FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に高感度に強いのか?

2009/11/08 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

価格.COMマガジンに特集が掲載されています。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=71/

WX1についての個人的な意見としては、
ISO800〜の高感度はかなりのレベルだけど、
普通に多く使う最低感度において、5Mに落としても解像のボンヤリ感が強く、好きになれない感じです。
ただし、L版プリント中心の方は、単純に色ノリだけで良し悪しを判断して良いかもしれません。

やはり1/1.7型センサーにしたらどうなるのかを見てみたいですね。
W300後継機に搭載を熱望。

書込番号:10441184

ナイスクチコミ!2


返信する
国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/08 11:33(1年以上前)

同様の比較を、過去に個人的にしてました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10196094/

ワタクシの感想も、エアーフィッシュさんと概ね同じかと思います。
最近は静止画はF200EXR、動画はWX1(HD記録できるから)と棲み分けてます。
GRレンズでハニカムEXR配列な裏面照射CMOSのコンデジが出ませんかねぇ?(←無理)

書込番号:10441437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/09 01:34(1年以上前)

フジも 『 裏面照射型撮像素子及びその製造方法 』の国際特許を取得? してますねぇ。
期待してるんですが ・・・  。

http://www.ekouhou.net/%E8%A3%8F%E9%9D%A2%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%9E%8B%E6%92%AE%E5%83%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A,2008-311413.html


そう言えば、東芝が 2010年第3四半期より量産開始 デジカメに本格参入しますね。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

書込番号:10445943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コンデジなのに一眼みたいな故障?!

2009/11/06 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 
当機種

CCD上のゴミ・汚れのため清掃

先月末くらいに突然、液晶画面の真ん中辺りの一部が曇りみたいに表示が暗くなってしまう症状が発生しました。

最初はレンズ表面に汚れがついているのかと思ったのですが、電源投入時のロゴの表示の時にもおかしいし、撮影したファイルの方には曇りが写りこまなかったので、単純に液晶画面あるいは制御部分になんらかの不具合発生だと思って修理に出しました。

修理そのものはクイックリペアサービスを利用したため、10月29日に電話、30日に引き取り、11月4日には配達で手元に帰ってくると1週間以内にすべて完結して非常にスムーズでした。

しかし、修理報告書の内容に驚きました。なんとCCD上の汚れ、ゴミのための異常でCCD清掃という内容でした。思わず、サービスセンターに電話して「本当?」と確認してしまいました。レンズ交換するような一眼ではないけど、わずかな隙間から入ってしまうこともあるということでした。

不具合発生時の撮影したファイルに汚れが写りこまなかったことや、起動時のロゴ表示にもおかしかったことを考えると、CCDではなく液晶の方を交換したように考えられ謎が残りますが、無事に症状が解消して戻ってきて結果オーライということで、受け止めています。

書込番号:10430092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/06 10:10(1年以上前)

修理内容と修理前は起動画面もおかしかったと言うのがチョット心配ですが、とりあえず治って良かったですね。

私も経験しましたが、コンデジでもセンサーに汚れが付く事があるようです。
外から侵入したのか内部から発生したのか分かりませんが・・・

書込番号:10430137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/06 10:59(1年以上前)

こんにちは〜
私はF100で経験しました。 レンズ筒の隙間やバッテリー収納部あたりから入り込むようです。
池袋のサービスセンターに持ち込み、約45分の作業で修理完了 なぜかレンズユニットごとの交換になってましが。
因みに保証が切れ、実費の際は5000〜7000程度だそうです。

書込番号:10430308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/06 19:37(1年以上前)

■花とオジさま:

そうなんです。症状と修理内容の整合性が自分ではつかずに、ちょっと納得いかない点もありますが、まあ結果オーライということにしておきます。

それにしても、私だけではないのですねぇ。

■こむぎおやじさま:

情報ありがとうございます。金額、時間などの目安も貴重だと思います。

書込番号:10432037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ケース買いました。

2009/11/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

機種不明
機種不明

かわいいです☆

ハンドストラップの分ギリです。その分落ちませんが。

10325043 のF200カメラケース が解決済みになってたのでそこに続いて書いてよいのかわからなかったのでこちらにかきました。

キタムラや山田やらビッグなど休みなったら色々見てて
ずっと迷ってエレコム買いかけたんですが

ソニプラでこれ発見しました/*^ω^*\
女子カメラにピッタリだと思います☆

横幅がギリギリなんですがね(;^ω^)


ちなみに今ネットでゴリラポッドグリーンを頼んで届くの待ってるんですが、
みなさんは、三脚はどこにいれるんですか???
カメラケースには一緒に入りそうにないです・・・。

書込番号:10428359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/05 23:36(1年以上前)

おおお お洒落です

 これを拝見して思いつきました
 中古のカメラケース 
 それもかなり古いレンジファインダーカメラ
 のものがどこかのカメラ店の片すみにあったような気がします 

書込番号:10428691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/11/07 14:26(1年以上前)

☆弟子゛タル素人さん☆

ありがとうございます。
レンジファインダーカメラ
って単語をしらなかったので調べました。
素敵ですね^o^

レンジファインダーカメラ
の形大好きです☆

書込番号:10436376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/07 17:06(1年以上前)

当機種

ミニ三脚

 レンジファインダーは 一眼レフに先立って世に出ています

 有名なものは ライカ コンタックス ニコンSP キヤノン7 などですが
  
 今もって人気がありますし最新型のデジタルもありますね

 ライカの古いケースは意外にお値段も張りますが それに新型のデジカメを入れるのは
 面白いものです

 三脚は普段持ち歩く普通のバッグに放り込んであります
 上着のポケットに入れっぱなしだったりします
 
 意表をついた入れ物にしまってもいいですねぇ。

 ごりぽっどを人形のように見せたりして工夫すると受けるかも
 知れません。
 

書込番号:10437074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/09 20:18(1年以上前)

別機種

Aires アイレスというカメラのケース275円

(・∀・)キュンキュン!さん  こんばんは

 おばあさんがひとりで留守番をしている古い写真屋さんの
 棚の奥にありました

 ニコンのプラスチックケースと二つで550円払ってきました。
 お財布にそれしかなかった。

 でもおばあさんは売れたことに驚いていました。

 現物はとてもそのまま使えるものではありません。
 保革オイルを刷り込みました。

 しばらく遊べます。
 

 

書込番号:10448699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 00:44(1年以上前)

☆弟子゛タル素人さん☆

返信がすっごく遅くなってしまい申し訳ありません( _。д゜)アウアウアー

暫く覗いてなかったのですみませんです( ;´Д`)


いや〜味があっていいですねぇ(゚Д゚)ノ
アンティークとゆうか、これが550円ですか!?しかもプラケースもついて!?
めっちゃ良い買い物ですねぇ〜☆
古きよきものと、現代の融合ですね〜☆

ゴリラポッドは届き、人形のようかはわかりませんが笑ケースのひもに巻きつけてます☆

書込番号:10477774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 08:48(1年以上前)

当機種
別機種

紅葉見物のカエルさん さむくないの?

お清めの霊水 と一緒にインフルエンザ対策もどーぞ

こんにちは

 ゴリポッドもとどきましたか
 今度は 楽しい写真を たくさんとって
 かっこいいwebアルバムでも作りましょう

 >いや〜味があっていいですねぇ(゚Д゚)ノ
>アンティークとゆうか、これが550円ですか
>めっちゃ良い買い物ですねぇ〜☆
>古きよきものと、現代の融合ですね

(・∀・)キュンキュン!さん
の書き込みがありませんでしたら
 ぜんぜん気がつかなかったです 
 ラッキーでした。

 ありがとうございます

書込番号:10478844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 16:11(1年以上前)

当機種

首にぶらさげます。かばんの時は短いひものほうでかばんに付けれます

☆こんにちわ☆

このカエルさんは、どんな設定で撮ったんですか???
赤と緑の対比☆
すごくアートな写真ですね゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
インフルとお寺?って対比もおもしろいですね


>ゴリポッドもとどきましたか
>今度は 楽しい写真を たくさんとって
>かっこいいwebアルバムでも作りましょう

ゴリラポッドひもに引っ掛けてる写真撮り忘れたんですが、
こんな感じでお散歩してますヽ|・∀・|ノ

まだWEBアルバムって言葉は知っててもやったことないので勉強しますね☆
いつもはプリントしてアルバムを作る感じです。

書込番号:10480493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 19:41(1年以上前)

別機種

結構小さいアルバム

 ひやー!! かっこいいスレ主さんですね

 ブラックですか そのケースもやはりいいですね
 お似合いです。

 私も例の古ケースにいれて持ち歩いています
 とても気に入っています。

 カエルは犬の散歩のとき紅葉したドウダンツツジに
 いました。道路わきの植え込みです。

 この日は午前中大雨でしたが南風だったので
 気温がそんなに低くなくこんなところにいたのでしょう

 ミドリと赤が補色できれいでした。

 私もwebにアルバムは作っていませんが 無料のサイトもあるようですね。
 犬のアルバムをお店で作ってもらいました。
 

 

 

書込番号:10481499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 19:58(1年以上前)

>このカエルさんは、どんな設定で撮ったんですか???

失礼しました コレにお答えしていませんでした

 ホワイトバランスは 日陰 ぺルビアモード スポット測光 マニュアル露光で調整
 です ダイナミックレンジは400パーセント でした。

 ベルビアはすこし色が濃いです。


 消毒剤と身を清める手水鉢との対比が面白く つい撮ってしまいました。
 ある意味笑えます。

 旧型のインフルにもお気をつけくださいね。

書込番号:10481587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 22:53(1年以上前)

こんばんは☆彡
いつも返信ありがとうございます〜(^▽^*)
また当分パソコン使えないので携帯でスミマセン(((^_^;)

ワンコアルバムいいデスネ♪
アタシも作ってみようかしらヾ(^▽^*


カエルさんの設定ありがとうございます!なるほど!!
次回なんか見つけたら参考に撮りたいです♪下を向いて歩くのもいいデスネ♪


普段楽チンな格好ばっかりです!!
だってワンコの写真撮るのに地べたもなんのその〜ですo(*^▽^*)o
カッコイクないです〜(((^^;)
対比ってとても好きです!アタシもデヂタルさんみたいな面白いん発見したいでーす(`-・)ゞ


インフル他人事やと思ってましたが、只今周りに近づいて来ました〜(;_・)
消毒液降りまくります!(笑)

書込番号:10482714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめての散歩

2009/11/03 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種

晩秋の海岸

えぼし岩

海岸から見える富士

F200EXRを購入し、初めての散歩に出ました。
寒いけれど、天気は良好。
波も穏やか。

私の設定は、EXRでDR重視モードです。
他のモードとも比較しないといけませんが、
DRをAUTOでも、だいたい100%になっています。
風景はこんなものか。
ボケ画像は30枚撮って1枚ありましたが、
これは手ブレのようです。

F200EXR、今後は散歩、旅行のよき相棒になりそうです。

書込番号:10415271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/03 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小型で描写が綺麗なコンパクトデジカメですので、どこにでも気軽に持ち運んで撮影できますよね。

風景も良いですが、暗い場所での接写も得意なカメラですので試してみて下さい。記録用に大活躍しています。

書込番号:10417028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/04 11:57(1年以上前)

富士山が見えて、良いロケーションですね。撮影を大いにお楽しみください。

書込番号:10420230

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/11/04 22:20(1年以上前)

>かわはら@千葉さん

アドバイスありがとうございます。
これから室内撮影をいろいろ試してみます!

>じじかめさん

自宅近くは富士山が良く見えて素敵な地域なのですが、
今は単身赴任で福岡に居ります。
福岡もそれはそれで良い所ですが・・・・
福岡でもいろいろ撮影したいと思います!

書込番号:10422981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

こんばんは、昨日Pオートと高感度・低ノイズ優先のISO800で室内とやや明るい夜景を手持ちでL判印刷して画質を検証しましたが、両方ともノイズがほとんどみられず、綺麗に印刷できました。高感度・低ノイズ優先を使用するときはISO1600を使用するときか、パソコンで等倍でみるとき位かなて思いました。

書込番号:10404749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/01 19:11(1年以上前)

L版で印刷するとISO1600でも十分です。
WEBに貼るときは、NeatImageでノイズ処理してから
小さくリサイズすればノイズは、目立ちません。

書込番号:10405029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/01 20:11(1年以上前)

L版ならISO1600でも大丈夫ですから、
ぜひお試し下さい。

書込番号:10405343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/11/02 04:22(1年以上前)

このカメラの1600は現時点では一番優秀だと思います。
今人気のWX1も持って居ますが(2台も買っちゃいました)、ノイズレスという点ではWX1のほうが優秀ですが、被写体の解像感はF200のほうが良さそうですよ。
またノイズと言いましてもF200の場合は絵がぶち壊しになるようなものではなく、高感度フィルムと同様な砂嵐状のノイズですよねぇ? 銀塩写真の1600もこんな感じだったと思います。
写真屋さんが造ったデジカメだけあって、敢えて「写真画質」に拘っているのかな? EXRになって、フィルムの粒状感により拍車がかかった気がします。 

書込番号:10407823

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

こんばんは、題名のとうり、このカメラは難しく設定しなくても綺麗に撮影できると思います。普段の撮影はPのプログラムオートで撮影して、顔ナビON、フラッシュはAUTO、画像サイズはMサイズ、ISO感度はAUTO800、そしてほとんど無いですが、たまに露出の調整するだけで、ほとんど場面で綺麗に撮影できます。逆光ではEXRモードをダイナミックレンジ優先モードに変更して、顔ナビON、画像サイズはMサイズ、ISO感度はAUTO800、ダイナミックレンジはDR800、そして必要であれば露出補正を調整する。これだけの固定の設定でほとんどの場面で綺麗に撮影がでます。最近このカメラの設定が難しいとの書き込みがありますが、私はそうは思えません。カメラの初心者の方、もしよかったらこの設定で撮影してみてください。きっと綺麗に撮影できるし、バッテリも消耗せず、撮影枚数も増えます。

書込番号:10382533

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/28 19:22(1年以上前)

私は風景撮影が多いので、EXRモードでダイナミック優先、ISOはオート800にしています。
(6MPでの撮影になりますが)

書込番号:10382583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/10/28 19:33(1年以上前)

家族用に買ったので僕も使ってみましたが、露出もオートホワイトバランスも良いし、かなり優れたカメラだと思いましたよ☆
ただお婆ちゃんや母にとってはPモードやEXRオートにするとかの意識がまずないので、旅行から戻ってきて見せてもらったら全部Mモードで撮ってました…(いつの間にかダイヤルが回ってたらしい)。屋外はほとんど白飛び、室内はほとんど黒潰れですorz

F200EXRのオート性能にはまったく問題ないと思いますが、どんなに優れたカメラでも、再生確認をして自分なりに露出補正を楽しむくらいは、知識があったほうが良いですね。
F200EXRは、ダイナミックレンジとかいろいろ設定できるのがまた楽しいカメラだと思います(メインで使っているアスティアでDR800%が選べないのが、相変わらず理不尽な制限があるなーと思いましたが)。

書込番号:10382647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/28 21:50(1年以上前)

このカメラ、モードダイヤルが意図しないうちに回ってしまうんですよね。

慣れない人に預ける時はセロテープで固定した方が良いかもしれないですね。

書込番号:10383552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/28 22:40(1年以上前)

モードダイヤルと言えば・・・
私のは触ってもいないのにモードがクルクルと切り替わることが時折あります。6000枚を超えた頃からおかしくなりました。
ウィークポイントなんですかね。
また、最近9000枚に到達したのですが、1時間くらい電源入れっぱなしにしておくとズームの切り替えができなくなるトラブルも出てきました。
2月まで保証が残ってますのでそのうち修理に持ち込むつもりですが。

書込番号:10383968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/29 07:19(1年以上前)

思うのですが、長文解説が既に初心者さんの壁になっていると思います。
また、どのボタンを触るか考えただけで面倒で嫌になるのが初心者さんだと思います。

普段の撮影は、

 ●ダイヤルを「P」にして撮影。
  または、
 ●ダイヤルを「EXR」にし、「MENU/OK」ボタンから「高感度低ノイズ優先モード」を選んで撮影。(こちらをオススメ)
 
まずこれを基本に撮影し、次に必要に応じて覚えるのが、

 ●「F」ボタンから、ISO感度をAUTO(800)にする。(画質低下を抑える設定)
 ●写真の明るい暗いの調整は、「+/-」ボタンから補正する。(+で明るく、−で暗くなる)

これでいいと思います。
さらにカメラの特徴であるダイナミックレンジ拡大や測光、さらにホワイトバランスなどなどは、
写真自体に興味が湧いたら覚えれば良いと思います。
ただし、EXRオートも便利ですから、それを否定する説明でもありません。
写真を面白くする第一歩の設定ということです。

書込番号:10385432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/29 16:53(1年以上前)

できれば取扱説明書もCD-ROMではなく。本にしてセットしてほしいと思います。

書込番号:10387204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング