FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ509

返信100

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その7

2009/09/07 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 
当機種
当機種
当機種
当機種

ふいた!

やんだ・・・

また、ふいた!

ええ風や♪

── 『皆さんがF200EXRで撮った写真』について ──

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!

── 過去スレ ──

その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618633/
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695141/
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9762903/
その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9869953/
その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001033/

── スレ主コメント ──

という訳で「その7」を立ち上げさせていただきました。
F200EXRも発売されてから半年が経ちましたので、新しくユーザーになられた方も増えたんじゃないでしょうか。
いつもは見ているだけの方もドンドンご参加下さいね。

スレ主が現れなくなった時には「在庫切れやがったな」と気に留めずに、皆様でワイワイ楽しんでくださいましたら嬉しいです^^;
それでは皆様ヨロシクお願いしまーす^^。

写真は六角堂にて。

書込番号:10115577

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/07 19:58(1年以上前)

当機種
当機種

実るほど頭をたれる稲穂かな

実りの秋を共有する夫婦

その6の夏から、秋モードに突入ですね。

■DENTAKUさま:

新しいスレッド立てお疲れ様です。

風が吹いた瞬間を上手く捉えましたね。水面に写る描写も素晴らしいです。

■(その6のスレッド)コンデジでガンバルさま:

中嶋悟さんはホンダと繋がりが深いですね。ホンダ繋がりのサーキットといえば、鈴鹿か茂木です。さすがにトヨタの本拠地の富士ではやらないですねぇ。

書込番号:10116048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/07 23:37(1年以上前)

当機種

露出+1.3EVアップ!

DENTAKUさん
スレ立てお疲れです!
また、またーりいきましょう(笑

カメラ、奇跡的に電源が入りました!
しかし、浸水の度合いによっては腐食が進行して、短命かもしれません。
また、液晶と表面のガラス面の間の水が抜けないので、
再びバッテリーを抜いて何日か乾燥させることにします。

書込番号:10117726

ナイスクチコミ!5


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/08 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

満月がいくら明るいといったって

船上からみた港の明かりと投影

東京湾フェリー 

みなさんこんばんわ

今度は暗部撮影の試写をおおくりしてみます。
この条件で一眼も三脚も持ってゆかなかったのを後悔しましたが
おりこうさんのF200EXRはきちんんと仕事をこなしてくれました。
感謝!

書込番号:10118044

ナイスクチコミ!5


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 00:44(1年以上前)

当機種
当機種

そろそろ薄いのに交換です

粗大ごみ・・・

DENTAKUさま
新スレご苦労さまです!
ふいてる画像いいですねぇ
お地蔵さん(?)の「ええ風や」に、当方ふきだしました(笑


かわはら@千葉さま
中嶋氏との2ショット写真羨ましいです
全く関係ないですが今日鈴木亜久里氏にそっくりな人とすれ違いました^^;


エアー・フィッシュさま
前スレお疲れ様でした!
浸水のF200・・・なんとか復活することを祈ってます、、、


こむぎおやじさま
その6での車の画像格好良過ぎです
ランボルも良かったですが、モノクロのISO3200の画像がお気に入りです


コンデジでガンバルさま
F31fdでの東京タワーの画像綺麗ですね
さすが名機と呼ばれるカメラですね
スカイツリーも完成したら楽しみですね


弟子゛タル素人さま
はじめまして!
私もF200でデジタルズームを使って月を撮ったことがありました
意外と綺麗にとれるんですよね

zashitereさま
おひさしぶりです
1枚目の月に照らされた雲が良い感じですね!


今回はモノクロ写真に挑戦してみました
若干コントラストを上げています

書込番号:10118194

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/08 08:03(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、こんにちは〜。
そして、その7でも宜しくお願いしまーす。
いつも通りの通勤写真をUPします。

DENTAKUさん
スレたて、お疲れ様でした〜^^b
コメントと写真が面白くてニヤついてしまいました〜。

かわはら@千葉さん
もう収穫ですか、早いですね〜。
かわはら@千葉さんの写真を見て、通勤途中の稲穂を見たら実ってました^^;

エアー・フィッシュさん
前スレ、お疲れ様でした〜。
あわわわ・・・水没してしまったんですか;;
復帰されて、また面白く美しい風景写真がUPされるのをお待ちしています。

zashitereさん
満月〜〜、雲がなかなかに良い雰囲気ですね〜。
フェリーでの写真もなんともいえない独特の雰囲気でいいですね。
演歌が聞こえてきそう。

mizuwariさん
おおー!
モノクロ、かっこいいですね!
うーん、普段何気ないものでも撮り方でこうもかわるんですね。
自分には無理です(キッパリ)

書込番号:10118957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/08 09:37(1年以上前)

当機種

早熟の栗

■エアー・フィッシュさま:

電源入っても信頼性に疑問が残りますねぇ。いつ使えなくなってもおかしくない状況という綱渡り状態もスリルがありますね。

■zashitereさま:

高感度の性能が生かされるシーンですね。こういうのが撮れるのもうれしいですよね。

■mizuwariさま:

スケボーは「粗大ゴミ」とタイトルつけなければ、そうと判らないです。良い味出ています。

ところで、そこは有名人がいそうな場所でしたか?

■dojeさま:

富士山の手前に、もう一つ小さな山が?

実りの秋ですね。栗林でも、まだまだこれからですが、早いものはこんな感じでした。

書込番号:10119193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/09/08 19:16(1年以上前)

私もF200EXR愛用していますが
何のモードで撮影したかもお願いします。
どれも綺麗な写真ばかりです。

書込番号:10121075

ナイスクチコミ!2


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/08 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

>かわはら@千葉さん
そちらはぼちぼち収穫時期ですか?
こういう光景を見ると今年も夏が終わったなぁと感慨深くなりますね。
若い時はなんとも思わなかったのですが、最近光を浴びて輝く稲穂に感動してしまいます。年かなぁ^^;
栗・・・夏バテせずやせることなく来る食欲の秋・・・怖いです(笑)

>エアー・フィッシュさん
蘇った!?本当に奇跡ですね。
ハイキーコスモスいいですね。
実は今年撮ってみたいなと思ってたんです。
基本アンダーが好きなのでやったことないんですが、機会があれば適当にここぞとばかりに飛ばしまくってみます(笑)

>zashitereさん 
港のお写真、動く船上から町明かりを撮るのは凄く難しいシチュエーションの様な気がするのですが良く撮れてますね。お見事です。
船上のお写真もいい雰囲気でとてもフラッシュをたいたとは思えないです。
背景の夕暮れのグラデーションも素敵です^^。

>mizuwariさん
モノクロ凄くいいです!
信号機、色がないことで鉄部の錆び、電柱の質感などに目が行きますね。
スケボーも粗大ごみの名の通り各部の痛み具合がハイコントラストと相まって凄くカッコイイですね。新品スケボーじゃ出せない味があります。

>dojeさん
素敵なアングルですね。まるで富士自身から淡い光が放たれているようにも見えます。
こちらのコスモスもいいですねぇ^^。
水の反射と黒い背景、元気な花と散ってゆく花、それぞれの対比が凄くいいです。
蜘蛛の巣にひかかった一枚の花びらは散り行く花の意地ですかね。

>もうすぐ56おやじさん
こんばんは^^。
ご要望の件ですが・・・FinePixViewerであれば撮影モードやDR何%か等の詳細も分かるのですが、全ての方がFinePixViewerを使用されているわけではありませんし、現に私も別のViewerをメインで使用しており、詳細を調べる時だけFinePixViewerを起動するという環境です。
加えて大量の写真の中からアップする写真の撮影データを逐一調べて記載するというのは、限られた時間の中でご参加いただいてる方々の負担となりますので、現状参加者個々の判断にお任せするという形をとらせていただいております。どうかご理解下さい。
F200EXRをお持ちであればお気に入りのお写真を持ち寄ってご参加いただければ嬉しいです。
皆さんとワイワイやりながら気になる写真の知りたい事を聞いて見る・・・というのは全然ありですし楽しいですよ^^。


今回の写真は廃校になった小学校(昭和6年改築)を利用した京都芸術センターという建物です。
文化財的価値を壊さないように利用されていますので、中を歩いていると昭和の元気な小学生達が横を走り抜けて行きそうでした。

書込番号:10121479

ナイスクチコミ!9


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/09 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下はすっかり秋

上はこれから楽しみです

みなさまこんばんは〜。

今日は早速コスモスを探しに行ったのですが出会えませんでした。
まだ早いのかなぁ・・・

最近、青空やモノクロでSPの「風景」を試してます。
コントラストが上がるので青空は発色が良く、モノクロはメリハリある写真になりますね。
当然暗部は潰れ気味になりますが^^;。
露出補正すら出来ないモードですが使い方によっては遊べそうです。
今回の写真では1枚目と4枚目がシーンポジション「風景」で撮りました。

書込番号:10126830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 22:10(1年以上前)

当機種

つい先ほどビックカメラ新横浜で購入しました。
\28800 ポイント+18%です。購入できたかと。

昨日まで10倍光学ズームをとるかセンサ大きめ(かつ割安!)をとるかでF70EXRと悩んでいたのですが、高倍率は一眼レフのレンズに任せることにして、(そして皆さんの作例が最後の一押しになり)F200EXRを選択しました。

で、早速、開封して室内でEXR AUTOで撮ってみました。うーん、微妙・・・
(暖色系のダウンライトの室内で結構厳しい条件ではこんなものですか)

ぼちぼち使いこなせるようになっていきたいと思います。

書込番号:10127114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

実りの秋

避暑地の風は秋色

名月と東京タワー

拡大した月・・・カメラ違います!すいません

このスレシリーズ?にレスしようとすると、いつも気が付けば流れてしまってたんで今レスしときます。

もうすっかり秋景色ですね。
とはいっても、いつ夏が来たんだろうという気もしますが。

いつもなら9月ってまだ残暑か、台風で雨ばかりといった感じだと思ってましたけど。やっぱり今年は異常なのかな・・・。

本題ですが写真3枚目のこの暗さでコンデジでここまで撮れるってのも良いですね。
さすがに望遠は限界あるので、別カメラで月を撮りました(写真4枚目)。
実際はこんな月だったんですよ。

書込番号:10127391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/09 23:51(1年以上前)

当機種

常連の皆さん&お初の皆さんこんばんは。
DENTAKU様 スレ立てありがとうございます。今夜は挨拶まで・・・
撮る暇ナシでネタナシで〜す。が、さびしいので1枚ペタリ

書込番号:10127932

ナイスクチコミ!4


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 00:38(1年以上前)

当機種

三戸浜

みなさまこんばんは。

DENTAKUさんスレ立てありがとうございます。
透明感のある写真良いですね〜同じカメラと思えませんです。

今回もよろしくです。

書込番号:10128238

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/10 08:25(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは〜。

今日は車の後ろを走りたくなかったので田んぼ道を走ってたら、コスモスと彼岸花をみつけました〜。
前回の富士山が、ベルビアのDR400%
前回の花、今回の2枚ともプロビアのDR800%です。

かわはら@千葉さん
>富士山の手前に、もう一つ小さな山が?
足柄平野から見えるこの小さな山は矢倉岳だと思います。(違ってたらすいません^^;)

DENTAKUさん
どれも素晴らしすぎて圧巻です!
風景モード・・・メモメモ。

初めての方、よろしくで〜す。
こむぎおやじさん、reta2さん、今回もよろしくです。

書込番号:10129132

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/10 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景モード

皆様こんばんは〜。

>peugeot106さん
ご購入おめでとうございます!!
ありゃ!?微妙ですか・・・さすがにiso1600は人によって評価が分かれるかもしれませんねぇ。
ガシガシ使ってお気に入りが撮れたらまた参加してくださいね。

>なまえ登録でけへんさん 
今といわず何度でもご参加下さい^^。
どれも良い景色ですねぇ〜澄んだ空気が伝わってくるようです。
富士山に東京タワーにD300・・・羨ましいもの一杯です^^;
私はまだ一眼レフ未経験でして、たまに「一眼レフ猛烈に欲しい病」の発作に襲われるんですが「資金不足」という特効薬で何とか押さえ込んでます(笑)

>こむぎおやじさん
あ〜分かります。こういう線の細い被写体ってなんか白黒で撮ってみたくなりますね。
どんより雲も良い感じです。
あっところで絶対聞こうと思ってたんですけど、「その6」での最後の「ブルーモーメント」のお写真が凄く印象に残ってるんですけど、WBとフィルムシュミレーションを差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m

>reta2さん
おっ釣り?海水浴?いやキャンプかな?
もしかして結構アウトドア派なんでしょうか?
私も自然は大好きなんですが、テントはって腰すえて・・・となると尻込みしちゃうヘタレ・・・いや箱入り親父です。

>dojeさん
朝日を浴びるコスモスと彼岸花、素敵ですね!
いつも光の当たり方が凄く綺麗です。
私も朝と夕方の光と影がダイナミックになる時間帯が大好きです。
彼岸花、コレもずっと撮りたいと思ってるんですが、何しろ花に疎く何がいつ咲くのかサッパリです^^;


そうそう旬の写真が続くわけがなく、そろそろ夏まっさかりの在庫でも出そうかと思っていた今日この頃・・・
見つけましたよ!コスモス(笑)
ハイキー具合が分からずにとにかく露出補正をプラスしまくりましたが、さすがF200!飛ばないですねぇ〜。
DRは400%だったと思いますが、カメラに助けられました^^;

書込番号:10131683

ナイスクチコミ!7


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/10 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

あちゃ〜、さっきアップした画像の一枚に発売直後に話題?になった「ズレ」がでてますね。(気にならない方はスルーして下さい)
ちゃんと確認したつもりだったんですがスイマセンです。
コチラの画像と脳内で差し替えてください。たいして変わりませんが・・・
(だってぇ〜コスモスって鼻息みたいなそよ風でダンシングフラワーみたいに暴れまわるんだもん・・・orz)

書込番号:10131912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/11 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れ!

WB蛍光灯3 プロビア

WBオート プロビア

こんばんは〜 
今日電源を切る際にレンズ筒にくっついていた羽虫を巻き込んでしまい、カメラの中へ引きずり込まれていきました。今のところ異状は見当たりませんがいつおかしくなるやら・・・ サービスセンターへ持ち込もうかな・・・

reta2様
キャンプですか? 敢えて全体を写さないところが憎いですね〜

doje様
秋ですねえ これからが楽しみですね。秋の澄んだ空、富士、紅葉
いい季節が来ましたね。
彼岸花、雰囲気よく撮られてますが、難しくないですか? どうも彼岸花をディテールを出して撮るのが苦手です。

DENTAKU様
 おお〜 コスモスいいですね。ハイキーな具合が絶妙! 例のブレは2枚目? 風景モードも使えますよね。 試しに高解像モードでDR100にしてみたら似た感じになりました。
ブルーモーメントですが、WB蛍光灯3・プロビアです。 オレンジが強く出ている夕焼けを撮ると、何とも言えないいい色になります。
WBオートで撮りレタッチしても上手く色が出ないので、試してみたら好みの発色になりました。 
あ、それから彩度も少し上げるとより好みですね。

書込番号:10132996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。
ちょっと忙しくて、ROMばかりでした。

遅くなりましたが、DENTAKUさん、スレ立てありがとうございます。
そして、エアー・フィッシュさん、御疲れ様でした。

みなさんの写真は楽しませていただいています。

そうだ、こむぎおやじさん、前スレでリクエストに直ぐに応えてくれて、ありがとうございました。

新スレでは、夏の思い出お祭りシリーズでもアップしようかと思ってましたが、
もうコスモスとか秋モードになっていますね…

先日久しぶりに見たクリアな夕景です。
全体的に淡いピンクに染まった時間もあったのですが、表現できず…
ビルの窓越しの撮影なので、画質は気にしないで下さい(^^;

書込番号:10133360

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/11 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

風景モード1

風景モード2

風景モード3

皆様こんにちは。

風景モード使ってみました〜。
良い感じ^^
3枚目だけモザイク処理かけました。

DENTAKUさん
コスモスすごくいいですね〜、綺麗。
玉ねぎの写真、すきです。
自分も花の名前や咲く季節に疎いです^^;

こむぎおやじさん
>彼岸花、雰囲気よく撮られてますが、難しくないですか?
言われてみれば、過去にフィルムとかでちょっとだけ撮っていますが、ほとんどゴミ箱いきでしたね・・・。
花の線が細いから難しいのかもしれません。
今回はバイクで走っていて、たまたま生きのいい綺麗な彼岸花をみつけて、上から見て思案してどうも平たくなるので、視線を落としてみたらあの構図に決まりました。背景も雑草の緑と用水路の水が黒く落ちたのがよかったようです。
犬の散歩のオジサン達からの無言のプレッシャーで逃げたくなったのは内緒です。
2枚目の花が色といいボケ具合といい、なんか優しくていいですね〜。

コンデジでガンバルさん
>全体的に淡いピンクに染まった時間もあったのですが、表現できず…
ピンクとか、オレンジとかって出にくいですよね^^;
いつみても高層ビル群と夕焼けは、かっこよく綺麗です!
それと、「あぁ〜、あなたがいればー歩いていけーる、この東京さば〜く」と、頭のなかに思い浮んでしまいました・・・・。CMの洗脳コワヒ。

書込番号:10133960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/11 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

茄子をくりぬいて肉詰め

ピーマンの肉詰め

ビールと一緒にいただきます!

■DENTAKUさま:

・ひっそりとした学校の陰影を上手に描写していますね。
・秋を前にした森の中の光の差込みもいい感じです。
・コスモス、露出補正して透明感が最高です。

食欲の秋ということで、食卓の光景です。

■peugeot106さま:

「微妙」というのはどういうことでしょうか?被写体に大胆に近づくと、また違う描写かもしれないですよ。

■なまえ登録でけへんさま:

東京タワーだけでなく月も一緒のところがポイント高いですね。F200EXRはこのくらいの暗さでも全然問題ないですよね。

■こむぎおやじさま:

・該当と月の対比が良い味だしていますね。
・夕焼けの描写ですが設定で色合いが全然違いますね。

■reta2さま:

キャンプの楽しみが伝わってくるようです。

■dojeさま:

お山の解説ありがとうございます。

ブロビアで撮ると、色が濃い目になりますね。

■コンデジでガンバルさま:

都会の夕焼けも綺麗ですね。

書込番号:10136331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/12 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏も終わります

落書きのセンス

豊洲

みんな寝なさ〜い!

こんばんは〜

コンデジでガンバル様
 雰囲気のある夕景 いいですねえ。 2枚目はセピア? 独特の世界で幻想的です。

doje様
 今日、彼岸花を真上から撮ってみたものの全てピンボケ・・・
風景モードって雲がくっきりでますね。稲穂もいい感じ。実りの秋を綺麗に撮ってますね。

かわはら@千葉様
 iフラッシュの性能がわかる画ですね〜 あまり不自然にならず美味しそうです。ピーマンの肉詰め食べたいです。

書込番号:10138319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは何処?


こんばんは。

>dojeさん
実りの秋ですね。稲穂の風景もいいですね。
風景モードは、時々使っています。コントラストが少しアップするので、色もちょっとだけ
濃く出るような気がします。被写界深度も深い様な…

>かわはら@千葉さん
いつも美味しそうな写真ですよね。
私は、食事の時は食べるのに夢中でお料理の写真は撮った事がありません(^^;

>こむぎおやじさん
見たことのある風景、と思ったら豊洲でしたか。
最後の写真、テレ端でもこんなに撮れるのですね。ちょっとスゴイかも。
夕焼けの2枚目の写真は、DR800、スポット測光でタワー部分で測光したら
こんな色になりました。


秋の写真は無いので、8月末に撮ったバラです。秋バラという事で(^^;

書込番号:10138474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/12 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

F200EXR買って早くも2ヶ月を過ぎました。
F200EXR買ってASEANへGo!しました→http://4taravel.jp/traveler/bidwingに画像掲載しています

理想…リコーCX2のマクロ機能+CX2ボディーにFuji F200EXRソフトを搭載してくれたら…

個人的に、フラッシュ+高感度撮影+人物撮影はF200EXRを評価しています
マクロ撮影とボディ質感所有する喜びをリコーCX2に感じるんです


とりあえず、F200EXR画像です

書込番号:10141238

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/12 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB:蛍光灯3

水面

風景モード

秋雨

>こむぎおやじさん
>例のブレは2枚目?
はい^^;強い風に揺れる木の葉なんかを撮った時に等倍で見るとちょくちょくあるんですが・・・油断してました(笑)
ブルーモーメントの詳細ありがとうございます。やはり蛍光灯3でしたか!
過去に一度やったことあったんですが(1枚目・雲も焼けもいまいちでお蔵入り)あそこまで綺麗な色が出なかったので、フィルムシュミレーションも併用しているのかと思ってました。
なるほど、「オレンジが強く出ている夕焼け」ってトコがミソですね^^。
なんか「夕焼け」に対するモチベーションが上がってきました(笑)

>コンデジでガンバルさん
いつもながら夜景・青空・夕焼けと高層ビルのコンビネーションがうまいですね〜。
こういう目線から撮れる環境に居られるのが凄く羨ましいです。
私の所はたまに綺麗な夕焼けに出会っても上を見れば電柱・電線・洗濯物だらけだらけ・・・あっまたモチベーションが(T-T)
「夏の思い出お祭りシリーズ」楽しみにしてますよ^^。
私も「夏の思い出 ついた頃には終わってた天神祭りシリーズ」や「梅雨の思い出 だし損ねたアジサイシリーズ」がそのうち出ると思います(笑)

>dojeさん
おっさっそく風景モード^^。
しかも使いこなしてらっしゃる。さすがです。
そうなんですよね。風景モードってコントラストが強めで影なんかが黒つぶれ気味になるんで、順光でしっかり光があたってる時になるべく潰れさせずパリッとさせるか、逆光でシルエットにしちゃうかしたほうが良い感じになるみたいです。

>かわはら@千葉さん
どれもうまそ〜^^。
ナスもピーマンも大好物です。ビールはというと・・・つい最近飲めるようになっちゃったんですよ、この年で(笑)。
で昨日の夜お写真見た後、猛烈にビールが飲みたくなり350mlで撃沈しました^^;

>ポケデジさん
はじめまして。
リンクがエラーになってしまってたんですが「a」を一個省くと無事飛べました^^。
見てて楽しくなる写真が一杯ですね。
ポケデジさんのF200EXRに対する愛着が伝わってきました。
リコーいいですよね。マクロとデザイン以外にも操作性や充実した機能!
ある意味フジとは対極にあるメーカーかな?個人的には一番フジに見習って欲しいメーカーです^^;


本日は雨でしたが、田んぼのあぜ道にポツンと咲いてる彼岸花発見。
近くに群生してたのかな?
で撮りましたが、う〜ん納得いかない。難しい^^;
機会があればリベンジしたいです。

書込番号:10142476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/12 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おすまし

蛍光灯3 元画

左のを彩度のみ適当にUP

コンデジでガンバル様
 暗闇の中のお花、とっても好きです。黒の中に浮かび上がり幻想的。
ここはどこ?は一体どこ?
水面反射の画も綺麗ですね〜。こういう場所を見つけられるのも腕ですね。 
WB蛍光灯3ですが、はっきりした夕焼け以外で使うとあっさりとした画になりますから思い切って彩度を上げると面白いですよ。なかなか破綻せずに青がいい色で出ます。最もこってりしすぎの画は嫌いなのであっさりめの調整に留まってますが。

ポケデジ様
 私ならGX200のボディにこのセンサーを積んで欲しいです。
リコーってちょっと男くさいデザインと機能性などはホントいいですよね。
F200は素晴らしいコンデジだとは思いますが、デザインはちょっと不満。あ、マクロももう少し欲しいですね。

書込番号:10142723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正面から撮れなかった…

メインゲート

水に反射した光が揺れていました

海外の街角(^^;


こんばんは〜

>ポケデジさん
青空は200EXRですよね(^^;
リコー機は使った事が無いのですが、マクロは面白そうです。

>DENTAKUさん
アッ、モチベーションを下げないで(^^;
この風景が、自分の部屋なら最高ですが、とてもとても…友人が住んでいるマンションの
最上階のエレベーターホールからなので、室内灯の映り込みとの戦いです。
雨の日のしっとりとした写真は好きなのですが、どうも出不精でいけません。
それでは、その内に夏の思い出シリーズいきましょうか。写真の質は置いておいて、
この夏は、数だけは撮っていますので(^^;

>こむぎおやじさん
200の蛍光灯3、良さそうですね。
実は、F31の蛍光灯3を試した時に、ちょっと紫がかるので200では試していませんでした。
31では、夜景の時は蛍光灯3がデフォルトでしたが、200はオートでいけるし。

昨日のここは何処?、ここは9/3日にオープンした、丸の内ブリック・スクエアです。
実は、基礎工事の段階から機会がある度に出来上がっていく様子を眺めていたもので、
ちょっと思い入れがあります。ようやく、グランドオープンかと(^^;

という事で、オープン前にじっくりと(?)写真を撮ってきたので、
丸の内ブリック・スクエアをシリーズ化します(笑)

書込番号:10144352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/13 09:40(1年以上前)

当機種
当機種

ヒガンバナです

書込番号:10145250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/13 15:18(1年以上前)

当機種
別機種

F200EXR

D70s

■こむぎおやじさま:

基本的に料理の写真はストロボたかないで自然光で撮影するのが好きなのですが、光源によってはいくらホワイトバランス調整しても綺麗な色で撮れない時もあります。電球色の蛍光灯だとお手上げです。いくらやってもダメなので、肉詰めピーマン、肉詰め茄子は諦めてストロボ使いました。iフラッシュ優秀ですね。普通至近距離でストロボ発光させると真っ白で使いものにならない写真になりがちですからね。

豊洲は以前、仕事でその近くのデータセンターへ行ったことがありますので、懐かしく拝見しました。

■コンデジでガンバルさま:

私も食べてから「撮っておけば良かった」と後悔することが多いです。撮影すると、出来立ての美味しいのにありつけないこともありますからね。

丸の内のは日本ではないような夜景ですねぇ。

■ポケデジさま:

カメラによって向き不向きがありますよね。一台で全部こなすのはちと無理があると思います。目的で使い分けることができれば一番だと思います。私も今日は同じ被写体、同じ条件で使い分けてみました。

ASEANの写真、拝見しようと思ったのですが開けませんでした。URLは間違えないですか?

■DENTAKUさま:

おお!ビールが飲みたくなるような写真が撮れてうれしいです。ビール以外のお酒は問題ないのですか?今度は焼酎の写真を撮ってみました。ただ撮っても芸がないので、カメラによる写り方の違いに注目してみました。

水面が鏡のようで写り込んだ緑と、浮いている葉っぱが溶け込んでしますね。

書込番号:10146538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/13 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫が強いですね

永代橋

反射が派手

こんばんは〜 めっきり涼しくなりました。風邪にご注意を〜

コンデジでガンバル様
 なるほど丸の内でしたか。情報ありがとうございます。
お写真、しっとりとしていい感じです。オープンしたら雑踏にまみれた場所になってしまうんでしょうね。貴重な画像ですね。
しつこく今日も蛍光灯3を試しましたが、若干紫が強いです。やはりオレンジとブルーが強くでる空気の綺麗なところが合うようです。

弟子゛タル素人様
 彼岸花、さすがですねえ 手慣れたお方は違います。 相変わらずあの手のものはピントが来ない・・・

かわはら@千葉様
 D70の方は反則ですよ〜 清涼感と自然さ、しっとりとした様子まで見事に描写してますね。
コンデジであれくらい写せたら理想なんですけどね〜

書込番号:10148678

ナイスクチコミ!7


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/14 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中に入ると左に庭、右に釈迦堂、正面が端紫殿です。

紅葉は・・・まだですね^^;

一番大きな御影堂の周りを囲む廊下を歩いていくと・・・

突き当たりで右と左、二手に分かれます。

皆様こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>丸の内ブリック・スクエアをシリーズ化します(笑)
ドンドンやっちゃって下さい^^。
私の在庫も心許ないのでシリーズ全60作ぐらいやってもいいですよ(笑)
都会の夜景綺麗ですね〜。一枚目のゲートとライトの繊細な格子模様が凄くいい!
3枚目も凄い迫力。目線が自然に足元からゆっくり天辺へと向かっていきますね。

>弟子゛タル素人さん 
彼岸花いらっしゃいませ^^。
群生してたんですね。いいなぁ・・・
バックはお寺の鐘でしょうか。彼岸花との相性抜群ですね。
私の好みは強制発光かな。しっかり色が出てるため水滴が際立って凄くいいです^^。

>かわはら@千葉さん
>ビール以外のお酒は問題ないのですか?
赤ワインをたま〜に飲むくらいです。安いやつ(笑)
撮り比べ面白いですね。皆さんの好みを聞いても面白いかも。
私の好みは・・・もちろんD70s^^;
透明感、フワッと浮かぶ氷、グラスの水滴が「飲めないけど飲んでみようかな」と言う気にさせてくれます。

>こむぎおやじさん
>風邪にご注意を〜
ひいちゃいました〜・・・orz
紫の夕焼け凄くいいなぁ。私は好きですよ。
今日も京都に行った帰り雲が凄く面白い夕焼けだったんですが・・・バッテリー切れ。どうも夕焼けとは相性が悪いようです(笑)
橋からの夜景メチャ綺麗!3枚目・4枚目のカラフルな夜景もいいですが、2枚目!金色のゲートが奥に続いて行く感じが凄く気に入りました。


今日は永観堂に入ってきました。
紅葉はまだまだでしたが、たくさん撮ったので私もシリーズ化(全4シリーズくらいかな?)します(笑)

書込番号:10150056

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/14 10:11(1年以上前)

当機種
別機種

ゴーヤ

こっちはD70s

■こむぎおやじさま:

夜景、とても綺麗ですね。スローシャッターですが、三脚使われていますか?

コンデジだと被写界深度が大きくなるので、自分が見せたい部分以外にまでピントが合ってしまうんですよね。そこで反則技のD70sを出してしまいました。

■DENTAKUさま:

お寺の描写、景色を見事に切り取っていますね。まだ紅葉していない「もみじ」ですが、赤や黄色になったところを撮れれば最高でしょうね。

小さなグラスの接写などは一眼とコンデジを比較するとかなり差が出る条件下ですが、お皿一山くらいの料理であればコンデジでもかなりの描写をしてくれました。

お酒だけでなく、ヘルシーに野菜中心の料理をおつまみにということで、撮影してみました。

書込番号:10151103

ナイスクチコミ!7


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/09/14 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

奈良県明日香村・稲渕の案山子ロードで撮ったカカシ達です。
今年のテーマは「にっこり」。

棚田の周りに約80作品が並ぶこの時期恒例のイベントです。

曇り空だったのがちょっと残念。

http://yume9200.jp/kakasicontest1.htm

書込番号:10153571

ナイスクチコミ!7


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/09/14 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上の4つだけじゃ物足りないのでカカシ追加します(汗)

書込番号:10153587

ナイスクチコミ!7


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/14 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。
楽しく見させて頂いてます。
稲穂に彼岸花にカカシに、、すっかり秋っぽくなってきましたねー。

週末の雨が上がったあとに撮った写真です。

書込番号:10153860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彫刻が何体か置いてあります

隣接するパークビルを見上げてみる

あまり広くは無いですが、別世界です

外灯も雰囲気あります


みなさん、こんばんは。

>弟子゛タル素人さん
いいな〜、彼岸花。
私は、まだ彼岸花に出会っていません(^^;

>かわはら@千葉さん
さすがにデジイチの写真は、別格というしかないですよ〜(笑)
でも、このカメラはコンデジのくせに、ボケはありますよね。

>こむぎおやじさん
この雰囲気の紫は、逆にいいですね。今度、やってみます。
豊海橋に永代橋、清洲橋に新大橋、この辺は夜景スポットが盛り沢山ですね。
ブリック・スクエアはオープンしたばかりですし、三菱1号館という
格好の被写体があるので、しばらくはゆっくり写真は撮れないかも。

>DENTAKUさん
永観堂、いいですね。切り取り方が上手い、見習わなくては。
シリーズ、期待しています(^^;

>thenteさん
やはり、案山子は稲穂が似合いますね。テーマがあるのですか。
街中で案山子まつりをやっていても、ちょっと不気味なだけです(^^;

>TouranHGさん
雨上がりの雰囲気が出ていますね。
私は、雨が降ると外に出ない傾向があるので、なかなかこういう写真が撮れません(^^;

丸の内ブリック・スクエアシリーズ第3弾です。
中庭(1号館広場)から撮った写真です。

書込番号:10154088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/14 22:57(1年以上前)

当機種

彼岸花に挑戦

こんばんは〜 シリーズ物が流行ってますね〜 シリーズで投稿出来るほどの数を撮れるなんて羨ましい。 休みに限って用事が・・・ 

DENTAKU様
 障子の間の緑や並んだ扉、どれもこれもさすがです。 こういうところへ行ってもなかなかこういう視点で見れてないんですよ。
参考にしちゃいます。
金色の橋は雰囲気良かったんですが、撮ってみるとイマイチでしてアホみたいに撮った中の1枚です。
永代橋も相当撮りましたが許せるレベルのがありませんでした。

かわはら@千葉様
 はい 三脚です。しかもアンバランスなことに雲台のほうが大きいんですよ。ちょこんと乗ったF200がかわいく見えます。(ベルボンのシェルパなんで)
ゴーヤの画像はWBの違いが面白いですね。両方の中間くらいが実物に近い?のでしょうね。

thente様
 お〜 こりゃ面白いじゃないですか。 案山子の表情?を上手く捉えてらっしゃいますね。見に行きたいけど奈良は遠いです〜。

TouranHG様
 雨上がりはしっとり感が格別ですよね。無意味にカメラもって出かけたくなります。2枚ともそんな作品。 好きな画です

コンデジでガンバル様
 日本じゃないような雰囲気ですね。 人がひいた後に行ってみます。
凄いSSですが、まさか手持ちでしょうか?
「紫」ありがとうございます。今日になってハッと思いましたがベルビアでも試してみます。夕方の青が好きなのでいい色が出てくれるといいのですが。
 

書込番号:10154341

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/15 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左は龍のような起伏の激しい階段、臥龍廊です。

臥龍廊を上るとこんな景色が・・・

廊下は結構長いので実際はもっとパノラマです

間近に広がる木々からヒラリ・・・

>かわはら@千葉さん
両方AWBですか?色の違いが面白いですね〜。
D70sは料理雑誌に出てきそうな感じ、F200はリアルって印象です。
今回の私の好みはF200に軍配!
D70sには苦い結果となりました・・・ゴーヤだけに・・・(コレが言いたかった^^;)

>thenteさん
たくさん貼っていただきありがとうございます^^。
確かにこの面白さ・あったかさは4枚じゃ伝わりませんね。
これ行きたいなぁ・・・11月中旬までやってるそうですね。
明日香村なら行って行けない距離じゃないし・・・本気で考えます(笑)

>TouranHGさん
コロンコロンの水玉がなんだか楽しげですね^^。
前ボケと後ろボケ、水玉の光の反射・・・構図も工夫されていて
キラキラ感が伝わってきます。

>コンデジでガンバルさん
ココ一日撮っていても飽きなさそうな場所ですね。
レトロでも最新でもなくまさに「モダン」という感じですね。
何かをクローズアップしたり、大きく撮ってみたりと構図の使い分けが凄くうまいです。

>こむぎおやじさん
いやいや、私の方こそ皆さんのお写真参考にさせてもらってます。
こうなんというか、結構思考が一方通行になってしまう性質でして、気付かされたり、視点を変えてもらったりと私にとってこのスレが非常に有意義な物となってます。
彼岸花、一方は緑背景、もう一方は白背景。そして最後に夕焼けを入れて見事にこむぎおやじさん色の彼岸花になってますね。お見事です^^。


今日もバーチャル永観堂拝観の第2回です(笑)。
廊下を突き当たった所からですが、右の階段から行ける阿弥陀堂は撮影禁止ですので左へ進みます・・・

書込番号:10154902

ナイスクチコミ!6


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 01:54(1年以上前)

別機種
別機種

携帯カメラで撮影

こんばんは
皆さんの素晴らしい写真いつも楽しく拝見しております
今回は、以前こむぎおやじさんに教えて頂いたマンフロットの
スタビライザーと愛機F200EXRです
小物や夜景撮影などで非常に重宝しています

画像は携帯カメラですみません^^;

書込番号:10155410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/15 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉発見!

ベンチに落ちた

ひっそりとした公園

飛行機雲

今回は秋の公園シリーズです。

■コンデジでガンバルさま:

F200EXRも広角気味で近づいてマクロ的に撮影するとけっこう背景がボケていい味出してくれますね。

■こむぎおやじさま:

やっぱり気合を入れて夜景撮影する時にはしっかりとした三脚必須ですねぇ。私も三脚が欲しいのですが、たくさんありすぎてどれを選んでいいのか判りません。

それにしても、彼岸花が見事に描写されています。背景の夕日も含めて完璧ですね。

■DENTAKUさま:

上手くまとめてくれてありがとうございます。おっしゃる通り、ホワイトバランス、両者の中間だといい感じなんですけどね。

電球色の蛍光灯が光源なので、なかなか綺麗な色になってくれません。普通の蛍光灯に交換すれば良いのですが、面倒なので、ついついそのまま撮影してしまいます。

■mizuwariさま:

実際に撮影した戦車の小物の写真もお願いします。

書込番号:10155804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/15 20:53(1年以上前)

みなさまへ

すみません^^;)

4トラベル掲載させていただいております、F200EXRもってASEAA旅を下のURLで開けないでしょうか?

F200EXRは好きです!すばらしいコンデジだと個人的には思っているんです

http://4travel.jp/traveler/bidwing/album/10356822/
http://4travel.jp/traveler/bidwing/album/10357002/

書込番号:10158638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2009/09/15 22:12(1年以上前)

当機種

台風が去った、空です。

参加者の皆さん、こんにちは。
参加こそあまりしていませんがゆっくりと見ながら、楽しませて頂いています。
まったくもって『ご苦労さま』の一言につきます。
参加してみたいと思い、今回Upします。
しまらない画なので一瞬で×を押して閉じてください。(画、見られたらですが・・・)



書込番号:10159155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/15 23:08(1年以上前)

当機種

こんばんは〜 またまた天気が崩れそうです。週末は良くなるといいんですけどね〜。

DENTAKU様
 おお〜 こりゃまた前回を上回るいい画。日本ですねえ。 4枚目の落ち葉が素敵です。なんとも言えない情緒があります。
視点の件、まさにその通りですよね。皆さんの画像がホントいいお手本になります。

mizuwari様
 ご購入されたんですね。持ち歩きに楽ですしいいツールですよね。
私は夜にブラブラする時はカメラに付けっぱなしにしてます。

かわはら@千葉様
 たった一枚の落ち葉なのに秋をうまく表現されてますよね〜 いいなあ 3枚目のベンチは夏が過ぎ去った寂しさを感じました。
三脚ですが、私はmizuwariさんと同じものを常に携帯してます。思い立ったときにすぐ固定できるのでたいへん便利です。
ちゃんとしたものは悩みますよね。コンデジですからあまり大げさなのもアンバランスに思えちゃうし。
ちなみに自分はこれです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000885695/index.html

ポケデジ様
 力作ですね〜 旅の様子や感動が伝わってきます。
よろしかったら何気ない普段の画像もUPなさってくださいね〜
わいわい楽しみましょう。

PC進化着いて行けず様
 ご無沙汰です〜 迫力の風景じゃないですか。雲の切れ目からのぞく夕焼けが幻想的です。 またUPしてくださ〜い。
そういえばF100は売却しちゃったんでしたっけ?

書込番号:10159621

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/15 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人の気配がなくなった廊下を戻ります

脇にある水がめには小さな秋

はじめの庭にも斜めの光が・・・

多宝堂へ行くため外に出たのですが寄り道ばかり・・・

>mizuwariさん
以前から他の板でもちょくちょく話題になってたのでずっと欲しいなぁと思ってました。
安いふにゃふにゃの三脚・ミニ三脚は持ってるんですが、紅葉などではミニ三脚を立てる場所もないくらいの人ごみですのでちょっとした手すりにでも置けそうなコレは凄く便利そうです!
そのうち買おうかと思っているのですが、どうもその前に修理行き(私のF200)の様な気が・・・

>かわはら@千葉さん
近場の公園でもちらほら色んな木が色付き始めてますね^^。
葉の寂しくなった木、赤く染まった葉、落ち葉に囲まれたベンチ、高くて乾いた秋の空・・・4枚とも見事に秋色のお写真ですね。
私も秋めいてからは空の写真が増えました。

>ポケデジさん
わざわざ修正URLありがとうございます。
またお気に入りが撮れましたらこちらでもお写真見せてくださいね^^。

>PC進化着いて行けずさん
いらっしゃいませ。
参加していただきありがとうございます^^。
台風後の雲の切れ間から夕焼け、いい色出てますねぇ。
私はなかなかいい夕焼けに出会えず、出会えてもバッテリー切れ・・・などでちょっと夕焼けが手強い相手になっちゃってます(笑)
またいつでも是非お立ち寄りくださいませ^^。

>こむぎおやじさん
ありがとうございます。
皆さんみたいにおしゃれな写真も撮りたいのですが「和」が大好きなものでつい・・・^^;
今も白檀のお香を焚きながら書き込んでます(笑)
お写真、見事な水面鏡ですねぇ。
小さな水面でも少しの風ですぐ揺れちゃいますから結構難しいですよね。
木々の間から覗くのは東京タワーでしょうか?
水面に浮かんだいろんな色の葉が季節を教えてくれますね。


バーチャル永観堂拝観の第3回です。
次回で終わりです^^;

書込番号:10159926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の中では、今回のベストショット(^^;


みなさん、こんばんは。

>こむぎおやじさん
さすがに、三脚担いで行きました。といっても、コンデジ用に買った軽いやつですが。
私もマンフロットのスタビライザー、アマゾンでポチッちゃいました。
>許せるレベルのがありませんでした
困ったな、シリーズ物が出来なくなっちゃう(笑)
今日の写真、水への映り込みですよね。水鏡だ。大好きです(^^;

>DENTAKUさん
シリーズ楽しませてもらっています。
それにしても、静かな雰囲気が伝わってくる写真たちですね。
ブリックスクエアは、昼と夜で表情が変わりますので、結構撮り甲斐はあります。

>mizuwariさん
この写真を見て、私も買っちゃいました。
迷っていましたが、着払いで3千円ならいいかなと。
ミニ三脚では固定が難しい、橋の欄干とかも大丈夫そうなので、使い倒します(^^;

>かわはら@千葉さん
紅葉が始まっているのですか。今年は、昨年より早そうですね。
ベンチに落ちた紅葉、いい写真です。

>ポケデジさん
前に誰かがフォローしていてくれたので、見ましたよ。
逃亡していたのですよね(笑)

>PC進化着いて行けずさん
こういう怪しい雲、大好きですよ。
雲があると夕景も変化があって、楽しいですよね。

さて、またかと思われているかもしれませんが、シリーズの最終回です。
ここのオープンで、一番楽しみにしていた三菱一号館。日本初のオフィスビルです。
設計は、J。コンドル氏。60年代に解体されましたが、装飾品等は出来る限り残していたそうで、
当時と可能な限り同じ材質のものを使用して、復元したそうです。
美術館としてのオープンは、来年4月ですが、美術館予定部分も含めて中も見学できるので、
その内、眺めに行かねば(^^;

書込番号:10160296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/16 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXRオート

蛍光灯

電球

カスタム

前回のゴーヤ写真でいい感じの色が出なかったので、ホワイトバランスを色々変えてみました。電球色蛍光灯の光源の場合、面倒でもカスタムホワイトバランスを取得して設定した方が良いと実感しました。

■ポケデジさま:

アルバム、今度は開けました。URLの訂正ありがとうございます。実はこの記事、既に拝見させていただいていました。私も国は違いますが、同じアジアにこのカメラを持って出かけましたので、興味深く拝見させていただいています。自然な描写で思い出を切り取れて良いですよね。

■PC進化着いて行けずさま:

気楽に構えずに楽しむのが一番です。これからも気負わず、気楽にアップして下さい。

写真も謙遜なさらずに自信を持って良いと思いますよ。台風が過ぎ去った後の空気感がよく出ている素晴らしい描写だと思います。遠くの山にかかる雲、空の色、手前のビルと溶け込むような感じです。

■こむぎおやじさま:

お使いの三脚の紹介をありがとうございます。私も三段式のものを持っていたのですが、軽すぎて一眼+200o望遠レンズつけて撮影するとブレて使い物にならないから、もっとしっかりしたものをと考えています。

ところでアップした写真、色々なものが溶け込んでいますねぇ。

■DENTAKUさま:

露出補正を上手に使って、オートでは出ない味のある描写となっていますねぇ。

■コンデジでガンバルさま:

夜景写真も

書込番号:10161321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/16 09:19(1年以上前)

別機種

D70sでカスタムホワイトバランス

あらら、書いている途中に投稿ボタンを押してしまいました。オマケでこちらの投稿はD70sで上のF200EXRで撮影と同じ構図です。

■コンデジでガンバルさま:

夜景写真をじっくり腰を据えて落ち着いて撮影するには三脚があった方が良いみたいですね。

書込番号:10161334

ナイスクチコミ!4


若若さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/16 20:26(1年以上前)

こんばんは。

横から済みません。
皆さんの撮られたお写真を拝見していて
ほんと、うっとりするようなお写真ばかりで
感動しております。

コンデジでガンバルさんや、DENTAKUさんや、こむぎおやじさん
のお撮りになった夜景や夕日や夜の街などのお写真を拝見して
私もこのように雰囲気のある写真を撮りたいなあ・・・と思っています。
教えて頂きたいのですが、これらは、三脚使用での撮影でしょうか?

カバンの中ミニ三脚を入れて、気に入った場面を
見つけたら、カメラと三脚をセット。・・・といったん感じで
おとりになられるのでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです♪よろしくおねがいします。

書込番号:10163820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中央大橋、見上げる

橋の向うは、リバーシティ21のマンション

中央大橋に背中を向けている謎の像

永代橋の向こうに、東京スカイツリーが見えてきました


珍しく、早い時間にこんばんは〜。

>かわはら@千葉さん
電球色蛍光灯だと赤味を消しづらいですよね。
お肉の場合は、赤味がかった方が美味しそうかも(^^;
夜景をじっくり撮る場合は、三脚があったほうがいいですね。
実際、同じアングルで設定を変えて何枚か撮る事も良くありますので。

>若若さん
今回、シリーズで載せた丸の内ブリックスクエアの写真は、三脚使用です。
私の場合、夜景で三脚が使えそうな場所(人が少ない場所)は、三脚を持って行きます。
普段の街撮りや夕景は、基本的に手持ち撮影ですね。ミニ三脚を忍ばせて行く時もありますが、
使えないときが多いので。
今度、こむぎおやじさんが紹介してくれた、マンフロットのスタビライザーというものを
買ってしまいました。ミニ三脚より使い手がありそうです(^^;
夜景は、いかにカメラを固定するかが勝負ですので、色々試してみてください。
この掲示板にも夜景でなくても良いので、どんどん投稿してくださいね。
質問があれば、写真と共に投稿すれば、みなさん優しく教えてくれますよ。

夜景が続いたので、今日は青空の写真です。

書込番号:10164468

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/16 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

裏山中腹にある多宝塔を目指します

ついた頃には息切れです^^;。振り返ると・・・

スイングパノラマ欲しい・・・^^;;;;;

以上紅葉にはちと早い永観堂でした

皆さまこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>それにしても、静かな雰囲気が伝わってくる写真たちですね。
ありがとうございます。でも外人さんやらカップルさんやら結構人いるんですよ^^。
今回の夜景、滅多に夜景を撮らない私にしたら全部ベストショットです!
建物の柱全てを照らしてる間接照明の柔らかさが凄くいいです。
4枚目はライトアップされた噴水もスローシャッターで柔らかく表現されて、なんともいえない魅力ですね。

>かわはら@千葉さん
今回の場合はカスタムホワイトバランスが自然ですね〜。
それ以外では電球がなんとかって感じですがやっぱり色カブリしてますね。
もっと引いてレストランの雰囲気も残しつつ料理も・・・みたいな場面だとまた違ってくるのでしょうね。
それにしてもオマケのD70sの肉の質感が桁違いですね・・・また一眼欲しくなる^^;

>若若さん
こんばんは^^。
ご覧頂きましてありがとうございます。
私は普段あまり夜景を撮りませんが、夜景を撮る機会がありそうなときはミニ三脚も持ち歩きますし使う事もあります。
ないときは使えそうな手摺や台があればなんでも利用してます^^;
時間が許すのであれば三脚をご使用されたほうが夜景は綺麗に撮れますよ。

>コンデジでガンバルさん
ありゃ早いですね^^。
今度は青空ですね。いい色でてますねぇ全てAWBですか?
秋の空は澄んでていいですよね。
東京スカイツリーですか・・・また新たな楽しみが増えますね。羨ましすぎる・・・
でもねっ関西も負けてませんよ!今月末には神戸に鉄人28号が・・・
えっ!?羨ましくない?・・・・orz



訂正があります。前回の写真下のコメントに「多宝堂」と書きましたが正しくは「多宝塔」です。スイマセン。
というわけでバーチャル永観堂拝観の最終回です^^;。
「もみじの永観堂」といわれる位の名所ですが、人で溢れかえる紅葉シーズンはお寺独特の空間を味わうのは難しいかもしれません^^;;;;
シリーズのオチを悩んだ挙句、他機種の宣伝という暴挙に出てしまいましたが
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:10164749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/16 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚使用

手持ち

マンフロット Modoポケット797

DENTAKU様
 う〜ん いいですね〜 水がめの落ち葉と反射、4枚目の苔とモミジ、光の使い方が最高に決まってますね。 いい画ですね〜。
昨日の写真、芝公園の池を撮りました。落ち葉とまだまだ元気な緑に東京タワーを入れてみました。

かわはら@千葉様
 レポートありがとうございます。室内のWBはホント気を使いますよね。後処理ではしきれないことが多いですし。参考になりました。
池の写真は東京タワーを大きく入れたかったのですが、撮れるアングルが見つかりませんでした。 難しいですね〜。

コンデジでガンバル様
 噴水の画が好きです。光と水の共演さらに背景がいいですね。早く行ってみたくなりました。
中央大橋もいいですね〜 晴天下の風景が清々しいですし像とウミネコもユーモラスです。
マンフロットポチっちゃいましたか〜 三脚と違い、場所選びで悩むことがありますがこれじゃないと取れない画もあります。

若若様
 私の場合、夕景は手持ち(夕焼け大好きで空ばかり撮ってます)、夜景は三脚を使います。三脚はしっかりしたものを使うこともあれば、このスレで最近流行りのマンフロットのスタビライザーを使うことも。これは常に携帯できるのでお勧めですよ。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14448?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=797&productDescription=MODOPOCKET&curBrandId=MAN&market=MKT1

書込番号:10164871

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/17 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

皆様こんばんは〜。

最近とってなかったので、今日ちょっとだけバイクで散歩がてら撮ってきました〜。
構図の甘さはご勘弁を^^;
全てSNモードで、DR100%になってました。

皆さん素晴らしい写真やら、美味しそうなのやら、スカッとした海と空とか、夕焼けとか楽しませてもらってます^^

書込番号:10168748

ナイスクチコミ!6


若若さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 19:40(1年以上前)

コンデジでガンバルさん DENTAKUさん こむぎおやじさん

そして皆さん、こんばんは。
ご親切に教えて頂き有難うございます。

コンデジでガンバルさん
>この掲示板にも夜景でなくても良いので、どんどん投稿してくださいね。
有難うございます。お恥ずかしいですが、皆様に『見てください!』と言えるような
写真がなくて、私も早く腕を磨かなければ・・・。
>夜景が続いたので、今日は青空の写真です。
構図がすばらしいですね♪

DENTAKUさん
>ないときは使えそうな手摺や台があればなんでも利用してます^^;
なるほど!カメラを固定できるような物を探せばよいのですね♪

こむぎおやじさん
>このスレで最近流行りのマンフロットのスタビライザーを使うことも。
>これは常に携帯できるのでお勧めですよ。
凄い♪こんな便利なものがあるのですね♪私も早速購入してみようと思います。

質問ばかりで申し訳ないのですが、
このような綺麗な、夜景や、夕景、夜の街などのお写真をとる場合の
F200EXRの設定は、EXRオートや高感度低ノイズ優先等ありますが
どのような設定にしてお撮りになられているのでしょうか?

教えていただけますか、よろしくお願いします。

書込番号:10168973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/17 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

シルエットで

2枚ともベルビア 蛍光灯3

こんばんは

doje様
 SNのDR100ですか〜 なにやら風景モードのような雰囲気に見えます。コントラストもやや高めのような。
クロアゲハ久しぶりに見ました。 3,4枚めのWBや光の回りが綺麗に決まってますね。

若若様
 各モードは皆さん試行錯誤されてると思いますよ。明暗差を少なくしたい・コントラスト高め・色を濃く・暗め・明るめ
色々と状況に応じてホワイトバランスやら露出補正やら工夫されてるかと思います。こればっかりはいじり倒して好みを見つけるしかないですよ〜。
自分は専らPモードとダイナミックレンジモードが多いですね。夜景は殆どがマニュアルモードです。

書込番号:10170053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

リバーシティ21の顔、センチュリーパークタワー

犬の散歩、アルバイト?

東京スカイツリー、完成したらこの位見上げれば大丈夫でしょうか?

小さくなるけど、約160度パノラマ


こんばんは〜。

月末〜月初にならない内に参加しておきます(^^;

>DENTAKUさん
あ、やはり観光客が多い場所だったのですね。そんな気はしてました(^^;
人がいなくなるのを待って、撮っていたのですね。気の短い私では無理そうです。
私は、3〜4枚目の様な風景にあこがれますよ。いいな〜、緑のある風景。
そして、等身大鉄人28号も羨ましいですよ。等身大ガンダムはもう無いし…
夜景を褒めていただき、ありがとうございます。照れるな〜(笑)
中央大橋は、WBオートです。快晴の順光で撮る時はあまり問題無いですね。
私の場合は、あっちこっちパシャパシャやっているので、CWBにしていると、ある場合は完璧、
でも別な場所はウ〜ム…となる事が多いので、AWBおまかせが多いです。
日陰が多い場合や薄曇の時は、青みが気になるのでCWBも使いますが…
と思ったら、ファームウェアのバージョンアップが出ましたね(^^;

>こむぎおやじさん
噴水の写真は、結構ローアングルで撮っていますので、人がいたら恥ずかしいのでもう撮れないだろうな、
という意味も含めたベストショットです。ちょっと右側が間延びしてますが(^^;
こむぎおやじさんの夕景は、いつも素敵ですよね。夕景シルエット、大好きです。

>dojeさん
白がきれいに出ていますね。アゲハも羨ましい。
私がアゲハを撮ろうとすると、シャッター半押しした瞬間に逃げられます(^^;
私も最近あまり撮っていませんので、シリーズ化で誤魔化しています。

>若若さん
私も人にお見せできるような写真ばかり載せているわけでは無いですよ(^^;
夜景、夕景の設定…こればかりは、トライ&エラーしか無いですね。その時の明るさ、色、
どのような雰囲気の写真を撮りたいかによって、変わってきますので。
夜景でカメラを固定できる例で言えば、基本的にSN(ISO AUTO400)、プログラム(ISO AUTO400)、
夜景(三脚モード)←一番明るく写せる、の3つで、明るい看板がある場合等はDR優先800。
とりあえず、2〜3枚は設定を変えて撮って、好みでないものは捨てる、というやり方です。
デジタル写真の良い所は、どれだけ枚数を撮っても料金の心配をしなくて良いところ(^^;
とにかくバンバン撮りましょう。

今日の写真は、青空スナップ(^^;
パノラマは、Windows Live フォトギャラリーというVISTA付属(?フリー?)のソフトで作成。
パノラマにしようと思って撮った写真ではないので、継ぎ目があります(^^;
最初から同じ場所で測光し、カメラをふって撮影すれば、継ぎ目はでません。
これは、4枚の写真の合成で、写真を選びワンクリックで自動処理させたものです。
最後に、トリミングして出来上がり。

書込番号:10170431

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/18 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さまこんばんは〜。

>dojeさん
おー紅白の彼岸花、凄く綺麗ですねぇ〜。
私が見つけた場所は赤ばっかりです。今日そこで私もクロアゲハを見つけたのですが、バタバタとあわただしくあっという間に飛んでいきました。
蝶は難しいですよね・・・って3枚目お、お見事!!

>若若さん
あまり撮らない夜景ですが、今回の写真は全て三脚(4枚目手すり置き)使用のマニュアル撮影です。
EXRオートはバッテリーの減りが早いので使わないです。SNモードも買ってすぐの頃は使ってたのですが最近は邪魔くさくて殆どPモード、DRモードもたまーに使うくらいですね。
ただホワイトバランスや露出補正、フィルムシュミレーションなども含めて、「この場面ではコレ」というような決まった設定はありませんので、とにかく実際に色々試してみるのが一番ですよ^^;。

>こむぎおやじさん
シルエットいいですね!思いつきもしませんでした^^;。
凄く独特で綺麗な花なんですけど形が複雑なのでホントに悩みます。
この花は一眼でボケを生かしたほうが撮りやすいのかなぁと思ってましたが、皆さんうまく撮られますね。参考になります。

>コンデジでガンバルさん
>人がいなくなるのを待って、撮っていたのですね。
結構辛抱強く待ちます。そんな時間つぶしの間に撮った写真が結構気に入ったりするのですが^^;
わざと邪魔する躾のなってない子供が一番性質が悪いですね・・・うちの子ですが(T-T)
AWBですか。やっぱりいい色でるなぁ・・・確かにCWBだとチョットくすんでしまうが時ありますね。最近は空の比率が多いときはAWBにするようにしています。
パノラマ凄く自然につながってますね。小さいけど不思議な迫力です。


写真は数少ない夜景?です。

書込番号:10170986

ナイスクチコミ!7


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あっという間に

日が暮れます

SNモード手持ち

こんばんは〜
だんだん日も短くなってきましたね
今回は旧バージョンで撮った最後の夜景です
といってもいつもの場所からですが^^;
3枚目はちょっと前にワンコの散歩に行ったときに撮りました



コンデジでガンバルさま
パノラマ写真楽しそうですね!
ソニーWX1の機能が羨ましかったのですが
工夫次第でF200でもなんとかなりますね
夜景の写真も堪能させてもらいました^^


こむぎおやじさま
「ベルビア 蛍光灯3」 良い色合いですね
花を境にしてピンクと紫のバックがなんともいえません


かわはら@千葉さま
ベンチに落ちた真っ赤な葉の写真がお気に入りです
戦車の画像は恥ずかしいのでご勘弁を(笑


PC進化着いて行けずさま
富士山の写真は大好物です
登った後は疲れてもう2度と登らない!って思うんですけどね
来年になるとまた登りたくなるんです


dojeさま
彼岸花綺麗に撮れてますねぇ
今回の蝶といい、夏のひまわりにとまった花アブといい
決定的瞬間を逃しませんね!


DENTAKUさま
夜景でもやっぱりお上手ですね
前回までのお寺シリーズのしっとりとした質感も とってもお気に入りです


若若さま
普段はMサイズPオートで撮っています
露出は頻繁にいじります。夜景ではマイナスに振ってシャッタースピードを稼ぐことが多いです
今回3枚目は手持ち撮影でSNモードISO400で撮っています
みなさんが仰っているとおり色々な設定でバンバン撮ってみると良いと思います

書込番号:10174022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ハイブリッド誕生?

お休み中でした

ミ〜ンミ〜ン

調子に乗ってパノラマ2枚目


こんばんは〜。

昨日のパノラマの説明、言葉不足でしたm(_ _)m
出来上がる画像は、巨大なものです。
が、ここに載せるには長辺1024なので、小さくなってしまう、という意味です。

>DENTAKUさん
夜景も上手ですね。私は、夜景も街撮りが多いので、あまり暗い場所ではないので、マニュアルは
あまり、使いません。マニュアルよりSNや夜景三脚の方が、出来が良いのですよ(^^;

>mizuwariさん
ファームウェアの情報、ありがとうございました。較べ撮りもせずに、即アップしてしまいました(^^;
横浜の夜景、良いですよね。この時間帯でも、バージョンアップで少し色が変わるのでしょうか?

今日は虫さんを集めてみました。
虫嫌いな方、ゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:10175069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/18 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

寝ようかと思ってましたがコンデジでガンバル様の夕景パノラマに食いついちゃいました。とってもいい画です。グラデュエーションが実に見事!
いいな〜

DENTAKU様
 こういうしっとりした和風の画はお手の物ですね。 
提灯の画が好きです。手水越しのアングルが決まってますね。

mizuwari様
 氷川丸を手持ちとは凄い! 私は以前ブレブレを量産し1600で撮りましたが暗部ノイズに我慢できず削除しました。
みなとみらい地区はいつ行っても撮りたくなります。1度富士も入れての夕景を撮りたいのですが、大気が悪くて実現してません。
冬が待ち遠しいです。

書込番号:10175260

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/19 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

あっというまにどんどんと伸びてますねー。。パノラマなども拝見できて、本当に楽しいです。(コメント頂いた方々、ありがとうございます。)

今週仕事で飛行機に乗る機会がありましたので、その写真をアップします。
三枚目の風景モードは、何人かの方が挙げられていたのを思い出し帰りに試してみたのですが、やはりメリハリがあって結構よさそうな感じです。普段使わなかったEXRオートで撮ったところ、風景+DR(100%。DRなのに??)が多く選択されていました。画にメリハリを付けるには100%くらいの方が却って良いんですかねー、、う〜ん。。

書込番号:10175585

ナイスクチコミ!6


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/19 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイとカゲロウ

アジサイとカミキリムシ

アジサイとヤブキリ

皆さまこんばんは〜。

>mizuwariさん
私も撮り比べしようと思ってたのですが我慢できずにバージョンアップしちゃいました^^;
チョットためし撮りした感じではよさげですね。「WB晴れ」をこれ位にしてくれたらCWBがフリーになって嬉しかったのですが・・・ちと残念。
夜景綺麗ですね〜。高層ビル群に観覧車、屋形船と水面写りこみ・・・凄く豪華な夜景です。うらやまし〜。

>コンデジでガンバルさん
>マニュアルよりSNや夜景三脚の方が、出来が良いのですよ
良い事聞いちゃった^^。夜景三脚、まだ使った事ないので今度試してみます。
私も虫撮るの好きですよ。てんとう虫もアゲハもまだ撮った事ないですが、セミ!シルエットがシブイ!
セミだけは子供に頼まれて撮った事あるんですが・・・あまり等倍では見たくない感じ(笑)
その点シルエットはいいですねぇ〜。今度・・・いや来年やってみよ(まだF200使ってたら^^;)
虫写真乗っかります。

>こむぎおやじさん
うわっ、私がやろうとして5分であきらめた事をいとも簡単に・・・さすがです。
コレ広角側ですよね?結構ボケますね。
あきらめた後思いっきり引いて撮った写真をアップしときます^^;

>TouranHGさん
飛行機からの景色、絶景ですね^^。
1,2枚目に写ってるのは富士山でしょうか?雲も下から見上げる雲とは一味違って立体感がありますね。3枚目のコバルトブルーが最高にいい色です。
>画にメリハリを付けるには100%くらいの方が却って良いんですかねー、、
難しいトコですよね〜。
あっさり味ばかり食べてたらたまにコッテリ味が欲しくなりますね。
コッテリ味ばかりだと何も食べたくなくなりますが(笑)
個人的にDR100%の白飛びの仕方が他のコンデジより違和感あるので400%以下は使わないです。
やっぱりこのクラスのカメラには彩度・コントラスト・シャープネスの微調整ぐらいつけて欲しいですね。


虫嫌いな方、重ね重ねゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:10175806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

夜景(三脚)

SN 露出マイナスしたものしかありませんでしたが…


>DENTAKUさん
また、言葉足らずでしたm(_ _)m

>マニュアルよりSNや夜景三脚の方が、出来が良いのですよ。
街中の夜景で、ある程度の明るさがある時の話です。
しかもズボラな性格なもので、マニュアルで追い込んでいませんし(^^;
暗い場所では、夜景(三脚)は明るく撮ろうとしますのでご注意を。

書込番号:10175894

ナイスクチコミ!5


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/09/19 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

棚田にチョッパー

こんにちは〜。

皆様素晴らしい作品ばかりで見ていて楽しくなります。
この連休でまた賑わうのを願って・・・3枚ペタリ
(ファームアップ前です)

ファームアップでホワイトバランスがどう変わったのか試してみたい今日この頃です。

書込番号:10177233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こんにちは。

ファームウェアバージョンアップ、AWBを試すのに絶好の条件でした…
薄曇、明るい空が多く入る、という青っぽくならない方がおかしい条件かも(^^;
しかも白い船体ですから、試すには良かったけど、青空で撮影したかったですね。

条件により青っぽさは残りますが、前よりは改善されたと思います。
彩度は変わり無しかな。写真によっては、コントラストが少し強まったかも?

>こむぎおやじさん
食いついていただいて、ありがとうございます(笑)
このパノラマは、実は朝焼けです。リサイズしたら、彩度も上がってしまいました(^^;
花も色の出し方が上手ですよね。やはり、研究しているのでしょうね。

>TouranHGさん
やはり、飛行機からの空と雲はいいですね。くっきりとした青。
3枚目のブルーが特にいいです。
画にメリハリがある、最近ではコントラストが強い写真に使われることが多いですね。
という事は、やはりDR100の方がその傾向があるのかもしれません。

>DENTAKUさん
紫陽花にこんなに色々な虫が集るのですね。知りませんでした。
最後の写真、花を浮き立たせる為にここまで露出マイナスを思い切るとは、さすがです。

>thentoさん
こちらは、1枚目は露出プラスした写真ですね。これもいいな〜。
彼岸花や案山子、秋ですね。近所で秋を感じられる風景が無いので、羨ましいです。

今日の写真は、午前中に晴海埠頭に入港した客船、「THE WORLD」
すべてマルチ測光、バージョンアップ後のWBオートです。

書込番号:10178451

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/19 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

午後のコスモス

コスモス

皆様こんばんは〜〜。

タウンニュースを見て、割と近くの公園でコスモスが咲き頃とのことで撮ってきました。
ウロウロしてドコからどう撮っていいものやら難しかったです;;
1枚目が、DR400%でアスティアです。
2枚目がDR800%です。

 こむぎおやじさん
おぉー、彼岸花がシルエットとはなかなかにいい物ですね。近距離のもさすがに上手いですね。引き出しが多くて羨ましいなぁー。

 コンデジでガンバルさん
犬の散歩すごいですね〜〜。散歩してる人が引きずられないのは、躾のよさなのか、豪腕のせいなのか、うーむ。
パノラマは広大で凄くいいですね!
虫たちも綺麗ですし、蝉のシルエットが少〜しモヤってるところが何か、成虫してからの短い命のはかなさを連想させてくれます。

 mizuwariさん
>決定的瞬間を逃しませんね!
たまたま運がよかったのと、アゲハはちょっとだけストーカーしたせいです。
基本的に動くものを撮るのは大の苦手です(笑)
あーー、都会の夜景綺麗すぎて羨ましい〜〜。それにmizuwariさんの撮影が上手い!

TouranHGさん
空から富士山いいですねー。
3枚目の空の青が深くて綺麗。うっとりします。

 DENTAKUさん
どれもそのまま写真コンテストで賞とれそうな写真ばかりですね〜〜。紫陽花の淡い色がよく出てるのと3枚目の「アジサイとヤブキリ」の前ボケ後ボケまであって綺麗です。
彼岸花も透き通った感じで見えて、尚且つ背景がしまって見えてすごく良いバランスですね!

 thenteさん
これまた綺麗な彼岸花ですね。
ワンピース!!
背景の田んぼがすごく解像感あるし、色が綺麗。
それに、田んぼの中に有ることでチャオッパーの赤がすごく映えていいですね〜。

書込番号:10178994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/19 20:08(1年以上前)

当機種

彼岸花

この季節の定番でこの掲示板でもたびたび登場していた彼岸花を私もようやく撮影しました。

■コンデジでガンバルさま:

橋を真上の見上げた大胆な構図ですね。

夜景で綺麗な写真を撮るには手抜きしないで三脚必須ですねぇ。

そして便利なソフトの紹介をありがとうございます。OS付属のソフトでもけっこう使えますねぇ。

昆虫たちの夏の終わりの描写も素晴らしいですね。

ファームウェアアップデート後のオートホワイトバランスの修正の効果が良く判るサンプルとなります。今までだと、この状況だと思いっきり青くなってしまいましたからねぇ。

■DENTAKUさま:

一眼の描写やレスポンスが欲しくなることもありますよね。使い分けるのが一番だと思います。

夜景のちょうちんの描写が綺麗です。

■こむぎおやじさま:

後処理で調整できる範囲というものもありますからね。撮影時になるべく調整の必要ない自然な画像にできるのが一番だと思います。

夕方の彼岸花も良い味出していますね。ホワイトバランスの設定でいい感じです。

■dojeさま:

白い彼岸花、珍しいですね。私は赤を見つけました。

コスモスも描写も綺麗ですね。

■mizuwariさま:

夕方のマジックアワー、見事な描写です。

■TouranHGさま:

濃紺の空の描写は上空ならではですよね。

■thenteさま:

青空の下の彼岸花も綺麗ですね。私の場合は曇天でした。

書込番号:10179256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/19 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

キリンのコーラ はじめて飲みましたが酸味が強いかも

夕空も高速も真っ赤です

DENTAKU様
 虫君たちが生き生きした紫陽花、3枚目なんか特にいいですね。前ボケ後ろボケが綺麗です。あれ?と思ったら6月の作品でしたか。
昨日の彼岸花ですがピントがもう一つ来てないんですよ。必死に指をあててピント調整したんですが、あれはホントに難しいですね。三脚立ててさらにマニュアルフォーカスできればいいんですけどね。

TouranHG様
 さすがに空気が澄んでますね。青というより蒼って感じですね。
無理なんですけどガラスがなければな〜と思っちゃいました。

コンデジでガンバル様
 テストにしては被写体が豪華ですね〜。 しかしAWBはやはり正確さが増しているようですね。
自分でも昨日ちょっとテストしてみましたが被写体が悪かったのかイマイチ差が分かりませんでしたが随分よくなったようですね。

thente様
 3枚目、意外と棚田に溶け込んでるというか違和感があまりないかも。それにしてもWBと露出がいい感じできまってますね〜

doje様
 コスモス畑行きたいです 2枚目のは暖かさを感じる好きな画です まだ今年は撮れてないのでこの連休で挑戦してみようかな〜。
シルエット彼岸花はどうやっても露出が合わないので背景を活かすことにした苦肉の策。めしべのどアップはどちらかと言いますと偶然ピントが来た(チョイボケですが)画です。腕より数で勝負ですw

かわはら@千葉様
 あれから皆さんの画を拝見したりテスト繰り返したりでしたが、最初の印象よりもファームアップの効果があるようで安心してます。
このカメラの出す画がいいだけについつい発色やら露出やら拘っちゃうんですよ。基本フルオート機なのがちょっと悲しいです。

書込番号:10180021

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/19 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さまこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>また、言葉足らずでしたm(_ _)m
いえいえ。私のほうこそ夜景三脚では風景モードのように描写の味付けが異なるのかなぁと勝手な妄想をしておりました。早とちりです、スイマセン^^;
おっ新AWBですね!しかも絶好のブルー日和ですね(笑)
この条件でこの色だとかなり一般ウケするWBに近づいたみたいですね。
緑の多い場所でCWBという使い方は変わりませんが、街角スナップではAWBが安心して使えそうですね。

>thenteさん
田んぼを守るチョッパー!「そうだよトナカイだッ!でも男だ!」
手作り感が堪らなく良い味でてますね。
後ろの風景にもビックリ!凄くいい景色ですね〜棚田は機会があれば撮りたい景色の一つなんです。羨ましい・・・
彼岸花も優しい赤が綺麗にでてますね。

>dojeさん
「午後のコスモス」凄く良いですね。
露出も構図も光の当たり方も色の出方も全部私好みでかなり気に入っちゃいました^^。
私も今日道路沿いのコスモス撮りましたが「コスモス畑」にはまだ行ってないんです。
dojeさんのお写真見てめきめき写欲が沸いてきました(笑)

>かわはら@千葉さん
彼岸花いらっしゃい^^。同じ花だけど色々な撮り方が見れて凄く楽しいですね〜。
かわはら@千葉さんの彼岸花はグッと渋いですね。
後ろは収穫後の田んぼでしょうか?
落ち着いたベージュの背景が鮮やかな彼岸花を際立たせて凄く魅力的に写ってますね。

>こむぎおやじさん
>あれ?と思ったら6月の作品でしたか
「6月の作品」と言えば聞こえは良いですが・・・出し損ねた在庫です(笑)
キリンのコーラに興味津々・・・この間飲んだホワイトコーラは大失敗でした^^;半分飲まずに捨てました。アマーイ・・・
しかし見事にまっかっかの夕焼けですね〜。
雲一つないグラデーションも好きですが、多少雲があって赤が広がるダイナミックな夕焼けも良いですよね。
ススキのシルエットも夕焼けにマッチして凄くいい感じです。


今回は4枚目が風景モードです。
世間はシルバーウイークですね〜。
私はこのタイミングで子供がインフルエンザです(T-T)。
連休中色々撮りたかったのですがちょっと無理かも・・・
皆さんも連休中どこも込み合うと思いますので、お体にお気をつけくださいm(_ _)m

書込番号:10180401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/20 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ夏!

やっぱり秋かも

展望台より

サンセットを眺める (電球色 ベルビア)

皆さんこんばんは ご旅行の方も多いかと思いますがいいお天気でよい一日でしたね。私はお散歩スナップしてきました。テストも兼ねて全てはベルビア(ほとんど使ってないのでなんとなく)・AWBです。
ベルビアでAWBの場合、青被りがほとんど感じなくなりました。


DENTAKU様
 在庫にしては随分出来がよろしいかと思いますよ。さては出し惜しみw
モミジも色づき始めたんですね。これからが楽しみです。

書込番号:10185090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/20 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

花火です 

書込番号:10185346

ナイスクチコミ!6


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/21 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明け前

日の出

日没後

おまけ

皆さまこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
>さては出し惜しみw
いやいや、好き嫌いがあるかと思い封印しておりました(大汗)
ハイキーひまわり!さては、こむぎおやじさんこそ出し惜しみか(笑)・・・と思ったら今日の日付!?ビックリ!まだ咲いてるんですね。
どんぐり素敵ですね^^。
斜光を浴びて鈍く光ってる青いどんぐりが単一色相の枯葉の中で際立ってますね。


>弟子゛タル素人さん
花火、凄い迫力ですね〜。
噴出花火にしては大きいですね。何かのイベントかな?
線の細い軌跡が大小綺麗に描かれてますね。お見事です。


明日から天気が悪そうなので、今日は早朝と夕方少しだけ撮りに行きました。

書込番号:10185817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさんと同じ空

ピントが合わん…

逆光彼岸花(^^;


こんばんは〜。

今日は、遅いので投稿だけでm(_ _)m

昨日の夕焼けとやっとみつけた彼岸花です。

彼岸花は移動の途中だったもので、じっくり撮れませんでした…
逆光で誤魔化しました(^^;

書込番号:10186311

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんはー。

今日は、ちょっと足を伸ばして長野の白駒池というところに行ってきました。
まだ1週間前後はやかったようです。
全てDR優先で800%です。

 かわはら@千葉さん
白の彼岸花は、自分も初めてみましたが、なかなかに綺麗でした^^
向日葵の時もそうでしたが、「この一本!」というのを探すのが上手いですね〜。

 こむぎおやじさん
おおお、綺麗な夕焼けだー!
その日、帰宅してバイクをしまう時に空をみあげてみたら「あら、ひょっとして染まるの?」と思いながらも、またバイクで撮影できそうなところに行くのが面倒で家にはいってしまっったソノ時だったのですね;;
向日葵すっごく綺麗な色がでてますね〜、ドングリも非常に良い雰囲気で何か土の香りがしてきそうです。

 DENTAKUさん
>dojeさんのお写真見てめきめき写欲が沸いてきました(笑)
こういってもらうと嬉しい反面恥ずかしいです^^;
モミジが爽やか〜。
この緑と気の早い赤いヤツがあるのもまた良いですよね。
夜明け前の写真は動と静と両方あってさすがですね!

 弟子゛タル素人さん
うわ、花火お見事!
めちゃくちゃ綺麗ですね!星の形がまたいい!

 コンデジでガンバルさん
こちらもまた、羨ましい夕焼けだ・・・。
彼岸花は、逆光で光がすけて、彼岸花とは思えない綺麗な赤で見とれてしまいます。

書込番号:10188998

ナイスクチコミ!5


若若さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 20:33(1年以上前)

こむぎおやじさん コンデジでガンバルさん
DENTAKUさん mizuwariさん

お礼のお返事が遅くなってしまい申し訳御座いません。
ご親切にまたご丁寧に教えて頂き本当に有難うございます。 

こむぎおやじさん
>マニュアルモードです。
マニュアルモードの方が、自分好みに自在に設定出来るメリットがあるのですね。
ちょっと難しそうですが、どもそこは、皆さんおっしゃるように経験を、失敗を重ねて
理想に近づけていこうと思います。


コンデジでガンバルさん
>私も人にお見せできるような写真ばかり載せているわけでは無いですよ(^^;
どんでもないですよ♪このような雰囲気のあるすばらしいお写真を拝見させていただき、
うっとりとした気分にさせてくれますね♪

>夜景、夕景の設定…こればかりは、トライ&エラーしか無いですね。
がんばります。

>夜景でカメラを固定できる例で言えば、基本的にSN(ISO AUTO400)、プログラム(ISO AUTO400)、
>夜景(三脚モード)←一番明るく写せる、の3つで、明るい看板がある場合等はDR優先800。
>とりあえず、2〜3枚は設定を変えて撮って、好みでないものは捨てる、というやり方です。
とても参考になりました。これにマニュアルモードも加えてみようかと思います。

DENTAKUさん 
>あまり撮らない夜景ですが、今回の写真は全て三脚(4枚目手すり置き)使用のマニュアル撮影です。
>ただホワイトバランスや露出補正、フィルムシュミレーションなども含めて、
>「この場面ではコレ」というような決まった設定はありませんので、とにかく実際に色々試してみるのが一番ですよ^^;。

そして
mizuwariさん
>露出は頻繁にいじります。夜景ではマイナスに振ってシャッタースピードを稼ぐことが多いです

露出補正の設定でかなり変わりますよね。これが今でも上手く思ったとおりのイメージで撮れない原因の一つ
と思っています。
でもこれからはDENTAKUさんおっしゃるように色々と設定を試してみようと思います。

それにしても皆さん、
心を和ませてくれるほんと雰囲気あるお写真ですね。
掲載本当に有難うございます。また丁寧な技術指導にも重ねて御礼申し上げます。

書込番号:10189640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/21 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AWBも使えるようになったようですね

これもWBテストの1枚

弟子゛タル素人様 
 今頃花火なんてやってるんですね。 真夏よりも涼しくて鑑賞も撮影もしやすそうで羨ましいです
さりげなくバシッと決まった画をのせてくるところがさすがですね。

DENTAKU様
 いいなあ 水のある風景&夕日。大好きなんですがいい場所が近場に見つからないんですよね。 いい色出てますよね 羨ましい。
ヒマワリは確かに珍しいですよね。ドングリは山ほど落ちてましたが(毛虫も・・・)

コンデジでガンバル様
 ホント同じ夕日だ! 場所は違えど同じものを見れるのもこういう掲示板の楽しさ。
彼岸花の光の透過具合がとてもいいじゃないですか〜 ピントも来てますよ。

doje様
 遠征されましたね いいな〜 1枚目、いい色ですね〜 白飛びもないし風景写真のお手本のようです。
私のは夕日・ヒマワリ・ドングリ全てベルビアです。なんとなく試してみましたが、思いの外いい色が出てくれました。

若若様
 何はともあれお試しあれ。UPするのだって遠慮なく上げちゃいましょう。あ〜だこ〜だとけなすような人はいませんよ。
ここにご参加されている皆さんも恐らく駄作と言いますか失敗作は大量生産してるはずです。
まずはご参加ください。


書込番号:10190477

ナイスクチコミ!5


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/21 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>コンデジでガンバルさん
夕焼けがなくても最高の景色なのに川が赤く染まるほどの夕焼け・・・凄い!
彼岸花に限らず赤や黄色のビビットな花って平面的になって難しいなと感じてるんですけど、逆光彼岸花は見事!
花びらの反射光・透過光で物凄く立体感が出てますね。

>dojeさん
またいい景色ですね〜。結構色付いてきてますね。
見ごろには水面に写る紅葉も楽しめそうですね^^。
4枚目も良いなぁ。光で浮き出た葉脈が素敵です。
こういう絵になる瞬間を見つけるのって凄く楽しいですよね。

>若若さん
たいしたアドバイスは出来ませんでしたが、上手くいかない事をカメラのせいにせずどんどんトライしていけばすぐにお気に入りの写真がたくさん撮れるようになりますよ^^。
そんなお気に入りが撮れた時は是非ご参加下さい♪一緒に楽しみましょう^^。

>こむぎおやじさん
新AWB良い感じですね。以前より積極的に使えそうです。
オレンジのコスモス私も好きです。コスモスの色って優しくていいですよね。
花には疎い私も好きな花の一つです。
4枚目(ココで花の名前言えたらカッコイイのに^^;)も良いですね。
一輪では寂しい小さな花も撮り方次第で楽しげで癒される画になりますね。上手いなぁ。


今日は撮ってないので、過去に撮った物から
「人のいる風景in京都」を集めました。(こっそり夏のも混ぜて^^;)

書込番号:10190985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

リアは許せるけど

フロントは許せない、スポーツカーが格好悪いなんて。

特徴のあるリア周りをアップで

参考(F11)市販車コンセプト


こんばんは〜。

>DENTAKUさん
水のある風景、朝も夕もいいですね。
さりげなく三羽の鳥さんが泳いでいる写真、好きです。
今日の写真は、いかにも京都の雰囲気ですね。こういう雰囲気のある写真は、参考にしたいけど、
その瞬間と場所を私は見つけられませんよ。

>dojeさん
こちらも、水のある風景ですね。しかも自然の中の。羨ましいです。
水が水色できれいです。今年は、紅葉は早そうですね。

>若若さん
こむぎおやじさんも言ってますが、どんどん撮ってアップしちゃいましょう(^^;
私なんか、失敗作は大量にありますよ。それよりも記録として何でもパシャパシャ撮ります。
その中から、少しはまともなものをアップしています。

>こむぎおやじさん
夕焼け、ほぼ同じ時間に撮ってますので、雲の雰囲気も同じですね。おそらく、あの日は
何人もの方が同じ空を撮っていたのでしょう。
彼岸花の写真、こむぎおやじさんの厳しい眼から見たら、ピント甘いですよ。リサイズで何とか(^^;
基本的にAWBで、測光や露出補正、DR等で色を調整している私にとっては、
AWBが使えるようになったのは、嬉しい限りです。こむぎおやじさんのお墨付きも出たし。

今日は趣味の写真です。
お台場のメガウェブに、「LF-A」のレース仕様車が展示されていました。
「LF-A」市販するする気があるのかな?

私がお台場に行く目的の7割位は、こことヒストリーガレージです。
昨日はお台場周辺で一日遊んでしまったので、シリーズ化出来そうなほど写真を撮ってしまいました…

書込番号:10191214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/22 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

サイロが見えます

アクセス

ゆうた

皆様ありがとうございます

DENTAKUさん
日の出 日没 いい色ですね ロケーションもうれしいです

dojeさん
 白駒池 高原の空気が見えるようです

こむぎおやじさん
 ご無沙汰しています
19日の夕焼け すばらしかったですね
 
 季節はずれの花火は農業公園です
 どこから上がるのかわかりませんでした
 パンフレットの写真のアングルで撮ると
 池に映ったはずです
 
 午後4時過ぎると入場無料お犬様もただです。
 駐車料は一回いくと一年間フリー。
 安上がり行楽でした。

 

書込番号:10192143

ナイスクチコミ!6


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/23 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>シリーズ化出来そうなほど写真を撮ってしまいました…
シリーズ化楽しみにしてます^^。
レクサスのレーシングカーですか?恥ずかしながら初めて知りました^^;
黒の車体が放つ三分艶位の鈍い反射が堪らなくカッコいいです。
普段あまり撮らないジャンルなので凄く新鮮です。
ヒストリーガレージは知ってますよ。一度は行きたい夢の場所(笑)

>弟子゛タル素人さん 
詳しいご説明ありがとうございます^^。
どこから上がるか分からない花火であの写真を撮れるとはさすがですね。
色んな体験も出来て楽しそうな場所ですね〜。
何より「午後4時過ぎると入場無料」「駐車料は一回いくと一年間フリー」
この内容に俄然食いついちゃいました・・・が遠い・・・残念。
近場なら飛びついてます(笑)


子供もすっかり回復したのでドライブがてらネタ補給。
行き先はバッタ取りという名目でコスモス畑、帰りに寄り道とう名目でお寺に行ってきました^^;。
というわけで写真は祇王寺にて。

書込番号:10197140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こんばんは〜。

>弟子゛タル素人さん
何処から上がるかわからない花火…よくちゃんと撮れましたね。
>午後4時過ぎると入場無料、駐車料は一回いくと一年間フリー
あまりにもお得ですね。車じゃないと着くまでに時間がかかってしまいそうなのが、ちょっと残念。

>DENTAKUさん
レクサスのSCだったら、日本のGTレースに参戦しているので知っている方が多いと思いますが、
この車は、今年初めてニュルブルックリンクの24時間レースに参戦した車ですからね。
ヒストリーガレージは楽しいですよ。車もまだ載せて良さそうですね(^^;
お台場シリーズ、やってしまいますか。あの日は、天気も良かったし。
いつもながら、お寺とか木々が鬱蒼としている場所の写真、素晴らしいですね。
露出マイナスもWBも絶妙ですよね。センスの問題でしょうか。

私もコスモス畑(?)見てきました。
何か花が普通のコスモスよりも小さく、コスモスの手入れがいまひとつの公園内でしたが…
花を撮るセンスはあまり無さそうな私です(^^;

書込番号:10197354

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/23 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR800%

ベルビアで400%

DR800%

アスティアで400%

皆様こんばんはー。

小さいものをペタリ。

ふー・・・、おやすみなさ〜い。

書込番号:10197472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/23 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エントランスの照明

玄関

窓際の鉢

窓際の焼き物

■こむぎおやじさま:

赤シリーズですね。高速道路はシルバーウィークでの渋滞でハマった人も多かったと思います。

ひまわりの黄色は露出補正が効いていますね。紫のコスモス(?)は背景のボケ具合まで良い味が出ていると思います。

F200EXRはフルオートで撮影しても、けっこう綺麗に撮れますよね。だからこそ、色合い、露出などにこだわりたくなるというのも解ります。ファームウェアのバージョンアップの効果もけっこう良いようですよね。

それでも、こだわる時は一眼の方が良いですねぇ。

■DENTAKUさま:

彼岸花への感想もありがとうござます。お察しの通り、刈り取り後の田んぼがバックです。

秋の風景の描写で空気感が良く出ていると思います。

一輪車や人が写っている街の光景はタイムラグのあるコンデジだと難しい状況ですよね。上手くシャッターチャンスを捉えていますね。

お寺の緑も絶妙の露出補正だと思います。



■dojeさま:

たくさんの花がある時には被写体の選択も縁と出会いですねぇ。どこを切り取るかで全然イメージが変わりますよね。

書込番号:10199255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/23 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背伸びな花

夕日と花

光る花にアンダー背景

花マクロにアンダーに夕日をボカしてやったぜ!な絵

皆さん、お久しぶりです。

F200EXRは水没から完全復活しました。
レンズ側から落下し、水没時間1秒以内に拾い、すぐ可能な限り水分を拭き、自然乾燥させれば元通り使える、つまり可逆遅延耐水性?のあるカメラだということが実証されました。このデータサンプルは多いほど良いので、ぜひ皆さんもお試しください(笑
(冗談です)

何気に、ひたすら同じ花を、設定や構図を変えて撮ってみました。
いやぁ、写真ってホントに面白いものですね。


書込番号:10200373

ナイスクチコミ!6


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

いつも皆様のすばらしい作品を見ては自分のセンスの無さにガックリきています。
お酒を呑んだ勢いで今夜はUPしました。
お彼岸でお墓参りに行きそこで偶然出くわしたたぶんツマグロヒョウモンではないかと思います。オス・メス仲良く飛んでいました。

一眼も使うのですがここのところすっかり出番がなくなりました。
F200EXRにぞっこんです。

書込番号:10201300

ナイスクチコミ!7


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/23 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
凄く広々とした場所ですね。お写真もまさにコスモス「畑」!
私もこういう「見渡す限りコスモス」な写真が取りたかったのですが、係りの人によるとまだ三分咲き・・・しかもドン曇り・・・orz
可愛く並んで同じ向きに傾いたコスモスはいいですね。
凄く仲のいいカップルのようで素敵です^^。

>dojeさん
どれも光の当たり方が絶妙ですね。
私も小さな世界が森のように見えるコケの写真が好きで良く撮りますよ^^。
4枚目は何かの新芽かな?まるでナウシカの世界の様な幻想的な感じがすごく魅力的ですね。

>かわはら@千葉さん
これは陶芸か何かのギャラリーのお写真ですか?それともご自宅?
4枚のお写真とも部分的に切り取られたものなのに、全部見終わると凄く静かで落ち着く一つの空間がイメージされますね。
窓際のお写真が特に好きです。窓から差し込む柔らかな自然光の明から暗への繋がり・・・F200のこの描写が凄く好きなんです^^。

>エアー・フィッシュさん
やった!本当に復活したんですね!信じられない・・・
ただ「水没時間1秒以内に拾い」これはエアー・フィッシュさんだから成せる技では?(笑)
同じ場所での4枚のお写真、設定と構図を変えてココまでイメージが変わるんですね。
異なる4枚から一つの空間がイメージされたり、同じ場所での4枚から全く異なる4つの場所がイメージされたりと凄く面白いですね。
ただ自分の写真が無限にある撮り方の中のたった一つに過ぎないかと思うと恐ろしく奥が深く思えてきます^^;

>foot1さん
こんばんは〜^^。
へ〜ツマグロヒョウモンっていう名前なんですね。しかもオス・メスまで分かるとは凄いですね!
私なんか蛾と蝶の区別も怪しいです(笑)
私も今日、昆虫館の放蝶室で初めて蝶デビューしました^^;
かなり撮りましたがちゃんと撮れたのはほんの数枚ほど・・・凄く難しいですね。
突然の出会いでビシッと止めて撮られている方ってホント尊敬します。


今日は昨日撮ったコスモスです。

書込番号:10201999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/23 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

トンビスパイラル

*閲覧注意

こんばんは
1日来ないとレスが凄い!
ということでコメントナシですみません。
皆さんの綺麗な作品の中にUPするのも気がひけるのですが、少々グロいのをUPしました。
ここ1週間くらい家の中に足高蜘蛛がおりまして捕まえられず困ってます。殺虫剤で殺すのもかわいそうでいったいどうしたものか・・・

書込番号:10202028

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/24 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤ソバ

ブルーサルビア

キバナコスモス

一応、、花?          彼に季節は関係ないようです。

みなさんこんばんは〜。

連休終わってしまいましたね。明日からまたがんばりましょう!

>DENTAKUさん
遅レスすみません、説明入れませんでしたが1,2枚目に写ってるのはご想像のとおり富士山です(と思ってます。。)
>やっぱりこのクラスのカメラには彩度・コントラスト・シャープネスの微調整ぐらいつけて欲しいですね。
欲しいですね〜。。
オートはオートで進めて貰っていいんですが、マニュアルで少し追い込んでも、あとでレタッチすれば、、って撮影してるのもちょっと寂しいので。
コスモス、柔らかな緑のボケにスッと浮かぶ雰囲気が凄く好きです。

>コンデジでガンバルさん
メガウェブ、楽しいですよね。行くと友人が飽きるまでうろついてます。
1枚目、ハニカムのメッシュがおしゃれです^^。

>thenteさん
彼岸花、冴えてますね〜。明るい赤と緑の対比が綺麗です(チョッパーのズボンも?)

>dojeさん
それぞれのモードをうまく使い分けられてますね〜。アスティアの緑が綺麗で特に好きです。

>かわはら@千葉さん
玄関といい窓際の鉢といい、どれもひっそりとした隠れ家的な感じが伝わってきます。

>こむぎおやじさん
>青というより蒼って感じですね。無理なんですけどガラスがなければな〜と思っちゃいました。
まさに蒼でした。もっと上を見ると星でも見えそうな深さです。でも確かに色々と写ってしまいちょっと残念。
トンビスパイラルは、重ね撮りのような感じで面白い画ですね。クモは、、ゾゾゾ、でした^^;

>弟子゛タル素人さん
爆音まで伝わってきそうな花火の写真ですね〜。ゆうた君も楽しめたかな。

>若若さん
初めまして。あまり拘らずどんどん貼っちゃいましょう!その方がきっと楽しいです。

>エアー・フィッシュさん
復活、おめでとうございます。
一つの被写体を色々な見方で撮るのも楽しいですよね。個人的には4枚目が好きです。

>foot1さん 
蝶、綺麗に撮れてますね〜。私は近づいて逃げられてばっかりだったので遠目から腕がプルプルでした。


連休中は家族サービスの隙をついてパチパチしてました。

書込番号:10203445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キバナコスモス

キバナコスモス畑もあった…時すでに遅し

青空だったら…


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
小さいもの、いいですね〜。
いつも色々な設定で見せていただけるので、参考になります。

>かわはら@千葉さん
窓からの明かりが入る室内の風景。200EXRならではの写真かな。
こういう写真は、他のコンデジとは一線を画してますね。

>エアー・フォッシュさん
復活、おめでとうございます。1秒だから電子部品部分まで水が入らなかったのかな。
サンプル数は、水没後何秒まで復活できるか知りたいですが、私はやりません(^^;
写真ってそうなんですよね。狙う位置や設定によって全く違う雰囲気になりますよね。
撮る人によっても雰囲気が違うし、だから写真は面白いのだけれども、
それをやり始めると、時間がかかってしまう、というのも事実です(^^;

>foot1さん
ツマグロヒョウモン、良い写真ですね。一眼より蝶を撮るのは難しいコンデジで、お見事です。
酔って無くても写真を投稿して、見せてくださいね。

>DENTAKUさん
色を出すのがうまいのは、いつもの事ですから置いておいて…(^^;
テレ端マクロでコスモスに良くピントが来てますね。やはり、気長に待つしかないのかな…

>こむぎおやじさん
そうなんですよ、一日投稿をさぼると(?)レスが伸びてますよね(^^;
とんびがいっぱい…クモは、何とか捕まえて外に逃がしてあげましょう。

>TouranHGさん
こちらにもちょうちょが写っていますね。ブルーサルビア、ってあるのですか、花には疎いもので。
花火は、いつでも良いものですよね。冬は寒いけど(^^;

前回と同じ公園のキバナコスモスです。コスモス畑でパチパチやってから移動したら、別な場所に
キバナコスモス畑がありました。しかもほぼ満開。でも、見つけた時間が遅かったので、
全体しか撮れませんでした。ちなみにここは、葛西臨海公園です。

書込番号:10207325

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/24 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
トンビ凄い数ですね。こんな光景見たことないです。
もしかして天変地異の前触れ?
さて・・・クモちゃんどうしましょ?(笑)
捕まえて外に放り出すのが一番良いんでしょうが結構すばしっこいですよね。
害はない様ですし、いっその事飼っちゃうというのはどうでしょう?
ハラコの様なボディの質感、スレンダーに伸びる美しい足、背中にハートのワンポイント・・・ジックリ見ると案外いけて・・・ないな^^;
ちなみにゴキブリならブレーキクリーナーで瞬殺出来ます(笑)

>TouranHGさん
どれも素晴らしいですね。
赤ソバ、ピントが背景に抜けやすい難しい場面で綺麗に撮られてますね。
しかも蝶という時間制限つき。お見事です!
コスモス、私がイメージしてたコスモス畑がまさにコレですよ・・・羨ましい。
花火もアップじゃなくお子さんも一緒にっていうのが愛情が感じられて凄く良い写真ですね。

>コンデジでガンバルさん
コッチのコスモス畑も凄いですね!
私の行ったスカスカ畑なんか有料なのに・・・orz
一枚目凄く良いですね。背景でボケてるコスモスが別の色なので鮮やかなオレンジが際立ってますね。
4枚目、真っ白の空に浮き上がるコスモスと観覧車!私は凄く好きですよ。
そんなイメージで撮ったのが前回一枚目だったりします^^;


昨日行った箕面公園での写真です。
蝶は突然の出会い・・・ではなく放蝶室で撮ったものです。
蝶撮り初心者のハンデキャップという事で・・・^^;

書込番号:10207948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/24 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の散歩道

緑に

こんばんは 例の蜘蛛ちゃんは今日は洗濯機の裏におります。

TouranHG様
 カラフルな画ばかりで羨ましい・・・ 青いサルビアって初めて知りました。綺麗ですね〜 色の乗りが絶妙です。

コンデジでガンバル様
 露出がピッタリ。明るめの曇り空って実はかなり飛びやすいのに上手いですね〜。 色飽和もしてないし。
キバナコスモス畑、行ってみたいです。

DENTAKU様
 いつもながら素晴らしい・・・ 何がって視点です 絵心のない私には眺めてため息ばかりです。
トンビは漁港の上空を廃棄される雑魚やアラ目当てで旋回中のようでした。実際の数はあんなものではなくてちょっと怖いくらいでしたよ。

書込番号:10208082

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/25 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア_DR100%

DR優先_800%

DR優先_400%アスティア

DR優先_800%

皆様こんににちは〜。

うーん、相変わらず盛況ですね。
スレ主のDENTAKUさん、毎回コメント丁寧にありがとうございます。
自分にレス下さった方ありがとうございます。

エアー・フィッシュさん
復帰おめでとうございます!
水没の検証は、失敗したらシルバーを買ってくれるならやってもいいですよ。(ワザと失敗しますけどねw)
最後のコメントは、水野はるおさん風ですね(笑)

コメント手抜きでゴメンなさい。
いやー、本当に皆さん見ごたえのある綺麗な写真ばかりで楽しませてもらってます。
気のせいか鮮やかな写真が増えたような・・・。

4枚ペタリと張っていきまーす。

書込番号:10209477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/25 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ススキと照明

100年前のタンス

室内の様子

宴会はじまります

■DENTAKUさま:

この連休を利用して、知り合いの別荘の完成お披露目会に行っていました。明暗差のある窓際の景色でもF200EXRだと陰影まで含めて綺麗に描写してくれますよね。

緑の上に浮かび上がったピンク色の花も綺麗です。

いつも露出補正の絶妙さに感心します。

■TouranHGさま:

まさに「隠れ家」という感じですが、それが伝わったようでうれしいです。

色々な「花」を撮りましたね。

■コンデジでガンバルさま:

F200EXRだとダイナミックレンジが広いので光源が入っても気にしないで撮れますよね。

今回はオレンジで統一感がありますね。

書込番号:10210362

ナイスクチコミ!6


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれ?なんか引っ掛かってる・・・

こんばんは
いつも皆さんの写真楽しく拝見しております^^
構図や設定など非常に勉強になります
ファームアップ後のAWBもなかなか良さげですよね!

今日の横浜は暑かったです
でも空の色はスカっとさわやかな青でした
昼間撮れなかったのが悔しくて、夜になってから出歩いてきました^^;
場所は横浜スタジアム近辺で全てISO400です

書込番号:10212502

ナイスクチコミ!4


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/25 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こもれび

めばえ

ぼーどげーむ

でごいち

>こむぎおやじさん
ありがとうございます!
写真のキホンのキの字も分かってない私には身に余るお言葉ですが、ほんの少しの自信を頂きました。同時にプレッシャーも(笑)
あんなに素敵なお写真撮られてらっしゃるのに「絵心がない」なんて言ったら怒られちゃいますよ^^。
今回のお写真もどれも素敵ですね。
光の道筋が見える様な一枚目、二枚目は光にる緑のグラデーション、三枚目は彼岸花に自然のスポットライト・・・光の使い方が絶妙ですね。

>dojeさん
どれも素敵ですが特に一枚目が大好きです。
主題の葉も凄くいいですが背景で綺麗にボケて輝いてる葉も最高ですね。
いつも感心するんですがフィルムシュミレーションを使いこなしてらっしゃいますね。
私がたまに使うと、どうも濁った様な滲んだ様な感じになるんです・・・orz

>かわはら@千葉さん
うわぁ〜めちゃ好きです^^。
ススキと間接照明凄く雰囲気が良いですね。
100年前のタンスも上手に光を使って長年使い込まれた質感が堪らなく魅力的に写ってます。
それにしてもインテリアから座卓、フローリングまで全てが厳選された別荘ですね。
一日撮っていたい様な場所です^^;。

>mizuwariさん 
>昼間撮れなかったのが悔しくて、夜になってから出歩いてきました^^;
凄く分かります。その気持ち(笑)。
綺麗な照明で彩られた所ですね〜。
私の住んでるところはクリスマスでももっと地味ですよ^^;
フラミンゴのイルミネーションははじめて見ました。面白い!
4枚目は縦の照明と奥へのイルミネーションが両方上手く収まっていて凄く綺麗ですね。


写真は以前撮った物です。テーマは特にないです^^;

書込番号:10213023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一瞬だけ顔を覗かせた太陽

看板が邪魔…

低い位置からあおってみる

園内周遊バス


こんばんは〜。

みなさんの写真、楽しませていただいております。
今日は、投稿だけで失礼しますm(_ _)m

葛西臨海公園スナップで。
本当は、夕焼けが見たくて午後から行ってみたのですが、
コスモスの写真を撮っている時から、諦めていました…
お台場シリーズより先に葛西臨海公園シリーズになってしまった(^^;

書込番号:10213832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。
アッ、連投になってしまった(^^;

今日は、天気が良かったのでみなさんお出かけになったのかなと。
私も昼間は近場に出かけていました。
秋の写真では無いので、機会があればアップします。

>DENTAKUさん
相変わらず、光と影の使い方が上手ですね。
毎日、コメントお疲れ様です。そろそろ大詰めですね。

>こむぎおやじさん
気持ち良さそうな散歩道ですね。彼岸花も咲き誇っているのですか。
こういう散歩道は、近所に無いので羨ましいです。

>dojeさん
こちらも彼岸花の群生ですね。赤が鮮やかです。
葉っぱのアップも面白いですね。今度、真似します(^^;

>かわはら@千葉さん
立派な別荘ですね。これだけインテリアもこだわれば、写真に撮りたくなりますよ。
でも、一番の目的は、最後の写真ですよね(笑)

>mizuwariさん
横浜球場の側に、こんなフラミンゴのオブジェがあったのですね。
横浜も夜景の撮り甲斐がある所なので、久しぶりに遠征したくなってきました。

葛西臨海公園シリーズの最後は、やはりこれでしょう。
「ダイヤと花の大観覧車」
すべて、手持ちです。コスモスと一緒の写真だけは、少し色を調整しました。

書込番号:10218130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/26 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

黄昏て

眺める

お疲れのようです

皆さんこんばんは〜

doje様
 ベルビアにアスティアですか〜 使いこなされてますね 私は漸くベルビアに慣れてきました。アスティアの取扱いは???です。
好みの色が出せないんですよ。

かわはら@千葉様
 素晴らしく味のある別荘のようですね。たったの写真からも拘りと雰囲気が垣間見えるようです。
ツボを抑えた画を選別するのも腕ですね〜。

mizuwari様
 私も悔しさまぎれの夜カメラ散歩 時々やっちゃいます。 夜景だろうと晴天下だろうとこちらの意思に応えてくれるカメラですもんね
横浜にお住まいのようですが羨ましい環境じゃないですか。画になるポイント多いですもんね〜。
一日かけて歩いてみようかなという気になります。

DENTAKU様
 4枚とも光と影に拘りがありますね。 おじさま方の視線が集まる将棋盤に当たる外光の当たり方がドンピシャ! デゴイチも迫力ですね。

コンデジでガンバル様
 連作お疲れ様です。昨日のは東京湾岸と公園の雰囲気がよく出てますし、今日のは闇夜の花みたい。葛西は素通りばかりしてましたが行きたくなりました。

書込番号:10218733

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件 DENTAKU 

2009/09/27 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

か〜くれんぼ

す〜るひと

こ〜のゆ〜び

と〜まれ♪

みなさまこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
>そろそろ大詰めですね。
モードダイヤルの調子が悪く紅葉までには修理に出したかったので・・・何とか間に合いそうでホッとしています。
普段ほぼ「P」の位置なのですが触れてもないのに「M」と「EXR」を行ったり来たり・・・
だましだまし使ってたのですが最近はいきなり「動画」に切り替わったりするのでさすがにイラッと(笑)
葛西臨海公園シリーズ楽しませていただきました^^。
最後の「ダイヤと花の大観覧車」は良いですね。
単独でも絵になるイルミネーションと強制発光で浮き上がったコスモスが凄く印象的です。他に余計なものが写ってなくスペースが全て黒なのが効果的ですね。

>こむぎおやじさん
3枚とも写真とタイトルが絶妙ですね^^。
特に1枚目!夕日を顔に浴びてボーっと遠くを見つめる潤んだ瞳(笑)
めちゃ癒されます。
在庫もあまりなく何をアップしようか悩んでたんですが、和み系に乗っかります^^;

書込番号:10219140

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/27 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝ごはんのお味噌汁

お昼の蕎麦

蕎麦屋さん

帰りの双葉のSAで焼き芋ソフトクリーム

皆様こんばんは〜。
お蕎麦屋さんだけ、DR優先のアスティアでDR400%←前の設定のまま考えずに1枚だけ撮ったので、アンダー部が潰れてます::
他はEXRオートです。

かわはら@千葉さん
外は虫の鳴き声でしんみりと、中は笑顔と笑い声でゆっくりと時間が流れていく感じが伝わってきます。

mizuwariさん
綺麗なオブジェが一杯あるんですね〜。
鮮やかで綺麗ですね!

DENTAKUさん こむぎおやじさん
フィルムシミレーションは、下手な鉄砲数うちゃ当たる方式でとって、良さげなのだけUPしています。
お二人ともタイトルと写真がマッチしてますねー!

コンデジでガンバルさん
>葉っぱのアップも面白いですね。今度、真似します(^^;
遠慮なくどうそ〜〜。
光るコスモスと観覧車の電飾がすごく面白くて新鮮です。

書込番号:10222812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/27 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魚ハンター

絶滅危惧種アカザを捕獲

てんとう虫

dojeさん
焼き芋ソフトクリームはウマ過ぎそうな予感です!甘党には目の毒です〜(笑

さてさて99です(笑
あまり見ている人がいないかと思い、ついに本人登場です・・・が、ワザとらしくピン外しです(笑

書込番号:10223588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/27 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

ああああああああ100・・・・・

DENTAKU様
 モードダイヤルの件、私のも同様です。なぜかPモードの時だけ勝手にクルクルポジションが切り替わることがあります。
もしかしたら他の方も同様の症状出てませんか?
ちなみに2月末から約8000ショット撮りました。気になりだしたのは6000を超えたころだったと思います。

しかし・・・その蛾はよくとまりましたねえ。

 
doje様
 やはりそうですか 私もアスティアどんどん使ってみようと思います


エアー・フィッシュ様
 なるほど〜 エアー・フィッシュ様は絶滅危惧種だったんですか〜w

書込番号:10224164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウエア出ました

2009/09/19 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:693件

こんばんわ。

V1.12出ました。「屋外での日陰撮影において青みが強くなる現象が改善する」とのことです。早速アップして見ましたが効果の程は明日にでも試して見たいと思います。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html

書込番号:10175703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:693件

2009/09/19 00:49(1年以上前)

あれ?既出でしたね。申し訳ない。

書込番号:10175731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

茨城です。

2009/09/17 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 HONO-RYUさん
クチコミ投稿数:49件

本日キタムラにて4GBのSDカード付で\23800から下取り\2000で\21800で購入しました。
近所にはヤマダとケーズが2km圏内にありキタムラは頭には無かったのですが、
皆様の投稿のおかげで安く購入出来ました。有難うございました。
ちなみにヤマダは、\28800にポイント10%でお手上げ、
ケーズは、\28800から多少は引けるとの事でした。

書込番号:10168453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 20:14(1年以上前)

HONO−RYUさん御購入おめでとうございます。

 私もF200EXRの購入を検討しております。なんといっても、フィルムシミュレーションのような機能は、まだコンデジには少ないように思いますから。
 このF200EXRの板や、F70EXRの板を見ていると、F200EXRを大変気に入っている方がいるようです。コレはF200EXRに満足されているからでしょう。
 しかし、やはり小さなカメラですから苦手な被写体もあるでしょう。一日も早くF200EXRの得意・不得意を見つけて、幸福なコンデジライフをお過ごしください。

 あ〜ぁ、いいな〜ぁ。

書込番号:10169135

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONO-RYUさん
クチコミ投稿数:49件

2009/09/18 05:31(1年以上前)

ぼくにんさん有難うございます。

子供の運動会に向けて、使いこなせるように頑張ります。

書込番号:10171392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 10:16(1年以上前)

HONO-RYUさん 購入おめでとうございます。
 自分も茨城在中なんですが

多分 同じ所のケーズとキタムラに見に行ってきました
IXYを購入予定だったんですが IXYの液晶の小ささと
デザインが気に入らなくて パナソニックか富士にするか迷ってました

ケーズに行ったら28800円で高かったんですがキタムラは5000円も安くて
驚きました。 ちなみに下取りは 破損しているデジカメでも
OKなんでしょうか? ケーズで交渉してないので

安くなら無かったらキタムラで購入したいと思います。
5年保証もあるし! ケーズは3年かな?それともなしかな?
う〜〜ん 勉強不足です・・(TT

書込番号:10172039

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/18 12:42(1年以上前)

キタムラの下取りは壊れているカメラでもレンズでもOKですよ。

書込番号:10172437

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONO-RYUさん
クチコミ投稿数:49件

2009/09/18 17:09(1年以上前)

あけち!さん有難うございます。

明神さんのおっしゃる通り壊れたデジカメでOKでした。

書込番号:10173304

ナイスクチコミ!0


engramさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/18 18:14(1年以上前)

ちなみにもうちょっと場所のヒントなど書いていただけると嬉しいのですが・・・。

書込番号:10173579

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONO-RYUさん
クチコミ投稿数:49件

2009/09/18 18:59(1年以上前)

engramさん 

場所はひたちなか市です。

書込番号:10173746

ナイスクチコミ!1


engramさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/18 20:08(1年以上前)

HONO-RYUさんありがとうございます。
この連休中に海浜公園や大洗に行く予定ですので、時間ができたら寄ってみようと思います。
まぁ、子供(2歳)のご機嫌次第ですが・・・。

書込番号:10174019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ358

返信101

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その6

2009/08/15 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種

あおーい空


  ── 『皆さんがF200EXRで撮った写真』について ──

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿していただけるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!


  ── 過去スレ ──
その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618633/
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695141/
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9762903/
その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9869953/

  ── スレ主コメント ──
みなさん、にんにちは。
初代スレ主、再び「その6」をやらさせていただきます。
ですが、お古な方がご存知なように、
いい加減かつ、他のスレにフラフラ遊びに行ったっきりになることも、しばしばです(笑
そういうことで、マメなレスは全く期待しないでください。
つまみ食いレスになると思います。すみません。
では、その6スタートです。
(こんなスタートでいいのか〜?)

書込番号:10001033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/15 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニービルの水族館

美ら海水族館の銀座出張所(^^;

君の名前は?

水槽の向うは銀座の夜


エアー・フィッシュさん
2度目のスレ立てありがとうございます。

最近、あまり顔を出していませんが、いつも楽しく眺めていますので
みなさん改めて宜しくお願い致します。

写真は、少し前に撮ったものですが、夏恒例の銀座の水族館(?)です。
今年の水槽は明るくて、写真は撮りやすいですよ。

書込番号:10001430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/15 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日差しが眩しいです

甲子園、始まりましたね

ふと見つけた自転車少年達に脱帽

前スレに続いて再びこんにちわ!
そしてエアー・フィッシュさん、スレ立て乙です。

ようやく天気、風景共に夏本番って感じですね。
今回はそんな夏の陽気をおさめてみました。

…が、球場入口の画像はしがない地方球場で甲子園球場ではありません^^
一度生であの雰囲気を味わってみたいものです。

書込番号:10001642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/08/15 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまたお邪魔させていただきます。

その5ではお世話になりました。こむぎおやじ様ご感想ありがとうございました。エアー・フィッシュ様よろしくお願い致します。

で、本機は水の描写がきれだなぁと思っておりますので水の写真をば・・・。

はじめたばかりですがその他いくつかございますので、よろしければ・・・。

http://kurotokin.exblog.jp/

書込番号:10002564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

展望台からの景色

和田家

エアー・フィッシュさん、ありがとうございます♪
その他の皆様もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
実は昨日あたりから投稿したかったのですが、100を踏む事に怖気づいてました、えへへー♪

お盆休みに白川郷に行ってきました。
かなり混んでましたが、念願叶って旅行出来たので満足です。

書込番号:10002774

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/15 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エアー・フィッシュさん
その5での男らしい100の踏みっぷりと、新スレ立てありがとうございます。

他の人たちも再び宜しくお願いします。

最近はあまり撮らなくなりましたが、ストックから3点ほどUPさせてもらいます。


書込番号:10003007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/15 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

オレンジの世界

紫の時

エアー・フィッシュ様
スレ立てありがとうございま〜す! 
慣れないと100を踏むのは躊躇しちゃうんですよね。
皆さんこのスレはいい意味でスレ主関係ないですから、安心してスレ立てしちゃってくださいね。

書込番号:10003489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/16 01:29(1年以上前)

当機種

Niagara Falls


エアー・フィッシュさん,スレ立てありがとうございます。
このシリーズへの投稿は初めてですが,皆さんよろしくお願いします。

写真は先日ナイアガラの滝へ行った際の1枚です。良い意味でF200の青さが綺麗に感じられてお気に入りの1枚です♪

書込番号:10004311

ナイスクチコミ!5


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 03:50(1年以上前)

当機種

ブルースブラザーズ

こむぎおやじさん、お疲れ様でした。
エアー・フィッシュさん、スレ立てありがとうございます。

夏らしい写真はなかなか撮れないですね〜

書込番号:10004648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/08/16 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと咲いた向日葵

久しぶりの海

夏の定番のキス

ねむい・・

皆さんこんにちは。
初投稿になりますが、よろしくお願いします。

やっと天候が回復し、夏っぽい写真が撮れました(猫はおまけです)

デジカメ初心者でなかなか上手く撮れませんが、めげずに頑張っていこうと思います。


書込番号:10005160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/16 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミツバチ

セミの抜け殻

シジミチョウとスイカの花

シロギス

コンデジでガンバルさん
お久しぶりです。なるほど、割と低感度、かつシャッター速度がキープできていますね。
2枚目はヒフキアイゴ、3枚目はニセゴイシウツボだと思います。

maybe-maybeさん
光と影の感じがいいですね。階段の向こうにある熱気が伝わってきそうです。

きのとみさん
ハイキー気味な感じが夏らしくて良いですね。川で子供が遊んでいると健全な雰囲気を感じます。

絵里だもんさん
展望台からの写真、奥行き感があって、いい構図です。田んぼの緑が鮮やかですね。
今度、100いっちゃってください(笑

dojeさん
100踏みで地の性格で出てしまいました(笑
どれもアンダー気味で存在感のある写真ですね。

こむぎおやじさん
いやぁ、スレ立て逃げで良いのなら、また100踏みますよ〜(笑
どちらの素晴らしいグラデーションです!1枚目、水平線のコントラストがギリギリで粘っているのがナイスです。

daikichi_777さん
こりゃ凄い迫力です!まさに圧巻の一言です。
これからもバンバン投稿お願いしますね!

reta2さん
出ましたね!お得意のキャラ創造シリーズ(笑
この感じで露出補正ナシとしいうことは、スポット測光ですね。

時計じかけのオミカンさん
このスレでは上手い下手はありませんから、どんどん投稿しちゃってください。
シロギス、可愛い目をしていますね。ジャリメに天秤仕掛けですね。


昆虫たちと、時計じかけのオミカンさんに刺激をうけて、
滅多に出さない魚(シロギス)を出しちゃいます。
明日からは働きまくりますので、レスは難しくなりますので宜しくです〜。



書込番号:10006682

ナイスクチコミ!4


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/16 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

今月初めにF200EXRを購入しました。
昨日、地元の花火大会があり缶ビール片手にシャッターを押し続けてみました。
その中からとりあえず2枚。
夏は花火撮りを楽しみにしていますが、なかなかうまく撮れません。
ヘタな鉄砲・・・でこれからも頑張ります。

書込番号:10007313

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/16 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連休な午後の富士山

日の入り間近の富士

富士山

日の入り後の富士

皆様こんばんは〜〜。

こむぎおやじさん
おおー、一色の世界いいですねー!こむぎおやじさんのオーラですか!?

daikichi_777さん
いい場所で、良い写真取れてますね〜。うらやましい〜。

reta2さん
お久しぶりです。インベンダーですね!・・・・ところでコレはなんでしたっけ?
自分も最近撮ってなかったので今日は無理やり出かけてきました。結局撮ったのは富士山(笑

時計じかけのオミカンさん
初投稿おめでとうございます!デジカメ初心者とは思えないくらい綺麗に取れてますね。猫の目がなんともいえず、こっちまでマッタリになります。海も平和でいい感じです。

エアー・フィッシュさん
無責任な応援しかできませんが、仕事がんばってください!どっちのキスも天ぷらがいいですか?

foot1さん
F200EXRの購入おめでとうございます!花火難しそうですね。人込みが嫌いで、花火写真には挑戦していませんが、こうして人の撮ってるのを見てニヤけときます。


今日バイクで出かけて、結局到達したところは山中湖でした。富士山4連発です。
1枚目が、高解像度優先のプロビア。
2枚目3枚目が、高解像度優先のベルビア。
4枚目が、高解像度優先のベルビアでカスタムWB。路上駐車してあった、艶のある白い車でカスタムしました。

書込番号:10008066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/16 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森戸海岸より

プロビア WB蛍光灯3

ベルビア AWB

テレ端で オレンジが好きです

こんばんは〜


daikichi様
 初めまして。ナイアガラとは豪勢ですね〜 青被りも確かに雰囲気出すのに一役買ってますねえ。 白飛びもないですし。
迫力の1枚いいですねえ。

reta2様
 ブルースブラザーズ 
噴きました。言われてみればまさにそんな感じですね。

時計じかけのオミカン様
 IDがwww 懐かしいです。
ヒマワリ、実に夏っぽいです。色の対比がバッチリ効いてるのにヒマワリの黄色が飽和もしてません。綺麗な1枚ですね〜。

エアー・フィッシュ様
 余計なひと言失礼しました。自分もスレ立てには遠慮はないんですが、幅広く色々な方にご参加いただきたく、その声かけのつもりでした。
そうそう、CX1のマクロ作品もぜひ見せてくださ〜い

foot1様
 初めまして。
ビックリです。ビール片手にこれだけ撮れるなんて・・・ 腕と花火に乾杯です。

doje様
 場所は違えど同じ富士狙いでした。山と海は空気感がまるで違いますね。空気が澄んでいるようすがよく出てますね。綺麗な富士だなあ・・・
え〜と 自分のオーラはメタボ危険信号の真っ赤だと思いま〜す。

 

書込番号:10008480

ナイスクチコミ!4


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/17 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

doje様、こむぎおやじ様ありがとうございます。
初心者です。ここで勉強して少しでも満足できる一枚を目標にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

遠近両用になってから色々と不便ですがサッカー観戦とカメラはやめられません。

書込番号:10009619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/17 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こわっ

夏バテ気味?

何もないところでこけた瞬間をカシャリッw

か…かわいい…

エアー・フィッシュさん、お返事ありがとうございます!
スイカの花ってのがまたいいですねw

さて今日は動物園に行ってきましたのでいくつかアップします。
全体的に動物たちも夏バテ気味で…いや、楽しかったですけどね^^

書込番号:10011120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/08/17 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天神祭り1

天神祭り2

天神祭り3

天神祭り4

こんばんは。
ちょっと季節が外れましたが先月7月の大阪天満宮・天神祭り・船渡御の写真を載せます。
ほとんどISO3200で撮ってみました。昨年はニコンP5000のISO1600で撮ったのですが、P5000よりはいいかも・・・。
今日はとっても暑い日でした。早く涼しくなってほしい・・。

書込番号:10011751

ナイスクチコミ!6


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/18 06:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは〜。

エアー・フィッシュさん、スレ立てありがとうございます。
みなさんどれも素晴らしい画ばかりで見入ってしまいます。

お盆に田舎へ帰っていた時の写真をアップさせて頂きます。うっかり予備の電池を忘れてしまい、途中から実家にあるF31で撮ってます。

書込番号:10013846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/18 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 線香花火

ISO1600

ISO1600

ISO3200

私も投稿させていただきます。
実家での手持ち花火の写真です。
人物を明るくすると花火が閃光してしまい、
花火を主体にすると人物が暗くなり難しいですね。
主にISO1600で撮影しましたが、L版印刷なら大丈夫かなと。

書込番号:10014069

ナイスクチコミ!6


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/18 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1本500円、試してみる?

買っちゃいました。

ついでに、ソフトも買っちゃった。

皆様こんばんは〜〜。

わー、売れ筋ランキングの方は2桁に届きそうなのに、ここは盛況ですね^^

夏バテでぐったりな猿やウケ狙いなシマウマや、祭り、打ち上げ花火、川遊びや昆虫、家族の思い出になるであろう夏の線香花火〜。
いや〜〜、夏ですね〜。

今回はメタボ危険信号と情熱の赤のオーラの「こむぎおやじさん」のために、こんな写真をUPします。
道の駅道志にあった、あゆの塩焼きと、中身が自分の脳みそのようにスカスカなソフトクリームです。塩焼きは柔らかくて塩加減が自分好みで最高でした。ソフトはピーチで、コーンが思いのほか美味しかったです。

書込番号:10016544

ナイスクチコミ!4


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/08/18 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。
富士山、海、花火、動物、祭り、サカナ・・・
夏らしい良い写真がいっぱいですね。

私も奈良の明日香村で夏を撮ってきました。
秋は彼岸花と案山子で有名な場所ですが、夏もなかなか良かったです。

朝晩は暑さが和らいできてホッとしている今日この頃です。

書込番号:10016579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/18 21:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。
トンボなど撮ってみたのですが、突然ニヤリと笑ったのでビックリ!
近づいたので威嚇したのか、ただ口を動かしたのかは分かりませんが、とにかく驚きと笑いがこみ上げてきました。

それにしても、foot1さんの手持ち花火はすっごいですねぇ。そのシャッター速度では神業です。thenteさんの優しく明るい色、こういう絵は大好きです。

書込番号:10016692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2009/08/18 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プログラムオートで撮りました。

高解像度優先で撮りました。

昼寝中・・・

シャッタースピードを間違えると・・・

エアーフィッシュさん、二度目のスレたて御苦労さまです。

ここ暫く参加をしていませんが皆さんの作例、参考になっています。
撮り方だけでは無く、次はこんなところへ行きたいなって思うようなサンプルもあり本当に重宝しています。
私も先週、休みがあり、横浜にある『金沢自然動物園』に行ってきました。
その時に一枚をUpさせて頂きます。



書込番号:10016747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/18 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ゴゴゴゴゴ 

動き早すぎ

こんばんは〜 何か賑わってますね〜 
doje様
 いい所をご紹介いただきまして・・・ 鮎!ヤバい美味しそう! 大好物ですよ。行かなきゃ。 ソフトクリームは談合坂SAの巨峰ソフトも絶品ですよ。

書込番号:10017239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/18 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

トンボですが・・・

わ・・笑った!?

あれれ・・・
笑いトンボがアップなってませんでした(汗

書込番号:10017513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな大物もいました

やぁ!

トリミングしています

ここは銀座です


うわっ、賑わっていますね。

みなさん、素敵な写真をありがとうございます。

流れは動物になっていますが、またお魚の写真を(^^;
正面から見ると面白いですね。

>エアー・フィッシュさん
笑ってますね。
あれは、やはりウツボの仲間でしたか。大きかったもので何だろうと思いました。

書込番号:10017975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相生橋

良い天気でした

岡本太郎風(?)ヒマワリ

目的地はここでした


連投失礼しますm(_ _)m

最近撮った写真も載せなければ、という気になってしまいました(^^;

先週末、近所を散歩した時の写真です。

最初と最後の写真、やけに空が青いなと思ったら、前の日の夜に使った設定がそのまま…
スポット測光になっていました。

コバルトブルーの青空の写真が好きな方は、一度お試しを(笑)

書込番号:10018052

ナイスクチコミ!3


foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/19 05:47(1年以上前)

当機種

エアー・フィッシュ様、私の書き方がいけなかったですね。
写真はミニ三脚を使用しています。手に持っていたのは缶ビールでした。すいません。
土手の斜面に座り撮影していましたが、シャッターを押すと下が土なので微妙にカメラが動いてしまうのでリモコンがあればなぁ〜と思っていました。
このカメラを購入してからデジイチの出番が確実に減ってきています。

昨日、釣りに行ったので何の変哲もない写真ですが・・・オニカサゴ&500ccのペットボトルです。正式名は???
すでに釣り仲間と私の胃袋におさまってしまいました。年に何度かオニカサゴ釣りに行きますが、いつ食べてもどんな料理にしてもたいへん美味い魚です。

書込番号:10018382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



こんにちは。レスがかなり伸びてますね〜♪
コメント下さった皆さま,ありがとうございました <(_ _)> 拙い作例ですがまた投稿させて頂きます。またと言えばまたですが,夏=猛暑という事で涼しげな滝&渓流の写真を。写真はペンシルバニア州のBushkill Fallsでの1コマです。


こむぎおやじさん

色(特に紫)の出し方が最高です!

書込番号:10018746

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/08/19 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200EXR

F200EXR

EOS40D

LX3

F200EXRは娘がEXRオートで撮りました。

おまけに私の写真も。

書込番号:10019092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/19 16:03(1年以上前)

かおるですさんの、花火の写真、明るさのバランスを人物か花火か、どちらに取るか難しい状況の中、上手に撮れていますね。

BMW乗りの私としては、背景も気になりました。

書込番号:10020010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/19 16:07(1年以上前)

当機種

玉虫

また写真を添付し忘れです。久しぶりにやると画像ファイルを選択しただけで安心してしまい、「画像をアップロード」ボタンを押し忘れてしまいます。

書込番号:10020024

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/08/19 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。お久しぶりです。

こむぎおやじさん 前スレお疲れ様でした。
仕事にプライベートにとバタバタしてしまい結局最後まで参加できずストレス溜まりまくりでした(T-T)
時々空いた時間や携帯から皆さんのお写真は楽しませて頂いておりました。

エアー・フィッシュさん スレ立てありがとうございます。
2度目ですね^^;
私もそのうちタイミングが合えば100踏みますんでよろしくです^^;

写真は水族館です。ホワイトバランスはすべて「水中」です。

書込番号:10021207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/20 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

勉強中?

宿題中?

海水浴中?

ニューもみもみ椅子が人気

いやー時代は変わりましたね〜(意味不明)

ちゅら海水族館、今年もいきたいなあ。わたしのF200はズームレバーが調子悪くなってしまいました。望遠端から戻りません。多分1万枚は撮ってるから・・・それと潮風のせいかも?
みなさんもお気をつけあそばせ。

なので最近は撮れてません。少し昔の写真ですが、、、雨や台風が続いてウチの中で遊んでた写真です。

書込番号:10024629

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

宮ヶ瀬湖1

宮ヶ瀬湖2

山中湖

皆様こんばんは〜。

>こむぎおやじさん
談合坂SA!渋滞で有名なところですね〜。今度寄ることがあったら、食べてみます。いつもは、甲府南〜長野方面に向かうので、行きは諏訪湖SA、帰りは双葉SAを使っています。
竜すごくいいですね!どうやって撮ったんでしょうか・・・。

>コンデジでガンバルさん
コバルトブルー大好きです。スポット測光、心のメモにとめておきます。
ひまわりの題名に、リアルで笑わしてもらいました(笑

えーと、コメントはここら辺ではしょります^^;

書込番号:10030145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光とクモと螺旋階段

とあるランプ

とあるステンドグラス

浅草寺本堂にて

ちょっと自重していたのですが、レスがつかないようなのでアップします。

テーマはズバリ光です!すべて手持ちですが、多少暗くてもまともに撮れるのがこの機種の強みなんだと改めて実感しました。

>DENTAKUさん

いや〜2枚目なんか色彩豊かでいい画ですねえ
私は動物園には行ったのですが水族館は行きそびれてしまって
うらやましいのでなんとか8月中に予定を…つけれたらいいんですけどね^^

書込番号:10030160

ナイスクチコミ!7


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/08/21 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

差し込む光

逆光

ドンキホーテとサンチョパンサ

絶叫ポイント

皆様こんばんは〜。

>と ら ね すさん
>ちゅら海水族館、今年もいきたいなあ。
「今年も」って言うのが羨ましすぎますね。私にとっては「一度は」行きたい美ら海水族館ですよ。
お子さんいい表情してますねぇ^^。こういう写真見ると風景ばかり撮ってたらイカンなと我に返ります^^;
F200になってからめっきり子供の写真が減ってます^^;;;;;;

>dojeさん
どれも素晴らしいですね!
最高のロケーションといい澄んだ空気感といい、私の住んでいるところでは絶対撮れない写真ですよ(T-T)いいなぁ〜
しばらく見入ってしまいました。

>maybe-maybeさん
私は夏休みの家族サービスで水族館2回、動物園1回行きました^^;。
他にもアチコチ行ったんですが、私の希望であった「一日京都ではんなりミニ日帰り旅行」はあえなく却下されました・・・
光をテーマにしたお写真どれも素敵ですね。
ステンドグラスのカラフルな色がキツクなりすぎず、ガラス越しの柔らかな光が表現されていて凄く好きです^^。

私も夏休みに撮った物から光をテーマに集めてみました。

さぁ、S90どうしよっかなぁ^^;(独り言です)

書込番号:10030924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/22 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画 建長寺の伽藍の一つの天井絵

強風の丘

最近海の風景にハマってました

こんばんは〜

doje様
 う〜ん いい景色です。来月、宮ヶ瀬湖行くのですが仕事なんですよね〜 多分撮る時間ないな・・・
あの龍はネタが無くてレタッチで遊んだだけなんで恥ずかしいです。

かわはら@千葉様
 玉虫! 懐かしいです。小学生の頃を最後にもう30年は見てないです。 虫も写真も綺麗ですねえ。

DENTAKU様
 水族館の写真、絵画みたいです。すごい好きです こんな画も撮れるんですね〜



書込番号:10031809

ナイスクチコミ!3


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 01:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

IXY200a 富士山ご来光

IXY200a 雲

IXY200a ワンコと一緒に高尾山

こむぎおやじ様、その5ではお世話になりました
エアー・フィッシュ様 スレ立てありがとうございます


こんばんは
皆さんの素晴らしい写真いつも楽しく拝見しております
今週は忙しくロクにカメラも持ち歩けませんでしたので
去年富士山に登った時の写真をUPします
カメラは200万画素のIXY200aです^^;


きのとみ様
はじめまして
川での写真素晴らしいですね
子供の頃よく川で遊んだことを思い出し非常に癒されました


doje様
その5ではコメントありがとうございます
富士山の写真良いですね!
今年は天候不良で2度延期になりまだ富士山には登っていません
9月の頭に再度行く予定ですが、今度こそ晴れてほしいです


コンデジでガンバル様
その5ではコメントありがとうございます。
銀座に水族館あったんですね!今度行ってみようと思います


DENTAKU様
はじめまして 私もS90気になっています。実写速報が楽しみですね
で、もし良いとなったらですが、発売が10月とのことですので
私の場合は来年(2月?)のF300EXRが発売されるまで待つつもりです
その頃にはS90の価格も落ち着いている頃でしょうし
やはりF200からF300の進化を見てからでないと動けません!(笑

書込番号:10031957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/22 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西新橋の塩竃神社。とても小さな神社です

この穴は?

やっぱり。狛犬の背中にくっついていました

神社の近くの謎のビル。エアーダクトかな?


みなさん、こんばんは〜。

ちょっと投稿しないとみなさんに置いていかれますね(^^;

>dojeさん
スポット測光であの様な青空になりました。試してみてください。
あのヒマワリは、正面から写した写真もあるのですが、顔を描きたくなってしまいます。
山の風景は好きなのですが、なかなか行くチャンスがありません。ここで楽しませてもらいます。

>maybe-maybeさん
自重は無用ですよ〜。どんどんアップして下さい。
光がテーマですね。全部いいですね。私も光テーマの写真を探しておきます(^^;

>DENTAKUさん
>さぁ、S90どうしよっかなぁ^^;
S90とは、ボルボの車かな、本田のバイクかな、ヤマハのシンセサイザーかな?
レンズも明るい様ですし、発売されたらぜひ人柱になって報告してください(^^;
こちらも光がテーマですか。こういう写真好きなのですが、なかなか撮る機会がありません。

>こむぎおやじさん
今更ですが、前スレお疲れ様でした。
あれは、建長寺の龍でしたか。海の夕日はいいですよね。私は基本的に映り込みが大好きなので、こういう写真はたまりません(^^;

コメントは今晩の写真だけで失礼しますm(_ _)m
その他の写真も素敵なものばかりで、ありがとうございます。

私は、こんな写真をアップしていていいのか?

書込番号:10031961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/22 02:11(1年以上前)

当機種
当機種

調子に乗って、芸術は爆発だ(^^;

こ、これは、もしかして、シト?


>mizuwariさん
投稿が近い時間でしたね(^^;
富士山のご来光、一度は見てみたいものです。
銀座の水族館は夏休み限定ですよ。もうすぐ終了してしまいます。

夏はみなさん色々な所に行ってますね。
私はこの夏、週末に近所のお祭りを眺めに行っただけでした…

連投、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10032023

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/22 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼け前の富士山

夕焼けピーク

夕焼け終焉間近

みなさま、こんばんは〜。

今日は通勤帰りに寄り道して、峠から富士山とってきました〜。
参考までに・・・。
1枚目と3枚目がHRのベルビアで、2枚目がDR800%です。

>maybe-maybeさん
ステンドグラスの写りが素晴らしいですね!
「浅草寺本堂にて」手持ちでここまで写るなんて、すご腕ですね〜。

>DENTAKUさん
どもれも素敵でかっこいいです!!
差し込む光、ふぁんたじ〜でいいなぁ〜。
住んでいる所が、田舎なだけです^^;

>こむぎおやじさん
なるほど〜、レタッチだったんですね〜。レタッチで竜に迫力がまして良いですね!
海と夕焼けの富士山、最高ですね!
強風の丘も爽やかで良いなぁ〜。

>mizuwariさん
おお!
くもくもくも・・・打っていて噛みそうに(脱線)
雲海とご来光!!!
200万画素でも綺麗なんですね〜。何より、持っているかいないかで雲泥の差です。
今年は晴れますように〜〜。電池もちますように〜。

>コンデジでガンバルさん
エアダクトに見えて、あれはゾットの角の模したオブジェだと思います。(マニアックですいません)
1枚目の都会の中にある小さな神社。なにか理由ありのように妄想してしまいます。
うーん、すごく味のある向日葵ですね(笑)

書込番号:10035445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/22 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影用の窓が見えます

キャノピー開いているところもかっこいい

ヘルメット

美しい機体

dojeさん

富士山、良い雰囲気で撮れていますね。夕方のが絶妙な色合いです。


私は今日は米軍の横田基地へ行ってきました。航空自衛隊の百里基地から飛んできたファントムに感動しました。この飛行機が一番好きなのです。

米軍基地に行ったのに・・・「これ?」という突っ込みはなしでお願いします。

書込番号:10035596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/22 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

近所の二子玉川の花火大会がありましたが、仕事でチラっとだけしか見れず欲求不満です。当然写真も撮れず・・・
悔しいので夜の公園を撮ってみました。通行人からみれば暗闇で三脚立てる変なオジサンだったんだろうな〜。

書込番号:10036140

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/23 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは〜。

皆さん幻想的な作品ばかりですねー。特に光や空気の存在感や、モノの質感が出てたり、凄すぎです。

盆踊りシーズンも大詰めなのか、私はビールに焼きそば、超長フランクなどなど連日屋台メニューです。メタボ注意。

S90はかなり気になりますね。

書込番号:10037521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/23 09:15(1年以上前)

別機種

カメラ違いで失礼しています

すれぬしさん  駄レスごめんなさい

かわはら@千葉さん こんにちは

 何年か前の画像です 
 模擬店で 肉やハンバーグを食べました。
 残念ですが おいしくありませんでした。
 

書込番号:10037577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/08/23 17:31(1年以上前)

当機種
当機種

液晶には後ろの山は見えてなかったのに写っててちょっとびっくり

エアー・フィッシュ様、mizuwari様ありがとうございます。

それにしてもなんか楽しいですね。どうあがいても自分にはとても撮れそうにない写真があったりするとうらやましくなったりみとれてしまったり・・・・。うーん楽しい。皆様ありがとうございます。


えー、楽しいついでに今年の稲の生育状況を・・・・


書込番号:10039354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/23 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本です

何を見つめているのでしょう

かわはら@千葉さんと弟子゛タル素人さんの写真見てたら機体番号が近いのですね。撮られた時は違うのですが、同じ機体だったらもっと面白かったですね〜。F4てまだ現役だったのも感慨深いです。初めてまともにみた戦闘機がこれでした。

しかしみなさんの画像を拝見するの、楽しいですよ。人の数だけの被写体の狙い方、光の使い方等色々ですね〜。勉強にもなりますし、各地の風景も知ることができます。いいものですね。

書込番号:10039651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/24 07:28(1年以上前)

当機種
当機種

どよーん

やっと青空が〜!

にんにちは〜。
管理不行き届き管理人参上!(笑

こちら、車で1時間半ほどのところに、
いつまでも雲とか霧が晴れない、不思議な地方がありまして、ちょこっと撮影してきました。

あ、弟子゛タル素人さん
F200EXR買いましょうよ〜!

書込番号:10042141

ナイスクチコミ!4


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 23:26(1年以上前)

当機種

こんばんは〜すごーい亀レスで失礼します

エアー・フィッシュさん
>この感じで露出補正ナシとしいうことは、スポット測光ですね。
はい〜正解です、スポット測光の設定のままいじる事が無いです。

dojeさん
>ところでコレはなんでしたっけ?
これはよその星から来たインベー……都市ガスのガスメーターですね(^^;

こむぎおやじさん
いや〜お恥ずかしい、こんなのばっかりです。


書込番号:10045731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/25 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

隅田川沿いで

築地市場内

新丸ビル

F31fd  旧型ZのGT500


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
ゾットの角の模したオブジェだったら、ビルノオーナーを尊敬します。
あの神社は怪しい物ではなく、伊達家の武家屋敷内に氏神として分祀した神社で、
個人の神社(?)だった為氏子はいないそうです。
それにしても、富士山羨ましすぎる…

私も光を意識して撮った写真を捜してみましたが、F200では殆ど撮っていませんでした(^^;
F31だったら、沢山あるけど…

書込番号:10046398

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/25 08:10(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

EXRオート

DR800%をレタッチで自分好みに。

DR800%_元画像

皆様こんにちは〜。

>かわはら@千葉さん
ヘルメットにぽにょが妙に似合っているのと、フロントウィンドウ?にメットをかけているのが何かバイクのミラーに置くのと同じ感覚なのとかなーと思ってしました。

>reta2さん
あぁー、都市ガスのメーターでしたか!どこかで見た気はしてたのですが、家の周辺はプロパンでして、分かりませんでした^^;
ふむ・・・女性のほうがキリッと立ってますね・・・。

>コンデジでガンバルさん
そうですか〜、安全な(?)神社なんですね〜。
いあー、家の住んでいる町は何も無い上に自分はスナップが苦手なので、気がつくと富士山で似たような構図、違うのは空か!?というのばかりです。なんとかの一つ覚えというやつです。
適当に今後とも見てやってください^^;


えーと、今回は〜・・・今回も通勤路から見えるなんてことのない富士山です。
1枚目がEXRオート
2枚目がDR800%で撮ったものを自分好みでレタッチ
3枚目がDR800%の元画像です。

3枚ともチビすなで価格用のサイズにしています。
・・・・自分好みにレタッチしたはいいけどこれじゃー、オートで十分のような気が(笑)

書込番号:10046874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/25 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソーセージ

どれを注文するか悩ましい

店内の雰囲気

シャッターを押してくれる人がいる幸せ

■dojeさま:

ヘルメットを引っ掛けている印象をありがとうございます。恐らくバイクと同じ感覚で見せているのでしょうねぇ。

雲の切れ間から富士山のぞいて良かったですね。

■こむぎおやじさま:

玉虫の感想もありがとうございます。これは色にこだわってホワイトバランスをカスタム設定してあります。

それからF4ファントムは設計は古いですが優秀な戦闘機ですから、まだまだ現役です。味があって最新のF22とかF15,F16,F18などより私は好きですねぇ。

アメリカ海軍の消防車も重厚感をよく描写されていると思います。

■弟子゛タル素人さま:

2年前に行かれたのですね。カメラは違っても同じ機種を撮影されたので、構図の取り方がとても素晴らしいと思いました。大きな空を入れて、飛行機雲を入れてと最高ですね。

会場で焼かれているステーキは焦げっぽくて美味しくなさそうだったので、最初から避けておきました。

お肉つながりということで、大阪の夜の居酒屋の雰囲気をアップしておきます。

書込番号:10047171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/27 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねじれたビル

紫陽花の上に置かれていました


みなさん、こんばんは〜。

どうも風邪をひいたみたいで…インフルエンザではありません(^^;

以前に載せようかなと思って用意していた写真で、まだ載せていなかったものを。
何のテーマもありません…

書込番号:10055211

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/27 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HRモード_カスタムWB

セブンのある光景_DR800%

ぶらぶらとゴーヤ_DR800%

皆様こんにちは〜。

久しぶりに撮れたての朝焼けと、親父が育ててるゴウヤと、よく見る光景のセブンです。

>かわはら@千葉さん
この不況の中で賑わっている様子の店内ですね〜。
それよりも、「シャッターを押してくれる人がいる幸せ」すごく素敵な笑顔です!

>コンデジでガンバルさん
あぁー、紫陽花の上のオブジェが何と言ったらいいかわからないけど、いいなぁ〜〜。
インフルエンザではなくて不幸中の幸いでしたね^^;
最近の朝はかなり気温が低くなってきたので、暖かくしてお大事に〜。

書込番号:10056093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/27 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰りの切符

走行中もイーモバイルで接続できた

のぞみ320号で東京駅到着後

違う形の新幹線もたくさん

dojeさま:

不況でもにぎわう店には理由があるようです。ここは料理も美味いし、ビールも美味い、店員が客のところへフォローに来るタイミングも絶妙だし、立地条件も新大阪駅中と、各種条件と整っていました。

「素敵な笑顔」というコメントもありがとうございます。やっぱり一緒に楽しく飲める相手がいるからでしょうね。一人でセルフタイマー撮りしても、絶対にこんな表情にはなりませんねぇ。

関西での仕事を終えて新幹線で帰ってきました。

書込番号:10056779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/27 23:02(1年以上前)

当機種

こんばんは〜 晴れ! ということで移動中にパチリ
今日はコメントなしです。すんません

書込番号:10059740

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/27 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ〜。

>こむぎおやじさん
う〜ん、見方が素晴らしい。それにしても綺麗に効果がかかってますね。

今日はいい天気でしたねー。空が気持ちよかったです。だんだん朝も涼しくなってきたし、少し秋っぽくなってきたかなー。

書込番号:10059970

ナイスクチコミ!3


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

みなとみらい地区に団地

ゆずの歌に出てくる木だそうで・・・

こんばんは

TouranHGさま
はじめまして
1枚目の花の写真素晴らしいですね!
実は前回の盆踊りの写真もお気に入りです


こむぎおやじさま
この消防車なんか見覚えがあると思ったのですが
根岸の森林公園ですね!友達がこの近所なんで想い出しました


コンデジでガンバルさま
めちゃくちゃ立派な向日葵ですね!
築地の包丁のスナップ写真もお気に入りです
前回は近い時間にUPしてたんですね
返信ありがとうございました


かわはら@千葉さま
ソーセージが旨そうです!ISO800でも問題なく綺麗に写ってますね


dojeさま
やっぱり富士山の写真は良いですね
それにしても登山予定日がまたも雨の予報・・・
今年は登るなということなのかもしれません(笑

書込番号:10060527

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/28 06:39(1年以上前)

当機種

皆様おはようございます。

今日の朝焼けでーす。

>かわはら@千葉さん & こむぎおやじさん
お二人とも凄く忙しそうですね。
お仕事頑張ってください。

>mizuwariさん
あらら、天気予報がはずれるといいですね^^;
富士山は見てる分には大好きです♪
登山?自分には無理です!

>TouranHGさん
空がカラっとした感じの写真ですねー。
白い花が綺麗です。

書込番号:10061202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/28 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

稲穂

ススキ もう秋ですねぇ

自作水槽、ホトケドジョウ、アブラハヤ

あ、みなさん、どうもです!
まだまだ夏らしい景色の投稿が多く、いいですねー。
こちら東北地方は、もう秋っぽい雰囲気です。
相変わらず、時間があればカメラと網を持って魚を追いかけまわしております(笑

書込番号:10061261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/28 22:41(1年以上前)

別機種

シルバーでした

エアー・フィッシュさん

ストロボ付きハローキティーのカメラを3000円で
下取りしてくれるというのでとりあえず一台買ってみました

マリオのお試し撮影券 9450えん 付き でも犬はだめみたいです。
フオトブック一冊 プリント何枚か無料券もついていました

知り合いのお子さんが生まれたのでクーポンはあげちゃおうと
思います

書込番号:10064834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/29 01:55(1年以上前)

当機種

TouranHG様
 ありがとうございます。 でもあれはレタッチじゃなくて水面反射してるのを上下反転させてみたんですよ。 
結構面白い画になりました

mizuwari様
 当たりです。あの辺りは山手を含めお散歩にはうってつけです。ただし
アップダウンの多さには閉口しますけど
2枚目の雰囲気好きです。たしか榎の丘?

doje様
 早起きは3文の得? いい風景。 水面の色がたまりませんね。

エアー・フィッシュ様
 東北でしたか。 もう秋の入り口なんですね。 東京ではもう一歩って感じです。稲穂が色づくのが楽しみですね

弟子゛タル素人様
 あら! お仲間になっちゃいましたね。F200EXRでのゆうた君デビューはいつでしょう!?

書込番号:10066011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/29 06:54(1年以上前)

当機種

保護色

弟子゛タル素人さん
おおっ!ついに、ついに、ですねー。DR800%の世界へようこそ〜。

こむぎおやじさん
おっ、そういうの、懐かしい風景です。実は昔、東京の新橋で働いていたことがあります。

書込番号:10066408

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/29 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝焼け

江ノ島ですね

撮られてしまった・・・

皆様こんにちは〜。

今日は会社の同僚と会社帰りに、江ノ島の朝焼けを見に行ってきました〜。
朝やけを見ながら国道134号線をバイクで走るのは気持ちよかったです。
で、「カメラ貸して〜」と渡したら、これでdojeの登場だ!と言われました・・。
そろそろ床屋にいかんとな・・・。

>エアー・フィッシュさん
おおー、見事に保護色ですね〜〜。
しかし綺麗でかわいい子ですね。
それと前作の「どよ〜ん」の空気感、大好きです。

>弟子゛タル素人さん
F200EXRご購入おめでとうございます^^
シルバーいいなぁ〜。
自分は黒を買ったのですが、後でシルバーの実物を見たときに後悔しました^^;
で、姪子にシルバーを買ってあげたときに「黒がよかったら交換する?」と交渉したのですが、あえなく撃沈しました(笑)

>こむぎおやじさん
ビルの中にビルの映り込みが綺麗〜。ん、黒い日よけかさ?

書込番号:10066466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/29 09:58(1年以上前)

別機種
別機種

上空から江ノ島

少し離れて翼も入れて

■dojeさま:

江ノ島が綺麗な色に溶け込んでいますね。絶妙の時間帯です。

時間帯も角度も撮影機材も違いますが、江ノ島と思われる場所を上空から撮影したものです。

一つ前の投稿の水面に写る朝焼けも素晴らしいですね。夕焼けとは違う透明感がありますよね。

■mizuwariさま:

暗い店内でも綺麗に撮れるF200EXRは、重宝しています。一眼と違って気軽に持ち運べますからね。

書込番号:10067010

ナイスクチコミ!4


kanrodoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


子ども(小3)の自由研究のため、デジカメを買うことになり、このサイトで投稿画像を比較したところ、F200の画質が気に入り、購入しました。

旅行先の志賀高原で、「シャッターを半押しにして、チューリップのマークが出たら、もう一度シャッターを静かに押すように」というアドバイスのみで、花や虫などいろいろ撮らせてみました。ピントが外れたものもありましたが、思った以上にきれいにとれました。マクロの画像がきれいなので、すごく気に入っています。撮った写真は印刷して、ガイドブックにしました、結構いいものができました。これからもいろいろ使ってみようと思っています。

書込番号:10070058

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/29 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

皮ごとが最高。

お昼寝中。

みなさんこんばんは〜。

最近デジカメを携帯しているので、駄作ばかりですが撮影数だけは増えています。

>mizuwariさん
はじめまして。ありがとうございます。娘は年上の姪とお揃いの浴衣がお気に入りのようで、今年は盆踊りの回数増でした。
丘の画、構図が素敵です、月がいいですね。先の富士山ご来光の画で、親しい友人が当時IXY200aを使っていたのを思い出しましたが、、mizuwariさんのは現役っぽいですね。すごい。

>dojeさん
いつも拝見してます。今回の朝焼けもいい色が出てますね〜。さすがです。
白い花の画は、もう少し周りをぼかすとかできると良かったんですけどね。虫さん葉っぱ食べすぎで、これでも構図が大変でした。。

>エアー・フィッシュさん
アブラハヤ、久々に見た気がします。地元ではヌマザコと呼ばれてました。食用としての人気はいまいちでしたが、ザコ(ウグイ)やヤマベと併せて手軽なフライの対象魚としてよく遊んでました。口が小さいので難しいです。

>弟子゛タル素人さん
はじめまして。F100でのハスとかコウモリとかとか、、拝見しておりました。F200での作例も宜しくお願いします。

>こむぎおやじさん
すみません、私の書き方が良くなかったです。水面の件、承知しておりました。ちゃんと(?)逆さにもして見てました。自然の効果というのも綺麗だなあと、それを画としてとらえる見方も流石だなあと感心していた次第です。ビルのガラスも案外歪んでいるものみたいですね。面白いです。

>かわはら@千葉さん
飛行機からの眺めは地上も空もいいものですね。最近は横着をして通路側を選んでしまいがちで、上に上がってから窓際にしとけばと後悔することしばしばです。

>kanrodoさん
はじめまして。お子さん、上手に撮ってますねー。蜂なんかも綺麗に撮れていていい感じです。これだけ撮れるとかなり楽しかったんではないでしょうか。

書込番号:10070434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/30 21:42(1年以上前)

当機種

こんばんは〜

エアー・フィッシュ様
 ここは大崎の駅裏なんですが、新橋〜汐留あたりの風景に似たところがありますよ。
最も新橋と言えば夕方のガード下あたりを撮ってみたいですね。
保護色のバッタ君、こう見るといい色してますね。透明感があるような不思議な色に見えます。

doje様
 ご本人登場とは大胆な! しかしいい風景。暮れなずむ湘南大好きです。
>ん、黒い日よけかさ?
確かに写ってましたね。ただの通りすがりのおばさまです。

かわはら@千葉様
 空撮で見ると江の島も新鮮です。数年前にオーストラリア旅行の帰りにみた空からのグレートバリアリーフを思い出しました。

kanrodo様
 初めまして。
お子さん、いい画を撮られますね。親子合作をばしばし見せてください

TouranHG様
 あ お分かりでしたか。失礼しました。 ちょっとややこしい画でしたから勘違いされたかな〜と思っちゃいました。
ああいうのも好きなんですよ。ただしなかなか上手く撮れません。
マスカット美味しそう。光の当たり方が最高ですね〜 瑞々しくて実に美味しそう。

書込番号:10074828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/31 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨がよく見えルポジョンでした

京浜東北線の車内。

なんてことない絵です 

TouranHGさん こんばんは どうもありがとうございます

 200をようやく手に入れました
 キタムラでクーポンをもらい出産祝いにあげたという
 せこい理由で買ったようなものです

 200はまだ使いこなせていません

 30日お台場に行ってきました 
 雨と 風でした 公園は泥水で いっぱい
 最初は水をよけて歩きましたが

 深みにはまってからはもう吹っ切れまして
 気にならなくなりました

 皆さんも一生懸命撮影していました。

 100にもあげておきました 
 ご覧くださればうれしいです 

書込番号:10078810

ナイスクチコミ!3


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/08/31 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR800%_WB日陰

DR800%_WB日陰_2

DR800%_エブリーの白でCWB

DR800%_オートWB

皆様こんばんは〜。

朝焼けと夕焼けばかりでマンネリすぎて、日中の写真も余り無いのでROMってようと思ってましたが、今日は個人的に今年一の夕焼けが撮れましたので、UPしまーす。
勤務中にジュースを買いに外に出たら焼けてたので、会社からです・・・うぅ><。
カメラを持ってただけラッキーだと思っておきます。

>かわはら@千葉さん
飛行機からの江ノ島を初めて見ました〜。変な言い方になりますが、まるで航空写真みたいですね!(はい、ズバリ航空写真ですね)
飛行機の羽をよくみてみると、結構複雑なラインなんですね。空の青さと雲の層のグラデーションも素晴らしいです。

>kanrodoさん
おおー、しっかり写ってますね。なにより構図がキッチリしてるように思います。
いい思い出作りになれたんでしょうね〜。
ゆくゆくは、息子をダシにコンデジ三昧・・・。

>TouranHGさん
こむぎおやじさんの「瑞々しくて実に美味しそう。」がまさにピッタリですね。
このままポスターになる程にいい絵ですね〜。
えーと・・・右手・・もうちょっと上にしてくれると・・ゴホン。

>こむぎおやじさん
あ!若返ってる!
じゃなくて・・・日陰部分の床の模様が、まるで紋章が光ってるようで良い感じですね。
外の弧を描いたアーチと床のデザインがピッタリ。
いや〜、面白い被写体をみつけるのが上手いですね!

書込番号:10078885

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/08/31 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
昨日は夏休み最後の日曜日でした。京都嵐山〜嵯峨野辺りをぶらりとしてまいりました。

ちょっと間が開いちゃったのでお返事だけで失礼しま〜す。

>こむぎおやじさん
夕焼け、いつも綺麗なこがね色を出すのがお上手ですね〜。
私はF200にしてからまだ綺麗な夕焼けが撮れてません(T-T)
あと建長寺の天井絵。京都建仁寺の天井絵と似た画風の龍だな〜と思ったら、どちらも小泉淳作画伯の作品のようです。
見知らぬ町のお寺に凄い親近感・・・ちょっと嬉しくなりました^^。

>mizuwariさん
F300EXRまで様子見ですか?それもイイなぁ〜
私も待ちたい気持ちはあるんですが、「目指せ!写るんです」のフジから同じ様なコンセプトのカメラが出るとはとても思えず・・・・出して欲しいなハイエンド(T-T)
あっ私のデジカメデビューがIXY200aでした。コチラも親近感^^。

>コンデジでガンバルさん
>レンズも明るい様ですし、発売されたらぜひ人柱になって報告してください(^^;
いや、案外こむぎおやじさん辺りが先に行ってくれるんじゃないかと期待しています^^。
広いDRを生かした新丸ビルもいいですけど、F31fdのGT500!めっちゃカッコイイじゃないですか!
私も両方使ってて思うんですけど、何かF200はそつなくこなす優等生。たまに驚く様な写真が撮れるのはF31fdの様な気がしてます。やっぱり手放せません^^。

>dojeさん
>住んでいる所が、田舎なだけです^^;
私の住んでるところは高層ビルも自然もない田舎くさい都会なんで、やっぱり羨ましいです。
富士山といえば修学旅行で一度だけ見たのですが、天気が悪く・・・orz
今年一の夕焼け、色といい雲の流れといい凄くダイナミックですね〜。
いやいや、空の表情にマンネリはないですよ〜^^。しかも富士山と組み合わせたら表情は無限大に・・・富士山撮りたいなぁ。妄想ばかりが膨らみます^^;

書込番号:10080209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/01 00:35(1年以上前)

当機種

なんかシュール・・・

弟子゛タル素人様
 ガンダム行かれたようで・・・しかし悪天候のなかの3台体制はたいへんですね。D300はまだ平気でしょうけど2台のコンデジは雨大丈夫でしょうか? 
それにしても凄い雨、足元は戦いの跡みたいです。

doje様
 う やられた・・・ こりゃ綺麗な夕焼け。あの時間は川崎の事務所にいましたが、雨でした。 いいな〜いいな〜

DENTAKU様
 絵葉書みたいに決まってますね〜。 1枚目以外はカスタムWBでしょうか?
夕焼け写真は大好きなもので撮りまくってますが、このカメラいい色がなかなか出ません。今日のdojeさんのには負けます。
あ、夕日のオレンジもいいですがWBを蛍光灯3で撮るといい色出ますよ。
S90は作例を見まくってから考えますw でも欲しいなあ・・・

書込番号:10080438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/01 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かろうじてうっすらと・・・

やってらんね〜ぜ!

芦ノ湖畔は晴れてました

こんばんは〜 っと連投。

休日&時間が取れたので富士を狙いに箱根の長尾峠まで足を伸ばしましたが、霞・雲・挙句の果てに雷・・・

書込番号:10084092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/01 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絵馬の向こうに東京タワーが

お寺の本堂の向こうに東京タワーが

樹木の向こうに東京タワーが

足元まで来るしかありません

今日はオノボリサン丸出しで東京タワーへお散歩しました。途中で外人さんに「東京プリンスホテルどこですか?」と英語で訊かれて、無事に案内できました。

■TouranHGさま:

みずみずしいブドウが綺麗に撮れていますね。つまんで食べたくなります。

飛行機は通路側だとトイレに行きやすくて良いですよね。でもそちらを選択すると窓からの景色見たくて、後悔することになるので、なるべく窓側にしています。

■こむぎおやじさま:

明暗差があっても破綻しないで描写していますねぇ。

海外での有名な建物も空からはあまり見るチャンスがないですからねぇ。

■dojeさま:

夕焼けとかの微妙な色のときはカスタムホワイトバランス取りたくなりますよね。見事です。

飛行機の翼も近くで見ると本当に複雑にできているのが解ります。

書込番号:10085298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/02 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

んー 綺麗!

ええっ!? き、きもい・・・・

近所にあちこちにハスの花が咲いていて、
近くでマジマジと見たことがなかったので、写真など撮ってみたのですが、

咲き終わったあとの姿がなんとも・・・
うひゃ!

書込番号:10086452

ナイスクチコミ!6


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/02 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは〜。

前に道志に行ったときに撮った写真でーす。
8月でしたが、バイクだと風が時々ヒッヤとして肌寒かったです。
3枚ともDR800%です。

>弟子゛タル素人さん
はじめまして〜よろしくです。
雨の中お疲れさまでした。
1枚目の足は雨っプリがすごくリアルでいて、3枚目のは幻想的で好きです。2枚目のは疲れ果てた感じでこれまたリアル・・・。

>DENTAKUさん
「空の表情にマンネリはないですよ〜^^」こう言ってもらえると嬉しいです^^
4枚とも、すっごっく良い雰囲気です!

>こむぎおやじさん
「なんかシュール・・・」こ、これは・・・体と顔がミスマッチでいて、あの挑戦的な右手。
うーん、こう言ってはなんですが、大人なモノが付いていても違和感がないような・・・。
おもしろいw
えーと、夏の箱根って湿気が多くて自分でも良いのが撮れてないです;;

>かわはら@千葉さん
自分は未だに東京タワーを見物に行ったことがないです。
よく見る写真は夜景が多いので、日中の写真でみると、濃いめの赤ではないんですね〜。消防服の赤に近い?

>エアー・フィッシュさん
うわー・・・、蓮の咲き終わり見ちゃたんですね(笑
自分も今年初めて蓮の花を撮りました。どうして、写真で見る蓮の花が横からやツボミの時の物が多いのか分かった次第です。
縁起物の花なのに花芯?が不細工だなんてねぇ〜^^;

書込番号:10089274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/02 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランス取得後

土台の石碑

近くのお地蔵さん

■dojeさま:

色は最初ホワイトバランス取らないで撮影してしまいました。上にアップした分は自動の色合いです。

思い出して停まっていた白い車でホワイトバランス取った後に撮影したのが、下の写真です。これがほぼ正しい色です。

書込番号:10089589

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/09/02 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

>こむぎおやじさん
前回のWBは4枚目だけが「日陰」で後は全部CWBです。
私は自然の緑が多い森林や寺社なんかが好きなんですけど、そんな場所ではAWBでは大コケする事があるのでほとんどWB固定で撮ってます^^;
「このカメラいい色がなかなか出ません」は激しく同意(笑)。
このあっさり目がハマる時も多いんですけどね・・・
目で見たものを「リアル」に写せるのは嬉しいのですが、空の深い青、燃えるような夕焼け、鮮やかな新緑・・・目で見た「感動」を表現したい時にもうちょっと応えて欲しいです。
カメラで出来る事といえばWBやフィルムシュミレーション、露出をマイナスに・・・と限られてますからねぇ。
ペンタのK-7にあるCTEみたいなのがあれば面白そうです^^。

こむぎおやじさんまで富士山撮ってるし(T-T)いいなぁ〜・・・
風景写真の空に山がある!見慣れてない私にとってはコレだけで感動ものです。富士の大きさが伝わる1枚ですね。

>かわはら@千葉さん 
コチラは東京タワーですね^^。富士山と同じく一度だけ行った事があります。
うっすらと歩いて上ったような記憶が・・・今じゃ無理ですね。自転車で近所のコンビに行くだけで息切れです・・・
あとお地蔵さん、メチャ好きです^^。

>エアー・フィッシュさん
以前京都を散策した時に大群でいましたよ、ソレ。直視しないように慌てて目をそらしましたが、ジャスピンで撮られてますね^^;。怖い物見たさで何度も見てしまいます。1つだけ2人部屋が・・・ゾクっ
1枚目は透き通るような花びらが美しいです。ホッとします。

>dojeさん
これまた私個人的に好きそうな場所です^^。
一枚目、広大な自然の広さと奥行き、光と影のコントラスト、いいですねぇ。
3枚目も好きです。木製の橋がいい味出てます。子供そっちのけで奥に走って行きたくなります^^;

写真は常寂光寺とその周辺にて。

書込番号:10089988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

DR800 元画

彩度、露出、WBを後処理。まるでF710のような色です

F100ですが 富士山大好きです

こんばんは〜

かわはら@千葉様
お 国際人してますね〜 東京タワー界隈は外国人旅行者が多いですもんね。私は2年前までタワーから3分くらいのところに職場がありましてよく道を聞かれ困り果てた記憶があります。頼むから英語だけにしてくれ〜! って感じでしたよ。
お写真撮られた場所も手に取るように分かります。いい画ですね。
次回のお勧めはパークタワーホテルと増上寺の間の広場からのライトアップです。 余計なものがないので最高のタワースポットですよ。


エアー・フィッシュ様
 蓮コラの元ですもんねえ・・・ 花の時はあんなに美しいのに。


doje様
 道志懐かしいです。 まだ未舗装路がまばらにあった頃にはよく行きました。(釣り)
3枚とも解像感がいい画ですねえ。このカメラ解像はイマイチと感じてますが、こう見ますと捨てたもんじゃないですね。

DENTAKU様
 ちょっとハズレでしたね。 でも今までの画も含め、カスタムを使いこなしてらっしゃるんだなあとは思ってました。
私は今頃になってEXRオートを試してまして色被り以外の出来に驚いております。青空などはあれこれ考えるよりもいい画が出ることがありますよ。
それにしてもいい色出てますね〜。

書込番号:10090305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/03 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小玉スイカの収穫

みなさん
ハスの花に期待通りの反応ありがとさまです〜(笑
もうちょい進化系というか、キモ度アップの写真もあるんですが、悪ノリはやめときます(汗

えーっと、先日、庭の小玉スイカを収穫しました。
狭い庭ですが、なんとか無理やり栽培しています(笑
1ヶ月ほど前にも1個収穫したのですが、日照不足で糖度イマイチ、種も白かったです。
(ちなみに真夏は花が咲かず、実がなりません。実を付けるのは真夏の前と後なんです)
今回の2個目は収穫日を3日ほど伸ばし、割って食べたところ、カンペキでした!
来週には更に1個、収穫日を迎えます。
ちなみにウチの収穫は、受粉成功して実が膨らみ始めてから30〜32日にしています。
小玉スイカ、栽培も食べるのも手ごろで良いですよ。

書込番号:10095122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/03 22:30(1年以上前)

当機種

土の中に見えるのが種 そこから芽が出ています 

dojeさん コンバンハ
 雨の中 泥の中 ガンダムを撮影している人などを撮りたかったのですが
 ついそれを忘れてしまいました こちらこそよろしくお願いします

こむぎおやじさん
 三脚と傘とかめら3台 雨粒がたぶんカメラ内に浸入していると思います
 よく乾燥させます

エアー・フィッシュさん
すいか 確かにおいしそうです

 200はまだよくわかりません
 100のMモードばかり使っていたので200はもう少し
 時間がかかります


 以前アボカドの種を水栽培したものをハチに植え替えました
 実がなるといいなぁ

書込番号:10095435

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/09/03 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
ありがとうございます。地元で評判のブドウ農家のもので、味も最高でした。
箱根いいですね〜。久しく行ってないです。F710的な色の画、好きです。こういうのでバシバシ撮りまくれるとテンションも一層上がるんですけどね。

>弟子゛タル素人さん
雨の感じが綺麗に出てますねー。フラッシュもこういう風に使えるんですね。勉強になります。残念ながらガンダムは結局行きそびれてしまいました。アボガド、楽しそうです。こういう芽なんですね。実、なるといいですね。

>dojeさん
どうもです。えっと、右手は、、残念ながら動きませんでした。微妙な素材へのコメントありがとうございます。
道志、空気の綺麗さが伝わってきそうです。水量も結構あって笹濁りで、釣果が期待できそうな感じですね。

>DENTAKUさん
いつも本当にお手本のような作例、拝見してます。DENTAKUさんでも色を出すのに苦労されてるんですね。F200、なかなかの曲者です。

>かわはら@千葉さん
かわはら@千葉さんの画に触発され、昨日小一時間かけて徒歩で行ってしまいました。。最近メタボ対策で散歩するようにしてるんですが、それにしてもちょっと遠かったです。大きすぎて構図が難しく、あとで見るとほぼ全ボツ。。

>エアー・フィッシュさん
蓮の2枚目、子供が見たら泣きそうですね。2枚のギャップが凄いです。スイカと先割れスプーンもナイスです。

書込番号:10095810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

汐留にモノリス出現(^^;、、スポット測光

何じゃこりゃ?


みなさん、お久しぶりです。
復帰します(^^;

色々と楽しく眺めさせていただいていました。

山や緑のある風景は羨ましいですね〜。
私は、基本が街撮りなので。

久しぶりなので、個々へのコメントは省きますm(_ _)m

私の場合、歩きながら目に付いたものを撮るスタイルなので、以前は色々CWBも
試していましたが、結局AWBで露出補正の方が当たりの事が多いですね。
街撮りが中心で移動しながらの撮影が多いからだと思いますが…

夕焼けに関しては、DR800、AWB、露出補正に落ち着いてきました。

写真は、以前のこむぎおやじさんの写真に乗ってしまおうと思って用意していた、
汐留のビルの写真です。載せるタイミングがずれたけど(^^;

あ、弟子゛タル素人さん、200購入おめでとうございます。
私は200からの新参者で、100の板は見ていなかったもので、スレ主の時に
他機種で撮った写真の単独投稿はご遠慮下さい…などと失礼な発言をしてしまい、
気にしていました。これで、胸のつかえがとれました(^^;

書込番号:10095862

ナイスクチコミ!2


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空が染まってきました

ご来光

カップヌードル700円

おみやげ屋で見かけた写真・・・

こんばんは
お久しぶりです

富士山無事登ってきました
心配された天候も良好で なんとかご来光も拝めました
今回は夜間登山に挑戦したのですが、星が素晴らしく綺麗で感動しました

書込番号:10100189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 01:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

晴海埠頭から

F31fd 足元から

F31fd さらに足元から

F11 増上寺から


こんばんは〜。

>mizuwariさん
天気が良くてよかったですね。雲の上に顔を出す素晴らしい御来光、見てみたいものです。
でも、下界は曇りなのかな?
ノリピー…

私は、見かけたら撮らずにいられないものが3つあります。
東京タワー、富士山、水上バス「ヒミコ」です(^^;

ヒミコ以外は、最近写真が載っていたので、この機会に便乗と思ったのですが、
東京タワーの写真を探したら、F200ではまだ近くから撮っていなかった…

という事で、F31fd、F11とコンデジ履歴を遡っての写真です。
私のフジのコンデジの歴史、という事でお許しをm(_ _)m

見事に一機種おきに買ってますね(^^;
でも、F200の後継機はきっと買うのだろうな…

書込番号:10101694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/05 01:26(1年以上前)

当機種
当機種

ヒミコ

今春生まれたノラです ずい分大きくなりました

こんばんは〜
遅いのでUPだけです〜 コンデジでガンバルさんと同じく富士山、東京タワー、ヒミコは撮りたくなりますね。ということでお先に1枚失礼します。

書込番号:10101767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/05 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

ここに行ってきました

駅までの道中

■DENTAKUさま:

緑色の木の葉と、小豆色の車体が絶妙なバランスです。色合いの描写の切り取りも見事です。

東京タワーに階段で上ることもできるようですが、この歳になると厳しいですよね。お互いに体力落ちてきましたねぇ。

お地蔵さんも良い感じで撮れてくれてうれしかったです。

■こむぎおやじさま:

夜の東京タワーの撮影のお勧めスポットもありがとうございます。今度機会があれば行ってみます。今回は東京タワーではなく国立近代美術館の夜景です。

■TouranHGさま:

カメラを持ってのお散歩もメタボ対策に良いですよね。写真と健康で一石二鳥です。夜景もけっこう難しいですよね。私も夜景に挑戦してみました。

■mizuwariさま:

私も高校生の時に上りましたが、今は絶対無理です・・・。

雲海と空のグラデーションがとても綺麗ですね。感動が伝わってきます。

カップラーメンが高いのはヘリコプターで空輸ですから、仕方ないかもしれないですね。

書込番号:10105503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

元画です

トリミング

満月でした
乱暴にも手持ちでした

書込番号:10105588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:18(1年以上前)

別機種
当機種

100での撮影32mm

200での撮影32mm

 ミニ三脚を使いました
 少しはよくなったと思います

 200の素子は100より大きかったのですか?

書込番号:10106163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:28(1年以上前)

当機種

写真とは直接関係ありません

失礼しました 
100はデジタルズームで約41倍
200は約22倍までという設計でしたか
 
 

書込番号:10106224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

隅田川で

勝鬨橋に向かって

F31fd 今度は真上から狙ってみます(^^;

F31fd 夜のヒミコ


こんばんは〜

>こむぎおやじさん
ヒミコのアップで来ましたか。
それでは、私は全体像で(^^;

>かわはら@千葉さん
ゴーギャン展、混んでいませんでしたか?
あの周辺は、昼でも夜でも写真撮影スポットがたくさんありますよね。

今日もF31fdの画像付きで失礼しますm(_ _)m

書込番号:10106308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種


連投失礼しますm(_ _)m

>弟子゛タル素人さん
私も月を撮っていました。
F100のデジタルズームは、そんなに寄れるのですね。

月の写真は、スポット測光、デジタルズーム最大です。
WBだけでなく、ISOや露出補正で微妙に色が変わってきますので、自分のお気に入りの
色になる設定を見つける楽しみがある被写体ですね。

東京タワーは、F31fdのものですが、こむぎおやじさんお薦め撮影スポットからです。
無理矢理ツリーも入れたかったので、タワーの下が少し隠れていますが、
もう少し足元までちゃんと撮れる場所です。
冬場は、ホテルへの入口からも良い雰囲気かも。

書込番号:10106433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/05 23:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

風呂上がりに

東京

タワー

3枚ともF100

今日はお月さまに夜景ですか〜 

mizuwari様
 富士登山とはパワフルですね。私には高尾山が関の山。
ご来光眺められたらさぞ美しいのだろうなと思いつつ、行ったことがありません。写真の色、とてもいいですね。

コンデジでガンバル様
 ヒミコってUFOというかいいデザインですよね〜 さすが東京タワースポットはお詳しいですね。 ホテル横は冬場のブルーのイルミが綺麗なんですよね。

弟子゛タル素人様
 シャッタースピードが高めとはいえ月を手持ちとはさすがです。
私はプルプルしちゃうので三脚必須ですw
お ゆうた君とお譲さまF200初登場ですか。こうみるとやはり大きいワンコですね〜。

書込番号:10106789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/06 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

走行の合間の時間だった

閑散とした客席

彼の教えを受けてきた

安全運転に対する熱意を感じた

■コンデジでガンバルさま:

ゴーギャン展は金曜日の夕方に行ったので、土日よりはすいていたと思います。込んでいて大変だったという印象はありませんが、土日や祭日はちと避けた方が良いかもしれないですね。

休日に込むスポットは平日に行きたいところです。

私も昨日はサーキットへ行ってきましたが、メジャーなレース開催日ではなかったので、閑散としていました。



書込番号:10108412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/06 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出

風情があるとかを越えて、走るのが怖いんですけど・・・

ナビ無しです。霧で周囲が見えず、、迷いまくってました。

9時31分、最後の写真となりました

かわはら@千葉さん
そ・・・そのお方はっ!サトルさんですよね?
すごいですね。そういう方とお近づきなれるとは。何かを熱く語っている様子が伝わってきます。・・・と、サトルさんのほう、一眼の高感度ですね。

えーっと、みなさん、こんばんはです。
朝霧の中、いい景色だなぁなんて、呑気に走っていたら、
だんだんと、それどころではなく、霧の恐怖に包まれました(汗
そして、F200EXRを水没させてしまいました。
まるで映画「タイタニック」のディカプリオのように・・・
すぐ電源を入れようとしたら、既に入らず・・・
完全に水中に沈んだものの、それほど浸水していない雰囲気ですが、
ダメなもんはダメです。あー・・・
今、乾燥させています。ただの仮死状態だといいんですが。

書込番号:10110825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/06 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

みんな背筋を正して真剣です

F200EXRでも撮りました

■エアー・フィッシュさま:

深い霧で怖かったのも、電子機器の水没も経験ありますのでお察しします。

サトルさんの講習会はF200EXRのバージョンもありますので、そちらもアップします。

書込番号:10110907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/06 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のブルーモーメント 悲しいことに事務所から

首都高 汐留付近

ランボルギーニ

40歳のランチャ

こんばんは〜
 
かわはら@千葉様
中島悟さんとの2ショットとは凄い! GCレースなんて言っても今の若い方々は分からないでしょうけど・・・ いいな〜

エアー・フィッシュ様
 あら〜 水没とは・・・ 無事起動することをお祈りいたします。
自分だったら新しく色違いでシルバーでも買っちゃうかも。
予約購入したもんで35000円くらいしましたからね〜 今なら底値でしょうから多分買っちゃいます。

書込番号:10112290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

随分高くなりました

高さは150mを越えた様です

建設現場近くのマンション上。デジタルズーム最大、少しトリミング

存在感を増してきました


こんばんは〜

>かわはら@千葉さん
中島さんのドライビングレッスンですか?羨ましいですね。
最近、サーキットには行ってません…そのサーキットはFSWの様な気もするけど、
中島さんだったら、中島さんだったらトヨタでは無いような気もするし…

>エアー・フィッシュさん
霧が濃くなると怖いですよね。あと、地吹雪も(^^;
水没ですか、仮死状態なら良いのですが、精密機械ですからね…

>こむぎおやじさん
今日は、クリアな夕景でしたね。私も撮っていましたが、それは機会があれば…
ガヤルドだ〜、そのランチアのロゴはもしかしてフルビア?
全体像もお願いしますm(_ _)m

天気が良かったので、土曜日に東京スカイツリーの建築現場を眺めてきました。
そこまで行って、浅草には寄らずに帰ってきました(^^;

書込番号:10112925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/07 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コンデジでガンバル様
当たりです。 お詳しいですね〜 まさかフルビアの名前が出るとは!

フルビアの画像はモノクロな上、ISO3200ですから見づらいですが・・・

書込番号:10112966

ナイスクチコミ!1


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/09/07 06:21(1年以上前)

当機種

とある映画館

おはようございます。
昨日は映画につき合わされ数枚しか撮ってません。そのうちの一枚を。

って100踏んだかな?
出勤前ですので「その7」立ち上げは帰宅後になると思います。
しばらくお待ち下さい。

書込番号:10113280

ナイスクチコミ!2


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/09/07 18:41(1年以上前)

皆様、お待たせいたしました。
「その7」を立ち上げましたので引き続きよろしくお願いします。
まだ参加したことがない方も是非ご参加下さい^^。

エアー・フィッシュさん お疲れ様でした。
F200EXRの意識が戻ればいいのですが・・・^^;
という私のF200EXRも、撮影中にモードダイヤルに触れてもないのにモードがコロコロ変わるという錯乱状態に今日陥りました。
スレ主なのに・・・orz

書込番号:10115656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

標準

メーカーさんへの希望

2009/04/03 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 那有多さん
クチコミ投稿数:6件

とても素晴らしいカメラだと聞き購入直前までいきましたが、さわった感じ(剥がれそうな塗装)とフラッシュ位置が指にかかることからやめてしまいました。
メーカーの方がこの板を読んでいらっしゃるのでしたら次回作で改善していただきたいです。
せっかく機能満載なのに触る気にならないのでは……

皆さんはメーカーさんに言いたいことありませんか?

書込番号:9343385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/03 16:58(1年以上前)

不況、カメラ業界の売上縮小…

厳しいご時世ですが、フィルムもデジタルも頑張ってください!!
たくさんの方が楽しいフォトライフをおくられるような、ワクワクするカメラを作ってください!!

F200とは関係ないけど…正直なキモチ。。。
頑張れー(^O^)/

書込番号:9343417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/04/03 17:26(1年以上前)

ワイドダイナミックレンジいいけど、画素数下がらないで〜
後、メニューも簡単にして〜

書込番号:9343504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/03 17:57(1年以上前)

画素数はこれ以上あげないで〜

書込番号:9343598

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/03 18:40(1年以上前)

このカメラの不満を挙げるとしたら、「再生画像を拡大したまま変えられないこと」ですね。ピントとブレの確認をするときにいちいち戻さないといけないので結構面倒です。

書込番号:9343745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/03 18:51(1年以上前)

>クルマ好きのこまっちゃんさん

OK.ボタンで元に戻ったりしませんか?
(違ってたらごめんなさい)

書込番号:9343785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/03 19:36(1年以上前)

撮人不知さん、ちょっと言い方が悪かったみたいです。
「再生画像の拡大をしたままでは次の画像にできない」と言った方が分かりやすいですか?
EOS 40Dでは再生画像を拡大したまま次の画像にすることができるんです。

書込番号:9343964

ナイスクチコミ!1


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 20:03(1年以上前)

メーカーさんへの希望。

高値安定。
赤字出すような商売してどうすんの?
発売後一月で3万程度のモノが1万も値を下げるなんて、早く買ってくれる客を馬鹿にしてるの?
(ちなみに私は買ってませんよ。)


書込番号:9344056

ナイスクチコミ!1


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 20:15(1年以上前)

メーカーへの希望。

電源ONしてからでないと
(レンズ鏡筒が伸張してからでないと)
撮影した画像の再生が出来ないのは不便。

なんとかして。

カシオのエクシリムは電源OFFから
再生ボタンを押しただけで
再生出来ますし、鏡筒は伸張しません。


それと、露出補正画面に
もっと少ないステップでたどり着けるようにして!

書込番号:9344098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/03 20:42(1年以上前)

もう少し画素数減らしてくれ!
これで明るいレンズだったら買っていました(泣)

書込番号:9344197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/03 20:44(1年以上前)

>「再生画像の拡大をしたままでは次の画像にできない」
そういうことでしたか、大変失礼しました。

僕からの要望は、AEB・連写連続5枚ですね。

書込番号:9344205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/03 20:45(1年以上前)

赤外線復活。
これで敬遠してる人も多いはず。

書込番号:9344208

ナイスクチコミ!3


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/04/03 20:49(1年以上前)

>The-さん
電源オフから再生ボタン長押しでできますよ。
(もちろんレンズは出ません。)
ニコンのP5000も同じく長押し方式でした。

あと露出補正が中の方にあるのはF100fdでは?
F200は↑ボタンのワンステップだけで露出補正ができるようになりました。


私の希望はバッテリーの持ちをもっと良くしてほしいです。
今でも特別不満ではないのですが、F31を使っていたものとしてはやっぱり物足りないです^^;

書込番号:9344226

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/03 20:51(1年以上前)

もう少しデザインを考えてほしい。

書込番号:9344232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/03 21:03(1年以上前)

>電源ONしてからでないと
(レンズ鏡筒が伸張してからでないと)
撮影した画像の再生が出来ないのは不便。

画像再生ボタンを長押しするとできますよ。

書込番号:9344300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/03 21:18(1年以上前)

電源スイッチの位置を変えてほしい。

カードスロット開けようとして電源入れてしまうのは自分だけでしょうか^^;)

書込番号:9344374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/03 23:19(1年以上前)

・電源ボタンは、Panaと同じくスライド式が良い。
 持つ位置で、ケースから取り出したりする時に誤作動を起こす。

・メニューが多彩過ぎ。
 EXRオート、オート、P撮り、シーン撮り、どれが一番なのか何枚も撮らなくてはならない。

・わたしだけかもしれないが、480×640サイズを無くしたのは大きな不満。
 Blogやmixi用の写真など、480×640サイズで十分。
 一々、カメラ側やPCでリサイズしろと言う事か。

・ズームステップが大雑把過ぎ。
 もう少しスムーズに動かせた方が使いやすいかな。

・オートの時に逆光補正入る設定でしたっけ?
 もし、逆光時に自動で、+補正入るなら、画面に「+2/3」とか出してくれれば分かりやすいな。

・デザインは、やっぱりもうちょっと考え直した方がいいかな...(^_^;)

後は、おおむね満足ですね。
バッテリーもわたしの使い方では、一度充電すると1ヶ月位充電する必要も無いし、これで良し。

書込番号:9345002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/03 23:45(1年以上前)

>破裂の人形さん 
VGAサイズは事故が起こりやすい。

「縮専」等、ドラッグ&ドロップで簡単に縮小できるフリーソフトもいろいろあるし、そういう用途はPCでやったほうがいい。

想像するに、
今までカメラ側にVGAサイズが必要だった理由として、直接携帯へ送信とかあったんじゃないかな?
今回IrDAも無くなったし、その必要性も無くなった為に事故の起こりやすいVGAを撤廃したのかも。

書込番号:9345160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/04 00:43(1年以上前)

Fシリーズはフルオート機種としてはベストだと思いますが・・・

フルマニュアル可能で…
28mm〜80mm程度 
明るいレンズ
さらなる高感度画質
若干制約があってもいい 真のハイエンド機を発売してほしい

書込番号:9345481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/04/04 13:06(1年以上前)

電源はスライド式にしてくださ〜い。
ズームの速度、もうすこしゆっくりにしてほしい・・・調整しにくい。

書込番号:9347120

ナイスクチコミ!0


スレ主 那有多さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/04 13:19(1年以上前)

赤外線って、どういったメリットがあるんでしょうか?

書込番号:9347173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/04 13:51(1年以上前)

コンデジ買い替え検討中ですが、
明るいレンズは確かに望みますが
今の価格帯とコンデジに搭載するには限界があるかな
てか、メーカーが同価格で作れたとしても値段は高くするかも
一眼の大きなレンズで明るく安いレンズが多く出てきてからの話になるのかも
数十年はかかるやろね

書込番号:9347299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/04/04 19:07(1年以上前)

スレ主さんへ
赤外線は、普通のケータイにも送信できるし
同じ赤外線があるデジタルカメラには、
パソコンがなくても、ケーブル無しで
写真(画像)を交換できますよ!

書込番号:9348364

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/08/29 23:36(1年以上前)

>赤外線って、どういったメリットがあるんでしょうか?

携帯電話とデータ送ったり、プリンターと繋いだり
※大量に写真がある場合、メモリーカードを挿すと全画像認識するまで時間掛かったりするので時折不便

一般的には、飲み会なんかで「写真撮ったー」→「赤外線で送信」が多そうなパターンかな?

書込番号:10070721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/30 01:16(1年以上前)

・望遠側140mmも要らないから明るいレンズ。
・多少大きくなってもいいからグリップしやすく
・リモコン式のレリーズが欲しい
・マニュアルフォーカス又は遠景固定
こんなとこかなあ・・・

書込番号:10071181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

CX1との比較

2009/08/21 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1 ISO800

F200EXR ISO800

CX1 ISO1600

F200EXR ISO1600

比較サンプルを撮ってみました。
CX1もF200EXRも値下がりしていることから、
このタイミングで購入を考え、両者の違いが気になる人もいると思います。
そんな方のために色々とアップしてみます。

まずは室内の高感度撮影から。
あとで確認したら測光方法が違うのに気付いたのですが、
ノイズや解像感などの参考にしてください。

書込番号:10030859

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:34(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1 広角側

F200EXR 広角側

CX1 望遠側

F200EXR 望遠側

広角端と望遠端。
うーん、CX1はパナ色。

書込番号:10030896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

CX1  オート

CX1 DR強

F200EXR DR100%

F200EXR DR800%

ダイナミックレンジ効果の比較です。
両機の処理過程が全然違うので、単純に比較できるものではないと思いますが、参考として。

書込番号:10030958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

CX1 オート

CX1 DR強

F200EXR DR100%

F200EXR DR800%

もうひとパターンのDR比較を。

書込番号:10030998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 23:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1

F200EXR

CX1

F200EXR

自由作例。
基本的にCX1はオート、F200EXRは高感度低ノイズモード。

書込番号:10031049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/21 23:10(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

CX1

F200EXR

CX1

F200EXR

これもササッと撮った作例。
以上です。

書込番号:10031100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2009/08/21 23:25(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

比較画像、ありがとうございます。大変参考になりました!

この夏、どのカメラを買おうか悩んでいましたが、F200EXR、購入決定です(笑) CX1も候補にして、マクロとそのインターフェイスの優秀さから、最後まで相当悩んだのですが、結局スーパーiフラッシュの美しさが決定打となり、使い慣れたFUJIに軍配です。

エアー・フィッシュさんの画像を拝見しても、よく言われるように、確かに野外では、F200EXRは少し青く写るなぁ、と感じましたが、印刷時にはむしろそのほうがクールに見えるし、もっと華やかさを出したい場合は、ホワイトバランスを自分で設定すればよいだけだと思うので、あまり気になりませんでした。

1セット目の写真は、F200EXRよりCX1のほうが好みですが、測光方式が違うのなら、あまり気にする必要は無いかな・・・。私が気になるのは、F200EXRの白い部分がやや飛んでいるように見えるところですが、スポットか中央重点なら、このような写りになってもおかしくないですね。

ノイズはやはりF200EXRは優秀ですね。エアーフィッシュさんの画像を拝見していても、このくらいのサイズならISO1600でも、私的には十分満足のいく写りです!

カーテンの写真は、DR100%のときの写りが両社でこんなに違うの? って思いました。それと、F200EXRは感度を危なげなく上げてきてますね。ISO400で余裕かましていられる安心感は、フジならではだと思います。1/100秒まで稼げると、手ぶれを補正するまでもないし、被写体ぶれもほとんどないですね。


遅ればせながらこの夏から皆さんの仲間入りをさせていただくので、こちらでまたお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!

書込番号:10031201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/22 21:03(1年以上前)

DRに注目するなら1回の露出で終わるF200EXRがいいと思います。
AWBは各社、場面ごとのクセがあり一様ではないので、それに拘るならカスタムでしょうね。
マクロはF200EXRも実際は3cmほどまで寄れますから、かなりマクロに強いカメラと言えると思います。

CMOS素子、細かなカスタマイズ、歪み補正が良いときはCX1がいいと思います。

書込番号:10035298

ナイスクチコミ!1


es3705さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/28 17:02(1年以上前)

別機種

>エアー・フィッシュさん
オートで薄暗いレストランとかで人物を撮るには、どちらの方がいい感じでしょうか?
この2機種で悩んでいて、
自分の用途は、
・友達のライブ撮影
 (写真添付・ライトの線が綺麗に出るのが撮りたいんです[許可受けました])
・Partyなどの仲間の写真
がメインになります。

お分かりになることがありましたら、教えてくださいませ。

書込番号:10063157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/08/28 21:51(1年以上前)

当機種

F200EXR 高感度撮影(ISO1600)

es3705さん

それならば迷わずF200EXRです。
ライティング条件が厳しいところではCX1は1段ほど不利です。

そういう場合のF200EXRの設定ですが、
電源を入れたら、ダイヤルを「EXR」→「MENU/OK」ボタンを押して「高感度低ノイズモード」とすると、高感度撮影に特化したモードになります。
普段の撮影をこのままにしても大丈夫です。
ただ、必要に応じて「+/-」ボタンで露出を調整したほうが、より良いと思います。

書込番号:10064505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング