルから海外に行ったことはありますが
新しい国際ターミナルは初めてなので、1/2 羽田空港
国際ターミナルに行ってきました。

目的はPANAのGH2で飛行機の動画撮りのため、F200の写真は
適当に撮影しています。
江戸村にも行きましたが人の顔が大きく写っているので
添付できません。

動画はこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=w9XCABTQ1DE

書込番号:12475803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/07 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

自宅そばから

今日 午前中

同じ場所から 日没後



コンデジでガンバルさん


スレ立てありがとうございま〜す ってことで性懲りも無く貼っておきます
何となく過去の画を漁ってみたら今年も去年も富士山撮ってました^^;

書込番号:12476015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/08 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

コンデジでガンバルさん
みなさん

あけましておめでとうございます。

m(__)m

コンデジでガンバルさん
スレ立て、お疲れさまです。

たわいもない画像ですが・・・
近所のイルミネーションです。
工事現場のクレーンに電飾とは?珍しいかなと・・・

画像回転し忘れました。
すみません(滝汗)

ハートとツリーのイルミは2月14日までやってます・・・
クレーンは・・・いつまでやるのかわかりません(爆)

http://www.saipo.net/illumination/71010005.html

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12478624

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/01/08 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日

3日

3日

4日。

コンデジでガンバルさん、みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

正月の様子を。寝正月でした。2日は写真も撮らずです(笑)

書込番号:12479189

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/08 21:22(1年以上前)

当機種

みなさんあけましておめでとうございます。

コンデジでガンバルさん スレ立てありがとうございます。

F550出ましたね。このチョイ上が欲しい感じもしますが、どんなサンプルが出てくるんですかね〜。気になります^^。

書込番号:12480466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/08 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


みなさん、あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

1枚目が中津周辺から大阪駅(車内からなので余計な写り込みが…)、その他が石清水八幡宮です。

書込番号:12480793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2011/01/09 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

近所の柵の上にオンブバッタがいました。12月の中頃に発見してからずっと
同じ場所にいます。冬眠中でしょうか?

クローズアップレンズ+デジタルズーム2倍ぐらいです。

書込番号:12485327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/01/09 23:53(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

初富士

k-x

夕方、富士山の影(?)


みなさん、お正月気分はもう抜けてしまいましたか?

>今から仕事さん
羽田、いいですよね〜。遊びに行くだけでも面白いですよね。
と言いながら、国際線ターミナルが出来てから、まだ行っていません。相変らず賑わっているのでしょうね。

>こむぎおやじさん
冬場は富士山がきれいに見える確率が高いので、見えたら撮っちゃいますよね。
αでの夕景、こむぎおやじさんの好みの色になってきている様ですね?

>すえるじおおりばさん
この冬は精力的にイルミ撮りにお出かけになっているようで、楽しませて頂いております。
最近は、工事現場でもクリスマスシーズンはイルミ点灯しているのを見かけますよね。

>hirappaさん
お正月は、美味しいもの三昧だったようですね(^^;
実は、私は元日しか写真をとっていませんでした…

>TouranHGさん
初日の出ですね。ありがたや〜。
F500,550ですが、300の筐体をそのまま使っているので、あのポップアップストロボもそのままみたいですね。
連写や動画を優先するとCMOSは仕方ないかもしれないけど、1.6Mって…ウ〜ム…パスかな(^^;

>キハ好きさん
映り込みは窓越しだと仕方ないですよね。私はあまり気にしません。今日の写真の3枚目が…
初詣は八幡様ですか。私も富岡八幡に行ってみたのですが、凄い人出だったので諦めました。

>昔はひらめさん
手作り鏡胴(?)とクローズアップレンズですね。
動かないバッタ…バッタは冬眠しないと思うけど、生きてますよね?

写真は、元日の初富士です。
F200の写真は少しトリミングしています。

書込番号:12486157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/10 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初日の出

初富士

初詣

皆様
コンデジでガンバルさん
今年もよろしくお願い致します。

初富士つながりで・・・
元旦に荒川の戸田橋から初富士を撮りました。
晴れて天気が澄んでいる時にしか見えませんが、
この日は綺麗に見えました。

初詣では埼玉県大宮の氷川神社に行きました。
東スポにも載ってましたがパワースポットらしいです。
写真は神池にかかる神橋です。(多分・・)

この一年が皆様にとって幸せな年になりますように!!

書込番号:12487292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2011/01/10 09:47(1年以上前)

当機種
別機種

この頃はまっています。

手前の電線避けてうまく撮れましたが…

コンデジでガンバルさん、こんにちは。 新スレ立ち上げご苦労様です。
その27より28にかけ参加されていた方、ありがとうございます。大変参考になります。

早速ですが今回は富士山繋がりでUpされているので便乗を。。。
他の一枚は昨日、300oまでの望遠を購入し試写したのをUpさせて頂きます。
ちなみに2枚目は1枚目をもう少し右に振り、300oで撮ったものです。富士山も見えていたのですが
入れると何かと障害物が入り…

TouranHGさん
毎度、コメント頂きありがとうございます。コンデジの強みは気軽に撮れる、ってとこですかね。
そういえば昨日、長女のお宮参りで片手で抱っこしながら、もう片っぽの手で長男を撮っていました。
気軽さを実感した時ですね。デジイチでは出来ない芸当です。

書込番号:12487550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/13 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古い絵ですが…


みなさん、こんばんは〜。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
初日の出ですね。手前は荒川でしょうか?良い撮影スポットですね。
そして、初富士。都内からより荒川を越えた方が富士山が雄大に見えるような気がします。
氷川神社は参拝客が多いですよね。やはりパワースポットなのですか(^^;

>PC進化着いて行けずさん
こちらも富士山ありがとうございます。次はダイヤモンド富士かな(^^;
F200では夕日をキリッと撮れませんから、デジイチの出番になりますよね。
でも、コンデジのお気楽さは捨て難いですよね〜。

お目出度い写真(?)はもう無いので…
昨年のミッドタウンの写真を、お正月休みにスライドショーにしてみました。
宜しければ、眺めてやってくださいm(_ _)m

http://www.youtube.com/watch?v=0hLJQ8jjXuw

F200とk−xの写真のアスペクト比を3:2に統一して作ったのですが、結局16:9のスライドショーでは
上下が切れてしまったりしています(^^;

書込番号:12504638

ナイスクチコミ!8


Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/01/14 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

>コンデジでガンバルさん スレ立てありがとうございます。
スライドショー拝見させて頂きました。
おぉ、感動的ですね!
大都会のイルミネーションは、田舎町に住む私にはまず見る事が出来ない風景で羨ましい限りです。

>hirappaさん
カープソースを発見しました。
おたふくソースではなく、ここは敢てカープソースなのですね!
〜みなさん、ローカルな話ですみません。

山口県柳井市の白壁通りでの写真です。
あまりの寒さで、すぐに退散しました。

書込番号:12505766

ナイスクチコミ!8


亀零号さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/14 07:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、はじめまして。
まだまだ使いこなしているとは言えませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12506231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/14 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンダード

ビビッド

おまけ

コンデジでガンバルさん
みなさん
こんばんは。

コンデジでガンバルさん

>この冬は精力的にイルミ撮りにお出かけになっているようで、楽しませて頂いております。

はい、2010年は2009年にも増してイルミネーションに出かけました。
ミッドタウンは私も出かけました。
この冬はあと、足利フラワーパークと、東東武ワールドスクエアに行くつもりです。

亀零号さん

ガンダムは静岡・・・でしたか?
お台場にあった時は、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。
一番右は東京ドームシティのラクーア前?でしょうか。
斜めに切り取った画像も印象的です。

しょうもない画像ですが・・・・
東京文京区役所(シビックセンター)展望階から新宿方面。
あいにく雲がかかり、富士山は見えませんでした。

本来なら・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12389799/ImageID=829918/

カラー設定を弄って遊んだんですが、ビビッドは個人的にはこのような場合ちょっと・・?です。

東京ドームシティで16日までやっている「ふるさと祭り東京」から
ご当地どんぶり・・・左側、神奈川、小田原丼、鹿児島、黒豚の丼・・・です。

寒くなるとぐずってすぐにバッテリーが落ちるF710に変わって
今の時期はF200が通勤カバンに入ってます。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12508469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/15 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日の1枚

F31fd


みなさん、こんばんは〜。

>Pukudenさん
映り込み、いいですね〜。私も見つけると撮ってしまいます(^^;
和傘も大胆に切り取っていますね。
スライドショーを見て頂いてありがとうございます。カープソースが謎…

>亀零号さん
初めまして。
静岡ガンダムですね。見に行きたいと思っているのですが、いつまでなのかな?
デジタルですから、どんどん撮って使いこなして下さいね。

>すえるじおおりばさん
この冬は色々ありまして、全然イルミネーションは見に行けません…
もっと楽しませて下さいね(^^;
見通しがあまり良くない時の夕景の色は難しいですよね。

今日の写真は、上のお三方に便乗しましたm(_ _)m
2枚目は和傘。大胆に切り取っていませんが…
3枚目はお台場ガンダム。公開前日にたまたまやっていた特別ライトアップです。
4枚目は、邪魔な高層ビルが建つ前の文京シビックセンターからの眺めです。

書込番号:12509927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A

B

C

おそまきながら
あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん ご苦労様です。

今年に入ってからはあまり撮影してないので
昨年末のものです。

@正月親戚の子たちに配るように作ったもの。
A姪と一緒に作って食べたクリスマスケーキもどき
B12/30の降雪の中で写したカメラに優しくない1枚
C同じくカメラに優しくない、サクラの枝と雪

書込番号:12514018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2011/01/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高解像度優先/ASTIA

DR優先/ASTIA

DR優先/PROVIA

みなさん、明けましておめでとう御座います。

コンデジでガンバルさん、スレ立てお疲れ様です。
4枚目のビル群の写真、カッコいいですね〜。シビレます!


今日は、冬の美瑛町近辺の写真を載せてみました。
(「チビすな」使用です)

書込番号:12515125

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/16 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ベルビア400%

ベルビア400%

p7000

p7000_走りながらFガラスの前で適当にカシャ。

コンデジでガンバルさん、皆さま、あけましておめでとうございます。

ぺたぺた。

色々評判がいまいちのcoolpix p7000を買ってしまいました。
噂通りの子でした(笑)
出来の悪い子ですが、RAWが面白くてF200EXRの出番が><。

書込番号:12515360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/16 22:44(1年以上前)

別機種
別機種

休みの度に雲が出る

お遊び  波が凄くてフェンスまで寄れなかったんです

コンデジでガンバルさん&皆さんこんばんは〜

寒い中湘南散歩しましたが雲と強風のせいで惨敗しました
なんて書いてたらdojeさんの方が遥かに寒そうです^^;
その上いい写真ばかりとは トホホ

コンデジでガンバルさん
色、難しいですわ〜 フジの(好みの)色はやはりフジじゃないと出ません。そのため一台欲しいんですけど今度出るのはCMOSですもんねえ・・・
もうしばらく待ちです

書込番号:12520119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/16 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日の水仙

寒桜?

k-x 梅はボチボチ


みなさん、こんばんは〜。
日本中、大荒れの天気みたいですね。東京は晴れてますが…

>ビアロッチさん
カメラに優しく無くても撮りたくなる景色ですね。
でも、東京で雪が降ったら外に出ないかも(^^;

>えあへっどさん
11月末の写真ですよね…。さすが美瑛、というか身が引き締まる写真です。
あの新宿の景色は、もう撮れないので残念です。

>dojeさん
こちらも身が引き締まる写真ですね。dojeさんと言えば富士山のイメージです(^^;
私は、k-xでもRAWはあまり使わないのですよね。凝りだすと現像に時間がかかりすぎて…
今度のF500、550はRAW撮りも出来るみたいですね。でも、ちょっと…

>こむぎおやじさん
残念でしたね。湘南も荒れてましたか。
F500、CMOSで1.6Mって…何だかな〜。連写とフルHD動画は出来るようですが。
CCDEXRのコンデジはもう出ないのでしょうか?

みなさんの写真の流れに逆らって花の写真です(^^;

書込番号:12520494

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:497件

2011/01/16 23:57(1年以上前)

当機種
当機種


連投、失礼致しますm(_ _)m

久しぶりにノンビリ出来たので、昨年のクリスマスツリーのスライドショーを作ってました。
今さらながらですが、記録ですので(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=ULGZNm0GITo

あまりイルミ巡りは出来なかったのですが、見かけたらカメラに収めていました。
撮影地域は、狭い範囲だけですね。

書込番号:12520551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

雪や雨の降った翌日は空気が澄み渡っていろんなものがくっきりきれいに見えますね。
マンネリ気味ですが、また東福寺さんに行ってきました。

帰りには東福寺さん近くのお酒屋さんでいろいろ試飲をさせてもらって
酒粕ももらい、ご機嫌さんでした。

書込番号:12525093

ナイスクチコミ!7


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/18 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

水が塚から。

朝霧高原付近から。

あら、人がいたのね〜。

寒いしもう帰ろう・・・。

皆様こんにちは〜。

1〜2枚目がF200EXRでベルビアのDR400%で、FinePixViewerの自動調整を一発かけたものです。
3〜4枚目が、今日の撮れたてで現像後軽くレタッチしてあります。
4枚とも「ちびすな」で縮小です。

夜勤の帰りにちょっと朝焼けの写真をと思い出かけたら、作業ズボン+手袋なしだったのでめちゃくちゃ体が冷えました。
晴れている日の通勤はバイクでいってるので、ヘルメットをかぶったままという事だけが救われましたが、冬用グラブではカメラ操作ができませんし、なんといってもまたバイクで帰らないといけないという拷問のようでした。

>こむぎおやじさん
お久しぶりで〜す。腰のほうはどうでしょうか?
いやいや、そちらの2枚の写真を拝見するからに相当寒かった事が伝わってきます。季節感たっぷりの良い写真じゃないですかあ〜〜!
白川郷に行ったときは、寒いところにいくぞ〜〜!!と言う覚悟の元にありったけの着物をきていったのでそれほど寒くはなっかったです。

>コンデジでガンバルさん
今年は梅の開花がかなり早いですね。家の方でも咲いてしまっています。
F500は自分も内容がなんだかなぁ〜という感じですね。
それにP7000も買ったしもうこれ以上は無理><。

書込番号:12526423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/20 23:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

夜明け前

k-x 夜明け前

雲色々


みなさん、こんばんは〜。

>ビアロッチさん
雨や雪の後は空気が澄んでますよね。冬ならば尚更。爽やかな絵が撮れましたね。
ところで、グリップの使い心地はいかがでしょうか?

>dojeさん
朝焼けの写真を撮りに、バイクで行ったのですか?早く帰りたくなるかも(^^;
でも富士山も朝焼けも、寒い中カメラを持ち出している甲斐がある写真ですね。

寒いのでカメラを持ち出していません(^^;
元旦の写真で…

書込番号:12538174

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/21 21:39(1年以上前)

別機種
別機種

そろそろ梅ですね

お花屋さんて季節感ないかも

こんばんは〜 
こう寒いとなかなかカメラ使いません^^;
今度の休みは晴れて欲しいんですけど週末は雲が出そうですね

dojeさん
どうもです 腰はおかげ様でなんとか回復しましたよ
でも歩くのをサボってた分お腹に肉が・・・
今回のも素敵な風景ですね〜 P7000の派手目な色も夕方にはピッタリ
かも。
キャノンを筆頭に、派手派手なコンデジ画質の機種からF200を使ったら
あっさり目で懐の深い発色が物足りなく感じるかもしれませんね。

コンデジでガンバルさん
お〜 綺麗な朝焼け。
最後の青空に流れる雲、空の広がりを感じるスッキリしたいい画ですね〜 東京の空も年中こんなふうだといいんですけどね

書込番号:12541867

ナイスクチコミ!7


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

梅、月、富士山

まだまだ寒い

同じく紅梅ですね〜。

梅の手入れに来てた方、ご苦労様です。

皆様こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
おお〜今年の元旦の空ですか〜。素晴らしい雲と、オレンジが綺麗な朝焼けですね〜。
はて、元旦の朝は何してたかな?
歳はとりたくないな〜・・・・元からか (^^;

>こむぎおやじさん
腰、回復おめでとうございます^^
自分の場合、白川郷行き(車)宿泊なしの強行800キロとクラッチのせいか、左のお尻〜太ももに変な痛みと、腰の力がたまに抜けます。
にしても、行ってから1週間以上たってから違和感がでるなんて、不思議です。
紅梅の写真、花弁全開で何か迫力がありますね〜。
不覚にも、ラビアンローズを思い出してしまった;;

書込番号:12546700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:247件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2011/01/22 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは〜。

最近、デジ一デビューを考えていますが、こちらのコンデジも手放せません。
夏にノルウェーにキャンプ旅行に出かけた時に撮った写真を添付させてください。

書込番号:12546741

ナイスクチコミ!9


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/01/22 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝です

朝日です

お昼ごはん

冬の午後。

コンデジでガンバルさん、みなさん、こんばんは。

久しぶりに写しました。
やっぱりF200EXRは手軽で使いやすくて好きです。

>Pukudenさん
カープソースに気付いて頂けて嬉しかったです♪
三次に帰省したときに、いつも買って帰ります。

書込番号:12546762

ナイスクチコミ!8


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/23 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線から

戻るともう日没

公園は寒いです^^;

皆さんこんばんは〜。

こう寒い日が続くと冬眠っぽくなるのか活動が低下しますね〜。
最近あまり撮れてませんが、ペタペタ。。^^

書込番号:12551618

ナイスクチコミ!9


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/23 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

みんさんこんばんは
初めまして 昨日月を撮ったので良かったら見て下さい。
我ながらコンデジでよく撮れたなと思っています。(汗。。)
フジの発色大好きです。よろしくお願いします!
(ミード遠鏡 F6.4にコリメート法 Photoshopにて加工しました。)

書込番号:12552584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件

2011/01/24 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55階建、新築マンション

の38階から

リバーシティ21のマンション群を眺める

ビューバス…


みなさん、こんばんは〜。

>こむぎおやじさん
そろそろ梅ですね〜。でも、枝の関係で意外と難しい被写体だったりします(^^;
東京の空がすっきりしていたのは、やはり3ケ日だけでした…。

>dojeさん
梅、月、富士山…なんて贅沢な一枚なのでしょう。
ところでP7000、デフォルトでこんなに鮮やかなのでしょうか?だとしたら、F200と対極かも。
元日は、写真を撮って、飲んで、寝てました(笑)

>iichiko513 さん
初めまして、ですよね?
ノルウェーですか、日本とは違う景色ですね〜。もし宜しければ、海外の色々な写真を見せて下さいね。
k-rを狙っている様ですね。私は、k-xを使ってますが密かにrを狙っています。お手軽なデジイチとしてお勧めですよ。
でも、コンデジのお手軽さには敵いませんので、F200も手放せません。

>hirappaさん
F200EXRは手軽で使いやすくて、さらにそれなりの画質ですからね〜。
空は季節によって表情がありますよね。確かに冬の空です。

>TouranHGさん
寒いと外に出なくなりますよね、東京の寒さなんか大した事無いのですが…
富士山、すっきりと見えているけど微妙に雲があっていいですね。団体さんのカモ、お散歩ですか(^^;

>chikomaruさん
初めまして。
それなりの機材を使えば、コンデジでもこんな月の写真が撮れるのですね。驚きです。


今日の写真は、勝どきビュータワーの38階からの眺めです。
UR賃貸部分の内覧会があったので、眺めてきました。誰でも自由に見学できたので(^^;

書込番号:12552872

ナイスクチコミ!11


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/24 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

P7000_現像デフォ→jpg

P7000のjpg

F200EXR_DR400%

夜明け前の梅 プロビアDR400%

皆様こんばんは。

  コンデジでガンバルさん
>ところでP7000、デフォルトでこんなに鮮やかなのでしょうか?
 P7000自身のjpgとRAWデータがいつも違って見えていたのは視認していましたが、F200EXRとは撮り比べてじっくり観察したことがなかったので試してみました。
 どちらも露出補正なしで、感度800でF値もなるべく揃えてみました。構図は手持の為お許しを。
F200EXR →プロビアDR400%
P7000 →ニュートラル、アクティブDライティング強(DR拡張もどき?) RAWデータのjpg変換はニコンのViewNX 2で、デフォです。

まぁ、見ての通りです。P7000のRAWMの鮮やかすぎも、F200EXRのアンダーに撮れるのもどちらも曲者かと。 両方ともデータが残るので後加工でどうにでもなるのが良いところ(笑)

書込番号:12556515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/24 22:49(1年以上前)

別機種

紅一点

こんばんは〜 
先程なんですが東名高速川崎ICそばにある事務所付近では雪がチラつきました。ほんの一瞬だったのですがああ冬なんだなあと思う一瞬。
大雪でお困りの土地の皆さんには申し訳ありませんが、ちょっと嬉しい出来事でした。


dojeさん
比較写真ありがとうございます。
コンデジのRAWって白飛び・黒潰れに気を使いませんか?
LX3の時はRAWであってもちょっと弄るとすぐ破綻するので諦めてjpeg撮りメインでした。
逆にF200のjpegの懐の深さに驚いたものです。

iichiko513さん
お見事です! 気軽に使えてこれだけ諧調の広い写真が撮れるのですからいいコンデジですよね〜
デジイチを持たれてもぜひ併用をお勧めします。
ドナドナして後悔してるおっさんがここにおります^^;

hirappaさん
どんべえw 好きなんです。
先日東急だったと思いますが、渋谷駅のホームにどんべえ専門のお店が出来ていてビックリしましたよ。

TouranHGさん
お 富士山いいですね〜 清水付近でしょうか?
1週間くらいかけて各地の富士を撮りに行きたいんですけど
現実が許してくれません^^;

chikomaruさん
ど迫力! 超望遠でもこれは無理ですもんね〜
これだけのために望遠鏡欲しくなりますよ。
ついでに赤道儀も・・・ 
いやその前に真冬の深夜に撮りにいく根性が欲しいですw

コンデジでガンバルさん
そういえばそちら方面へ行こう行こうと思いつつ、気がつくと湘南にいるんですけどw
お天気がいいとつい海へいっちゃいます。
都会の夕景も見事なのは分かってますがついつい・・・
それにしても綺麗な空ですね。

書込番号:12556812

ナイスクチコミ!8


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/25 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

道路がこなになります。

コンデジでガンバルさん 
感想ありがとうございます!
コンデジでガンバルさんの写真をみてすごいお金持ちと
思ったのですが、モデルハウスですか?
都会の風景も奇麗ですね。空が透き通って清々しいです。

こむぎおやじさん
感想ありがとうございます!
赤道儀とは通でいらっしゃいますね?
これは経緯台でベランダ観測です。私も頑丈な赤道儀欲しいですが、
腰が。。
紅一点はもう花びらが落ちているのでしょうか?
暖かい所にお住まいですか?
フジならではの黒の深い階調がよく出ているようですね。
水が冷たそうです。

寒さついでに寒そうな写真をもう2枚上げさせて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:12557491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/25 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相模湖プレジャーフォレスト

江ノ島

コンデジでガンバルさん
みなさん

こんばんは。

KYな画像ですがもって来ました(爆)

10日程前ですが、河口湖方面ににドライブ
その後江ノ島散歩してきました。
江ノ島は暴風でごらんの有様でした。

一番右は富士急ハイランドのアトラクション?
綾波レイ(でしたっけ?)とかの等身大フィギアとかの画像も撮影しましたが
別の機会に・・・・

KYな書き込みと画像、失礼しました。

m(__)m

書込番号:12559936

ナイスクチコミ!9


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/25 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

久しぶりのDR800%

アスティアDR400%

P7000 まちぼうけ

皆様こんばんはー。


 こむぎおやじさん
紅一点、渋い味わいのある写真ですねー。水の動きと不動の水汲み場、そこに紅一点。
自然なボケと、水の滑らかさと、花びら斬れのよさ。
と、思ったらαでしたか(笑)
>コンデジのRAWって白飛び・黒潰れに気を使いませんか?
カメラ側でナチュラルのモードで撮って現像しても、仰るとおりかなり気をつかいます。
その点F200EXRときたら、jpgなのにすごいレタッチ対生なのは驚くばかりです。

ん〜、他の方と絡みたいのですが、文章が苦手なのと写真がもうネタ切れなので、後は板主さんにおまかせしま〜っす。
とう!

書込番号:12560020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/26 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南西向きの部屋

東京タワーが足元から見えます。下の緑は浜離宮

逆光ですが、東京湾臨海大橋

過去画、東京湾臨海大橋


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
比較画像、ありがとうございます。RAWデフォとjpgでこんなに違うのですね。
F200のアンダー気味の画像、コンデジとしてはアンダーかもしれませんが、一眼(フィルム、デジタル共)
の画像と比べると気にならない私です(^^;
文章は私も苦手ですし、このスレはフジのデジカメファンならば他機種の写真でもOK、というユル〜イスレにしてますので、
まちぼうけのその後の写真もお待ちしております。もちろん、過去画でも構いませんよ(^^;

>こむぎおやじさん
手水桶の柄杓でしょうか。ワンポイントの赤が良いですね。
私も神奈川の海方面には今度行こう、といつも思っているのですがなかなか腰が重いです(^^;
海越しの富士山、憧れますよ〜。

>chikomaruさん
本当に寒そうな写真ですね。
こんな部屋に住めれば良いのですが、とてもとても家賃が払えません。

>すえるじおおりばさん
これが噂のエヴァですか?キャラのフィギュアの写真もお願いします。
色々な所に行ってますね。KYな画像って、キレイに撮れたヨイ画像の事ですよね(^^;

写真は勝どきビュータワー38階、別な部屋からの眺めです。
2LDK、家賃約29万円の部屋です…これでもUR(昔の公団)なので相場よりは安いらしいです。

書込番号:12561662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

保津峡の駅

こんにちは

保津峡まで行ってきたときの写真です。
今年はゆずの収穫量が少なかったそうです。

>コンデジでガンバルさん
 例のグリップですが、同行した高齢者の方々には
大変好評でした。
「手を伸ばして写せるのがいい。」と言われました。
自分の感想は、横向きの写真を撮るのには大きな違いは
ないように感じますが、縦向きにしたときに写しやすさを感じました。
また、動画撮影の時にカメラを動かしても手ぶれが押さえられそうです。
その点で200EXRだけでなくホームビデオにも使えそうです。

書込番号:12568253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅ビルの屋上です。当然ですが外に出られずガラス越し。太陽の下に東寺がありました。

連投です

保津峡帰りの京都駅です。

書込番号:12569666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/01/28 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲、湧き立つ。コントラストいじってます


みなさん、こんばんは〜。

>ビアロッチさん
グリップは好評で良かったですね。縦撮りに使いやすいのですか。安定感が違うのかもしれませんね。
保津峡は知らなかったので(m(_ _)m)調べてみたら、舟下り等もある景勝地なのですね。
今度、そちらに行く機会があれば足を延ばしてみたいです。


オリの「XZ−1」、ちょっと気になりますね〜。
レンズはもう少し暗くて良いので、こんなのがフジから4万円位で出たら買っちゃいそうです(^^;

書込番号:12574462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/29 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


皆さん、こんばんは。
平安神宮と岡崎神社(卯年だし…ウサギといえば岡崎神社かなという事で)に行ってきました。
こちらは平安神宮。

書込番号:12575048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/29 01:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種


連投失礼します。
こちらが岡崎神社です。

書込番号:12575061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます

保津峡へ行った時の残りです。

>コンデジでガンバルさん
保津峡の水尾の里は民家でゆず風呂をいただき、地鶏の鍋を食べさせてくれるところです。
今回は無理を言って清酒を持ちこませていただき利き酒を楽しみました。
保津峡へ行かれることがありましたが是非予約を取って半日楽しまれることを
お勧めします。

 

書込番号:12575455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2011/01/30 02:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

練習中?

完熟走行?

ホンモノ?

インスタレーション?

フジの「MyFinePix Studio」というアプリケーションがいつの間にか出てたので、入れてみました。
が・・・CPUが90%を超える状態となり、まともに操作できませんでした(泣)
いまどき「Pentium M」では時代遅れということなのですね^^;

今日は、夏に撮った「十勝 千年の森」の写真を載せてみました。
(全てDR優先/PROVIA。「チビすな」使用です)

書込番号:12580292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/30 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を待つ

春の息吹

春爛漫(?)


みなさん、こんばんは〜。

日本サッカー、やりましたね。胃が痛くなるような試合でしたが(^^;

>キハ好きさん
神社は被写体としていいですよね。難しい部分も多々ありますが。
狛犬は必需品です(笑)

>ビアロッチさん
おいしい情報、ありがとうございます。
行く機会があれば、京都駅の映り込みと共に楽しみたいと思います。

>えあへっどさん
最近のソフトは重いですからね。デジカメの画素数も大きくなっているので、余計に重いのかもしれません。
十勝の面白い写真(?)ありがとうございます。インスタレーション(^^;

また寒気が来ているようですが、少しだけ春の雰囲気を。

書込番号:12580379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/01/31 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

天神様のおみくじ

天神様の梅の香り

スカイツリーを臨む

亀戸天神より(DP2)

皆様こんばんわ、体調崩してご無沙汰していました。

だいぶ良くなったので、亀戸天神に出掛けて来ました。
梅とスカイツリーの撮影ポイントだそうです・・・

今回は総てEXR-HRモードのISO200固定でプロビアです。
Paintshop Pro X3 で簡単に自動補正してみました。

寒いですが、着実に春は近付いているんですね・・・・

書込番号:12584974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/01 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お約束の?

湯西川温泉で

平家の里

日本夜景遺産認定だそうです

コンデジでガンバルさん
みなさん

こんばんは。

まもなく50ですね〜〜〜
今回は栃木県他からです・・・・

それでは、みなさん
その29でお会い出来るのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

m(__)m

書込番号:12591694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/02/03 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
お体は大丈夫ですか?無理しないで下さいね。
天神様には梅ですよね。スカイツリーと梅の撮影スポット、確かにそうですね。
梅が咲いていない時には気にもしていませんでした。池の亀の方が気になって(^^;

>すえるじおおりばさん
レイとアスカですね、ありがとうございます。
ここも今年は雪が多いのでしょうか。それにしても、雪ダルマを壊す人がいるのですね(^^;
夜景遺産は、ミニかまくらみたいなものでしょうか?

このスレも50レスに近づいてきましたが、ここからが長いのですよね(笑)

書込番号:12598433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/02/03 01:03(1年以上前)

当機種

次スレへ向けて

コンデジでガンバルさん
こんばんは〜 そうそういつもここからが長いんですよね
大好きなスレなのでスレ主やってもいいんですけどフジ機の画が底をついております^^;
αの画をUPしてフジスレ立てるのもちょっと・・・ ということで遠慮しておりますので皆さん宜しくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:12598489

ナイスクチコミ!5


Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/10 01:06(1年以上前)

当機種

「その29」にジャ〜ンプ!

みなさん、コンデジでガンバルさん、
こんばんは。

とりあえず、50いきませう。

書込番号:12632462

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

S95はF200EXRを凌駕する

2010/12/31 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 
当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR ISO400

S95 ISO400

F200EXR 切り抜き画像

S95 ISO400 切り抜き画像

私の保有するコンデジのなかで最高画質?の一つであったF200EXR、
最近、キヤノンS95を購入して撮り比べています。
どちらも1/1.7インチCCDで12Mと10Mと似たような画素面積になります。

撮り比べの結果ですが、画質自体はS95のほうが上をいきます。
低感度から高感度までノイズの少ない艶のある画像で、感動ものです。
S95はレンズのズーム比も抑えられているため、レンズ自体も良いのかも。

またCCD自体の熱ノイズについても暗箱撮影で比較すると、S95のほうが良好です。
この違いが高感度時のノイズ感の差にもなります。
とはいえ、S95は解像感を落としてノイズを消しているのかも知れませんが。

オートWBもS95の方が良好です。
F200EXRはシアン気味です。S95はキヤノンの伝統で、ややマゼンタ寄りですね。

ただしF200EXRにも勝る点はあります。
DRモードでのダイナミックレンジはF200のほうが上です。
また、撮影から記録までのレスポンスも上ですね。
さらに5倍ズームという点も勝ります。

とはいえ、S95の忠実なWB性能と画質の良さは、私をかなり満足させてくれます。
重いデジタル一眼を持ち歩く気持ちが無くなる程です。

書込番号:12442223

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/12/31 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F200EXR ISO100 +2/3補正

F200EXR ISO100 クローム +2/3補正

F200EXR ISO100 WB:晴れ +2/3

F200EXRのオートWB時発色の改善ですが、
露出プラス補正をする、
クロームモード+露出補正、
WB晴れ+露出補正、
などによって、かなり実際に近くなります。

アップした画像は窓際の観葉植物なのですが、
室内の窓際はWBを晴れにすると良くなるように思います。

また、露出がややアンダー気味なので、これもシアン系に寄る原因に
なっているのではないでしょうか!?

また、個人的には標準とクロームモードの間の発色が欲しい気がします。
クロームモードはややコントラストが強いし、発色にやり過ぎ感もありますので。

F200EXRはいろいろいじって自分なりの発色を得る必要があると思います。

書込番号:12442275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/31 14:02(1年以上前)

高感度では、S90とf200を撮り比べたことがS90の方が画質(ノイズが少なかった)が
良かったです。

F200にはダイナミックレンジがあります。

書込番号:12442471

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/12/31 17:33(1年以上前)

今から仕事さん、情報ありがとうございます。

S90とS95は基本画質が同じですね。

F200との高感度のSN比の差ですが、
CCDのSN比基本性能差と画像処理の相乗効果と思います。
S95は最新のCCDですし、マイクロレンズや開口率にも差があるのでしょう。
また12Mと10Mというのも差になりますね。

F70EXRだと当然にF200EXRよりも画質が劣るので、最新のF300EXRもS95には勝てないでしょう。

富士にはS95を凌駕するハイエンドコンパクトを実現してもらいたいものです。 

書込番号:12443240

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/12/31 21:22(1年以上前)

フジはシャッター速度の1/4秒制限を廃止するか、せめて1秒にしてほしいと思います。

書込番号:12444065

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2011/01/02 10:07(1年以上前)

暇にまかせてもう少し撮り比べした印象ですが、
F200は解像度やシャープネス重視、
S95は解像度よりもノイズ消し重視、
といった絵作りをしていると感じました。

ただしこれらの差は等倍で観察する時以外は区別できないでしょう。

WBについては、F200は寒色系、S95は暖色系で、
どちらもシーンによっては微妙な調整が必要です。

撮影、記録のレスポンスはF200の方が良好です。
またズーム倍率もF200の方が上。

動画はS95が圧勝。

これらのことを考えると、S95がF200を凌駕するは言い難いのかも知れませんね。

書込番号:12449430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/02 18:35(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

私はF200とS90ですが、どちらもいいカメラですね。
個人的には、ダイナミックレンジとフラッシュでF200
撮影(設定)の多様性とレンズを含む高感度ではs90かと思ってます。

ちょっと手前ミソですが・・・富士の旧機種とS90の比較とか・・です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11831805/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11779412/

↑ちょっと余計なものがたくさん入ってますが・・・


個別にダイナミックレンジや高感度を見ていくとS90に遜色ないか上回ってますね。
富士って今でも通用するカメラをずっと前に出していた事実・・・

富士にはS95を凌駕するハイエンドコンパクトを実現してもらいたいものです。

まさしくそう思います。X100はちょっと違いますから。

書込番号:12450951

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2011/01/02 22:51(1年以上前)

>すえるじおおりばさん

参考になる情報ありがとうございます。
F200とS90の比較は圧巻ですね。
やはりノイズ消しの考え方、シャープネスの考え方に大きな違いがありそうですね。

どちらも一長一短であるという感じですね。

この二台を使い分けられるというのは贅沢なのかも知れません。

書込番号:12452110

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2011/01/02 23:06(1年以上前)

追加ですが、

F31fdの高感度画質って凄いですね!

改めて感心しました。

私の保有している
F11、F31fd、F100fd、F200EXRは
もしかしたら名機!?

書込番号:12452188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園 イルミネーション撮影

2010/12/19 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

2009年

2010年

2010年

2010年

昨年、今年と続けて、行きました。

今年は、昨年より、飾りが少なかったです。
今年は、全て、ダイナミックレンジモードで撮影しました。

書込番号:12389799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/19 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加、入り口近く

書込番号:12389807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/20 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

立川駅北口

今から仕事さん
こんにちは。

昭和記念公園ということで便乗させてください。
F200です。

書込番号:12394786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/12/20 22:56(1年以上前)

すえるじおおりばさん 

イルミネーションの点灯は、16:30からですか。
知りませんでした。

書込番号:12396791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/04 19:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは、明けましておめでとうございます。
昭和記念公園に反応しちゃいました。
いつも、こちらの常連のエアー・フィッシュさんやゆうきちゃんのおとうちゃんさんには別機種でお世話になっております。
機種は違いますが、投稿させてください。
なにぶん、超初心者なもので、宜しくお願い致します。

書込番号:12460901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/08 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

東京ドームシティ

文京区役所展望階(シビックセンター)

東京有楽町、日比谷交差点

あけましておめでとうございます。

スレ主である今から仕事さんを差し置いてなんですが・・

ぼんちんパパさん
イルミお好きなんですね。
ご存知かも知れませんが、私のお勧めをご紹介します。
都内在住ということで私と撮影スポットが近いかも?

東京ドームシティ、ここ私のお気に入りです。
入場無料・・タダです。
ドームシティのすぐ近くのシビックセンター、ここ25階の展望階は
三脚禁止ですが、空気が澄んで落ち着く冬の時期
新宿の高層ビルと富士山のコラボが見れます。

今日から16日まで東京ドームでは「全国うまいもの市」が開催されているので
ご当地グルメを食べて夜景三昧なんていかがでしょう。

日比谷交差点から帝国劇場方向・・・風がないと皇居のお堀が鏡のようになります。
数年前、キヤノンのIXYシリーズのカタログの夜景イメージのモデルになった場所です・・確か。

スレタイからかけ離れてしましました。お許しを。
失礼しました。

m(__)m

書込番号:12478568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/08 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんわ
機種違いですが失礼致します。

>すえるじおおりばさん
ご丁寧にわざわざレス、ありがとうございます。
紹介いただいた場所、ちょくちょく通過ばかりしてます(笑)
夜の時間制限しだいですが、仕事帰りにでも立ち寄ってみます。
スレの趣旨から外れないように貼っていきますね。

書込番号:12480248

ナイスクチコミ!0


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/23 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

みんさんこんばんは
初めまして 昨日月を撮ったので良かったら見て下さい。
我ながらコンデジでよく撮れたなと思っています。(汗。。)
フジの発色大好きです。よろしくお願いします!
(ミード遠鏡 F6.4にコリメート法にて)

書込番号:12552491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング