FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ509

返信100

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その7

2009/09/07 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 
当機種
当機種
当機種
当機種

ふいた!

やんだ・・・

また、ふいた!

ええ風や♪

── 『皆さんがF200EXRで撮った写真』について ──

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!

── 過去スレ ──

その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618633/
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695141/
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9762903/
その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9869953/
その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001033/

── スレ主コメント ──

という訳で「その7」を立ち上げさせていただきました。
F200EXRも発売されてから半年が経ちましたので、新しくユーザーになられた方も増えたんじゃないでしょうか。
いつもは見ているだけの方もドンドンご参加下さいね。

スレ主が現れなくなった時には「在庫切れやがったな」と気に留めずに、皆様でワイワイ楽しんでくださいましたら嬉しいです^^;
それでは皆様ヨロシクお願いしまーす^^。

写真は六角堂にて。

書込番号:10115577

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/23 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エントランスの照明

玄関

窓際の鉢

窓際の焼き物

■こむぎおやじさま:

赤シリーズですね。高速道路はシルバーウィークでの渋滞でハマった人も多かったと思います。

ひまわりの黄色は露出補正が効いていますね。紫のコスモス(?)は背景のボケ具合まで良い味が出ていると思います。

F200EXRはフルオートで撮影しても、けっこう綺麗に撮れますよね。だからこそ、色合い、露出などにこだわりたくなるというのも解ります。ファームウェアのバージョンアップの効果もけっこう良いようですよね。

それでも、こだわる時は一眼の方が良いですねぇ。

■DENTAKUさま:

彼岸花への感想もありがとうござます。お察しの通り、刈り取り後の田んぼがバックです。

秋の風景の描写で空気感が良く出ていると思います。

一輪車や人が写っている街の光景はタイムラグのあるコンデジだと難しい状況ですよね。上手くシャッターチャンスを捉えていますね。

お寺の緑も絶妙の露出補正だと思います。



■dojeさま:

たくさんの花がある時には被写体の選択も縁と出会いですねぇ。どこを切り取るかで全然イメージが変わりますよね。

書込番号:10199255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/23 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背伸びな花

夕日と花

光る花にアンダー背景

花マクロにアンダーに夕日をボカしてやったぜ!な絵

皆さん、お久しぶりです。

F200EXRは水没から完全復活しました。
レンズ側から落下し、水没時間1秒以内に拾い、すぐ可能な限り水分を拭き、自然乾燥させれば元通り使える、つまり可逆遅延耐水性?のあるカメラだということが実証されました。このデータサンプルは多いほど良いので、ぜひ皆さんもお試しください(笑
(冗談です)

何気に、ひたすら同じ花を、設定や構図を変えて撮ってみました。
いやぁ、写真ってホントに面白いものですね。


書込番号:10200373

ナイスクチコミ!6


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

いつも皆様のすばらしい作品を見ては自分のセンスの無さにガックリきています。
お酒を呑んだ勢いで今夜はUPしました。
お彼岸でお墓参りに行きそこで偶然出くわしたたぶんツマグロヒョウモンではないかと思います。オス・メス仲良く飛んでいました。

一眼も使うのですがここのところすっかり出番がなくなりました。
F200EXRにぞっこんです。

書込番号:10201300

ナイスクチコミ!7


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/23 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
凄く広々とした場所ですね。お写真もまさにコスモス「畑」!
私もこういう「見渡す限りコスモス」な写真が取りたかったのですが、係りの人によるとまだ三分咲き・・・しかもドン曇り・・・orz
可愛く並んで同じ向きに傾いたコスモスはいいですね。
凄く仲のいいカップルのようで素敵です^^。

>dojeさん
どれも光の当たり方が絶妙ですね。
私も小さな世界が森のように見えるコケの写真が好きで良く撮りますよ^^。
4枚目は何かの新芽かな?まるでナウシカの世界の様な幻想的な感じがすごく魅力的ですね。

>かわはら@千葉さん
これは陶芸か何かのギャラリーのお写真ですか?それともご自宅?
4枚のお写真とも部分的に切り取られたものなのに、全部見終わると凄く静かで落ち着く一つの空間がイメージされますね。
窓際のお写真が特に好きです。窓から差し込む柔らかな自然光の明から暗への繋がり・・・F200のこの描写が凄く好きなんです^^。

>エアー・フィッシュさん
やった!本当に復活したんですね!信じられない・・・
ただ「水没時間1秒以内に拾い」これはエアー・フィッシュさんだから成せる技では?(笑)
同じ場所での4枚のお写真、設定と構図を変えてココまでイメージが変わるんですね。
異なる4枚から一つの空間がイメージされたり、同じ場所での4枚から全く異なる4つの場所がイメージされたりと凄く面白いですね。
ただ自分の写真が無限にある撮り方の中のたった一つに過ぎないかと思うと恐ろしく奥が深く思えてきます^^;

>foot1さん
こんばんは〜^^。
へ〜ツマグロヒョウモンっていう名前なんですね。しかもオス・メスまで分かるとは凄いですね!
私なんか蛾と蝶の区別も怪しいです(笑)
私も今日、昆虫館の放蝶室で初めて蝶デビューしました^^;
かなり撮りましたがちゃんと撮れたのはほんの数枚ほど・・・凄く難しいですね。
突然の出会いでビシッと止めて撮られている方ってホント尊敬します。


今日は昨日撮ったコスモスです。

書込番号:10201999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/23 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

トンビスパイラル

*閲覧注意

こんばんは
1日来ないとレスが凄い!
ということでコメントナシですみません。
皆さんの綺麗な作品の中にUPするのも気がひけるのですが、少々グロいのをUPしました。
ここ1週間くらい家の中に足高蜘蛛がおりまして捕まえられず困ってます。殺虫剤で殺すのもかわいそうでいったいどうしたものか・・・

書込番号:10202028

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/24 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤ソバ

ブルーサルビア

キバナコスモス

一応、、花?          彼に季節は関係ないようです。

みなさんこんばんは〜。

連休終わってしまいましたね。明日からまたがんばりましょう!

>DENTAKUさん
遅レスすみません、説明入れませんでしたが1,2枚目に写ってるのはご想像のとおり富士山です(と思ってます。。)
>やっぱりこのクラスのカメラには彩度・コントラスト・シャープネスの微調整ぐらいつけて欲しいですね。
欲しいですね〜。。
オートはオートで進めて貰っていいんですが、マニュアルで少し追い込んでも、あとでレタッチすれば、、って撮影してるのもちょっと寂しいので。
コスモス、柔らかな緑のボケにスッと浮かぶ雰囲気が凄く好きです。

>コンデジでガンバルさん
メガウェブ、楽しいですよね。行くと友人が飽きるまでうろついてます。
1枚目、ハニカムのメッシュがおしゃれです^^。

>thenteさん
彼岸花、冴えてますね〜。明るい赤と緑の対比が綺麗です(チョッパーのズボンも?)

>dojeさん
それぞれのモードをうまく使い分けられてますね〜。アスティアの緑が綺麗で特に好きです。

>かわはら@千葉さん
玄関といい窓際の鉢といい、どれもひっそりとした隠れ家的な感じが伝わってきます。

>こむぎおやじさん
>青というより蒼って感じですね。無理なんですけどガラスがなければな〜と思っちゃいました。
まさに蒼でした。もっと上を見ると星でも見えそうな深さです。でも確かに色々と写ってしまいちょっと残念。
トンビスパイラルは、重ね撮りのような感じで面白い画ですね。クモは、、ゾゾゾ、でした^^;

>弟子゛タル素人さん
爆音まで伝わってきそうな花火の写真ですね〜。ゆうた君も楽しめたかな。

>若若さん
初めまして。あまり拘らずどんどん貼っちゃいましょう!その方がきっと楽しいです。

>エアー・フィッシュさん
復活、おめでとうございます。
一つの被写体を色々な見方で撮るのも楽しいですよね。個人的には4枚目が好きです。

>foot1さん 
蝶、綺麗に撮れてますね〜。私は近づいて逃げられてばっかりだったので遠目から腕がプルプルでした。


連休中は家族サービスの隙をついてパチパチしてました。

書込番号:10203445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キバナコスモス

キバナコスモス畑もあった…時すでに遅し

青空だったら…


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
小さいもの、いいですね〜。
いつも色々な設定で見せていただけるので、参考になります。

>かわはら@千葉さん
窓からの明かりが入る室内の風景。200EXRならではの写真かな。
こういう写真は、他のコンデジとは一線を画してますね。

>エアー・フォッシュさん
復活、おめでとうございます。1秒だから電子部品部分まで水が入らなかったのかな。
サンプル数は、水没後何秒まで復活できるか知りたいですが、私はやりません(^^;
写真ってそうなんですよね。狙う位置や設定によって全く違う雰囲気になりますよね。
撮る人によっても雰囲気が違うし、だから写真は面白いのだけれども、
それをやり始めると、時間がかかってしまう、というのも事実です(^^;

>foot1さん
ツマグロヒョウモン、良い写真ですね。一眼より蝶を撮るのは難しいコンデジで、お見事です。
酔って無くても写真を投稿して、見せてくださいね。

>DENTAKUさん
色を出すのがうまいのは、いつもの事ですから置いておいて…(^^;
テレ端マクロでコスモスに良くピントが来てますね。やはり、気長に待つしかないのかな…

>こむぎおやじさん
そうなんですよ、一日投稿をさぼると(?)レスが伸びてますよね(^^;
とんびがいっぱい…クモは、何とか捕まえて外に逃がしてあげましょう。

>TouranHGさん
こちらにもちょうちょが写っていますね。ブルーサルビア、ってあるのですか、花には疎いもので。
花火は、いつでも良いものですよね。冬は寒いけど(^^;

前回と同じ公園のキバナコスモスです。コスモス畑でパチパチやってから移動したら、別な場所に
キバナコスモス畑がありました。しかもほぼ満開。でも、見つけた時間が遅かったので、
全体しか撮れませんでした。ちなみにここは、葛西臨海公園です。

書込番号:10207325

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/24 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
トンビ凄い数ですね。こんな光景見たことないです。
もしかして天変地異の前触れ?
さて・・・クモちゃんどうしましょ?(笑)
捕まえて外に放り出すのが一番良いんでしょうが結構すばしっこいですよね。
害はない様ですし、いっその事飼っちゃうというのはどうでしょう?
ハラコの様なボディの質感、スレンダーに伸びる美しい足、背中にハートのワンポイント・・・ジックリ見ると案外いけて・・・ないな^^;
ちなみにゴキブリならブレーキクリーナーで瞬殺出来ます(笑)

>TouranHGさん
どれも素晴らしいですね。
赤ソバ、ピントが背景に抜けやすい難しい場面で綺麗に撮られてますね。
しかも蝶という時間制限つき。お見事です!
コスモス、私がイメージしてたコスモス畑がまさにコレですよ・・・羨ましい。
花火もアップじゃなくお子さんも一緒にっていうのが愛情が感じられて凄く良い写真ですね。

>コンデジでガンバルさん
コッチのコスモス畑も凄いですね!
私の行ったスカスカ畑なんか有料なのに・・・orz
一枚目凄く良いですね。背景でボケてるコスモスが別の色なので鮮やかなオレンジが際立ってますね。
4枚目、真っ白の空に浮き上がるコスモスと観覧車!私は凄く好きですよ。
そんなイメージで撮ったのが前回一枚目だったりします^^;


昨日行った箕面公園での写真です。
蝶は突然の出会い・・・ではなく放蝶室で撮ったものです。
蝶撮り初心者のハンデキャップという事で・・・^^;

書込番号:10207948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/24 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の散歩道

緑に

こんばんは 例の蜘蛛ちゃんは今日は洗濯機の裏におります。

TouranHG様
 カラフルな画ばかりで羨ましい・・・ 青いサルビアって初めて知りました。綺麗ですね〜 色の乗りが絶妙です。

コンデジでガンバル様
 露出がピッタリ。明るめの曇り空って実はかなり飛びやすいのに上手いですね〜。 色飽和もしてないし。
キバナコスモス畑、行ってみたいです。

DENTAKU様
 いつもながら素晴らしい・・・ 何がって視点です 絵心のない私には眺めてため息ばかりです。
トンビは漁港の上空を廃棄される雑魚やアラ目当てで旋回中のようでした。実際の数はあんなものではなくてちょっと怖いくらいでしたよ。

書込番号:10208082

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/25 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア_DR100%

DR優先_800%

DR優先_400%アスティア

DR優先_800%

皆様こんににちは〜。

うーん、相変わらず盛況ですね。
スレ主のDENTAKUさん、毎回コメント丁寧にありがとうございます。
自分にレス下さった方ありがとうございます。

エアー・フィッシュさん
復帰おめでとうございます!
水没の検証は、失敗したらシルバーを買ってくれるならやってもいいですよ。(ワザと失敗しますけどねw)
最後のコメントは、水野はるおさん風ですね(笑)

コメント手抜きでゴメンなさい。
いやー、本当に皆さん見ごたえのある綺麗な写真ばかりで楽しませてもらってます。
気のせいか鮮やかな写真が増えたような・・・。

4枚ペタリと張っていきまーす。

書込番号:10209477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/25 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ススキと照明

100年前のタンス

室内の様子

宴会はじまります

■DENTAKUさま:

この連休を利用して、知り合いの別荘の完成お披露目会に行っていました。明暗差のある窓際の景色でもF200EXRだと陰影まで含めて綺麗に描写してくれますよね。

緑の上に浮かび上がったピンク色の花も綺麗です。

いつも露出補正の絶妙さに感心します。

■TouranHGさま:

まさに「隠れ家」という感じですが、それが伝わったようでうれしいです。

色々な「花」を撮りましたね。

■コンデジでガンバルさま:

F200EXRだとダイナミックレンジが広いので光源が入っても気にしないで撮れますよね。

今回はオレンジで統一感がありますね。

書込番号:10210362

ナイスクチコミ!6


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれ?なんか引っ掛かってる・・・

こんばんは
いつも皆さんの写真楽しく拝見しております^^
構図や設定など非常に勉強になります
ファームアップ後のAWBもなかなか良さげですよね!

今日の横浜は暑かったです
でも空の色はスカっとさわやかな青でした
昼間撮れなかったのが悔しくて、夜になってから出歩いてきました^^;
場所は横浜スタジアム近辺で全てISO400です

書込番号:10212502

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/25 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こもれび

めばえ

ぼーどげーむ

でごいち

>こむぎおやじさん
ありがとうございます!
写真のキホンのキの字も分かってない私には身に余るお言葉ですが、ほんの少しの自信を頂きました。同時にプレッシャーも(笑)
あんなに素敵なお写真撮られてらっしゃるのに「絵心がない」なんて言ったら怒られちゃいますよ^^。
今回のお写真もどれも素敵ですね。
光の道筋が見える様な一枚目、二枚目は光にる緑のグラデーション、三枚目は彼岸花に自然のスポットライト・・・光の使い方が絶妙ですね。

>dojeさん
どれも素敵ですが特に一枚目が大好きです。
主題の葉も凄くいいですが背景で綺麗にボケて輝いてる葉も最高ですね。
いつも感心するんですがフィルムシュミレーションを使いこなしてらっしゃいますね。
私がたまに使うと、どうも濁った様な滲んだ様な感じになるんです・・・orz

>かわはら@千葉さん
うわぁ〜めちゃ好きです^^。
ススキと間接照明凄く雰囲気が良いですね。
100年前のタンスも上手に光を使って長年使い込まれた質感が堪らなく魅力的に写ってます。
それにしてもインテリアから座卓、フローリングまで全てが厳選された別荘ですね。
一日撮っていたい様な場所です^^;。

>mizuwariさん 
>昼間撮れなかったのが悔しくて、夜になってから出歩いてきました^^;
凄く分かります。その気持ち(笑)。
綺麗な照明で彩られた所ですね〜。
私の住んでるところはクリスマスでももっと地味ですよ^^;
フラミンゴのイルミネーションははじめて見ました。面白い!
4枚目は縦の照明と奥へのイルミネーションが両方上手く収まっていて凄く綺麗ですね。


写真は以前撮った物です。テーマは特にないです^^;

書込番号:10213023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一瞬だけ顔を覗かせた太陽

看板が邪魔…

低い位置からあおってみる

園内周遊バス


こんばんは〜。

みなさんの写真、楽しませていただいております。
今日は、投稿だけで失礼しますm(_ _)m

葛西臨海公園スナップで。
本当は、夕焼けが見たくて午後から行ってみたのですが、
コスモスの写真を撮っている時から、諦めていました…
お台場シリーズより先に葛西臨海公園シリーズになってしまった(^^;

書込番号:10213832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。
アッ、連投になってしまった(^^;

今日は、天気が良かったのでみなさんお出かけになったのかなと。
私も昼間は近場に出かけていました。
秋の写真では無いので、機会があればアップします。

>DENTAKUさん
相変わらず、光と影の使い方が上手ですね。
毎日、コメントお疲れ様です。そろそろ大詰めですね。

>こむぎおやじさん
気持ち良さそうな散歩道ですね。彼岸花も咲き誇っているのですか。
こういう散歩道は、近所に無いので羨ましいです。

>dojeさん
こちらも彼岸花の群生ですね。赤が鮮やかです。
葉っぱのアップも面白いですね。今度、真似します(^^;

>かわはら@千葉さん
立派な別荘ですね。これだけインテリアもこだわれば、写真に撮りたくなりますよ。
でも、一番の目的は、最後の写真ですよね(笑)

>mizuwariさん
横浜球場の側に、こんなフラミンゴのオブジェがあったのですね。
横浜も夜景の撮り甲斐がある所なので、久しぶりに遠征したくなってきました。

葛西臨海公園シリーズの最後は、やはりこれでしょう。
「ダイヤと花の大観覧車」
すべて、手持ちです。コスモスと一緒の写真だけは、少し色を調整しました。

書込番号:10218130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/26 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

黄昏て

眺める

お疲れのようです

皆さんこんばんは〜

doje様
 ベルビアにアスティアですか〜 使いこなされてますね 私は漸くベルビアに慣れてきました。アスティアの取扱いは???です。
好みの色が出せないんですよ。

かわはら@千葉様
 素晴らしく味のある別荘のようですね。たったの写真からも拘りと雰囲気が垣間見えるようです。
ツボを抑えた画を選別するのも腕ですね〜。

mizuwari様
 私も悔しさまぎれの夜カメラ散歩 時々やっちゃいます。 夜景だろうと晴天下だろうとこちらの意思に応えてくれるカメラですもんね
横浜にお住まいのようですが羨ましい環境じゃないですか。画になるポイント多いですもんね〜。
一日かけて歩いてみようかなという気になります。

DENTAKU様
 4枚とも光と影に拘りがありますね。 おじさま方の視線が集まる将棋盤に当たる外光の当たり方がドンピシャ! デゴイチも迫力ですね。

コンデジでガンバル様
 連作お疲れ様です。昨日のは東京湾岸と公園の雰囲気がよく出てますし、今日のは闇夜の花みたい。葛西は素通りばかりしてましたが行きたくなりました。

書込番号:10218733

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/27 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

か〜くれんぼ

す〜るひと

こ〜のゆ〜び

と〜まれ♪

みなさまこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>そろそろ大詰めですね。
モードダイヤルの調子が悪く紅葉までには修理に出したかったので・・・何とか間に合いそうでホッとしています。
普段ほぼ「P」の位置なのですが触れてもないのに「M」と「EXR」を行ったり来たり・・・
だましだまし使ってたのですが最近はいきなり「動画」に切り替わったりするのでさすがにイラッと(笑)
葛西臨海公園シリーズ楽しませていただきました^^。
最後の「ダイヤと花の大観覧車」は良いですね。
単独でも絵になるイルミネーションと強制発光で浮き上がったコスモスが凄く印象的です。他に余計なものが写ってなくスペースが全て黒なのが効果的ですね。

>こむぎおやじさん
3枚とも写真とタイトルが絶妙ですね^^。
特に1枚目!夕日を顔に浴びてボーっと遠くを見つめる潤んだ瞳(笑)
めちゃ癒されます。
在庫もあまりなく何をアップしようか悩んでたんですが、和み系に乗っかります^^;

書込番号:10219140

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/27 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝ごはんのお味噌汁

お昼の蕎麦

蕎麦屋さん

帰りの双葉のSAで焼き芋ソフトクリーム

皆様こんばんは〜。
お蕎麦屋さんだけ、DR優先のアスティアでDR400%←前の設定のまま考えずに1枚だけ撮ったので、アンダー部が潰れてます::
他はEXRオートです。

かわはら@千葉さん
外は虫の鳴き声でしんみりと、中は笑顔と笑い声でゆっくりと時間が流れていく感じが伝わってきます。

mizuwariさん
綺麗なオブジェが一杯あるんですね〜。
鮮やかで綺麗ですね!

DENTAKUさん こむぎおやじさん
フィルムシミレーションは、下手な鉄砲数うちゃ当たる方式でとって、良さげなのだけUPしています。
お二人ともタイトルと写真がマッチしてますねー!

コンデジでガンバルさん
>葉っぱのアップも面白いですね。今度、真似します(^^;
遠慮なくどうそ〜〜。
光るコスモスと観覧車の電飾がすごく面白くて新鮮です。

書込番号:10222812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/27 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魚ハンター

絶滅危惧種アカザを捕獲

てんとう虫

dojeさん
焼き芋ソフトクリームはウマ過ぎそうな予感です!甘党には目の毒です〜(笑

さてさて99です(笑
あまり見ている人がいないかと思い、ついに本人登場です・・・が、ワザとらしくピン外しです(笑

書込番号:10223588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/27 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

ああああああああ100・・・・・

DENTAKU様
 モードダイヤルの件、私のも同様です。なぜかPモードの時だけ勝手にクルクルポジションが切り替わることがあります。
もしかしたら他の方も同様の症状出てませんか?
ちなみに2月末から約8000ショット撮りました。気になりだしたのは6000を超えたころだったと思います。

しかし・・・その蛾はよくとまりましたねえ。

 
doje様
 やはりそうですか 私もアスティアどんどん使ってみようと思います


エアー・フィッシュ様
 なるほど〜 エアー・フィッシュ様は絶滅危惧種だったんですか〜w

書込番号:10224164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えました

2009/08/24 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 baba1002さん
クチコミ投稿数:12件

F200EXR欲しくてたまらなかったがなかなか安くならず、ひたすらヤフオクと財布と嫁さんの顔色を窺いながらソフマップ(オークションストア)で18000円で購入しました。
何とか頑張って写真を撮影して、ここにUPしたいと思います。

書込番号:10041771

ナイスクチコミ!0


返信する
mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 01:16(1年以上前)

安いですね!
写真のUP楽しみにしています〜

書込番号:10060675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

CX1との比較

2009/08/21 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1 ISO800

F200EXR ISO800

CX1 ISO1600

F200EXR ISO1600

比較サンプルを撮ってみました。
CX1もF200EXRも値下がりしていることから、
このタイミングで購入を考え、両者の違いが気になる人もいると思います。
そんな方のために色々とアップしてみます。

まずは室内の高感度撮影から。
あとで確認したら測光方法が違うのに気付いたのですが、
ノイズや解像感などの参考にしてください。

書込番号:10030859

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:34(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1 広角側

F200EXR 広角側

CX1 望遠側

F200EXR 望遠側

広角端と望遠端。
うーん、CX1はパナ色。

書込番号:10030896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

CX1  オート

CX1 DR強

F200EXR DR100%

F200EXR DR800%

ダイナミックレンジ効果の比較です。
両機の処理過程が全然違うので、単純に比較できるものではないと思いますが、参考として。

書込番号:10030958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

CX1 オート

CX1 DR強

F200EXR DR100%

F200EXR DR800%

もうひとパターンのDR比較を。

書込番号:10030998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 23:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1

F200EXR

CX1

F200EXR

自由作例。
基本的にCX1はオート、F200EXRは高感度低ノイズモード。

書込番号:10031049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 23:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1

F200EXR

CX1

F200EXR

これもササッと撮った作例。
以上です。

書込番号:10031100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2009/08/21 23:25(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

比較画像、ありがとうございます。大変参考になりました!

この夏、どのカメラを買おうか悩んでいましたが、F200EXR、購入決定です(笑) CX1も候補にして、マクロとそのインターフェイスの優秀さから、最後まで相当悩んだのですが、結局スーパーiフラッシュの美しさが決定打となり、使い慣れたFUJIに軍配です。

エアー・フィッシュさんの画像を拝見しても、よく言われるように、確かに野外では、F200EXRは少し青く写るなぁ、と感じましたが、印刷時にはむしろそのほうがクールに見えるし、もっと華やかさを出したい場合は、ホワイトバランスを自分で設定すればよいだけだと思うので、あまり気になりませんでした。

1セット目の写真は、F200EXRよりCX1のほうが好みですが、測光方式が違うのなら、あまり気にする必要は無いかな・・・。私が気になるのは、F200EXRの白い部分がやや飛んでいるように見えるところですが、スポットか中央重点なら、このような写りになってもおかしくないですね。

ノイズはやはりF200EXRは優秀ですね。エアーフィッシュさんの画像を拝見していても、このくらいのサイズならISO1600でも、私的には十分満足のいく写りです!

カーテンの写真は、DR100%のときの写りが両社でこんなに違うの? って思いました。それと、F200EXRは感度を危なげなく上げてきてますね。ISO400で余裕かましていられる安心感は、フジならではだと思います。1/100秒まで稼げると、手ぶれを補正するまでもないし、被写体ぶれもほとんどないですね。


遅ればせながらこの夏から皆さんの仲間入りをさせていただくので、こちらでまたお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!

書込番号:10031201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/22 21:03(1年以上前)

DRに注目するなら1回の露出で終わるF200EXRがいいと思います。
AWBは各社、場面ごとのクセがあり一様ではないので、それに拘るならカスタムでしょうね。
マクロはF200EXRも実際は3cmほどまで寄れますから、かなりマクロに強いカメラと言えると思います。

CMOS素子、細かなカスタマイズ、歪み補正が良いときはCX1がいいと思います。

書込番号:10035298

ナイスクチコミ!1


es3705さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/28 17:02(1年以上前)

別機種

>エアー・フィッシュさん
オートで薄暗いレストランとかで人物を撮るには、どちらの方がいい感じでしょうか?
この2機種で悩んでいて、
自分の用途は、
・友達のライブ撮影
 (写真添付・ライトの線が綺麗に出るのが撮りたいんです[許可受けました])
・Partyなどの仲間の写真
がメインになります。

お分かりになることがありましたら、教えてくださいませ。

書込番号:10063157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/28 21:51(1年以上前)

当機種

F200EXR 高感度撮影(ISO1600)

es3705さん

それならば迷わずF200EXRです。
ライティング条件が厳しいところではCX1は1段ほど不利です。

そういう場合のF200EXRの設定ですが、
電源を入れたら、ダイヤルを「EXR」→「MENU/OK」ボタンを押して「高感度低ノイズモード」とすると、高感度撮影に特化したモードになります。
普段の撮影をこのままにしても大丈夫です。
ただ、必要に応じて「+/-」ボタンで露出を調整したほうが、より良いと思います。

書込番号:10064505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替える事にしました。

2009/08/19 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

EXRというのにビビビっとほれて買い替えようと決意しました。FinePixのEXR機能付きのF200EXRに買い替えたいが下取りしてくれるカメラ屋さんはありませんか?教えて下さい。ちなみに愛知県在住なので、その店がいいです。

書込番号:10017801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/19 01:12(1年以上前)

カメラのキタムラは近くにありますか〜?
キタムラは下取りしてくれますよ〜
ネットショップの会員になれば今なら下取り有で22800円ですよ〜
店舗受け取りも出来ます

店舗とネットショップでは価格が違うかもしれませんので
近くにあるなら両方確認した方がいいと思います〜

書込番号:10018044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/19 01:20(1年以上前)

みえこりんさん、こんばんは!!

今お使いのコンデジのメーカーと機種を書かれた方が良いかと。
比較的新しい機種でしたら、中古として買い取ってもらえる場合もあると思いますので。

書込番号:10018069

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/19 07:18(1年以上前)

今持っている機種によってはソフマップに売却し、下取りはキタムラのジャンク品(500円-1000円程度)を
買って下取りに使うほうが有利だと思います。

書込番号:10018514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/19 11:38(1年以上前)

私はいつもカメラのキタムラ福岡天神店で買うのですが、買うカメラを示して少し勉強してよ。とかもう少し安くならないの?とか一度カマをかけてみられては?

別に下取りが無くてもその値段になりますよ。余計な手間をかけたくないならジャンク品を買って下取りにしても良いですけどね。私はいつもそんな感じで交渉して買いますね。

書込番号:10019179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/24 00:21(1年以上前)

今日カメラ屋さんを廻ってみたのですが、九十九電機さんの場合24800円とかアメ横ビルのカメラ屋さんだと26800円とかしました。
やっぱりネットショップで購入します。このくらいの安さなら買えます。

書込番号:10041431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ358

返信101

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その6

2009/08/15 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種

あおーい空


  ── 『皆さんがF200EXRで撮った写真』について ──

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿していただけるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!


  ── 過去スレ ──
その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618633/
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695141/
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9762903/
その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9869953/

  ── スレ主コメント ──
みなさん、にんにちは。
初代スレ主、再び「その6」をやらさせていただきます。
ですが、お古な方がご存知なように、
いい加減かつ、他のスレにフラフラ遊びに行ったっきりになることも、しばしばです(笑
そういうことで、マメなレスは全く期待しないでください。
つまみ食いレスになると思います。すみません。
では、その6スタートです。
(こんなスタートでいいのか〜?)

書込番号:10001033

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に81件の返信があります。


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/03 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
ありがとうございます。地元で評判のブドウ農家のもので、味も最高でした。
箱根いいですね〜。久しく行ってないです。F710的な色の画、好きです。こういうのでバシバシ撮りまくれるとテンションも一層上がるんですけどね。

>弟子゛タル素人さん
雨の感じが綺麗に出てますねー。フラッシュもこういう風に使えるんですね。勉強になります。残念ながらガンダムは結局行きそびれてしまいました。アボガド、楽しそうです。こういう芽なんですね。実、なるといいですね。

>dojeさん
どうもです。えっと、右手は、、残念ながら動きませんでした。微妙な素材へのコメントありがとうございます。
道志、空気の綺麗さが伝わってきそうです。水量も結構あって笹濁りで、釣果が期待できそうな感じですね。

>DENTAKUさん
いつも本当にお手本のような作例、拝見してます。DENTAKUさんでも色を出すのに苦労されてるんですね。F200、なかなかの曲者です。

>かわはら@千葉さん
かわはら@千葉さんの画に触発され、昨日小一時間かけて徒歩で行ってしまいました。。最近メタボ対策で散歩するようにしてるんですが、それにしてもちょっと遠かったです。大きすぎて構図が難しく、あとで見るとほぼ全ボツ。。

>エアー・フィッシュさん
蓮の2枚目、子供が見たら泣きそうですね。2枚のギャップが凄いです。スイカと先割れスプーンもナイスです。

書込番号:10095810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

汐留にモノリス出現(^^;、、スポット測光

何じゃこりゃ?


みなさん、お久しぶりです。
復帰します(^^;

色々と楽しく眺めさせていただいていました。

山や緑のある風景は羨ましいですね〜。
私は、基本が街撮りなので。

久しぶりなので、個々へのコメントは省きますm(_ _)m

私の場合、歩きながら目に付いたものを撮るスタイルなので、以前は色々CWBも
試していましたが、結局AWBで露出補正の方が当たりの事が多いですね。
街撮りが中心で移動しながらの撮影が多いからだと思いますが…

夕焼けに関しては、DR800、AWB、露出補正に落ち着いてきました。

写真は、以前のこむぎおやじさんの写真に乗ってしまおうと思って用意していた、
汐留のビルの写真です。載せるタイミングがずれたけど(^^;

あ、弟子゛タル素人さん、200購入おめでとうございます。
私は200からの新参者で、100の板は見ていなかったもので、スレ主の時に
他機種で撮った写真の単独投稿はご遠慮下さい…などと失礼な発言をしてしまい、
気にしていました。これで、胸のつかえがとれました(^^;

書込番号:10095862

ナイスクチコミ!2


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空が染まってきました

ご来光

カップヌードル700円

おみやげ屋で見かけた写真・・・

こんばんは
お久しぶりです

富士山無事登ってきました
心配された天候も良好で なんとかご来光も拝めました
今回は夜間登山に挑戦したのですが、星が素晴らしく綺麗で感動しました

書込番号:10100189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 01:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

晴海埠頭から

F31fd 足元から

F31fd さらに足元から

F11 増上寺から


こんばんは〜。

>mizuwariさん
天気が良くてよかったですね。雲の上に顔を出す素晴らしい御来光、見てみたいものです。
でも、下界は曇りなのかな?
ノリピー…

私は、見かけたら撮らずにいられないものが3つあります。
東京タワー、富士山、水上バス「ヒミコ」です(^^;

ヒミコ以外は、最近写真が載っていたので、この機会に便乗と思ったのですが、
東京タワーの写真を探したら、F200ではまだ近くから撮っていなかった…

という事で、F31fd、F11とコンデジ履歴を遡っての写真です。
私のフジのコンデジの歴史、という事でお許しをm(_ _)m

見事に一機種おきに買ってますね(^^;
でも、F200の後継機はきっと買うのだろうな…

書込番号:10101694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/05 01:26(1年以上前)

当機種
当機種

ヒミコ

今春生まれたノラです ずい分大きくなりました

こんばんは〜
遅いのでUPだけです〜 コンデジでガンバルさんと同じく富士山、東京タワー、ヒミコは撮りたくなりますね。ということでお先に1枚失礼します。

書込番号:10101767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/05 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

ここに行ってきました

駅までの道中

■DENTAKUさま:

緑色の木の葉と、小豆色の車体が絶妙なバランスです。色合いの描写の切り取りも見事です。

東京タワーに階段で上ることもできるようですが、この歳になると厳しいですよね。お互いに体力落ちてきましたねぇ。

お地蔵さんも良い感じで撮れてくれてうれしかったです。

■こむぎおやじさま:

夜の東京タワーの撮影のお勧めスポットもありがとうございます。今度機会があれば行ってみます。今回は東京タワーではなく国立近代美術館の夜景です。

■TouranHGさま:

カメラを持ってのお散歩もメタボ対策に良いですよね。写真と健康で一石二鳥です。夜景もけっこう難しいですよね。私も夜景に挑戦してみました。

■mizuwariさま:

私も高校生の時に上りましたが、今は絶対無理です・・・。

雲海と空のグラデーションがとても綺麗ですね。感動が伝わってきます。

カップラーメンが高いのはヘリコプターで空輸ですから、仕方ないかもしれないですね。

書込番号:10105503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

元画です

トリミング

満月でした
乱暴にも手持ちでした

書込番号:10105588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:18(1年以上前)

別機種
当機種

100での撮影32mm

200での撮影32mm

 ミニ三脚を使いました
 少しはよくなったと思います

 200の素子は100より大きかったのですか?

書込番号:10106163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:28(1年以上前)

当機種

写真とは直接関係ありません

失礼しました 
100はデジタルズームで約41倍
200は約22倍までという設計でしたか
 
 

書込番号:10106224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

隅田川で

勝鬨橋に向かって

F31fd 今度は真上から狙ってみます(^^;

F31fd 夜のヒミコ


こんばんは〜

>こむぎおやじさん
ヒミコのアップで来ましたか。
それでは、私は全体像で(^^;

>かわはら@千葉さん
ゴーギャン展、混んでいませんでしたか?
あの周辺は、昼でも夜でも写真撮影スポットがたくさんありますよね。

今日もF31fdの画像付きで失礼しますm(_ _)m

書込番号:10106308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種


連投失礼しますm(_ _)m

>弟子゛タル素人さん
私も月を撮っていました。
F100のデジタルズームは、そんなに寄れるのですね。

月の写真は、スポット測光、デジタルズーム最大です。
WBだけでなく、ISOや露出補正で微妙に色が変わってきますので、自分のお気に入りの
色になる設定を見つける楽しみがある被写体ですね。

東京タワーは、F31fdのものですが、こむぎおやじさんお薦め撮影スポットからです。
無理矢理ツリーも入れたかったので、タワーの下が少し隠れていますが、
もう少し足元までちゃんと撮れる場所です。
冬場は、ホテルへの入口からも良い雰囲気かも。

書込番号:10106433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/05 23:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

風呂上がりに

東京

タワー

3枚ともF100

今日はお月さまに夜景ですか〜 

mizuwari様
 富士登山とはパワフルですね。私には高尾山が関の山。
ご来光眺められたらさぞ美しいのだろうなと思いつつ、行ったことがありません。写真の色、とてもいいですね。

コンデジでガンバル様
 ヒミコってUFOというかいいデザインですよね〜 さすが東京タワースポットはお詳しいですね。 ホテル横は冬場のブルーのイルミが綺麗なんですよね。

弟子゛タル素人様
 シャッタースピードが高めとはいえ月を手持ちとはさすがです。
私はプルプルしちゃうので三脚必須ですw
お ゆうた君とお譲さまF200初登場ですか。こうみるとやはり大きいワンコですね〜。

書込番号:10106789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/06 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

走行の合間の時間だった

閑散とした客席

彼の教えを受けてきた

安全運転に対する熱意を感じた

■コンデジでガンバルさま:

ゴーギャン展は金曜日の夕方に行ったので、土日よりはすいていたと思います。込んでいて大変だったという印象はありませんが、土日や祭日はちと避けた方が良いかもしれないですね。

休日に込むスポットは平日に行きたいところです。

私も昨日はサーキットへ行ってきましたが、メジャーなレース開催日ではなかったので、閑散としていました。



書込番号:10108412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/06 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出

風情があるとかを越えて、走るのが怖いんですけど・・・

ナビ無しです。霧で周囲が見えず、、迷いまくってました。

9時31分、最後の写真となりました

かわはら@千葉さん
そ・・・そのお方はっ!サトルさんですよね?
すごいですね。そういう方とお近づきなれるとは。何かを熱く語っている様子が伝わってきます。・・・と、サトルさんのほう、一眼の高感度ですね。

えーっと、みなさん、こんばんはです。
朝霧の中、いい景色だなぁなんて、呑気に走っていたら、
だんだんと、それどころではなく、霧の恐怖に包まれました(汗
そして、F200EXRを水没させてしまいました。
まるで映画「タイタニック」のディカプリオのように・・・
すぐ電源を入れようとしたら、既に入らず・・・
完全に水中に沈んだものの、それほど浸水していない雰囲気ですが、
ダメなもんはダメです。あー・・・
今、乾燥させています。ただの仮死状態だといいんですが。

書込番号:10110825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/06 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

みんな背筋を正して真剣です

F200EXRでも撮りました

■エアー・フィッシュさま:

深い霧で怖かったのも、電子機器の水没も経験ありますのでお察しします。

サトルさんの講習会はF200EXRのバージョンもありますので、そちらもアップします。

書込番号:10110907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/06 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のブルーモーメント 悲しいことに事務所から

首都高 汐留付近

ランボルギーニ

40歳のランチャ

こんばんは〜
 
かわはら@千葉様
中島悟さんとの2ショットとは凄い! GCレースなんて言っても今の若い方々は分からないでしょうけど・・・ いいな〜

エアー・フィッシュ様
 あら〜 水没とは・・・ 無事起動することをお祈りいたします。
自分だったら新しく色違いでシルバーでも買っちゃうかも。
予約購入したもんで35000円くらいしましたからね〜 今なら底値でしょうから多分買っちゃいます。

書込番号:10112290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

随分高くなりました

高さは150mを越えた様です

建設現場近くのマンション上。デジタルズーム最大、少しトリミング

存在感を増してきました


こんばんは〜

>かわはら@千葉さん
中島さんのドライビングレッスンですか?羨ましいですね。
最近、サーキットには行ってません…そのサーキットはFSWの様な気もするけど、
中島さんだったら、中島さんだったらトヨタでは無いような気もするし…

>エアー・フィッシュさん
霧が濃くなると怖いですよね。あと、地吹雪も(^^;
水没ですか、仮死状態なら良いのですが、精密機械ですからね…

>こむぎおやじさん
今日は、クリアな夕景でしたね。私も撮っていましたが、それは機会があれば…
ガヤルドだ〜、そのランチアのロゴはもしかしてフルビア?
全体像もお願いしますm(_ _)m

天気が良かったので、土曜日に東京スカイツリーの建築現場を眺めてきました。
そこまで行って、浅草には寄らずに帰ってきました(^^;

書込番号:10112925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/07 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コンデジでガンバル様
当たりです。 お詳しいですね〜 まさかフルビアの名前が出るとは!

フルビアの画像はモノクロな上、ISO3200ですから見づらいですが・・・

書込番号:10112966

ナイスクチコミ!1


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/09/07 06:21(1年以上前)

当機種

とある映画館

おはようございます。
昨日は映画につき合わされ数枚しか撮ってません。そのうちの一枚を。

って100踏んだかな?
出勤前ですので「その7」立ち上げは帰宅後になると思います。
しばらくお待ち下さい。

書込番号:10113280

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/09/07 18:41(1年以上前)

皆様、お待たせいたしました。
「その7」を立ち上げましたので引き続きよろしくお願いします。
まだ参加したことがない方も是非ご参加下さい^^。

エアー・フィッシュさん お疲れ様でした。
F200EXRの意識が戻ればいいのですが・・・^^;
という私のF200EXRも、撮影中にモードダイヤルに触れてもないのにモードがコロコロ変わるという錯乱状態に今日陥りました。
スレ主なのに・・・orz

書込番号:10115656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

露出制御に関する提言

2009/08/13 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

上半分が空、下半分が大地という構図の場合、他のカメラと同様にこのカメラも空の明るさに引っ張られて大地が暗く、場合によっては真っ暗に写ります。
この場合、プラスの露出補正を行います。他のカメラだと空が白く飛んでしまうところが、このカメラはDRモードのおかげでプラス補正を強めにかけても白く飛ばずにかなり粘ってくれます。

ここで思うのが、この一連の操作を自動でやってくれればいいのに、という事です。

手ブレ写真の防止は、(今はもうフジも搭載していますが、以前は)手ブレ補正では無く速いシャッター速度で対応、白とびに関しては暗部補正では無くダイナミックレンジの拡大で対応。
「補正」による対応では無く、基本性能の向上による対応がフジらしいアプローチです。
冒頭の明暗差の激しいシーンは他社の場合、自動で暗部を明るく補正する事で対応しています。これをフジのアプローチで行けば、プラスの露出補正になるわけですが、それを自動でやって欲しいのです。

他社と比べて最大3EVの余裕が折角あるわけですから、明暗差の激しいシーンや逆光などでは積極的に明るめの露出制御を行う機能があっても良いと思いませんか?

もちろん場面によると思いますから、その明るめの制御機能はオンとオフが切り替えられるようにで。

書込番号:9991096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/13 03:18(1年以上前)

逆光時のように測光をスポットにして下の大地に合わせればいいのでは?

書込番号:9991119

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/13 07:01(1年以上前)

デジ一でも同様な露出になると思います。
ハーフNDフィルターが使えるといいのですが・・・

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352632.html

書込番号:9991328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/13 13:51(1年以上前)

>逆光時のように測光をスポットにして下の大地に合わせればいいのでは?

マルチ測光からスポット測光へ自動で変更してくれればいいのですが

書込番号:9992495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/13 14:03(1年以上前)

>デジ一でも同様な露出になると思います。

デジイチも同様に明暗差の激しいシーンでは自動で明るめの露出制御をする機能があってもいいなぁとは思います。

書込番号:9992540

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/13 19:49(1年以上前)

それが「できればいいのに」と思って簡単にできるんだったら誰も苦労していない

書込番号:9993668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/14 16:11(1年以上前)

>デジイチも同様に明暗差の激しいシーンでは自動で明るめの露出制御をする機能があってもいいなぁとは思います。

これはちがうんでしょうか(^^;
キヤノンのオートライティングオプティマイザ機能。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-highquality.html

書込番号:9997348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/17 00:27(1年以上前)

なかなか難しいですかね

書込番号:10008859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング