FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ318

返信101

お気に入りに追加

標準

みなさんがF200EXRで撮った写真 その10

2009/11/23 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 
当機種
当機種

薪ストーブでスルメイカを焼く

炎とスルメイカを肴にお酒をいただく

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

書込番号:10520037

ナイスクチコミ!6


返信する
DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/23 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは〜。
かわはら@千葉さん、スレ立てお疲れ様です。

いつもかわはら@千葉さんの旨そうな写真を肴にしてビールを飲んでおります^^。
おかげさまで最近は350mlでは物足りなくなってきました(笑)

写真は先週行った大覚寺の境内および大沢池のライトアップです。
本当は別の場所のライトアップに行く予定だったのですが、いざついてみると200m以上の大行列で急遽行き先変更となりました・・・
大覚寺はモミジこそ少ないですが、人もまばらでなんと言っても大沢池の水鏡が幻想的で素晴しかったです。

(大覚寺は土・日・祝日は三脚・一脚禁止ですので手ぶれ防止に地面や柵などを使って撮影しておりますが混雑時はそれすら困難だと思います。京都の寺社の多くは昼夜問わず三脚禁止の場所が多い(ほとんど)ですので、拝観される際はご注意下さい。)

書込番号:10521666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/23 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

まあなんとかこんなものか・・・

う〜ん 解像悪し・・・

雰囲気なし 塗り絵です

かわはら@千葉様 
スレ立てありがとうございま〜す。このシリーズも10まで来ましたね
常連の方ばかりではなく、ご新規の方々のご参加も多くなり嬉しいかぎりですね。 さあ もりあがって行きましょう! 乾杯!

DENTAKU様
こりゃまたしっとりといい画を・・・ ごちそうさまです
いつもながらため息まじりで眺めさせていただきました。


で、自分のですが先日からハマっている連射重ね撮りのまとめです

☆そこそこ光量があり(ISO1600で1/30以上で撮れる被写体)には有効で、かなり自然な画が撮れますしブレの不安もありません。1/60もあれば400ミリ以上の望遠でも手持ちで行けます。

☆光量が足りず(ISO1600でも1/15を下回るような被写体)ですと、よほど注意しないとブレます。その上かなり塗り絵調の画になってしまい、個人の感じ方にもよりますが使えない写真になりました。

☆暗部が多いアングルの場合、暗部ばかりを持ち上げようとするようで、明部が飛び、かつ全体的に明るくなりすぎる。雰囲気ぶち壊しです。

といったのが感想です。ソニーのようにISO3200での連射と露出の傾向の手直し、より自然で精細感のある仕上がりにしてから次期Fシリーズに搭載して欲しいです。 恐らく連射重ね撮り自体は搭載するとは思いますが、現状では光量のタップリとあるイルミぐらいにしか使えませんのでブラッシュアップをお願いしたいものです。
あ、それから重く大きく安定しやすいS200EXRでこれですから、小型機に積む場合、最低SSの警告なり使える下限を設けたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:10522566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/23 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

原生林 その1

原生林 その2

雪が近づいて

スレ立てお疲れさまです。
ついに10まできましたねー。
段々と人も増えて、楽しくなってきましたね。

何か原生林ちっくなショットを求めて、軽く山に行きましたが、
うーん、いまひとつ、そそる被写体がなく退散・・・。
山の写真にある、白い道みたいなものはスキー場です。
樹氷原コースとか百万人ゲレンデ・・・かな?という感じです。

書込番号:10522568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/23 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

今日は出張で、何も撮影できず、客室から2枚。

座った座席の位置が悪く、翼ぼ横でした。

写真ですが、風景モードで撮影しました。Pモードでは、画像がもやっていました。
富士山と南アルプス。

書込番号:10522569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/23 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岳父のバースデーケーキ

コストコ、エビのサラダ

プルコギベイクという韓国系の食べ物。これが美味い!

記念日だったので、ワインで乾杯

毎度のお料理写真で恐縮です。

夕べは岳父の誕生パーティー。
今日は外資系スーパーマーケット「コストコ」でお買い物。
色々買い込んで夕食にしました。

しかし、このカメラは非常に使いやすく楽しいカメラです。

書込番号:10522572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/24 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アロマテラピー・ディフューザーです

今回の一番人気商品

今回の難題

赤過ぎました

ごめんくださいませ〜。

10って何?と思っていたのですが、皆さまコチラにいらしたのですね。
その1からあったことに今、気づきました!スゴーイ♪
F200EXR同盟の仲間入りをさせていただいてたんですね。わ〜い♪

AFロックのご説明ありがとうございます。
半押しは今まで結構得意技のつもりでおりましたが、接写と望遠では注意が必要なんですね。
AFとAEの違いがイマイチわかりませんが、
わかったところで実技ができなければ仕方ないので練習します。
本当にありがとうございます。

何枚も撮ってどれに決めるか迷った時に色とか画質とか色々な条件がありますが、
『ステキッ♪』に見えるのにしよう!と結論を出した時に
これが女性の感覚なのかな、と思いました。改めて。

弟子゛タル素人さん、ご親切にありがとうございます。
こんなソフトもあるのですね!
修正していただいたガラス器はディフューザーといってアロマオイルを焚くものです。
金属製で円錐形のものもよく見かけます。
香りって贅沢の極みですね〜。

DENTAKUさん、いつもありがとうございます。
大覚寺の夜景もまた素晴らしいですね!
これはお正月用に取っておかせてください。

こむぎおやじさん、おひさしぶりです。
思えば、こむぎさんの画像に憧れたのがキッカケでした。
ここで一気に目が肥えてしまい、自分の腕とのギャップに辛いものがありますが、
欲張らずにボチボチがんばります。





書込番号:10526294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/24 21:13(1年以上前)

当機種
当機種

香炉

ゴールデンの犬

マリアラディータさん

ディフューザー わかりました 香によってそれぞれそろえるのですか
 香りが混じっちゃうような気がします

 写真しか のう のない私は次のようなものしか浮かびませんでした
 http://www.rakuten.co.jp/prokizai/838185/

 ガラス材は撮り甲斐があります 結構難しいです

 AFロックはもうすでにお使いのご様子 
 AEロックは狙った部分の露出で撮るばあい使います 
 スポット測光でやるのが合理的です

 うちにはこんなのがありました
 うちにはこんなのがいます 毛の色が難しいです

 フジのf100FDのスレッドは その20 が健在です 
 

書込番号:10527015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

ある高層マンション

最上階からはこんな景色が…


みなさん、こんばんは〜。

かわはら@千葉さん、スレ立てありがとうございました。

ちょっと、風邪が治らず…

こちらでも、よろしくお願いいたします。

書込番号:10528589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/25 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トマトシチュー

チーズパン

たまごサンド

FUJI FinePix F200EXRで撮影するのが楽しくて、毎日何かを撮ってます。
日々の食事を撮るのが楽しみで、ついつい撮影時間が長くなり、
嫁に「さっさと食べろ」と叱られたりしています。

撮像子の大きさの良い影響で、ピント位置から5センチ後になると
もうボケはじめてきて、それがとても良い感じです。
こういう写り方が好きです。

書込番号:10529361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/11/25 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

天授庵の紅葉です

同じく天授庵

水に落ちた葉っぱもなかなか

建物から紅葉

こちらのスレには初投稿です^^

皆さん同じ機種で撮ったとは思えないぐらい素敵なお写真ばかりで感動してます。

みなさんのように撮影技術はないですが
わたしも少し参加させてください^^

先日京都へ行ったときの写真です^^

書込番号:10530665

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/25 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こっから入ってぇ

この橋渡ってぇ

この石渡ったらぁ

ええトコあんねん♪

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん

S200EXR連射重ね撮りレビューお疲れ様です^^。
望遠でも手持ちで夜景が撮れるのはいいですね。
上でも書きましたが、京都の寺社の多くは三脚禁止なのでライトアップは辛いですね。
カメラを固定できる場所を探して、となると構図も限定されてしまうので連射重ね撮りはかなり欲しい機能かもしれません^^;

>マリアラディータさん
>これはお正月用に取っておかせてください。

どうぞどうぞ^^。
今回のお写真上手に撮られてますね^^。
物撮りとはいえかなり色々な被写体を撮って居られる様なので、上達スピードも速そうですね。

>☆りり☆さん

いらっしゃ〜い。はじめまして。
天授庵のお写真におもわず反応してしまいました^^。
南禅寺、天授庵、近くには永観堂や哲学の道もあって凄く良い場所ですね。
私も9月に行ったのですが、やはりこの時期もいいですねぇ〜。
かなり人が多そうなんで紅葉シーズンは控えようかと思っていましたが、やっぱり行きたくなってきました^^;。


9月の写真ですが、☆りり☆さんの天授庵に乗っかって私も天授庵で・・・
モミジ赤くないですけど^^;

書込番号:10531910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/25 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニョキッ

ダブル塔

一休み

こんばんは〜
私の愛機は明日帰ってきます。これでようやく撮り歩けます。携帯同様、持ち歩けないと不安を感じる病気人間ですw

エアー・フィッシュ様
 マクロに手慣れてないとこういう遊びもできませんね。タイトル通りの面白い画。雰囲気感じます。

今から仕事様
 飛行機に乗る機会が多い方の特権ですよね〜 夕焼けに染まる富士なんかを撮ってみたいです。

ゆるりゆらり様
 手軽にいい画が撮れるいいカメラですよね。 私も普段から手放せません。 フラッシュが自然な感じで美味しそうです。

マリアラディータ様
 どおもです。私、そんな凄いの撮ってましたっけ???
いつになっても皆さんのを参考にしている点は同じですよ。
あ、一つ気になったのですが画像の記録サイズがLになってませんか?
黒いコートの色ノイズが気になりました。
記録サイズをMにしておくともっと自然に写りますよ。このカメラのCCDの特性なんですけどね。

弟子゛タル素人様
 う〜ん 香炉といいフラッシュバルブといいお宝が眠っていそうですねw  ゆうた君はお休み中みたいですね

コンデジでガンバル様
 お風邪とは・・・ 早く復活してくださ〜い  お大事に

☆りり☆様
 お しっとりとした画が素敵です。 どしどしご参加してください。

DENTAKU様
 連射重ね撮り、もう一歩改善してから載せて欲しいです。解像度や発色がどうしても今一歩です。 1600で撮るよりはかなりいいんですけどね。  今日発見したのですが、S200ではベルビア、アスティアでもDR800が使えました。
次のFもそうなると思います。EXRがだんだん良くなってきていて嬉しい限りです。
お写真のコメントは・・・しませんw 完敗ですわ

書込番号:10532258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チキンサラダ、こっちより

こっちのアングルの方が美味しそう

卵とジャガイモのグラタン

映ってる〜

皆さま、こんばんは。

私もゆるりゆらりさんの画像を見て、晩ご飯を撮ってみました〜。
かわはら@千葉さんのアドバイスを思い出しながら
なんとかピントを合わせることができました。
こむぎさんがおっしゃっていた陰影と構図がポイントってことは
絵画と同じなんですね。

弟子゛タル素人さん
今の私にはアロマディフュザーより写真のディフュザーの方が必要かもしれません!

それと、自分を隠すものも欲しいです〜。
今日は三脚がないので床にカメラを置き、自分もへばりついて撮ってみましたが、
エナメルの靴に影が・・・

書込番号:10532665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/25 22:42(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんばんは。

DENTAKUさんを最後に見てから夕飯を撮影し、書き込み終わったらアドバイスをいただいていました。
いつも本当にありがとうございます。

画像サイズの件、ご指摘いただいて感謝感激です。
大きい方がよく写るかと思って設定をいじった記憶があります。
AUTOとMサイズ、Sサイズ三種類ずつあるんですね。
なんのことかサッパリです・・・

お言葉に甘えて質問してもよろしいでしょうか?
オークションの画像は正方形がよいのですが、正方形に最適なMサイズがどれか教えていただけたら嬉しいのですが・・・
いつも伺うばかりで恐縮です!
お手すきの時がありましたらよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:10532882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/26 00:40(1年以上前)

機種不明

ピカサでトリミング 

記録サイズはメニューに入るとそういう項目がありますので「M」固定でいいと思います。
正方形のはこの機種では記録できません(ごく一部の機種のみに存在します)。
そのためピカサ等のフリーソフトを使ってトリミングするしかないですね。使いやすくてお勧めですよ。

http://picasa.google.co.jp/

書込番号:10533835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2009/11/26 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永観堂の紅葉

こういう絵が好きみたいです^^;

多宝塔

いきなりですが京野菜カレー

おはようございます^^
調子にのってまたアップさせていただきます。

DENTAKU様
実はDENTAKU様の大覚寺のお写真を拝見して私も京都の写真を〜とおもって
投稿させていただきました。
まだ行ったことがないので大覚寺行って見たいです^^
青々とした天授庵もまた素敵ですね〜^^
うっとりです♪

皆さんのお写真を拝見し
勉強させていただいてます
本当に素敵ですね^^

またちょこちょこ参加させてくださいませ^^

書込番号:10534893

ナイスクチコミ!4


babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/26 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SS1/4はキツイです

夜景モードISO1600。L版ならいけるかも

かなり大きくモザイク入れてますが・・・
やっとディズニーランドに行ってきました。
ここの皆さんのようにはなかなか撮れませんね^^;
天気予報と子供の体調を考えて前日に行くのを決めたので
三連休とあって、混み具合は凄く写真を撮るのにも大変でした。
人が横切るのは当たり前ですし、チャンス!と思った時は子供がそっぽを向いてたり。
ゆっくり撮影ができる環境でないので
ディズニーは手強いと感じました。
急いで撮ると、フラッシュが発行禁止のままなのを忘れていたり、
設定を変えるのを忘れていたり・・・と、
まだまだ慣れが必要そうです。
今回のExir情報を参考に練習したいと思ってます。

今回初めて1日でバッテリーを使い切ったのですが、
その数、約130枚程度・・・。
あまりに撮れなくて残念でした。
電池表示が1つ減ったあたりからは気をつけていたのですが
エレクトリカルパレードの最中に完全に電池切れです。
殆どがPモード、数回夜景モードで全てMサイズで撮影したのですが。
ディズニーランドを背景に落ち着きのない子供の撮影がメインなのと、
混雑でなかなか撮影できない場面も多々あったので
AFロックによるバッテリー消耗でしょうか・・・。

書込番号:10535197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/26 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この時はまだ明るかったけど…

陽が傾き日差しが弱くなってた…

人だらけ

夕日


皆さん、こんにちは。

先日、清水寺を観に行ってきましたがさすがに休日は身動きがとれないくらい人だらけでした。
紅葉は思ってたより色付きは良くなかったですね。
2、3枚目はAWBが微妙だったのと時間が時間で少し暗めだった事もあり少々レタッチしてます。

書込番号:10535573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/26 13:37(1年以上前)

マリアラディータさん、一連の発言や写真など見させていただいてます。
オークションの画像なんか、工夫して撮られてますね。
きっと全部、希望価格で落札されるでしょうね。
オークションでは画像の出来が、直接落札に繋がりますからね。

お料理の写真、いかがですか?
私はとても楽しいと思って、10年くらいずっと撮ってます。
最初はカミさんの手料理ばかり、だんだん外食やラーメンなんかも。
そんな食べ物ばかりの数百枚あるアルバムを見ると、どれも綺麗で
美味しそうで、その時の楽しい会話まで思い出されます。

食べ物の写真は、お皿をぐるぐる回して一番良い角度なんか探すのも良いですし
真上から撮ってみたり、角度を浅くしてみたり、綺麗な花や飾りをかざってみたり
色んなチャレンジが楽しいと思います。
また作品を拝見させてください。

書込番号:10535632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/26 15:14(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

こむぎさん、早速のご返答をいただき恐縮です。
おかげさまで、皆さまご愛用のPICASAを私もインストールすることができました。
画像サイズはM3:2を選択してみました。
いつも本当にありがとうございます。m(_ _)m

今日はカメラを持って渋谷に行ってみましたが、なかなか思うようなものが撮れず収穫なしでした。
可愛いチョコレート屋さんを撮ったのですが、
人通りが激しくピントを合わせることなくシャッターを押してしましました。
人目を気にすることなく集中力を総動員させる必要を痛感しました。

りりさん、こんにちは。
京野菜のカレー、いいですね!
やはり、りりさんの画像は女性らしいやさしいはんなりした感じがあってステキです。
これからも色々見せてくださいね。

babie v v さん、こんにちは。
子供の写真は本当に難しいですね〜。
ウチは二人ですが、幼い頃のベストショットはほんの2〜3枚です。
TDLは何度か行きましたが、満足な写真はとうとう撮れませんでした。
遊園地は子供も嬉しそうで良い表情だし、動物園より背景がカラフルでキレイに仕上がる気がするのですが、
人が少ない所の方が撮り易かったです。
ちなみにベストショットのひとつは荒川遊園です。(ご存知ですか?^^;)
すぐに大きくなっちゃいますから、今のうちですよ〜。

ゆるりゆらりさん、お返事ありがとうございます。
オークションはまだ3ヶ月目ですが、なかなか難しいですね〜。
画像が良くても高額商品は動きにくいですし、ボランティア精神も必要かな〜と思います。

お嫁さんのお料理、どんどん褒めてあげてくださいね!
褒められると料理の腕も上がりますから♪
あと、東京ウォーカーで一番になった東十条のラーメン屋さんをご存知ですか?
京浜東北線・北区赤羽の隣駅で、「ほんだ」だったかしら?
一度だけ行きましたが、京風?みたいな絵になる上品なラーメンでしたよ。
いつも並んでますのでお出かけの際は防寒をなさってくださいませ。
では・・・







書込番号:10535890

ナイスクチコミ!2


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/11/26 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京・新橋の鉄道歴史展示室周辺界隈の様子です。

高層ビルに囲まれて静かにたたずむ展示室が落ち着きがあり好きです。

書込番号:10537198

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/26 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは〜。

かわはら@千葉さん、スレ立てお疲れ様でした^^b

4枚ともDR800%のスポット測光です。

またまた手抜きで、4枚ペタリして失礼します(笑)

いあー、本当に紅葉っていいですねぇ〜♪



書込番号:10537300

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/26 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
>私、そんな凄いの撮ってましたっけ???
撮ってますよっ!いっぱい!怒るでしかし(笑)
そやから完敗なんて言われたらごっつ肩身狭なりますやん・・・orz
何気にハードル上がりますやん・・・orz
変な汗でますやん・・・orz

>S200ではベルビア、アスティアでもDR800が使えました。
うぉ!?知らない間にジワジワ進化してますね〜。次機種に搭載されるのが楽しみですね^^。
更に進化してプロビアのみでもDR1600が使えるようになってたりしたらいいなぁ^^;

>☆りり☆さん
私も初大覚寺でしたが、いい場所でしたよ〜。
是非昼にも行ってみたいです。
永観堂も拝観されたんですね^^。いい時期に行かれましたね〜。
ちょこちょこと言わずいつでも参加してくださいね^^。


写真は日曜に行った箕面です。
今年は青々してたり落葉してたりで色づきにムラがあっていまいちでしたので、滅多に使わないベルビアで遊んでました。
というわけで4枚全てベルビアです。

今までは事前にリサイズせずにアップロードしていたのですが、最近アップにかなり時間がかかるので「その10」に入ってから「チビすな!!」でリサイズしています。
一応余分なエフェクトがかからない設定にしてますが、それでもちょっとカリッとしてますね・・・まっいっか^^;

書込番号:10538064

ナイスクチコミ!7


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/26 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

EXRオート DR400%

EXRオート DR400%

S90

HF11(ビデオ切り出し)

こんばんは〜。
かわはら@千葉さん、スレ立てお疲れ様です。

紅葉に夜景に食べ物にディズニーに、、いいですね〜。楽しませて頂いています^^

babie v_vさん、ついに行きましたね^^どれも綺麗に撮れていますね〜。SS1/4もぶれてません、お見事です。
我が家も先日何年ぶりかにシーの方に行ってきましたので今回はそれをアップします。色々ごちゃ混ぜで撮ってます。夜のショーは場所取りが間に合わず、最後方から係員の方の了承を得て小1の娘を肩車しながらになってしまいました^^; ほぼ鑑賞がメインになってしまいましたが、綺麗でした〜。

書込番号:10538146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/27 01:34(1年以上前)

当機種

黄昏ちゃいます

こんばんは〜 
賑わってますね〜 今日は悲しい出来事がありました。
クルクル病の修理から帰ってきまして、梱包を解き修理報告に目を通したら・・・
現象を確認できませんでしたの文字が! しかも依頼内容が取り違えられており、依頼内容が「モードの変更ができない」となっていました。
取りあえず再修理の依頼とクレームをFAXしましたが時間外だったため返事は明日ですね。 こういうのは疲れますね。

書込番号:10539045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/27 06:49(1年以上前)

当機種

メタリック犬

こむぎおやじさん

 おつかれさまです 
 どーしてそういうことになっちゃうのか 
 不思議ですね

 

書込番号:10539417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2009/11/27 10:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

真っ暗け

帰るときライトアップが始まり

ものすごい人が並んでました

またリベンジしたいです

キハ好き様に触発されて
私も清水アップしてみますね^^

昼の拝観のラストぐらいに入って
ライトアップも見ちゃおうという魂胆で行ったんですが
一応入れ替え的なものがあるんですね〜。
中のライトアップは見られず失敗しました。
帰りに外の門だけちょこっと

夜景モードより高感度低ノイズモードのほうがいいんでしょうか?
今回は夜景モードISO1600で撮影後NeatImageでノイズ除去してみました。

マリアラディータ様
ありがとうございます^^
京野菜カレーおいしかったんですが
大量すぎて夜までおなか一杯でした
抹茶な甘味を食べる予定だったのに〜w

DENTAKU様
この日はこのまま東山のほうも散策しました^^
次の日は嵐山付近も行ったのですが
次回はぜひ大覚寺に行ってみたいです^^
嵐山もじっくり回るといいですよね。
次は京都いついけるのかなぁなんて思いをはせたりしてます。

書込番号:10539865

ナイスクチコミ!6


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/11/27 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


先週、国立昭和記念公園に行ってきました。
残念ながら紅葉はもう終わりに近く、銀杏の黄色が少し目立つ程度でした。
dojeさんほどきれいな黄葉は撮れませんでしたが、4枚アップします。

1枚目と4枚目はレタッチしています。4枚目は傾き補正しましたがまだ少し
補正が足りない気がする。いずれも「ちびすな」で縮小しました。

DENTAKUさんの写真はいつもながら見事なものですね。光の使い方が巧みで
ため息がでます。

みなさんの京都の写真もすばらしく、来年の今頃は久しぶりに京都へ行きたい
と思わせてくれました。感謝!感謝!

京都と言えば、デジカメでは200万画素のFUJI 2500zを初めて手に入れて、
紅葉の季節に撮りに行ったことを思い出します。
風景の発色の良さに驚いたものです。

思えば、あれがFUJIカメラとのつきあい始めでした(遠い目)。

書込番号:10540742

ナイスクチコミ!5


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/27 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん

実は私も同じ目にあってます。私は持込修理を利用したのですが、F200を渡し受付を済ました後、2〜3分ほどで呼ばれたと思ったら「症状の再現ができません」で終了・・・危うく追い返されそうになりました^^;
発送修理ならせめてサポート側が現象を確認できない時点で電話連絡をしてくるべきですね。
黙って突き返すとは・・・かなり残念なサポート対応です。

>☆りり☆さん
>この日はこのまま東山のほうも散策しました

うわぁ京都満喫旅行ですね〜^^。
東山は私も大好きですよ。祇園辺りをしょっちゅうウロウロしています^^;
嵐山もいいところなんですが、いつ行ってもカップルがいっぱいで(笑)
今年初めて常寂光寺と祇王寺に行ったのですが、まだ全然行ってない所の方が多いです。
行って無い所に一度は行ってみたい!行った所にもう一度行きたい!
魅力たっぷりの京都はいくら時間があっても全然足りませ〜〜ん^^。

>花酔いさん

ありがとうございますっ!
4枚目のお写真凄いですね!噴水の水がピタッと止まってるので、公園に居る人たちの時間が一瞬止まったように見えます。

来年の京都の旅、実現するといいですね^^。その頃はお互いF300EXRですかね〜(笑)
やっぱり皆さん京都が好きなんですね。
心が静まる・・・気持が昂ぶる・・・そんな感覚が同時にやってくるお寺独特の雰囲気に、最近私もどっぷりはまってます^^;


とうとうネタ切れです・・・おまけにチョット熱っぽい・・・貴重な週末がぁーー

書込番号:10543266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/28 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR800%

鮮やか!

緑と紅

ニャ〜


皆さん、こんばんは。

プレビューを当てにして撮っていたのですがPCで確認したら思ってたより暗かったので
レタッチで露出を+補正しています。
まだF200EXRの癖を掴みきれてません(^_^;)

書込番号:10543704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/28 00:53(1年以上前)

別機種
別機種

街燈まで壊れました

何みてんのかな

こんばんは〜
F200は本日再入院いたしました。 サポートセンターへ電話をし、症状を再度説明し直し時間がかかってもかまわないのでしっかり再現チェックをするよう依頼しました。DENTAKUさんがおっしゃるように送り返す前にメールなり電話なりをしてくれれば一度で済んだはずなのですが・・・
今回の対応はちょっと???です。
あ、因みに今回はクイックリペアの送料は先方持ちになりました。当たり前といえばそれまでですが。
今回の修理で果たして治るのかどうか不安が残りますがとにかく後は待つしかないです。

話は変わってS200様にポチった雲台がそろそろ到着です。なんせ電池込みで900グラム近い重さと436ミリレンズですから手持ちのものでは貧弱すぎて使えませんでした。三脚自体は中型クラスを既に購入済みなので週末に間に合えば400ミリクラスの望遠を楽しんで来たいです。
これです⇒http://www.tokyo-kts.co.jp/pic/img_0458.jpg
HP⇒http://www.tokyo-kts.co.jp/index22.html
値段に釣られての購入ですが、調べてみると評判もよく、楽しみです。
でもほぼデジイチ並みの装備になっちゃいましたw

書込番号:10543757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/28 06:31(1年以上前)

当機種
当機種

こむぎおやじさん 

 いいものをゲットですね しっかりとまって使いやすそうです

 うちにはほこりをかぶっていました 
 5000えんだったと思います 800グラムもあります

 s200うらやましいです 

書込番号:10544409

ナイスクチコミ!3


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おさんぽ

池袋の空き地

またもやゆりかもめ

落ち葉

おひさしぶりです

今回はF200で撮った写真を「Toycamera Standalone XP」という
アプリを使ってレタッチしています
トイカメラで撮ったような絵になるので面白いです

書込番号:10547402

ナイスクチコミ!3


bosebbさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロテル・ド・比叡

皆さんの綺麗な写真を見てるとほんと同じカメラなのかなあと
自分の腕を棚に上げております(笑)
色々な撮り方を見てると、楽しくなってきます。
紅葉の写真が色々登場してますので、遅ればせながら・・・。
比叡山です。
4MBオーバーのものはJTRIMにてリサイズしております。

書込番号:10548296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/28 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

何という花でしょうか?

整列

こんばんは〜
しばらく機種違いのS200での参加ですが宜しくお願いいたしま〜す

DENTAKU様
 さすが!の4枚ですね どれも見事な構図で露出もバッチリ。決まりすぎですよ。
しかし同じ症状で同じ対応だったのですね。あの症状は理解できないんでしょうね。

弟子゛タル素人様
 S200のお手軽超望遠は面白いですよ それに同じCCDでも画像エンジンやレンズの差なのか、F200よりも解像度が高く色乗りも濃い目です。今のところそれらを活かせるようなものは撮れてませんが楽しいの一言です。
スリックのボール雲台、800グラムとは大物ですね。D300クラスでもがっちり止まりそうです。私は性分なのか3ウェイが苦手なんです。手持ちに近い感覚で構図を決めたらキュッと締めて撮るのが好きなんです。あまり水平出しは考えてないですw

mizuwari様
 遊んでますね 撮って楽しみPCの前で楽しみプリント眺めて楽しみ。 デジカメはホントいいですよね

bosebb様
 初めまして。ここは色々な画が見れて楽しいですよね。 腕を下ろしてバンバン撮ってご参加くださいw

書込番号:10548861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/29 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤い服の人は近所の奥さんだった

たらんぼの木だと思う

吉祥草ですって

ちいさなこすもす

こむぎおやじさん
 KTSはしっかりとそしてフィーリングがよさげです

 スリックは海外用かもしれません あまり出番はないです
 すとんとカメラがかしいだりするので左手をそえて動かします
 ああ 3ウエイでも同じですね

 花はホトトギスですね 庭にたくさんありむしっています。はは

 寒くて撮影するものがなくなったです

 bosebbさん
  すてきです
  ロテル ド 比叡 面白いと思います

 4MB わたしは面どーなのではじめから Sサイズです
 

書込番号:10549992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/29 07:14(1年以上前)

当機種

ネコは見た

  

書込番号:10550048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/11/29 11:21(1年以上前)

当機種
当機種

銀座

皇居

はじめて参加させて頂きます。
購入して1カ月。いままでGX200ばかり使っていましたが、最近F200EXRのダイナミックレンジ・色合い・解像感にハマっています。^^

書込番号:10550900

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/29 17:30(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

DR400%_カスタムWB_ベルビア

自分好みにレタッチした写真

DR800%

レタッチした写真

皆様こんばんは〜、盛況で良いですね^^

 
 花酔いさん
いあいあ、花酔いさんの写真はどれも葉に光が当たってて綺麗です。こういう写真、自分は好きです。

さて今日は姪子が新型のインフルエンザにかかったのに元気らしく、家で暇暇してると聞いたのでケーキを持っていったときに見つけた黄色だらけ場所の写真と、この前の紅葉をUPします。
1、2枚目の場所は日陰と曇り空のためオートWBではどうやっても黄色がでなかったので、カスタムWBを試しました。WBは後ろにあるとても明るく、落ち葉が全くない綺麗な道路でとりました。
レタッチしたものもUPしておきまーす。

書込番号:10552489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/29 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私と犬が映っている きおろしとよみます

むかしはここはうみだった

たぶんこの方向に富士山があるのだと思います

とりあえず紅葉 日もなく条件はよくないです

 気温10度 さむい かぜもあり 体感温度は 7、8度

 ワークマンへかいものの帰りよってみました。
 5Lの作業服が980円 に値下げ 通常1980えんのもの、 
 自分用ではありません  

書込番号:10552745

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/11/30 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200 黒茶屋にて

黒茶屋の売店

F100 御嶽・玉堂美術館付近

F100 玉堂美術館付近2

みなさん、こんばんわ。

DENTAKUさんも風邪ですか? お大事に。

こむぎおやじさんの2枚とも背景ボケがすばらしい。
S200は色合いもなかなか良さそうですね。
S6000を持ってるんですが、S200に惹かれてしまいます。
うーん、一眼のレンズよりS200かなーなんて、ちょっと迷ったりして。
といっても、まだ当分買えないんですけどね。
 
dojeさんの黄葉の黄色すばらしいですね。カスタム設定って面倒であまり使わない
んですが、たまには使ってみようかな、と思いました。
私には1枚目のレタッチなしの方が好みです。後の2枚の場合はレタッチした方が
好きかな。

弟子゛タル素人さんの唄の石碑に背景が写っているのにはびっくり。こういう撮り
方もあるのかと参考になりました。
いつもユニークな視点で撮られているので、今度に限らず参考にしてますけど。

dojeさんに刺激されて、昨年撮ったF100で撮った画像をアップします。前に一度F100
板に投稿した画像も混じってます。今年は紅葉・黄葉の色がさえなかった気がします。

書込番号:10554939

ナイスクチコミ!5


babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/30 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こんにちは。

皆さんの写真を見させていただくと、
本当に勉強になります。

ディズニー以来、写真を撮っておらず・・・
しつこくディズニー写真です。
@子供の付き添いをしている時に撮影
A夕方の点灯時
BビデオカメラのCX12より切り出し画像
CビデオカメラのCX12より切り出し画像

>マリアラディータさん
あらかわ遊園は名前だけは知ってますが
行った事はありません・・・近所ではないのと
車だと面倒なイメージなので。
本当に子供の写真って大変ですよね。
自然な感じを撮りたいと思っても、予期せぬ動きもしてくれるので。
因みに私のベストショットは、まだ子供が赤ちゃんの頃の写真で
ベビーバスに入りながら笑ってる写真です。
好きな写真を比べると、たいていは自然な笑顔だったり
カメラ目線でない事が多いにも関わらず・・・
ついつい、こっち向いて〜!と言ってしまったりします。

>TouranHGさん
先日は、色々と教えてくださり、ありがとうとうございました。
教えていただいたのにも関わらず、
いざ出陣!となると・・・難しいものですね。
昼間の逆光時などにオートでもフラッシュが発光しなかったり
ISOも同じ場所で同じような条件で撮っても全然違う認識をしたりと。
それで設定をいじると、それを直すのを忘れていたりして
『慣れ』が必要だと痛感しました。
今までのカメラではほぼ、オートで、たまにシーンモードを使う程度で
カメラ任せにしてきただけに自分でいじってみると
面白さと、難しさを感じてます。

書込番号:10556214

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/30 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモフラージュ

黄色のベッド

カラフルな絨毯

ひんやり

こんばんは〜。

>babie v_vさん
メリーゴーランドも夕方の屋外も雰囲気が出ていていい感じですね^^
私もいまだに失敗作を大量生産しまくりですが、ヒット率より数で勝負! 気にしない、気にしない^^;
スペアバッテリーがあると、残量を気にしなくていいため精神衛生上非常に宜しく、結果として撮影もイベントも楽しく過ごせている気がします。
逆光にはスポット測光を使うとうまくいくこともありますが、設定に疲れてしまわない程度にのんびり楽しんで撮りたいですね。私は明るい外ではEXRオートを使うことも多いです^^;
イベントのビデオ撮影時は、以前はホットシューに雲台など付けて同時撮影したりしてました(^^;)が、最近では特にデジタルズームが欲しいような超望遠は、諦めてビデオの静止画切り出しを時々使うようになりました。L版ならまあ可かな。。CX12、結構良い写りですね。



モミジもいいですが、dojeさんや花酔いさんの銀杏も凄いですね〜。。街にもすっかり紅葉、黄葉が下りて来て、散歩や通勤に良い季節です。
普通の街撮りですが、ちょっと目線より下に注目した画をアップしてみます。

書込番号:10559655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/12/01 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清水寺

音羽の滝

三重塔

清水寺の舞台

みなさん!こんにちは!
初参加ですがよろしくお願いいたします。

28日、車椅子を押して
京都清水寺の紅葉を楽しんできました。

さすがに清水寺!
完璧ではありませんが、
車椅子(介護者付きの場合)利用者に優しい
バリアフリー対策がされていました。

入場料も障害者手帳提示で同伴者とも無料でした。
車椅子利用者の皆様の参考になれば幸いです。
感謝!感謝!

設定モードをあちこち回して
150枚ほど写しました。
まだまだ勉強不足で
ど素人の私には本当に難しいカメラです。




書込番号:10562759

ナイスクチコミ!5


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/01 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

なかなか撮る機会がないこの頃^^;
車のルーミラーから
太陽と空・・・その2

書込番号:10562787

ナイスクチコミ!2


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/01 19:56(1年以上前)

訂正 −。−;
誤 ルーミラー
正 ルームミラー

書込番号:10562805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/01 23:08(1年以上前)

別機種
別機種

写真撮る人ラブシーンの人

露出オーバーめで

こんばんは〜
今日は仕事帰りに横浜の夜景撮りました。三脚と雲台のテストなので画自体はアングルも露出等もかなり適当です。カメラはS200EXRですが、露光時間が30秒までありますし、絞り機構を持っている機種なのでやはり色々トライできて楽しいです。次期Fはこれの機能をそのまま搭載してくれたら嬉しいですねえ。

書込番号:10564080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴海トリトンスクエアです

グランドロビーのツリーにもイルカ


みなさん、お久しぶりです。

初めての方、初めまして(^^;

実は、モデムが壊れて、プロバイダから新しいのが届いたのが今日でした…
インターネットの無い生活を、久しぶりに体験しました。

12月なので、近所のイルミを。
今年は、色々なイルミを見に行けそうもありません…

書込番号:10564488

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/02 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR800%

DR800%

EXRオート

EXRオート

皆様こんにちはー。


そろそろネタ切れです。

寒くなってきたので皆様かぜをひかないように〜。

ペタペタ・・・・。

書込番号:10565544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/02 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とてもシンプルな醤油ラーメン。メニューはこれだけ。

お店。左が広くなった部分。

醤油味の油そば

久々に築地に遊びに行きました。
朝の築地は活気があってとても良いです。
行けば必ず井上のラーメンか中栄のカレーを食べるのですが、
今日はラーメン気分だったので井上に。
しばらく来ない間に、お店が広くなってました。
お隣の店舗までカウンターにしちゃったみたいです。
ここのラーメンはラーメン好きの人達にはあれこれ言われてますが、
私は築地のラーメンと言えば井上だな。

朝、ラーメンだったので、昼は「油そば」
汁なし系のラーメンですが、和風と中華が混ざったパスタという印象です。

書込番号:10566304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/12/02 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

穴子丼

回転すしみたいな湯のみ茶碗

こんな雰囲気の店が軒を連ねる

定番の乗り物

■ゆるりゆらりさん:

私も先日築地市場内の店で食べてきました。

ラーメン店もあったのですね。私は迷わず寿司を選択しました。

書込番号:10566846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/02 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

造成宅地

すすきかオギか あしたもいいてんきになるかな

P3C ひこうくんれん 海自です

きょろきょろカエル

ラーメンもアナゴさんもうまそうですねー

かぜでおやすみもらった

 おかげで少しよくなり散歩できました

書込番号:10567340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/02 18:44(1年以上前)

当機種
当機種

パッケージ。黒バック、ストロボ天井バウンスで。

ふたを開けると・・・♪

かわはら@千葉さん、コメントありがとうございます。
美味しそうな穴子丼ですね!
築地はやっぱりお寿司ですよね。
私はどうも築地というと一種のレジャーみたいな築地見学が好きみたいです。
3枚目の寿司大さんの行列、今朝は表の道路まではみ出していました。
私は向こう隣りの八千代さんのチャーシューエッグ定食が好きです。
築地の市場には、他にも牛丼の吉野家さんの1号店があったり、
喫茶店やとんかつ屋さんがあったり、楽しくて大好きです。
場内の画像はSONY DSC-WX1の口コミに上げました。
発言番号:10566402

今日の家族へのお土産です。
テリー伊藤さんのご実家、丸武の玉子焼き。
奮発してえびを買いました。

>弟子゛タル素人さん、3枚目の夕陽と飛行機の写真、綺麗です!

書込番号:10567427

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/12/02 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

体調悪いにもかかわらず、土曜日に京都へ行ってすっかり風邪をこじらせてしまいました^^;
今度は昼の大覚寺が目的だったのですが、出る時間が遅かったため着いた頃にはかなりの人が・・・
仕方なく更に北へ上り直指庵へ行ってまいりました。

いまさらですが、最近積極的にフィルムシミュレーションを使っています。
特にベルビアは独特の味がありますね・・・たまにはいいかも^^。

写真は最後だけアスティアで残りはベルビアです。

書込番号:10568326

ナイスクチコミ!5


junchaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 23:18(1年以上前)

当機種

こんばんわ!F200EXRが2台目のデジカメですが、
マニュアルモードが充実してるなと感じました。

書込番号:10569188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/02 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

プロビア 彩度をかなり下げました

ベルビア これも彩度を下げてWBも弄りました

コンデジでガンバル様
 ネットの復活おめでとうございます。今やネット=PCみたいなものですし、私達にはPC=デジカメみたいなところがありますから無いと不便極まりないですね。と書いていて写真の楽しみ方が大きく変わったことをあらためて感じました。
それにしてもご近所でイルミが撮れるのは羨ましいです。

doje様
 お〜 お蕎麦におこわがとても美味しそうです。でも2枚目のガラスの花瓶と紅葉! 透明感と枯れた雰囲気と・・・いや〜これ素晴らしいです

ゆるりゆらり様
 ラーメン実にうまそうです。築地は友人が仲卸をやっていまして何度か遊びに行きましたが、彼のお気に入りの洋食屋さんしか行ったことがありませんが、色々あって楽しめますよね。 私もカメラを持って行きたくなりました。

かわはら@千葉様
 お寿司 アナゴの照りが美味しそうです。お寿司屋さんは多すぎて迷いそうですw あ 4枚目のはターレと言うそうですよ 一度運転させてもらいましたが結構難しかったです。

弟子゛タル素人様
 お風邪流行ってますね〜 お大事に。 P3Cの画に触発されて似たようなのを撮ってみましたが鳥なので迫力出ませんでした

DENTAKU様
 え〜と 素直に休みましょうw 
フィルムシミュレーション 私はアスティアが好みです。S200だとベルビアもアスティアも彩度が高いのと、夕焼け気味の時に赤被りが強く出る傾向にあるのとが重なってとんでもなく派手になることがあります。
F200の方が素直な色が出て綺麗です。

書込番号:10569251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/02 23:35(1年以上前)

別機種

UPし忘れ

書込番号:10569334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/03 19:30(1年以上前)

当機種

鮭の卵 小学生がもっていました

 こむぎおやじさん

 同じ日で おなじような物狙っていましたね はは

 かぜは よくなりましたが 寒さが続くとつらいです

 今度P3Cの基地で講演会があり 今台本を 暗記中です

 実技と 講演なので疲れそう。200人位参加するらしい。

 無料だし 手抜き?

書込番号:10572873

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/12/03 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア

ベルビア

レタッチ

おまけ

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
>フィルムシミュレーション 私はアスティアが好みです。

アスティアの方が使いやすいですね。ベルビアは適材適所?って感じで失敗する事も多いです。
フィルムシミュレーションブラケットが羨ましい・・・


今日も少し時間があったのですが外出は控え、薬を買いに出たぐらいで安静にしておりました。
咳止めを買ってすぐに帰るつもりでしたが、ついでにシュークリームとK-x ダブルズームキットを買ってしまいました・・・
風邪の時はよくある話ですね。
咳止めはまだ飲んでませんが、K-xを夢中でいじってる私の咳は止まってます。
めでたし、めでたし・・・?^^;


今回の写真は1枚目プロビア、2枚目ベルビア、3枚目レタッチ、4枚目はおまけです。

書込番号:10574246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/03 23:29(1年以上前)

別機種

K-xやっちまったな〜 と言ってますw

こんばんは
 
弟子゛タル素人様
 見事な夕焼けでしたから多くの方が同じような風景を撮られたことでしょうね。 
講演会? 講演なさるのでしょうか その人数の前ならカチンコチンになる自信ならありますが、話す自信はまったくありませんw
弟子゛タル素人さんて何者(失礼)? ただものじゃなさそうですねw

DENTAKU様
 なんですかそのオマケはw 凄く高くついた風邪ですね。
まあ自分も最近S200をポチったのは風邪気味で外出できない時でしたが。 実はもうPC切ろうとしてましたがオマケの凄さについレスしちゃいましたよ。

書込番号:10574439

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/04 01:13(1年以上前)

当機種

こんばんは〜。

以前より子供にせがまれていた、チョコフォンデュなるものを今日初めて食べてみましたが、甘党の私にもうってつけの食べ物でした。ちょっと食べ過ぎたかも^^;

>DENTAKUさん
おおっ、ご購入おめでとうございます!低ノイズや手振れ補正、色収差補正など非常にコストパフォーマンス高そうなカメラですよね^^。作例なども非常に気持ちの良い感じの写りのカメラだなぁと思いながら眺めていました。
最近コンデジ買い足したものの、やはりレンズや撮像素子に余裕のある機器には魅力がありますね。K-xやKX3、はたまたfujiのu4/3って出るのかなぁ、などと買えもしないのに妄想ばかりする今日この頃です^^

書込番号:10575129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/04 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

ノートリミング

ちょっとトリミングしてみました。

今朝のお月様です。
外に出たら綺麗だったのでF200EXRを持ち出し撮ってみました。
オートでは明るすぎたので、Mモードで調整しながら撮りました。
コンデジにしては良い画像と思います。

お月様は天体望遠鏡+一眼レフで良く撮りますが、それとは別格なのは
当然としても、気軽に楽しめるFUJI FinePix F200EXRは素晴らしいです。

書込番号:10575588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/04 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

けさのもみじ 

けさのつき

けさのよあけ?eeてんきになる

おみやげ

講演会 はキンチョーします

 ステージですとライトがまぶしくて客席は見えないので
 楽です。

 ああ きがおもい
 仕事ですから と割り切るしかありませんが
 楽しもうという気持ちも大切ですね
 いい反応があればしゃべりやすいです

   

書込番号:10575618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/05 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

一家団欒 RAW現像

大気状態イマイチでした

こんばんは〜
やっと2週間ぶりにF200が明日帰ってきそうです。詳細は戻るまで不明ですが、基盤やらズームレバーやらをごっそり交換したようです。

今日初めてRAWを試してみましたが(S200EXR)、ファインピクスビューアしか対応する現像ソフトが無く、非常に使いづらく感じました。動作が重く時間がかかりすぎ(1枚につき5分は最低かかります)調整もやりにくいのでJPEGオンリーになりそうです。原因はソフトと大きすぎるファイルサイズでしょうね圧縮なしなので1枚あたり30Mはありますので。
S5PROのようにシルキーピックスなどが使えるといいのですが、なんせ超マイナー機種のため未対応なのが悲しいです。

書込番号:10579470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/05 01:00(1年以上前)

こむぎおやじさん

 f200復帰ですね いたわってあげてください

 RAWの処理 対応表のようなものはないのかしら

 (がぞうはぱすします失礼)

書込番号:10579815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/05 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新しく整備された公園 出来上がっているのにまだテープか゜あった

ガスタンクカラス

いただいたものです

枕には薄いですが よく寝られます

連続になっちゃいますか?

 店頭のs200でRAW画像をSDに記録して うちのソフトで
 処理してみようと考えています。

書込番号:10580567

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/05 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DR優先_DRオート200%_アスティア

DR優先_DR400%_ベルビア

DR優先_800%_プロビア

皆様おはようございまーす。

 こむぎおやじさん
F200EXR復帰おめでとうございます^^b
花瓶褒めて頂いてありがとうございます。
お店のなかでデジカメ出す勇気が未だになくて、でも花瓶が素敵だったのでつい撮ってしまいました。ただ、いかんせん構図がピーンと閃きかないので中途半端に・・・。
S200EXRの写真を何度もこっそり見せてもらってますけど、いいですねぇ。今年15年目を迎える車の車検がなかったら、手を伸ばしてしまいそうです。
猫写真もうらやますぃー。

 DENTAKUさん
お久しぶりです。
当方手抜きでコメントを控えていましたが、一言・・・。
素晴らしい写真もさることながら、そのおまけ良い!
こむぎおやじさんのS200EXRとこのおまけのカメラ密かに価格で見ては「うーーーん」と唸っていたのに(笑)
購入おめでとうございま〜す!


さてさてコメントはここらで手抜きにして、今日の朝、すき屋で朝食を済まして外にでたら空が綺麗だったので、空と富士山を撮ってきました。

書込番号:10580683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミッドタウンです

イルミ水増し(^^;


みなさん、こんにちは〜。

風邪のついでに、デジイチを買ってしまった方や講演をなさった方、
RAW現像に苦労しながらもF200がやっと帰ってくる方や車検のある方、
チョコフォンデュを食べた方や月の写真にMモードで挑戦した方、色々動きがありますね(?)

今年初めて、イルミネーションを眺めてきました。手持ち撮影です。
もう1〜2ヵ所は眺めに行きたいですね。

書込番号:10581739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/05 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メリークルシミマス

日本ではすぐ片付けなければなりませんから

疲労の原因はホールドでした

ご無沙汰しております。
1週間経つと一昔の感がありますね!
皆々さま方のすばらしい画像もちゃっかり保存させていただき、
年末年始を優雅に過ごせそうです。
ありがとうございます。m(_ _)m

今、改めて感じるのは、
ココは私のような超初心者がチョロチョロする場ではなかった!
と、いうこと。
知らぬは仏でお恥ずかしい限りですが、
画像なしも淋しいので最近のオークション出品商品です。

マシに撮れたり、ヒドかったり、相変わらず遅々として進歩しませんが、
もう、皆さまと比べるようなマネはいたしませんので・・・

こむぎさま、三脚の必要性をやっと理解いたしました。
でも、楽天で売れてるというクネクネ三脚ではダメそうですね。(笑)

書込番号:10583401

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/12/05 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。
風邪のついでにK-「7」の方をやっちまいかけたが、寸前で我に返ってK-xを買った自分を褒めてあげたDENTAKUです・・・

いつもお返事のみで失礼します。

>こむぎおやじさん
「やっちまったな〜」と言ってる猫の口のニヤリ具合が憎たらしいですね〜(笑)
たまたまえらく気合の入った店員さんで、リフレッシュ機能つきの新型エネループを足してもここの最安値より安かったんでつい^^;
むしろ、K-xレンズキット39800を値段のみでやっちまいかける嫁を止めるのに必死でした(爆)

>TouranHGさん
KX3もイイですね^^。他にα550、K-7など色々迷いましたが、一番安いのに一番高感度が良いっていうのは反則ですね。
初一眼で目が肥えてない為かiso3200も使えそうです。
F200購入後減っちゃった子供の写真を撮りまくるつもりですが、どうなる事やら^^;

>dojeさん
いつも設定情報参考にさせてもらってます^^。
>S200EXRとこのおまけのカメラ密かに価格で見ては・・・
遠慮せず2台ともいっちゃって下さい(笑)
小さいけど持ちやすくて今のところかなり気に入ってます。
とりあえず後に続くdojeさんの為にざっと気になる点を短く書くと
「エネループ・シャッター音・光源の滲み・スーパーインポーズ」は「問題ない・気にならない・まだわからない・何それ?」です^^;
くれぐれも風邪には気をつけて下さい・・・とムチャ振りしときます(笑)

>コンデジでガンバルさん
>風邪のついでに、デジイチを買ってしまった方や・・・色々動きがありますね(?)
その色々ある動きの中で私のだけが飛びぬけておかしいんですけど(笑)
もうイルミネーションの時期ですね〜。
一面青の川の様なイルミですね。凄いなぁ・・・
ウチの近所はクリスマスど真ん中でも変化なしですよ・・・orz

>マリアラディータさん
>ココは私のような超初心者がチョロチョロする場ではなかった
ここは超初心者も素人も常連さんもみんなごちゃ混ぜで楽しむ場所ですよ♪
むしろ超超初心者さんが楽しみながら上達して行く場所であって欲しいです。
マリアラディータさんの今回のお写真を見ると初心者の域は既に脱してると思いますよ。3枚目いい光の当たり方してますね^^。


写真は全部ベルビアでーす。

書込番号:10584893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/05 23:53(1年以上前)

別機種

こんばんは〜

弟子゛タル素人様
 対応表見つかりません。そのうちどこかが対応してくれることを祈ります。また、高感度モードのRAWなら約14メガで記録してくれるみたいなのでRAWはそれで試してみます。いくらなんでも30メガだとPCを買い替えないとキツイです
公園の夕景広がりがダイナミックでいいですね〜 でもガスタンクカラスがタイトルといい雰囲気といい気に入りました

doje様
 いい富士ですね 何より邪魔者が写り込んでないのが羨ましい。
S200面白いですよ〜 1センチマクロに超望遠に・・・ 発色も濃い目です Fよりも風景向きですね。なによりEXRセンサーの実力を最大限に引き出せる様々な機能が嬉しいです。

コンデジでガンバル様
 手持ちでの撮影お見事ですね。今年はまだイルミをまともに撮ってないので参考になります。真似しに行こうかな〜

マリアラディータ様
 くねくねも時と場合によっては使えますが、物撮りするならしっかりしたものの方が使いやすいですね。そこそこのものを買えば長く使えますからぜひ一つ購入されることをお勧めしますよ。
三脚使って低ISOで撮れば、グッと綺麗な画が出ます。カメラと三脚って元々一対で使うのが当たり前のものでしたが、お手軽な方向に進みすぎて忘れ去られたような気がします。 何より撮るのが簡単になるのでホントお勧めです。
因みに初心者orベテランとかは関係なく楽しんじゃうスレですからご遠慮なく。
三脚の個人的なお勧めは
こんなのとか⇒http://kakaku.com/item/10707010894/
こんなの⇒http://kakaku.com/item/10709010587/

書込番号:10585073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/06 00:00(1年以上前)

別機種

プロビアです

DENTAKU様
 フジも値落ちが激しいですがペンタも激しいですよね〜 ついポチりたくなる価格で、何度マウスを握りしめたことかw
まあ私もS200の後、三脚や雲台、フィルターそのた諸々をやっちまいましたので当分我慢です。来春にFの新型がでたらまた危ないんですけどね〜

書込番号:10585113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/06 00:29(1年以上前)

当機種

ケーブルカー


>こむぎおやじさん

S200EXRは持ってませんが…
s7rawがS200EXRのRAWに対応してますよ。
このソフトは純正とは違った仕上がりになるので使い分けも面白いですよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html

書込番号:10585302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オ〜、シャンゼリゼ〜♪


みなさん、こんばんは〜。

>マリアラディータさん
>ココは私のような超初心者がチョロチョロする場ではなかった
いえいえ、みなさん最初は初心者でしたから。今でも、あ〜でもない、こ〜でもないと悩みながら、
何枚も撮った写真の内、セレクトしたものを載せていると思いますよ。
自分のスタイルがある程度決まってしまっている私から見ると、マリアラディータさんの写真は、
ハッとさせられる事がありますよ。

>DENTAKUさん
まあ、風邪の時には良くありますからね(^^;
私も風邪の時に、大画面テレビを買っちゃいましたから…
でも、一眼のレンズ沼を経験するには「7」の方が良かったかも(笑)
私は事情があり(?)デジイチは買いませんが、表現の世界は確実に広がりますので、
良い写真を沢山撮ってくださいね。まずは、RAW現像にはまって下さい(^^;

>こむぎおやじさん
S200で楽しんでいる様ですね。
ネットを眺めていたら、S200のRAW現像が出来るフリーソフトを見つけたので、
お知らせしようと思ったら、キハ好きさんがもう紹介してくれていました。
でも、フィルムシュミレーションは出来ないようですね。
私は今年のイルミは、あまり見に行けそうに無いので、こむぎおやじさんの写真も楽しみにしています。

>キハ好きさん
そのソフト、私も見つけました。
実際にお使いになったのですか?


ミッドタウンイルミ、第2弾です。
昨年から行われているこのライトアップ、パリのシャンゼリゼ通りと同じ物。
実際、同じイルミネーションですね(テレビでしか見た事ありませんが)
今日の写真は、手持ちと手摺乗せで、一部傾き補正をしています。

書込番号:10585561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/06 02:46(1年以上前)

別機種
別機種

付属ソフトで現像

s7rawで現像


>コンデジでガンバルさん

>実際にお使いになったのですか?

S6000fd(貸し出し中で今は手元にないですが…)で以前から使ってます。
色味は純正がこってりでs7rawはあっさりといった感じでしょうか。
色味は純正の方が好きなので基本純正で現像していますが、色収差が気になるなど現像時に
どうしても補正したい場合はs7rawを使ってますね。

書込番号:10585864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/12/06 10:27(1年以上前)

当機種
当機種

まずはバーでビールを飲んでから

年末恒例みゆきの夜会へ

これからの季節、夜景やイルミネーションが綺麗ですね。

私も昨晩、東京の一夜を楽しんできました。

書込番号:10586753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/12/06 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO200 Dレンジ800% PROVIA 太陽にレンズを向けムチャ撮り

ISO100 Dレンジ100% PROVIA きもちよかった温泉

ISO100 風景モード 富士は遠く霞んで・・・

はじめまして。皆さんの力作に触発されて、今回初投稿です。
写真は11月下旬に中央道を走ったときに撮影したSA/PAからの風景です。
F200EXRのEXRモードやフィルムシミュレーションは撮り方を色々考えることができるので、撮ること自体が楽しくなりますね。

書込番号:10587067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国立新美術館。素敵な建物です。

ガラス張りの壁面の内側はレストラン。

銀座の歩行者天国を楽しみます。

富士山が綺麗でした。

今日は国立新美術館で開催中の日展の最終日。
親戚が2名出品しているので、カミさんと二人で見に行きました。

素晴らしい作品群に感動したあとは銀座まで出てビアホールへ。
帰りは綺麗な富士山が見えていました。

書込番号:10588888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

生ビールはうまい!

大好きなタンシチュー

伝統の紙カツ。薄いんだけどとても美味しい。

展覧会巡りの後は銀座のビアホールで乾杯。
昼間のビールはききます。

書込番号:10588913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/06 20:12(1年以上前)

別機種

ある家

あかるいです

書込番号:10589496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/06 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう少し暮れると空の青さが引き立つのですが・・・

逗子マリーナの夕べ

常夏の夜

こんばんは〜

キハ好き様 
コンデジでガンバル様
ありましたね〜 そう言えば!  教えていただきハッとしました。しかも以前使ったことさえあるのに忘れてました(笑) 次回RAWをまた試してUPしてみます。どうもありがとうございました。

かわはら@千葉様
 いい週末だったようですね〜 写真もバーテンさんがいい味出してますね。

sansan7507様
 とても清々しい風景が素敵です。温泉も気持ちいいですが、こうして見る写真も気持ちいいですね〜

ゆるりゆらり様
 銀ブラ(古いかな〜)の雰囲気バッチリ。国立博物館の室内、よくここまで綺麗に撮れますね。露出の決め方が悩ましいシーンですが、明るき雰囲気が決まってますね〜。 そして何よりもタンシチューが美味しそうです。

弟子゛タル素人様
 すんごいお家・・・ 明るいですのコメントがマッチしてます。それ以外の表現が難しいかも。人のお宅だけにコメントしずらいですもんね

書込番号:10589936

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/07 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

何かいるかな。。

空気が気持ち良い〜。

修繕中もかっこいい。

凄い人でした(S90)。

こんにちは〜。

週末は子供と浜離宮〜水上バス〜浅草〜カレッタ汐留とブラブラしてきました。天気が良かったので冷たい空気も気持ち良い日でした^^

書込番号:10592178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 02:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕方(SPモード、夕焼け)

夜(マニュアル、ミニ三脚地面置き)

みなさんこんばんは〜
2回目の投稿になります。

う〜ん...なんかこう...季節感のない写真ばかりですが
3枚ほど載っけま〜す。

書込番号:10597022

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/08 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア

アスティア

アスティア

アスティア

皆様こんばんは〜。

今日は、コンデジでガンバルさん、弟子゛タル素人さん、TouranHGさん達の綺麗な夜のイルミネーションに触発されてイルミネーションを撮ってきました。
ついでに予備の電池をなくしてきました;;

写真は全て三脚ありのマニュアルモードです。電池の残量で焦り画像モードがL3:2のままで、DR100%で撮っています。今落ち着いて、DR400%になるように「M」3:2に設定しなおしました。
いずれレベンジかな。
 
 こむぎおやじさん
>発色も濃い目です Fよりも風景向きですね。
おおー、ますます欲しくなります!!
ですが、まだ我慢します(笑)
景気回復とF300がいつになるやら・・・。

 DENTAKUさん
>「エネループ・シャッター音・光源の滲み・スーパーインポーズ」
はい、当方にとっても全て暗号なので助かります(笑)
風邪はやく良くなるといいですね〜。

書込番号:10601216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/09 00:12(1年以上前)

別機種

季節感まるでなし

こんばんは〜
 先週末F200が帰ってくる旨の連絡があったのになぜかまだ届かずでかいS200を気合いで持ち歩く変人ですw

TouranHG様
なかなか素敵なお散歩コースですね。私は東京生まれの東京育ちのおじさんですが、名所って行ったことが無い所が多いです。東京タワーも下の展望台しか登ってないし、浜離宮なんて仕事で横を素通りするばかりw
1枚目はベンチの隙間からでしょうか? 視点が面白い画ですね。水上バスからのはとっても気持ちよさそうな空気感があります。お子さんとカメラと楽しいお休みでしたね。

マリオ・ゴメオ様
時間を追っての連作って面白いです。私も昼〜夜は多いのですが、ここに早朝を入れてみたいです。(多分起きれませんが)

doje様
これは素敵なイルミですね〜 ハーブガーデンでしょうか?
でも電池無くされるとはついてないですね。

次期Fが出るまでに個人的な景気回復を図りたいですw
 

書込番号:10601560

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/09 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア_WBオート

アスティア_WB白熱球

アスティア_WB白熱球

アスティア_WBオート

皆様こんばんは。

昨日からの続きのイルミネーションです。
現場では何が写っているのか分からないので、こうしてUPする時によくみてみると、カメラマンが暗がりでじっとしていたり、椅子に座ってる1組の顔の位置が微妙な位置だったりと、夜景というものは怖いですね〜。

 こむぎおやじさん
さすがに詳しいですね〜、正解です。松田のハーブ園です。
平日でも現地の駐車場は一杯のようでしたが、渋滞が出来るほどではなかったです。

※全て三脚を使用しています。DRは100%です。フィルムシミレーションは途中から色が濃く出ることを期待してアスティアにしました。WBは気が付いた時だけ変えたり、そのままだったり適当です(笑)

書込番号:10604954

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/10 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

食べないでぇ〜 (鳥違い)

アレなに〜?

プルプル。。

こんばんは〜。

>マリオ・ゴメオさん
3枚目の画は夜のひっそりとした感じが出ていていいですね〜。古そうな塀も味がありますね。2枚目の色も素敵です。

>dojeさん
電池をなくされるとはお気の毒です。予備がないと落ち着かないですよね。案外こむぎおやじさんが拾ってくれてたりして^^;
しかしどれも綺麗にとれてますね〜。WBやフィルムシミュレーションの使いこなしはさすがです。特に2枚目の夜景を見下ろした絵が好きです。

>こむぎおやじさん
サーファーは季節感無くてビックリしますね。元気で羨ましいですが、寒そーです^^
週末はカレッタしか考えてないのに何故か昼間から行ってしまったため、近くで遊べる公園(?)ということで浜離宮に、その中に船着場があったのでそのまま浅草まで、で戻ればイルミはすでに始まっていたためお決まりの肩車、、といった感じで子供の気の向くまま結構予定にない旅をしてしまいました^^;
前回の1枚目は、浜離宮の鴨場にある引掘の「小覗」というのぞき穴から見た画です。私も初めて見ましたが、囮を使ってこの堀に鴨をおびき寄せて捕獲したのだそうです。凄いですよね。子供の背丈では届かないため、ここでも暫〜くの間、だっこ係でした^^;

書込番号:10606871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/10 23:23(1年以上前)

別機種

復活です

こんばんは〜
本日ようやくF200が退院しました。
クルクル病とズームレバーの作動不良での修理で、結局最後まで現象を再現できなかったとの連絡をもらってましたが、モード切り替えのダイヤルとシャッターユニットの交換、ついでにCCDの清掃をしてもらいすっかりリフレッシュされ絶好調です。これで明日からバリバリ撮れます。
しかし2週間以上かかったのにはまいりました。
次はS200のホットピクセルのクレーム修理ですが時期が時期だけに出すタイミングを考えちゃいますよ。

書込番号:10611044

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/11 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは〜。

 TouranHGさん
1枚目と2枚目、クリアーで綺麗に写ってますね〜。鳥が3匹良いバランスにいて、波が良い感じです。子供は窓の外に興味津々でたのしそうですが、横の方が・・・。お疲れ様です;;
プルプルは凄くよくわかります(笑)

 こむぎおやじさん
今度こそ復帰おめでとうございます。
修理時間が余りに長い上に再現できないと言われると、ショックですよね><。
>時期が時期だけに出すタイミングを考えちゃいますよ。
もう数週間で今年も終わると思うと、下手すると休みに間に合わない可能性もあるし、新年明けというのもなんか気合と修理の件数も多そうでやばそうだし。うーーん難しいですね。

書込番号:10614868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/12 14:53(1年以上前)

別機種

更正施設ではありません

なんとか 講演会終わらせました

 参加の皆様は きちんと最後まで
 聞いてくださり感激しました

書込番号:10618685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/12 23:44(1年以上前)

別機種
別機種

手近な被写体

5センチくらいまで近づいても逃げないんです

こんばんは

doje様
 やはり修理は正月明けにゆっくり出します。フジのクイックリペアは全然クイックじゃないですからね。年末年始で使い倒してからにします。
今日は真似して夜景でも撮ろうと近場の丘から都内の遠景を狙いましたが、物凄い強風のためブレちゃいました。重量3キロの三脚だったんですけどね〜 やはり長時間露出+焦点距離300ミリ以上は無謀でした。
ついついS200で遊んじゃいますが、Fも帰ってきたので一度比較実験してUPしてみます。

弟子゛タル素人様
 うわ・・・この前でお話されたんですか〜 ホントお疲れ様です。緊張しそうな画ですね〜。

書込番号:10621427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/13 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本橋は

橋の装飾がステキですが、

首都高が邪魔。これは、手摺に置いて撮りました。

街はクリスマス


おはようございます、と言うには遅い時間ですね(^^;

コメは直近の方のみで失礼しますm(_ _)m

>TouranHGさん
あの覗き小屋まで行ってみる人はあまりいないような(^^;
水上バス、楽しそうですね。私は隅田川沿いから眺めて手を振り返すばかりで、しばらく乗っていません。
カレッタは始まったばかりなので、混んでいたようですね。見に行きたいけど…

>dojeさん
やはり、この季節はイルミですね。三脚を立てると、しっかりときれいに撮れますね。
私も三脚を立てて撮りたいけど、見にも行ってないので(^^;

>こむぎおやじさん
やっと戻ってきましたか。また気軽に持ち歩いてバンバン撮れますね。
でも、Sに比べてもの足りなくなってしまっているかも(^^;

>弟子”タル素人さん
講演会、お疲れ様でした。これは、緊張しそうですね…


昨日、用事があって日本橋周辺に行ってました。
首都高下の灯りが消えていて暗いな〜、写真がまともに撮れないな〜、と思っていたら、
日本橋がグリーンにライトアップされてました。

書込番号:10623723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/13 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミラー

紅葉も過ぎ・・・

コイツでも撮り続けますか(笑

みなさん、こんばんは。
時間が無ければ、その辺をドライブしても、なんか、こうピピッ!とくる被写体もなく、
撮影枚数が減ってきた今日この頃です。

こうなったらもう、近所のノラたちのボス、今風に言うとブサカワなヤツとなるでしょうか?こんなヤツでも撮り続けてみようかと(笑

早く雪が降らないかなぁ〜。

書込番号:10625425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 21:06(1年以上前)

別機種

メリークリスマス ゆうた

コンデジでガンバルさん
 いい彫刻ですね 面白いです
 首都高建設のときも 問題になったと思います
 車窓から灯篭がみえますね

こむぎおやじさん

 日向ぼっこのんびり ずいぶん慣れていますね


 講演会の写真はぼかしています すみません
 たくさんの人の前で あがったりはしないのですが
 自分の時間が近づくと 胃がきりっとしますね。
 ただ 静かに聴いていただくのはいいのですが
 反応が あまりないので困りました。

 次回は来年 別の場所の予定です。 
 対応策を考えます。

書込番号:10626406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/13 22:44(1年以上前)

別機種
別機種

不夜城

電気花火

コンデジでガンバル様
 日本橋をはじめ、同時期に作られた建造物は今から見ると贅沢な作りですよね。こうして見ると改めて時代のパワーを感じます。
現代のものは非常に高機能だったりしますが、こういう色気は皆無に等しく感じます。

エアー・フィッシュ様
 お、猫いっちゃいましたねw こいつらは画になるいい被写体ですよね〜 そのへんにウロウロしててくれますし。 しかしふてぶてしさ満点です。
ミラー、とても印象的です。敢えてDR100にしてコントラストを強調したF200らしくない画、使い慣れてないと撮れませんね。

弟子゛タル素人様
 背景とゆうた君がマッチしてて暖かくなる画素敵です。携帯でも結構いけるもんですね〜 で、のしかかられてるのがご本人様でしょうか。とうとう登場? 

書込番号:10627036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 23:10(1年以上前)

別機種

、>のしかかられてるのがご本人様でしょうか。とうとう登場? 

本当はもう少し後ろが腰掛の部分です。まちがってステップに倒れてしまいました。

 お見苦しい頭髪で失礼しました。アイコンはうそついていますね。
 ブルースウイルスみたいに○ボーズがいいと思います。

 携帯カメラは少し古いのですがメモ程度に使っています 

書込番号:10627223

ナイスクチコミ!1


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/14 23:37(1年以上前)

当機種

なんとか紅葉に間に合った鎌倉 アスティアです

スレ主様 皆さん

こんばんわー。

ぼやぼやしていたら秋も終り。
街は11月からクリスマスの装飾なので、こちらももう終わっちゃったような気分です。

みなさんのお写真もイルミに忘年会に冬枯れの景色にと、師走の雰囲気満載ですね。

F200EXRほどではないにせよ、デジイチのお値下げも激しいようで、ついつい本気で価格の口コミを読み込んで候補をしぼりこんだりして。いつものように結局は買わないのですが...
そんな懐さむい年の暮れです。



書込番号:10632553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/15 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

普段のライトアップ(F31fd)


みなさん、こんばんは〜。

>エアー・フィッシュさん
そちらは紅葉も終わり、雪待ちですか。東京では、雪景色がほとんど見られないので、
雪景色の写真は楽しみなのですが、撮影は寒いですよね…

>弟子゛タル素人さん
首都高は、オリンピックに間に合わせるのが最優先でしたからね。
首都高から見えるのは、2番目の写真の麒麟像の上の部分です。結構、高いですので。
もう、クリスマスですね〜。

>こむぎおやじさん
お台場ですね〜。この日は、すでにレインボーブリッジがレインボーになってますよね。
きっと、その内アップされるでしょう、お待ちしております(^^;

>zashitereさん
さすがに、こちらも紅葉は終わっちゃいましたね。
余裕があれば、デジイチとコンデジの2台体制が宜しいかと(^^;


日本橋では、三井本館(重要文化財)もグリーンのライトアップでした。

書込番号:10633318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/15 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

おおきなホタテでした。

味の良いマグロでした。

祖母が夕べ、手作りのお寿司を作ってくれました。
私の好きなホタテ、そして娘の好きなマグロ。
おうちでお寿司も楽しいものです。

書込番号:10633623

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/15 07:21(1年以上前)

別機種

こんにちは〜。
100かな?

みなさん年の瀬を感じる良い写真ばかりですね〜。

>ゆるりゆらりさん
めちゃめちゃおいしそうですね〜!!
10ポチくらいしたい感じです^^

私は最近になってグリップを貼りました。160円で売ってた皮の端切れから自作です。ホールド感上々^^

書込番号:10633681

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/15 08:25(1年以上前)

100でしたね ^^

かわはら@千葉さん、お疲れ様でした。

その11を立ち上げましたので、宜しければみなさんこちらへ投稿お願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10633786/

あまり気の利いたコメントはできませんが、宜しくお願いします^^

書込番号:10633801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:13件

前スレ『F200かS90で迷ってます』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10563189


こんにちは。

3代目はS1ISさん

h-createさん

エアー・フィッシュさん

その節は大変お世話になり、ありがとうございました。



あれから迷う事10日あまり

パナDMC-LX3やCOOLPIX P6000

はたまたリコー GR DIGITAL IIIなどに浮気したりと

色々な方向に気持ちが行ってしまいましたけど

結局は自分の技術、使う用途、気持ちの入れ込み方などを冷静に考えたら

ミドルクラスコンデジの域を超えてない事がわかりました。(私の事です)

F200EXRはミドルクラスだとは思っていません。

素人の私でも分かる、十分ハイクラスの性能を持った素敵な機種だと思ってます。

確かにS90はオートでも綺麗に撮れる優等生な機種だと思いますが

少しいじればF200EXRもまだまだ負けてないように思えました。

なんと言っても決め手は、F200EXRのあのこってりとした色合いでしょうか

自分には似合ってると思います。

S90はRAWで自由に出来ても、私はJPEG撮って出しになると思いますので

結局コストパフォーマンス最高のF200EXRに落ち着きました。



近所のキタムラで、ネット最安値に近い値段にしてくれると言うので

これから下取りカメラを持ってキタムラに行ってきま〜す(^▽^)/^

書込番号:10618208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/12 13:24(1年以上前)

こんにちは、まっちゃキノコさん

ようやく決まってよかったですね。

最初はEXRオートでジャンジャン撮りまくってみてください。
自分なりの設定を模索していくのは、それに飽きてからでも遅くはありません。

最近のコンデジとしては大柄なんでしょうが、その分ホールドしやすく持ちやすいと感じるようになります。

外出する際のお供にはピッタリですよ。

書込番号:10618348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/12 19:16(1年以上前)

S90のF2.0のレンズの明るさは魅力ですが、
F200はダイナミックレンジを広く取れるので、明暗差の
ある被写体を撮るときは、これしかない感じです。

書込番号:10619852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 21:11(1年以上前)

意味なく空白行を入れられても、読みやすい訳でもなく無駄なスクロールが必要になるだけなので、控えていただくと助かります。

書込番号:10620420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/12 21:19(1年以上前)

範囲がGRまでとは(笑)
悩んでいる時期は楽しいですよね。

さっそくの撮りたて写真をお待ちしています。

書込番号:10620464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/13 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天気 曇り

鮮やかです

店内です

そう、あの店です(笑)

返信いただきました皆さん、こんばんは。
遅くなってすみません。


3代目はS1ISさん
>最初はEXRオートでジャンジャン撮りまくってみてください。

昨日はとりあえずEXRオート(プロビア)でかなり撮ってみました。
きもち露出オーバーなような感じで、色もあっさりした感じでした。
でも今日は、EXRダイナミックレンジ優先(ベルビア)で撮ったら
私好みの色合いで良い感じになりました。
EXRオートの良い所をまだ理解できてないので
しばらくは色々なモードで撮ってみます。

今から仕事さん
>F200はダイナミックレンジを広く取れるので・・・

ダイナミックレンジ優先はかなり助かりました。
切り替えてみましたが、かなり差が有るんですね。
ベルビアにすると、またコントラストが強くなるみたいで
少し悩んでしまいました。
しばらくは色々と弄って遊んでみます。


2O世紀少年さん
ごめんなさい(__)  
私も投稿した後に気が付きました。
以後気を付けますので・・・m(。_。)m


エアー・フィッシュさん
>範囲がGRまでとは(笑)

素人の私がGR DIGITAL IIIを買ったところで
皆さんのように綺麗な写真が撮れる訳が無いと思いました。
カメラより撮り方を先ずは覚えないと無理ですね^^;
今日はいっぱい撮ろうと思ったのですが、生憎の曇り空でガッカリでしたが
外の花と、買い物に行ったので撮ってみました。




EXRダイナミックレンジ優先にすると、上限が600万画素になるのは初めて知りました。
私は600万画素で全然問題ないのですが。
これでF30に近づけているのでしょうか。
だとしたら凄く良い設定ですね。

一つ疑問がありまして、ただのAUTOはどのような時に使っているのでしょうか?

またバッテリーテストもかねて150枚ほど撮りましたけど
まだ目盛りが一つも減ってません。
フラッシュ無しで続けて撮るとかなり撮れそうですね。

解像度はA40と並ぶくらいくっきり写りますね。
色々と模索しながら、どれが一番好みかを探してはいるのですが
F200EXRはモードが沢山有り、探し出すのに時間が掛かりそうですけど
楽しんでみたいと思います。

まだ二日目ということで使い方が良く分かりませんが
今日撮った画像を載せてみました^^;

書込番号:10625782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/13 20:05(1年以上前)

追記
EXRダイナミックレンジ優先
ベルビア、WBオートで撮りました。
トリミング、リサイズしてます。

書込番号:10626035

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/13 22:33(1年以上前)

こんばんは

>一つ疑問がありまして、ただのAUTOはどのような時に使っているのでしょうか?

AUTOの時で画像サイズがMの時はEXRのダイナミックレンジ優先モードと同じ仕組みになります。Pモードの時も同じです。ただダイナミックレンジは400までしか上がりませんが、しかしダイナミック優先モードでも、AUTOの時は400までしかほとんどあがらないと思います。

書込番号:10626960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/13 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

建物を撮ってみました。

ほんの少しですがボケ味

可愛い顔してたので

まとめて^^;

March7さん
ありがとうございます。
何となく分かりました。
色々試してみます。
しかしこのカメラは、覚える事が多いのにはびっくりです。


いっぱい撮ってしまったので、また載せても良いのでしょうか。
すみません、何か問題有るようでしたら言って下さい。

書込番号:10627114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/13 23:04(1年以上前)

いつも活発な写真投稿専用スレがありますよ〜
「返信順」にするとわかります。

今、「その10」までいっていて、
自分はスレ主を二回やっています(笑)

書込番号:10627179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/14 18:08(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、こんばんは。
先日も拝見させていただき、かなり参考にさせていただきました。
大変盛り上がってますね。
F200ファンの方が大勢いらっしゃるので楽しいです。
私の様な者が書き込むとF200の価値を落としそうですが・・・;;
また良い写真が撮れたら投稿させていただきますね。

書込番号:10630579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

被写界深度 F3.3〜の謎と実写

2009/11/29 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

F3.3

F9

F3.3 マクロ

F9 マクロ

F200EXRの絞りについて、
NDフィルターと絞り穴併用で、F9のときは、本当の絞りより被写界深度は浅いですよ・・・と。
(F5相当くらいでしたっけ?)

F100fdのときは大騒ぎだった記憶がありますが、
今や結構知られた事実で、熱い議論になる話題でもありません。

でも、でも、でもでもでも!
その絞り、どれくらいの効果があるのか、細かくチェック!した人って、あまりいないのではないでしょうか。

ということで、
F3.3とF9の比較画像をアップしてみます。
被写界深度の差、結構あるもんですね。

ちなみに、広角側、AF中央、Mモードで手動で露出を合わせて撮影しています。

書込番号:10552786

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/29 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

蔵王

月山/弥陀ヶ原

私は、これまでコンデジでも絞り優先モードで殆んど撮影してきましたが、F200EXRでは
EXRモードのダイナミックレンジ優先で撮影しています。
風景等では、ほとんどF9.0になっているようです。

書込番号:10553272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/01 07:24(1年以上前)

じじかめさん
屋外では、ほとんどの場合、減光が必要なため、NDフィルターが降りることが多いと思います。

みなさん
画像で何を見たら良いか分からない方がいるかもしれないですね。
これはズバリ、ボケ具合の違いです。
画像周囲のボケに差が出ているということです。
これは、フルオートで撮影した場合は設定をコントロールできず、コントロールできるのは、Pモード、Mモードになります。
絞りをF9にすると、F3.3よりクッキリ写りますが、反面、シャッター速度が落ちます。

一眼のようには融通は効かないのですが、
この差を知っておくと良いかも・・・くらいの話です。

書込番号:10560656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ416

返信106

お気に入りに追加

標準

みなさんがF200EXRで撮った写真 その9

2009/11/08 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種

最初なので、

少しはきれいな写真を(^^;


みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

EXRの各モードやフィルムシミュレーション等もご記入いただくと参考になるかと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/#10224347

その8のスレ主である、こむぎおやじさん、ありがとうございました。
その7以前のスレは、その8の最初にリンクが張ってあります。

さっそく手を抜く新スレ主でした(^^;

そろそろF200EXRの後継機の開発も佳境に入っている事でしょう。
という事で、このスレでは皆さんが使っていて不満に思った点、欲しい機能等も要望しちゃいましょう。

できれば、1回の投稿で要望は1つだけに縛りをかけます。
だって、100レス続くのですから(笑)

無理な要望は価格に跳ね返る怖れがありますので、ご注意を。
例えば、F1.2〜のレンズで10倍ズームとか(笑)

もちろん、写真の投稿だけでも大歓迎です。
要望なんて20スレ位で終わっちゃうような気もするので(^^;

最近、2万を切る価格も出てきたので思わず買っちゃった、という方も、今まで見るだけだった方もどんどん投稿して下さい。

ここは、同じカメラを持っている人が、撮った写真を共有して楽しむ、というスレです。
良くカメラの腕も無くお見せできるような写真はありません…という書き込みもみかけますが、
そんな遠慮は無用ですよ。そういう写真自慢のスレだったら、私なんかとっくに退場です(^^;

みなさんの投稿、お待ちしております。

それでは、私の最初の要望:フォーカス無限遠の設定が欲しい。
花火を撮影する時、花火モードの4秒では足りない時があるし、夕焼けの撮影で夕日を画面に
入れるとよくピントをはずすので。

要望は書かなくても何の問題ありませんが、書く時は1投稿1要望でお願いします(^^;

書込番号:10442539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/08 16:41(1年以上前)

当機種

その9 すすめぃ!

コンデジでガンバルさん
スレ立てお疲れです!
おっと、ここでスライダー(変化球)を使ってきましたな(笑
今なら間に合う、F200EXR後継機要望スレってところでしょうか。

自分の要望は、まずハニカムEXRUは当然だと思うので、
拡散してしまった機能の統一というか、集約ですね。
たとえば、
12M撮影をデジタルズーム設定のように、拡張機能として奥にしまっておくとか、
M、P、EXRのSN、DRの複雑怪奇なモードをスッキリするとか、
あれ?ひとつの要望じゃないんでない?
まぁ、機能統一の詳細ということで・・・(笑
「世界不思議発見」の坂東みたいなセリフですが・・・(汗

ということで、ご覧のF200EXRユーザーの皆様!
F200EXRで撮った写真なら、どんなものでも良いので、どんどん投稿しましょう!
集まれ新規投稿者!

書込番号:10442699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/08 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

薪ストーブで銀杏を焼く

薪ストーブを背景に焼いた銀杏

綺麗な透明の緑で美味しい

F200EXRには性能、描写については概ね満足していますが、一点だけ要望をあげるとしたら「ヒューマンインターフェースの改良」につきます。

具体的には知らない間にクルクル回ってしまうモードダイヤルとか、ちょこっと触っただけで極端に動いてしまって微調整のできないズームとか、メニューの階層とかです。

書込番号:10443101

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/08 18:32(1年以上前)

当機種
当機種

何釣れるかな?

サンセットブリッジ

コンデジでガンバル様 引き継ぎありがとうございます。
いいタイミングで要望を上げるスレにしましたね。
私の要望はとにかくレンズを明るくして欲しいですね 高望みはしませんので2.4〜4くらいの5倍ズーム希望です。

書込番号:10443261

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/08 20:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

昨日、青梅の御嶽にハイキングに行きました。
F200の良いところは、ダイナミックレンジに広さです。

白飛び、黒つぶれが無くなります。
他のカメラと比較はしません。

追:御嶽の紅葉は、後10日かかりそうです。

書込番号:10443891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

賞味期限せまってま〜す

写真がいっぱい

ごまのみち

スヌーピーがいない!

先週、USJへ行ってきました

F200EXRは買ったばかりで、ほとんど使っていませんが室内スナップはチトがっかりしました。
家に帰ってモニタで確認したところ、ISO800ではF31fdの方がずっときれいだと感じました。


次は、F31fdを手放しても良いと思える高感度に優れたカメラを作ってほしいです。


写真は全部、小学生の子どもが撮ったものです。

書込番号:10445048

ナイスクチコミ!7


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/08 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR優先400%_アスティア_1

DR優先400%_アスティア_2

DR優先400%_アスティア_3

DR優先400%_ベルビア

皆様こんばんはー。

コンデジでガンバルさん、スレ立てお疲れ様でした^^b

要望は、コンデジでガンバルさんと同じく無限遠フォーカスと、露出補正だけの簡単なボタンが欲しいですねー。ただ、ボタンが増えると操作系がかえって使いにくくなったりして。
あとは、ズームが3倍でも、F値もそのままでいいのでレンズにもう少しでもお金をかけて欲しいかなー。
あ、そうだ!
PLを付けれたらいいなぁー。
・・・コンデジじゃなくなるかな^^;

今回の写真は空気が澄んでなかったのとお昼近くの時間なので、アスティアやベルビアでなんとか色を付けた感じです。

書込番号:10445466

ナイスクチコミ!7


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/09 07:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXRオート DR400%

Pモード WB日陰 DRオート100%

EXRオート DR400%

Pモード WBオート DRオート100% Velvia

フォーカス∞、露出(逆光?)補正ボタン、欲しいですね〜。激しく同意です^^
私は、加えるなら彩度調整が欲しいかなぁ。

レンズは最近になって暗いことを除けば結構頑張ってるのかも、、という気がしてきましたが。もうちょっとだけ、明るいと良いですが、解像、ズーム倍率、ボディサイズどれも頑張るのはかなり難しいことなのかな〜とも。譲るならズーム倍率ですかね^^

書込番号:10446267

ナイスクチコミ!10


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/09 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは〜。

コンデジでガンバルさん、スレ立てお疲れ様です。

とりあえずの私の要望も「複雑な各モードの整理」ですかね^^;
具体的には「普通のオート」はいらないです。あと「ナチュラルフォトモード」と「高感度2枚撮り」を「SP(シーンポジション)」の中に戻しちゃいます。
その上で「HR」「DR」「SN」をモードダイヤルに独立して配置します。
この3つのモードは測光・露出補正・WB・フィルムシミュレーション・画像設定(彩度・コントラスト・シャープネス)・DRレベル(「DR」のみ)・NRレベル(「SN」のみ)などなどが完全独立保持できるようにします。いや、してください。
っていうか、S200EXRには「C1」「C2」のカスタムモードがあるからできるはず(笑)

書込番号:10448378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/09 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

え〜と 第2希望はグリップしやすい筺体が欲しいですね。
大き目ではありますが、イマイチ固定しづらくてプルプルしちゃいますので。

書込番号:10449531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2009/11/10 03:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

色々と要望が出てますね。

>エアー・フィッシュさん
直球で勝負できる力が無いもので(^^;
機能統一ですか。確かに色々な制約があって、解り辛いと言われてますよね。
写真、一瞬グフかザクと思ってしまいました…お台場等身大ガンダムのインパクトが強かったので。
さ〜て、すすみましょう!

>かわはら@千葉さん
「ヒューマンインターフェースの改良」ですか。より、誰でも使い易くという事ですね。
相変わらず、美味しそうな写真ですね。銀杏、大好きです。

>こむぎおやじさん
レンズを明るく、これは私もお願いしたいです。手持ち夜景でもう少しSSを稼ぎたい、ということがありますし、SSを確保すると周りが暗く沈んでしまうことも度々ですから。
横浜の夕景、いいですね。このアングルは車じゃないと行けない場所では…

>今から仕事さん
このカメラのダイナミックレンジを経験すると他のコンデジには行けないかも。
紅葉もう少しでしたか。それでは、都内の紅葉はまだまだですね。

>カメんR555さん
F31は私もまだ使っていますが、ノイズリダクションは結構かかってますし、彩度もF200よりは高いですよね。人のスナップは確かにF31の方が良さそうですが、夜景とか撮ると解像感を残したF200の方が勝ちですから、一長一短ですね。
USJ、楽しそうですね。お子さんの今後の撮影に期待しちゃいます。

>dojeさん
ピッピー!イエローカードです。要望は一投稿一つで(^^;
この場合は、3回投稿してください。もっとdojeさんの写真も見たいので(笑)
露出補正は今のままでは駄目ですか?レンズは、もう少し頑張って欲しいですね。できれば、もう少し明るく。
今回の写真、PL使えたらもう少し色鮮やかに撮れたでしょうね。でも、コンデジですから(^^;
もし、専用のPL作ってくれたら、3000円だったら即買います。5000円超えたら悩みますね(笑)

>TouranHGさん
フォーカス∞欲しいですよね。露出補正ボタン…これはカメラ任せ一発補正って事ですか?
レンズに対しての要望も譲る必要は無いですよ。好き勝手に要望しちゃいましょう(笑)
山の風景、しばらく見ていません。こういう絵も撮りたいな〜。
そういえば、HNのTouranなのですが、私はVWしか思い浮かびません。関係ありますか?

>DENTAKUさん
こちらも使い易く、解り易くという要望ですね。これは、やってもらいたいですよね。
カスタム設定の記憶も欲しいところです。
いつも光の使い方が上手ですよね。なかなか真似できません。

>こむぎおやじさん
第二はグリップですか。コンデジとしてどこまでの大きさが一般的に許されるかですね。
オプションで、グリップ用に後付、というのも有りかも。
こむぎおやじさんは、もしかしてネコ派?

写真は、晴海トリトンスクエアで行われていた「インフィオラータ」
バラの花びらと色砂で絵を描いています。今年のテーマは「水の地球(ほし)」

私の要望2つ目:シャッタータイムラグを短くして欲しい。
実は、F31に慣れていてこのカメラに慣れていない頃、シャッターを押して次の撮影に
カメラを動かすと、実は撮影途中で思いっきりぶれた、という事が何回もありました。
感覚的に今の1/3位のタイムラグになって欲しいです。

要望は、他の人が書いたものでも良いですよ。それだけニーズがあるという事になりますので。
ここで、宣言しておきます。明日、明後日は多分スレ主は顔を出せませんm(_ _)m
でも、皆さんで勝手に進めて下さいね(^^;

書込番号:10451256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2009/11/10 09:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


おはようございます。

このスレは、要望を書かなければならない様に読める前レスの書き方だったので、
改めて書いておきます。

要望は書かなくても、問題はありませんよ。
どんどん投稿してください。みんなで楽しみましょう!

書込番号:10451726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/10 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Pモード DRauto FシュミレーションS

Pモード DRauto FシュミレーションV

EXRauto

コンデジでガンバルさん、はじめまして。

先週、初めて自分のコンデジを買ったラディータです。
あつかましくもお邪魔いたします。

こむぎおやじさん他、皆さまからPモードを教えていただき毎日少しずついじっております。

皆さまのような芸術的な画像ではないのですが、
オークション出品商品を撮り比べてみました。
色々言っていた割りには、どの結果のキレイで満足しています。
今回の出品では結局、EXRの画像を添付しました。
私にF200は、ネコに小判?!

書込番号:10453758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/10 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

やっちまったな〜

F200のマクロ

S200のマクロ もう少し寄れますがレンズがあたります

こんばんは〜
 
え〜と 何をとち狂ったのか・・・ S200EXR買っちゃいました。
まだ弄っているだけですが、重い! でかい! 
まあ分かってはいたのですが・・・
ファーストインプレッションとしては、フジフイルム史上最高に複雑怪奇な操作性です。
EXRやフィルムシミュレーションがある上に色調、NR、彩度、WBの細かな設定が各モードで可能です。果たして使いこなせるのか・・・
金額的にもデジイチ買えたのに・・・
週末にでも試し撮りしてみます。

書込番号:10455226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/10 23:35(1年以上前)

当機種

サワラ 45cm

みなさんこんばんは。
お初の方々はじめまして。

コメント最終3名様で失礼します。

コンデジでガンバルさん
バラの花びらと色砂の絵とは、これまた凄いものですね!
ちぎり絵みたな立体感と色彩が面白いですね。

マリアラディータさん
1枚目が明るさと色がいい感じに思います。
ダイヤルをEXR→MENU/OKボタン→高感度低ノイズ優先モード→FボタンAUTO(400)
加えて、+/-ボタンで露出を+1/3〜+2/3の設定もオススメします。

こむぎおやじさん
うおっ!間違いなく重度の物欲病ですねー(笑
中身はF200EXRですが、周辺光学系ハード、ソフトが違うので、
それがどのように影響してくるのか、凄く興味があります。
では、望遠の世界、F200EXRとの比較写真など、多数のアップを楽しみにしています。

写真は先日の獲物です。
3時間半で、この手のサワラを6本釣りました。
大きいので釣りごたえ抜群ですが、歯が鋭いので、よく糸を切られてしまいます(泣

書込番号:10455596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 07:55(1年以上前)

当機種

たまにゃ16:9で

マニュアルフォーカスが欲しい。
使うシーンは「フォーカス∞」のみだと思いますが、マニュアル露出と合わせて使えるモードが欲しいですね〜

書込番号:10456796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/11 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度低ノイズ優先モード、露出+2/3

左に加えてホワイトバランス水中

わんちゃんをアップでとりたいのですが・・・

ムリでしょうか?

エアー・フィッシュさん、おひさしぶりです。

アドバイスありがとうございます!さっそく実行してみました♪

今日は昨日とお天気が全然違うので、それも楽しみでした。
 
ダイヤルをEXR→MENU/OKボタン→高感度低ノイズ優先モード→FボタンAUTO(400)

気持ち的にはここまでで精一杯な感じでしたが、もう一歩ガンバッテ、
+/-ボタンで露出を+1/3から+2/3に設定して、「アラ不思議!」
暗かった画面が一転明るくなりました。
暗い日は+2/3なんですね〜!

ところで感激ついでに、もうちょっとガンバッテ、ホワイトバランスを調整してみました。
一番実際に近い色はなんと水中で出すことができました!
まぁ、今日は水中みたいによく降ってますけど・・・
それにしても天候に左右されず、撮影ができるなんて夢のようなカメラです♪♪

最後に、皆さまのご親切に甘えて質問させてください。
10cmくらいの至近距離でのマクロ撮影は無理ですか?

こむぎおやじさんのタバコの撮影みたいなことはできないのでしょうか?

書込番号:10457213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/11 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR優先100%・PROVIA

DR優先200%・Velvia

マニュアル200%・Velvia

DR優先100%・Velvia

皆さん、はじめまして。
まだ購入して間が無いので試し撮りの域を出ていませんが参加させていただきます。

要望は左(右)寄りにピントを合わせたい被写体があるなど構図がある程度決まっている状況で複数枚撮影したい時に
毎回中央でAFロックしてフレーミングし直すのが面倒なので左・中央・右の3つだけでもいいのでエリア選択AFが
欲しいですね。

書込番号:10457302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/11 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピザ

サラダ

コーヒー

デザート

■マリアラディータさま:

はじめまして。オークションの出品の撮影いい感じですね。

ホワイトバランスですが、プリセットで色々選んでいるようですが、それで合わない時に最終手段が「カスタム設定」です。そこに合わせて、白やグレーの無彩色の部分でシャッターを切って設定してやることで「白はこれだよ」とカメラに憶えさせることができるので、自然な色合いになりますよ。私も下のレストランでオートで撮って青過ぎたので、カスタム設定で皿の部分で取得して撮影しなおしました。

それから近づいて撮影する時はズームを望遠側でなく広角側にするとかなり寄れますよ。下の写真も被写体まで数センチまで近づいています。

書込番号:10458879

ナイスクチコミ!6


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/11/11 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさま ご無沙汰しております。といっても、私を知らない人が多いでしょうが。
またまた、久しぶりの投稿となります(こればっか)(^^;)

みなさんのすばらしい写真を見てると、どうしても気が引けてしまいまして。

紅葉を求めて近くの料亭「黒茶屋」(あきる野市)というところに行ってきました。
ちょっと紅葉には早かったようです。来週が見頃かな。
全部EXRオートで撮ったと思います、たぶん。

ixy510isも持って行ったんですが、やはりFUJIの方が私の好みです。

マリアラディータさん、別スレでは失礼しました。Pモードでたくさん試して
いらっしゃるようで、余計なアドバイスでしたね。

では、では。

書込番号:10459516

ナイスクチコミ!6


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/11 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネギ玉のネギ

ネギ玉をひっくり返した状態

ネギ玉の出来上がり!!

富士宮名物、焼きそば(これはミックス)

皆様こんばんは〜。

 コンデジでガンバルさん
>できれば、1回の投稿で要望は1つだけに縛りをかけます。
あぁー、ちゃんと読んでいませんでした。失礼しました;;
失礼ついでに、前書いたので差し引いてください(ぇ

撮りにいってないので、そろそろネタ切れです><。

今回のは全てEXRオートです。

書込番号:10459555

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/11 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは〜。
賑わってますねぇ。やはり参加してくれる人が多いと楽しいですね^^。

常連さんの皆さま引き続きヨロシクです^^。

>こむぎおやじさん

S200EXRご購入おめでとうございます(笑)
フジユーザーの鏡ですね^^。
でも現状、一眼を除いてフジで突き詰めていくと行き着くところはソコなんですよね〜。
どんな画質か興味津々で、買ってもないのにワクワクしております^^;


そしてご新規さん方はじめまして。よろしくお願いしまーす^^。

>マリアラディータさん
>10cmくらいの至近距離でのマクロ撮影は無理ですか?

広角側で4〜5cmくらいまで近づく事ができますよ。
半押しした時に「!AF」と赤表示が出ると近づきすぎてピントが合ってない状態です。
ただマクロで小さい物を撮影するとピントの合う範囲がかなり狭くなりますので、オークション用の画像などで小物全体にピントを合わしたい時は少し離れてズームで撮影してトリミングするという方法もあります。
色々試してみてください^^。


私の次の要望はブラケット撮影機能です。
具体的には「フィルムシミュレーションブラケティング」「ダイナミックレンジブラケティング」「AEブラケティング」をつけます。
いや、付けてください。
っていうか、S200EXRにはあるからできるはず(笑)

写真は瑠璃光院です。ボチボチ一部で見ごろが始まりだしたようです・・・
2枚目のみプロビアで残りはアスティアです。

書込番号:10459741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/11 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

キョロちゃん 高さ3センチ

スーパー0番

 小物撮影

書込番号:10459786

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/12 03:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

よく働きますが、ちょっと大きいかも。

こんなのや、

こんなのが良いです^^

こういうのもいいかな。

みなさんこんばんは〜。

コンデジでガンバルさん

>露出補正ボタン…これはカメラ任せ一発補正って事ですか?
よくビデオカメラについている逆光補正ボタンをイメージしてました。最近はオートでやる機種もあるようですが、画面のどこを適正露出にするかは撮影者の意図を反映させたい場合もあるので、設定させて欲しいなと思います。測光モードの切り替えボタンでも良いのかもしれません。現在の露出補正はそれに被せて微調として使いたいです。

>レンズに対しての要望も譲る必要は無いですよ。好き勝手に要望しちゃいましょう(笑)
確かにそうですね^^
では、絞り羽根を付けてF2.8以下から解像は今以上を確保、ボディサイズはポケットに入る範囲内(LX3はアウト)、ズームは3倍以上、って事でfujiさん、どうかお願いします^^

でもこむぎおやじさんの衝動買い(?)はさすがと思いました。私も何度か店頭でズームをぐりぐりして悩んでたりしましたが、気合が足りませんでした。迫力の前玉ですよね^^

HNの件はお察しの通りです。個人的にはもっと小さいのが好きです^^


次の要望は、EXRオートでのISO選択が欲しいです。
せめてISOオートの1600,800,400くらいあれば個人的にはかなり使えるオートになりそうです。今は明るい屋外以外は使うのを躊躇うことも多いです。

書込番号:10462234

ナイスクチコミ!1


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よよよい、よよよい、よよよいよい

歌丸師匠の文字が

おひさしぶりです
カメラが修理(レンズ内ゴミ)から帰ってきたので
昨日はお酉様に行ってきました

要望ですが皆さんと似た様な感じです
フォーカス無限遠、ノイズリダクション設定(強中弱)
各種オートブラケット(露出、フィルムシミュレーション)
があれば便利ですよねぇ
でもこれだとS200を買えって感じですか(笑
こむぎおやじさん購入おめでとうございます^^

書込番号:10470780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/13 22:55(1年以上前)

かわはら@千葉 さん、ごぶさたしております♪

おかげさまでお褒めにあずかったファーコートもさっそく入札が入りました。
ホワイトバランスにカスタム設定があるなんて、ステキです!
『電球』や『蛍光灯』を選んだ時に切な〜い気持ちになることが多かったので。
ご指導ありがとうございます。
ズームの望遠側、広角側がまだ「???」なのですが、早く調べて挑戦してみたいと思います。
マルゲリータ、おいしそうに撮れてますものね〜♪(~_~)♪

花酔いさん、余計なんてとんでもない♪

『黒茶屋』は一度、行ったことがあります。
まるで博物館のような素晴らしい構えのお店ですよね!
重要文化財に指定されてもよいくらいだと思いました。
磨き込まれた柱が黒光りする建物にも感心しましたし、
手入れが行き届いた広いトイレがまた良かったのを思い出しました。

また行きたいと思っていましたが、花酔いさんのおかげで夢が叶いました♪
画像はありがたく頂戴してデスクトップのスクリーンセイバーに設定しちゃいました。
ありがとうございました。

DENTAKUさんの画像も紅葉狩り気分が盛り上がりますね。

こんなに美しい画像をいただけたら、もう今年は行かなくてもいいと思ったくらい。
もちろん、デスクトップ待ち受けにさせていただきました♪

重ねてマクロ撮影のアドバイスにも感謝いたします。
トリミングって手もあったんですね!全然思いつきませんでした。
色々やってみます!

本当に楽しくてタメになるサイトですね!
皆さまのご好意に心より御礼申し上げます♪
また結果をご報告させてください。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10471139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件

2009/11/13 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。
スレ主不在の間もたくさんの投稿ありがとうございますm(_ _)m

ちょっと出張が長引きまして、先程戻りました。

>マリアラディータさん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
他のスレで名前はお見かけしていました。あつかましいなんてとんでもない、大歓迎ですよ。
カメラって、いじり始めるとコンデジでも面白いでしょう?
これからも色々撮って、試して、また投稿して下さい。

>こむぎおやじさん
いっちゃいましたか。ご購入おめでとうございます。
でも、デジイチで無くて正解だったかも。デジイチにいくと、その後には無限に広がる不毛の荒野(?)
レンズ無間地獄(レンズ沼とも言う)が手招きしますから(笑)
使いこなして、この機能はぜひ欲しい、そしてEXRでこんな絵が撮れる、という報告をお待ちしております。

>エアー・フィッシュさん
3時間半でサワラを6本って、すごいじゃないですか。
また、別な釣果報告を待ってます…でも、寒くなってきましたよね…

>海鮮問屋さん
4:3で構図を決めて撮ると、後で16:9にトリミングしてもイマイチなんですよね…
フォーカス∞はぜひとも欲しい機能です。

>キハ好きさん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
最近、購入されたのですか。このカメラはオートでもそれなりの絵を出してきますが、
ちょっと設定をいじると実力を発揮しますので、使いこなして下さい。
エリア選択フォーカス、これも良いかもしれませんね。

>かわはら@千葉さん
もう、食べ物の写真はお任せします(^^;

>花酔いさん
お久しぶりです。
もう、間をおいて良い写真を置いていくんだから(笑)
今年の紅葉は、いまひとつという話も聞きますが、どうなんでしょうね。
今は、良い色になっているのでしょうか。報告をお願いしたいな(^^;

>dojeさん
ネタ切れなんて言わずに、過去画でも良いのでお願いします。
富士宮の焼きそば、現地で食べた事が無いんですよ。美味しそうですね。
要望は、どんどん書いちゃってください。ひとつに縛ったのは、そうすれば50スレ位まで
要望が書けるかもしれないと思っただけですから。

>DENTAKUさん
ブラケット撮影機能ですか。あれば、使っちゃいますよね。
でも、保存が遅いなんていう方が出てきそうです。いっそうの事、HDR機能までつけますか(^^;
オッ、フィルムシミュレーションマスターへの道に入りましたね。

>弟子"タル素人さん
小物は、キョロちゃんと…何ですかこれは?

>TouranHGさん
関係の無い事を聞いて、失礼いたしましたm(_ _)m
シロッコやエリーゼは運転するのは楽しそうですが、家族の理解を得られそうにありませんね…
EXRオートにISO上限の設定が無いのは謎ですよね。普通のオートにあるのに。
誰かも言ってましたが、EXRオートをオートモードにまとめちゃいたいですね。
絞り羽根だとマニュアルモードでさらに追い込めそうです。

>mizuwariさん
お久しぶりです。カメラ、帰ってきたとの事、パチパチまた撮りましょう。
酉の市だったのですね。
皆さんが書いた事でも何回も書いちゃいましょう。それだけ多くの人が要望している、
と思ってくれるかもしれないので。S200は気軽に持ち歩けないし(^^;

今日の写真は、インフィオラータの夜です。昼の写真に続けて、次の日に載せようと思ったのですが…

写真がアップロードできん、と悪戦苦闘している間に、マリアラディータさんの書き込みが…
どんどん使って、質問があったらここで質問しちゃいましょう。他の口コミにはあまり参加していなくても
このスレには参加して下さっているEXR使いの方もおりますので(^^;
出来れば、何でも良いので写真もお願いいたします。

書込番号:10471575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2009/11/14 00:11(1年以上前)

当機種
当機種


要望を書くのを忘れていました(^^;

要望3個目:SS優先モードが欲しい。
F31にはあったのですが、飛んでいる鳥やレーシングカーのデモ走行などで良く使ってました。
アンダー覚悟のSS800〜1000という使い方もしていました。
2段だけの絞り優先より使える機能だと思うのですが…

書込番号:10471691

ナイスクチコミ!2


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/14 18:28(1年以上前)

当機種
当機種

ASTIA DR400%

EXRオートではISO800に

こんばんは〜

コンデジでガンバルさんに言われるがまま
パチパチ撮ってきました(笑

横浜は昼間凄い雨でしたが
やっと晴れて夕方にはきれいな夕焼けが見れました
今日はASTIAで撮ってみたのですが自然な色合いで気に入りました
これからは積極的に使っていこうと思います

書込番号:10475265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/15 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

プロビア

ベルビア

アスティア

みなさんこんばんは〜
S200を購入したものの撮る暇もなく仕事してました。
撮れないストレスで三脚やらフィルターやらポチってしまいお財布が軽〜〜〜〜くなっちゃいました。
皆さんの秋の画は楽しく拝見してまして撮りに出かけたくてウズウズしてますよ。
今日仕事の合間にちょびっとだけ試し撮りした画を貼っておきます。
フィルムシミュレーションブラケットが最高に楽しくハマりそうですw

書込番号:10477837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2009/11/15 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンドヴェールのブルー+ブルーライトアップの特別バージョン

タワーの右は六本木ヒルズ、その下の明るい部分は築地市場

ブレるなら 流してしまえ 屋形船

雲が怪しかったので、明るく撮ってみました


みなさん、こんにちは。

昨夜投稿したのですが、反映されていない(ノД`)シクシク
気を取り直して、またレスします。

>mizuwaruさん
私の事は気にしないで、どんどん撮って下さい(笑)
ASTIAは、気に入っているという書き込みをよく見かけますね。私も試さなければ。
EXRオートでもISO上限縛りは欲しいですね。

>こむぎおやじさん
忙しそうですね。早く暇になってください(笑)
フィルムシミュレーションブラケット、この機能はまりそうですね。
F200より、彩度が高いような…

要望その4:マニュアルのSS、最長15秒位欲しい。

写真は、珍しく撮りたてのものです。昨夜だったら速報だったのに(^^;
昨日は「世界糖尿病デー」、そのシンボルのブルーサークルに因んで、東京タワーもブルーでした。

書込番号:10479569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/15 15:26(1年以上前)

当機種
当機種

多摩霊園

調布飛行場

近場で撮影しました。
多摩霊園は、紅葉全開まであと2週間の感じです。
ダイナミックレンジ400%

武蔵野森公園から調布飛行場を撮影しました。

書込番号:10480319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

10月のだんぢり

たそがれてます

ニコちゃんマーク口がない。(;゚Д゚)失敗

初めてです。よろしくお願いします☆

分らないことだらけですが、
パシャパシャ撮るのは大好きです☆ヘ(゚∀゚ヘ)

書込番号:10480569

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/15 17:06(1年以上前)

当機種
当機種

イルミネーション始まってました。

神秘的な色です。絞り欲しい。。

こんにちは〜。

セピアな犬が良い雰囲気ですね〜。ニコチャンマーク惜しい!

東京タワーネタに乗ります。もうこんな時期なんですね〜、怖っ。


次の要望は、白飛び警告表示です、、って、普通は殆ど飛ばないかな。意図的に飛ばすときもあるので。

書込番号:10480718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/15 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉3原色RYB?

蝶の群れ?(笑

夕暮れ

カリン様がいる所?

こんばんは。
紅葉写真は早くアップしておかないと、冬になっちゃいます(汗
夕暮れ写真は、かなりの数を撮ったんですが、何がベストか分からず(笑

書込番号:10481032

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/15 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>コンデジでガンバルさん
>オッ、フィルムシミュレーションマスターへの道に入りましたね。

そういう訳じゃないんですが、あまりアンダーにしなくても暗部が締まるので・・・そんな感じで使ってます(笑)。
ただ、黄色味が強く緑の発色が変わるので(F31っぽい?)、やっぱり難しいです。

今回の要望は最近1眼レフで「いいなぁ」と思った機能。
K-7の「高感度アップポイント」と言う機能で、ISOAUTOで感度を上げるタイミングをSLOW(低感度で粘る)・標準・FAST(積極的に高感度を使う)の3つから選べるようになってます。
フジのカメラは積極的にISOを上げるので被写体ブレには強いですが、他者から乗り換えた人には驚かれる事もしばしば。
「がっかりした」の声が後を絶ちません(笑)
私も子供撮りはカメラ任せですが、風景を撮るときは手動で感度を下げる時があるので、あれば便利かなぁと・・・

写真は先日行った圓光寺です。まだ青いモミジも残ってますが、色賑やかでいい感じでした。

書込番号:10481288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/15 19:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

波が凄くて近づけません

プロビア

ベルビア

アスティア

早く仕事が終わったので大好きな夕日を撮りに横浜大黒埠頭まで行きましたが・・・
あまりの強風のため、いつものスポットに近寄れずまたもや断念・・・
日曜日ということもあり三脚担いだ一眼おじ様方もあきらめムード。
なにせ足を伸ばす前の三脚が倒れるほどでした。
普段の行いが悪すぎるみたいです。
無理やり数カット撮りましたが当然ボツばかり・・・ S200のものですが、リサイズのみです。F200より彩度が高いようです。また、手ぶれ補正がグリップのし易さも含め強力ですね。

東京タワーにワンコに紅葉に、いいですねえ〜 カリン塔には噴きましたw

書込番号:10481340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/15 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝、綺麗な富士山が見えていました。

有名なみんなの原っぱの大きな木

紅葉が綺麗でカメラマンが大勢シャッターを切っていました。

イチョウ並木はとても人気のスポット

FUJI FinePix F200EXRが届いて3日目、初めて外に連れ出しました。
今日は東京・立川の昭和記念公園に行きました。
年に数回の入場料無料の日だけあって、とても沢山の人が来ていました。

あまり考えず、気に入った風景に向かってシャッターを切ってみました。
思った以上に良く撮れてとても満足です。

書込番号:10481378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/15 20:16(1年以上前)

当機種

牧野ヶ池緑地

電源ボタンをもう少し押しにくくしてほしい。
ケースにしまう際、電源入る事がたまにあります。
自分だけかな〜〜?

書込番号:10481695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 20:47(1年以上前)

当機種
当機種

やもりくん

コンデジでガンバルさん 

>小物は、キョロちゃんと…何ですかこれは?

マリアラディータさん
の小物撮影への参考としてアップしましたが
昔のフラッシュバルブの玉です。

 
 

書込番号:10481871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 20:48(1年以上前)

同じくバッテリーを充電するため、あけにくい蓋を開けようとすると電源が入ってしまい銅鏡がのびて手で触ってしまいます。

蓋をもうちょっと開けやすいようにしてほしいですネ。

書込番号:10481876

ナイスクチコミ!0


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんはー。
続々と秋のお便りが届いてますね〜。

ネタを仕入れてきました。
今日は身延のほうへお出かけしようとしたら、行きのR246に出たとたん大渋滞・・・。
諦めて近場の山で紅葉をみてきました。

教訓
お出かけするなら現地に9時にはつくようにしましょう。

要望はー、逆光のとき用にカバーが欲しい。(ムリムリ)

今回の写真は全てDR優先の800%でーす。

書込番号:10482514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/15 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日はよい天気だったのでお出かけして、東京タワーにも行きました。
初めての野外撮影だったので、ただシャッターを押しただけ。
大した画像ではありませんが混ぜてください♪

肝心な接写がまだ未解決です。
明日は来客があるので、しばらくお預けです。
騒いでおいて申し訳ありません!

それから、要望です・・・

電源ボタンは私もよく触ってしまいます。
勝手にジーコジーコと、うなって転がっています。
が、あんまり気にしてません。

それよりも、本体の色をもう少しゴールドを強くして
『シャンパンゴールド』とネーミングした方が女性にアピールすると思うのです。

他社のようなケータイ並みの派手なデザインは要らないとも思うのですが、
ホドホドにファッショントレンドも取り入れてはいかがでしょうか?

書込番号:10482544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/16 00:55(1年以上前)

当機種

写真貼り忘れてしまいました。

では、もうひとつ要望を

液晶を改善してほしい。
FUJIは他メーカーと比較し、ひと時代古い液晶のままだと思うこと

書込番号:10483491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2009/11/16 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。
色々な所へお出かけのようで、たくさんの投稿ありがとうございますm(_ _)m

>今から仕事さん
充分紅葉しているように見えますが、ピークはあと2週間位ですか。
青空だと広々した風景を撮りたくなりますよね。

>(・∀・)キュンキュン!さん
初めまして、ようこそおいで下さいました。
他スレでお見かけしていましたが、3枚とも面白い写真ですね。
パシャパシャとたくさん撮って下さい。その内、こういう写真を撮りたかったけど、うまく撮れない、
という時に、ここで質問すると、みなさん優しく教えてくれますよ。

>TouranHGさん
東京タワーの足元まで行っていましたか。もう、こんな時期なんですよ(^^;
この要望は思いもつかなかったですね。白飛びさせたい時の為に、警告が欲しいとは(笑)

>エアー・フィッシュさん
RYB揃ってますね。この写真で、色調の調整をしましょう(笑)
夕景写真は、その時の夕景によってベストの設定が変わりますし、どんな色にしたいか
によっても変わりますね。

>DENTAKUさん
>暗部が締まるので
そうなんですか、気付いていませんでした(^^;
やはり、そちらはモミジの鮮やかな赤できれいですね。近所にこんな赤がありません。
「高感度アップポイント」機能なんてあるのですか。これは、ちょっと面白い機能ですね。
でも、レンズが明るい(ものが多い)一眼ならではの機能なのかも…

>こむぎおやじさん
夕方はそんなに風が強かったのですか。
やはりS200は彩度が高いようですね。S200の処理エンジン、機能を少し省いて
そのまま次機種に搭載してほしい、という要望をしますか(^^;

>ゆるりゆらりさん
初めまして、おいで下さいましてありがとうございますm(_ _)m
入場無料で無くてもこの時期は混んでいると思うのですが、すごい人手ですね。
カメラ任せにした方が、きれいに撮れていた、ということも良くあるので、あまり考えずに
これからもパシャパシャたくさん撮って下さい。いいな〜、富士山と紅葉…

>海鮮問屋さん
そうそう、電源ボタンを触ってしまって、アレ〜ということ良くあります。
特に電池を抜こうとふたを開けようとする時に、よくやります。
これは、絶対改善要望ですね。

>弟子”タル素人さん
アッ、そうか。使用済みのバルブ球ですね。
アップで撮ると、なかなか芸術的です(^^;

>カメんR555さん
同じ事を経験してますね。電源ボタンかバッテリーの蓋か?
どちらも改善してもらいましょう。

後から、画像をわざわざ追加していただいて、ありがとうございます。
液晶ですか。これも、良いものになった方がいいですよね。

>dojeさん
土曜日が雨で、日曜が晴れ、そして秋の観光シーズン、という事で紅葉スポットは大渋滞
だったのでしょうね。現場に9時前に着く、正解だと思います。
DR800は夕景の時に色が少し濃い目に出るな、と思っていたのですが、昼の紅葉でも
色が濃い目に出るようですね。測光とかの撮り方かな?
さすがに、レンズカバーは無理っぽいですね(^^;

>マリアラディータさん
初めての野外撮影が夜景ですか。ハードルを高くしましたね(^^;
こちらも東京タワーを足元から撮ってますね。きれいに撮れてますよ。
電源ボタン、気にしないですか〜。でも、勝手にレンズが動くのは無いほうが良いですよね。
ホドホドにファッショントレンドも取り入れて、という要望、目からウロコです。
さすが、女性の意見。私なんか、機能ばかりに目が行っちゃいますので(^^;


要望その5:電源を入れた時、換算35mmスタートに設定が出来る様にして欲しい。
28mmからズームしてもなかなか思うようにいかず、結局28mmで撮ってトリミングする、
ということも良くあるので…

そろそろ、要望も出尽くしたかな、と言う気もしますが、一応要望スレとして続けます(^^;
要望は思いついた時に書いてもらう、という事でみなさん気軽に写真を載せて下さいね。

今日は天気が良かったのですが、用事があり近所の散歩しか出来ませんでした…
近所で紅葉するもの、といえば桜しか無いのですが、今年はあまり赤くなっていませんでした。

書込番号:10483723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/16 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR優先100%・Velvia

DR優先100%・Velvia

Pオート100%・Velvia

マニュアル100%・Velvia


要望その2。
フジは少し(かなり?)動画に力を入れてない感がありますが、そろそろHD動画対応にして欲しいですね。

書込番号:10484279

ナイスクチコミ!4


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/16 13:21(1年以上前)

当機種

黒い点はカラスです

はじめまして、
フジの画像は雲が綺麗に写るので好きです。
要望はシャッター速度やISO、DRの設定に自由度が欲しいです。

書込番号:10484920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様のビール

おつまみのチャーシュー盛り

塩とんこつ味のらーめん

昭和記念公園での撮影会の後、仲間とラーメン屋さんに入り
かるくビール飲んだりラーメン食べたり楽しみました。
こんな時もFUJI FinePix F200EXRは気楽に撮れる割に
とても良く撮れるカメラだな〜と感心しました。

書込番号:10487007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/16 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

436ミリのマクロは

さすがにボケてくれます

こんばんは〜 
F200EXRは明日から入院します。 使い込んだお方ならばご経験せれているかもしれませんが、モードダイヤルのクルクル病ですw 触りもしないのに勝手にモードが変わってしまうんです。
その上、ズームレバーの作動不良も合わせて保証修理に出します。S200はさすがにカバンに忍ばせて持ち歩けませんので4〜5日来れないと思います。(来るかもw)
S200EXRを使いだして思うのですが、F200EXRは良くまとまったいいカメラだとつくづく思いだしました。 EXRのモード切り替えを整理し、高解像や高感度をまとめ、Pモード主体でFボタンからDRを選択したりするようにした方が使いやすいように思います。
付けて欲しいのはフィルムシミュレーションブラケットとAFのエリア選択かな〜。
各社から良さそうな機種もドンドン出てきてますので次機種は相当がんばってほしいですね。

書込番号:10487398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/16 23:42(1年以上前)

当機種

おひげの長いばった

 露出調整するのが たのしい? つらい? めんどう? かたてでもできました。

書込番号:10488241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2009/11/17 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月島川

ハトの団体さん

カモの団体さん

ユリカモメの団体さん


みなさん、こんばんは。

>キハ好きさん
色々使いこなしていますね。ベルビアもいいですね。
私は、動画はほとんど使わないので気にしていませんでしたが、最近のコンデジはフルHV画質
になってきてますからね。

>sai5さん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
フジは、雲や青空はきれいですよね。私も気に入っています。
設定の自由度は、もう少し整理して高めて欲しいものです。

>ゆるりゆらりさん
美味しそうに撮れていますね。フラッシュONですか。さすが、iフラッシュ。
これからも、お出かけする時はカメラを持って、色々な写真を撮ってくださいね。

>こむぎおやじさん
そんな事言わずに、顔を出してくださいよ〜。
F200入院ですか。寂しくなりますね(^^;
その時の為にS200を買ったのですから(違う?)、車に積んで暇を見つけて撮ってきて下さい。
さすがに、S200ボケますね。ピント合わせはシビアじゃなかったですか?

>弟子”タル素人さん
これは、もしかしてカマドウマ…この手の虫が嫌いな方は、ご注意を。
露出調整は、良く使いますよ。楽しいとも面倒とも思った事は無いけど、ほとんど無意識(^^;


昨日の散歩写真です。

今日は要望ではなく、皆さんにちょっとお聞きします。
こむぎおやじさんのF200にも発生した、モードダイヤルのクルクル病ですが、
私のカメラでは、おかげさまで発生していません。モードダイアルが変わりやすいのは元々ですが。
撮影枚数は、3月末の購入以来、1万8千枚を超えています(何でも撮るので捨てているのも多いです)。
思ったのですが、もしかするとこの病気が発生するのは初期ロットのカメラなのかな?
みなさんのカメラは、どうですか?因みに私のカメラは、No.9A048309です。

書込番号:10488914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/17 07:09(1年以上前)

当機種

肩の感じが貴族っぽい

虫が連続していたので自分も〜(笑

カメラの9A007430です。
勝手に違うモードになっていたりしますが、まだ結構硬いです。
自分の場合、ほとんどダイヤルを動かさないですから、当然かもしれません。
動画とかMモードとか、ほとんど使わないですし。


書込番号:10489193

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/17 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちはー。

クルクル病ですが、最近はならないですねー。
100円ショップで買った革風のケースがフニャフニャになり、ほとんど回らなくなりました。
No9A061378です。

富士山を4枚ペタリしていきます。
リサイズ超簡単!の試し貼りでもあるので、Exif情報がどうなることやら。
一応、Exif情報の継承にはチェックをつけました。

書込番号:10489504

ナイスクチコミ!4


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/17 20:08(1年以上前)

当機種

鯉を見つめるゆりかもめ

こんばんは〜

偶然ですが私も昨日ゆりかもめを撮ってました^^

クルクル病ですが、まだそれほど数をこなしていないこともあり
大丈夫みたいです(9B03XXXX)

書込番号:10491708

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/17 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは〜。
そして京都周辺の皆さま、お待たせしました。京都紅葉速報です(笑)。

〜高桐院[大徳寺塔頭]〜
色づき:3割  人並み:ごったがえし  天気:ドシャ降り 以上・・・orz

>コンデジでガンバルさん

私のカメラはNO.9A069***です。
念のため症状を説明しておきますと、モードダイヤルがぐらんぐらんで勝手に回っちゃうのではなく、ダイヤルは特定のモードに固定されているのに画面上のモードが「EXR」「動画」など目まぐるしく変わってしまうという症状で
「ボタン周りの基盤交換」と相成りました。
なので「クルクル病」と言うより「故意に触ってないのにモードが勝手に変り支障をきたす病」ですね。長いので略すと「故障」です。
使用状況も、手ブレを抑える為岩にゴリゴリ押し付けた後はフーフーしましたし、雨の日に防水コンデジ並に活躍してくれた時も濡れたボディをズボンでサッと拭いてあげるなど、至ってジェントルでした。
原因不明です・・・

書込番号:10491782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2009/11/17 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サイケ屋形船


みなさん、こんばんは〜。

何はともあれ、エアー・フィッシュさんとdojeさんにお詫びをm(_ _)m
カメラの製造No.で、個人が特定される可能性があるのを気にしていませんでした。
そのデータを持っているのは、メーカーと販売店だと思われますが、万一の事がありますので、
気になる場合は、お手数ですがレスの削除依頼をお願いします。

今後は、No.9A000***の様に伏字を使った方が良いですね…

>エアー・フィッシュさん
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
この虫は何ですか?エアー・フィッシュさんのカメラは問題ありませんか。
初期だから、という事でも無さそうですね。

>dojeさん
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
富士山はいいですね〜。富士山を撮れる、というだけで羨ましいです。
Exifは大丈夫です、ちゃんと載ってますよ。

>mizuwariさん
そろそろ、ユリカモメの季節ですね。
mizuwaruさんの書き込みで、ハッと気付きました。ありがとうございます。

>DENTAKUさん
京都の紅葉は、いいですね。雨の中でしっとりした雰囲気です。
でも、大雨でもカメラマンは大勢いるのですね(^^;
DENTAKUさんのは、クルクル病では無かったのですね。電気的な故障でしたか。
私もカメラに対してはいたってジェントルで、落とした事も2回しかありません、が元気です。

隅田川で、動いている屋形船を止められませんでした(^^;
ISO1600でも止まりませんでした…

書込番号:10492150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/17 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にんじんスープとじゃがいもと小松菜のフラン

クレープ仕立てのサラダ、バルサミコドレッシング添え

秋鮭とホウレン草のクレープ包み

ルビーグレープフルーツのレアチーズケーキ

皆さま、こんばんは。

くるくる病?故障?
くわばら、くわばら・・・
先日の購入時にキタムラの5年保証に入っておいて正解だったかも。

昨日は、久しぶりに友人を招いてフランス料理ごっこをしました。
実はこの友人もフジユーザーで(口腔内写真をバシバシ取り捲る歯科衛生士さんです)
最初に投稿した画像を撮影したFinePixの持ち主です。

おしゃべりし続けながらの撮影でかなりテキトーだったので
画像もテキトーでガッカリ・・・
あんまり美味しそうには撮れませんでした。(料理そのものにも問題があるのですが・・・)
かなり明るい室内でしたが、友人に頼んだスープはボヤ〜としてるし、
自分で撮った鮭のサーモンピンクとトマトの赤はもっと決定的に絶対的に違うのです。

食べ物のもつイキイキとした生命感が、ない!

不満で終わるか、極められるか、別れ道かも。
スランプです。


PS.DENTAKUさん
もしやプロの方ですか?マイピクチャーに芸術的画像が増えて感謝感激なのですが、こんなに完成度の高い美しい絵を無料でいただいてしまい、心苦しくなり始めております。
緋毛氈と紅葉の庭園の画像を現在デスクトップに頂戴しておりますが、昨日の知人も息を呑んでおりました。ありがとうございます。心より御礼申し上げます。

書込番号:10492188

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/17 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチです^^;

こっ・・・こんばんは。

>マリアラディータさん

こらこら。プロの方に怒られまっせ^^;
圓光寺の一枚目の写真は、かなり有名な場所のかなり有名な構図ですので、同じ場所に行って同じ様に撮れば同じ様な写真が撮れるという事だけだったりします(恥ずかし^^;)。
写真の方は活用していただけて素直に嬉しいです^^。(縦構図が多くスイマセン)
F200で撮れる写真はわりとアッサリ目ですが、広いダイナミックレンジや細部を潰さない高感度など素材としてはかなり優秀ですのでレタッチの練習台にでもしてやってください。
デスクトップの壁紙ならコントラストを少し上げ彩度を若干プラスするとさらに見栄えよくなりますよ^^。
私も悪ふざけでやったレタッチが意外にも家族にウケタので現在壁紙になってます(一枚目)^^;。ちょいやりすぎですが秋限定なので(笑)

フランス料理のお写真、プラス補正が効いてフレッシュでいい感じです^^。
スープの写真はグラスの淵にピントが合ってますね。おしい!
こういう時はAFモード(メニュー内)をセンター固定にした方が撮りやすいかもしれません(私は常時コレです)。
中央にピントを合わせたいものを持ってきてAFロック(半押し)し、構図を決めて撮る・・・っといった感じで私は使ってます。
じっくり確実に撮りたいときは撮影後画像表示(プレビュー)を「拡大」にしておくと、ピントや手ブレの有無を確認しやすいですよ。


>コンデジでガンバルさん
>私もカメラに対してはいたってジェントルで、落とした事も2回しかありません

コンデジでガンバルさん家のF200はたくましいですね。
そういやエアー・フィッシュさん家のF200は溺れてますよね。
うちのF200が一番可愛がられてるのに・・・
こむぎおやじさん家のF200はどんな扱いされてたのか気になります(笑)

書込番号:10492776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2009/11/18 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

こんな感じでしょうか?


こんばんは〜。

>マリアラディータさん
いつでも設定を変えながらじっくり撮る訳にはいきませんからね。
ちょっと違う、と思ったら後でレタッチもありですよ。それがデジタルの良い所。
DENTAKUさんも言ってますが、コントラストと彩度をちょっとあげると、一般受けする画像になります。
ちょっと1枚画像をお借りして、いじってみました。
プラス補正をしているという事は、明るく仕上げたいと勝手に解釈して、コントラスト、彩度、
色調を少し変えてみました。実際のお料理を見て無いので、勝手なイメージ仕上げです(^^;

>DENTAKUさん
いやいや、ヘタなプロより良い写真もありますので(^^;
私のF200は、使い倒していますが逞しく文句も言わずに働いてくれています(^^;

書込番号:10493695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/18 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の公園 マニュアルで

雑草 マクロ ベルビア

初めて投稿しまーす。

購入したのは夏ですが、このカメラの発売時から、クチコミを見るのが日課となっていました。
おかげさまで、分かりずらい操作系にそれほど悩まされる事も無く「シチュエーション別Myセッティング」が、いくらか身に付いてきたところです。
(マニュアルを熟読する方ではないので、本当に参考になりました)

時期は不定期ですが4枚程アップします。

要望は・・・う〜ん、やっぱりレンズの明るさでしょうか。









書込番号:10493846

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/18 09:29(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

DR800_橋_元絵

DR800_橋_レタッチ

DR800_山紅葉_元絵

DR800_山紅葉_レタッチ

皆様こんにちはー。

 コンデジでガンバルさん
>何はともあれ、エアー・フィッシュさんとdojeさんにお詫びをm(_ _)m
了解しました〜。
>DR800は夕景の時に色が少し濃い目に出るな、と思っていたのですが、昼の紅葉でも
色が濃い目に出るようですね。測光とかの撮り方かな?
色々試した結果、DR800は色が濃い目に出ます。ハイライト側の情報(?)が出てくるためだと思います。
測光よくわかりましたね〜!
ご指摘の通り、数ヶ月前あたりからスポット測光のみで撮っています。なので、露出補正をたまに思いっきりかける事もあります。

えー、話の流れついでにレタッチしたものをUPしちゃいます。
家のプリンターでプリントする時はほとんどの物はレタッチしたものでプリントしています。

書込番号:10494436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/18 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マリアラディータさま:

料理写真のコツは以下のような感じです。

1.ストロボを使わない
2.窓際の柔らかい自然光を逆行気味で使う(他の光源も可能だけど逆行気味を意識する)
3.皿全体入れないで、ポイントとなるところに思いっきり寄ってアップで撮影する
4.色合いが納得いかない時はホワイトバランスをカスタムで設定する
5.明るさが納得いかない時は露出補正を積極的にいじる

書込番号:10494452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 14:01(1年以上前)

当機種

ストロボのチューニング中ですが、なかなか面白いです。

本日は、東京でも最近急に名が売れている「味噌ラーメン専門店」に行って
ラーメンを食べてきました。
ラーメン写真を趣味としているので、早速FUJI F200EXRで1枚撮影しました。

まだフラッシュのチューニング中なので、試行錯誤なのですが、デジカメの
素性としてはかなり私好みの絵を出してくれます。
これからお料理を撮るのが楽しくなります。

■味噌麺処 花道 (東京・中野区野方)
味噌ラーメン+味玉トッピング

書込番号:10495261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/18 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチ

レタッチ

皆さま、こんばんは!
ご教授くださいましてありがとうございます。

DENTAKUさん、ありがとうございます。
京都の方だったんですね!
おかげさまで毎日、京都紅葉三昧です。
来年のカレンダーは買わずに作ってしまおうかと思っているところです。
今までイギリスやフランスの花や庭園のカレンダーを買うことが多かったのですが、
一昨年くらいから日本製でも良いものが増えてきました。
DENTAKUさんがカレンダーを作ったら買いたいで〜す。

スープのボケはピントはずれなんですね。
ピント合わせはやはり集中力が必要ですねー。
不慣れのせいか、たくさん撮影した後はフラフラになります。
半押しでピシャーッと合わせるべく精進いたします!

コンデジでガンバルさん、わざわざありがとうございます。
そうなんです!こんな風に撮りたかったんです!すご〜い!!
レタッチは試したことがあります。
ピンボケは直せないけど、色調や明暗は変えられるんですね!
トリミングはお得意なんですけど、レタッチもこれから常套手段にします。

サラダとデザートをレタッチしてみました。
調整レバーはマウスでしか操作できないのですか?
微妙な作業なので結構つらいですねー。

デザートはグレープフルーツのつぶつぶをもっとクリアに出したかったのですが、
ピントにも問題があるのでしょうか・・・。

かわはら@千葉さん、ありがとうございます!
初めて料理を撮ってみて、今までと全然違うので愕然としていたんです。
何が違うのかがわからなかったのですが、
かわはら@千葉さんの4点のポイントで納得しました。
20年前に初めてアメリカの料理写真を見た時、
ライティングとドアップにビックリしたのを思い出しました。
その頃の日本の料理写真はお皿全体が納まっているのが普通でしたから。
ジュージュー湯気を立てている料理と冷め切った料理、くらいの違いを感じました。
って、歳がバレるのでこのくらいにして・・・
4点のポイント、できるかどうか不安ですが、挑戦してみます!

厚かましく画像投稿もしておりますが、
後で見ると東京タワーでフラッシュをつけたり料理に赤目軽減だったり、
恥ずかしいことを色々やっちゃっています!
レベルを下げてしまって申し訳ありません!m(_ _)m
にもかかわらずやさしくアドバイスくださる皆さまには
お礼の申し上げようもございません。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:10497324

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/18 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード DR400%

DR800%

DR800%

DR800%

こんばんは〜。
色々とおいしそうなものが出てますね〜。紅葉も良い感じになってきています。

超遅レスですが、私もダイヤルとズームレバーが言う事を聞かない症状あります。ダイヤルはちょっと触れるだけで隣のモードに行ったりしてます。ズームレバーはまったく反応しなかったり、何故か逆に動いたりします^^; 
シリアルナンバーはNo.9A019XXXです。3月に購入して、確か5000枚目くらいから出始めた気がします。修理に出すのも面倒だし手元に無いのも寂しいので騙しながら使っていますが、そろそろ限界な感じです。

大阪出張帰りに、京都の東福寺というお寺とそのまわりに一瞬だけ寄り道してきました。DENTAKUさんに見られてしまうのが非常に恥ずかしいのですが、紅葉前線情報いうことで。^^ WBは全て日陰です。

書込番号:10497454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/18 22:53(1年以上前)

当機種

いじりすぎ?

 ケヤキ道路です

書込番号:10497579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/18 23:05(1年以上前)

別機種

シンクロ

賑わってますね〜 紅葉やらごちそうやら・・・
クルクル病ですが、症状が出てる方に出てない方それぞれいらっしゃるようですが、五分五分位なんでしょうかね?
私のF200は非常に過保護な扱いをしてましたが6000枚程度の頃から出ましたね。S200購入したためしばらくそちらに集中しそうなので修理に出しましたが、カバンにポンと入れて持ち歩けませんのでちょっと寂しいです。 今週中に退院できるといいんですけどね。

書込番号:10497677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/18 23:20(1年以上前)

マリアラディータさん
はじめまして こんばんは

 おいしそうな お料理です レタッチするとずいぶんイメージが
 変わりますね

 失礼とは思いますが、サラダのお写真をお借りしていいですか?
 ドロリッチのような画像を作ってみたいと思います

 遊びこごろのしゃれですがお許しがありましたら
 アップさせていただきたいとおもいます。

書込番号:10497783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/18 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

銀杏

もみじ

秋の晴れた日の一こまを切り取ってきました。

時期モデルへの希望→「バッテリーの持ちをもっと良くして欲しい」

書込番号:10498030

ナイスクチコミ!5


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/11/19 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200 DR400 ベルビア

F200 DR400 ベルビア

F31 クローム

F31 クローム

天気が良かったので御嶽渓谷へ行ってきました。
今から仕事さんに1週間遅れです。
残念ながら紅葉はほとんど終わりに近い状態でした。

今年は見頃が短かったんですね。

連れ合いがF31で撮った写真の方が写りのいいのが多くて、ちょっと
悔しかった。やっぱ、腕の違い?(;.;)

DR400でベルビアで撮りましたが、F31クロームの方が鮮やかな気が
します。同じシチュエーションでの比較はしていないので、はっきり
言えませんが。
クロームは派手過ぎという意見も多かったので、この辺は好みの違い
もありますかね。

次期モデルの希望は、やはりSS優先機能が欲しいです。

書込番号:10498339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2009/11/19 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豊洲駅を出て、月島方面

晴海大橋とトリトンスクエア

勝どきから晴海ふ頭まで、東京タワーも見えます

レ4インボーブリッジの手前は、選手村予定地だった場所


みなさん、こんばんは。

ちょっと前から話題にしているクルクル病ですが、ちょっと整理してみます。
モードダイヤルがクリック感が少なく、ケースから取り出しただけで変わっている、
というのはこの機種共通のダメな所ですね。要改善の要望です。
さて、クルクル病ですが、モードダイヤルに触らなくても勝手にモードが変わる、という電気的な基盤の故障と、
モードダイヤルがさらにまわりやすくなってしまったという機械的な故障と
2つ存在しているという認識でよろしいのでしょうか?
私のF200では、どちらの症状も出ていませんので、経験のある方教えて下さい。

>マリオ・ゴメオさん
初めまして。ようこそおいで下さいましたm(_ _)m
さすが、ここの口コミで研究しているだけあって、コントラストの激しい場所から夜まで
使いこなしていますね。レンズはもうちょっと明るくして欲しいですね。
これからも参加して下さいね。

>dojeさん
本当に失礼しました。
やはり、スポット測光使ってましたか。私も色を濃く出したい時に使いますので。
素材がしっかりしているので、レタッチもOKですよね。

>かわはら@千葉さん
お料理の写真は、お任せします(^^;
秋のひとコマもいいですね。全然、秋を撮っていないので羨ましいです。
私はカメラが厚くなってもバッテリーの持ちは良くして欲しいですが、みなさんはどうでしょうね。
技術改良によって、今のまま持ちが良くなるのがベストですね。

>ゆるりゆらりさん
ラーメン写真が趣味ですか、どうりで美味しそうな写真だと思いました(^^;
でも、まだ試行錯誤という事は、もっと美味しそうな写真が見れるのですね!

>マリアラディータさん
勝手に画像をお借りして失礼致しました。ちょっと色が濃すぎたかな?という気もしています。
撮って出しの写真が満足できれば良いのですが、いつもそうとは限りませんから。
レベルを下げているなんて、とんでもない。みなさん、数々の失敗写真の経験はあるでしょうし、
マリアラディータさんの写真があったので、レタッチ話で盛り上がっています(^^;
レタッチ用のソフトもフリーで色々ありますので、使いやすいものを探してみて下さい。
ここで、皆さんに質問するのも良いかも。
因みに私が今回使ったのは、Picasa3というソフトです。

>TouranHGさん
こちらも京都のモミジですね。いいな〜、羨ましいな〜。
TouranHGさんの症状は、上に書いた2つのどちらなのでしょうか?複合?
早く入院が必要な気もしますが、手元にカメラが無いのもこの季節悲しいですよね…
ズームレバーも機械的なものなのか、電気的なものなのかどちらなのでしょうね?

>弟子”タル素人さん
ケヤキ並木も良い雰囲気になりましたね。
いじりすぎ?破綻して無いし、色々な方のブログで見かける、ありえない色や白い縁取りが出るほど
シャープネスをかけて無いし、いじりすぎでは無いと思いますよ。

>こむぎおやじさん
確かにシンクロ(^^;
こむぎおやじさんのF200は、どちらのタイプの故障でしたか?
もし、5割も故障が出ていたらもっと大騒ぎになっているような気がするので、もう少し割合は
低いと思います。ただ、最初の軽さをどう思うかによっても変わってくるような気も…
お気軽なF200、早く戻ってきて欲しいですね。

>花酔いさん
こちらも紅葉、いいですね。
アラ、もう終わっていたのですか?短いですね。
F31クロームはかなり色が派手にでますからね。でも、解像感はちょっと犠牲になりますね。
レタッチで対抗しましょう。彩度とコントラストを少し上げるだけで、対抗できると思います。
自信は無いけど(^^;、、、SS優先モードは是非とも欲しい機能です。


え〜と、自分で始めたことですが、レタッチの写真が多くなってきました(^^;
このカメラは、色、コントラスト、シャープネス、共に他機種と比べるとあっさりしています。
だからこそ、レタッチが有効なのだと思います。素材が良いから…
味付けの濃いものを直すのは大変ですが、あっさり味のものを好みにするのは楽ですよね。
私は、このあっさり味が気に入っています。

さて、秋の写真は撮っていないので、開き直って以前に撮った青空写真でいきます。
しかも、お台場シリーズにしちゃいます(^^;
最初は、豊洲から乗ったゆりかもめの車窓から。窓越しなのでWBは日陰です。
少し傾き補正、トリミングした写真がありますし、多少のブレも(^^;

書込番号:10498551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2009/11/19 01:41(1年以上前)

別機種

F31fd お気に入りの夕景


アッ、レタッチ写真は私からではなく、1レス前のDENTAKUさんからでした(^^;

書込番号:10498622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/19 06:52(1年以上前)

当機種

少し好きな絵になってきました。

コンデジでガンバルさん、お目にとまりましてありがとうございます。
いつの頃からかラーメンや宴会、外食写真を撮るようになりました。
食べ物は色が綺麗で、後から見直してもお料理の美味しさとか、仲間との
語らいとか思い出されて楽しいと思ったからです。

ラーメンは出て来てから、どんどん鮮度が落ちてくるため、出来るだけ
早く撮影するのが苦労です。
気分的には着丼から15秒以内に撮影を終わり、食べ始めないと麺が
だれてきます。せっかく作ってくれた店主にも失礼になります。
15秒以内に出来るだけ質の高い画像を得るのが大変苦労になります。

昨日は、お昼にラーメン屋さんで食べてきたと思ったら、夕飯も
嫁が近所からもらったと、北海道・旭川・塩ラーメン。
ラーメン好きだから連食は大丈夫!
という訳で、おうちラーメンも撮ってみました。

書込番号:10498925

ナイスクチコミ!5


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/11/19 10:17(1年以上前)

当機種

昨日、ウチのカミサンが友人とディズニーランドへ行って来ました。
カミサンはまったくカメラなどには興味がないです。とりあえずEXRで夜になったら夜景モードで撮るというやり方だけ教えておいたのですが・・・これだけ綺麗に撮れれば文句ナシですね。

要望は多くの皆さんと同じでやはりくるくる回ってしまうダイヤルかな?

毎日ここはチェックしていますが、皆さん素晴らしい写真ばかりで驚きの連続です。そして数々の情報で勉強になります。

書込番号:10499341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/19 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドロリッチ ストロベリー

コンデジでガンバルさん
スレッドの主旨にそぐわない写真で 申し訳ありません

書込番号:10501110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/19 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メリークリスマス 

コンデジでガンバルさん
連続すみません

 メリークリスマス

 ほんとにごめんなさい
 すこし お酒で目が回りました。はい
 

書込番号:10501129

ナイスクチコミ!5


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/20 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。
もうオネムで〜す・・・いやいやお返事だけでも^^;

>コンデジでガンバルさん
電気的な基盤の故障と、モードダイヤルがさらにまわりやすくなってしまったという機械的な故障と2つ存在しているという認識でよろしいのでしょうか?

撮影に支障をきたしてる場合は殆ど電気的な基盤の故障の方だと思います。
こむぎおやじさんも「触りもしないのに勝手にモードが変わってしまうんです」とおっしゃってましたので、私のF200と同じ症状だと思います。
TouranHGさんの「ちょっと触れるだけで隣のモードに移行する」という症状もやはり接触不良の初期段階っぽいですね。
修理後、モードダイヤルのクリック感が驚くほど改善されていたので、気付かないうちにかなりゆるくはなってたみたいです・・・

>マリアラディータさん
>京都の方だったんですね!

いつもポケットにF200とたこ焼きを忍ばせてる「なにわっこ(大阪)」です・・・でんねん(無理やり)
京都は以前から好きだったので、F200を買ってから頻繁に行くようになりましたね〜。
カレンダーは・・・風景を撮り始めてからまだ日が浅いので、四季折々の写真が集まるまでしばらく時間がかかりそうです^^;。
グレープフルーツのお写真ですけど、コンデジのAFはコントラストの強い場所を探しますので、グラスとグレープフルーツの境目辺りに合っちゃったみたいですね。
撮影後拡大プレビューで確認しながら、ミントの葉(?)の辺りを根気よく狙えば合いやすいかもしれません。料理もカメラも成功すれば疲れは吹っ飛びますよ^^。
しかしレタッチをサラリとやってしまうとは・・・女性ならではのセンスですかね。驚きました。

>TouranHGさん
>DENTAKUさんに見られてしまうのが非常に恥ずかしいのですが

またまた〜素敵なお写真を撮られてらっしゃるのに何をおっしゃいまして♪。
しかも前から行きたかった東福寺・・・いいなぁ・・・
悔しいのでF200と別板のS90の紅葉、しっかりとガン見させていただきました(笑)。
モミジは引いて撮ると解像感がなくなりがちになり難しさを感じているのですが、S90のシャープな感じは良いですね。
こういうお写真見たらまたS90が欲しくなります^^;


写真は最近のをゴチャ混ぜです・・・

書込番号:10502973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2009/11/20 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜

>ゆるりゆらりさん
着丼から15秒以内が勝負ですか。ラーメンはすぐにのびちゃいますからね。
きれいな写真を撮る為に、設定を変えて何枚も撮るよりも、美味しいラーメンを食べるのが
最優先ですから(^^;
ラーメンが食べたくなってきた…

>foot1さん
初めまして…ですよね?
コンデジは、気軽に撮れるというのも重要ですよね。エレクトリカル・パレード、きれいに撮れてますね。
モードダイヤルが軽いのは、要改善です。
ここは、情報を共有してみなさんで楽しもう、というスレですのでまた気楽に写真を載せて下さい。

>弟子”タル素人さん
スレッドの主旨は、同じカメラを使っているみなさんでワイワイ楽しもう、ですので、
主旨に沿った楽しい写真ですよ。
でも、さすがにクリスマスにはちょっと早いかも(^^;

>DENTAKUさん
私も眠いです(^^;
やはり、故障と呼ぶものは基盤の問題なのですね。
修理後クリック感が増した、というのが気になります。初期状態と比べても増したのなら、
池袋に遊びに行ってみようかな…
こちらではあまり見れない、お寺のモミジの写真、楽しませて頂いています。
ポケットにたこ焼きを忍ばせてるということは…京都でF200で写真を撮っている方で、
なんとなくソースの香りがする人(?)がいたら、DENTAKUさんなのですね(笑)


私もTDLの写真に乗ります。お台場シリーズは、また明日から(^^;
見ていたのが去り行く所しかちゃんと撮れない場所でしたが、このパレードは
何度見ても楽しいですね。

書込番号:10503076

ナイスクチコミ!6


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/11/20 07:52(1年以上前)

コンデジでガンバルさん、ありがとうございます。
出来るだけ顔を出すよう頑張ります。

今回の写真で気をよくしたのかカミサンがF200を持つ時間が増えてきそうです。
気軽に撮っているのがよい結果を生んでいるのかもしれませんね。

書込番号:10503611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/20 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXRオート HRにしてみました

つつじの葉もくっきり?

ここでハワイトバランスをオートから晴れに

1枚目が見たままですが、3枚目は見た目以上に撮れました

皆さま、こんにちは。

紅葉の画像に人だかりができそうですね!スバラシイ!

>弟子”タル素人さん
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
私の粗末な画像でよろしければ、どうぞ使ってやってください。
わざわざお尋ねくださるまでもありません♪
楽しみにしています♪♪

>コンデジでガンバルさん
いつもありがとうございます。
レタッチソフトなるものがあるのですか〜。
またお利口になってしまいました。
PICASO ではなく PICASA ですね。
調べてみます♪

>DENTAKUはん、
ぎょうさんええ画像おおきに。
『京都の四季』なんてブログされたら、外人さんが喜びまっせ。

な〜んちゃって、関西弁って今トレンドですから、つい・・・
ピント合わせを甘くみたらあかん!ってことですね。

今回の画像は望遠でのピント合わせがメインテーマです。
公共の場をお借りしてスミマセン。
皆さまの画像を拝見してどんどん目が肥えてきました。
見たままを撮る写真、見た以上を作る写真、奥が深いですね。
楽しみが増えて、時間が足りません!

書込番号:10504567

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/20 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>なんとなくソースの香りがする人(?)がいたら、DENTAKUさんなのですね(笑)

そうですね。
シャッターチャンスにポケットからサッと取り出して、サッと青海苔かけて、サッと食べれるのがたこ焼きの良い所ですね。
そろそろ大阪の人から怒られそうです・・・

TDLいいですね♪私は2年前に行きました。
それまで子供撮り一筋でしたが、園内風景にパレードにキャラクターにとF31で撮りまくりました。
今思えばそれが風景を撮り出すきっかけになった様な気がします。

>マリアラディータさん
>ぎょうさんええ画像おおきに。
『京都の四季』なんてブログされたら、外人さんが喜びまっせ。

おっ!?私より関西弁お上手でんがなまんがな。
ブログは面倒くさがりなんでたぶん続かないでんねんまんねん。
そろそろ大阪から追い出されそうです・・・

今回はピントがテーマですね。チャレンジしてますね〜^^。
ピントに加えてWBで緑の発色の違いが分かる良い写真です。
色々設定を変えてその違いを楽しめる・・・もう立派なF200使いですね。
どんどん写真の世界にハマッて下さい(笑)


写真は前回同様混ぜ混ぜです。

書込番号:10506904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/20 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光の矢

嵐のあとに虹が!

しかも虹が二重!!

そして虹が消え・・・

みなさん、こんばんは。
色々と盛り上がってますねー!
先日の、体が吹っ飛ぶくらいの暴風雨の中でのショットです。
至近距離に虹が出て感動し、外に薄くもうひとつを見つけて、また感動!
でも、肉眼で見たような濃い色が出なかったです。
全部プロビアだったんですが、ベルビアの場面だったかな?と。

DENTAKUさん
>そういやエアー・フィッシュさん家のF200は溺れてますよね。
そうです。完全水没でご臨終かと思いきや、自然乾燥だけで復活!(笑

書込番号:10506922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/21 11:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

光の中のゼリー

元画

マリアラディータさん おはようございます

 お言葉に甘えまして 画像を少し加工させていただきました

 ありがとうございます
 
 リゾートホテルの爽やかな朝日のなかのハーブゼリーといった
 イメージにしましたけれど いかがでしょう

 使用した画像ソフトにはたくさんのツールがありますが
 ほとんど使い方がわかりません

 ソフトはもらったものでAdobe Photoshop CS4です

 トーシローの私にはつかいこなせましぇん。
 

書込番号:10508352

ナイスクチコミ!3


bosebbさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/21 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けの阿蘇

夜明けの阿蘇その2

湯布院亀の井別荘

黒川温泉にあったサイダーチョコ味

ものすごく久しぶりの投稿で恐縮ですがUPします。
九州にいってきた際の写真です。
高感度を活かした写真を撮りたいと思うのですが中々うまくいきませんねえ。
最近ソニーのWX1の暗所能力が気になりつつあります。

書込番号:10508665

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/21 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア_DR400%

DR800%

ベルビア_DR400%_トリミングあり

DR800%

皆様こんばんはー。

夜勤明けのまま富士山と紅葉をとってきました。

ペタリペタリ。

バイクでいったので、寒い寒い。1枚目の写真を撮ってるときが素晴らしく寒くて、撮影後に素手でマフラーを触って手を温めました。絶対に真似はしないでください!
間違えて?、エキマニ触ったら火傷しますよ!!
その後セブンイレブンに駆け込み午後の紅茶で暖をとりました。もちろん店内で。
金がないので・・・じゃない、その後のトイレに備えて午後の紅茶だけにしました。

書込番号:10510618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/21 20:54(1年以上前)

当機種

ホタテとシメジのスパゲティ ホワイトソース

 はーっとしますと ゆげっぽくなります。

書込番号:10510682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件

2009/11/21 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


みなさん、こんばんは〜。

>foot1さん
ぜひ、また参加して下さいね。
写真は、色々考えて撮るよりも何も考えずにパシャパシャ撮った方が楽しいし、
その方が出来が良い時があるのも事実です(^^;

>マリアラディータさん
オッ、色々試してますね。楽しいでしょう?
さらに、露出補正、測光を変える等無限に組み合わせがありますので、色々試して自分の好みの設定を、
シチュエーション別にモノにしてくださいね。
でも、その後のレタッチも含めて、凝り始めると時間がかかりますので、ほどほどに(^^;

>DENTAKUさん
冗談に付き合っていただいて、ありがとうございます。さすが、大阪人(^^;
私は、カレンダーは毎年自分で作ってますし、ここにリンクを貼っているサブブログとは別に
メインのお散歩記録ブログをやっていますが、やはり楽しいですよ。
DENTAKUさんもぜひブロガーの仲間入りを…時間がかかるのは事実ですが(^^;

>エアー・フィッシュさん
怪しい雲、そして虹、いいですね〜。
ここは、少しは色が濃く出るDR800と思いっきりマイナス補正の出番だったかも。
その場にいなかったので、なんとも言えませんが。

>弟子”タル素人さん
リゾートホテルの爽やかな朝日のなかのハーブゼリー…テーマを持った加工も楽しいですね。
フォトショップは、定番ソフトですね。使いこなすのは大変そうですが(^^;
は〜、はレンズに対してですか?ソフトフォーカス代わり(^^;

>bosebbさん
お久しぶりです。いつでも、気兼ねなく参加してして下さい。
夜明けの風景、いいですね。徐々に空が白んでいくあの雰囲気、爽やかです。
サイダーチョコ味??あまり、試したくない様な(^^;
でも、サイダーって元々温泉で作ったものですよね。
後継機種は、高感度性能がまた一歩先を行く事を期待しましょう。

>dojeさん
マフラーでも下手すると火傷するかも(^^;、、、バイクに乗っていた時は私もやりました。
でも、すがすがしい朝の富士山ですね。寒い中、撮ってくれたdojeさんに感謝です。


今日、近所で紅葉を眺めましたが、やはりイマイチ(^^;
皆さんの写真に比べると恥ずかしい限りです…過去のF31を1枚紛れさせて…

ど〜もまた風邪をひいたみたいです…3連休、おとなしくしています…

書込番号:10510826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2009/11/21 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日光です。

大雨の後の空

微妙な紅葉でした。

コンデジでガンバルさん、度々のスレたてご苦労さまです。
そのおかげで何時も楽しんで拝見しています。

で、。。。見ていたら参加したくなり、UPさせて頂きます。



書込番号:10511393

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/21 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温かくてサイコーでした。(DR800%, WB晴れ)

がお〜。(Pモード, 日陰, DR400%)

夕方からライトON!(Pモード, 日陰, DR400%)

夜景も綺麗でした。(マニュアル, DR400%)

盛況ですね〜!

>コンデジでガンバルさん

>TouranHGさんの症状は、上に書いた2つのどちらなのでしょうか?複合?

私のは緩い感じはまださほどないのですが(ポケットで勝手に回るのはF710も同じです)、ダイアルの真ん中ちょこっと触ったりでもモードが変わったりします^^;
よく出る弊害は、昼のPモード撮影で知らぬうちに触って、夜間用に1秒以上のSSになっている隣のMモードに変わっていて(ダイアルは当然Pです)、撮影すると真っちろちろ^^;

>早く入院が必要な気もしますが、手元にカメラが無いのもこの季節悲しいですよね…

えーと、、DENTAKUさんにガン見されてしまったようにS90やF710もあるのですが、それでもなんとなく寂しい気がして、、病気ですね^^
紅葉が落ち着いたらクリスマスが始まって大晦日になって、、って、いつ出そう。。

>DENTAKUさん

素人相手にガン見は反則です。ハンディを下さいハンディを。サムネイルしか見ないとか^^

>モミジは引いて撮ると解像感がなくなりがちになり難しさを感じているのですが、

私も非常に感じます。松なども遠目で撮ると期待通りに取れないこともしばしば。
でも京都はいい所ですよね〜。京阪のポスターに非常にそそられてしまいました。


今日は神奈川の大山寺という処に行って来ました。今日からライトアップで、とても人が多かったですが、綺麗でした。風も強めであまり思うように撮れなかったですが、お近くの方は是非見に行ってみてください。お勧めです。

書込番号:10511454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/21 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

顔に合わせたつもりが・・・

半押しして動くとピントがズレるのを発見

トリミングで中心を変えた方が楽なのですね

皆さま、こんばんは〜。

またまたスゴイ画像がいっぱいでPCの前で感嘆の声をあげております。危ない人?

DENTAKUはん、上手やさかいウチも気分は京女どすぇ。
そやけどピント合わせゆうんはホンマに難しいものどすなぁ。
ウチのは画像も関西弁もピント外してもうて・・・すんまへん。

エアー・フィッシュさん、虹まで撮れるンですねー!
コンデジでガンバルさんの夕焼け雲といい、
こんな決定的瞬間画像を見ると、パパラッチのようにカメラを持ち歩きたくなります。

弟子”タル素人さん
遊んでくださって、ありがとうございます。
スパゲッティもアルデンテな感じですねっ♪おいしそ〜!

bosebbさん、湯布院亀の井別荘の画像、JRのポスターを見てるみたいです!
行きたくなっちゃう。

dojeさん、富士山画像をお正月用に保存させてください!

皆さまの画像の後に気がひけますが、今回はピント練習その2です。
以前ボケボケだったワンちゃんを撮ってみましたが、
マクロのピント合わせの難しさを実感しました。
いつになったら皆さまのようなバチッとクリアな画像が撮れることやら・・・・(泣)

コンデジでガンバルさん、お体お大事に。

書込番号:10511574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/21 23:59(1年以上前)

機種不明

さすがに描写は甘いですがノイズは目立ちません。 手持ち撮影です

みなさんこんばんは〜
F200EXRまだ修理から帰って来ません・・・ 普段から持ち歩けるコンデジの便利さ・楽しさを改めて感じてます。
無い時に限っていい風景や気になるものが見つかって困ってますw
悔しいので今日はS200を車に積んでましたが、仕事が意外と忙しく撮る暇無しで悔しいので帰り道に物凄いライトアップのお宅を連射重ね撮りのテストに使わせていただきました。
個人宅なのでUPはどうしようかと悩みましたが、見てもらいたくてやってらっしゃるのでしょうから載せちゃいます。

書込番号:10511820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件

2009/11/22 00:17(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

額装

水彩画風?

油絵風?


みなさん、こんばんは〜。

今日はもう寝ようと思ったのですが、ここを覗いたらついつい(^^;

>PC進化ついて行けずさん
見ていたら参加したくなったでしょう?遠慮なく参加して下さい。
日光の竜頭の滝辺りでも、紅葉は微妙でしたか?今年の関東の紅葉はいまひとつみたいですね。
こちらも富士山、羨ましいです。

>TouranHGさん
やはりクルクル病は、電気的な基盤か接触の問題みたいですね。
そういえば、S90等持っていましたね(^^;
しばらく、修理に出せそうもありませんね。この板でしばらくお会いできないのも寂しいし…
判断は本人に任せます(当たり前か…)。
神奈川も、ライトアップまでする良いスポットがあるのですね。

>マリアラディータさん
マクロはピント合わせがシビアになりますので、構図を決めて半押しした方が良いですね。
動くもののマクロは厳しいかも。慣れの問題ですので、バシバシ撮りまくって下さい。
お気遣い、ありがとうございますm(_ _)m
寒暖の差が激しい季節ですので、お互い体調には気をつけましょう。

>こむぎおやじさん
まだ戻ってきませんか。そんな時に限って撮りたいものに出会いますよね…
連写重ね撮り、次機種に乗っけてくれないかな。連写無しで撮れるのがベストですが(^^;

写真は、なんとなく絵画の様だな、と思った写真で、以前に遊んだものです。
アヒルの白が飛んでしまったからかも(^^;
水彩画風とかワンクリックで変換できるソフトはありますが、地道に彩度、シャープネス、ボカシ、
コントラスト等をいじって作りました。やっている時は、時間を忘れて楽しんでいます(^^;

書込番号:10511922

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/22 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

雨畑湖の上にある滝

道の途中で滝になってしまっている所

橋と紅葉

橋と紅葉_レタッチ物

皆様こんばんはー。

 マリアラディータさん
>dojeさん、富士山画像をお正月用に保存させてください!
どうぞ使ってやってください^^

 コンデジでガンバルさん
毎回コメントありがとうございます。
当方手抜きで、気軽に貼ってるだけですが、楽しんで鑑賞させてもらっています^^b

今回のは全てDR800%です。
4枚目は少々派手なレタッチものですが、まー、フィルムのベルビア+PLフィルターの撮れたものと比べればコレくらいはありかと・・・多分(笑)

書込番号:10515163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/22 18:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

連射重ね撮り 436ミリの手持ちです!

連射重ね撮り 手持ち 意外と綺麗かも

連射重ね撮り これも手持ち 

こんばんは〜 折角の三連休(私は仕事ですが)なのにお天気悪いですね〜
今日は職場でみなさんの画をじっくり楽しまさせていただきました。

UPはまたまた連射重ね撮りです。 以外と使えるようでS200の望遠端、436ミリ相当のズームでも殆どブレが分かりません。次期F300?にはぜひ搭載して欲しいです。

書込番号:10515535

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/22 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>ぜひブロガーの仲間入りを

無理(笑)ブログ2つもやってらっしゃるんですか!?凄いですねぇ〜尊敬します。
私にはオンラインアルバムにまとめて放り込むぐらいが限界です^^;
水彩画・油絵風面白いですね。
トイカメラやソフトフォーカスなどある意味「壊すレタッチ」は大好きでよく遊んでます^^

>エアー・フィッシュさん
>そうです。完全水没でご臨終かと思いきや、自然乾燥だけで復活!(笑

やっぱり厳しく育てられた子(F200)はたくましく育つみたいですね。
うちの子にも寒中水泳させて・・・やめときます(笑)

>TouranHGさん
>サムネイルしか見ないとか^^

そのサムネイルで惹きつけられて見てしまうんですねぇ〜^^。
打開策として、これからはガン見はやめて10回チラ見にしときます。
写真が4枚あったら40回チラ見で、良い感じの挙動不審ですね。
家族に救急車呼ばれそうです・・・

京都はハマルと抜け出せなくなる魅力がありますよ。
観光なら金閣寺や清水寺などもいいですが、どちらかというと人の少ないひっそりとしたお寺の方が落ち着きます^^。
今はどこに行ってももみくちゃですけど^^;

>マリアラディータさん
>半押しして動くとピントがズレるのを発見

まいど^^。
これはコサイン誤差といってフォーカスロック(半押し)した時と実際に撮影する構図の移動量が多いとピントがずれてしまう現象で、特に被写界深度が浅い(ピントの合う範囲が狭い)マクロ撮影ではシビアに現れます。
解決策は・・・フォーカスエリアの任意選択やMFなどがあるカメラじゃないと難しいですね。
私の場合は、はじめにピントを合わせる位置をわざとずらしたり、AFロック後構図を決めてカメラをわずかにずらすなど拡大プレビューを使いながら数打って帳尻を合わしてますが、あまりお勧めできる方法ではないです^^;
やはりコンデジでガンバルさんの言う通り、ピントを合わせたいワンちゃんの顔を中央に配置して撮影し、後からトリミングで対処した方が良いと思います。
上のデザートのお写真はコサイン誤差と言うよりコントラストの高い場所にAFが引っ張られてるような気がしたのでAFロックをお勧めしましたが、混乱させちゃいましたね^^;


写真は相変わらず在庫ゴチャ混ぜです。スカッと晴れた写真が撮りたい・・・orz

書込番号:10516169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2009/11/22 21:19(1年以上前)

機種不明

石川県の兼六園です。

書込番号:10516375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2009/11/23 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
今は、気力が充実してますので、コメも入れてます。
でも、風邪がぶり返したようなので、そろそろ気力が無くなるかも(^^;
富士山の後に、紅葉を見に行かれましたか。良いですね〜青空の山の紅葉。
フィルムのベルビア+PLフィルターだと、もうちょっと色が濃いかも。
一部の方のブログを見ると(特にデジイチでRAW撮影の方)の写真に比べれば、おとなしいものです(^^;

>こむぎおやじさん
連射重ね撮り、使えそうですね。次機種に欲しいかも。素でこの位の画が撮れれば、必要ないですが…
ところで、撮影後の処理時間はどの位かかりますか?

>DENTAKUさん
京都は、紅葉撮りに行きたいとは思っていますが、カメラマンの数に怯えております(^^;
ブログは、メインブログがアルバム代わりで、サブブログはその中からセレクトした写真、という
体制ですので、全然凄くないですよ。メインブログのコメントもサボっているし…

>微妙かなさん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
兼六園は、雪吊りの季節なのですね。水への映りこみもあるし、いいですね〜。
もし差し支えなければ、ここに載るExif情報は残しておいて頂けると、ありがたいです。


さて、このスレで次機種に対する色々な要望がありましたが、もう一度自分が欲しい機能の要望を、
声を大にして叫んでしまいましょう〜。
私が欲しいのは、やはりフォーカス∞です。

写真は、数少ないマクロものです。やはり、花を撮る時に使ってますね。
最初の2枚が、周りに写った余分なものを除く為に少しトリミングしています。
季節感が無いものもありますが、気にしないように(^^;
お台場シリーズは、何処にいったのだろう…

書込番号:10517570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/23 01:24(1年以上前)

別機種

鈴なり・・・

コンデジでガンバル様
連射重ね撮りですが、正確に測ったわけではありませんが3秒弱程度かかります。また、連射にかかる時間は1秒強という感じです。ちょっとイライラしちゃいますね。
写真をご覧になった通り、低ISOで三脚使用のものよりは細部の描写が甘いのですが2Lくらいまでなら充分見れます。
次機種では処理時間の短縮と細部の描写を煮詰めてから搭載して欲しいです。

書込番号:10518012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/23 07:36(1年以上前)

別機種

エゴノキかな?

 もうすぐ冬がやってきます 

書込番号:10518599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/23 11:02(1年以上前)

別機種
当機種

バナナが大好き むいてやらないと食べられません

ピラカンサの実 

コンデジでガンバルさん

額装ができるソフトってなにでしょうか?
 差し支えありませんでしたら お知らせください

 大変興味があります

  

書込番号:10519290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/23 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

穴子丼

こんな雰囲気で寿司屋が軒を連ねる

巨大冷蔵庫

一休み

100番目のコメント踏ませてもらいます。

先週は築地市場に行ってきました。

それでは「その10」でお会いしましょう。

書込番号:10519988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/23 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなのばっか撮ってました

色は出てるけどリアルじゃない!

歪んでる〜

実物より高そう・・・

皆さま、こんばんは。

今日は絶好の撮影日和でしたね!
また美しい画像の数々を期待しております♪

私は昨日、今日の二日間でネットオークションに30点を出品しました。
1点につき3枚の画像を撮るので100枚くらいは撮影したでしょうか。
あまりこだわらない商品撮影はEXRautoで十分という結論がでました。
と、いいつつホワイトバランスをカスタムにした時の陶磁器の色はやはり違います。

それにしても・・・
皆さまの画像は同じカメラで撮ったとは思えないほど鮮明ですねー。
画像と実像の区別がつかなくなるくらいリアル!
はぁ〜、どうして私のはいつもボヤ〜ッとしているのでしょう・・・
暗いから画像が粗いのかしら、と思ったりもしましたが、
湯布院亀の井別荘の画像を見た時は心底ビックリ仰天しました。
あ〜、今度こそホントにスランプです〜。

DENTAKUさん、ごめんなさい、AFロックが何だかわかりません・・・
お手すきでしたら教えてください。

コンデジでガンバルさん、
100件超えおめでとうございます。

書込番号:10523151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/23 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画でーす

ゆがみ補正しましたー

 画像お借りして ゆがみを少しなおしました
  シルキーピクスというそふとです。

DENTAKUさんではありませんが

  AFロックは説明書のP20にあります
  
  AEも同じです

  ピント枠は常に中央にありますが 画面を動かさずに
  それ以外の場所にピントを合わせたいとき
  その場所にレンズを向けてシャッターボタンを半押しして ピントを合わせ
  そのまま元の画面にレンズを向けなおして シッャターを全押しします

  あああ 書き込むと疲れますね  

   わかります?    

書込番号:10523348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/23 23:48(1年以上前)

 ところで 右に見えるガラスの器はなにをするものですか?

 

書込番号:10523370

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/24 00:35(1年以上前)

>マリアラディータさん

こんばんは^^。
ちょっと言葉足らずでしたね。スイマセン。
弟子゛タル素人さんフォローありがとうございます^^。
AFロックについては弟子゛タル素人さんにご説明いただいたとおりです。
念のため説明書が以下のリンクにあります(この説明書ではP32になります)。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#f200exr

3枚目のゆがみは広角側・・・え〜とズーム無しで撮ると歪みが大きくなりますので、ちょっと離れて少しズームを使って撮るといいかもしれません。
でも、確かにボヤッとしてる感じはありますねぇ(プラス補正のせいかなぁ・・・)。
念のためレンズが指紋などで汚れてないか確認しておいて下さい。私も指紋でソフトフォーカスやっちゃったことありますんで(笑)

では、ここからはご案内^^。
おかげさまでこのF200の画像スレッドは返信100件目で終了いたしました。
現在新しく「その10」が出来ておりますので、引き続きご遠慮なくご参加下さい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10520037/

書込番号:10523693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/24 00:36(1年以上前)

別機種

こんばんは〜

え〜と 弟子゛タル素人さんはお分かりだからいいとしてw
マリアラディータさん100件行きましたので皆その10へ引っ越ししましたよ〜 お越しくださ〜い
 
皆さんのが鮮明に見えますか? そういう写真は光と影の使い方が上手く決まった画じゃないですかね? 設定やレタッチの場合もありますが撮り慣れた方々の画は総じて光陰の使い方が素晴らしいような気がします。
で、それとは関係ありませんが一つアドバイスは オークションの写真で被写体が歪む場合は少し距離を置いてズームして撮りましょう。
広角でアップしますと多かれ少なかれどんなレンズでも歪みます。
それと、三脚使ってますか? 物撮りのセットはお有りのようなので三脚使ってなるべく低感度を使用した方が鮮明に撮れますよ。
ブレる心配も激減します。何より設定を変えて撮る時の余裕が出ますよ。そんなに高い物でなくてもいいのでご検討ください。

書込番号:10523698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件

2009/11/25 00:22(1年以上前)

当機種


みなさん、たくさんのレスありがとうございました。

>弟子”タル素人さん
額装は、自分で額を作るのは大変だったので、フリー素材の額縁をネット上から頂いて、
サイズを合わせて画像を重ねただけで、特殊なソフトは使っていません。
フォトショップなら、レイヤー額縁で出来ると思いますよ。

それでは、みなさん、その10でお会いしましょう。

書込番号:10528512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

富士には高級コンデジが無い。。

2009/11/13 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:430件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 Nimfa Photoroom 
別機種

今ではF200EXR。このカメラが最高峰(フジのコンパクトで)という感じがしますが、来春あたりF300EXRが登場して、今まで通りで行くのでしょうね?

F200EXR。非常にお手頃価格になってますが、こんな素晴らしいカメラが、何故ここまで相応しくない価格になるのでしょうねw エンジン自体は高級コンパクト並なのに・・・

Fシリーズも良いですが、、自分としては、もっと「高級コンパクト」なるものを、一番出して欲しいメーカーです。

無難な28mm単焦点でもいいし、パナのLX3みたいでもいいし、明るいフジノン付のコンパクト。欲しくないですか?

http://kakaku.com/item/10201510315/

書込番号:10470944

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/13 22:52(1年以上前)

拘るカメラマンさん、こんばんわ。初めまして。

私も同じ事を考えていました。
おとといF200EXRが届いて、100ショットくらい撮ってみましたが
とても扱いやすく画質が良いので大満足でした。
しかし、ここまで良いのならもう少し・・・と考えるのが、すでに
病気なのかもしれません(^^ゞ
昨年まで愛機だったリコーのGX100、あれはあれで満足だったのですが、
どうも出てくる色が私好みではなかった。
概念はGX100、中身はバリバリのFinePixっていうのが出たら、私は
買ってしまいます。
1.単焦点(ズームでも良いんですが)24mmスタートの高性能レンズ。
2.沈胴式レンズ(GX100はレンズキャップ式、すごく不便だった)
3.ホットシュー、あるいは汎用シンクロターミナル付き(自分がストロボおたくだから)
4.内蔵ストロボの調整を1/1〜1/64、出来れば1/128までのマニュアルコントロール可能。マクロ時の適正露出はマニュアルの方が簡単。

すでにこんな事考えてる時点でダメだな〜〜<私
素直に一眼買ったら?って言われそうですが、一眼ももちろん所有です。
出来るだけ小さく、軽く、高性能。
だんだんこんな感じに夢がふくらんで来るんですよね。

書込番号:10471115

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/13 23:07(1年以上前)

F30買ったときに同じことをおもいました.
ホットシュー,ME/MFのできるまともなカメラがほしいです.

書込番号:10471231

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/13 23:51(1年以上前)

>明るいフジノン付のコンパクト。欲しくないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10277412/
確かに富士フイルムは明るいレンズを不要と考えてる`ふしがあります。

書込番号:10471543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/14 00:03(1年以上前)

以前から書かれたりしてますが作らないですね。
本格的なストロボが他社製になるのは嫌なのかもしれませんし、
TTLストロボ的になると、スーパーiフラッシュのコントロールの意味が薄くなり、
個性がなくなるのかもしれません??
リコーGXR的にSRハニカムとHRハニカムでユニット式にするのもありかと思いますが、
基本的に「デジタル版写ルンです」を目指してるのではないでしょうか。
やや、遠回りしてる気もしますが(^^;…

書込番号:10471630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/11/14 01:23(1年以上前)

ゆるりゆらりさん、こちらこそ。初めましてm(__)m

やはり「こんな良いのに・・」 そう思われてる方も少なくはないですよね。
自分としては、HDMasterさんも別板でご指摘されていますが、「F値が暗い」のがもっとも惜しい点です。
本当、あとレンズさえ良ければ間違いなく最強になっちゃうでしょうね。

LR6AAさん、
F30の、あの当時も「こんな良いのに・・」と思える仕様でしたねw
自分的にあの頃は、次こそは!と、期待しても中々変わらなかった、広角36ミリ始まりが一番の不満点でした。

一方では、こんな魅力あるのも造っていらっしゃるのにねぇ・・・
http://kakaku.com/item/K0000026369/
これならGSWのほうが良さそうだけどw

ねねここさん、有難う御座います。
どうも、機能的にはこれで、中身はコイツ。みたいなw  デジカメって、美味しい部分が数社に分散してて、
全てにおいて一番!というの無いですよね。

そんな中、このF200EXRなどは、他と比べて不満点が極めて少ないカメラだけに惜しいです。 

書込番号:10472049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/14 06:47(1年以上前)

基本構造をF100fdから流用、
コストを下げ、高性能をウリに、売れ筋のミドルクラスの市場を食う。

販売戦略としては理想だと思います。

マニアとしては、
基本性能はいいので、あとは、やはりレンズの明るさですね。
F2.6くらいの、今より1段+α明るいレンズが欲しいです。
広告的に「従来より遥かに明るいレンズを採用」と言えるでしょうし。

なお、自分は写真が写りさえすれば良いので、
見た目の高級感はいらないです。
絞りもND+穴でいいです。
いや、本当はちょっと嫌だけど(笑)

ただ、伝説となっているF31fdのボディを再生産して新機種に採用したら、
かなり面白いかも!と思います。
そうなると、バッテリーも大型化できますし。

書込番号:10472552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/14 07:50(1年以上前)

生産基地が中国なので、大きなCCDでも、安く、大量生産が方針なんでしょうね。
canon、panasonic、sony、nikonのようなメジャーなブランドではないから?

書込番号:10472682

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/14 10:44(1年以上前)

今はF200が出たときとは随分状況が変わりましたね。

各社画素数競争も一服し2.8を切った開放F値のコンデジを出してきていますし、HDR含めダイナミックレンジ関係の機能も一通り備えて来ています。また自社では既にF70をミドルレンジのコンデジとして、またボディサイズの縛りを取り払ったS200もラインナップにあります。

ポジション的には、コストをかけて価格が高くなってもLX3の上あたりを狙った高特性のコンデジを出して欲しいですが、市場が小さくF200の数割程度しか売れないと思います。そうすると、利益が出ずにコストダウンを強化しているfujiのデジカメ関連部門の状況だと、ちょっと厳し目なのかなぁとも思ってしまいます。どんなものを作ってくれるんでしょう? 是非頑張って欲しいです^^

書込番号:10473278

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/14 11:00(1年以上前)

スローシャッター制限(1/4秒)を外して、F31(F31)並みのスペック(レンズ&絞り)に
なればいいと思います。

書込番号:10473353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/14 11:29(1年以上前)

知ってる人だけ安価に高性能が手に入る、
かくれた高級機ですね。これ。

GRDみたいに、真っ黒でクラシックな見た目のボディにするだけで
実売1万円以上あがりそうな気が(笑)
いまどきな見た目で損してる気がしますね。

書込番号:10473487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/14 14:21(1年以上前)

>今はF200が出たときとは随分状況が変わりましたね。
確かに高感度はFujiと言えなくなりましたから。
Fujiにとっては衝撃的なことではなかったでしょうか。
Fujiの今後の戦略変更あればいいですね(^^)

書込番号:10474138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/14 17:12(1年以上前)

>確かに高感度はFujiと言えなくなりましたから。

 裏面照射型ハニカム!!! (`・ω・´)  ……を、ぜひ実現してほしいです。

 FUJIはフィルムメーカーでもあるし、全国のDPEショップが使う現像用の機械を
作っているメーカーでもあった。だからプリントサービスのしやすさを念頭にカメラに
必要なものを判断する癖が今も抜けないのではないでしょうか。FUJIの屋台骨を
作ったエラい人達なんかは特にそうかもしれないし、「カメラ自体の売り上げは
そこそこでいいんだよ」みたいな風潮が社内にあると、開発費もさほどもらえず、
エンジニアもツライのではないかと思います。でもフィルム時代と今ではカメラと
プリントの関係も大きく変わってるんですよね……。
 私なんか印刷する写真は1%以下だし、印刷する時もほとんどは自宅のプリンター。
「ティアラやクラッセのFUJI」にデジタル版高級機を求めている人は多いのだし、
デジカメそのものでもっと儲けましょうよFUJIさん!

書込番号:10474891

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/14 17:37(1年以上前)

うーんなんだかF200EXRの板とは書き込みがずれていて、こういう書き込みはフジフイルムの全体の書き込みがあるから、そこですればよいのではないかなて、私は思います。

書込番号:10475015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/11/14 17:47(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、
販売戦略は理想的かつ消費者側も満足なら、それに越したことないですね。
そうでした。最近はバッテリー持ちが犠牲になってますね。

今から仕事さん、
このサイズのCCDを搭載した機種は、富士を除いては高級機ばかりですが、
ミドルクラスに1/1.6型を惜しみなく搭載し安価で提供しちゃうところが良いですね。

TouranHGさん、
LX3のレンズには非常に満足してますし、あれくらいのスペックなら言うことないですね。
でも、難しいでしょうねw

じじかめさん、
F31ですかぁ。。 自分としては半段アップでは今一なので、
ズーム機でF2〜 単焦点ならF1.? くらい欲しいかな(笑) 贅沢?w

Customer-ID:u1nje3raさん、
ですよねぇw 数量限定で「F200EXR リミテッド」とかw 良いかもしれませんね。

虎キチガッチャンさん、
最近。そうですね。
特にWX1の高感度は、劇的というか、最初は撮ってみて思わず嬉しくなりましたが、
最近になって、やはりサイズが小さいのは、それなりに見えてきちゃいましたw
あれでレンズが良くて、大型センサーだったら凄いのでしょうね。

テヌキングさん、
賛成ですw
もうデジイチも作らないそうで、最近はS100FSが業務用機になってきてるのでしょうか?
あれも新型のS200EXRも凄く良く、また現時点では当機(F200EXR)が小型機種のハイエンドなのかもしれませんが・・・
やはり「ティアラ・クラッセ」。。 その辺りの渋い機種。
明るいレンズ&コッテリFUJIの詰まった「ハイエンドコンパクト」も欲しいですね。


FUJIさん! w

書込番号:10475072

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/16 15:02(1年以上前)

 とりあえずRAW保存できるようにしてくれたらいろいろ応用が利くのではないかと思うのですが・・・ファームアップとかでなんとかならないかな?

書込番号:10485271

ナイスクチコミ!1


monofotoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/19 06:38(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
>いまどきな見た目で損してる気がしますね。

ものすごく同意です。
映りは断然FUJIが好きなのですが、私はどうも外観がいただけない…
むしろ下位モデルのJシリーズのほうがスッキリしていて、
パッと見て、デザインが逆転している気さえしました(-_-;)
デザイン部門頑張ってほしいですね。

書込番号:10498915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/11/19 14:43(1年以上前)

「コンデジ」に入るか分かりませんが、マイクロフォーサーズなら確度“FT5”で出てますね(*^ ^*)
http://digicame-info.com/2009/10/post-68.html
http://digicame-info.com/2009/09/exr.html

(Foveonセンサーのような解像感と裏面照射センサーのような高感度を併せ持つという話の)多層センサーも開発中らしいですし、もうずーーーうっと動かないでいたのだから、ここらへんで一気に爆発…してほしいです(*´・ω・`*)

噂ではG1やGH1みたいなボディになるらしいので、またS200みたいなごついのになってしまうのかなーと思いますが、本当はGF1のようなボディサイズが理想です。AFや連写時のレスポンスもGF1程度には達成して、3EVのHDRと同程度のダイナミックレンジ拡張(EXRの800%は同じかな?)、HD動画、もちろんRAW保存も。EXRがこれからどうなっていくのか分かりませんが、マイクロフォーサーズのデビューが新型多層センサーだったら素晴らしいですね(*^ω^*)

今後のマウントについて悩んでいるのですが、フジフィルムの製品が発表になったらマイクロフォーサーズにお引っ越しすると思います(^^;

書込番号:10500101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ケース買いました。

2009/11/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

機種不明
機種不明

かわいいです☆

ハンドストラップの分ギリです。その分落ちませんが。

10325043 のF200カメラケース が解決済みになってたのでそこに続いて書いてよいのかわからなかったのでこちらにかきました。

キタムラや山田やらビッグなど休みなったら色々見てて
ずっと迷ってエレコム買いかけたんですが

ソニプラでこれ発見しました/*^ω^*\
女子カメラにピッタリだと思います☆

横幅がギリギリなんですがね(;^ω^)


ちなみに今ネットでゴリラポッドグリーンを頼んで届くの待ってるんですが、
みなさんは、三脚はどこにいれるんですか???
カメラケースには一緒に入りそうにないです・・・。

書込番号:10428359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/05 23:36(1年以上前)

おおお お洒落です

 これを拝見して思いつきました
 中古のカメラケース 
 それもかなり古いレンジファインダーカメラ
 のものがどこかのカメラ店の片すみにあったような気がします 

書込番号:10428691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/11/07 14:26(1年以上前)

☆弟子゛タル素人さん☆

ありがとうございます。
レンジファインダーカメラ
って単語をしらなかったので調べました。
素敵ですね^o^

レンジファインダーカメラ
の形大好きです☆

書込番号:10436376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/07 17:06(1年以上前)

当機種

ミニ三脚

 レンジファインダーは 一眼レフに先立って世に出ています

 有名なものは ライカ コンタックス ニコンSP キヤノン7 などですが
  
 今もって人気がありますし最新型のデジタルもありますね

 ライカの古いケースは意外にお値段も張りますが それに新型のデジカメを入れるのは
 面白いものです

 三脚は普段持ち歩く普通のバッグに放り込んであります
 上着のポケットに入れっぱなしだったりします
 
 意表をついた入れ物にしまってもいいですねぇ。

 ごりぽっどを人形のように見せたりして工夫すると受けるかも
 知れません。
 

書込番号:10437074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/09 20:18(1年以上前)

別機種

Aires アイレスというカメラのケース275円

(・∀・)キュンキュン!さん  こんばんは

 おばあさんがひとりで留守番をしている古い写真屋さんの
 棚の奥にありました

 ニコンのプラスチックケースと二つで550円払ってきました。
 お財布にそれしかなかった。

 でもおばあさんは売れたことに驚いていました。

 現物はとてもそのまま使えるものではありません。
 保革オイルを刷り込みました。

 しばらく遊べます。
 

 

書込番号:10448699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 00:44(1年以上前)

☆弟子゛タル素人さん☆

返信がすっごく遅くなってしまい申し訳ありません( _。д゜)アウアウアー

暫く覗いてなかったのですみませんです( ;´Д`)


いや〜味があっていいですねぇ(゚Д゚)ノ
アンティークとゆうか、これが550円ですか!?しかもプラケースもついて!?
めっちゃ良い買い物ですねぇ〜☆
古きよきものと、現代の融合ですね〜☆

ゴリラポッドは届き、人形のようかはわかりませんが笑ケースのひもに巻きつけてます☆

書込番号:10477774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 08:48(1年以上前)

当機種
別機種

紅葉見物のカエルさん さむくないの?

お清めの霊水 と一緒にインフルエンザ対策もどーぞ

こんにちは

 ゴリポッドもとどきましたか
 今度は 楽しい写真を たくさんとって
 かっこいいwebアルバムでも作りましょう

 >いや〜味があっていいですねぇ(゚Д゚)ノ
>アンティークとゆうか、これが550円ですか
>めっちゃ良い買い物ですねぇ〜☆
>古きよきものと、現代の融合ですね

(・∀・)キュンキュン!さん
の書き込みがありませんでしたら
 ぜんぜん気がつかなかったです 
 ラッキーでした。

 ありがとうございます

書込番号:10478844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 16:11(1年以上前)

当機種

首にぶらさげます。かばんの時は短いひものほうでかばんに付けれます

☆こんにちわ☆

このカエルさんは、どんな設定で撮ったんですか???
赤と緑の対比☆
すごくアートな写真ですね゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
インフルとお寺?って対比もおもしろいですね


>ゴリポッドもとどきましたか
>今度は 楽しい写真を たくさんとって
>かっこいいwebアルバムでも作りましょう

ゴリラポッドひもに引っ掛けてる写真撮り忘れたんですが、
こんな感じでお散歩してますヽ|・∀・|ノ

まだWEBアルバムって言葉は知っててもやったことないので勉強しますね☆
いつもはプリントしてアルバムを作る感じです。

書込番号:10480493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 19:41(1年以上前)

別機種

結構小さいアルバム

 ひやー!! かっこいいスレ主さんですね

 ブラックですか そのケースもやはりいいですね
 お似合いです。

 私も例の古ケースにいれて持ち歩いています
 とても気に入っています。

 カエルは犬の散歩のとき紅葉したドウダンツツジに
 いました。道路わきの植え込みです。

 この日は午前中大雨でしたが南風だったので
 気温がそんなに低くなくこんなところにいたのでしょう

 ミドリと赤が補色できれいでした。

 私もwebにアルバムは作っていませんが 無料のサイトもあるようですね。
 犬のアルバムをお店で作ってもらいました。
 

 

 

書込番号:10481499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 19:58(1年以上前)

>このカエルさんは、どんな設定で撮ったんですか???

失礼しました コレにお答えしていませんでした

 ホワイトバランスは 日陰 ぺルビアモード スポット測光 マニュアル露光で調整
 です ダイナミックレンジは400パーセント でした。

 ベルビアはすこし色が濃いです。


 消毒剤と身を清める手水鉢との対比が面白く つい撮ってしまいました。
 ある意味笑えます。

 旧型のインフルにもお気をつけくださいね。

書込番号:10481587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/11/15 22:53(1年以上前)

こんばんは☆彡
いつも返信ありがとうございます〜(^▽^*)
また当分パソコン使えないので携帯でスミマセン(((^_^;)

ワンコアルバムいいデスネ♪
アタシも作ってみようかしらヾ(^▽^*


カエルさんの設定ありがとうございます!なるほど!!
次回なんか見つけたら参考に撮りたいです♪下を向いて歩くのもいいデスネ♪


普段楽チンな格好ばっかりです!!
だってワンコの写真撮るのに地べたもなんのその〜ですo(*^▽^*)o
カッコイクないです〜(((^^;)
対比ってとても好きです!アタシもデヂタルさんみたいな面白いん発見したいでーす(`-・)ゞ


インフル他人事やと思ってましたが、只今周りに近づいて来ました〜(;_・)
消毒液降りまくります!(笑)

書込番号:10482714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング