FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ296

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その34】

2011/06/01 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=========

梅雨ですね〜。皆さんの写欲は大丈夫でしょうか^^;
あっ、もちろん撮りたてのホヤホヤじゃなくても構いませんのでドシドシ参加してください。
雨で外に出るのが億劫なときは、在庫整理を。思わぬ一枚が見つかるかも(笑)
常連さん(一度でも参加した事がある人は常連さんです)はもちろん、
最近F200を使ってない人・いつも通り過ぎちゃうだけの人も気軽に参加してくださいね〜。


写真はリニューアルした大阪駅(前スレで聞くまで知らなかった・・・)を露出補正とAEロック併用の横着ハイキーで中途半端に^^;
すべてオートWB・DR100%・ベルビア・露出補正+2というF200の持ち味を台無しにする設定で(笑)。


書込番号:13080642

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/01 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空が…高層マンションの近くでには

この様な建物も残っています

臨海消防署では何かの訓練

救難用の水上バイクも日々の点検を怠りません


みなさん、こんばんは〜。
前スレでは多くの方の参加、ありがとうございましたm(_ _)m

DENTAKUさん、新スレ立てありがとうございます。
スレタイも「皆さんが」に戻ってますね(^_^;
大阪駅は見に行ってみたいですね。ハイキー写真もF200らしい写真だと思いますよ。

では、私は在庫整理に走ろうかな…
この日は、晴れていたのですが空は白い日でした。それでも何とか少しでも空を青くしたいと
悪戦苦闘しているアホが一人おりましたとさ。めでたし、メデタシ…

書込番号:13080803

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/06/02 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暮れる都会の川面1

暮れる都会の川面2

暮れる都会の川面3

窓越しの暮れる都会

DENTAKUさん、スレ建てありがとうございます。
皆さんこんばんわ、本スレでも宜しくお願いします。

沢山カメラをお持ちで研究かれているので、F200では気軽にバシバシ撮って、
思い切り楽しまれて下さいね! >デジ2214さん

虫眼鏡撮影まだ出来ていません、ごめんなさい、何れチャレンジします >県の住人Aさん

「場当たり設定」良いですね!、手軽なF200なればこそ >えあへっどさん

>DENTAKUさん
お花は花そのものより、その1枚で何を感じてもらえるかが一つのテーマ
なのかも知れませんね。僕も花は下手なので逃げかも知れませんが・・・
テーマが「リニューアル大阪駅」なら、ハイキーは適切かも知れませんよ。
それにしても定宿「銀河」で着いていた頃とは様変わりですね・・・

>コンデジでガンバルさん
>>何をイメージして撮るか、がより重要かもしれませんね。
御意。結局は機材や設定や技術より、それが一番大事なんでしょうね・・・
それにしても「蒼い空」お好きなんですね、これも一つのテーマですね!

今日のテーマは「暮れ行く都会」。曇っていたので色が欲しくてVelviaです。
初めの2枚はHR6M-ISO200-D100%、後の2枚はDR6M-ISO400-D200%。
Paintshop Proのスマート修正から見た目調整のレタッチです。

書込番号:13081056

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/02 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風一過その1

台風一過その2

台風一過その3

台風一過その4

みなさんこんにちは!

DENTAKUさん、新スレ立てありがとうございます。
またまた、楽しませていただきます。

>DENTAKUさん
新しい大阪駅の写真、すごく雰囲気が出てていいですね。機会があればぜひいってみたいと思います。京都駅のグランビアが出来たときもすごいと思いましたがそれ以上みたいですね。
学生の頃、大阪駅の地下に専門大店という地下の商店街があり、全国どこのみやげ物でも手に入るところがあったのを思い出します。(出かけなくてもここでお土産を買ってアリバイ工作が出来た?)

>綾禍部寂夜さん
都会の夕景もいいですね。現役の頃を思い出します。事務所が地下鉄の沿線にありましたので同じような情景がありました。この時間帯ですとみんなで連れ立って赤提灯を目指していました。懐かしい情景です。

>コンデジでガンバルさん
前スレではお世話になりました。お蔭様でこのカメラを手に入れてよかったと感謝、感謝!です。私も青空と雲が大好きです。F200は青空がとてもきれいに撮れそうなので、梅雨明けが楽しみです。

先日の台風2号の後の晴れ間を何枚かUPします。自分では結構青空がきれいに獲れていると思っています。条件はDR6M-ISO100-D400% Velviaです。

書込番号:13082199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/02 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鉢植えの

ブラシの木

花槇(はなまき)です。

DENTAKU さん、
 今晩は、新スレ建て、有難う御座います。
 今後も、またまた、宜しくお願い致します。
 
>露出補正+2というF200の持ち味を台無しにする設定で(笑)。
 −(マイナス)補正から一挙に+2補正、いきなり作風が変わった様です。?
 明るくルンルン気分が伝わって来ます。

☆コンデジでガンバル さん、今晩は。
 前2連スレでお世話に成りました。
 今後も宜しくお願い致します。

☆デジ2214 さん、今晩は。
 少し遅くなりましたが前スレの2011/05/29 23:20 [13069036]
>ねむの木?
 ブラシの木「花槇(はなまき)」です。

ブラシの木
 http://www.hana300.com/burash.html

合歓の木
 http://www.hana300.com/nemuno.html

書込番号:13083895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/02 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

T 紫陽花

U 紫陽花

皆さん、こんばんは。
 旬の内に連投、失礼致します。

6月に入って梅雨の様な雨が続いて居ます。
 路地の紫陽花も咲き始めました。
 紫陽花・Velvia・SN・DR100・

書込番号:13084210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/03 15:35(1年以上前)

当機種
当機種

実物よりは少し色ののりが強い感じ

WBオートですがかなりグーです

>極楽彩 写落さん

こんにちは 情報ありがとうございます。
いつも散歩の途中で見かけるのですが名前がわからなくて気になっていました。
”ブラシの木”とはもろストレートで、ずいぶんものぐさな人が命名したようですね。
ねむの木のピンクと違って、きれいな赤色の花なんですが”ブラシ”では少しかわいそうです。
”花槇”も葉っぱを見るとその通りでこちらもストレートですね。
散歩の途中の?が一つ減りました。ありがとうございました。

私も梅雨の合間に、我が家の庭の隅でひっそり咲いているアジサイを撮ってみました。
まずまずの発色ではないかと思っています。条件はDR6M−D400% Velviaです。
ついでに梅雨の憂さ晴らしに、先日市役所のホールで撮ったさつき展の1枚をUPします。
当地では来週の土日に各地でアジサイ祭りが催されるようですので楽しみにしています。

書込番号:13086390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/03 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普段見られるドクダミの群

通常4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)

七重、八重、九重の白色の総苞

同左

みなさん、こんばんは。

梅雨時、紫陽花に隠れて日陰でヒッソリ咲く白い花が有ります。
 ドクダミの花です。
 ドクダミの花は通常4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)に包まれていますが、七重、八重、
 多重の珍しいドクダミが有ります。

ドクダミ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%9F


☆デジ2214 さん、こんばんは。
>ずいぶんものぐさな人が命名したようですね。

 何時、誰が付けたか?判りませんが汚い名前、面白い名前、綺麗な名前を付けて貰った植物が有ります
 「オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)」、「ヘクソカズラ(屁糞蔓」、「ビンボウカズラ(貧乏蔓)」、「ビナンカズラ
(美男蔓)」等等です。
 植物は知る由も無く、人間が勝手に付けた名前です。
 面白いですネ〜。


書込番号:13087860

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/06/04 07:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは〜。

DENTAKUさんスレ立て立てありがとうございます。ご無沙汰です。またお写真拝見できて嬉しいです^^。
前スレの濃厚な緑も良かったですが、ハイキーもオモシロい感じでいいですね。お写真建物の直線の美しさとマッチしてます。大阪駅は最近頻繁に行ってますが、かっこいいですね。

>コンデジでガンバルさん
F200まだまだ使っています。他に使っている機種もありますが、代わりがいなくて^^;。
救難用の水上バイク豪快ですね。近くの川で若者がやっているのを見ますが、別物に見えます^^。

>綾禍部寂夜さん
川面はいろいろな表情があって思わず時間を過ごしてしまいますね。複数の色が作り出す揺らぎが心地良いです。

>デジ2214さん
台風一過の爽やかな青空に浮かぶ雲が気持ち良さ気ですね〜。ベルビアが鮮やかさを引き立ててます。

>極楽彩 写落さん
アジサイの季節になってきましたね。個人的には葉や茎の瑞々しい緑も好きな植物です。雨の日の強制フラッシュというのもアリですね。

>F県の住人Aさん
先のスレではコメントありがとうございました。こちらでお返事失礼します。あの緑はカツラといって、最近お気に入りの木のひとつです。
もともと秩父の芝桜を撮りに行ったのですが、その脇のこの木ばっかり撮ってました^^。


久々に遠くへ出ていたので、その時のものを。

書込番号:13089032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2011/06/04 21:03(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

DENTAKUさん、スレ建てありがとうございます。

>TouranHGさん
窓越しに見える景色が引き立っていいですねぇ。
夕焼けも地平線とのコントラストが綺麗です。

今回はてんとう虫です。
クローズアップレンズ使用で、トリミングしています。

書込番号:13091304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 21:55(1年以上前)

当機種

「花の接写」モードで撮影

広角での周囲部のゆがみ,マクロモードでもあまり寄れない(ピントが合わない)のが残念ですが、露出補正−1/3〜−2/3での発色,人物撮影での肌の色合いがとても気に入ってます。
フルオートでの青っぽい画像が気に入らないので、専らPモードでアスティアかビビッドで撮っています。
明るいレンズやHD動画撮影のできる最新機種も気になりますが、まだまだF200EXRに活躍してもらおうと思っています。

書込番号:13091532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/04 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

美少女のような美しさでした。

アジサイの根元に1輪だけ・・

特に考えないで撮って見ました。

皆さん、今晩は。

>極楽彩 写落さん
色々と教えていただき、勉強になります。
オオイヌフグリは散歩をしていてよく見かけますね。
ヘクソカズラも金網のフェンスなどで見かけますが、姿形とは違ってかわいそうな名前なんですね。
ビンボウカズラやビナンカズラもどこかで見かけているような気がします。
ヘクソカズラやビナンカズラは万葉の時代から、このような名前が付いているなんてびっくりです。
ドクダミは、現役時代に会社の若い連中と東海自然歩道を歩いたとき、田舎の部落の道端にたくさん咲いていたのを思い出します。当時はただの雑草としか認識していませんでしたが、改めて勉強になります。(早速今日アジサイの根元に咲いているのを見つけましたので2枚目に写真をアップしておきます)

>TouranHGさん
はじめまして。きれいな写真をありがとうございます。サムネールを見た瞬間どきりとしました。私はF200EXRを中古で手に入れてまだ一月足らずですがすばらしいカメラに出会えたと喜んでいる次第です。色々と試し撮りをしていて感じたことは、F200EXRは光と色を切り取るのが非常に優れたカメラではないかということです。アップされた4枚の写真がそれぞれに、光と色をうまく表現されていて、すばらしいと思いました。これからもいい写真をお願いします。楽しみにしています。
3枚目に自分で撮ってみてこれはと思った写真を1枚アップさせていただきます。比較的暗い室内から、雨降りの外の景色を写してみたものです。Dレンジの性能を見てみようと撮ってみましたが、思っていたよりも自分のイメージどおり撮れていて感心しました。

今日はアジサイ祭りの初日で天気も良かったので、まだ早いかなと思いながら覗いてきました。ぜんぜんと言っていいくらい咲いていませんでしたが、1輪2輪ぐらい咲いている花があり満開と違って慎ましやかで清楚な美しさがありました。

書込番号:13091934

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2011/06/05 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん、こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>空は白い日でした。それでも何とか少しでも空を青くしたいと悪戦苦闘して・・・
一枚目と三枚目がわずか7分差とは・・・その悪戦苦闘が快感に変わると青空中毒ですよ(笑)。
あっK-5の作例もお待ちしてますので、早く買っちゃってください^^。

>綾禍部寂夜さん
「暮れ行く都会」。静寂が始まる田舎とは違って、都会では明かりが灯り始め街が賑やかになる時間ですね。
同時にシャッタースピードも辛くなってくる時間ですが、4枚目は感度を抑えて「動」の表現がおもしろい!

>デジ2214さん
地元の私が言うのもなんですが、大阪の地下は迷宮ですね。迷わず歩けたためしがないです^^;
Velviaらしい深い青空ですね〜。ビルのガラスと球体のオブジェにも青空が映り込んでる3枚目がお気に入りです^^。

>極楽彩 写落さん
>一挙に+2補正、いきなり作風が変わった様です
もうちょっとスコーンと飛ばしたかったんですが、アンダーになっちゃう構図なので+2でも足りませんでした^^;
ブラシの木、何度みても哺乳瓶ブラシを思い出します(笑)紫陽花の優しい色は良いですね。とても好きな花です。

>TouranHGさん
ども、ご無沙汰です^^;大阪駅カッコ良いですよね。人の多さと慣れない被写体に戸惑いながらも、心地良い空間でした。
お写真どれも良い雰囲気ですが何と言ってもステンドグラス!いつかは撮りたい憧れの被写体です^^。
凄い大聖堂ですがドイツあたりかな?

>昔はひらめさん 
こちらはテントウムシですね^^。お昼にはちょっと早いようなのでアブラムシのつまみ食いでしょうか。
昆虫専門の写真家もいるぐらいで、昆虫好きの私(触れませんが)にはすごく魅力的な世界です。

>ごもやまさん
いらっしゃいませ〜^^。魅力的な最新機種がたくさんある中、まだまだ愛用して参加してくれる方がいらっしゃるのは
「かなり」嬉しいです(笑)
アスティア・ベルビアが常用とは使いこなされてますね〜。
私も最近やっと意識して使えるようになりましたが、まだ使いこなせてません^^;


明日も仕事で撮れそうにないので一番最近の在庫から^^;
1枚目ASTIA、2・3枚目PROVIA、全てカスタムWB。
4枚目はおまけの60Dです。

書込番号:13092194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/06/05 04:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DP2です

DENTAKUさん、みなさん、こんばんわ。

今日は流石に眠いので、埠頭のアップ逃げをお許し下さい・・・

書込番号:13092765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/06 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DENTAKUさん
みなさん

こんばんは。

本スレでも・・・変な画像と書きっぱなし状態になると思いますが、よろしくお願いします。

画像はすべて本日撮影しました。

ダイナミックレンジ優先、ダイナミックレンジ400パーセント
ホワイトバランス晴天(4枚とも)
トリミング、レタッチなし、リサイズのみ

右から2枚目は失敗ですね・・・
NDフィルターがかかってシャッターが遅くなり、蝶が残像状態になってしまいました。
せめて絞り優先モードで絞り開放にしておけば、蝶がそこそこブレずに済んだかも・・・

撮影場所、東京都東村山市、北山公園

http://www.shoukoukai.or.jp/shoubu.kaika.html

まだ咲き始めで見ごろは先でした・・・

ジョッキグラスがコップに見えるやきとん・・・(上からカワ、レバ、カシラ)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/13046331/

失礼しました。

書込番号:13099567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/06 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

T‐ ポピー

U‐ ポピー

V‐ ポピー

W‐ ポピー


みなさん、こんばんは。
 六月に入って地味な色の花が続きました。

散歩道脇の派手なポピーです。

書込番号:13100199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/06 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

近距離その1

近距離その2

遠距離(なのでバランス的に16:9で)

E-410


みなさん、こんばんは。

DENTAKUさん、スレ立てありがとうございます。
コンデジでガンバルさん、前(&前々)スレお疲れ様でした。

今回は流し撮りで遊んでみました。
一応手ぶれ補正OFFにしてみましたがONでも変な補正が掛からないようで差は?でした…

1枚目:絞り優先、ISO100、Velvia、12M
2枚目:絞り優先、ISO100、Velvia、12M
3枚目:絞り優先、ISO100、Velvia、16:9(L)
4枚目:おまけ。E-410にマクロレンズで。

書込番号:13100455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/06/07 02:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンテナ船 HR6M Vwlvia

埠頭の可憐華 DR6M Velvia

埠頭を渡る風 HR6M Velvia

埠頭のバラ HR6M Velvia

DENTAKUさん、みなさん、こんばんわ。

>デジ2214さん
綺麗な空の青を出されてますね。
「F200EXRは光と色を切り取るのが非常に優れたカメラ」
とのご指摘、もう見抜かれましたか(笑。私もそう思います。
解像度とかフォーカスとか各種収差とか・・・そういう難しい
事は置いておいても、素敵な表現が出せる1台と思います。
F200には高級一眼とは全然違った「楽しさ」が有りますよね!

>極楽彩 写落さん
お花の作例、綺麗ですよね・・・お好きだからこそでしょうか?
知識の深さも半端では無いですし、もしやその道の方ですか?

>TouranHGさん
川面は飽きないですが、光と色を見事に表現された今回の
作例、写真を見ていて飽きないです。好きだな〜こういう作品。
遭えてやる逆光、暗い室内からの窓越し、空に昇る日・沈む日。
こういう作例は狙って撮っていらっしゃいますか?

>昔はひらめさん
てんとう虫、愛らしく撮れてますね。可愛い気がしてくる(笑い

>ごもやまさん
花マクロはAF合わないこと多いですよね、MFが欲しくなります。
僕は同距離の別の被写体でAFロックして逃げたりしてますが(笑
EV−での発色や人肌は、ダイナミックレンジだけでなく、この機種
が未だ愛される大きな理由なんでしょうね。

>DENTAKUさん
ええ、都会は夜が華って面も有りますから(笑。4枚目は意識して
動きを出したと言うより、肖像権での厄介を嫌った結果なんです(笑
それにF200はやはりISO400くらいまでがノイズで面倒無いかと。

>すえるじおおりばさん
花菖蒲/アヤメ美しいですね、背景の青葉との対比が丁度良い。
二枚目の自然な背景ボケも素敵です。それにしても良い色ですね・・・
DR6M-ISO100-D400%のトリミング、レタッチなし、リサイズのみ
でこれだけ色表現できるんですね!。フィルムは何をお使いですか?

>キハ好きさん
流し撮りホント上手いですね、列車にピッタリとフォーカスしてる・・・
MF置きピンならともかく、F200のAFでは列車は難しくないですか?

今回も埠頭シリーズです。あまり考えずに楽しく撮りました(笑
(1)F200のコンテナ船は解像度と階調性ではDP2に及びませんが、
自然な発色と光り表現では結構使える気がしました。
(2)埠頭に咲く可憐華のスナップ。簡単に撮っても色と光りは出ます。
こんなところもF200が好きな理由のひとつです。
(3)風が強い日でしたが、空と岸壁の明るさと波立つ海の対比です。
これはF200のレタッチ耐性の高さを利用しています。
(4)光をいっぱいに浴びて風に揺れるバラの先に、荒れる海とガント
リークレーンが有りました。芝生はちょっとアクセント(笑

書込番号:13100931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/07 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

T 孔雀サボテン

Uー孔雀サボテン

クリーム色の孔雀サボテン(月下美人とは違います)

リコーR7・孔雀サボテン

みなさん、こんばんは。

☆綾禍部寂夜 さん、こんばんは。
 写真をご覧頂き有難う御座います。

2011/06/07 02:52 [13100931]
>お好きだからこそでしょうか?
 綺麗な花は好きです。
 人が手を加える事の出来ない自然の造形美は素敵です。
 じっくり向き合って好きな方角から撮ることが出来ます。
 綺麗な人を撮っても人権、プライバシー等々で精々、後ろ姿、横顔までしか、公表出来ません。

>もしやその道の方ですか?
 いいえ、ズブの素人です。
 数撮る内に自然と好みが分かれて来ます。(住んでいる居住環境に左右されると思います。)
 富士山が好きでも土地の富士山撮りには適いません。
 鉄道、野鳥、スポーツ等々、しかりです。
 撮っては調べ、撮っては調べします。
 また、他人様の写真を見て覚えます。

先日から庭の孔雀サボテンが咲きました。
 マクロ・ASTIA・HR・DR100で撮りました。
 序にリコーR7で一枚添付します。

書込番号:13104202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/09 01:15(1年以上前)

当機種


みなさん、こんばんは〜。

眠いので、コメントは失礼しますm(_ _)m
そして、1枚だけ…

久しぶりに夕焼けモードを使って、コントラストは高めに赤は派手目にしたくなる夕焼けでした。

書込番号:13109033

ナイスクチコミ!7


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/06/09 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。
色々な方のお写真楽しく拝見してます^^。

>昔はひらめさん
テントウムシ、私も先週末子供と眺めてましたが、これだけどアップに撮れると楽しげですね。動くのでピント合わせに苦労されたんじゃないでしょうか^^。

>デジ2214さん
コメントありがとうございます。今回は良い素材に出会えたなぁと思っています。F200もコンデジとしては期待に応えてくれてるなぁと。光の感じや目を引いた発色が撮れると気持ちいいですよね。
美少女のような、とは素敵な喩えですね。瑞々しく柔らかげに撮れていて良い感じです。どくだみも白い花と鮮やかな緑のコントラストが綺麗ですね。こういう配色好きです。

>DENTAKUさん
さ、さすがですね^^; 場所はお察しのとおりです。3枚目に見えるのがライン川です。ステンドグラスは強敵です。こちらを立てればあちらが立たず、、実物はもっとずっと綺麗でした^^;
お写真どれも落ち着いた感じで心が和みます。苔の緑というのもひんやりした感じでいいですね。D60はさすがレベルが違いますが、F200はコンデジにしては比較的デジイチと持って行っても調子を合わせ易い気がしてます。

>綾禍部寂夜さん
どもです。気に入って頂きありがとうございます。狙いは特にないですが、う〜ん、早起きすると光が綺麗ですよね^^; 構図なども見る方が見ればいろいろあるでしょうが、何気ない日々の生活の中で、心動かされた時にカメラが出せるというのはコンデジの特権と思います。あとは素材とF200にお任せで^^。
綾禍部寂夜さんの気持ちよさそうな海のお写真を見て久々に海に遊びに行きたくなりました。子供と虫取り網持ってですが。。^^;

前回の残りからのアップで失礼します^^。

書込番号:13109064

ナイスクチコミ!8


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ329

返信50

お気に入りに追加

標準

みなさんがF200EXRで撮った写真【その33】

2011/05/08 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
別機種
当機種
当機種

新大橋

清洲橋 F31 光芒が好き(^_^;

永代橋

勝鬨橋


みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=========

前スレではスレ主の役割を果たせなかったので、再度スレを立ち上げます。
前スレで参加して頂いた方々、本当にありがとうございました。

スレ主が不在でも進行してくれるのが、このスレの良いところかも(笑)
みなさん、改めて宜しくお願い致します。

写真は、3.11以来ライトアップを行っていない隅田川の橋達。
過去画ですが、早くまたこの風景を見られる事を祈りながら…

書込番号:12987984

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/08 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駒形橋

アサヒビール・スカイツリーを望む

春の船乗り場

かもめ

コンデジでガンバル さん、今晩は。
 またまた、早々にスレ建て有難う御座います。

以前にも拝見した、色取り取りにライトアップされた橋が幻想的でした。
 昼間の橋も一橋、一橋、塗られて綺麗ですがライトアップされた夜の橋の方が更に綺麗でした。


橋繋がりで昼間の駒形橋です。
 少し前の写真ですが、ここから、これから、隅田川の花見に行きます。
 反対側に向かって歩けば雷門です。

書込番号:12988411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/05/09 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは和風の庭

ここはアジアの庭

洋風の庭と主賓の猫

輝く木の葉が美しい庭

コンデジでガンバルさん、新スレ有難う御座います。
皆さんこんばんわ、本スレでも宜しくお願いします。

九十九里浜の近く、匝瑳市の松山庭園美術館に行って来ました。
和洋エスニック折衷の庭と、人より猫が優先される猫の館でした。

しかし規模の有る美術館を個人所有するなんて・・・世界が違う(^^;

写真はEXR-HR-6M、Proviaで撮り、PSPで軽くレタッチしました。

書込番号:12988744

ナイスクチコミ!6


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/05/09 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは〜。

ご無沙汰です^^。
終わってしまったGWを懐かしんでペタペタ。。

書込番号:12989018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2011/05/10 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビミョーに流し撮り・・・

おまけ^^;

みなさん、こんばんは。
コンデジでガンバルさん、スレ主連投お疲れ様です!!

今回は一応、川系にしてみました^^;
(すべて高感度優先/DR100%/ASTIAです)

書込番号:12992119

ナイスクチコミ!6


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2011/05/10 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「あっ、ども。おひさしぶりです。」 by GReeeeN

グリーンな季節なので冬眠から目覚めました。
桜は寝過ごしました。
別に意味はないです。
久しぶりなので入り方が難しかっただけです。
では、では(笑)

書込番号:12995600

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:497件

2011/05/11 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フリフリチューリップ

フリフリチューリップ2

過去画 今年は泳いでいませんでした

過去画 駒形橋


みなさん、こんばんは〜。

スレタイ変えちゃいましたね。
みなさんが→皆さんが(正)… マ、イイカ(^_^;

>極楽彩 写落さん
隅田川の橋は、昼でも味がありますよね。
水上バスのヒミコは、見かけたら撮らずにいられません(^_^;

>綾禍部寂夜さん
和亜洋、色々な庭があって楽しそうな場所ですね。色鮮やかな4枚目は、やはり露出補正マイナスですね。
液晶モニターのキャリブレーションを完了したとの事ですが、色が正しくないモニターで選んでいる私の写真が
どのように見えているか戦々恐々です(^_^;
ICCプロファイルも試してみたいのですが、私のモニターとの相性はどうなのでしょうね。
本来ならば、同じ色で見えなければならない筈ですが…

>TouranHGさん
お久しぶりです。
まだ、F200お使いになっている様で、嬉しい限りです。
雰囲気のある写真、ありがとうございます。

>えあへっどさん
川面に映る灯り、いいですよね。
私は、水やガラスへの映り込みが大好きなので。

>DENTAKUさん
お久しぶりです。DENTAKUさんらしい写真、久しぶりですよ〜。
入り方なんて、この敷居の低いスレで気にする必要無い事はご存知ですよね(笑)

GWの最初に鯉のぼりを探しに行ったのですが、今年は自粛でした…
その日は、花撮りになってしまいました。
皆さんの写真に便乗する私です…


書込番号:12995713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2011/05/11 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「大」家族ですね〜

雪ミク?

テレビ父さん

本家「さっぽろテレビ塔」

みなさん、こんばんは。

少々眠たいので、コメントは次回とさせていただきますね〜^^;

今回は、冬に写したキャラものです。
・1枚目:Dレンジ優先/DR400%/PROVIA ※「チビすな」使用
・2枚目:高解像度優先/DR100%/ASTIA  ※「チビすな」使用
・3枚目:Dレンジ優先/DR400%/VELVIA
・4枚目:Dレンジ優先/DR400%/VELVIA

書込番号:12996007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/05/11 03:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅傍にて1

自宅傍にて2

自宅傍にて3

千葉駅傍の薄暮

皆さんこんばんわ!

>TouranHGさん
お花、良い香りが漂ってきそうですね〜、綺麗です。
兎ちゃんは柔らかい毛並みまで良く描写してますね。
川遊びは、僕もスーツのズボンたくし上げて入りたい!

>えあへっどさん
船の流し撮りって凄い、難しそう・・・・川面の反射も綺麗で良いな〜〜〜
EXR-SNでISO800に抑えてASTIAって言うのは、ノイズ気にならなくて
色が適度に乗るんですね!。試行錯誤の末の当たり設定ですか?

>DENTAKUさん
一枚目の構図と色と光り、素敵ですね!。水音が聞こえてきそうな絵ですね。
四枚目も何とも良い構図。大ベテランさんなんでしょうね・・・

>コンデジでガンバルさん
F200のAE-の良さって、モニターをキャリブレしたら初めて実感しました(^^;

キャリブレして判ったのは、RGBゲイン調整による発色の違いはむろんですが、
暗〜明への階調性の違いが大きいです。RGB各色について暗〜明の輝度変化
カーブを実測して、それを補正するICCプロファイルを生成しますから。

言わば「モニター機種の発色の悪い癖を治す」のが、各機種毎にメーカーが用意
するICCプロファイルで、キャリブレはバックライトや液晶パネル本体の経時変化や
ビデオカードの発色の癖を含めて、暗〜明の全域で正しい色と階調を取り戻す為
のもの、という事でしょうか。はっきり言って、表示される絵は全然違ってきます。

安価なモニターには、店頭で一見綺麗に見せる為にわざと階調性を崩し、明暗の
中間域を狭めて明るい部分と暗い部分を増やし、コントラストの高い「クッキリ綺麗」
な表示をするものが多いそうです。こういうモニターでチェックした写真を投稿すると、
本人には綺麗でも(普通か正しいモニターで見る)人には「眠たい写真」に見えます。

F200はsRGB色空間のカメラなので、色温度6500Kで正しく調整されたモニターで
見れば、基本的には「同じに見える」と言えますね。この為にも自分のモニター機種
のICCプロファイルをCD-ROMからパソコンに入れて、画面プロパティ詳細の色管理
でそのICCプロファイルを指定してやる必要がありますね。キャリブレータを買う前に
タダでできる事ですから(笑

コンデジでガンバルさんの作例を拝見すると、色は綺麗だけど光が弱いと感じる事が
有ります。もしかしたらお使いのモニターがコントラスト高めに出る機種で、キャリブレ
なしのソフト修正だとRGB各色毎の補正に無理があるのかも知れませんね・・・

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html#Calibration
↑ここの「ガンマカーブ図鑑」が分かりやすくて面白いですよ。

今日の写真は皆さんに釣られてお花が主体。何れもEXR-HR-6MのProvia撮影で、
一枚目から三枚目はごく軽いレタッチ、四枚目だけはpspでの補正が強めです。

書込番号:12996032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/11 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

「ゴジラと小学生」

「仙川の川鵜」

皆さん、今晩は。

本邦初公開
総天然色カラー写真・・・色の無いカラー写真です。
               モノクロ写真では有りません。


続きは次週。

書込番号:12998041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/12 16:48(1年以上前)

当機種

「張り紙禁止の張り紙」

皆さんこんにちは。
コンデジでガンバルさん、スレ建てご苦労様です。

今日、色がきれいだとか構図がいいとか、そういう写真ではないのですが、
一枚撮りましたのでアップします。

自己矛盾した存在でした・・・・・


>コンデジでガナルさん
 ライトアップされている橋は綺麗ですね。

>極楽彩 写落さん
 この時、スカイツリーは高さ何m位だったのでしょうね。
 先日の地震でも壊れずに無事に立っていましたね。

>綾禍部寂夜さん
 猫ちゃんが偉そうにしているのが良く分かります(笑)

>TouranHGさん
 2枚目の葉っぱの写真の色は、自分としてはこういう色が好きですね。
 4枚目は良く見ると鯉のぼりがたくさん泳いでいますね。

>えあへっどさん
 流し撮りは、波の具合が見たことがない様な表現になっていますね。

書込番号:13000879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 21:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

沈まぬ花筏・船頭は鵜

成城・仙川の川鵜・F70EXR

川鵜UP・F70EXR

胸が凹んで空腹の様です・F70EXR


皆さん、こんばんは。


 本邦初公開
 総天然色カラー写真・・・色の無いカラー写真です。
                モノクロ写真では有りません。
  完

☆ F県の住人A さん、こんばんは。
 面白い写真ですネ。
 県警もよほど困っての事でしょうネ。
 しかし、何処にでも有る話ですネ。
 私の「張り紙」は良いけど、お前のは駄目、的な !!

書込番号:13001833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/13 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

”その後”でした。

受胎賛歌

和・輪


皆さん、今晩は。

カメラを構えたのは”その後”でした。

以前、見た番(ツガイ)は梅見の頃でした。
 この番(ツガイ)は晩婚?なのかしら??

新緑の候・新緑の香、新緑色の水を狙って見ました。

書込番号:13005516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2011/05/14 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは!
ちょっと古い写真ですが、投稿させていただきます。
ややアンダー気味かもしれませんが・・・

書込番号:13005890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/14 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなだったのが…(ベビーリーフ)

こうなりました。

フジのカメラでフジを(^_^;)

イキシア


みなさん、こんばんは。
コンデジでガンバルさん、前スレお疲れ様でした&スレ立てありがとうございます。

今回は植物シリーズで…
1枚目:絞り優先、ISO100、DR100%、Velvia、12M、自作CUレンズ使用
2枚目:絞り優先、ISO100、DR100%、Velvia、12M
3枚目:絞り優先、ISO100、DR100%、Velvia、12M
4枚目:絞り優先、ISO100、DR100%、Velvia、12M

書込番号:13008858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/15 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テッセン?

鉄線?

クレマチス?

クレマチス??


皆さん、今晩は。

新緑の五月、風薫る五月。
 一歩、外に出ると百花繚乱。
 沢山の花が咲いてます。

その内の「テッセン」を撮って見ましたが、
 「クレマチス」と区別が付きません。

書込番号:13012541

ナイスクチコミ!5


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/16 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大屋根が駅舎全体を覆っています

北側はまだ開発中

空間の巨大さに圧倒される

プチ決定的瞬間、かも

コンデジでガンバル様
皆さま

こんばんわ!彩り豊かな写真は見ていて楽しいです。
まだ花粉症でぼんやりの頭でDENTAKUさんの写真をみて目が覚めました。新緑の京都ええですなあ。ほんまええカメラをお使いですね(笑)

今回はなんとなく水辺の写真が多いですか? 
私は水の都の水のうつっていない写真をペタっとします。
久しぶりに行ってみたら大阪駅が見違えるようになっていました! 時間なくとりあえずシャッター押しただけなのでおゆるしを。

書込番号:13016567

ナイスクチコミ!8


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2011/05/17 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜。
お返事だけの手抜きコメでスイマセン^^;

>コンデジでガンバルさん
>気にする必要無い事はご存知ですよね(笑)
こう見えても、シャイと人見知りを足してハニカんだ様な性格なんです^^;
紫バックのピンクチューリップが良いですね。配色が好みです^^。
そういえば今年は桜もチューリップも撮ってないんですよね〜。
絶対行こうと思ってた藤棚もタイミングはずしそうですし・・・

>綾禍部寂夜さん
ベ、ベテランだなんて・・・
危うく舞い上がって夕飯のおかずを一品増やしちゃうところでしたが
全然ベテランじゃないですし、夕飯なんて作った事すらないです。
4枚目のカラフルなお店と青い空とのバランスが面白いです^^。
ツツジも見頃が短いですが、一番綺麗な時に撮られてますね〜。

>zashitereさん
お久しぶりです^^。
京都は新緑の季節が一番好きなんですが、私もこの時期花粉症と黄砂で鼻がグズグズです。
いっそのこと鼻だけサイボーグにしたら撮影に集中できるわ、ウケルわで一石二鳥なんですが・・・
大阪駅えらい変わりようですね。地元なのに知りませんでした^^;
決定的瞬間面白いですね。狙って撮ったなら神業です(笑)


今日は法然院の藤・石楠花、大田神社のカキツバタです・・・が
どっちかというと切り株と石畳ですかね^^;どうしても花以外に目が行きます。
どちらも天気が悪かったのですが、WB晴れで撮ると花が寒々しく写ってる様な気がしたのでWB日陰を使ってます。

前回は南禅寺、天授庵でした。
(すべてWBカスタム、4枚目のみアスティア)

書込番号:13019974

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:497件

2011/05/17 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスランドポピー

羽衣松

ルピナス


みなさん、こんばんは〜。
今回もサボっているスレ主ですm(_ _)m

>えあへっどさん
テレビ父さんはなぜか知っていました。
雪まつりの時かと思うのですが、雪像だけでなくゆるキャラも登場するのですね。

>綾禍部寂夜さん
自宅傍で色々なお花が見れるのですね。
説明不足で申し訳ありません。綾禍部寂夜さんの作ったICCプロファイルを私のモニターで
使ってみたら、どの様な発色になるのかな、と思ったわけです。
私の写真は、光が弱いと感じる事がある、というのは間違いないと思います。
フィルム一眼時代からの癖でアンダー気味に撮って、色を出そうとする傾向があるので(^_^;

>極楽彩 写落さん
色々な写真、ありがとうございます。東宝撮影所も楽しそうですね。
鳥さんの写真も楽しませていただきましたが、沈まぬ花筏・船頭は鵜が題名と共にお気に入りです。
私は、テッセンとクレマチスは同じものだと思っていました…

>F県の住人Aさん
自己矛盾した存在、ふと気付くと意外と身近にありますよね。
例えば、車を運転していて道路脇に何やら小さい看板が並んでいるので、ゆっくりと走って
看板を読んでみたら、「脇見運転するな!」

>ベンガルーさん
五重塔のライトアップ、いいですね。私の好みからすれば、全然アンダーじゃありませんよ。
3.11以来、東京ではライトアップされていないものが多いので、ちょっと羨ましい…

>キハ好きさん
この季節はやはり植物でしょうか。私もフジのカメラでフジを撮りました(^_^;
若葉もアッという間に色濃くなってきましたね。

>zashitereさん
大阪駅前の再開発が終了したみたいですね(終了はしていないのかな?)
ガラッと変わった様で一度眺めに行かなければ、と思っております。
4枚目、プチ決定的瞬間ですよ。

>DENTAKUさん
いやいや、やはりさりげない京都らしい雰囲気に目が行ってしまうのでしょう。
DENTAKUさんの写真らしい写真ですから。
ハニカムEXRとかなんとか…F200も大事にしてあげて下さい(^_^;

写真は、ちょっと過去画の植物です。



書込番号:13020245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/05/19 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モッコウバラ

アザレア


みなさん、こんばんは。

今夜もお花をペタペタと。

書込番号:13024541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/19 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

テッセン?

クレマチス?


皆さん、今晩は&お早う御座います。

調べれば、調べるほど判らなく成ります。
 テッセン ?、
 クレマチス?


☆コンデジでガンバル さん、今晩は&お早う御座います。
 2011/05/17 22:44 [13020245]の「羽衣松」、珍しい花ですネ。
 一寸見、「常盤マンサク」か ?、と思いました。

書込番号:13024694

ナイスクチコミ!7


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

今さら撮り比べです(余興?)

2011/04/23 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@

A

B

C

F200と他に所有するデジカメで撮影してみました。
最初はこのようなスレ、撮り比べするつもりはなかったので露出も構図も異なります。
カメラによっては、露出をある程度揃えるため、
RAW現像の際、露出補正しました。
なので・・・各機種の色合い等をみていただければ・・・・
トリミング、リサイズ済みでEXIFは消えてるはず・・・

私自身は、F300EXRの口コミで玉砕したので、画像に関するコメントはなしです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12860151/

また、先入観を排除するため?F200以外に使用した機種名は伏せておきます(爆)

皆さんは、どの画像がお気に入りでしょうか・・・・
(水平がとれてないとか、そもそも構図が悪いとかあるでしょうが・・・汗)

F200は特徴があるので、ユーザーの方なら見抜くと思いますが・・・

撮影場所、埼玉県川越市の喜多院、4月上旬の撮影です。

余興として楽しんでいただければ幸いです。

書込番号:12927703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1485件

2011/04/23 13:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@カメラ

Aカメラ

Bカメラ

Cカメラ

続いて・・・別の画像です。

埼玉県秩父の芝桜・・・

4月20日の撮影です。

各画像についた番号ははじめの画像と同じカメラの番号ということで

F200ユーザーでない方も「・・番がいい」とかお気軽に書き込んでください。

レスがつくかわかりませんが、機種名、EXIF付の画像は来週中に公表します。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12927742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/23 19:09(1年以上前)

こんばんわ
@が解像感があっていいかな〜と。
>埼玉県秩父の芝桜・・・
撮影に行きたいけど混んでるから
今年もムリかな・・・

書込番号:12928874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/04/23 19:20(1年以上前)

青空、桜の色 Bが好み。機種名は判らないけど。

書込番号:12928918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/23 21:25(1年以上前)

@F200
AS90
BS5
CF710
判んない。

書込番号:12929446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/23 21:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

会津若松城(鶴賀城)

小名浜港魚市場

いわきマリンタワー展望台から。今はこの景色は無いそうです。

すえるじおおりばさんからの情報で行ってきました。

こんばんはぁ〜
先日は、ご参加ありがとうございましたぁ。
東京タワーの情報もありがとうございましたぁ。
教えて頂いた当日に行っちゃいました。

では、参加させてもらいまぁす。
もちろん玉砕覚悟です。

@S90
AA610
BF200EXR
CS5Pro

かなぁ?
好きな画像は・・・@とBが甲乙付けがたいです。

で、地方も似たような場所行ってますね(笑)
ちなみに「まるます」は実家から3分です。
昔は、路上で生きた鯉を捌いて実演販売してたんですよ。

書込番号:12929593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2011/04/23 22:16(1年以上前)

こんばんは

レスが無いかもと思ってましたが………
レス頂きありがとうございます(感謝感激)

好みの画像は?と伺いましたが、機種名まで洞察される方もいるとは流石……
恐るべきはフジフィルムユーザー!

個別の返信は後日に改めてさせて頂きたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:12929715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/24 00:04(1年以上前)

@はくっきりはっきり系で奇麗と思います。
Bは柔らかい感じで好感が持てます。
これがフジ?
@、B迷います。
@も嫌みではないし、、、

書込番号:12930208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/24 01:08(1年以上前)

目も悪いし、モニターもあまり良いものではないので判らないけど参加します(^^;

@S5
AF200
BS90
CF710

書込番号:12930443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 20:44(1年以上前)

正直、この程度の差異ならほとんど同じと断じて良いかと思います。同一機種で3分置きに撮りました、と言われても違和感ないくらい似たような写りです。
実は私がF200EXRを購入したきっかけも某デジカメWatchサイトで高級コンデジ比較記事があり、LX-3やG-10などと「ほとんど変わらない写り」を見たからでした。
しかし、実際両機を手に入れてみて前記インプレ以上の差異があると実感しています。

書込番号:12933294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2011/04/26 18:16(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

@

A

B

C

こんにちは。

まず、書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
最初に、EXIF付画像をアップします。

@キヤノンパワーショットS90
A富士ファインピックスF200EXR
BキヤノンパワーショットPRO1
C富士ファインピックスS5PRO

以上です。

にほんねこさん
@が良いとのこと、確かにS90は見栄えがする画像ですね。
最近よく持ち出すカメラです。

masa2009kh5さん
Bがお好みとのこと。
このPRO1、以前にパワーショットPRO1の口コミで
里いもさんから「いにしえのカメラ」と骨董品扱いされ
ちょっと凹んだ記憶があります。
この書き込みを読んで「やっぱり持っていて良かった」
と思いました。ありがとうございます。

今から仕事さん
4機種の内、3機種を当てるとは・・・脱帽です。
F710は今回、露出が他の機種と違いすぎるため外しました。

ぽんちんパパさん
@とC、見事です。まさか当てる人がいるとは思いませんでした。
でもいずれもキヤノンですね・・・(爆)
実家が「まるます」の近くとは羨ましい限り・・・。
東京タワーは最初時間がとれそうもなくあきらめかけていたんですが
ぽんちんパパさんの画像を見て、無理やり時間を作って行きました。

gojyuunotenaraiさん
さすがS90ユーザー、ご自分のカメラをぴたりと当てられましたね。
S90での作例も楽しみにしております。

一旦区切って、芝桜のexifつき画像アップします。

書込番号:12939957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2011/04/26 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

@

A

B

C

芝桜のEXIF付き画像です。

@S90
AF200EXR
BPRO1
CS5PRO

です。

コンデジでガンバルさん
流石はF200ユーザー、外しませんでしたね。
また、3機種を当てるとはさすが・・・

ナムサン02さん
おっしゃる通り・・・。
実は自分のPCのモニターでオリジナル画像を見たときは、けっこう違いが
感じられたんですが、こうして価格にリサイズしてアップすると
あまり変わり映えしませんね・・・
ただ微妙な色合い・・・
例えばF200は青みが他に比べ強め、PRO1は逆に赤みが・・・
S90はコントラストが強めでくっきり系・・・
くらいは見比べると感じられるかと。

今回はいずれも晴天の順光、明暗差も少なめと条件が比較に使うには
あまり相応しくなかったのかもしれません。

改めて書き込みしていただいた皆様、ありがとうございました。

オマケ?で3機種で撮影した夜景を貼っておきます。

書込番号:12939995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/26 18:28(1年以上前)

>確かにS90は見栄えがする画像ですね
パワーショットいい感じですね〜
芝桜もいい感じ。

書込番号:12940001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2011/04/26 18:38(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

F710

F200

S90

富士F200EXR、キヤノンS90、富士F710で撮影したものです。

こちらはユーザーの方ならすぐ分かる特徴がでているかなと・・・光芒とか・・・

いずれもレタッチなしの撮って出しです。
個人的にはS90がいいかな・・・

換算32.5ミリのF710が換算28ミリのF200などより広角なのは
ワイコンを使用したためです。

失礼しました。

書込番号:12940028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/27 01:00(1年以上前)

こんばんは

わーい♪2個当たったぁ
でも、Cってフジじゃないの?

書込番号:12941628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2011/04/27 15:36(1年以上前)

ぽんちんパパさん
こんにちは

確かにCはフジです(汗)
酩酊しながら書き込みして間違えてしまいました。

失礼しました。

書込番号:12943037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/01 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Dカメラ

Eカメラ

Fカメラ

Gカメラ

皆様、こんばんは
いろいろあって・・・
行って来ました。秩父羊山公園
4/30撮影です。
帰ってきてから思いたったので画角等バラバラです。
しかも、どれか一枚の撮影は私ではありません(爆)

勝手に延長戦です。(笑)
皆様はどの写真がお好みですか?
D〜G(@〜Gでも可)
余興の延長なので、皆様多いに楽しんでくださいませ。
発表は私のGW休み最終日に致します。
では、皆様ご近所お誘い合わせの上、振るってご参加くださいませ!

書込番号:12956296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/01 14:13(1年以上前)

当機種

初撮影

すえるじおおりばさん
みなさんこんにちわ

ぽんちんパパさんへ
DWX5
EQV−R51
Fα33
GF300EXR

Fが別格って感じです。

活動的で羨ましいですね〜
一眼デビューも羨ましい〜
奥様もご理解あって羨ましい〜

4月24日は海ほたるに行かれたのですか?

先日娘が初撮影している画像添付します。
私と奥さんのツーショットを撮ってもらいました。
親バカですが良く撮れてましたよ♪

書込番号:12957927

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/05/03 15:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200EXR

E-P1+LUMIX G 20mm

GRD3+21mmワイコン

これは鴨川。

すえるじおおりばさん、ぽんちんパパさん、みなさん、こんにちは。

GWいかがお過ごしですか。こちらは家でうだうだと過ごしております。
ぽんちんパパさん、余興をありがとうございます。

DDSC-WX5
EFinePix F300EXR
FS95
GQV-R51

お好みは、Gのトイっぽいところです。
アップした写真は京都の高瀬川です。WBはどれも晴天で写しています。

書込番号:12965737

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/05/03 15:31(1年以上前)

当機種

京都駅から。

ぽんちんパパさん、訂正します。
α33を購入されてたのですね。今、気付きました。

DDSC-WX5
EFinePix F300EXR
Fα33
GQV-R51

書込番号:12965781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2011/05/03 16:46(1年以上前)

みなさん
こんにちは

続いていたんですね(爆)
ぽんちんパパさん
スレ主バトンタッチお願いします

m(_ _)m

前回玉砕したので……機種名の予想だけ
α33
F300EXR
QV-R
1300(富士)

でどうでしょうか?
もう一人の撮影者は6歳のフォトグラファーとか?

連休中はずーっと仕事……
夜勤なんで日中天気が良ければ珍しい花でも撮影してきます。

書込番号:12965981

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ281

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その32】

2011/04/23 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

京都駅

すべて気合の手持ち撮影


みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

==========

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
本来であれば、前スレ50レスの方が新スレを立ちあげるルールですが、初参加の方の様でしたので
最古参となってしまった気がする私が立ち上げますね(^^;

F200からデジイチや他機種に移行してしまった方、久し振りに参加してみませんか?
撮り比べ比較写真も歓迎ですよ〜。
もちろん、最近手に入れた方の参加も大歓迎です。前スレでもお初の方が何名かおりますので
以前からこの機種で撮影しているけど、投稿した事が無かった方も遠慮せずに参加して下さい。

という事で(?)、基本はF200EXRの写真ですが、他機種もアリ、レタッチしまくりもアリの
ゆる〜いルールでいきましょう。

スレ主は、諸般の事情によりしばらく撮影できない可能性が高いので、過去画がメインになりそうです。
スレ主は5回目(?)、6回目かな(笑)

書込番号:12926024

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:502件

2011/04/23 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
コンデジでガンバルさん、こんばんは。お久しぶりです^^;

2枚目の写真、京都駅にしては珍しく、人影がまばらで寂しい感じですね。
やはり震災の影響でしょうか・・・


今日は、日産札幌ギャラリーでの過去写真を載せてみました。
(1枚目のみ「チビすな」使用です)

書込番号:12926266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/23 08:39(1年以上前)

当機種

関東では、祭り等の自粛が多いです。余震が続くので致し方ないと思います。
例年、5月はくらやみ祭りに行きますが、今年はないのでさびしいです。
写真は昨年のものです。

書込番号:12926720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/23 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん
こんにちは。
本スレでもよろしくお願いします。

万年5位さん
前スレ、お疲れさまでした。

コンデジでガンバルさん
スレ立て、ありがとうございます。

最近出歩いた場所からのスナップ・・・
埼玉県秩父の芝桜(3分程度の咲きでした)
いつもはダイナミックレンジ400パーセントで撮影するんですが
嫁さんに渡すとき、設定をリセットしたのを忘れていて
ダイナミックレンジオートになってました。

長瀞ライン下りでの有名な岩畳

西武秩父駅前の不動産屋のドアにちょこんと・・・・
露出オーバーだったので、これだけレタッチしました。

東京、西武新宿線上井草駅前のガンダム像

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51091838.html

 オブジェは、ガンダムが天に向かって手を広げたポーズで、
共生と未来への希望を象徴。富野監督の希望で、
第1話のタイトル「ガンダム大地に立つ」にちなんだ「大地から」と名付けられ・・

だそうです。

m(__)m



書込番号:12927631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/23 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

品川1: EXR-HR12M リサイズ

品川2: EXR-DR6M リサイズ

品川3: 絞り優先12M リサイズ

品川4: マニュアル12M リサイズ

万年5位さん、前スレ、お疲れさまでした。
コンデジでガンバルさん、スレ立て、ありがとうございます。
このスレでも宜しくお願いしますね。

<前スレへのコメント>

>キハ好きさん
>>被写体に寄って背景がそれなりにボケる時は6Mより12Mで撮って6Mにリサイズした方が
>>ボケ部分のブツブツ感が若干綺麗なような気がします。私の気のせいかもしれませんが…
レタッチソフトが縮小リサイズ時にノイズを取るように働くのかも知れませんね。
ハイキーチューリップ綺麗ですが、その後の光モノの質感凄い!、F200はこんな絵撮れるんだ・・・
ところでこの光モノは何?(笑、緊急炉心冷却装置の噴射ノズルとかですか?

>zashitereさん
聖橋の桜、懐かしいです。そうですか元気衰えていますか・・・学バス乗る時に見てました。
靖国の桜、雰囲気のある絵ですね。眠る方々にも優しい春の光が届くようです。

>みなとまちのおじさんさん
1枚目と4枚目の京都、素敵な絵になりましたね!、綺麗な背景ボケと朱の光り、素敵です。
「P7000と比べて遜色ない」はニコンファンさんから怒られそうですが、二世代前の中級コンデジ
ながら、F200は撮る人の技量で結構な表現が出来る機種ですよね。つい「良い一枚」が撮り
たくなる1台だと思います。是非、このスレでもF200で撮られた作品をお見せ下さい。

<本スレへのコメント>

>コンデジでガンバルさん
何度ものスレ主、有難う御座います。過去絵でも良いです、F200を色々と教えてください。
お忙しそうですが、お身体を大切に。

>えあへっどさん
魅力的な車達ありがとうございます、1台目が素敵だな・・・
フォルムの美しさと力強さを撮るのは難しいのでしょうね。

>今から仕事さん
震災復興だけでなく原発安全化にかなりの時間が掛かることを思うと、祭りは難しいの
かも知れませんね。でも、「くらやみ祭り」とは面白いですね!

>すえるじおおりばさん
3分咲きでも芝桜は見事ですね、背景の雲の中から顔を出した山もあり、いい絵ですね。
ライン下りの岩場もいい所ですね。F200で奥様との撮影旅行なんて羨ましいです!!

今日の写真は品川の街です。いろんなモードを試してみました。フィルムはProviaです。
季節感も花も無くてごめんなさい(泣

書込番号:12927939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/23 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松月桜に集う

見守る

松月桜

花弁がクリーム色のウコン桜

コンデジでガンバル さん、皆さん今日は。

コンデジでガンバル さん、またまた、スレ立て有難う御座います。

今日の東京は久し振りの大雨です。
 東北の震災地の雨を思いながら・・・カキコしてます。

今年も東京の桜(染井吉野桜)は お仕舞いです。
 2〜3日前に撮った八重桜の写真です。
 まだまだ、元気でした。

書込番号:12928024

ナイスクチコミ!5


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/04/23 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRが、素晴らしい春をくれました。

また来年...

癒されました。想い出になりました。

桜のトンネル(写す前のイメージです)。

コンデジでガンバル様、こんばんはm(_ _)m。初めまして。
私のメインのカメラになってくれている「F200EXR」で撮影した「春」の写真です。
 
最近F200EXRを購入しました(発売された頃、気になっていたカメラでした)。
気になってしまうと欲しくなるもので、2台購入して使っています(3台目を予約済みです)。

正直、硬い写り+アンダー気味という作例が大半だったので、不安でした。
*私は、硬過ぎる描写+基本的にアンダー気味の露出は好きではないので...。
 
ですが、2台とも、
程よい描写で、普通の露出傾向(アンダー癖がない)だったので、
使い易くて、見ていて嬉しくなる写り(例えが悪いですね..)なので、大満足しています。
*そういう事も有り、迷うことなく3台目(中古:程度良品)を購入するつもりです(長く付き合いたいので追加します)。
(メインの立場が確定)。
 
私の元で、ずっと活躍してもらいたいと思っています。
今後とも、どうか宜しく お願い致します。

長々と書き込んで、申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:12930001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/24 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年も

桜樹陰で

咲きました。

白花タンポポ


今年も咲きました、白花タンポポ。
 関東では珍しい、そうです。

桜の樹陰で咲きました。
 少し、明るく補正しています。

bbmarubb さん、お早う御座います。
 2011/04/23 23:13 [12930001]
>*私は、硬過ぎる描写+基本的にアンダー気味の露出は好きではないので...。
 
 明るい補正で、桜の花の淡い色合いが、とても良く出て居ます。


書込番号:12931207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/24 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

噴霧中

一脚いじり

マーガレット

蔓日々草


みなさん、こんばんは。

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

>綾禍部寂夜さん
>ところでこの光モノは何?
エアーブラシ(ハンドピース)です。
簡単に言えば塗装用の高級霧吹きみたいな物です(^_^;)

今回も特にテーマもなく色んなものを…
1枚目:EXR-SN、Velvia
2枚目:マニュアル、ISO100、WBカスタム、DR100%、Velvia、外部フラッシュ(スレーブユニット装着)使用
3枚目:絞り優先、ISO100、WB蛍光灯1、DR100%、Velvia
4枚目:絞り優先、ISO100、WB蛍光灯1、DR100%、Velvia、自作クローズアップレンズ使用

書込番号:12934029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/25 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の小さな春

ランチの間

鰹のタタキ・茗荷とワケギ乗せ

作り立てを柚子ポン酢で

コンデジでガンバルさん、皆さんこんばんわ。

>bbmarubbさん
いらっしゃいませ。
お気に入りの1台(3台)に巡り合えて良かったですね(^^
明るい日差しをいっぱいに受けた桜が嬉しそうに綺麗です・・・
F200で沢山嬉しい写真を撮って見せて下さい。

>極楽彩 写落さん
珍しいタンポポですね。西洋タンポポに駆逐され日本タンポポも
少ない中で、更に白花ですか・・・4枚目が凛としてて素敵です。

>キハ好きさん
「噴霧中」を見て理解しました。前の写真では凄く高級な楽器の
ようにも見えて?でした(^^。プロの道具は美しいですね・・・
今回の花の写真は、何と言うか・・・優しいくて安らぐ絵ですね・

今回はどうでも良いモノのどうでも良いスナップです。日曜なので
スーパーで安い鰹を見付け、表面焼いて氷で〆てタタキにしました。

書込番号:12934388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、新スレをありがとうございます。

みなさま、こんにちは。旧スレではお世話になりました。
しばらく私事でバタバタ、ジタバタしておりました。久しぶりに
来てみたら「その31」は終わってしまってました。

旧スレでたくさんのコメントいただいておりましたが、時間があいて
しまいましたので、返事は省略させていただきたく、よろしくお願い
します。申し訳ありません。m(_ _)m


桜が終わればハナミズキ、ということで相変わらずの花の写真と帰り
道のスナップです。

新スレでもよろしくお願いします。

書込番号:12936109

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/25 21:10(1年以上前)

当機種

タンポポの道

遠い〜、むかし、
 幼い頃、母と手を繋いで歩いた道です。
 歌を歌って歩いた思い出の道です。
 郷愁を感じる道です。

未だ、東京に こんな道が残っているんですネ。
 雨が降ると泥んこに成る道です。
 早くアスファルト道に成らないかな〜?と
 思った時も有りました。


>綾禍部寂夜 さん、今晩は。
 >珍しいタンポポですね。西洋タンポポに・・・
ご高覧、有難う御座います。

>万年5位 さん、今晩は。
 お写真拝見しました。
 一番右の写真は通りすがりに撮影した写真ですか?
 目黒区議会議員選挙のポスターですネ。
 私は昨日、このポスターを見て投票して来ました。

書込番号:12936919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2011/04/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> 万年5位さん
1枚目、2枚目、コントラストがあって、きれいに撮れていますね。

先週、マクロレンズを付けて撮ったミツバチの写真です。
手ブレを気にしていてはシャッターチャンスを逃してしまうので、
手を伸ばして適当に距離を調整しながら撮りました。
動き回る昆虫を撮るのは大変でした。

書込番号:12937245

ナイスクチコミ!7


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/04/25 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古道具屋さんの店先で...

古道具屋さんの店先で...

古道具屋さんの店先で...

極楽彩 写落さん、綾禍部寂夜さん、ありがとうございますm(_ _)m
 
桜の季節を、満喫させてくれました。
F200EXRを、手にする事が出来て、本当に良かったです。
操作、絵作り(雰囲気)、色合い(濃淡も含めて).. 全て満足しております。
 
アジサイ、もみじ、ひまわり... 今後も活躍してもらうつもりです。
 
極楽彩 写落さん
タンポポの写真の2枚目、
何だか、タンポポに見つめられているような雰囲気...
ふんわりとした やわらかな 優しさを感じました。
 
綾禍部寂夜さん、
美味しそうですね〜。
春をオモイッキリ堪能されてますね。
 
 
キハ好きさん
マーガレット、蔓日々草 、美しいですね〜
 
マーガレット、かわいい雰囲気(散りばめたような花粉とか)、
蔓日々草、瑞々しい色っぽさ
素敵です。
 
 
万年5位さん
3枚目の写真の躍動感... 凄く伝わってきました。
深い青空、街の色、、最高ですね。

昔はひらめさん
凄い..。
こういう写真を、写してみたいです(生意気な事を言うようで、申し訳ないですが..)。
プリントするとか、パソコンの壁紙とか、最高ですね。

書込番号:12937504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 00:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

富士宮本宮浅間大社

富士宮やきそば

日本平

日本平その2

こんばんは
おじゃまします。

先日、はとバスツアーで富士山を見てきました。
天気が良く綺麗な富士山が見れました。
見てるだけで元気が出ました。

富士宮やきそばは店によって味が全然違いましたが、どれも美味しかったです。
コシのある麺が特徴的でした。

富士山の写真ですが、構図はどちらが良いと思いますか?
4枚目はトリミングしています。
あと3枚目と4枚目は自動補正しております。



書込番号:12937852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/26 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん
こんばんは。

綾禍部寂夜さん

今日、また芝桜に行ってきました(爆)
だいたい7分くらいの咲きです。
今日は一人で行きました。
この週末〜GWがピークではないでしょうか。
新宿は、うなぎ屋さん以外に周りに個性的なお店がいっぱいあります。

コンデジでガンバルさん
前スレでのレスですが、YS11旅客機は普段公開していません・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12858906/ImageID=895157/

駅前に鎮座しているだけです。
次回の内部公開は・・・確か10月30と31の2日間です。

本日の埼玉秩父の芝桜と・・・食べ物ネタです(爆)

http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11002483/

週末はお昼時、行列もできるお店ですが、平日ということもあり並ばず入れました。
メニューは、カツが2枚と1枚の2種類しかありません・・・

失礼しました。

書込番号:12940098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/27 16:09(1年以上前)

当機種

皆さんこんにちは。
コンデジでガンバルさんスレ建てご苦労様です。

近所の公園の休憩所にツバメの巣の「団地」が出来ているのですが、
昨日そこに2羽のツバメがいました。
巣の修理をしていました。雛の誕生はまだの様子です。

「団地」と言うからには巣は何個も(10個くらい)あるのですが、
見かけたのは2羽だけです。
他の巣の住人は元気にしてるのかなぁ。元気だといいなぁと思い、撮影してみました。

書込番号:12943104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/27 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

羽色はハク(純白・じゅんぱく)です。

樹上のハクです。(トリミング)

羽色はシンクロ(真黒・しんくろ)です。(トリミング)

桜花も散り、日増しに温かく成って参りました。
 公園は緑も深まり、大勢の親子連れが遊びに来て居ます。
 人の集まる公園に沢山の鳩が飛んで来ます。

羽色の変わった、珍しい鳩を撮影しました。
 以前に撮影した鳩も合わせて貼らせて頂きます。

残りは次に貼ります。

書込番号:12944124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/27 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽色はクリニビキ(栗二引き)です。

クリニビキの正面です。(トリミング)

羽色はニビキ(二引き・尾に二本の線が入って居ます。)です。

羽色はハイゴマ(灰色ゴマ混じり。)です。

この他に、クロゴマ、クリゴマ、シオンと居ますが数が多くなります。
 写真を貼るのは、この辺で止めて置きます。

> bbmarubb さん、今晩は。
 2011/04/25 22:47 [12937504]の写真を良く見ると
 大きな猫の鼻先で、小さな座布団で寝て居る小さな猫、可愛いですね。
 この猫は飾り物ですか?
 子猫にしては少し小さ過ぎるし、この頃の子猫は一匹では数が少ないですネ。

ガラスに映り込みが多くて・・・
 カメラのレンズをソート、ガラスに付けて撮影すれば映り込みも
 少し、少なく成ったかも。

書込番号:12944285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/04/27 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R390

BMWコンセプト


みなさん、こんばんは〜。
ここ二日くらい画像がアップできずに困っているスレ主です。

>えあへっどさん
R380からGr.Cまで、いいですね。札幌ギャラリーも魅力的です。
あの写真を撮った日の京都は、雪が降っていましたので人が少なかったのかも。

>今から仕事さん
そうなんですよね。今年は3年に1度の本祭りも多いのですが、早々に連合渡御の中止を決めた
お祭りも多いので、ちょっと残念です。くらやみ祭りも面白そうですね。

>すえるじおおりばさん
秩父の芝桜、一度も見にいった事はりませんが良いですね〜。
満開がGW中なので、いつも諦めています。
別スレですが、F200だけは判りました。@とBは同じメーカーと思いましたが、持っているカメラを
知らなかったので(^^;

>綾禍部寂夜さん
また色々試していますね。そろそろお気に入りの設定が見つかったでしょうか。
カツオのタタキ、氷で〆て…美味しそう。

>極楽彩写落さん
白いタンポポ、今年も咲きましたね…と言う事は、昨年の写真も見ているのですね。
極楽彩写落さんもこのスレではベテランですね(^^;
鳩はたまに珍しい色のを見かけますね。

実は車好きなので、過去画から。

書込番号:12944857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/04/28 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガヤルド スーパーレジェーラ

ガヤルド バレンティーノ・バルボーニ

アルファ 8Cスパイダー

SLR スターリングモス


やっと画像がアップできました。
連投、失礼しますm(_ _)m

>bbmarubbさん
硬い写り+アンダー気味という作例…コレに関しては、私にも責任がありますねm(_ _)m
街撮りが多いし、空を青くしたい人なのでデフォルトで露出補正-1/3の人なので(^^;
このカメラは、多少ハイキーで撮ると実力を発揮するカメラではあります。もう使いこなしている様ですね。
3台目ですか。私も今の内にもう1台手に入れるべきなのかな…

>キハ好きさん
4枚目、自作クローズアップレンズ使用でしたか。
花のアップでWB蛍光灯1、使った事は無いですが良い雰囲気になりますね。

>万年5位さん
そういえば、街路樹でハナミズキは良く見ますよね。
世の中色々あっても、花は季節になると咲いていきます…

>昔はひらめさん
だだでさえ難しい飛んでいる物を、ピントの浅いマクロでお見事です。
私ではただのマクロモードでも無理かも…

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
バスツアー天気が良くてよかったですね。私が行った時は富士山が見えませんでした…
構図の件ですが、撮影の意図が富士山がメインなのか、富士山と海のある風景を撮りたかったのかで
変わっちゃいますね。強いて言うなら、自分が良いと思う構図が一番でしょう(^^;

>F県の住人Aさん
もうつばめが来ているのですか。ひなはいつかな〜。
コンデジで飛んでいるツバメは無理ですね(^_^;

車の写真を続けます。今日の写真の車のお値段は…
左から、\29,130,000- \31,460,000- \26,500,000- \110,000,000-
残念ながら、私のお小遣いでは買えません(^^;

書込番号:12945009

ナイスクチコミ!6


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ236

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正した時はレタッチソフト名と一言を添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

それではよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
設定はPモード、ISO Auto(400)、Mサイズ、DR400%
です。3枚目は鼻に赤みがほしくてホワイトバランスを蛍光灯3で撮影しました。

書込番号:12858906

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/05 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

新しい街 EXR-DR-6M DR800% Provia

ツインタワー EXR-HR-6M DR100% Provia

ツインタワー Sigma DP2 Auto

夕暮れの桜 EXR-DR-6M DR200% Provia

万年5位さん、スレ建てありがとうございます。

返信50近くに書いてしまうとプレッシャー感じますね(笑

作例1枚目、良い色ですね・・・・背景が暗いから花がたってる。
作例2枚目はご自宅ですか?、良く香りそうに沢山咲いている。
作例3枚目、赤みを加える為にWBを敢えて崩す・・・技ですね。
花も空も不自然でなく、暖かい春の日差しを感じて素敵です。

今回の写真はProviaで撮りました。レタッチも無し〜ごく軽め。

Sigma-DP2と比べ、実寸表示ではノイズが有るに見えますが、
普通表示するとノイズは見えず、印刷すればノイズレスになる。
どうもF200EXRの「ノイズ」って「フィルム写真の粒子」みたいな・・・
解像感は劣る筈ですが、今回の撮影ではDP2が「当たらず」で、
僕には殆ど差が分かりませんでした。

万能性と遊べる各種設定、それに価格を考えると、F200の画質
は高感度云々でなく、とってもお買い得と言う思いを強くしました。
それで万年5位さんにつられ、F200の「黒」を落札してしまった(笑
同じ機種を2台持って、どうするんだい>自分

書込番号:12860513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 16:40(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして。
昨年の秋にこの機種を手に入れたのですがとても気に入ってます。
これからよろしくお願いします。

書込番号:12862171

ナイスクチコミ!7


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんなハーモニーかな

全体としてはまだまだ

こちらは別の木

週末には満開になるかな

万年5位さん こんにちは
スレ立てありがとうございます。

綾禍部寂夜さん
前スレお疲れ様でした。

用事で歩いて出かけたら、桜が咲き出していたので数枚撮りました。
陽が傾いてきた時間なので、WBが少し偏ったようです。

書込番号:12862299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2011/04/05 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものPモード、DR400%

同左

今日の天気はいまいちでした

明るくない場所で

>綾禍部寂夜さん
おほめにあずかり、調子にのりますよ。全部、場所は自宅ではなく近所の公園です。

DP2もお使いですか。評判いいですね。でも私はGF1にしましたのでもうこれ
以上は増やせません。
2台目のF200ゲットおめでとうございます。やはり戦場では予備が必要です。
なにが戦場かはわかりませんが。
私は2台目のF200をウオッチリストにのせたまま踏みとどまっております。

>エテコジ大統領さん
はじめまして。
ひょっとして夙川ですか?ガキの頃、いえ幼少のみぎり、すぐそばに住んでました。
今は弟一家が住んでおります。鮒やメダカをすくってました。いや〜、懐かしいですね。
関西の桜はもう満開近いですねぇ。
関東では2分咲きぐらいで、今週末が見ごろになりそうです。

>solvagueさん
はじめまして。おっしゃるとおり、今週末が満開になりそうですね。ぜひ、あでやかな
満開の写真もおねがいします。

書込番号:12862457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/05 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙とベニハスモモ

枝垂れ桜

さくら

一応こんなのも持ってはいます(キハ47+20)

みなさん、こんばんは。

万年5位さん、スレ立てありがとうございます。

>綾禍部寂夜さん
前スレお疲れ様でした。
>キハとは、キハ58とかの事なんでしょうか?
はい、子供のころ気動車が好きでしたもので。今は疎くなってしまいましたが…


画像はすべてEXR-DRモード(400%)でFinePixViewerの自動調整かけてます。

書込番号:12863335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/05 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

枝の先端にまだ花が咲いていません

桜の花のクローズアップです。ツボミも見えます。

万年5位さん、ご苦労様です。
皆様よろしくお願いします。

先日近所の貯水池の周りをぶらぶらと散歩しました。
当方は九州北部に住んでいますが(F県は福岡県です)
桜はまだ7分咲きという感じでした。
バーベキューを焼いている人がいたりして、いいにおいが漂ってました。

コンデジは撮像素子が小さいため、35mm換算の焦点距離とF値が同じでも
一眼レフやミラーレス一眼に比べてボケにくいです(言うまでもないですが。。。)
なので、クローズアップでは桜のおしべまで綺麗に写っています。
手持ちで簡単にピンボケが少なくマクロ撮影が出来るという点は、
一眼に比較してコンデジの大きな長所だなぁとあらためて感じました。

1.6分の1型の撮像素子というのは、コンデジにとって一つの正解だとも思います。

書込番号:12863553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。
さくらの季節が来ましたね〜。

万年5位さん、スレ建てありがとうございます。
綾禍部寂夜さん、前スレお疲れ様でした。

49レスをした方が責任をとって(?)…というパターンが続いてますね(^^;
このスレは、48レスでピタッと止まる予感が(笑)

>万年5位さん
桜は実は白っぽい花が多いですからね。WBいじりはアリですね。しかも、蛍光灯3とはなかなか(^^;
赤っぽくしたい時は普通は日陰なんかを使いますが、こういう被写体はちょっと不自然ですよね。
蛍光灯3を夕景で使うと、面白い色(ステキな色)が出る時がありますよ。

>綾禍部寂夜さん
夕暮れ桜、私も見かけたら撮ってしまいます。良い色で撮れてますね。
2台目のF200ですか、私もそろそろ…
デジタル物ですから、壊れる時は一気にきますからね。しかも、純正の予備電池付ですから(笑)

私も近所を先週末にふらふらと。
咲いている桜は、この1本だけでした。今日になっても2分咲き未満、今週末でも満開は?

書込番号:12863759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/06 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

移動の途中で(暗くて眩しい)

どうせ僕は残業さ!

残業仲間はこんなに沢山!

でもフットサルしてる奴も居る・・・

万年5位さん、皆さんこんばんわ。

皆さん、綺麗な桜を愛機のカメラに収められて、羨ましい限りです。
僕は悔しいので、移動途中の1枚と残業後の3枚をアップします!
一枚目はEXR-DR(Auto400)、その他はEXR-SN(Auto800)、
Paintshop Proでヒス見ながら軽めスマート修正掛けています。

>エテコジ大統領さん
はじめまして!、こちらこそ宜しくお願いします。
一枚目の作例、ロケーション最高ですね・・・佇んで居たくなります。
空も桜も緑も流れも岸も、なんかとっても良い感じの発色ですね。
このF200って面白いカメラでしょ?

>solvagueさん
作例の2枚目・3枚目・4枚目と見ていくと、うっとりしてしまいます。
日が傾いてきたからこその発色なのかな・・・光と背景ボケも綺麗。
本当に用事のついでに気軽に撮ったスナップなんでしょうか?

>万年5位さん
どんどん調子に乗って、いい写真を沢山撮って載せてください(笑
それで同好の人がどんどん集えば、スレがますます楽しくなります。

DP2は当たると凄い描写ですが気難しく、1カット5分は掛かるかな。
GF1は如何ですか?、F200との使い訳はどんな風にされています?
(戦場って福島かな・・・耐放射性はどの機種が高いのだろうか・・・)

>キハ好きさん
気動車、私も好きなんです。出張で乗ると嬉しくなります。
急行かすが(名古屋〜亀山〜奈良)とか、山陰本線の気動車特急
(国鉄時代の車両流用)とか好きでした。鉄道写真も是非どうぞ!!

作例の4枚はどれも凄く鮮やかですね!。FinepixViewerの自動
調整の結果でしょうか?。それともVelviaとか?。技を教えて下さい。

>F県の住人Aさん
大変な状況にある福島県だと勝手に思っていました、ちょっと安心(笑
今回の作例、1枚目は構図がとっても良いですね・・・桜1本だからこそ。
2前目のクローズアップは、コンデジの欠点と言われているボケなさを
逆に利点にされた1枚なんですね。コントラストも有って綺麗だな・・・・・

>コンデジでガンバルさん
作例の空の色、やっぱりコンガル・マジックですよ・・・その色出せない!
「蛍光灯3」の裏技用法とか、本当にこのF200にお詳しいですよね・・・
実はプロとか写真系ライターさんとかでは無いかと思ってしまいます(笑
F200での色んなテクニック、企業秘密で無ければ是非色々教えて下さい!

夕暮れ桜はもう少し花が写れば良いのですが、フラッシュ炊くと流石に
色落ちしますからシルエットになってしまいます。Dレンジも要りますね・・・

2代目のF200は、純正バッテリー+純正充電器+純正XDカード+純正
ケーブル+・・・に本体がおまけで付いて6000円ちょとでした(笑
でもF300はダメなようですが、F550は評価高そうで、ちょっと2台目は
迷いましたが・・・コンガルさん(勝手短縮すいません)はどう思われます?

書込番号:12864247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/06 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃とフライング気味の鯉のぼり

F550が欲しくなった瞬間

DR400/WB-Auto

シーンモード/夕焼け

こんばんは
万年5位さん、スレ立てありがとうございます。
綾禍部寂夜さん、前スレお疲れさまでした。

綾禍部寂夜さん、前スレではコメントいただきありがとうございます。
>Astiaファンって結構多いのかな・・・、Pモードの方も多いですね。
そうですね、Astiaのコントラストや発色は私にとって「ちょうど良い」です。
被写体の9割が子供なのですが、Astiaは特に「会心の一撃」を出してくれます。
弱冠、黒つぶれ気味な面はありますが、それを補う形で
DR400%固定で使う事が多いです。
もっとも暗部の階調をきちんと得たい方はProviaの方が
良いかと思われますが。。。

そんなわけで私の場合PモードでDR400%に固定、ISO感度と露出のみ
任意で可変して使う場合が多いです。
(EXR_DR優先と違いフラッシュも使えるので)
まあ、あまり失敗しない「ずぼら設定」みたいなものですね

書込番号:12864260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/06 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200

S5PRO

S5PRO

F710

万年5位さん
みなさん
こんばんは。

前スレではお世話になりました。
今スレでもよろしくお願いします。

万年5位さん
スレ立てありがとうございます。

綾禍部寂夜さん
間スレお疲れさまでした。

本日、夜勤前の日中に散歩しながら撮影しました。
我が家のダイナミックレンジ3兄弟?です。

F200はダイナミックレンジ優先のダイナミックレンジ400パーセント
ホワイトバランスオート
S5PRO
Pオートでプログラムシフトで撮影
ホワイトバランスオート

F710・・・Pオートで撮影。
全部撮って出しです。

失礼しました。

書込番号:12866231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これをFinePixViewerで自動補正すると…

こんな感じになります

気動車ではなく電車ですが…

コンデジ&絞り2段では流し撮りは難しい


みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
鮮やかに仕上げたい時はVelviaで若干アンダー気味に撮ってFinePixViewerで自動補正する事が多いです。
前回のもそれだけです。
ただ、この自動補正が曲者でして明るく補正されすぎて使えない事もままあります…
そういう場合は他のソフトでレタッチしています。(今回の電車の画像が該当)


1枚目 :撮って出しリサイズのみ(EXR-DR、ISOAUTO(400)、DR400%、Velvia)
2枚目 :1枚目をFinePixViewerで自動補正かけるとこうなります。
3、4枚目:PhotoImpactX3で露出のみ調整(Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M)

書込番号:12867703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M

Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M


訂正です。
>FinePixViewerで自動補正
×自動補正→○自動調整
失礼しました…

書込番号:12867851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/04/07 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさまこんにちは。

昨日はF100fdだけ持ってふらついていたので、見逃してください。
Mオート、ISOオート400、DR400%、6M、STDカラー

>コンデジでガンバルさん
二枚目の空の色、いいですねぇ。マイナス補正だけですか?それとも何か
手を加えておられるのでしょうか。
こんど夕陽のある景色を見たらホワイトバランス蛍光灯で撮ってみます。

>綾禍部寂夜さん
お仕事が忙しそうですね。せめてこのスレッドで花見してください。^^
GF1とPENが出た時に、店でいろいろと触ってGF1にしました。
その日の気分と荷物の大きさでコンデジにしたり、GF1など他のカメラに
したり、です。
戦場では予備を、というのは田中長徳さんの本の受け売りです。

>キハ好きさん 
FinePixViewerは面白そうですね。とか言いながらデジカメ付属のソフトは
どれも使っていないのですが。(^.^) Windows付属の機能でリサイズする
だけです。もっと勉強しないといけませんね>自分。

>F県の住人Aさん
私にとってもコンデジの長所はサイズです。いつでもポケットに入れておけ
るのはコンデジならではですね。その中で素子のサイズが大きめというのは
うれしいです。

>マリオ・ゴメオさん 
ずぼら設定・・・私と同じです。自慢はできませんが。^^

>すえるじおおりばさん 
おお、FinePixばかりですね。私はPanasonicが多かったのですが、ここんところ
FinePix(中古ばかりですが)が増殖しております。

書込番号:12869565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 16:23(1年以上前)

当機種

>万年5位さん
そうです!夙川です。
よくおわかりになられましたねぇ。
この板に地元に縁のある人がいるとは驚きです(^^

>綾禍部寂夜さん
ありがとうございます!
橋の上で撮ったんですが、非常にいい場所なんです(^^
あ、あと書き忘れてましたが、あの川の写真だけiPhotoというソフトで少しだけ彩度を上げました。
申し訳ございません。

書込番号:12869664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/09 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祭りは神事のみ…

木蓮はもう終わり


みなさん、こんばんは〜。

コメントは一部の方だけで失礼致しますm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
忙しそうですね。その昔、連日深夜まで残業し、一年位した時に体を壊したのを思い出しました(^^;
体調管理は万全に。フットサルは、日比谷かな??
ここのスレに長く参加していますので、色々みなさんにF200については教えてもらいました。
裏技というと、電池が赤マークになってしまい自動的にレンズが収納される状態の時、電源をいれてレンズが
出た瞬間、レンズが収納される前にシャッターを押せば、10枚位は撮ることができるとか(笑)
当然、構図を確認してる暇も無く広角端の写真でカメラにストレスを掛けると思いますが。
F300、F500は画質的にちょっと…という感じですね。噂では、X100の廉価バージョンが
あるらしいので、そちらに期待かな。ファインダーが無くデザインはモダンラシック?
名前は、自由に略して下さい(^^;

>万年5位さん
談合坂のSAに寄って、何処まで行かれたのでしょうか。
あの写真を確認してみた所、Proviaで露出補正のみで撮りましたが、ソフトでコントラストを
少しだけ高くしてますね。撮って出しの方の写真ではありませんでしたm(_ _)m
ホワイトバランス蛍光灯3の夕景…時と場合により面白い写真が撮れる事がある、という事で
通常の設定の写真も撮るのをお忘れなく(^^;

写真は、前回と同じ日のものです。

書込番号:12875448

ナイスクチコミ!4


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/10 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水色が映えないなぁ

散策には手頃なところです

二日続いた風でこんなに散りました

このくらいの赤みと緑の混じり方がキレイ

みなさんこんにちは。
さぼりがちのsolvagueです、今日は投票に出かけました。
ついでに散歩しながら桜を数枚撮ってきました、曇りで発色がもう一つです。

>綾禍部寂夜さん
お褒め頂くのが申し訳ないような‥  
ホントに撮りっぱなしのものばかりです。

>コンデジでガンバルさん
空の色がキレイに出ていて、いつも羨ましく思いながら見ています。

皆さんの投稿画を見ると、腕前もさりながらF200EXRって良いカメラなんだな
と、この機種を買ったことがうれしくなります。
これからも季節ごとに、イベントも合わせて画像が増えてゆきそうです。

書込番号:12881056

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/04/10 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高瀬川

これも高瀬川

京都駅

これも京都駅。

万年5位さん、みなさん、こんばんは。

京都に行ってきました。とても良いお天気で桜もきれいでした。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写しました。

書込番号:12882124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/04/10 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビオラ

小さな花 その1

菜の花かな?

小さな花 その2

皆さん、こんばんは。

2枚目のクローズアップレンズを買いました。
クローズアップレンズNo.3を2枚重ねて撮っています。
No.3を2枚重ねると、ピントが合う範囲がすっごく狭いです。

書込番号:12882566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/10 22:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

満身創痍のF200(黒)

キハでも関西でもないNEX

ソメイヨシノの宴

紅桜、名は知れず

万年5位さん、皆さん、こんばんわ。綾禍部です。

>マリオ・ゴメオさん
>>「PモードでDR400%固定・ASTIA、ISO感度と露出のみ任意可変」
>>まあ、あまり失敗しない「ずぼら設定」みたいなものですね。
そうか、フラッシュも使える事を考えると、この設定は便利かも!!
僕はいつもEXR-HR/DR/SNをシーンで切り替えて使ってますが、
知的所有権主張されないなら「ずぼら設定」も使わせていただきます!

>すえるじおおりばさん
ダイナミックレンジ3兄弟か!、確かに!!
やっぱりS5Proは良いですねぇ、色・ダイナミックレンジに加えて解像度が違う。
3枚目なんかボケ味も流石ですよね。でもF200の作例もまた良い感じですね。
F710はちょっと色味が違うのでしょうか?、構図は一番好きです。

>キハ好きさん
>>「鮮やかに仕上げたい時はVelviaで若干アンダー気味に撮ってFinePixViewerで自動補正」
これもまた技ですね!、しかし雰囲気がガラリと変わり、とっても明るく鮮やか。
こんなに変えても大きく破綻しないのは、F200の色作りの余裕度なんでしょうか。
F200での電車の流し撮り、これも技ですね。MFも無いから置きピンも出来ない・・・
実は京阪、先月産まれて初めて乗りました。大阪淀屋橋から滋賀・京阪石山まで(^^;

>万年5位さん
少しダイナミックレンジが狭いようですが、GF1とF200に加えF100fdもお気に入り
のようで何よりです(^^;。僕が入手した「予備機」は、潰れ・剥げ・凹凸・液晶傷と
満身創痍でした・・・まあ、箱付・全付属品付・XDカード付き6千円なら仕方ないか(^^;

>エテコジ大統領さん
レタッチソフト名有難う御座います。あんなに自然で綺麗に仕上げて貰えればGJです。
でもなんか、この作例の場所が分かったり、同じ場所のF710作例が有ったり、今度は
阪急電車だったりと、このスレは関西に有るのでしょうか?(^^;

>コンバルさん
残業か〜、もういくらやっても残業代付かなくなってるので、残業と言う意識も無い感じ
ですね。1週間で数千万と数億の基本設計2つに国プロもあげるとなると仕方なくて。
最高で月240時間の時間外勤務の経験有りです。でも今は被災地を考えれば楽な時
を過ごしている訳で・・・。日曜に写真撮りに行く事が出来るなんて幸せですよね。
あのフットサルは大崎です。体調管理は今は歩くことくらいかな・・・山に行く時間は無いし。

電池切れ撮影の技は、フィルムカメラの緊急シャッターみたいですね。10枚も撮れるんだ。
F500も画質はイマイチなんですか。X100の弟分よりF200後継の「F400」が欲しいな・・・
こういうスレで同じ機種の先輩方から、技を教わって行くのって、何か懐かしい時間のような
気がして、少しくずぐったくも嬉しいですね。

>solvagueさん
「撮って出し」も「レタッチ」も優劣なんて無いですよ。カメラが良くて普通の腕なら「元絵」も
良い訳で、センスや構図や光は個人に因りますしね。レタッチは女性の化粧みたいなもの
なんじゃないでしょうか・・・素顔美人なら必要ない。F200は長く楽しめる良い一台なので、
solvagueさんも沢山撮って楽しんで下さいね。

>hirappaさん
この季節の京都か・・・良いな〜。ずぼら設定の撮って出しで、こんな素敵な絵なんですね。

>昔はひらめさん
二枚目と四枚目はとっても綺麗ですね。一枚目は核力のクローズアップ。リコーになんか
負けない(^^;。マクロ系にはお強いんですね。(HNは意味深ですね(^^;)

写真は後の3枚は「予備機」で撮ったもので、満身創痍の「予備機」、キハじゃないNEX、
そして満開の桜。EXR-HR-6M、ProviaとAstia。Paintshop Pro で軽レタッチ。

書込番号:12882661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/04/11 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスまちがい^^

相変わらず同じ場所で桜写真です。今日あたりは華吹雪になって
それはそれで風情がありました。画像で花びらが舞っているのが
わかるでしょうか?

>エテコジ大統領さん
阪急電車が映画になるらしいですね。画像は甲陽園方面の電車で
しょうか。私の実家はもっと下町の阪神電車の香櫨園駅の近くで
す。

>コンデジでガンバルさん 
露出補正↓+コントラスト↑ですね。加工ソフトの練習をしないと
いけません。がんばります。

>hirappaさん
2枚目のカフェは川を眺めながらコーヒーなんかをいただけそうで
なかなかいい雰囲気ですね。

>綾禍部寂夜さん
カメラの設定をよく見てみたら、F100fdではDR設定メニュー
が網がけされていて、どうすればいいの?状態です。これまで400%
にしていたとばかり思っていました。
予備のF200EXRは歴戦のつわものといった風情ですね。ぜひ
さらに使ってあげてください。

書込番号:12884802

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして F200EXR

2011/03/21 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

昨日、地元のヤマダ電気の特価コーナーでF200EXRが7,250円で売られているのをたまたま他の買い物をしていて見つけました。
以前からF300EXRやF550EXRのFinepixシリーズに注目していて、またそのクチコミの中でよくF200EXRが優れているとの書き込みがあったのを思い出して、展示品処分ということで一瞬は躊躇しましたがもともと持ってるデジカメ(コンタックスu4Rやi4R)が古いこともあって購入しました。
ということで、今更ながらですが「はじめまして F200EXR」です。
過去のクチコミをぽつぽつと読みながら使って行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12802555

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/03/21 06:59(1年以上前)

コンデジは今や季節商品のようで、2011年冬物・春物と言われそうです。
7000円でしたら損はないと思います。いや、お得な買い物でしょう。

書込番号:12803078

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/03/21 07:55(1年以上前)

当機種
当機種

蔵王

明神池(上高地)

ご購入おめでとうございます。
EXRオートでは、電池の減りかたがはげしいようです。
私は、EXRモードのダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。

書込番号:12803163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/21 07:55(1年以上前)

F200が7000円なら、かなりのお買い得です。
ダイミックレンジモードに優れた機種なので、
撮影を楽しんでください。

書込番号:12803164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/21 10:21(1年以上前)

7,250円なら随分安いですね。中古でもなかなかないですからね。この機種は生産終了になった今も書きこみがありますから評判いいですし、画質もいいですよね。

書込番号:12803607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2011/03/21 14:27(1年以上前)

当機種
当機種

新品でそのお値段でしたら、私も予備に買い足したいです。

書込番号:12804577

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/21 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR-Auto(400)

DR-Auto(400)

DR-Auto(100)

DR-Auto(200)

ご購入おめでとうございます。

先ほど、神社に震災のお参りをして写してきました。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写しました。
天気は曇りです。
最近はDRをF200EXRに任せて写しています。

書込番号:12806044

ナイスクチコミ!3


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/03/21 20:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
展示品ゆえ、多少の小傷はあるもののほぼ新品同様で、本当にラッキーだったと思います。

それにしても、最近のデジカメって機能が盛り沢山なんですね。
既にボクには持て余し気味です。

先ずはファームウェアのバージョンアップをし、時間をかけてF200EXRに慣れて行きたいと思います。

書込番号:12806321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/29 23:18(1年以上前)

こんばんは。故あって昨年F200EXRを手放したのですが、
店のデッドストックの新品・シルバーを\12000で買いました。

このカメラのダイナミックレンジの描写が忘れられず、
中古をさがしていたところ、偶然新品に遭遇し即ゲット!
早速充電してテスト撮影してきました。

結果は満足です!これからガシガシ撮ります。

書込番号:13069022

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング