FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ281

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その32】

2011/04/23 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

京都駅

すべて気合の手持ち撮影


みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

==========

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
本来であれば、前スレ50レスの方が新スレを立ちあげるルールですが、初参加の方の様でしたので
最古参となってしまった気がする私が立ち上げますね(^^;

F200からデジイチや他機種に移行してしまった方、久し振りに参加してみませんか?
撮り比べ比較写真も歓迎ですよ〜。
もちろん、最近手に入れた方の参加も大歓迎です。前スレでもお初の方が何名かおりますので
以前からこの機種で撮影しているけど、投稿した事が無かった方も遠慮せずに参加して下さい。

という事で(?)、基本はF200EXRの写真ですが、他機種もアリ、レタッチしまくりもアリの
ゆる〜いルールでいきましょう。

スレ主は、諸般の事情によりしばらく撮影できない可能性が高いので、過去画がメインになりそうです。
スレ主は5回目(?)、6回目かな(笑)

書込番号:12926024

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:502件

2011/04/23 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
コンデジでガンバルさん、こんばんは。お久しぶりです^^;

2枚目の写真、京都駅にしては珍しく、人影がまばらで寂しい感じですね。
やはり震災の影響でしょうか・・・


今日は、日産札幌ギャラリーでの過去写真を載せてみました。
(1枚目のみ「チビすな」使用です)

書込番号:12926266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/23 08:39(1年以上前)

当機種

関東では、祭り等の自粛が多いです。余震が続くので致し方ないと思います。
例年、5月はくらやみ祭りに行きますが、今年はないのでさびしいです。
写真は昨年のものです。

書込番号:12926720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/23 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん
こんにちは。
本スレでもよろしくお願いします。

万年5位さん
前スレ、お疲れさまでした。

コンデジでガンバルさん
スレ立て、ありがとうございます。

最近出歩いた場所からのスナップ・・・
埼玉県秩父の芝桜(3分程度の咲きでした)
いつもはダイナミックレンジ400パーセントで撮影するんですが
嫁さんに渡すとき、設定をリセットしたのを忘れていて
ダイナミックレンジオートになってました。

長瀞ライン下りでの有名な岩畳

西武秩父駅前の不動産屋のドアにちょこんと・・・・
露出オーバーだったので、これだけレタッチしました。

東京、西武新宿線上井草駅前のガンダム像

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51091838.html

 オブジェは、ガンダムが天に向かって手を広げたポーズで、
共生と未来への希望を象徴。富野監督の希望で、
第1話のタイトル「ガンダム大地に立つ」にちなんだ「大地から」と名付けられ・・

だそうです。

m(__)m



書込番号:12927631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/23 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

品川1: EXR-HR12M リサイズ

品川2: EXR-DR6M リサイズ

品川3: 絞り優先12M リサイズ

品川4: マニュアル12M リサイズ

万年5位さん、前スレ、お疲れさまでした。
コンデジでガンバルさん、スレ立て、ありがとうございます。
このスレでも宜しくお願いしますね。

<前スレへのコメント>

>キハ好きさん
>>被写体に寄って背景がそれなりにボケる時は6Mより12Mで撮って6Mにリサイズした方が
>>ボケ部分のブツブツ感が若干綺麗なような気がします。私の気のせいかもしれませんが…
レタッチソフトが縮小リサイズ時にノイズを取るように働くのかも知れませんね。
ハイキーチューリップ綺麗ですが、その後の光モノの質感凄い!、F200はこんな絵撮れるんだ・・・
ところでこの光モノは何?(笑、緊急炉心冷却装置の噴射ノズルとかですか?

>zashitereさん
聖橋の桜、懐かしいです。そうですか元気衰えていますか・・・学バス乗る時に見てました。
靖国の桜、雰囲気のある絵ですね。眠る方々にも優しい春の光が届くようです。

>みなとまちのおじさんさん
1枚目と4枚目の京都、素敵な絵になりましたね!、綺麗な背景ボケと朱の光り、素敵です。
「P7000と比べて遜色ない」はニコンファンさんから怒られそうですが、二世代前の中級コンデジ
ながら、F200は撮る人の技量で結構な表現が出来る機種ですよね。つい「良い一枚」が撮り
たくなる1台だと思います。是非、このスレでもF200で撮られた作品をお見せ下さい。

<本スレへのコメント>

>コンデジでガンバルさん
何度ものスレ主、有難う御座います。過去絵でも良いです、F200を色々と教えてください。
お忙しそうですが、お身体を大切に。

>えあへっどさん
魅力的な車達ありがとうございます、1台目が素敵だな・・・
フォルムの美しさと力強さを撮るのは難しいのでしょうね。

>今から仕事さん
震災復興だけでなく原発安全化にかなりの時間が掛かることを思うと、祭りは難しいの
かも知れませんね。でも、「くらやみ祭り」とは面白いですね!

>すえるじおおりばさん
3分咲きでも芝桜は見事ですね、背景の雲の中から顔を出した山もあり、いい絵ですね。
ライン下りの岩場もいい所ですね。F200で奥様との撮影旅行なんて羨ましいです!!

今日の写真は品川の街です。いろんなモードを試してみました。フィルムはProviaです。
季節感も花も無くてごめんなさい(泣

書込番号:12927939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/23 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松月桜に集う

見守る

松月桜

花弁がクリーム色のウコン桜

コンデジでガンバル さん、皆さん今日は。

コンデジでガンバル さん、またまた、スレ立て有難う御座います。

今日の東京は久し振りの大雨です。
 東北の震災地の雨を思いながら・・・カキコしてます。

今年も東京の桜(染井吉野桜)は お仕舞いです。
 2〜3日前に撮った八重桜の写真です。
 まだまだ、元気でした。

書込番号:12928024

ナイスクチコミ!5


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/04/23 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRが、素晴らしい春をくれました。

また来年...

癒されました。想い出になりました。

桜のトンネル(写す前のイメージです)。

コンデジでガンバル様、こんばんはm(_ _)m。初めまして。
私のメインのカメラになってくれている「F200EXR」で撮影した「春」の写真です。
 
最近F200EXRを購入しました(発売された頃、気になっていたカメラでした)。
気になってしまうと欲しくなるもので、2台購入して使っています(3台目を予約済みです)。

正直、硬い写り+アンダー気味という作例が大半だったので、不安でした。
*私は、硬過ぎる描写+基本的にアンダー気味の露出は好きではないので...。
 
ですが、2台とも、
程よい描写で、普通の露出傾向(アンダー癖がない)だったので、
使い易くて、見ていて嬉しくなる写り(例えが悪いですね..)なので、大満足しています。
*そういう事も有り、迷うことなく3台目(中古:程度良品)を購入するつもりです(長く付き合いたいので追加します)。
(メインの立場が確定)。
 
私の元で、ずっと活躍してもらいたいと思っています。
今後とも、どうか宜しく お願い致します。

長々と書き込んで、申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:12930001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/24 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年も

桜樹陰で

咲きました。

白花タンポポ


今年も咲きました、白花タンポポ。
 関東では珍しい、そうです。

桜の樹陰で咲きました。
 少し、明るく補正しています。

bbmarubb さん、お早う御座います。
 2011/04/23 23:13 [12930001]
>*私は、硬過ぎる描写+基本的にアンダー気味の露出は好きではないので...。
 
 明るい補正で、桜の花の淡い色合いが、とても良く出て居ます。


書込番号:12931207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/24 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

噴霧中

一脚いじり

マーガレット

蔓日々草


みなさん、こんばんは。

万年5位さん、前スレお疲れ様でした。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

>綾禍部寂夜さん
>ところでこの光モノは何?
エアーブラシ(ハンドピース)です。
簡単に言えば塗装用の高級霧吹きみたいな物です(^_^;)

今回も特にテーマもなく色んなものを…
1枚目:EXR-SN、Velvia
2枚目:マニュアル、ISO100、WBカスタム、DR100%、Velvia、外部フラッシュ(スレーブユニット装着)使用
3枚目:絞り優先、ISO100、WB蛍光灯1、DR100%、Velvia
4枚目:絞り優先、ISO100、WB蛍光灯1、DR100%、Velvia、自作クローズアップレンズ使用

書込番号:12934029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/25 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の小さな春

ランチの間

鰹のタタキ・茗荷とワケギ乗せ

作り立てを柚子ポン酢で

コンデジでガンバルさん、皆さんこんばんわ。

>bbmarubbさん
いらっしゃいませ。
お気に入りの1台(3台)に巡り合えて良かったですね(^^
明るい日差しをいっぱいに受けた桜が嬉しそうに綺麗です・・・
F200で沢山嬉しい写真を撮って見せて下さい。

>極楽彩 写落さん
珍しいタンポポですね。西洋タンポポに駆逐され日本タンポポも
少ない中で、更に白花ですか・・・4枚目が凛としてて素敵です。

>キハ好きさん
「噴霧中」を見て理解しました。前の写真では凄く高級な楽器の
ようにも見えて?でした(^^。プロの道具は美しいですね・・・
今回の花の写真は、何と言うか・・・優しいくて安らぐ絵ですね・

今回はどうでも良いモノのどうでも良いスナップです。日曜なので
スーパーで安い鰹を見付け、表面焼いて氷で〆てタタキにしました。

書込番号:12934388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、新スレをありがとうございます。

みなさま、こんにちは。旧スレではお世話になりました。
しばらく私事でバタバタ、ジタバタしておりました。久しぶりに
来てみたら「その31」は終わってしまってました。

旧スレでたくさんのコメントいただいておりましたが、時間があいて
しまいましたので、返事は省略させていただきたく、よろしくお願い
します。申し訳ありません。m(_ _)m


桜が終わればハナミズキ、ということで相変わらずの花の写真と帰り
道のスナップです。

新スレでもよろしくお願いします。

書込番号:12936109

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/25 21:10(1年以上前)

当機種

タンポポの道

遠い〜、むかし、
 幼い頃、母と手を繋いで歩いた道です。
 歌を歌って歩いた思い出の道です。
 郷愁を感じる道です。

未だ、東京に こんな道が残っているんですネ。
 雨が降ると泥んこに成る道です。
 早くアスファルト道に成らないかな〜?と
 思った時も有りました。


>綾禍部寂夜 さん、今晩は。
 >珍しいタンポポですね。西洋タンポポに・・・
ご高覧、有難う御座います。

>万年5位 さん、今晩は。
 お写真拝見しました。
 一番右の写真は通りすがりに撮影した写真ですか?
 目黒区議会議員選挙のポスターですネ。
 私は昨日、このポスターを見て投票して来ました。

書込番号:12936919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2011/04/25 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> 万年5位さん
1枚目、2枚目、コントラストがあって、きれいに撮れていますね。

先週、マクロレンズを付けて撮ったミツバチの写真です。
手ブレを気にしていてはシャッターチャンスを逃してしまうので、
手を伸ばして適当に距離を調整しながら撮りました。
動き回る昆虫を撮るのは大変でした。

書込番号:12937245

ナイスクチコミ!7


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/04/25 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古道具屋さんの店先で...

古道具屋さんの店先で...

古道具屋さんの店先で...

極楽彩 写落さん、綾禍部寂夜さん、ありがとうございますm(_ _)m
 
桜の季節を、満喫させてくれました。
F200EXRを、手にする事が出来て、本当に良かったです。
操作、絵作り(雰囲気)、色合い(濃淡も含めて).. 全て満足しております。
 
アジサイ、もみじ、ひまわり... 今後も活躍してもらうつもりです。
 
極楽彩 写落さん
タンポポの写真の2枚目、
何だか、タンポポに見つめられているような雰囲気...
ふんわりとした やわらかな 優しさを感じました。
 
綾禍部寂夜さん、
美味しそうですね〜。
春をオモイッキリ堪能されてますね。
 
 
キハ好きさん
マーガレット、蔓日々草 、美しいですね〜
 
マーガレット、かわいい雰囲気(散りばめたような花粉とか)、
蔓日々草、瑞々しい色っぽさ
素敵です。
 
 
万年5位さん
3枚目の写真の躍動感... 凄く伝わってきました。
深い青空、街の色、、最高ですね。

昔はひらめさん
凄い..。
こういう写真を、写してみたいです(生意気な事を言うようで、申し訳ないですが..)。
プリントするとか、パソコンの壁紙とか、最高ですね。

書込番号:12937504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 00:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

富士宮本宮浅間大社

富士宮やきそば

日本平

日本平その2

こんばんは
おじゃまします。

先日、はとバスツアーで富士山を見てきました。
天気が良く綺麗な富士山が見れました。
見てるだけで元気が出ました。

富士宮やきそばは店によって味が全然違いましたが、どれも美味しかったです。
コシのある麺が特徴的でした。

富士山の写真ですが、構図はどちらが良いと思いますか?
4枚目はトリミングしています。
あと3枚目と4枚目は自動補正しております。



書込番号:12937852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/26 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん
こんばんは。

綾禍部寂夜さん

今日、また芝桜に行ってきました(爆)
だいたい7分くらいの咲きです。
今日は一人で行きました。
この週末〜GWがピークではないでしょうか。
新宿は、うなぎ屋さん以外に周りに個性的なお店がいっぱいあります。

コンデジでガンバルさん
前スレでのレスですが、YS11旅客機は普段公開していません・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12858906/ImageID=895157/

駅前に鎮座しているだけです。
次回の内部公開は・・・確か10月30と31の2日間です。

本日の埼玉秩父の芝桜と・・・食べ物ネタです(爆)

http://r.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11002483/

週末はお昼時、行列もできるお店ですが、平日ということもあり並ばず入れました。
メニューは、カツが2枚と1枚の2種類しかありません・・・

失礼しました。

書込番号:12940098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/27 16:09(1年以上前)

当機種

皆さんこんにちは。
コンデジでガンバルさんスレ建てご苦労様です。

近所の公園の休憩所にツバメの巣の「団地」が出来ているのですが、
昨日そこに2羽のツバメがいました。
巣の修理をしていました。雛の誕生はまだの様子です。

「団地」と言うからには巣は何個も(10個くらい)あるのですが、
見かけたのは2羽だけです。
他の巣の住人は元気にしてるのかなぁ。元気だといいなぁと思い、撮影してみました。

書込番号:12943104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/27 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

羽色はハク(純白・じゅんぱく)です。

樹上のハクです。(トリミング)

羽色はシンクロ(真黒・しんくろ)です。(トリミング)

桜花も散り、日増しに温かく成って参りました。
 公園は緑も深まり、大勢の親子連れが遊びに来て居ます。
 人の集まる公園に沢山の鳩が飛んで来ます。

羽色の変わった、珍しい鳩を撮影しました。
 以前に撮影した鳩も合わせて貼らせて頂きます。

残りは次に貼ります。

書込番号:12944124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/27 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽色はクリニビキ(栗二引き)です。

クリニビキの正面です。(トリミング)

羽色はニビキ(二引き・尾に二本の線が入って居ます。)です。

羽色はハイゴマ(灰色ゴマ混じり。)です。

この他に、クロゴマ、クリゴマ、シオンと居ますが数が多くなります。
 写真を貼るのは、この辺で止めて置きます。

> bbmarubb さん、今晩は。
 2011/04/25 22:47 [12937504]の写真を良く見ると
 大きな猫の鼻先で、小さな座布団で寝て居る小さな猫、可愛いですね。
 この猫は飾り物ですか?
 子猫にしては少し小さ過ぎるし、この頃の子猫は一匹では数が少ないですネ。

ガラスに映り込みが多くて・・・
 カメラのレンズをソート、ガラスに付けて撮影すれば映り込みも
 少し、少なく成ったかも。

書込番号:12944285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/04/27 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R390

BMWコンセプト


みなさん、こんばんは〜。
ここ二日くらい画像がアップできずに困っているスレ主です。

>えあへっどさん
R380からGr.Cまで、いいですね。札幌ギャラリーも魅力的です。
あの写真を撮った日の京都は、雪が降っていましたので人が少なかったのかも。

>今から仕事さん
そうなんですよね。今年は3年に1度の本祭りも多いのですが、早々に連合渡御の中止を決めた
お祭りも多いので、ちょっと残念です。くらやみ祭りも面白そうですね。

>すえるじおおりばさん
秩父の芝桜、一度も見にいった事はりませんが良いですね〜。
満開がGW中なので、いつも諦めています。
別スレですが、F200だけは判りました。@とBは同じメーカーと思いましたが、持っているカメラを
知らなかったので(^^;

>綾禍部寂夜さん
また色々試していますね。そろそろお気に入りの設定が見つかったでしょうか。
カツオのタタキ、氷で〆て…美味しそう。

>極楽彩写落さん
白いタンポポ、今年も咲きましたね…と言う事は、昨年の写真も見ているのですね。
極楽彩写落さんもこのスレではベテランですね(^^;
鳩はたまに珍しい色のを見かけますね。

実は車好きなので、過去画から。

書込番号:12944857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/04/28 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガヤルド スーパーレジェーラ

ガヤルド バレンティーノ・バルボーニ

アルファ 8Cスパイダー

SLR スターリングモス


やっと画像がアップできました。
連投、失礼しますm(_ _)m

>bbmarubbさん
硬い写り+アンダー気味という作例…コレに関しては、私にも責任がありますねm(_ _)m
街撮りが多いし、空を青くしたい人なのでデフォルトで露出補正-1/3の人なので(^^;
このカメラは、多少ハイキーで撮ると実力を発揮するカメラではあります。もう使いこなしている様ですね。
3台目ですか。私も今の内にもう1台手に入れるべきなのかな…

>キハ好きさん
4枚目、自作クローズアップレンズ使用でしたか。
花のアップでWB蛍光灯1、使った事は無いですが良い雰囲気になりますね。

>万年5位さん
そういえば、街路樹でハナミズキは良く見ますよね。
世の中色々あっても、花は季節になると咲いていきます…

>昔はひらめさん
だだでさえ難しい飛んでいる物を、ピントの浅いマクロでお見事です。
私ではただのマクロモードでも無理かも…

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
バスツアー天気が良くてよかったですね。私が行った時は富士山が見えませんでした…
構図の件ですが、撮影の意図が富士山がメインなのか、富士山と海のある風景を撮りたかったのかで
変わっちゃいますね。強いて言うなら、自分が良いと思う構図が一番でしょう(^^;

>F県の住人Aさん
もうつばめが来ているのですか。ひなはいつかな〜。
コンデジで飛んでいるツバメは無理ですね(^_^;

車の写真を続けます。今日の写真の車のお値段は…
左から、\29,130,000- \31,460,000- \26,500,000- \110,000,000-
残念ながら、私のお小遣いでは買えません(^^;

書込番号:12945009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/28 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このピン合わせのせいで遅刻するはめに...

スポット測光

たまにはベルビアで

これもスポット測光

みなさんこんばんは

コンデジでガンバルさん、スレ立ていつもありがとうございます。
車のお写真、スゴいですね。もはや車であって車でないような...
特にBMWコンセプト、SLR スターリングモスは空も飛べそうですね。
金額をみて卒倒しそうになりました。ゼロが1つ減っても買えないです!

前スレでコメントいただいた方々、お返事出来なくてスミマセンです。
最近はちょっと早めに家を出て、出勤前に撮るようにしています。
女房、子供から解放されじっくりと撮る事が出来るので(^^)
休日のずぼら撮り返上とばかりに、設定をいじくり倒して遊んでます。

それにしても、深夜にこのスレを訪れると美味しそうな写真に
腹が減ることしばし。。。

書込番号:12945317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/28 02:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残業オフィス1

残業オフィス2

節電のスタバ

千葉駅23:20

コンデジでガンバルさん、皆さんこんばんわ。

>万年5位さん
だいぶF200が馴染んで来たようで、いろいろ楽しく撮られていますね。
「○月は○○で酒が飲めるぞ〜」ではなく「○週は○○で写真が撮れるぞ!」
って感じで過ごせれば楽しいですね!

>極楽彩 写落さん
何か懐かしさを感じさせるタンポポの道ですね、過ぎし日の想ひ出・・・

>昔はひらめさん
もーーー!、なんて技なんですか!!。綺麗過ぎます!!!
同じF200持ちを「どうせ僕の腕では・・・(泣」って落ち込ませないで・・・
でもほんと見事です。飛ぶ蜂も、待ち受ける花も、本当に綺麗ですね。

>bbmarubbさん
手前で寝ているのは子猫ちゃん?。親猫の表情がなんとも平和ですね。
窓越しなのに良く写せていて、なんかホッとする3枚ですね。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
僕は1枚目が好きです。構図も遠近が有って色も良く出ていますね!

>すえるじおおりばさん
こんな綺麗な芝桜なら何度でもお願いします(笑
光線・山・花、みんな良いですね〜。やはり一番は被写体と構図・・・
新宿は都庁第二庁舎に行くくらいで、実は殆ど知らなかったりします。

>F県の住人Aさん
そのツバメ団地の子の巣立ちの写真、撮れたら素敵でしょうね!

>コンデジでガンバルさん
親父がヒルマン・ミンクス乗ってました、箱根で運転させられフェードを
起こしたら「まだエンブレとサイドが二つも残ってるだろう」って言われた。
プリンスローレル、セリカ、アウディ、117クーペ、サンタナ、イルムーシャ・・・
思えば随分遊んで来たなと・・・。ピニンファリーナのアルファ・スパイダー、
アルピーヌ・ルノー、ランチャ・テーマ8.32、エランSEなどの写真は?(笑

今日はEXR-DR6M/Astiaで写してみました。残魚後ばかりですいません。

書込番号:12945351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/28 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、みなさん、こんにちは。

>コンデジでガンバルさん
はなみずきの次はツツジ(さつき?違いがわかりません^^)とアジサイ
ですね。アジサイには雨が似合いますけど。


>極楽彩 写落さん
おお、同じ目黒ですか。わたしはバタバタしていて区議会選挙のことを
すっかり忘れていました。^^ ポスターを見て「いけね」と思った次第。

>昔はひらめさん
こんな動き回るミツバチにマクロでピントを合わせるなんて、神の手で
すね。それともカメラがいいのか。^^;

>bbmarubbさん
おほめにあずかり、恐縮です、なんの細工もない写真ですが、F200がいい
からだと思っております。^^

>綾禍部寂夜さん
写真にはいい季節になってきましたが、介護でドタバタしてます。たまに
都心へ行く用事を言いつけられると、喜んでF200をポケットに入れてでか
けて、わずかな時間に写真を撮って帰ってきます。

書込番号:12946517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/28 21:40(1年以上前)

当機種

マンションの屋上で泳ぐ鯉のぼり

いよいよ、明日から5月の大型連休です。
 5月2日(月)、5月6日(金)の二日間、休暇をとれば10連休です。
 普段、忙しいお父さんはユックリお休み下さい。
 毎日サンディーの方もいらっしゃると思いますが・・・。

5月と言えば端午の節句、
 端午の節句と言えば、青い空を泳ぐ鯉のぼりです。
 東京も鯉幟が少なく成りました。 
 マンションに泳ぐ鯉幟を撮って見ました。

心なしか、狭い水槽で泳いで居る様に見えます。
 次は広々とした空で泳ぐ鯉幟を撮って来ます。

書込番号:12947774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/29 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日、神代植物園に行きました。
つつじ、牡丹等が咲いていました。
つつじももう少しと行ったところです。

書込番号:12950134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/29 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園の鯉のぼり

噴水と鯉幟

鯉上り(のぼり)

躑躅山と鯉登り


連休、初日の東京の空は晴れ、時々、曇りでした。
 真っ青な皐月晴れには成りませんでした。

昨日、撮影した青空に泳ぐ「鯉のぼり」を貼ります。


○今から仕事 さん、今晩は。
 2011/04/29 14:27 [12950134]
 神代植物園 一番左の写真、ピンク色の躑躅はとても綺麗ですネ。
 蓮の台(うてな)と言う言葉が有りまが・・・。
 蓮の時期には、未だ、早いので・・・躑躅の台(つつじ の うてな)。
 躑躅の台に座って神代植物園を見渡して居る様です。
 ・・・一寸、早いのかな?人出が少ない様ですネ。・・・

書込番号:12951384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/29 21:27(1年以上前)

震災の影響か人出は少ないですが、カメラを持った人はたくさん
いました。

つつじはもう少し後ですが、牡丹は見ごろでした。

書込番号:12951424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/29 22:39(1年以上前)

機種不明

どちらの卵の黄身がおいしく見えますか。
カメラはXZ−1、F200です。

黄身が濃い左側がF200です。

書込番号:12951738

ナイスクチコミ!4


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/04/30 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうすぐですねぇ〜。Q's Mallにて

Q's Mallにて

天王寺界隈です。Q's Mallの賑わいは凄いです。

クレーンを利用して「釣り」風にしたかったんですが..。

> ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
こんにちは!。

日本平の一枚目の構図が力強くて、いい感じですね。
悠々とした雄大さを感じる写真ですね。

特に、写真の左下の富士宮やきそばが美味しそうです。
ごはんを用意しなければ…


> すえるじおおりばさん
こんにちは!。

1枚目、流れるような美しい大地がいいですねぇ〜。
 心地よい時間を過ごされたんでしょうねぇ〜〜
2枚目の写真の立体感が最高ですね。
痺れるほど、旨いんでしょうねぇ〜。いいなぁ〜


> F県の住人Aさん
こんにちは!。

ツバメですかぁ〜。かわいい子ツバメの姿が待ち遠しいですね〜。



> 極楽彩 写落さん、こんにちは!。

ありがとうございます!。
飾り物の子猫でした。
座布団も同じ感じの色合いだったので、
愛ネコの寝ている姿に合わせて飾られているみたいですね。

鳩の写真の4枚目の影(温かな雰囲気)が良いですね〜。
一度、羽ばたいている所を、真下から写したいと思っているんですが、
私の腕では不可能ですが..(マグレは有ると思って頑張ります!)。



> コンデジでガンバルさん、こんにちは!。

ありがとうございます!。

ごめんなさい!。書き込み足りておりませんでした(私bbmaruが全て悪いです)。

 FinePix F200EXRと運命の出会いをする前に、参考にした
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html
伊達淳一先生の「作例の一部」が、私には(アンダー)に見えていたので、不安でした。
プロの適正値と、ズブのド素人の私が 同じ適正値な訳はないですよね。

言い訳になってしまいますが、
私は、眼が悪い(少しの乱視+両眼0.5の近眼)ので、暗めは苦手なんです(私の場合です)。


ガヤルド バレンティーノ・バルボーニの2枚目、
今にも遠い彼方に突っ走って行きそうな、力強い写真ですね。
悠々とした迫力を感じます。



> マリオ・ゴメオさん、こんにちは!。

4枚目の、瑞々しい やわらかな雰囲気が、良いですねぇ〜
素晴らしい一日を過ごされたんでしょうね〜。



> 綾禍部寂夜さん、こんにちは!。

ありがとうございます!。

愛ネコに似せた「飾りの子猫」でした。
愛ネコを、凄く愛されているんでしょうねぇ〜。
愛ネコへの優しい眼差しを感じる、「飾り」 なんだろうなぁ〜と、思いました。

1枚目の写真ですが、節電しているとは思えないほど、良い雰囲気ですね。
節電すると暗い雰囲気になると思うのですが、
全く暗さを感じませんでした。 そこは、流石.. なんでしょうね。



> 万年5位さん、こんにちは!。

ありがとうございます!。
1枚目の写真の ビル?の壁面の落書きの 光の雰囲気(キラキラした輝き)が最高ですね。
光に、元気が有るなぁ〜と、感じました(眩さに元気さを感じました)。


> 今から仕事さん
こんにちは!。
1枚目の写真の お花のボリュームに圧倒されました。
青い空、お花の美しい色.. 、最高の1日を過ごされたんでしょうねぇ〜

食べるなら1枚目と言いたいですが、
2枚目の「元気な朝」の一風景のような写真もいいですね。
引き分けですかね...。どちらも、素晴らしいです。
とにかく、どちらも、凄く美味しそうです。



--------------
@2枚目〜4枚目の写真ですが、SILKYPIX JPEG Photography 3.0を使用しました。
@それと、2枚目だけ プラスして、
ACDSee for PENTAX 3.0(手持ちのOptio A40 バンドル品)を使って
小さな写り込みを消しています(写真の向かって右上隅の縦向きの部分を少々)

*ちなみに「SILKYPIX JPEG Photography 3.0」は、WBが不安定なF200EXRの為に買いました。
 私の愛機として最高の立場に居てもらう為には仕方がないんだ..と思って(笑)。



★明日は、日本全国「「黄砂」」が、酷いです...。
  気をつけてください!。
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html

書込番号:12954288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2011/04/30 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

うんとこしょ どっこいしょ

別の角度から

みなさん、こんばんわ。

みなさん、ほめていただきありがとうございます。お恥ずかしいです(^_^;
ミツバチの写真は数打ちゃ当たるで、10分ほど撮りまくった中で
きれいに撮れていた物です。
マクロレンズのコツは、撮りまくることだと思います。

今回はマクロではありませんが、道端で植物の力強さを感じたので、パチリと
撮りました。
F200EXR、いいカメラですよね。

書込番号:12955483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/30 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

エビフライ…(ストエカスラベンダー)

オイルダンパー

重装備

重装備でバウンス撮影


みなさん、こんばんは。

>bbmarubbさん
Q'S Mall行かれましたか。
私は人が多すぎて疲れるのが嫌なので(^_^;)もう少し落ち着いてから行こうかなと思ってます。


1枚目:絞り優先、ISO100、DR400%、Velvia、6M、自作クローズアップレンズ使用
2枚目:絞り優先、ISO100、DR100%、Velvia、12M
3枚目:E-410
4枚目:マニュアル、ISO100、DR100%、Velvia、WBカスタム、外部フラッシュ使用(スレーブユニット装着)

書込番号:12955714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/30 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

新緑を泳ぐ。

PROVIA・HR・DR100・

新緑の森を洋々と泳ぐ鯉上り(こい のぼり)です。

富士山の湧水が流れ下る忍野八海、
 その清流に生える、緑の梅花藻。
 その緑の梅花藻の中を泳ぐ鯉を思わせます。


○今から仕事 さん、今晩は。
 2011/04/29 21:27 [12951424]
 早速の御説明、有難う御座いました。

また、2011/04/29 22:39 [12951738]の
>どちらの卵の黄身がおいしく見えますか。

私は、左の写真の黄身が美味しそうに見えます。
 左の写真の黄身の方が少し、赤みが強い為、美味しそうに見えます。


○ bbmarubb さん、今晩は。
 2011/04/30 16:35 [12954288]

一番左側の写真ですが、
 色取り取りの大きな鯉のぼりが並んで綺麗ですが、風が無くて残念です。
 一寸、元気が無い様に見えます。

書込番号:12955724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/05/01 00:33(1年以上前)

当機種
別機種

F200

XZ-1

bbmarubbさん、極楽彩 写落さん 

F200の黄身の方が食欲がそそられます。

富士は人物が綺麗に写ることを念頭に画像エンジンを設計しているようなので
食物も綺麗に写るのかも知れません。

加工前の写真アップします。

書込番号:12956216

ナイスクチコミ!6


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/01 13:31(1年以上前)

当機種

かなり傾いた陽光でもEXR効果が出ています

みなさんこんにちは
前スレではお世話になりました。

コンデジでガンバルさん、新スレ立て有難うございます。

前回の投稿から時間があいてしまいました。
出来心で中古のノートPCを買ったのはいいのですが、3つのOS(PC-UNIX)を入れ
終わってから割り当てたサイズが気に入らなくなり、HDD(1TB)を切り直して
再構築していたら日にちが経ってしまいました。

散歩の途中で撮った一枚をUPしてみます。

書込番号:12957798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/01 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

絵に見居る。

似顔絵・・・T

似顔絵・・・U

作画風景


昨日は「江ノ島水族館」に行って来ました。
 外は風が強く、砂が舞い大変でした。
 水族館で「イルカ」や「クラゲ」、「魚」の写真では面白く無い・・・ので。
 二階に「似顔絵」のコーナーが有りました。
 沢山の人が集まり、似顔絵を描いて貰って居ました。


○今から仕事 さん、今晩は。
 2011/05/01 00:33 [12956216]
 
今から仕事さんが御覧に成って、どちらが実物の色合いに近いのでしょうか?

以前、聞いた話しですが、アメリカの雛鶏を造るメーカーは日本人の好みに合った、
 卵を産む雛鶏を生産し、輸出するそうです。

日本人の好む卵とは、黄身が赤み掛かった黄色(橙色に近い色?)。
 バナナやレモンの黄色より橙色掛かった色が好みの様です。
 殻を割った時、ぷっくりと御椀を伏せた様な弾力の有る、膨らみの有る黄身。
 卵の殻は白い物より少し薄桃色又は少し茶色掛かった色の付いた卵殻が好みの様です。
 近頃、スーパーに行くと白い卵殻の他に薄く色付いた卵殻を多く見掛けます。
 白色鶏卵より高級感が有り、高価です。
 

書込番号:12959055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/02 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野公園、不忍池

東京青梅市、塩船観音

セピアで遊びました・・・

・・・爆

コンデジでガンバルさん

みなさん
こんばんは。

懲りもせず、変わった被写体、ネタ?を持ってきました。

不忍池・・・別板でアップしましたが、こういった水面が鏡になったような絵が好きなもので・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12927703/ImageID=902147/

青梅市の塩船観音のつつじまつりです。
今日はまだ6分咲きくらいでした。

http://www4.ocn.ne.jp/~kannonji/index.htm

埼玉県所沢市某所所在のラーメン屋さん

西武拝島線、東大和市駅から徒歩約5分のうどん屋さん・・・
画像は「肉汁うどんの特盛り(900円)」です・・

http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13050399/

綾禍部寂夜さん
秩父の芝桜は、三回目はなさそうですが、もしかしたら山梨県本栖の
富士山と芝桜に行くかもです。五分五分ですがもし行って撮影したら
アップします・・・多分。

bbmarubbさん
お言葉、ありがとうございます。
いわゆるご当地B級グルメが好きなもので
出かけると「食べ物食べ物うるさい」と嫁に怒られます。
今回は・・・黙って一人で食べてきました。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12962904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/02 21:42(1年以上前)

当機種

みなさんこんばんは

すえるじおおりばさんへ
セピア色の写真とても好きです。

セピア繋がりで1枚・・・

みなさんのセピア画像見てみたいです。

書込番号:12963220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/05/03 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岸壁のお堂

南房の藤棚

差し込む光に

ポリジとストロベリーキャンドル

皆さんこんばんわ。
ちょっと間が空きましたがアップします。
皆さんへのコメントはお休みさせて下さい。

房総半島を巡って撮った内の4枚です。
初めの2枚は、EXR-HR6MのProvia、
後の2枚は、EXR-DR6MのAstiaです。
(Paintshop Pro X3スマート修正)

2年前の機種なのにF200のスレは続いてる、
コンデジなのに投稿写真もとても多い・・・
もっと立派なカメラは多々ある筈なのに何故?

書込番号:12966389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/05/03 21:18(1年以上前)

極楽彩 写落さん 
12956216の件、XZ-1の色に近かったと思います。

ビックリドンキーで高級な卵は出ません。

書込番号:12966890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/03 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こっちを見て笑ってる様です。

鏡を見て・・・

解説書です。

この場を借りて私からも「頑張れ日本」

皆さん、今晩は。

昔のメキシコ人は日本語が判って居たのかしら・・・・
 日本語では相手を罵倒する時、使う言葉と同じ音です。「阿呆(アホ)老頭児(ロートル)」・・・

まさか、そんな風には見えない、あどけない顔をした「アホロートル(ウーパールーパー)」です。


○綾禍部寂夜 さん、今晩は。
 2011/05/03 18:56 [12966389]
>もっと立派なカメラは多々ある筈なのに何故?

私は2年目でやっと操作に慣れて、愛着が沸いて来ました。
 写真はカメラで人が撮る物です。
 カメラメーカーと違い半年や一年で新しい物を追っかけるのは・・・如何かな?
 此れからも、このカメラで良い写真、面白い写真を沢山撮り続けたいと思います。
( 但し、壊れなければ、の話です。何時まで持つかな??)

また、写真を撮る事で色々な物が見えて来ます。
 風景、観光、花、鳥、風、月・・・、SDカード、コンピュータ、プリンター、HDDの事など等です。

書込番号:12967226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒いチューリップ達

内面は?

黒く輝いています。

一輪・黒光りして居ます。

○今から仕事 さん、今晩は。
 2011/05/03 21:18 [12966890]
>12956216の件、XZ-1の色に近かったと思います。

オリンパス XZ-1で昭和記念公園、神代植物園と春からお忙しい内、御回答有難う御座います。
 私の前の書込み中に御回答頂いた様です。
 F200は美味しく見せる為に赤味を少し加えてる。と解釈しても宜しいのでしょうか?
 
食材に赤い物を加えると美味しく見えます。
 例えば人参、赤いパブリカ、蟹足・・・等です。


皆さんは「黒いチューリップ」は御嫌いですか?
 私は葬式帰りの「おばさん」達が、立ち話をして居る様に感じました。

書込番号:12967527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/05 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くのショッピングセンターの一角で所ジョージさんの趣味の車を
展示していました(車だけじゃないですけど)。

書込番号:12971888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/05 03:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライダーマンとV3

仮面ライダーキバ(手前)とイクサ

仮面ライダーW

仮面ライダーシン、これは...敵?いや、歴としたライダーです

みなさまこんばんは。

先日、仮面ライダー好きの子供にせがまれ
日本橋は三越新館で開催中の「仮面ライダー展」へ
行って参りました。

私はV3〜ストロンガー辺りの世代ですが
現在放映中のオーズも面白いですね、ハマります!
それにしても聞いた事もないライダーがたくさんいること...
勉強不足を痛感しました。

写真は全てプロビア、手持ちです(撮影OKのゾーンです)

書込番号:12972225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/05 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤棚

・・・歩く姿は藤の花。 綺麗に撮れましたか?

余り?匂わない??

帳(とばり)が降りる頃、人影は少なく成ります。

皆さん、お早う御座います。
 今年も亀戸天神・藤祭りに行って来ました。

今年の藤は心なしか?房が短い様な気がしました。??
 そろそろ、花期も御終いです。


○万年5位 さん、お早う御座います。
 2011/05/05 00:21 [12971888]

所さんのクラシックカー、いいですネー。
 新車を次から次へと乗換える時期は過ぎたのでしょう。
 

○ マリオ・ゴメオ さん、お早う御座います。 
2011/05/05 03:09 [12972225]
>先日、仮面ライダー好きの子供にせがまれ

被写体が若いと言う事は、撮影したマリオ・ゴメオ さんも若いんでしょうね。
 スローシャッターでも綺麗に取れて居ます。
 もう一度、戻って写真をユックリ見直しました。
 

書込番号:12972794

ナイスクチコミ!6


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/05/06 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

阪堺電車です。無加工。アスティア・DR優先(400%)。

同じく阪堺電車です。無加工。アスティア・DR優先(400%)。

梅田(大阪駅)周辺です。EXRオート、プロビアです。

梅田のヨドバシカメラ前です。EXRオート、プロビアです。

○  昔はひらめさん、こんばんは!

春の息吹ですねぇ〜。
大空へ...。
心地よい風と、眩いまでの輝きを、堪能させて頂きました。
ローアングル、良いですねぇ〜。


○  キハ好きさん、こんばんは!

わたしが行った時も、ごった返していましたが、
Q'S Mallの激混み具合は、相当凄いようですね。
馴染みの有る(よく聞くチェーン店)飲食店も
凄い混みようで..。
見切れないので、2日連続で行って来ました。
味噌カツ丼、カレーうどん..美味しかったですよ〜。


○  極楽彩 写落さん、こんばんは!

春風に吹かれて青空を悠々と泳ぐ姿が似合いますよね〜。
 わたしの写真は、
風が吹いてくれたら、程よいブレも生まれてきて
写真として楽しい作品になると思うのですが、
思うように吹いてくれませんでした…。
また来年...という事にしておきます
(F200EXRで、再チャレンジします)。

ウーパールーパー、懐かしいです。
凄い人気でしたよね。
今でも、ずっとアイドルなんでしょうが。

チューリップ、綺麗ですね〜。
わたしは何時も、写し方に悩むんです。
どういう感じで写すべきか...
何時も固まってしまいます。

淑やかな「藤の花」を満喫されたんですね。
まだ見ていないので、
見頃の場所へ行ってみます。


○  今から仕事さん、こんばんは!

お腹がすいてて、どちらを食べるか..
ご飯の雰囲気がリアルなので、
間違いなくF200EXRの写真の方を、ガツガツと食べ出すと思います。

実際に美味しいと思いますが、 凄く美味しそうです。


○  solvagueさん、こんばんは!

真っ白なツツジのフワフワした感じが最高です。
赤いツツジの程よいスパイス(アクセント)も効いて、
美しい写真に見入りました。


○  すえるじおおりばさん、こんばんは!

しっとり落ち着いた水面の風景から一転、
真ん丸いツツジの美しい事...。
「色鮮やか」とは、この事を言うんでしょうね。
ビックリしました。

セピアのワンショット、懐かしく感じました。
そういう場所を探してみたいです(心地よい春の間に)
もの凄い「うどん」...。眼がテンになりました。


○  ゆうきちゃんのおとうちゃんさん、こんばんは!

セピア色の公園、ベンチ...
一番似合う場所なのかもしれません。

私も写してみます。奇想天外な被写体を探そうかな..。


○  綾禍部寂夜さん、こんばんは!

色鮮やか〜。眩い〜。

本当に、美しい写真ですねぇ〜。

1枚目の写真の荘厳さから、打って変わって、
2〜4枚目の 可愛さ、美しさの 素晴らしいこと..。
キラキラ輝いて..
最高の1日を、おもいっきり過ごされたんでしょうね〜。


○  万年5位さん、こんばんは!

所さんのコレクションですかぁ〜。
「Lightning」そのまんまですね。
もの凄く美味しそうなカツ。
肉汁たっぷり、ふわふわ柔らかなんでしょうね〜。
とろけるんでしょうねぇ〜


○  マリオ・ゴメオさん、こんばんは!

V3までは分かるような気がしてますが、
2枚目の写真を、パッ!とみた時、
ストロンガーだ!と思ってしまいました。
似てるような気はするんですが、
新しいライダーなんですね〜。

勉強になりました!。


地域によりますが、
まだ「黄砂」が飛来しているみたいです。
気をつけてくださいね。

これからも、勉強させてくださいm(_ _)m
よろしく お願い致します。


3、4枚目は、SILKYPIX JPEG Photography 3.0で、
WB+色合いを調整しています。
(初めてF200EXRを使った日の写真です)。
1、2枚目は、無加工です。

書込番号:12976146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/05/07 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

L200p モニター

L200pとコンデジ達

牧場のテラス席

パンジーの守人

コンデジでガンバルサン、皆さんこんばんわ。

>極楽彩 写落さん
>私は2年目でやっと操作に慣れて、愛着が沸いて来ました。写真はカメラで人が撮る物です。
>また、写真を撮る事で色々な物が見えて来ます。風景、観光、花、鳥、風、月・・・、SDカード、
>コンピュータ、プリンター、HDDの事など等です。

はい、そのご意見には賛成です。
僕のツブヤキの意図は「2年前の機種で、大ヒットした機種でも無いのに、何故F200はスレも
写真投稿も多いのか?」と言う事なんです。レビュー者260名超・クチコミ15,000件と言うのも、
普及帯のコンデジとしては凄い。ニコンとかキャノンとかのメジャーでは無い訳ですし・・・

>bbmarubbさん
>色鮮やか〜。眩い〜。本当に、美しい写真ですねぇ〜。

ありがとうございます。
僕は「光」を感じる絵が好きなので、こういう写真を撮るのが好きなんです。この種の構図では、
F200のAEは低ISO固定だと白トビを嫌ってアンダーに撮るようですが、それがレタッチ耐性の
高さに繋がっているようで、光を表現するには好ましいんです。DP2だと一発勝負になりがち(^^;
是非、F200を使い倒して下さいね。


ところでモニターを変えました、古いが色が良かった上級CRT(ナナオ E57Ts)から液晶へ。
ギラつかず階調性も豊かな液晶として定評有るナナオL997やNEC2190UXp は15万円級。
そんな中でオークションで落としてみたのがIBMのL191pとL200p。前者は発色は良いが
階調性が悪くレタッチには向かない、でも後者はE57Tsと比べても意外に良かったです。

そこで会社に持ち込んでデザイン部門のL997を借り、丸一日掛けてL200pを追い込み
調整してみました。古いL200pの表示を新しいL997の色温度6500Kの表示と合わせる
作業です。結果、R38%・G38%・B42%・輝度92%・コントラスト86%でかなり近い表示が得られ
ました。環境による明るさは調整は、輝度92%±8%の範囲なら階調性も失われません。

http://www-06.ibm.com/jp/pc/monitor/6736hb0/6736hb0a.shtml
コストダウン前の目に優しいIPSパネル搭載で当時定価186,900円、それを8,500円で
落札して調整して自宅で使い始めました。自宅にあるBenQ液晶(何でも明るく鮮やかに
表示してしまう)や、職場のナナオ普及機(テキスト読み易くて事務用には最適)とは比べ物に
ならない発色と階調性ですね。今まで投稿した写真も再確認しないと・・・

20インチUXGA(1600x1200)のレッタチ用モニタを格安で手に入れる事が出来ました。
DVIデジタル入力の他に普通のアナログRGB入力も備えていて、このアナログ入力もビデオカード
が良ければ画質が良いので、どんなパソコンにも繋げて安心です。

尚、L200pには型番6736-HB0と6736-HC9が有りますが、後者はコストダウン版でパネル
自体も違い発色が異なるようです。オークションで狙われる方は注意して下さい。

書込番号:12980155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/07 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

珍しく、シーンモード/風景で

アスティア/マルチ測光

夜になるとアオサギが羽を休めに来る事も(実際はもっと真っ暗です)

時には猫も...じっとしてくれた両者に感謝!

みなさんこんばんは。

>極楽彩 写落さん
 
 コメントいただきありがとうございます。
 ライダー展は記念撮影の子供達が、ちょろちょろ写り込んでくるのが
 大変でした(笑)まあ主役は彼等なんで良いんですけどね。
 
 藤棚の2枚目のお写真良いですね?。藤色の着物に白い肌が
 綺麗で艶っぽいです。無防備な感じがなんともそそられます! 
 
 ちなみに私、40手前の中年です。若くないですよ〜(汗)

>bbmarubbさん

 私もV3世代ですので、最近のライダーは子供に教わっている状態です。
 アップした写真もライダー図鑑と照らし合わせて、名前に間違いがないか
 おそるおそる入力した次第です(^^)
 
 1枚目の阪堺電車のお写真が特に好きです。
 車両の色艶が、ハイコントラストなアスティアと相性抜群ですね。


写真は通勤途中に通る公園で撮ったものです。
日付も、時間もまちまちですがご容赦くださいませ。

書込番号:12980237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/05/08 02:02(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
別機種

キャリブレーション中のL200p(HB0)

L200p(HB0)キャリブレーション結果

L200p(HB0)で再レタッチ写真1

L200p(HB0)で再レタッチ写真2

皆さんこんばんわ、連投失礼します(笑

僅か8500円で落札し、嬉しくて紹介してしまったモニタ IBM L200p (6736-HB0) ですが、
主観的な ナナオ L997 との比較だけなのが気になって、デザイン部門からモニタ・キャリブレータ
(x-rite社 Eye-One Display2)を借用して、自宅で本格的にキャリブレーションしてみました。
ちなみに Eye-One Display2 は3万円弱、コンデジか中級モニターが1台買える価格です(泣

その結果、皆さんが投稿されて来たF200の作例の印象がかなり変わって来ました。隠れていた
色が見えて来たり、アンダーだと感じていたものが雰囲気が有ったり・・・人様の作例を拝見する
にはちゃんとしたモニターが必要だったんだ、と痛感しています。と、同時に自分の作例のアラが
見えて来たり・・・F200で表現できる世界って凄い、今まで見えていた写真は何だったんだろう・・・

結論から言えば、L200P(HB0に限る)は以下の設定で、かなり正確な色再現と階調性が得られる、
当時定価186,900円・現在オークション落札相場8,500円の20インチUXGA高級モニターになります。
輝度=92% コントラスト=100% カラー=カスタムで赤40%・緑38%・青45%
この設定で得られる画質は、色温度=6500K、輝度=100cdで、ギラツキの無い目に優しくて
自然で美しく階調性に富んだ発色。(お部屋が暗いなら輝度を10%ほど下げても破綻しません。)
(L200p実測キャリブレートで作成されたICCプロファイルが欲しい方にはファイルを差し上げます)

写真はキャリブレーション中のL200pとそのキャリブレーション結果。そしてこのモニターでレタッチ
し直した自然の写真2枚です。F200EXRで撮ってL200pで仕上げる・・・何だか気に入っています。

書込番号:12984681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2011/05/08 14:06(1年以上前)

当機種

私も一枚投稿させていただきます。海外で撮影した絵です。

書込番号:12986185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/05/08 22:02(1年以上前)

当機種

とあるアキバの日常風景


みなさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

GW中はちょっとバタバタしておりましたので、スレ主としての役割を果たしていませんでした。

ということで、次スレを立ち上げますので改めて宜しくお願い致します。

このスレを進めて下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:12987890

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ236

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正した時はレタッチソフト名と一言を添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

それではよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
設定はPモード、ISO Auto(400)、Mサイズ、DR400%
です。3枚目は鼻に赤みがほしくてホワイトバランスを蛍光灯3で撮影しました。

書込番号:12858906

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/05 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

新しい街 EXR-DR-6M DR800% Provia

ツインタワー EXR-HR-6M DR100% Provia

ツインタワー Sigma DP2 Auto

夕暮れの桜 EXR-DR-6M DR200% Provia

万年5位さん、スレ建てありがとうございます。

返信50近くに書いてしまうとプレッシャー感じますね(笑

作例1枚目、良い色ですね・・・・背景が暗いから花がたってる。
作例2枚目はご自宅ですか?、良く香りそうに沢山咲いている。
作例3枚目、赤みを加える為にWBを敢えて崩す・・・技ですね。
花も空も不自然でなく、暖かい春の日差しを感じて素敵です。

今回の写真はProviaで撮りました。レタッチも無し〜ごく軽め。

Sigma-DP2と比べ、実寸表示ではノイズが有るに見えますが、
普通表示するとノイズは見えず、印刷すればノイズレスになる。
どうもF200EXRの「ノイズ」って「フィルム写真の粒子」みたいな・・・
解像感は劣る筈ですが、今回の撮影ではDP2が「当たらず」で、
僕には殆ど差が分かりませんでした。

万能性と遊べる各種設定、それに価格を考えると、F200の画質
は高感度云々でなく、とってもお買い得と言う思いを強くしました。
それで万年5位さんにつられ、F200の「黒」を落札してしまった(笑
同じ機種を2台持って、どうするんだい>自分

書込番号:12860513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 16:40(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして。
昨年の秋にこの機種を手に入れたのですがとても気に入ってます。
これからよろしくお願いします。

書込番号:12862171

ナイスクチコミ!7


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんなハーモニーかな

全体としてはまだまだ

こちらは別の木

週末には満開になるかな

万年5位さん こんにちは
スレ立てありがとうございます。

綾禍部寂夜さん
前スレお疲れ様でした。

用事で歩いて出かけたら、桜が咲き出していたので数枚撮りました。
陽が傾いてきた時間なので、WBが少し偏ったようです。

書込番号:12862299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2011/04/05 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものPモード、DR400%

同左

今日の天気はいまいちでした

明るくない場所で

>綾禍部寂夜さん
おほめにあずかり、調子にのりますよ。全部、場所は自宅ではなく近所の公園です。

DP2もお使いですか。評判いいですね。でも私はGF1にしましたのでもうこれ
以上は増やせません。
2台目のF200ゲットおめでとうございます。やはり戦場では予備が必要です。
なにが戦場かはわかりませんが。
私は2台目のF200をウオッチリストにのせたまま踏みとどまっております。

>エテコジ大統領さん
はじめまして。
ひょっとして夙川ですか?ガキの頃、いえ幼少のみぎり、すぐそばに住んでました。
今は弟一家が住んでおります。鮒やメダカをすくってました。いや〜、懐かしいですね。
関西の桜はもう満開近いですねぇ。
関東では2分咲きぐらいで、今週末が見ごろになりそうです。

>solvagueさん
はじめまして。おっしゃるとおり、今週末が満開になりそうですね。ぜひ、あでやかな
満開の写真もおねがいします。

書込番号:12862457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/05 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙とベニハスモモ

枝垂れ桜

さくら

一応こんなのも持ってはいます(キハ47+20)

みなさん、こんばんは。

万年5位さん、スレ立てありがとうございます。

>綾禍部寂夜さん
前スレお疲れ様でした。
>キハとは、キハ58とかの事なんでしょうか?
はい、子供のころ気動車が好きでしたもので。今は疎くなってしまいましたが…


画像はすべてEXR-DRモード(400%)でFinePixViewerの自動調整かけてます。

書込番号:12863335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/05 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

枝の先端にまだ花が咲いていません

桜の花のクローズアップです。ツボミも見えます。

万年5位さん、ご苦労様です。
皆様よろしくお願いします。

先日近所の貯水池の周りをぶらぶらと散歩しました。
当方は九州北部に住んでいますが(F県は福岡県です)
桜はまだ7分咲きという感じでした。
バーベキューを焼いている人がいたりして、いいにおいが漂ってました。

コンデジは撮像素子が小さいため、35mm換算の焦点距離とF値が同じでも
一眼レフやミラーレス一眼に比べてボケにくいです(言うまでもないですが。。。)
なので、クローズアップでは桜のおしべまで綺麗に写っています。
手持ちで簡単にピンボケが少なくマクロ撮影が出来るという点は、
一眼に比較してコンデジの大きな長所だなぁとあらためて感じました。

1.6分の1型の撮像素子というのは、コンデジにとって一つの正解だとも思います。

書込番号:12863553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。
さくらの季節が来ましたね〜。

万年5位さん、スレ建てありがとうございます。
綾禍部寂夜さん、前スレお疲れ様でした。

49レスをした方が責任をとって(?)…というパターンが続いてますね(^^;
このスレは、48レスでピタッと止まる予感が(笑)

>万年5位さん
桜は実は白っぽい花が多いですからね。WBいじりはアリですね。しかも、蛍光灯3とはなかなか(^^;
赤っぽくしたい時は普通は日陰なんかを使いますが、こういう被写体はちょっと不自然ですよね。
蛍光灯3を夕景で使うと、面白い色(ステキな色)が出る時がありますよ。

>綾禍部寂夜さん
夕暮れ桜、私も見かけたら撮ってしまいます。良い色で撮れてますね。
2台目のF200ですか、私もそろそろ…
デジタル物ですから、壊れる時は一気にきますからね。しかも、純正の予備電池付ですから(笑)

私も近所を先週末にふらふらと。
咲いている桜は、この1本だけでした。今日になっても2分咲き未満、今週末でも満開は?

書込番号:12863759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/06 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

移動の途中で(暗くて眩しい)

どうせ僕は残業さ!

残業仲間はこんなに沢山!

でもフットサルしてる奴も居る・・・

万年5位さん、皆さんこんばんわ。

皆さん、綺麗な桜を愛機のカメラに収められて、羨ましい限りです。
僕は悔しいので、移動途中の1枚と残業後の3枚をアップします!
一枚目はEXR-DR(Auto400)、その他はEXR-SN(Auto800)、
Paintshop Proでヒス見ながら軽めスマート修正掛けています。

>エテコジ大統領さん
はじめまして!、こちらこそ宜しくお願いします。
一枚目の作例、ロケーション最高ですね・・・佇んで居たくなります。
空も桜も緑も流れも岸も、なんかとっても良い感じの発色ですね。
このF200って面白いカメラでしょ?

>solvagueさん
作例の2枚目・3枚目・4枚目と見ていくと、うっとりしてしまいます。
日が傾いてきたからこその発色なのかな・・・光と背景ボケも綺麗。
本当に用事のついでに気軽に撮ったスナップなんでしょうか?

>万年5位さん
どんどん調子に乗って、いい写真を沢山撮って載せてください(笑
それで同好の人がどんどん集えば、スレがますます楽しくなります。

DP2は当たると凄い描写ですが気難しく、1カット5分は掛かるかな。
GF1は如何ですか?、F200との使い訳はどんな風にされています?
(戦場って福島かな・・・耐放射性はどの機種が高いのだろうか・・・)

>キハ好きさん
気動車、私も好きなんです。出張で乗ると嬉しくなります。
急行かすが(名古屋〜亀山〜奈良)とか、山陰本線の気動車特急
(国鉄時代の車両流用)とか好きでした。鉄道写真も是非どうぞ!!

作例の4枚はどれも凄く鮮やかですね!。FinepixViewerの自動
調整の結果でしょうか?。それともVelviaとか?。技を教えて下さい。

>F県の住人Aさん
大変な状況にある福島県だと勝手に思っていました、ちょっと安心(笑
今回の作例、1枚目は構図がとっても良いですね・・・桜1本だからこそ。
2前目のクローズアップは、コンデジの欠点と言われているボケなさを
逆に利点にされた1枚なんですね。コントラストも有って綺麗だな・・・・・

>コンデジでガンバルさん
作例の空の色、やっぱりコンガル・マジックですよ・・・その色出せない!
「蛍光灯3」の裏技用法とか、本当にこのF200にお詳しいですよね・・・
実はプロとか写真系ライターさんとかでは無いかと思ってしまいます(笑
F200での色んなテクニック、企業秘密で無ければ是非色々教えて下さい!

夕暮れ桜はもう少し花が写れば良いのですが、フラッシュ炊くと流石に
色落ちしますからシルエットになってしまいます。Dレンジも要りますね・・・

2代目のF200は、純正バッテリー+純正充電器+純正XDカード+純正
ケーブル+・・・に本体がおまけで付いて6000円ちょとでした(笑
でもF300はダメなようですが、F550は評価高そうで、ちょっと2台目は
迷いましたが・・・コンガルさん(勝手短縮すいません)はどう思われます?

書込番号:12864247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/06 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃とフライング気味の鯉のぼり

F550が欲しくなった瞬間

DR400/WB-Auto

シーンモード/夕焼け

こんばんは
万年5位さん、スレ立てありがとうございます。
綾禍部寂夜さん、前スレお疲れさまでした。

綾禍部寂夜さん、前スレではコメントいただきありがとうございます。
>Astiaファンって結構多いのかな・・・、Pモードの方も多いですね。
そうですね、Astiaのコントラストや発色は私にとって「ちょうど良い」です。
被写体の9割が子供なのですが、Astiaは特に「会心の一撃」を出してくれます。
弱冠、黒つぶれ気味な面はありますが、それを補う形で
DR400%固定で使う事が多いです。
もっとも暗部の階調をきちんと得たい方はProviaの方が
良いかと思われますが。。。

そんなわけで私の場合PモードでDR400%に固定、ISO感度と露出のみ
任意で可変して使う場合が多いです。
(EXR_DR優先と違いフラッシュも使えるので)
まあ、あまり失敗しない「ずぼら設定」みたいなものですね

書込番号:12864260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/06 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200

S5PRO

S5PRO

F710

万年5位さん
みなさん
こんばんは。

前スレではお世話になりました。
今スレでもよろしくお願いします。

万年5位さん
スレ立てありがとうございます。

綾禍部寂夜さん
間スレお疲れさまでした。

本日、夜勤前の日中に散歩しながら撮影しました。
我が家のダイナミックレンジ3兄弟?です。

F200はダイナミックレンジ優先のダイナミックレンジ400パーセント
ホワイトバランスオート
S5PRO
Pオートでプログラムシフトで撮影
ホワイトバランスオート

F710・・・Pオートで撮影。
全部撮って出しです。

失礼しました。

書込番号:12866231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これをFinePixViewerで自動補正すると…

こんな感じになります

気動車ではなく電車ですが…

コンデジ&絞り2段では流し撮りは難しい


みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
鮮やかに仕上げたい時はVelviaで若干アンダー気味に撮ってFinePixViewerで自動補正する事が多いです。
前回のもそれだけです。
ただ、この自動補正が曲者でして明るく補正されすぎて使えない事もままあります…
そういう場合は他のソフトでレタッチしています。(今回の電車の画像が該当)


1枚目 :撮って出しリサイズのみ(EXR-DR、ISOAUTO(400)、DR400%、Velvia)
2枚目 :1枚目をFinePixViewerで自動補正かけるとこうなります。
3、4枚目:PhotoImpactX3で露出のみ調整(Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M)

書込番号:12867703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M

Aモード、ISO100、DR100%、Velvia、12M


訂正です。
>FinePixViewerで自動補正
×自動補正→○自動調整
失礼しました…

書込番号:12867851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/04/07 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさまこんにちは。

昨日はF100fdだけ持ってふらついていたので、見逃してください。
Mオート、ISOオート400、DR400%、6M、STDカラー

>コンデジでガンバルさん
二枚目の空の色、いいですねぇ。マイナス補正だけですか?それとも何か
手を加えておられるのでしょうか。
こんど夕陽のある景色を見たらホワイトバランス蛍光灯で撮ってみます。

>綾禍部寂夜さん
お仕事が忙しそうですね。せめてこのスレッドで花見してください。^^
GF1とPENが出た時に、店でいろいろと触ってGF1にしました。
その日の気分と荷物の大きさでコンデジにしたり、GF1など他のカメラに
したり、です。
戦場では予備を、というのは田中長徳さんの本の受け売りです。

>キハ好きさん 
FinePixViewerは面白そうですね。とか言いながらデジカメ付属のソフトは
どれも使っていないのですが。(^.^) Windows付属の機能でリサイズする
だけです。もっと勉強しないといけませんね>自分。

>F県の住人Aさん
私にとってもコンデジの長所はサイズです。いつでもポケットに入れておけ
るのはコンデジならではですね。その中で素子のサイズが大きめというのは
うれしいです。

>マリオ・ゴメオさん 
ずぼら設定・・・私と同じです。自慢はできませんが。^^

>すえるじおおりばさん 
おお、FinePixばかりですね。私はPanasonicが多かったのですが、ここんところ
FinePix(中古ばかりですが)が増殖しております。

書込番号:12869565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 16:23(1年以上前)

当機種

>万年5位さん
そうです!夙川です。
よくおわかりになられましたねぇ。
この板に地元に縁のある人がいるとは驚きです(^^

>綾禍部寂夜さん
ありがとうございます!
橋の上で撮ったんですが、非常にいい場所なんです(^^
あ、あと書き忘れてましたが、あの川の写真だけiPhotoというソフトで少しだけ彩度を上げました。
申し訳ございません。

書込番号:12869664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/09 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祭りは神事のみ…

木蓮はもう終わり


みなさん、こんばんは〜。

コメントは一部の方だけで失礼致しますm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
忙しそうですね。その昔、連日深夜まで残業し、一年位した時に体を壊したのを思い出しました(^^;
体調管理は万全に。フットサルは、日比谷かな??
ここのスレに長く参加していますので、色々みなさんにF200については教えてもらいました。
裏技というと、電池が赤マークになってしまい自動的にレンズが収納される状態の時、電源をいれてレンズが
出た瞬間、レンズが収納される前にシャッターを押せば、10枚位は撮ることができるとか(笑)
当然、構図を確認してる暇も無く広角端の写真でカメラにストレスを掛けると思いますが。
F300、F500は画質的にちょっと…という感じですね。噂では、X100の廉価バージョンが
あるらしいので、そちらに期待かな。ファインダーが無くデザインはモダンラシック?
名前は、自由に略して下さい(^^;

>万年5位さん
談合坂のSAに寄って、何処まで行かれたのでしょうか。
あの写真を確認してみた所、Proviaで露出補正のみで撮りましたが、ソフトでコントラストを
少しだけ高くしてますね。撮って出しの方の写真ではありませんでしたm(_ _)m
ホワイトバランス蛍光灯3の夕景…時と場合により面白い写真が撮れる事がある、という事で
通常の設定の写真も撮るのをお忘れなく(^^;

写真は、前回と同じ日のものです。

書込番号:12875448

ナイスクチコミ!4


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/10 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水色が映えないなぁ

散策には手頃なところです

二日続いた風でこんなに散りました

このくらいの赤みと緑の混じり方がキレイ

みなさんこんにちは。
さぼりがちのsolvagueです、今日は投票に出かけました。
ついでに散歩しながら桜を数枚撮ってきました、曇りで発色がもう一つです。

>綾禍部寂夜さん
お褒め頂くのが申し訳ないような‥  
ホントに撮りっぱなしのものばかりです。

>コンデジでガンバルさん
空の色がキレイに出ていて、いつも羨ましく思いながら見ています。

皆さんの投稿画を見ると、腕前もさりながらF200EXRって良いカメラなんだな
と、この機種を買ったことがうれしくなります。
これからも季節ごとに、イベントも合わせて画像が増えてゆきそうです。

書込番号:12881056

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/04/10 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高瀬川

これも高瀬川

京都駅

これも京都駅。

万年5位さん、みなさん、こんばんは。

京都に行ってきました。とても良いお天気で桜もきれいでした。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写しました。

書込番号:12882124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/04/10 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビオラ

小さな花 その1

菜の花かな?

小さな花 その2

皆さん、こんばんは。

2枚目のクローズアップレンズを買いました。
クローズアップレンズNo.3を2枚重ねて撮っています。
No.3を2枚重ねると、ピントが合う範囲がすっごく狭いです。

書込番号:12882566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/10 22:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

満身創痍のF200(黒)

キハでも関西でもないNEX

ソメイヨシノの宴

紅桜、名は知れず

万年5位さん、皆さん、こんばんわ。綾禍部です。

>マリオ・ゴメオさん
>>「PモードでDR400%固定・ASTIA、ISO感度と露出のみ任意可変」
>>まあ、あまり失敗しない「ずぼら設定」みたいなものですね。
そうか、フラッシュも使える事を考えると、この設定は便利かも!!
僕はいつもEXR-HR/DR/SNをシーンで切り替えて使ってますが、
知的所有権主張されないなら「ずぼら設定」も使わせていただきます!

>すえるじおおりばさん
ダイナミックレンジ3兄弟か!、確かに!!
やっぱりS5Proは良いですねぇ、色・ダイナミックレンジに加えて解像度が違う。
3枚目なんかボケ味も流石ですよね。でもF200の作例もまた良い感じですね。
F710はちょっと色味が違うのでしょうか?、構図は一番好きです。

>キハ好きさん
>>「鮮やかに仕上げたい時はVelviaで若干アンダー気味に撮ってFinePixViewerで自動補正」
これもまた技ですね!、しかし雰囲気がガラリと変わり、とっても明るく鮮やか。
こんなに変えても大きく破綻しないのは、F200の色作りの余裕度なんでしょうか。
F200での電車の流し撮り、これも技ですね。MFも無いから置きピンも出来ない・・・
実は京阪、先月産まれて初めて乗りました。大阪淀屋橋から滋賀・京阪石山まで(^^;

>万年5位さん
少しダイナミックレンジが狭いようですが、GF1とF200に加えF100fdもお気に入り
のようで何よりです(^^;。僕が入手した「予備機」は、潰れ・剥げ・凹凸・液晶傷と
満身創痍でした・・・まあ、箱付・全付属品付・XDカード付き6千円なら仕方ないか(^^;

>エテコジ大統領さん
レタッチソフト名有難う御座います。あんなに自然で綺麗に仕上げて貰えればGJです。
でもなんか、この作例の場所が分かったり、同じ場所のF710作例が有ったり、今度は
阪急電車だったりと、このスレは関西に有るのでしょうか?(^^;

>コンバルさん
残業か〜、もういくらやっても残業代付かなくなってるので、残業と言う意識も無い感じ
ですね。1週間で数千万と数億の基本設計2つに国プロもあげるとなると仕方なくて。
最高で月240時間の時間外勤務の経験有りです。でも今は被災地を考えれば楽な時
を過ごしている訳で・・・。日曜に写真撮りに行く事が出来るなんて幸せですよね。
あのフットサルは大崎です。体調管理は今は歩くことくらいかな・・・山に行く時間は無いし。

電池切れ撮影の技は、フィルムカメラの緊急シャッターみたいですね。10枚も撮れるんだ。
F500も画質はイマイチなんですか。X100の弟分よりF200後継の「F400」が欲しいな・・・
こういうスレで同じ機種の先輩方から、技を教わって行くのって、何か懐かしい時間のような
気がして、少しくずぐったくも嬉しいですね。

>solvagueさん
「撮って出し」も「レタッチ」も優劣なんて無いですよ。カメラが良くて普通の腕なら「元絵」も
良い訳で、センスや構図や光は個人に因りますしね。レタッチは女性の化粧みたいなもの
なんじゃないでしょうか・・・素顔美人なら必要ない。F200は長く楽しめる良い一台なので、
solvagueさんも沢山撮って楽しんで下さいね。

>hirappaさん
この季節の京都か・・・良いな〜。ずぼら設定の撮って出しで、こんな素敵な絵なんですね。

>昔はひらめさん
二枚目と四枚目はとっても綺麗ですね。一枚目は核力のクローズアップ。リコーになんか
負けない(^^;。マクロ系にはお強いんですね。(HNは意味深ですね(^^;)

写真は後の3枚は「予備機」で撮ったもので、満身創痍の「予備機」、キハじゃないNEX、
そして満開の桜。EXR-HR-6M、ProviaとAstia。Paintshop Pro で軽レタッチ。

書込番号:12882661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2011/04/11 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスまちがい^^

相変わらず同じ場所で桜写真です。今日あたりは華吹雪になって
それはそれで風情がありました。画像で花びらが舞っているのが
わかるでしょうか?

>エテコジ大統領さん
阪急電車が映画になるらしいですね。画像は甲陽園方面の電車で
しょうか。私の実家はもっと下町の阪神電車の香櫨園駅の近くで
す。

>コンデジでガンバルさん 
露出補正↓+コントラスト↑ですね。加工ソフトの練習をしないと
いけません。がんばります。

>hirappaさん
2枚目のカフェは川を眺めながらコーヒーなんかをいただけそうで
なかなかいい雰囲気ですね。

>綾禍部寂夜さん
カメラの設定をよく見てみたら、F100fdではDR設定メニュー
が網がけされていて、どうすればいいの?状態です。これまで400%
にしていたとばかり思っていました。
予備のF200EXRは歴戦のつわものといった風情ですね。ぜひ
さらに使ってあげてください。

書込番号:12884802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/11 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

昨日の夕方

今日の昼間

皆様はチューリップって、朝になると開いて夜になると閉じるって知ってましたか?
真上からチューリップを撮ってみましたので、載せてみます。

靴やサンダルは見なかったことにしてください。<(_ _)>

書込番号:12885127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/11 18:42(1年以上前)

すみません、昨日の夕方ではなく今朝早く、でした。お詫びして訂正します。

書込番号:12885142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/12 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

優等生の描くチューリップ

開くと大輪です

花弁が開くと舞台で

花の精が踊ります。


F県の住人A さん、皆さん今晩は。

我が家ではチューリップが咲くと直ぐ切花にして、室内飾りにします。
 我が家では日に2回、約一週間、咲いたり、蕾んだりします。
 日の光と蛍光灯の明かりに連れられて咲くのか?良く判りません。

「チューリップ」も「ひまわり」と同じく、太陽を追い掛ける様に咲きます。

以前に撮った満開のチューリップを貼ります。

書込番号:12886642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/12 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄色いチューリップ

黄色い花の精

赤いチューリップ

赤い花の精


ここは四枚しか貼れないので 
 2011/04/12 00:30 [12886642]の続きを貼ります。
 
色違いのチュ−リップです。

書込番号:12886730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/12 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-SN:高感度低ノイズ

EXR-DR:ダイナミックレンジ

EXR-HR + FinepixViewerレタッチ

EXR-HR + Paintshop Proレタッチ

万年5位さん,、皆さん、こんばんわ。

>万年5位さん
今日の作例は、1枚目は素敵な陰影と舞い散る桜で風情が有り、好きです。
2枚目は溢れんばかりの満開桜と黒く太い幹が印象的な構図ですね・・・
3枚目は富良野名産のラベンダー掛け合わせソメイヨシノでしょうか?(笑

F100fdは持っていないので、取扱説明書をダウンロードして見てみました。
61頁に「ダイナミックレンジを設定する」があり、AUTO/100%/200%/400%
が設定出来ますが、「使用可能撮影モード:M(マニュアル)」と有ります。
又、「注意」には「FinePixカラーをFクロームに設定中はAUTOのみ」とも。

撮影モードがAUTOモードや各シーンモードでは、ダイナミックレンジは設定
出来ないように読めます。・・・・もしやAUTOかシーンモードで写されてます?
或いはFinePixカラー(フィルムシュミレーション)をFクロームにしてるとか?

又、「注意」に「ダイナミックレンジが広くなるほど、画像に粒子状のノイズが
増えます。状況に応じてダイナミックレンジ設定を使い分けてください。」とも
有り、むやみにダイナミックレンジをAUTO以外にすると良くないようですね。


>F県の住人Aさん
真上からのチューリップ、面白いですね。お日様を食べようとしてるみたい!


今日の写真は、雨が降ってきた退社時のテラス。同じ構図でモードを変えて
みました。F200でもかなり色と光の表現が変わるんですね・・・
全て「Astia」で、EXR-HRでは暗過ぎるのでレタッチ、他は撮って出しです。
皆さんはどの雰囲気がお好みですか?
1枚目 : EXR-SNモード 6Mファイン ISO1600 Dレンジ100% 撮って出し
2枚目 : EXR-DRモード 6Mファイン ISO400 Dレンジ400% 撮って出し
3枚目 : EXR-HRモード 6Mファイン ISO100 Dレンジ100% FinepixViewerレタッチ
4枚目 : EXR-HRモード 6Mファイン ISO100 Dレンジ100% Paintshop Proレタッチ

書込番号:12886740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2011/04/12 16:42(1年以上前)

当機種
別機種

私のF200とF100

暇そうにしているGF1です

>F県の住人Aさん
昼前に雨が降ったようですね。(^^)水滴がきれいです。


>極楽彩 写落さん
チューリップが太陽を追いかけるとは知りませんでした。

>綾禍部寂夜さん
そうです。ホワイトバランスのせいではないのです。新種の桜です!
と言い張ることにします。
F100fdの取り説までダウンロードしていただき恐れ入ります。
ものぐさオートばかりで使ってますが、Fクロームにしてました!!
最近見つけてFスタンダードから変更したばかりでした。これで
ダイナミックレンジもF200EXRに対抗できます。^^  

書込番号:12888319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/12 22:04(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR 背景に凝ってみました

DMC-G1 背景が赤一色

F200EXR シソの花 こんな風に咲きます

撮影風景 赤い布は産廃を拾ってきました。

皆さんこんばんは。
このチューリップは父が育ててるものなので、勝手に切り花にはできませんでした。
今日はもう花びらが散ってて、めしべだけ残っていました。

桜も散り始めたので、他の花を写してみました。
F200EXRだと解像度が良すぎるのか、背景の赤い布の折り目まで写ってしまいました。
これがパナDMC-G1だと、背景が適当にボケてくれたのか、ほぼ赤一色で写ってくれました。

この中でシソの花があるのですが、自分も初めて見たのですが、変わった花の付き方をします。
写真3枚目です。
普通茎の先端に花が咲くと思うのですが、これは葉っぱの付け根に花が咲いています。

F200EXRとG1では、赤色がかなり異なりますが、実物と比べるとパナの方が赤が鮮やか過ぎます。
F200EXRの方が忠実な色再現です。
でも、緑色はパナの方が実物に近いですね。

余談ですが、こういう風に写しました。

書込番号:12889459

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/04/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大階段から

京都駅前から

大階段を望遠で

大階段です。

万年5位さん、みなさん、こんばんは。

京都駅です。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写しました。

書込番号:12889784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/12 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

突然眠気に襲われたので、コメントは失礼致しますm(_ _)m

チューリップに乗ります!

書込番号:12890005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/13 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ拡張の図

Spot測光、EVマイナス

Spot測光、EVマイナス

Multi測光、EV0、レタッチ

万年5位さん、みなさん、こんばんわ。

>万年5位さん
愛機のF100fdもF200EXRも、僕のF200とは違ってスレテナイ美男子ですね(笑

>>ものぐさオートばかりで使ってますが、Fクロームにしてました!!
>>最近見つけてFスタンダードから変更したばかりでした。これで
>>ダイナミックレンジもF200EXRに対抗できます。^^  

えっと・・・ダイナミックレンジ指定は「使用可能撮影モード:M(マニュアル)」と有ります。
便利なオートモードでは無く、F100fdはマニュアルモードにして、Fクローム以外で撮ら
ないとダイナミックレンジの指定は出来ない。・・・そう書いてあるように読めるのですが。

それと、これは記憶ですが(間違っていたら何方か訂正下さい)、F100fdとF200EXRの
ダイナミックレンジ拡張の仕組みは別物で、F100fdは「カメラが自動的に暗く撮影して
イメージセンサーでの白飛びを避け、次にカメラが勝手に増感現像して元の明るさに戻す。
このとき明るい部分は増感を弱めて現像での白飛びも避ける。なので明るい部分の階調
は鈍くなる(輝きが減る)し、増感現像するのでノイズも増える。」だったような気がします。

一方、F200EXR(のDRモード)は、「2画素を感度差を付けて1画素にまとめ、イメージ
センサーの自体のダイナミックレンジを拡大する。なので明るい部分の階調をあまり失
わない。その代わり1200万画素は半分になり、600万画素で撮影することになる。」
のように思っています。・・・写真の1枚目にこの関係を図示してみました(見難いけど)。

>F県の住人Aさん
背景比較撮影、面白いですね!。パナで折り目が見えないのは赤が飽和してるから?
それなら発色は当然違いますよね。でも緑はパナの方が実物に近い・・・難しいですね。
(F200がISO400でパナがISO100と言うのは、ちょっとパナ有利な設定なのかな・・・)

>hirappaさん
何れもセンスを感じさせる作例ですね・・・こういうの好きです。特に1枚目と4枚目!!
素敵な京都の別の一面を見せてくれて、ありがとうございます。

>コンデジでガンバルさん
綺麗ですね・・・1枚目〜3枚目なんてむちゃくちゃ綺麗。やっぱり上手い。近づけない・・・
教えていただいた画面構成とスポット測光とEVマイナスで、ちょっとだけ深い青が撮れ
ました。でも、まだまだ色の深さが足りないです。何れもEXR-HRモードの6M・Provia、
2枚目と3枚目は撮って出し、4枚目はPaintshop Proでレタッチしています。
それにしてもF200って、中古1万円以下で買えるのに奥が深い機種ですね・・・

書込番号:12890425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/13 03:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ拡張の違い

重要な右上部分の拡大

おまけ1

おまけ2

万年5位さん、皆さん、すいません。

ダイナミックレンジ拡大の説明図を訂正します。又、白飛びに当たる右上部分を追加。
(あくまで横軸の入射光がダイナミックレンジですよね。縦軸はどれも0〜255でした。)
自宅のワードで図を作り、F200で画面を撮影し、アップしたので見難くてすいません。

書込番号:12890500

ナイスクチコミ!4


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 14:43(1年以上前)

当機種
当機種

ベルベット?のような質感が出せたかな

この紫系も実際の色が出にくい花

みなさんこんにちは。

>綾禍部寂夜さん
お気使いいただきありがとうございます。
投稿した画像は、それだけで判断されるべきものであるのは理解しています。
見てキレイだと思うかそうでないかは、見る人だけの感覚ですし。

写真歴は無駄に長く、十代の頃に伯母からもらった二眼レフ以来ン十年でも
一向に満足出来るものが撮れなくて、もがきながら風景などに向き合っています。


余計な事かもしれませんが
>自宅のワードで図を作り、F200で画面を撮影
フルスクリーン表示しておいて、PrintScreenでスクリーンショットを
とってUPされるとキレイで見やすいかもしれませんね。
#私はWindowsやMacを使っていないので、間違っていたらお許しを。

先日の残りものですがUPしてみます。
色の出しかたが難しいと感じる花たちです。

書込番号:12891579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2011/04/13 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

個別返信ご容赦ねがいます。

>綾禍部寂夜さん

F100fdもF200EXRも、オークションで「使用に伴う擦り傷あり」と言うのを入手しましたが、かなりきれいな機体でした。

>便利なオートモードでは無く、F100fdはマニュアルモードにして、Fクローム以外で撮ら
>ないとダイナミックレンジの指定は出来ない。・・・そう書いてあるように読めるのです
>が。

おっしゃる通りでした。さきほど実機で確認しました。私はなんでもすぐにわかった気に
なってしまい、よく失敗します。(^^;)
かさねがさねお手数をおかけして申し訳ないです。

>F100fdとF200EXRのダイナミックレンジ拡張の仕組みは別物で
(中略、改行位置変更しました)
>写真の1枚目にこの関係を図示してみました(見難いけど)。

大変わかりやすいご説明をありがとうございました。と言っても、またわかった気になって
いるだけかも知れませんが。(^^;)図より言葉の説明で納得してしまいました。




書込番号:12892098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/14 01:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

ダイナミックレンジの違い(画面キャプチャ版)

予備バッテリー入り F200用カメラポーチ

ヴァージン・カフェ・・・高いよ・・

カフェにて・・・お安いスタバです

万年5位さん、皆さん、こんばんわ。

>solvagueさん
作例の花弁は、ベルベットのような滑らかで柔らかな質感は、
しっかり表現できていますよ。鮮やかでそれでいて深い紫は、
実物の見ていないので分かりませんが。1枚目良いですね・・・

レッタッチされないで、これだけの質感と色を出せると言う事は、
カメラの特性とその設定の個性、そして光りなどの撮影環境を
身体が覚えてしまっていると言う、凄い事ではないですか?
F200をはじめフジのカメラとのお付き合いは長いのですか?

二眼レフからの大先輩なら、きっと「この撮影にはコダックの
何々、その撮影にはアグファの何々・・・とフィルムも選ばれて
いたのではないでしょうか?
デジカメはフィルムは選べませが、カメラメーカーの絵作りと
ユーザーによるレッタッチが、それに代わるものなのかも知れ
ませんね。特に経験不足の若輩者には、カメラ設定とフィルム
シュミレーションではまだまだ足りない、と。

Paintshop Proでの画面キャプチャ、早速やってみました。
仰る通り、この方が遥かに綺麗で簡単でした。感謝します。

>万年5位さん
>>F100fdもF200EXRも、オークションで「使用に伴う擦り傷
>>あり」と言うのを入手しましたが、かなりきれいな機体でした。

良かったですね、「当たり」を引かれてちょっと羨ましいです。
F200黒の方、歴戦の兵と交換されません?(爆笑!

満身創痍でちょと可哀想だったので、1280円の小さめカメラ
ポーチを買って入れてやりました。予備バッテリー1個入りで
赤ラーク・ロングと縦横がほぼ同じ、厚みは2倍弱で収まりま
した。煙草2箱分弱で安全に持ち歩ければ良いかなと(笑

書込番号:12893872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/14 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

淡路SA(下り)

国営明石海峡公園

国営明石海峡公園その2

淡路SA(上り)からの夜景(E-410)


皆さん、こんばんは。

淡路島に行ってきました。
天候にも恵まれ気温も暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じでした。

1枚目:Aモード、ISO-100、DR100%、Velvia、12M
2枚目:EXR-DR、ISO-AUTO(400)、DR400%、Velvia、6M
3枚目:EXR-DR、ISO-AUTO(400)、DR400%、Velvia、6M
4枚目:E-410

今回のF200EXRの画像はレタッチなしのリサイズのみです。

書込番号:12897153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2011/04/15 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お堀には花びら

何か由緒があるのでしょうか

今日はあまりいい天気ではなくてベルビアにしては渋い発色でした。
ISO Auto(400)、DR400%、ファイン、6M、WB Auto、ベルビア

3〜4枚目は私のF200EXRのアクセサリー群(笑)です。もっと軽い
プラ三脚もあるのですが、雲台の向きがかなり不自由なので、写真の
自由雲台つきをよく使います。ケースはF200EXRぐらいのサイズのデジ
カメにはぴったりで、いろんな機種で使いまわしています。これに入れ
ておくと、安心してバッグの中に転がしておけます。

>綾禍部寂夜さん

>F200黒の方、歴戦の兵と交換されません?(爆笑!

いやです。(^.^)

>キハ好きさん

淡路島には徳島から行ったことがあります。明石とはまだ
つながっていなかったような記憶があります。怪しい記憶
ですけど。
4枚目の夜景がいいですね。あ、F200EXRじゃない。(^^;)

書込番号:12900302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/16 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

満開には間に合わず…

逆光でも撮る(^^;


みなさん、こんにちは〜。

>綾禍部寂夜さん
月240時間の時間外の経験はありませんが、体を壊した時は平均で月180時間の時間外でした(^^;
グラフはさすがに技術系の方ですね。文系の私には検証なんか思いもつきませんよ。
SOGOの写真は良い蒼が出ているじゃないですか。タイミングで色々な青になりますね。

>F県の住人Aさん
チューリップや撮り比べの写真、ありがとうございます。カメラによる違いは面白いですね。
チューリップは便乗させていただきましたm(_ _)m

>hirappaさん
京都駅って、意外と被写体がありますよね。
その内、便乗写真アップするかもです(^^;

>solvagueさん
花の色と質感の再現は難しいですよね。
この2枚は、どちらも表現できてますね。

>キハ好きさん
明石海峡公園、良い所ですね。
写真がきれいなので、行ってみたくなりますよ。

>万年5位さん
せんとくんと麒麟像、日本橋ですね?
日本橋上の首都高が無ければ…といつも思ってしまいます。

遅ればせながら、桜です。
青空と共に撮れたのは、散りかけの桜でした。

書込番号:12902736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/16 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

また、来年…


連続投稿失礼致しますm(_ _)m

季節物ですので…

書込番号:12902749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/16 17:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

F200に焦点距離-50mmの凹レンズを付けました。

普通の状態

凹レンズ付き

皆さんこんにちは。

今日は凹レンズを使って遊んでみました。
1枚目、凹レンズを両面テープで前玉の前につけてみました。
クローズアップレンズが付くカメラなら、その位置ですね。

2枚目、凹レンズなしの場合です。広角端28mm相当です。

3枚目、凹レンズを付けて撮影です。24mmか、もう少し広く撮れているか、
そんな感じです。
歪曲収差がひどいですが、どうせワンちゃんの鼻デカ写真を撮ろうと思ってるので、
問題ナッシングです。

機会があればワンちゃんの鼻デカ写真にも挑戦してみようかと思います。

書込番号:12902816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/17 01:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200 EXR-HR 12M リサイズ

DP2 リサイズ

F200 EXR-HR 12M 等倍切り取り

DP2 等倍切り取り

万年5位さん、みなさんこんばんわ。

>キハ好きさん
目の覚めるような色合いですね!、流石はEXRのVelvia。
一眼E-410は4/3型センサーでしたっけ、素敵な青ですね。

>万年5位さん
お堀に散った桜は季節感じます。二枚目は怖いくらいの迫力。
僕はもっぱらプラ三脚ですが、F200だとあまり出番がない(^^;

>コンデジでガンバルさん
みんな構図が良いな・・・空の色は流石にコンガルさんですね。
3枚目の逆光桜、水面の輝きが良いアクセントなんですね。
7枚目は凄い色、こういう撮影してみたい。EV-だけじゃない・・・
技術屋は式とグラフの方が直感的なんです、矛盾も見付かるし。
「ことば」「文章」は知的だけど、僕は誤魔化され易いもので(^^;

>F県の住人Aさん
その特製F200で、ワンちゃんの鼻デカ写真、期待しています!。
犬小屋で添い寝したほど犬好きなんです(笑

とっても遅ればせながらスカイツリーに行って来ました。時刻柄、
色はダメなので、今回はDP2との解像感の比較。でも何故だか
あんまり分からなかった・・・F200は珍しくEXR-HRの12Mです。
焦点距離を合わせるの忘れました・・・すいません(^^;

書込番号:12904775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/17 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

万年5位さん
みなさん

おはようございます。
時期ネタ?というか何というか・・・撮ってきました。

近所の公園(所沢航空公園)の桜と飛行機、昼と夜。
左から・・ダイナミックレンジ優先のダイナミックレンジ400パーセント
WBオート、Fカラースタンダード

2枚目、マニュアル露出、ブレ軽減OFF、三脚使用
WBオート、ISO100、画素数M、ダイナミックレンジ400パーセント
ゴーストはご愛嬌で・・・

3枚目、東京浜松町にある「名酒センター」店内・・・
ちょっとばかり復興に貢献?してきました。

4枚目、F710ですが、浜松町近くの増上寺から。
別機種のスレで「ぽんちんパパさん」に情報提供?した身としては
自分も行かねばと・・・
マニュアル露出、マニュアルフォーカス、三脚使用
RAW現像の際、WBを調整してます。

書込番号:12905389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/17 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信40を過ぎての連投すみません(汗)
昨日の画像他・・・です。
埼玉、所沢の西武新宿線、航空公園駅前です。
次回公開は5月中旬だったような?

右は、新宿思い出横丁の「カブト」さんの照明・・・
消防上はいかがなものかも知れませんが、この照明見たさと鰻を食べに
時々訪れます。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006700/

次は、お邪魔するのはたぶん「その32」になります。
その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

m(__)m

書込番号:12905411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/17 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR 12M Provia リサイズのみ

EXR-HR 12M Provia 切り出し

EXR-HR 12M Provia リサイズのみ

EXR-HR 12M Provia 切り出し

万年5位さん、みなさん、こんばんわ。

>すえるじおおりばさん
飛行機お好きなのですね、小学校低学年の頃は「将来はパイロットになる!」
だったのに、小学4年で「電機の設計屋さん」に転向していまいました・・・(泣
あの照明の鰻屋さんは旨いんでしょうね。飛行機夜景は恋人達プライバシー
保護のため若干のブレかと(笑

「F200の12Mは(レンズ?の解像度的に)あまり意味が無いから6Mが良い」と
聞いて、ずっと6Mで撮って来ましたが、昨日以来ちょっと気になって12M撮影。
何れも EXR-HR 12M Provia で、レタッチせずにリサイズと切り出しのみ。

満身創痍の格安中古F200黒で、標準のままレンズ等を弄る事無く、考えずに
撮ったスナップです。このくらいの解像感は、コンデジで普通のものなの???
それともEXR-HRの12Mだけは結構使えたりする?? どうなのでしょうね?!

書込番号:12907182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/17 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

源平桃

1本の木です


みなさん、こんばんは〜。

>F県の住人Aさん
凹レンズですか。面白いですね。20mm位に感じるのですがどうなんでしょう?
ところで、AFは問題ないのでしょうか?

>綾禍部寂夜さん
スカイツリーはまだまだ工事中ですので、遅くは無いでしょう(^^;
DPの方が解像感はあると思いますが、ダイナミックレンジはF200かな。
F200の12Mと6Mですが以前に試してみたら、私の目にはほとんどわからず、というレベル
でしたので、もう6M機種として使用しています。パシャパシャと枚数を撮ってしまうので。
HRで撮影すると12Mは少しシャープネスが強い気もしますが…
7枚目は、露出補正マイナスだけです。色の濃い枝垂れ桜を、黒く沈む背景と逆光気味の撮影で
たまたまイメージ通りに撮れた1枚です。

>すえるじおおりばさん
YS11は普段公開していないのですか?東京タワーも情報は得ていましたが、見に行きませんでした(^^;
思い出横丁は、怪しげな雰囲気が良いのかも。
私も少しでも復興に役立てる様に生活しているつもりです。

今日の写真は、ソフトでトーンカーブを全体的に持ち上げ、S字補正を加えています。
快晴の下撮影していたので、モニターを明るくしていたのを忘れて日陰で撮影…
モニターを確認しながら撮ったら、かなりアンダー目に撮ってしまいましたので。
F200らしくない写真に仕上がったかも(^^;

書込番号:12907544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/04/17 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。

> 綾禍部寂夜さん
12M 切り出し、解像感ありますね。私も6Mで撮っていますが、12M なかなかいいですね。

> コンデジでガンバルさん
2枚目の写真、きれいですね。

マクロレンズがお気に入りになってしまい、花を撮りに散歩に行ってきました。
ピントが合う範囲が狭いので、ピンボケ写真を大量生産したのですが、
上手く撮れた写真をアップします。

書込番号:12907995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/19 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙

ヒヤシンス

アヤメ


みなさん、こんばんは〜。

>昔はひらめさん
コンデジとは思えない背景ボケですね。クローズアップレンズ2枚重ねでしょうか?
ピントが合う範囲が狭いので…ますますデジイチのマクロレンズ並です(^^;

今月前半に撮った花シリーズ、これで打ち止めです。

書込番号:12914095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/20 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

万年5位さん、皆さんこんばんわ。

>コンデジでガンバルさん
花の写真もまた上手いですよね・・・(ちょっと悔しい、(^^;
2枚目と、がらっと違った3枚目の2つが良いな〜

>>色の濃い枝垂れ桜を、黒く沈む背景と逆光気味の撮影で
>>たまたまイメージ通りに撮れた1枚です。
この「たまたまイメージ通りに撮れた」って嬉しいですよね!!

F200のEXR-HRの12Mは、確かにシャープネス強めかも。
PやAモードの12Mだと少し違うのかも知れませんね・・・
昨日は仕事で現場写真撮ったのですが、後で一部を拡大
する可能性のある場合は12Mで撮るようになりました(笑

>昔はひらめさん
ほんと、背景ボケが自然で綺麗ですね。標準じゃ無理か・・・
マクロレンズでF200のAFなんかは上手く効くのですか?

今日もスカイツリー他です(泣。・・・晴天の朝も良いですね。
EXR-HR12M/Provia、PSPでレタッチ&リサイズしてます。
思いのほか奥が深いF200がだんだん面白くなって来ました。

書込番号:12918867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/21 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップをハイキーな感じで

鏡面モノは余計な写り込みに苦労します…

先端部のアップ

う〜ん、マンダ…いや、ガンダム(^_^;)


皆さん、こんばんは。

>昔はひらめさん
綺麗に撮れてますね。
私もレンズ付けてマクロ風に撮ったりしますがピントの幅が狭いので数打って当てるしかないですね。

>綾禍部寂夜さん
被写体に寄って背景がそれなりにボケる時は6Mより12Mで撮って6Mにリサイズした方がボケ部分の
ブツブツ感が若干綺麗なような気がします。私の気のせいかもしれませんが…

>コンデジでガンバルさん
3枚目の花はたしかスノーフレークだったと思います。

今回は適当にいろんな物を…
1枚目:EXR-DR、Provia、ISOAUTO(400)、DR800%
2枚目:Aモード、Velvia、ISO100、DR100%、12M
3枚目:Aモード、Velvia、ISO400、DR100%、12M、自作クローズアップレンズ使用
4枚目:Aモード、Velvia、ISO100、DR100%、12M

書込番号:12921598

ナイスクチコミ!5


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この桜が年々弱っていっているのが心配

写真の歪みは正確のゆがみ...

靖国

万年5位様

スレ立て&詳細レスお疲れ様です!
季節柄華やかな写真を沢山みせていただきました。

200mm位まで望遠のあるコンデジへの浮気も考えることしばしばですが、この板でこんなにすばらしい絵を見てしまったら、踏ん切りもつかないというものです。

その32への移行前に桜の寸景をすべりこませてください!

書込番号:12922257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 横浜おじさん 

2011/04/22 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あだし野念仏寺にて

円山公園にて

知恩院にて

下鴨神社にて

万年5位さま、皆さん、お疲れ様です。
遅スレですが、桜の風景をすべりこませてください。どうも私がアンカーになりそうですね。

12日から2泊3日(こだま号利用!)で京都へ行ってきました。3日間とも晴天に恵まれてまさに「桜の都」という感じでした。

初日はあだし野念仏寺から嵐山を経て北野天満宮、そして桜の名所平野神社まで、翌日は善峰寺から河原町経由で八坂神社、円山公園、知恩院、南禅寺、哲学の道、法然院、銀閣寺道の疎水と歩き、最終日は平安神宮から下鴨神社と撮りまくりました。5DU(24-105F4+70-200F4+タム17-35)とP7000、それにF200EXRの3台体制で臨んだのですが、ザックの重さに足が吊りそうになり、日ごろの運動不足を痛感しました。

このカメラを使ってみて感じたのは、
〇やはりシアン系が強いけど、嫌みな感じではありません。
〇他のコンデジに比べて、露出補正の必要性が少ない。私は「黒」が締まった写真が好みで、-0.3から-0.7、ときには-1.0を使いますが、F200EXRはほとんどのシーンで補正0で狙った画像を得ることができます。
〇私の好みからいうと、ちょっとシャープネスが強すぎるかな?と思います。調節機能があれば理想だと思います。でも、解像感の高さは素晴らしいと思います。
〇AFが正確です。とくにマクロ撮影時、P7000はしばしば迷いますが、本機はそのようなことは少なく、意図どおりに撮れました。
〇意外なことに(失礼)、ボケが綺麗です。あくまでコンデジとしてですが。
〇すべてPモード、DRオート、Mサイズ(3:2)で撮ってみましたが、P7000と比べて文句のない写りでした。5DUと比べるのは酷、というかフルサイズデジ一とコンデジを比べるのはナンセンスだと思いますが、シーンによってはこれで十分、という写りです。

F200EXRは他の板に比べて皆さんの作例が非常に多いと思います。この写りの良さが2年前のモデルにも関わらず、多くのユーザーに愛されているのでしょう。先日、ヤフオクで状態の良い中古品を入手したばかりですが、ばりばり使い倒していこうと思います。

長文失礼しました。

書込番号:12923605

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ187

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その30】

2011/03/10 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

暮れる都会1

暮れる都会2

暮れる都会3

暮れる都会2(DP2)

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正した時はレタッチソフト名と一言を添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

Pukudenさん、前スレではたいへんお疲れ様でした。

雪が降ったり地震が有ったりですが、それでも少しずつ暖かくなって春が来ますね!
季節の変わり目です・皆さん、体調に注意して、名機?で楽しく写真を撮りましょう。

今回もゆる〜いルールで、のんび〜り・まったーりと行きましょう!

=======

1と2はF200EXR・HRモード・Dレンジ100%・Astiaで撮影
3はF200EXR・DRモード・Dレンジ200%・Astiaで撮影
4は2と同じ位置からSigma-DP2で撮影
4以外は Paintshop Photo Pro X3 でスマート修正
夕暮れの街中です。

書込番号:12766283

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いただく前

ごちそうさま

ご近所の梅

はじめまして。
こちらでF200exrの評判を見聞きしていて、どうしても欲しくなって
中古で買ってしまいました。
これまで使っていた機種と操作が違っていて、じたばたしながらテスト撮影
しました。

書込番号:12767923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/10 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん

こんにちは。

今スレでもよろしくお願いします。

m(__)m

綾禍部寂夜
スレ立てありがとうございます。

Pukudenさん
前スレお疲れさまでした。

左から
西伊豆堂ヶ島の夕景
東京、西武線八坂駅前の川津桜(トリミングしてます)
F710
東京、大井町「ブルドック」のメンチカツ

う〜〜〜ん
センスない・・・orz

失礼しました。

書込番号:12768593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

綾禍部寂夜さん、新スレ立てありがとうございます。
Pukudenさん、前スレお疲れ様でした。

>綾禍部寂夜さん
3枚目は、なんかF200っぽく無いですね(^^;
スマート修正は、コントラストがあがるのかな。

>万年5位さん
初めまして。お台場のホテルでお食事でしょうか。
このカメラは、ちょっと癖がありますが6Mの機種と割り切って、PモードでISO上限設定、
DRオートにしておくと多くの場面でフルオートで撮影できる様な気がします(^^;
フィルムシュミレーションとか面白いし、マクロモードもかなり寄れますので使い倒して下さいね。

>すえるじおおりばさん
堂ヶ島の夕景、良いですね〜。
西伊豆か〜、10年以上行ってません…

写真は、600mを超えたスカイツリーです。天気が良かったので、浅草近辺で一日遊んでいました。
空を濃い青にしたいので、露出補正マイナスです(^^;

書込番号:12769602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/10 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん ご苦労様

2月の3連休にスキーに行ったときの写真。

1枚目 道路
2枚目 朝 宿から
3枚目 橋の上から。
    カメラを構えた人を見かけるので早朝起きて撮影してみました。
4枚目 スキー場 雪で先が見えません。

書込番号:12769649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

コンデジでガンバルさん はじめまして。

カメラの設定を確認したら、おっしゃる通りの設定になってました。(*^^)v
モードによって設定に差があったり、どのような動きをしているのか
よくわからなかったのでPモードだけで使っています。

ISOの上限はとりあえず400にして、様子を見ています。また、これ
まで使ってきたコンパクトデジカメに比べて露出補正をわりと頻繁にしな
ければならないように感じています(マルチ:分割測光と理解しているの
ですが)。

書込番号:12770457

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けのスカイツリー

徹夜になってしまった朝に

車の点検待ちで散歩中に

逆光を無理やり

こんばんは、はじめまして。
過去の写真なんですが、よろしくお願いします。

1.スカイツリーの撮影場所としては有名なところらしいです。
2.ある朝、あまりに朝焼けが凄かったので。
3.葛西臨海公園から、建設途中の東京湾ゲートブリッジ。
4.同じ場所でF200EXRの逆光性能を試してみました。

書込番号:12770488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/11 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵:DRモード、D200%、Astia

Photoshop CS5 自動階調

Paintshop X3 スマート修正

Photshop LR3 カラークリエイティブ

皆さんの早速の投稿、有難う御座います。

>万年5位さん

お初にお目に掛かります。
私もこのスレでこのカメラが欲しくなった口です(笑)
ここで色々教えて貰いながら、習熟&楽しんでいます。
以下のように設定して撮られるのも宜しいかと思います。
折角のEXRセンサーですから、宜しければお試し下さい。
・昼間通常=EXR-HRモード、6M、ISO200固定
・明暗差大=EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオート
・夜間手持=EXR-SNモード、6M、ISO800オート
・夜間三脚=Manualモード、6M、ISO200、露出手動調整
・ポートレート=SP-美肌モード、6M、ISOオート

>すえるじおおりばさん
西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
河津桜と鶯、シャッターチャンス捕らえましたね!
F710って、いったいFinepixいくつお持ちなのでしょう?
ブルドックのメンチカツ、ボリューム有って旨そうだな・・・
それぞれ撮影モードは何なのでしょう?

>コンデジでガンバルさん
一枚目はモノクロの凄さを感じますね、二枚目も色の対比が綺麗。
四枚目も含め、僕も露出補正マイナスって使ってみようかな・・・・
でも圧倒は三枚目、この絵は凄く好きです。どうやって撮られました?
私の三枚目、元絵とレタッチソフトの違いをアップしてみますね。
撮影設定は、EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオートです。

>今から仕事さん
けっこうな雪降っていますね・・・でもきっと沢山滑られたのでしょうね。
三枚目はちょっと水墨画みたいで良いですね。早朝に起きた甲斐あり!
そしてこのカメラ、記録写真を簡単に撮る事が出来る点も便利ですね。

書込番号:12770734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/12 09:24(1年以上前)

別機種
別機種

ピラカンサの実を啄むメジロ

池上本門寺の紅梅とメジロ

綾禍部寂夜 さん
 お早う御座います。&始めまして。

横から失礼致します。

2011/03/11 01:42 [12770734]
>>すえるじおおりばさん
 >西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
 >河津桜と鶯、<−−−この小鳥はウグイスでは有りません。

この小鳥はメジロです。
 メジロは黄緑色の羽毛に目の周囲が白いのが特徴です。

鶯(ウグイス)はメジロと同じ位の大きさで(少し、小さいかな?)
 羽毛はメジロより薄黒緑色です。
 竹薮、雑木林の薄暗い所を素早く飛ぶので、なかなか、見つけ難いです。
 泣き声だけが「ホ〜ホケッキョ」と聞こえます。

書込番号:12774234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、はじめまして。

なるほど・・EXRモードはこうやって使い分けるのですね。
コンデジでガンバルさんもおっしゃってましたが「6M」と
言うのは画像サイズのことでしょうか?(取り説がCDなの
で、まだ開いていません(^^;))。

昨日は渋谷に用があって、代々木公園をブラブラしてから家に
帰ってきたのですが、帰ってすぐに地震がありました。すこし
遅くなったら電車がなくなっていたところでした。

被災者の方々にはお見舞い申し上げます。

書込番号:12774350

ナイスクチコミ!4


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/14 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はなやしき

祈り

雷門大提灯を下から

綾禍部寂夜さま

スレ立て有り難うございます。
震災で写真はおろか家族の命も記憶もうしなった方々が大勢いらっしゃる中
自分には何もできないとのどうしようもない虚無感におそわれ、カメラ片手にフラフラと浅草にでかけてきました。
はなやしきも浅草寺も人出は少なめ、だったかも。


 

書込番号:12779741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

F200EXRがなかなかいいので、調子にのってご先祖様である
F100fdもオークションで落札してしまいました。
届くのが楽しみですがF100fdのクチコミを読むとレンズの
出し入れ機構のトラブルが多そうなので、少し心配です。

書込番号:12794301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/19 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

分割 原画

スポット 原画

SILKYPIX HDR

少し遊びました。
ダイナミックレンジモード
1.分割
2.スポット
3.2をSlikypixのHDR、高感度ノイズ処理

3/11は通勤難民になり、会社宿泊し、12日夕方交通機関が動いたので帰宅。

書込番号:12794883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

k-x CPL使用

k-x


みなさん、こんばんは〜。

東日本大震災、未曾有の被害になっていますね。
被災した方々へは、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、一刻も早い復興を祈っております。

>万年5位さん
6Mは画像サイズの事です。カメラの設定で言えば、Mサイズですね。
DRやSNのモードでは、2画素を1つの画素とみなして働くのがEXRの特徴ですから。
露出補正は良く使いますが、私はズボラなので画面の構図を変えてシャッター半押しAEロック、
それから構図を変えて、という撮り方で対応させる事も多いですね。
F200は夕景を撮る時、DRモードでDR400にして撮ると色が濃く出る(夕景モードほど
赤くならない)等、ちょっとした裏技を発見する楽しみもあります(^^;
F100までいっちゃいましたか〜。次はF31fdかな(笑)

>solvagueさん
初めまして。良い瞬間を切り取っていますね。
まだまだステキな写真を持っていそうなので、また見せて下さいね。

>綾禍部寂夜さん
色々な比較、ありがとうございます。面白いですね。
JPEGでもレタッチ耐性が高いので、イジリがいがありますよね。

>zashitereさん
さすがに浅草も人が少なかったようですね。提灯を下から撮った事はありませんでした(^^;
私達は、祈るしかありません…

>今から仕事さん
面白い比較、ありがとうございます。夜景の灯りの色を出したい時は、やはりスポットですね。
あの日は私も帰宅難民になりましたが、意地でもその日の内に歩いて帰りました。

写真は、少し前に撮った浜離宮の菜の花です。
この日はk-xでメイン撮影していたので、F200の写真は少なかった…

書込番号:12797302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:31(1年以上前)

当機種


コメ追加ですm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
1枚目も一応色はついています(^^;
3枚目は普通のスナップですよ。順光で露出補正マイナス、太陽を反射しているビルとか撮ると
こうなります。この時はマルチですが、空をより蒼くするにはスポット測光も有効です。

書込番号:12797369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、どもです。

2画素を1画素として処理、ですか。F200はなかなか癖や
お作法がありますね。今はいろんなモードや設定で画像の変化
を試しておりますが、なかなか時間がなくて近所をウロウロす
るだけです。
AE/AFロックはSLRではよく使ってましたが、コンパク
トでは使ってこなかったですね。そういえば設定メニューか何
かにあったような気がします。

F100はまだ手元に来てませんが見た目はF200とそっく
りですね。


書込番号:12797925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/20 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

皆さん、こんばんわ。
スレ主なのにレス出来なくてすいませんでした。インフラ重電系の仕事なので時間取れませんでした。

大震災・大津波・原発事故の被害に合われた方、心よりお見舞い申し上げます。
冷え込む中であらゆるものが不足している中、早急の状況改善をお祈り致します・
福島1号原発の安定化作業に当たる方々、震災救済に尽力されている方々の、安全を祈ります。

>すえるじおおりばさん
>極楽彩 写落さん
鳥の種類を間違えてすいませんでした。お詳しいですが、バードウォチャーさんですか?
シャッターチャンス難しいのでしょうね・・・

>万年5位さん
コンデジでガンバルさんも仰っていますが、「6M」は画像サイズの「M」です。(僕は6M/3:2常用)
F200の場合、デジイチ等に比してやはり解像感は劣りますから、12Mも6Mも仕上がり画質に殆ど
差は無いようです(むろんデータサイズは12Mが大きいですが、当倍で見ると12Mは甘くなる)。
ならば各モードで共通に使える6Mに固定して使った方が何かと便利と、ココで教えられました。

又、F200は低い方のISO感度も、ISO100と200で当倍でも差が分からないので、SS的に有利な
ISO200を低感度では愛用してます。僕はEXR3モード合わせISO200〜800で使ってます。

やっぱりF100fdゲットですか・・・操作性悪いけど低感度の解像感ではF200EXRより僅かに上と
聞いていますので、僕もオークション見ていたんです(笑)。欲しくなる気持ち良く分かります。
モノが届きましたらぜひ発色込みの比較作例お願いします。

>zashitereさん
ちょっとさびれた花やしき、良い雰囲気の作品になっていますね。きっとお祈りも通じます。

>今から仕事さん
測光比較有難う御座いました。僕は分割のまましか使ってない・・・。HDRは流石に強いですね。

>コンデジでガンバルさん
>>1枚目も一応色はついています(^^;
すいません、暗い部屋でモニター輝度落として見て見間違いました。輝度戻したら深い蒼ですね。
F200EXRの発色って、露出補正マイナスを使うと、ほんとに深い色が出せるんですね(^^;
K-xは流石に解像感も発色も良いですね、F200EXRはコンデジ内なら負けなくても、良く出来た
デジイチには敵わないって事でしょうか・・・でも最後の1枚なんて構図といい色といい拍手です!

中央官庁の方に行ったので、ついでに何枚か撮って来ました。レタッチは軽めのPSPスマートです。

書込番号:12798194

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

秋の寒い朝

巨大構築物が多いところ

ギリギリでセーフだったようで

黒い物のマクロは光が大切

コンデジでガンバルさん

>まだまだステキな写真を持っていそう
うぅ… プレッシャー大きいですよぉ

1. 最初に買ったデジカメがF31fdでした、この写真が撮れたことでFUJIにハマりました(^^;
2. 通りかかったら、光が誘惑してきたんです。
3. 地震直前に接続完了した時のTVを見ました、なんか縁を感じてしまうんです。
4. こういう黒の被写体の質感の出し方が難しいので練習したものです。

過去のものも混じりますがよろしくおねがいします。

書込番号:12799427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、こんにちは。

私のF200の設定を見てみたら「M、4:3、ISO400」になってました。
ほかに持ってるコンデジも確認したら5M前後でISO400になってましたので
私はこのぐらいの設定が好みなのかもしれませんね。

>やっぱりF100fdゲットですか・・・

このサイトをウロウロしてると財布によくないです。欲しいものが増えます。
綾禍部寂夜さんもぜひおひとついかがでしょうか?

書込番号:12799581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 19:09(1年以上前)

万年5位さん 

F100も持っていましたが、F200と見比べると
F100の画質の方が好み(よく見えます)です。

書込番号:12801004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

撮影はずっと前でしたが、この木の名前

思っていたもので良かったのか自信がなくて

今日確かめに行ってきました。

「あーもんど」の木です。

この〜木
なんの木
気になる木?

書込番号:12801073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/20 19:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F200EXR

パナソニックDMC-G1

キャノンEOS KissX3

こんばんは。

またまた比較の写真を撮ってみました。
アスペクト比の関係でキャノンだけ少し違いますが、出来るだけ同じように撮ってみました。
F200EXRも健闘していますが、やはり受光素子の大きいマイクロフォーサーズやAPS-Cには
それなりの分があるようです。
(感度は全てISO800にしました。F200EXRがマクロが使えるシーンモードではISO100には設定できない)

お花はラベンダーです。今部屋の中に良い香りが漂っていまぁす♪

書込番号:12801134

ナイスクチコミ!4


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 03:44(1年以上前)

丑三つ時にこんばんわです。
昨日あったかだったの散歩中沈丁花の香りを頼りに見つけて撮ってみたら
思いの外綺麗に撮れたので貼らしてください。

書込番号:12802913

ナイスクチコミ!2


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 03:53(1年以上前)

ごめんなさい画像が貼れてなかったです。(T_T)

カメラでの光の加減難しいです。

書込番号:12802922

ナイスクチコミ!2


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/21 04:02(1年以上前)

当機種

なんどもすいませんぺこ <(_ _)>

アップロードするの忘れてました。

書込番号:12802926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/21 13:26(1年以上前)

今から仕事さん

そうですか、F100の方がお好みでしたか。F100の到着が楽しみ
です。到着したら、ぜひ撮り比べてみたいです。

実は私がF100を落札したのは、画質の評判がいいという理由以外に
F200とバッテリーが共通であることに気付いた、というアホな理由
もありました。予備バッテリーを用意していたのであります。

書込番号:12804354

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/21 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR-Auto(200)

DR-Auto(100)

DR-Auto(100)

DR-Auto(400)

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

神社にお参りをして写してきました。
いずれも撮って出し、6M, P-mode, DR-Auto, WB-晴れ, Astia で写してみました。
天気は曇りです。久しぶりに写してきました。

書込番号:12806106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 17:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F200

F100

FX40

本日F100fdが届いたので雨の中を出かけてきました。
比較しようと思いF200exrとついでにこれまで使ってたFX40も連れ
て行きました。
F200・・・Pモード、Mサイズファイン、ISO:AUTO(400)、ベルビア
     ダイヤルがPとEXRの中間にいたのでひょっとするとEXR
     モードになってたかも
F100・・・AUTOモード、ISO400、6Mファイン
FX40・・・AUTOモード、ISO:max400、ビビッド、5Mファイン
中古にしてはとてもきれいだったので液晶保護シートを貼りました
が気泡がいっぱいになってしまいました。(/_;)

書込番号:12809576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/24 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

寒いといってもお彼岸が過ぎまして、やっぱり春ですね。

ホトケノザというお花や菜の花が咲いていたので、アップで撮ってみました。
ホトケノザは、春の七草に数えられるホトケノザではありません。
同名の別の花です。

書込番号:12817555

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/27 16:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2010年夏

2011年春

21mmワイコンです

エジソンの竹

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんにちは。

F200EXRを買って一年経ちました。メーカー保証期間も終了です。
でも、まだまだ元気なF200EXRです。今日はGRD+ワイコンで写しました。

書込番号:12828374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/27 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-DR(Auto), Astia

EXR-HR, Astia, ズーム端, Trim

皆さん、こんばんわ。ちょっとご無沙汰してました。

>solvagueさん
初デジカメが名機F31fdですか・・・それはFujiに嵌りますねぇ。
作例1枚目、確かに光の表情が素敵です。マクロの質感も良く出てる。
随分写真技術に習熟されたんでしょうね、他も含めお上手です。

>万年5位さん
>私はこのぐらいの設定が好みなのかもしれませんね。
そういう好みの設定って、確かに有りますね。僕もそうだったのですが、
コンデジでガンバルさんの作例見ると、もっと色々試さねばと・・・・

>万年5位さん&から仕事さん
>(F100fd)綾禍部寂夜さんもぜひおひとついかがでしょうか?
>F100の画質の方が好み(よく見えます)です。
以前からヤフオクのウォッチリストにはf100fdが入っています(笑
でもF200EXRとの二台持ちは、私では生かせないような気がします。
またその前に、そろそろモニターをCRT(EIZO E57Ts x2)から液晶に
変える時期かと・・・先日1台が逝って予備機に交換しましたが、やはり
皆さんが液晶でご覧なら、撮る方もそうすべきかと。色が違うと写真は
全然表情を変えてしまういますから。液晶なら日立IPSパネルとか・・・

>ピアロッチさん
アーモンドの木って、こんな綺麗に花が付くんですか!。桜のような色ですね。

>F県の住人Aさん
解像感はやはりセンサーサイズによるところも大きいのでしょうね。
DP2も当たった時は凄い絵が出ます。ただこのサイトで縮小されてしまうと、
ボケ味は別として写りに大差は感じなれない気もします。コンデジでは立派。
ホトケノザは優しく可憐に撮れていますね。もうひとつは菜の花ですか?
植物がお好きなようなので、これからの季節は撮影も楽しみですね!

>感度は全てISO800にしました。F200EXRがマクロが使える
>シーンモードではISO100には設定できない
EXR-HRモードのISO100でマクロにして、フィルムシュミレーションを試しては
ではどうでしょう?SSが長くなりますが。又F200EXRのISO200は使えますよ。

>7star39さん
いらっしゃいませ!!。背景が綺麗にボケて、優しい表情の花ですね。綺麗です!
また写真を撮られたらアップして下さい。F200EXRは設定変えると面白いですよ。

>hirappaさん
お久しぶりです。なんか静かな雰囲気が伝わってきますね。
DRは僕もAutoばかりですが、Astiaは如何でしたか?

>万年5位さん
比較写真ありがとう御座います。FX40は明らかに露出が高めですね。
F200EXRとF100fdの今回の作例からは、僕には違いが分かりませんでした。
サイトで縮小されたせいかとも思いますが。或いは僕の目とモニターのせい?
晴れた日の低感度で、パンフォーカスな風景なら分かるのかな・・・興味津々。
ところでこの雨の中の撮影シーン、傍からはどう見えていたんでしょう(笑

>hirappaさん
CRDは単焦点レンズも優秀ですしキレが良いですね。色表現の差はどうですか?
コンデジでガンバルさんのような深く青い空が撮れると、橋もぐっと引き立ちますね。
僕はなかなコンデジでガンバルさんのように撮れず、ちょっろ悔しいです(笑)

皆さんはどんなモニターで写真を見てらっしゃるのでしょうか・・・宜しければ購入の
参考に教えてください。色表現の違いがちょっと怖いこの頃です。

今日も気楽なスナップです。みんなMサイズのAstiaで、EXR-DRモード主体。
Paintshop Pro x3 でスマート修正しています。一部はトリミングも追加。

書込番号:12828790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 19:18(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 

>コンデジでガンバルさんの作例見ると、もっと色々試さねばと・・・・

私もF200のいろいろな機能(モード)を使ってみようと思うのですが、
つい安易な方に行ってしまいます。

>FX40は明らかに露出が高めですね。
>F200EXRとF100fdの今回の作例からは、僕には違いが分かりませんでした。
>サイトで縮小されたせいかとも思いますが。或いは僕の目とモニターのせい?

FX40はF100やF200より彩度が高く描写されていますが、たぶん味付けの差だと
思います。
私の液晶モニターでもF100とF200の6M画像に差は見つかりませんでした。
ここまでそっくりな描写になるとは思ってませんでした。もっといろいろ
な場面と設定で比べてみないと違いがわからないでしょうね。

>晴れた日の低感度で、パンフォーカスな風景なら分かるのかな・・・興味津々。
>ところでこの雨の中の撮影シーン、傍からはどう見えていたんでしょう(笑

きっと変なオヤジがデジカメをポケットから出したり入れたりしてアヤシイと
思われたのでしょうね。風景を撮るなら怪しくないかもしれませんが、私は
街中でのスナップが多いので、人目は気になります。(^^;)


コンデジでガンバルさん 

教えていただいたさらにご先祖のF31fdにも入札してしまいましたが、わずかな
差でアウトビッドされてしまいました。
意外と高値がつくのですね。危なかったです。でも、ついでに入札したF200(予
備機のつもり)への入札がまだ有効なのです。わたしゃアホなやつです。

書込番号:12829006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 19:34(1年以上前)

綾禍部寂夜さん 

書き忘れていました。

作例のEXR-DRモード(Auto)、Astiaはなかなかいいですね。
このまえ教えていただいた設定ですね。
こんど出かけるときに真似してみたいと思って、さきほど
F200の設定を変更しました。(^^;)

書込番号:12829081

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/27 19:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ブルー系

マゼンタ系

赤は忠実

オレンジっぽい

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

>Astiaは如何でしたか?

Astiaは気に入りました。説明書には「落ち着いた発色とソフトな階調」とありますが、
コントラストはProviaより高い感じで良いです。また、色合いが FinePix X100 ぽい気
がして、買って一年経ちましたが、F200EXRで撮ることに新鮮味を感じます。

>GRDは単焦点レンズも優秀ですしキレが良いですね。色表現の差はどうですか?

GRDはマゼンタ系、F200EXRはブルー系の色合いでしょうか。愛機なのでどちらも好きになっちゃいました。

>皆さんはどんなモニターで写真を見てらっしゃるのでしょうか

DELL社製の1907FP(19インチ、1280 x 1024、TFT LCD)です。
発色は、F200EXRの液晶モニターと同じ感じで、違和感はありません。
綾禍部寂夜さんのお写真も綺麗な色合いで見えてます。

書込番号:12829098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/27 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀閣寺

コントラスと調整

みなさん、こんばんは〜。
まだ、カメラを持って出かける気分になれない私です…

コメントは返信だけで失礼しますm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
お仕事大変そうですね。このスレは、スレ主が顔を出せなくても問題無いスレ、として続いてますよ(笑)
今日の写真、光が重要という事を感じさせてくれる写真ですね。
あの青空は、ある条件を満たせば誰でも撮れると思いますよ。とりあえず思いついた条件を書いておきます。
晴天で(当たり前か…)10時から2時頃までの太陽の光が強い時、ほぼ順光で対象物が白っぽいか
太陽を反射している時、空を見上げる構図で、という感じかな?スポット測光も有効です。
私のモニターは、メーカーPC純正の16:9の17型液晶です。あまり良い物ではありませんね。
でも「Calibrize」というフリーソフトでたま〜に色合いをチェックしています。このソフトは
モニターのキャリブレーションソフトではありませんが、モニター毎の色味を近づける、
という意味においては役に立つかも。

>万年5位さん
比較ありがとうございます。F200とF100の違いは私も良く判りません(^^;
FX40はやはり彩度は高い様な気がしますね。明るいレンズをいかして、明るく写す傾向もあるかも。
F31fd、残念でしたね(^^;、、、、、私もまだ持っていますが、F200に比べるとコントラストと
彩度がちょっと高く、高感度はノイズを強く打ち消す傾向があります。
ダイナミックレンジとレタッチ耐性はF200の勝ちかな。
そう言えば、シャッターのタイムラグはF31の方が短いです。
現在このスレに参加している中で、もしかすると一番の古株かもしれないので、色々イジリ倒しているだけですよ。

>solvagueさん
やはり良い写真持ってましたね。若洲海浜公園に行こうと思っていたのですが、結局接続前に
行けませんでした。カメラを持っていると光は誘惑してきますよね。
プレッシャーなんか感じないで下さいね。みなさんが撮った写真を見ているだけで楽しいので
また参加して下さいね。

カメラを持ち出す気になれない、と言いながら出張ついでの京都ではちゃっかり写真を撮っています(^^;
観光してしまいました。が、帰りの東京行きの新幹線はガラガラで現実に戻されました…

書込番号:12830167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 23:38(1年以上前)

コンデジでガンバルさん 

銀閣寺ですか・・いいですねぇ。おとなし目のコントラストが
雰囲気を出してますね。私の好みより半絞りほど明るめですね。

F31fdに続いてF200EXRも高値更新されていました。残念でしたが
ホッとしました。もうオークションはやめてF100とF200で楽しむ
ことにします。

書込番号:12830250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/28 00:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Finepix 6800Z 3M, Auto

Finepix F200EXR 6M, EXR-HR

Finepix F200EXR 6M, EXR-DR

Finepix F200EXR 6M, EXR-SN

本日二度目(笑、また暫く間が開いてもお許しを・・・

>万年5位さん
>私もF200のいろいろな機能(モード)を使ってみようと思うのですが、
>つい安易な方に行ってしまいます。
何も考えずにPやEXR-Autoで撮っても、それなりに写ってしまうから困りますね(笑
F100fdとの差異は、F200だけの特徴であるEXRモードなら出安いのかも知れません。

>きっと変なオヤジがデジカメをポケットから出したり入れたりしてアヤシイと思われたのでしょうね。
はい、私も経験しています。カメラ3台とかだと、やっぱり変ですよね・・・。3〜4人なら怖くない?
EXR-DRモードをお使いの時には、ISO感度をAuto(上限400)等にするのをお忘れなく。
カメラに任せると勝手にどんどんISOを上げてSSを稼ごうとしますから。

>もうオークションはやめてF100とF200で楽しむことにします。
では、罪作りな情報を(笑・・・オークションでも出ていますね・・・
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/03/s5/index.html

>hirappaさん
Astia、そうでしょう。コントラストはProviaより高くて、Velviaのように色がキツくはない。
X100っぽいなら何か得した気分になりますね(笑。新しい一面を引き出してお楽しみ下さい。
ブルー系とマゼンタ系か・・・なるほど・・・。上手く撮れば空は良いし、赤は自然ですよね。
モニター情報有難う御座いました。参考になりました。

>コンデジでガンバルさん
いつもフォロー有難う御座います。写真撮るために出掛けられない気持ちの時はありますね。

震災地域にはお客様の設備が多いので、うちでも人が完全装備で入っています。支社の関係
では消息の掴めない方も居て、福島の件も有り、人・物・金・時で何を成すべきか難しい・・・

ただ、いつ福島1号派遣となっても元気に行けるよう、写真は撮るべきかなと思い始めました(笑
人は人の為に真摯に有るべきですが、事を笑顔でやれれば、みんなの気持ちも明るくなる筈。

秘伝紺空の伝授、有難う御座いました。絶対に撮ってやります!(笑。モニター情報も感謝です。

光はとても重要ですね。カメラにも植物にも人にも。特に恐れと不安を抱えている方には絶対に。
そしてカメラも人も個性ある生き物。短所をつつかず長所を引き出して逝ければ幸せですね。

書込番号:12830533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

補正なし

AEロックで補正

綾禍部寂夜さん

>EXR-DRモードをお使いの時には、ISO感度をAuto(上限400)等にするのをお忘れなく。
>カメラに任せると勝手にどんどんISOを上げてSSを稼ごうとしますから。

はい。しっかり上限ISO400にしています。

>では、罪作りな情報を(笑・・・オークションでも出ていますね・・

や、やめてください。
SLRは使わなくなってしまったので、一台とレンズ二本だけ残して
フォーサーズに乗り換えました。せっかく身軽になったのに、また
欲しくなってしまうじゃないですか。

書込番号:12831703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 23:54(1年以上前)

あ、間違ってますね。AEロックで補正したつもりでしたが
露出補正を大幅にかけてますね。失礼しました。

書込番号:12834063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/29 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは

東京でも開花宣言と、ようやく春らしくなってきましたが
皆素直に喜べないんでしょうね...なんとも切ない春です。

写真はわりと最近撮ったもので、全てPモード/アスティア/DR400%です。

書込番号:12834157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 14:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200

F100

F200

F100

退職して暇な私は温かな日差しに釣られて散歩。またもやF200と
F100の二本差しです。
ほんの一部の木ですが桜が開花していました。

F200:EXR−DR、ISO Auto(400)、6Mファイン
F100:DR−Auto、ISO Auto(400)、6Mファイン

書込番号:12835789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/30 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蒼い空〜♪

スポット測光

スポット測光、コントラスト調整


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
消息が判らない仙台の友人がおりまして、やはり落ち着きませんね。
>そしてカメラも人も個性ある生き物。短所をつつかず長所を引き出していければ幸せですね。
その通りですね〜。短所を攻め倒す方もおりますが(^^;
秘伝なんてとんでもない。色々撮っていたら、濃い青色の空も撮れているだけですから。

>万年5位さん
F100と200、私には違いが良く判りません(^^;
見比べると違うのですが、なんか誤差の範囲(?)レベルかな、と。
S5PROは良いらしいですね〜。

蒼い空の写真を集めてみました。
どの蒼さがお気に入りですか(笑)

書込番号:12837958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/30 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん
こんにちは。

とりあえず・・・自宅近所の景色を・・・
埼玉県所沢市を流れる東川沿いと、東川近くの「長栄寺」というところで撮影しました。

綾禍部寂夜さん
レス遅くなりましたが・・・・
撮影モードですが、F200では殆どEXRのダイナミックレンジ優先
ISOオート400、ダイナミックレンジ400パーセントです。
アップした画像もすべてこれです。
殆どプロビアですが時々ビビッドを使うこともあります。
ダイナミックレンジ優先ではフラッシュを使えないので、フラッシュを使うときは
Pモードで適当に・・・・です。
露出補正はけっこう頻繁に行いますが
撮影後のレタッチは殆ど行いません。撮って出しです。

ちなみに私、バードウォッチャーではありません。
散歩がてら手当たり次第に撮影しているだけです。

失礼しました。

書込番号:12839929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/30 18:27(1年以上前)

コンデジでガンバルさん 

私にもF100とF200の区別がつかなくて、私の目は節穴ではないのか?
と心配になり始めていました。もう少し暇を見つけて(いつでも暇ですけど)
比較撮影を続けてみます。

濃く青い空は好きですね。4枚目なんかは白い橋脚(?)との色の対比が最高
です。

書込番号:12840047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/30 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アネモネ

アネモネどアップ

HDR


綾禍部寂夜さん、みなさん、こんばんは。

1、2枚目、クローズアップレンズ(自作)使用。
3枚目、某社の本社ビルだったかな?
4枚目、レタッチソフト(PhotoImpact X3)でHDR処理して遊んでみました。

書込番号:12841236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 11:22(1年以上前)

当機種
当機種

キハ好きさん、はじめまして。

よく写るマクロレンズですね。
どんなレンズをどうやって取り付けるのでしょうか?

書込番号:12842545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/31 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなレンズを…

こんな感じで取り付けてます。


万年5位さん、はじめまして。

レンズは古い望遠ズームレンズの前玉を利用して作ったものです。
詳しく(かな?)は1つ前のスレ(その29)に書いてありますのでそちらをご覧ください。

書込番号:12844344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 00:23(1年以上前)

キハ好きさん

なるほど・・前玉を残して中身を取り出しておいて
三脚穴を利用して固定するのでありますね。

私にもできそうな気がしますけど、きっと勘違いで
しょう。F200を傷つけて深く反省する自分の姿
が見えるようです。

書込番号:12845217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/04/01 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR-6M ISO100 DR100% Astia

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Astia

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Astia PSPレタッチ

EXR-HR-6M ISO200 DR100% Provia

皆さんこんばんわ。バタバタしている綾禍部です(^^;
一昨日は年甲斐もなく徹夜して、昨日朝から某所で打ち合わせ、
夕方帰社して報告を上げ、そのまま今度は西に出張、一日会議
して帰社し残務処理、接待こなして帰宅しました・・・

>マリオ・ゴメオさん
確かに今年の春は素直には喜べないですね・・・
お写真、その気持ちが現れているような、ちょっと物悲しいけれど
優しい春の日差しを感じます。優しい春が訪れる事を願います。
Astiaファンって結構多いのかな・・・、Pモードの方も多いですね。

>万年5位さん
ほんとF200とF100の描写はそっくりですね。でもカメラの差異は
見えなくても、素敵な桜の開花を発見し、息づく街の表情を写真に
収められたと言う事が素敵ではないですか?。楽しいお写真です。

万年5位さんに一つお願いがあります、返信頂くのはスレ主として
嬉しいのですが、代々このスレは「写真投稿と同時に書き込む」事
になっています。そうする事で1スレ50返信に限られたの中で、特
定の方に偏らず多くの方の返信が見られるんだと思います。写真を
添えて何人かの書き込みにまとめて返信頂くと嬉しいです。

>コンデジでガンバルさん
>>その通りですね〜。短所を攻め倒す方もおりますが(^^;
はい(^^;。無意識のストレス発散なのかも知れませんが、それは
「ちょっと素敵な写真を撮る」ででも解消頂ければ宜しいのですが・・・

「蒼い空」やはり僕にはなかなか撮れません・・・時間帯とビル順光
って条件をクリアする時間がなかなか。今日の写真は光が悪いです。

今日の作例では、僕には2枚目が素敵です。モニターのせいなのか
2枚目は紺と言うより暗い灰色に近く見えてしまいます。輝度の低い
部分の発色はモニターによる差異が大きいのかも知れませんね。

ノンプロの方のS5Proの作例、僕も気楽なスレで見てみたいです〜

>すえるじおおりばさん
お写真、1枚目の淡く優しい感じと、3枚目の背景のボケが素敵です。
なんか春が少しずつ近付いてくる感じのする作例ですね。感謝です。

>>撮影モードですが、F200では殆どEXRのダイナミックレンジ優先
>>ISOオート400、ダイナミックレンジ400パーセントです。
この設定もF200では使えますよね!、レタッチせずに撮って出しでも
なかなか良い雰囲気出せますね。F200はJPEGながらレタッチ耐性が
高いと言われますが、やってみると本当にそうで、撮って出しのJPEGに
余裕が有るのか破綻せず表現加えられます。どちらもOKな1台ですね。

>キハ好きさん
1枚目と2枚目、すごく良いですね!。F200でこんな作例を見られると
大きなカメラなんて・・・とも思ってしまいます。描写力と見事な色合い、
自作レンズの優秀さと撮影の腕の成せる技ですね!カッコ良いです。
ところでキハ好きのキハとは、キハ58とかの事なんでしょうか?

書込番号:12845493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード、Mサイズファイン、ベルビア

EXR-DR400%、Mサイズファイン

EXR-DR400%、Mサイズファイン

EXR-DR400%、Mサイズファイン

最近はEXR-DR優先(400%)に設定しっぱなしです。室内ぐらいSNにしなさいと言われそう
ですけど、どうもものぐさでいけません。天気がよかったので、いつものコーヒー屋さん
で豆を挽いてもらってぶらぶら。雲もきれいでした。

>綾禍部寂夜さん
了解しました。個別のコメントはしないようにします。でも、今回は綾禍部寂夜さんへの
コメントだけになってしまいましたが。

書込番号:12846992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/04 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスをいじりました

これもホワイトバランス操作

私が49番目を書きこんでしまったので責任上次のスレッドを
立ち上げるために50番目も書きこみます。
写真は近所の公園の桜です。まだ満開は程遠いですがお目汚し
にアップします。

それでは「その31」でもよろしくお願いします。

書込番号:12858874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

CX3との比較

2010/07/31 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR ISO100

CX3 ISO100

F200EXR ISO1600

CX3 ISO1600

さて、我がF200EXRさんは、過酷な使用を続けたために満身創痍。
機嫌が良くないと設定変更を嫌がる引きこもりカメラになりました。

さて、日中の屋外の使用としては不安なので買い換えをしたいのですが、
後継機とされているF300EXRに後継機の雰囲気を感じず、
さて、ミドルクラスのCX3を買って、マクロで拡大撮影し、リサイズで画質の足りなさは補えそうだな・・・っと。

ということで、まずは感度の比較をしてみました。
構図を合わせてのマクロ撮影。
同じ雰囲気に撮ろうとしたらどうか?が今回のキーです。

どちらもマルチ測光、AF中央ですが、記録画素数はF200EXRが6M、CX3が5Mです。
ピクセル数からいえば、等倍鑑賞においては少しCX3の画質が有利になります。

露出を安定させるためにLEDでライティングしましたが、
低感度ではF200EXRのシャッター速度が1/4秒縛りを下回ったので、蛍光灯で補助しています。

あれ?構図・・・まぁいいか(笑

書込番号:11701242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 14:32(1年以上前)

別機種

CX3 ISO1600

CX3のISO1600は間違っていました。
ここにアップしておきます。

書込番号:11701255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 14:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR ISO100

CX3 ISO100

F200EXR ISO1600

CX3 ISO1600

中央付近の等倍切り抜きです。
記録ピクセル数が違うので、切り抜き範囲に違いがあります。

解像、ノイズなど随分違います。

書込番号:11701281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 15:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

CX3

F200EXR 等倍

CX3 等倍

屋外での比較です。

書込番号:11701361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 15:10(1年以上前)

別機種
別機種

CX3 接写

CX3 トリミング

CX3の低感度画質はF200EXRに及ばないですが、
接写はこの通りで、等倍鑑賞したら凄いことになります。
高感度のノイズの少なさも特筆すべきものがあると思います。

書込番号:11701385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/07/31 16:07(1年以上前)

やると思って待ってましたw
WBの傾向や基本露出も違いますが、ノイズリダクションのかけかたも違いますね
F200では解像度重視でざらざらの傾向、CX3は溶けるように強めのかけ方。
ところでCX3のAF速度はどうですか?
超もっさりなのが改善されてるのなら、検討しよう〜かな〜と思います。
今は3万前後を推移しているLX3に傾いているんですけどね。

書込番号:11701542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 18:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

CX3

F200EXR

CX3

あはは・・・こういうの好きですから(笑
AFはF200EXRの1.2倍くらいの時間だと思います。LX3よりは確実に速いですよ。

ただし、なぜかマクロは鈍足です。じー・・・ぴっ!と。
ところが面白いのは、このカメラはマニュアルフォーカスがあるんです。
あと、フォーカスブラケットも。
なので、AF時間がゼロで、さらにブラケットと合わせて撮れば、ちょっと面白い感じです。

ノイズリダクションはオートですが、
これもマニュアル可変できます。

等倍画質さえ我慢できたら、あとは設定、工夫でカバーできると思いますよ。

書込番号:11702096

ナイスクチコミ!3


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/31 21:52(1年以上前)

わたしも、今日、キタムラで思いっきり悩みましたw
最安値より安かったのですが、CX4が出てから買うか、今買うか…。

まだもうちょっと悩みますww

書込番号:11702892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/08/01 23:31(1年以上前)

騒いだ手前ご報告いたします。
本日、LX3買っちゃいました。
ズーム機構が調子悪いF200は6900円で下取りです(思いの外高くてビックリ) 色合いやら操作に戸惑ってますがこれはこれで慣れれば面白そうです。

でもパパッと試し撮りした感想はF200の実力の高さって凄かったんだなってことです。
どちらかというとしょぼいレンズなのにあれだけの描写をしてくれたんですから。
まあでも使いこなすようがんばってみます

書込番号:11708137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/02 16:35(1年以上前)

スレ主さん比較作例ありがとうございます。

色味や解像感・ノイズ処理など違いがよく分かって
大変参考になります。

リコーはシャープネス強めでノイズリダクションも
塗り絵のように強力な印象があります。
これはGRDVについてですが。

CX3との比較では私はやはりF200の方が好みですね。
コンデジは主にスナップ性能重視になりますが、
できるだけ低感度・高画質で撮りたいですね。

書込番号:11710463

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/08/06 08:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200<1600>

TZ10<1600>

F200<切出し>

TZ10<切出し>

エアー・フィッシュさん、こんにちは。

CX3は私のマクロメイン機になってます。
基本オート機ですが設定の切り替え易さとかが良く出来ていて、撮影時のストレスがグンと減りました。

F200もF100に比べれば露出補正とかも若干し易くなったかな?という感じだったのですが・・CXを使ってしまうと出番が減ってしまいます。

ここではエアー・フィッシュさんがCX3との高感度(ISO-1600)比較を行っていたので興味深く拝見させていただきました。

お礼!にPana TZ-10との高感度比較を貼っておきます。m(__)m m(__)m

書込番号:11725923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2010/08/07 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファントムの側面

ファントムのお腹

ファントムのレスキューハッチ

三沢に展示されているF4EJファントム

青森で憧れのファントムにベタベタ触ってきました。

近くで見ないと確認できないディティールまで今日は見ることができて感動!

書込番号:11732655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Photo&Fashion 

2011/03/26 20:23(1年以上前)

こんにちは。
CX3とf200の比較が大変参考になりました!
同じものを撮って比べると、色味やノイズなどすごく違いがあって驚きました。
メーカーの方針の違いというか、特徴を目の当たりにした気がします!

私は現在CX3とfinepix f31とNIKON D90を使っています。
コンデジは、普段使いで友達同士の思い出作りに使っているので
人の写りやフラッシュ使用時も自然な顔色になるf31の写りがとても気に入っています。
f31が壊れたため、新しくCX3を買ったのですが
写真の色や質感(?)の違いに、なかなかなじめずにいます^^;
CX3を買うときは、いろいろな方のサンプルを拝見していたのですが
ネット上にあるものは風景や接写が主で、人物の写真サンプルを目にしていなかったため
買ってからギャップに戸惑ってしまったようです。
CX3も楽しめるカメラで気に入ってはいるのですが、
屋外屋内問わず、人撮りメインなものをもう一台買おうと思っていたので、
f200がこれだけ安くなっている今、購入しようと思いました!

参考になる口コミをありがとうございました。

書込番号:12825217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/27 16:12(1年以上前)

エリーン25さん
基本の底力はF200EXRが優秀ですが、
F300EXRのほうが、望遠、マクロ、一眼並のフルマニュアル機構など自由度が高くて面白いと思いますよ。
個人的にリコー機は、どうも色が馴染まないです。
自分の場合、ネイチャーフォトが多いんですが、リコー機は生命感がいまひとつ出ません・・・。

書込番号:12828296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真その29

2011/02/10 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種

はぼたん

花菜

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

コンデジでガンバルさん、
前スレではたいへんお疲れ様でした。

少し暖かくなったかな、と思いきや寒波再来!
鳥インフルも大変ですが、人間インフルも流行っているようで、
みなさん、お体に気をつけましょう。

今回もゆる〜いルールでのんび〜り行きましょう!

書込番号:12632550

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/10 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


Pukudenさん
スレ立てありがとうございます。時期的に、F200は2世代前の機種になってしまうので、そろそろこのスレも…
と思っていましたが、現役で頑張っている間はユル〜くノンビリ続けたいですね。

露出補正+で春っぽい菜の花の写真、と思ったらまた寒波が来ますね。
Pukudenさんもみなさんも体調には充分お気をつけ下さい。

書込番号:12632686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/10 17:26(1年以上前)

別機種
当機種

他機種(キヤノンA650is)

武蔵野うどん

Pukudenさん
みなさん
こんにちは。

Pukudenさん

「その29」ありがとうございます。

コンデジでガンバルさん

前スレお疲れ様でした。

ちょっと画像が間に合わなかったので有り合わせと他機種ですが・・・

今日の散歩でのショットとお昼ごはんです・・・

次回はちゃんとした?画像持ってきます

m(__)m

書込番号:12634617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/10 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

客船ターミナル

皆様、こんばんは
機種違いですが、お邪魔しちゃいます。勝手でごめんなさい。
今回はF200EXRと素子サイズが近いほうで投稿させてもらっちゃいます。

>すえるじおおりばさん
その節は撮影スポットをご紹介戴きありがとうございました。
制覇しましたのでご報告です。価格comにて他の方の写真はまだ見てないのですが、最近のお気に入りスポット、客船ターミナルです。

>コンデジでガンバルさん
六義園は良く行かれるのですか?家からかなり近いんですけど・・・
雪化粧したらどうなるのでしょうかね?明日、明後日で降れば13日は雪景色かも?

いや、それにしてもF200EXRのスレって大人気ですよね。

書込番号:12636309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空へ続く道

機上からの雪尾根

翼下の雲海

ホテルラウンジの憩い

Pukudenさん、スレ立て有難う御座います。
コンデジでガンバルさん、前スレお疲れ様でした。

暫くご無沙汰していましたが、今回は出張時の4枚です。
HRモードのMサイズ、ISO200、Proviaで撮ってみました。
新しく入れた、Corel Paintshop Pro Photo X3で自動補正
を掛けています。

今日は雨で暗いから、撮影には光が足りないかな・・・

書込番号:12638016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ渚の二人

ポートタウンの夕暮れ

ポート・レストラン

朝焼けの渚

連投すいません。

こちらは年末に撮った4枚です。夕〜朝です。
DRモード(400%)、ISO200/ISO400、Velvia。

これも Corel Paintshop Pro Photo X3 で
自動修正しています。Photoshop CS5より楽。

見るモニターによるでしょうが、色どうかな?

書込番号:12638048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/11 17:38(1年以上前)

別機種
当機種

F80EXR

F200EXR

こんばんは。よろしくお願いします。

父がF80EXRを買ったので、同じものを撮って比較してみました。
F80EXRの方が若干露出がオーバー気味なのでしょうか、黄色い花がつぶれています。
F200EXRのほうが黄色い花のディテールまで写っています。
両方ともマニュアルモードで撮りました。

F550EXRの1600万画素、、、大丈夫なのかなぁ。

書込番号:12639719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Manual F9 ISO200 Provia

Manual F9 ISO200 Velvia

Manual F9 ISO200 Astia

SN F3 ISO800 Astia PSP

こんばんわ、皆さん。
雪模様でしたが、頑張って夜景撮って来ました。

今回はフィルムシュミレーションによる夜景の差異。
露光確保でマニュアルで8秒シャッターとかなので、
肝心の雪降る風景が、ノイズに見えてしまいますが(^^;

最後の一枚のみSNモードでPaintsop自動修正を
掛けています。他の3枚は生JPEGのままです。

書込番号:12641725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 00:43(1年以上前)

初めて投稿します。ちょっとお聞ききしたいのですがF200XRは、まだ店頭で購入可能なのですか?それとも中古での購入可能なのですか?なにかこのサイトを見ていたらカメラも人柄も良く書き込みました。どうぞよろしくお願いします。あと値段はどの位しますか?

書込番号:12642009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 02:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

朝はそこそこ降ってました。

望遠マクロ用レンズ(前回から小改良)を付けて…

少し溶けた雪のアップ。

水滴(少し凍りかけ)のアップ。


皆さん、こんばんは。
Pukudenさん、スレ立てありがとうございます。

ホント急に寒くなりましたね。
本日(昨日か…)の雪がらみの写真です。

書込番号:12642283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/12 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京も雪がこんなに…(ウソです)

逆光でも撮る(^^;

ふれあいコーナー

ユリカモメにハトにウメ。春の風景(意味不明?)


みなさん、おはようございます。
日本全国、雪模様ですね。

>すえるじおおりばさん
ちゃんとした画像って(^^;、、、うどんも美味しそうでちゃんとした画像だと思いますよ。

>ぼんちんパパさん
他板では写真を楽しませていただいております。色々な場所へ行かれているようですね。
六義園は、先日たまたま近くまで行ったので、空いているだろうな、と入園しました。
雪景色、見に行かれましたか?私は、晴海埠頭の方が自分のフィールド内ですね(^^;

>綾禍部寂夜さん
ポート・レストランの写真、良い色ですね。私の場合、夕景は露出補正−で色を濃くして撮る傾向があるので、
今度+も試してみます。ちょっとHDRっぽくなるのかな。
夜景のフィルムシミュレーションは、昼や夕方ほど変化は無いかな、と思っています。

>F県の住人Aさん
マニュアルで撮った、とあるので画像はカメラ側が良いとする露出なのでしょうね。
F80の方が明るく撮ろうとするのですね。一般的にコンデジは明るく撮れる方がキレイと言われますので(^^;

>時の流れさん
F200は中古でしか手に入らないでしょうね。オークションよりもキタムラ等のお店の方がハズレは少ないと思われます。
池袋のサービスセンターに行くと、リビルド品(修理済中古)が置いてあります。
何ヶ月かのメーカー保証も付いているので一番安心かも。メーカー認定中古ですね(^^;

>キハ好きさん
寒そうですね〜。私も雪の写真を撮ろうと思っていたのですが、近所で雪は積もらず…

写真は、先日近くの公園で行なわれていた「雪まつり」の写真です。
わざわざ雪を運んできて、公園を銀世界にしていました。ダンプ何十台分?

書込番号:12643259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/12 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

AUTOモード ISO200 DR200% ASTIA

EXR-SNモード ISO800AUTO DR100% ASTIA

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

時の流れさん、始めまして。

スレ主さんも仰っていますが、F200EXRはもう新品では入手困難でしょうね。
私はネットの評判と作例を見てコレが欲しくなり、「カメラのキタムラ」の
「ネット中古」で購入しました。昨年後半で9,000円弱・店頭受け取りでした。
今は人気なのか少し値が上がって10,000程ですね。
http://www.net-chuko.com/

ここで皆さんの作例やコメントから、撮影対象毎の設定方を拝借し自分なりに
工夫して撮ると、けっこう綺麗な写真が撮れるようになりました。(感謝)
F200EXRは、フルオートでもそれなりに綺麗ですが、EXR手動モード(HR/SN/DR)
やマニュアルモードを使うと、幅広いシーンで綺麗な1枚が手に入ります。

各社最新機種と比べれば劣る部分は有るのでしょうが、程度の良い中古を安く
購入して末永く楽しむには良い1台だと思います。3年間も使えば1日10円
くらいの負担、それでこれだけ楽しめれば十分満足です。

時の流れさんも、お仲間に成られませんか?(笑)

コンデジでガンバルさん、夕景は+露出で軽くレタッチも良いようですね。
夜景ではフィルムシュミレーションがあまり効かないのは実感しました。
私は夜景以外では、標準のPROVIAより何かASTIAの発色が好きです。

書込番号:12643441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:24(1年以上前)

コンテジでガンバルさん情報有難うございます。ここのサイトは本当に人も写真も素敵なので見てて凄く買いたくなりました。近いうち見に行ってきます。

書込番号:12643749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:31(1年以上前)

綾禍部寂夜さん情報有難うございます。本当楽しいサイトで見てると買いたくなるカメラです。ありがとうです(^O^)/

書込番号:12643781

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/12 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

朝焼けを観ながら

休日出勤です♪

PEN1も持ってますが

GRDIIIも今日仲間入り。

Pukudenさん、みなさん、こんにちは。

さぶいので部屋にこもってます。
先々週にSDカードが飛んでデータを復旧するのに2時間かかりました。
無事に復旧できたので良かったです。最初の2枚がそのときの写真です。

>時の流れさん
私は初めて買ったデジカメがF200EXRで、
初めて投稿したのがここなんですよ(書き込み番号:[11187172])
本当にいいところです。

書込番号:12643915

ナイスクチコミ!8


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

蝋梅

仕事帰りにパチリ

みなさん、こんばんは。
全国的に雪景色でしょうか?

>コンデジでガンバルさん
この春に新製品が続々と出るみたいですね。
F300EXRの時ほどの騒ぎは無いようです。
私のF200EXRはまだ購入して1年足らず。
まだまだ現役で頑張れそうです。
コンデジさんのすがすがしい青空写真、最高です!

>すえるじおおりばさん
私も蝋梅の写真がありましたので貼ってみました。
武蔵野うどん、うぅ、たまりませんね!
ねぎをたくさん入れてツルツルッと!

>ぼんちんパパさん
随分古い?機種のようですが、どの写真もくっきり鮮やか大変綺麗ですね。
客船ターミナルが特にカッコイイ!

>綾禍部寂夜さん
たくさんの作品を拝見しました。
夕暮れ、朝焼け、素敵ですね。
私は風景や花を撮る事が多いので、ベルビア設定を好んで使っています。
もっと研究しなくてはと、反省です。

>F県の住人Aさん
F80とF200,それぞれベストな設定が違うようですね。
F200は、暗い部分も綺麗に撮れていますね。

>時の流れさん
近い内にF200EXRデビューですかね?
お待ちしております!

>hirappaさん
またまた相棒が増えましたね!
おめでとうございます!
他機種を交えた作品、たのしみです。

書込番号:12647371

ナイスクチコミ!7


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 01:00(1年以上前)

当機種

連投です。

>キハ好きさん
お返事、飛ばしてしまい大変申し訳ございません。
マクロ写真、素晴らしいですね。感動モノです!
F200も普通にこの位寄れたら最高ですね。

山口県光市の冠山梅園の梅です。
この時はまだ2分咲きで、ほとんどが蕾でした。

書込番号:12647452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/13 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二月の縁

二月の池

寄れるのはココまで

梅の老木

>コンデジでガンバルさん
六義園の青空と池に写る空、いい色ですね・・・
F200EXRの露出補正+は結構使えますね!
次は景気補正++が欲しいな〜

>すえるじおおりばさん
蝋梅、綺麗に撮れていますね・・・饂飩も食いたい!
僕は蝋梅、焦って撮って失敗しました(笑

>ぽんちんパパさん
客船ターミナルって何処ですか?、良い絵ですね・・・
三脚使用のマニュアルでしょうか?

>F県の住人Aさん
F80EXRよりF70EXRの方が画質は評判良いみたいですね。
EXRオートだとどうなのでしょうね?

>キハ好きさん
「少し溶けた雪のアップ」「水滴(少し凍りかけ)のアップ」
凄い描写ですね・・・コレなら一眼なんて不要な感じです。
でも「望遠マクロ用レンズ」作るのは難しそうだな・・・

>hirappaさん
SDカードも飛ぶんですね・・・復旧はPC使用ですか?
休日出勤ご苦労様です、僕も毎週土曜はおんなじです(笑
このスレ、本当に温かくて良い場ですよね!!

>Pukudenさん
やはり蝋梅は撮らないとダメですか(笑
「仕事帰りにパチリ」は手持ちでしょうか?、良い絵だけど
ちょっと暗い気がします。レタッチすれば補正できるのかな?
紅梅は香りが聞こえるようで、寒さの中の春を感じますね。

夕暮れや朝焼けはグラデーションが命だと思うので、諧調が
ちゃんと残る原画が良いようですね、レタッチしても破綻が
少ないので。日中風景や花はやっはりVelviaが合いますか?

書込番号:12647613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

聖地(^^;

芝生広場はスケートリンク

ゲージュツ?


みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
データが飛んじゃうと泣きたくなりますよね。でも、復活して何よりです。
またカメラが増えたようですね。写りは?気になります。

>Pukudenさん
ロウバイはまだ撮っていませんでした…
フジからも新製品が続々発表されてますが、欲しくなるのは買えない値段だったり(^^;

>綾禍部寂夜さん
F200は白飛びしないので、露出補正+が正しい使い方かもしれませんが、空をより青く撮りたがる人なので、
デフォルトは露出補正−となってしまいます(^^;
このカメラのJPEGはきわめてレタッチ耐性が高いですよね。
景気補正++があれば、ボーナス査定+になるかな?

横浜のCP+まで行く根性はありませんでしたが、六本木でX100イジリ倒してきました。
一言「欲しい!」でも、先立つものが無い…カタログは貰ってきました。
F10の時代から価格コムを眺めてきましたが、色々言われ続けてきた機能、そしてスタイルまで
ぜ〜んぶ盛り込みましたよ、文句無いですよね、値段はこうなっちゃいましたよ、
というカメラです。使い勝手も良さそうだし、設定好き(?)にも文句無しですね。
ライカ使いの方も眺めに来てましたが、「買う」と言ってました。羨ましい…

書込番号:12651358

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 21:52(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(絞り過ぎ?)

GRD

F200EXR(左上の等倍)

GRD(左上の等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
PCに借り物のカードリーダを接続して、カードを突っ込んだらデータが飛んだようです。
PCで復旧させました。復旧ソフトを見つけるのに時間がかかっちゃいました。

>Pukudenさん
>コンデジでガンバルさん
とりあえず、比較用に適当に写したのをアップします。
適当すぎて参考にならないかも。すみません。
アップできそうなのは、まだ、これしか写してないんです。

GRDのセッティングですが、ほぼ買ったままの状態です。詳細は不明(笑)
パッと観の解像感は、GRDの方があり、特に四隅の部分は、GRDの方がいいかな。

書込番号:12651710

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 22:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(中央等倍)

GRD(中央等倍)

F200EXR(右下等倍)

GRD(右下等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

ついでに、中方部分と右下部分の等倍もアップしておきます。
ピントは画面中央に合わせています。
絞りなどの条件が違いますのであまり参考になりません。
スレを汚してごめんなさい。

書込番号:12651897

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/02/14 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

プロビア DR400%

プロビア DR800%

coolpix p7000

Pukudenさん、スレ立てお疲れ様です。

皆様こんばんは〜。
ちょっと見てない間に一気にスレが伸びててびっくりです。

1枚目が、夕日の滝というところで、こんなになってるのを見たのは初めてです。
2枚目は、水が塚公園という所です。F200を取り出したのは赤みが消えて、転進する前に撮ったものです。
ここではー10度くらいだったのですが、満タン充電のはずが1枚目でいきなり電池無いよ表示が出てしまいました。もうくたびれたのかな?
3枚目は、coolpix p7000でシルキーピックスでレタッチしてあります。

神出鬼没でまたいつかきま〜す。

書込番号:12652844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/14 00:34(1年以上前)

当機種
別機種

F200EXR DR優先 ISO100 DR200% Velvia

Sigama DP2 搾り優先オート ISO100

hirappaさん

カードリーダーで壊れるんですか・・・私も使っているので怖いな・・・

GRDとの比較、拝見させて頂きました。
ぱっと見て判るのは、GRDの方が露出が明るいですね。
F200EXRで露出+1補正したら、どんな感じでしょう?

HRモードのISO100・DR100%と、DRモードのISO400・DR400%
辺りで露出を+補正して、昼間にVelviaやAstiaで撮ったものと、
短焦点レンズのGRDの写りの差異など、すごく気になりますね。

私はGRDでは無いですがDP2も使っていて、絶対的な解像度では
F200EXR<DP2です。発色は、当たった時はDP2が断然良いですが、
確率的にはF200EXRの方が綺麗に色が出ます。GRDはどうなのかな?

グレードの違うGRDですが、この画質比較は楽しいですね!!
有難う御座いました。比較作例、期待させて頂きます。(でも無理はしないで、(笑))

書込番号:12652853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/14 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビーズアクセ

夕陽に照らされて

こんばんは

またお邪魔します。

>Pukudenさん
ありがとうございます。7年前のコンデジです。
素子が1/1.8で500万画素なので、こちらのF200EXRのほうがより綺麗に撮影できるかと思います。

>綾禍部寂夜さん
客船ターミナルは晴海埠頭の一番奥です。バスも通ってますし、車で行っても専用駐車場があり、2時間400円です。(路駐もできますが・・・たまにP廻ってきます。)少数ですが撮影されている方もいますし、カップルの夜景デートコースにもなってます。私は一人で行ってますけど。。。
撮影には小さい三脚(20cm位のやつ)を使用してます。カメラ的にマニュアル撮影はできないのです。1枚目の東京ドームシティは手持ちですね。

書込番号:12653064

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/14 23:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

GRD

F200EXR(中央等倍)

GRD(中央等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
作例ではありませんが、部屋で三脚立ててGRDと撮り比べてみました。
F200EXRのユーザの皆様にとっても、GRDは気になる存在だと思います。
私もそうです。GRDが気にって気になって。それで買ったしだいです。

・どちらも絞りは開放で撮りました。
・解像感は両機機種とも同じ程度ですが、開放1.9にもかかわらず
 周辺部分はGRDがいい感じです。
・でも中央部分は、F200EXRがいい感じです。
・F200EXRの12Mに対してGRDは10Mなのに同等以上の解像感です。
・GRDは画に歪みが少ないところも素晴らしいです。

でも、やっぱりF200EXRは手ごわいですね。

書込番号:12657060

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/14 23:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(左上等倍)

GRD(左上等倍)

F200EXR(右下等倍)

GRD(右下等倍)

続きです。

書込番号:12657086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/15 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪に煙るセーヌの畔 (嘘です)

雪に煙るイルミネーション

雪に煙る都会の森

雪に煙る都会の水辺

> ぽんちんパパさん

晴海埠頭の一番奥ですか、有難う御座います。行って見ますね。
カップル夜景デートコースなら、皆でF200EXR持参してワイワイ
ガヤガヤ言って撮りたくなります(負け惜しみ・・・)。


> hirappaさん

比較写真有難う御座います。

やはり短焦点レンズのGRDは、周辺歪が少なくて良いですね。
まあ、F200EXRは5倍ズームでずっと安いから、敵いません。
GRDの方はWBが違うのか、色合いはF200EXRが自然に感じます。
hirappaさんがGRDの設定に慣れられれば、発色もGRDの勝ちに
なりそうな感じですか。

SigmaのDP2ユーザとしても、やはり短焦点レンズは開放解像度
の高さとと周辺歪の少なさでは、コンパクト・ズーム機より
一日の長が有るように思います。GRD3は28mm短焦点でしたね。

ここで教えて頂いたのですが、GRDとは異なりF200EXRの12Mは、
ハニカムCCD独自の演算によって得られる画素を含んだ画素数で、
実画素数としては6Mと言う事なので、1/1.6型CCDで600万画素の
贅沢なカメラの位置付けなのかな。GRDは1/1.7型で1040万画素
なので、絶対的な解像度でもGRDが有利でしょうね・・・

さてさて、今夜の東京の雪。F200EXRのSN優先EXRモードで撮って
みました(笑。SN優先 6M ISO800 DR100% ASTIA WB=Auto EV0です。
高感度時の画質もそこそこなのは、F200EXRの美点の一つですね。

書込番号:12657766

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/16 00:24(1年以上前)

当機種

「なにか?」

みなさん、こんばんは。
のんび〜りしすぎのスレ主で申し訳ございません。

>綾禍部寂夜さん
アドバイス頂きありがとうございます。
あえて暗い画を選んだつもりでしたが、暗すぎですかね(笑)
ベルビアだと濃い色の花を撮ると色が潰れてしまう事が多いので注意ですね。
綾禍部寂夜さんの作品はどれも絵画のようで素敵です。

>コンデジでガンバルさん
田舎住いの私にとって「聖地」は一度行ってみたい所です。
やはり関心はX100ですね。
早く一般の方の投稿写真を見てみたいものです。
しかし値段を見ると、とても…

>hirappaさん
F200EXRとGRDとの比較、拝見させて頂きました。
楽しそうですね!
綾禍部寂夜さんの解説で気が付いたのですが、
GRDは単焦点レンズだったのですね。
恥ずかしながら「単焦点レンズのコンデジ」いう物を初めて知りました。
X100もそうなのですね。
今度カメラ屋に行ったら触ってみます。

>dojeさん
早朝の富士山、最高ですね!
身近にこんな景色が見れるなんて羨ましい限りです。
DR800%も効いていますか?
私も今度試してみます。

>ぼんちんパパさん
これは又すごい作品ですね!
WBマジックですね!
宝石も凄すぎ〜!

野良猫の写真です。
見るからに悪そう(笑)

書込番号:12662230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビーチアニマル「アニマリス・シアメシス」

風を食べて動きます

初期のアニマル

進化しています


みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
さすがに単焦点の専用チューニングは良いですね。比較ありがとうございます。
前々から感じていたのですが、やはりリコー機はデフォルトでシャープネスはきついですね。
このクラスのコンデジがフジから出てほしい…。

>dojeさん
寒そう…DR800の画像を久しぶりに見たような気がします。やはり色が濃いですね〜。
以前は夕景で良く使ってましたが、最近は使ってないな。

>綾禍部寂夜さん
あの雪の中の撮影ですか。写真も寒そう(^^;
私はコタツで丸くなっていました。

>Pukudenさん
ガン飛ばされてますね。もしかしてこの猫はボクサー(^^;
聖地は写真展等も行なわれているし、昔のカメラの展示もあって楽しいですよ。
]100のカタログ使用の写真を、実際に四つ切位にプリントした作例を見せていただきましたが
このプリントした写真が圧巻でした。かなり欲しいけど買えない…
デジイチの明るい単焦点レンズ2本分…ブツブツ…

写真は、行こう行こうと思っていながら、先日やっと見に行けた「テオ・ヤンセン展」の写真です。
実演は1つだけでしたが、わさわさ動く様子は面白かったですよ。

書込番号:12662483

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/16 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

DR400% PROVIA

DR400% ASTIA

GRD STANDARD

GRD STANDARD -0.3

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
今回の比較でF200EXRが思っていた以上に優秀であることがわかりました。
やっぱり比較してみるもんですね。
GRDのWBは、慣れるまで時間が掛かりそうです。

>Pukudenさん
しばらくは比較撮影の日々が続きそうです。週末には外に写しに行きますよ。
GRDは、一年前から気になっていて、いつ買うか逡巡していたコンデジなんです。
やっと手に入れたので落ち着きました。

>コンデジでガンバルさん
やっぱり明るいレンズは魅力的です。でもGRDで自然な色が出せるのかちょっと不安です。

今回は、色合いを比べてみました。やっぱりF200EXRは優秀です。
F200EXRのダイナミックレンジの広さは素晴らしいです。
色合いですが、DR400% ASTIA が実際に一番近いです。

画像はPicasa3でリサイズしました。GRDは8Mで写しました。

書込番号:12665510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/17 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月に向かって建設中(ISO1600)

建設中ナウ(ISO1600)

駅へ続く道(ISO400/EXR-DR)

渡り廊下(ISO100/Manual

>Pukudenさん
「なにか?」って・・ゴメンなさい、もう言わないから・・・怖いよ。
> あえて暗い画を選んだつもりでしたが、暗すぎですかね(笑)
色校正されているとは言え、モニターがCRTなので、暗いんです(笑
> ベルビアだと濃い色の花を撮ると色が潰れてしまう事が多いので注意ですね。
色が潰れてしまっては、もう修正もしようがありませんからね・・・
僕の作例は、書きかけの油絵が転がっているので、そのせいもあるかも(笑

>コンデジでガンバルさん
雪中撮影は手足の感覚が無くなりました、でも折角のホワイトバレンタン
だからつい・・・。コタツで丸くなるのが正しい過ごし方ですよ(笑
「テオ・ヤンセン展」面白いですね、こういう作例も楽しいです!
X100はデジイチの明るい単焦点レンズ2本とセットで買えば、迷いは
消えるのではないでしょうか?。妾さん囲うより遥かに平和的でしょう?
冗談はさておき、コンデジでガンバルさんのX100作例見てみたいな〜

>hirappaさん
今度の比較写真は、色表現の差が良く分かりますね!!
実機が手元に有って比較すると、本当に楽しく、差が分かりますよね。
撮影対象とシチュエーション、そして仕上げる作品の傾向から、今回は
どのカメラを使うかを決める・・・それが出来ればかっこよいですよね。
(F200EXRのASTIAは、生でもレタッチ掛けても、結構美味しいですし)
WBをはじめGRDにはいじる所が沢山有るでしょうから、じっくり楽しみ
ながら使い込んで行けば宜しいかと。魅力的な2台お持ちなのですから。
オールドをチビチビやりながらのそんな時間は、至福の時なのでは・・・

今日は会社の帰りにEXR-SNモード主体で手持ちで気楽に撮ってみました。

書込番号:12667040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/17 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

Pukudenさん
みなさん

こんにちは。
進行が早いですね〜〜〜なかなか追いつけません・・・

ぽんちんパパさん

夜景、綺麗に撮られていますね。
客船ターミナルは知りませんでした。いい雰囲気ですね。
近いうちに行きたいと思います。情報ありがとうございました。

コンデジでガンバルさん

うどん、コメントありがとうございます。
調子に乗っちゃいそうです。

Pukudennさん

武蔵野うどん・・・調子に乗っちゃいそう・・・乗ります。

綾禍部寂夜さん

うどん・・・だから調子に・・・(爆)

調子に乗って、食べ物シリーズ?です。

@東京池袋、アントニオ猪木酒場・・・
 1、2、3、(飲ん)ダー!!!
 (2月20日には本人が来店するとか・・・?)

A東京、東十条「とん八」さんの「からし焼き」
 厚木のシロコロホルモンも、甲府の鳥もつもいいけど
 わたしのイチオシB級グルメ
 (翌日デートの人は食べないほうが・・・)

 http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13042354/
 
B圏央道上り狭山PAでのお気に入り

C山梨県河口湖の「都呂松」さんの「とろとろポテト」
 野球ボールくらいの大きさのポテトを割ると、中からとろ〜〜〜りチーズが溢れます

 http://www.kawaguchiko-town.com/mypage/fk002179/

すみません・・・続きます

書込番号:12668485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/17 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

@とA神奈川県清川村、宮ヶ瀬です
 
 http://www.miyagase.com/valentine/

 当日は大雪で傘を差しながらの手持ち撮影でした。

B埼玉県西武線所沢駅
 重機のイルミネーションは2月14日に終了したようです。

C山梨県、道の駅なるさわで
 本物の水晶?らしいです。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12668504

ナイスクチコミ!5


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/17 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

ベルビアモード

光のやりとり

Pukudenさん 皆さん

こんばんわ。
春の新製品が巷を賑わすころですね。
私もX100をミッドタウンで触ってきました。ファインダーの切り替えに慣れるのには少し訓練がいるかもです。(人間ときどきブレードランナーのアンドロイドみたいな感覚)
傍らにあったGF670Wをみてなんだか胸が熱くなりました。フジフィルムのフィルム事業継続意思表明めいていて。

ピント合わせや高感度性能が最近のデジカメに比べて劣ってきた実感はありますが、使い続けるF200EXRです。

書込番号:12670606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/18 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

使っているのは前玉部分だけです。

裏側(見えない部分は雑です…)

切り貼り遊び

その2


皆さん、こんばんは。

>Pukudenさん
最短撮影距離は同じで構わないので中間域までズームしても変わりなく寄れるようになってくれれば
もっと使い勝手も良くなると思うんですけどね。

>綾禍部寂夜さん
ジャンク品の望遠ズームを分解して前玉と鏡筒の一部で作った本体に三脚穴で固定する為のステーを
貼っただけの簡単なものですよ。
少し手間がかかるのはステーを数か所微妙な角度で曲げてレンズの位置合わせをする時だけです。
外装はパッと見でそれなりに見えればいいや仕上げですので、よく見るとチープです(^_^;)


1、2枚目はマニュアルモードで外部フラッシュ使用です。
3、4枚目はF200EXRでちょっと遊んでみました(笑)
プラモのメッキパーツが転がってたのでついでにシャレで貼ってみた…仮止めなのですぐ外せます。

書込番号:12671171

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/19 13:08(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

DR200 ASTIA

Standard

DR200 ASTIA

Standard

Pukudenさん、みなさん、こんにちは。

今日はいい天気ですので、ちょっと外で撮り比べです。
WBはどちらも屋外(晴天)にしています。

ところで昨日発売のXZ-1もよさそうですね。
クチコミを観るのが楽しいです。

書込番号:12677087

ナイスクチコミ!5


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

穏やかな瀬戸内海 1

穏やかな瀬戸内海 2

みなさん、こんばんは。
撮り比べがあったり、改造があったりで皆さん、楽しそうですね!

>コンデジでガンバルさん
>デジイチの明るい単焦点レンズ2本分…
確かにそうですね。
私も望遠レンズ、お洒落なカメラバッグ、丈夫な三脚…と、欲しい物が多のに
結局何も買えず仕舞いです。
「テオ・ヤンセン展」、まるで不思議な生き物みたいですね。

>hirappaさん
複数所有されている機材の使い分け。
思わずニヤケてしまう悩みですね!(ニヤニヤ)
羨ましい限りです。
F200EXRの朝焼け写真、明暗加減が最高ですね。

>綾禍部寂夜さん
1/4秒の手持ち撮影、お見事ですね!
この日は、あちらこちらで良い月が見れたようですね。
夜景でのシャッター速度大変参考になります。

>すえるじおおりばさん、
お勧めのB級グルメ、おぉ!たまりません!
これだけで焼酎3杯はいけそうです。
夕食前なので目眩がしてきました。(クラ〜)

>zashitereさん、
はじめまして。
>ピント合わせや高感度性能が最近のデジカメに比べて劣ってきた実感はありますが…
いえいえ、zashitereさんの作品を拝見してF200EXRのすばらしさを再確認しました。
まだまだ私は使い切れていない…
他の作品の投稿も宜しくお願いします!

>キハ好きさん、
簡単な物と言われておられますが、発想が最高ですね!
ナンチャッテX100にも、思わずニヤリとしました。

今日は朝から天気も良く、ぶらぶらと出かけてみました。

書込番号:12678851

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/19 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

解体中

いい天気でした

ちょっと暖かで

写真日和♪

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>Pukudenさん
F200EXRは抜群に使いやすいことが、よ〜く分かった次第です。
これからも大切に使います。

書込番号:12679908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/19 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンク?

最大寄り


みなさん、こんばんは。

梅の花を見に行ってきたのですが、まだつぼみが多く引きで撮るには寂しい状態でしたので
ほとんどマクロ用レンズを付けて寄って撮ったものになってしまいました…

書込番号:12680063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/20 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

> すえるじおおりばさん
もう、本当に夜食で食べたくなってしまうでしょ!(笑
宮ヶ瀬の夜景、素敵ですね・・・

> zashitereさん
2作品とも良いですね、F200EXRを使い込まれいて、
特徴を十分に分かって生かせるから撮れるでしょうね。

> キハ好きさん
簡単って・・・そんなもの素人には出来ませんって!(笑
それで梅のマクロで、あの色と雰囲気出せるだから凄い・・・

> Pukudenさん
DP2と違ってF200EXRは手振れ補正が有るので、1/4秒
まではしっかりホールドすれば手持ちで行けますね(笑
流石に8秒のは、手すり上でホールドぢセルフタイマです。
F200EXRはマニュアル・ISO100か200で長時間露出を
すると、ブレなければ夜景もしっかり色が乗りますね。
作品、瀬戸内海1の色良いですね!、2は構図が好き!

> hirappaさん
1/1.6型CCDセンサ最終版のF200EXRは、本当に使い
やすくて、上手く使うとかなり一枚が撮れる、奥の深い機種
ですね!。特にその発色の良さには驚かされます。
ニコンの一眼ボディーにフジのCCDセンサーと画像エンジンを
組み込んだ20万円超のFinepix S5Proなんかも、その色
乗りが高く評価されているようですし。
絶対的な解像感などは明らかにGRDの勝ちでしょうが、この
安価で2世代前のF200EXRって、面白く貴重な1台ですよね。

今日は東京の自然をアップします、テキトーに撮ったものです(笑
(例によってPaintShop Photo Pro X3で軽くレタッチ)

書込番号:12680525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/20 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄曇…

見得を切る

ヨッ、新富座!


みなさん、こんにちは〜。

>hirappaさん
色々比較画像ありがとうございます。F200は噂通り画角が広かったり(^^;
hirappaさんもフジの色に慣れてしまったのかも。でも、色々弄べるカメラは楽しいですよね。
XZ-1も気になるのでいじってきましたが、どうも操作性が…慣れの問題だと思いますが。

>綾禍部寂夜さん
いつでも持ち歩いてお気軽に撮れるのがコンデジの良いところですよね。
妾を囲うくらいの甲斐性があれば、悩まずにすむのですが(笑)
X100は、色々と画質を追求する綾禍部寂夜さんにピッタリですよ。

>すえるじおおりばさん
色々な所に行ってますね。アントニオ猪木酒場…かなり気になります。
晴海埠頭はこの季節、空いているので写真は撮り放題ですよ。ただし、海風が冷たいです…

>zashitereさん
写真を撮り慣れている方とお見受けしました。
高感度性能はリードは無くなってしまいましたが、このEXRCCDをブラッシュアップして欲しかったものです。
GF670Wは私も手にとっていじり倒してきましたが、中版フィルムカメラの新製品なのですよね。
フジフィルム、まだまだ写真を忘れていません。

>キハ好きさん
いえいえ、ジャンク品の望遠ズームを分解して、コレさえも普通はできません(笑)
それにしてもコンデジらしからぬ、寄りとボケですね。

>Pukudenさん
こちらも良い青空ですね。瀬戸内海、いいな〜。本当に穏やかそうです。
高いレンズだと1本分ですが(笑)レンズ沼は避けているつもりなのですが…

写真は、近所をフラフラと散歩していた時、お囃子が聞こえたので音の方に行ってみたら…
こども歌舞伎が神社の神楽殿で行なわれていました。
写真を撮るには良い場所ではありませんでしたが、1時間以上楽しめました。

書込番号:12683219

ナイスクチコミ!5


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/22 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

迎賓館 前

迎賓館の門

門の付近

門の付近 白熱灯で

みなさん、こんばんは

先月少し時間が空いたので、赤坂見附から
四ッ谷まで、ブラッとタモってきました。

迎賓館の付近を車や電車が走ってるのに
意外と静かに感じたのは、ビックリでした。
(写真に夢中になってた、からなのかも?)

書込番号:12690383

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/22 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の土手から

同じく

駅前にて

これは別の駅前から。

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>キハ好きさん
すごく綺麗に撮れてますね。特に2枚目の薄い黄色がいい感じです。

>綾禍部寂夜さん
とりあえず、GRDは休日用、F200EXRは平日用にしようかと思っています(笑)

>コンデジでガンバルさん
ここはXZ-2に期待しましょうか。すぐに出たりして。

>甚26さん
落ち着いた綺麗な色合いですね。なにか工夫されてるんですか。

今回は夕方と夜景を写しました。

書込番号:12693965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/23 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩湖の取水塔

小平市、ガス資料館で

西武線八坂駅前で河津桜

さくらはさくらでも・・・桜肉(馬刺し)

Pukudenさん
みなさん

こんばんは。

あっという間の40レス突破ですね〜〜〜。

ここ数日散歩したときにパシャパシャ撮った画像ですが・・・

取水塔は「日本一美しい」そうです(説明書きより)
ガス灯は明治時代に実際に使われた現物だそうです。
今回カットしましたが、資料館も絵になりますよ。

http://www.gasmuseum.jp/

河津桜は満開までまだちょっとでしたが・・・・

食べ物ネタ、すみません(爆)

東京赤羽の老舗居酒屋「まるます屋」さんの馬刺し
肉厚でうんまいです。これで私はチューハイ5杯いけます(核爆)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13003778/

失礼しました。

書込番号:12697475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/23 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんなのやってました

強烈な逆光だったので少しレタッチしてます

アオサギオンステージ。観客多数(笑)

通天閣


皆さん、こんばんは。

天王寺近辺に出向いたついでにちょっと四天王寺に立ち寄ってきました。
2枚目のみDR優先(400%)モードでその他は絞り優先モード、全てVelviaです。
3枚目は少しデジタルズームも使ってます。

書込番号:12698253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

謎のゆるキャラ、何体か発見

シューズも宙を飛んでいるし…

今年の先導車はX6のハイブリッド


みなさん、こんばんは〜。
ちょっと遅いので、コメントは失礼しますm(_ _)m

昨日、東京マラソンに参加する友人と共に、ビックサイトで開催されている「東京マラソンEXPO」
を眺めてきました。私はマラソンなんか無理(^^;
スポーツ用品やスポーツサプリ関係の会社の出展がメインですが、楽しめました。
思ったより盛大ですね〜。一大イベント、というよりお祭りかも。
日曜日は友人の応援をしなければ。

書込番号:12703683

ナイスクチコミ!5


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/25 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光で

見た目に近い色合い

ハイキー、いまいち。

静動。ピントが・・・

みなさま、こんばんは

>hirappaさん
コメント有難うございます
カメラ勉強中で、カチャカチャいじりながら撮ってますので
偶然です。

前回の迎賓館の残りで
失礼します。

書込番号:12703776

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/26 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

瀬戸の夕陽

同じ場所でもう1枚

おじいさんが一人で釣りをされてた

みなさん、こんばんは。
私の家の裏山ではスギ花粉がバンバン飛んでいます。

> hirappaさん
>F200EXRは抜群に使いやすいことが、よ〜く分かった次第です。
それぞれ機種ごとに特徴があり、使い分けられれば楽しい画がバンバン撮れそうですね!
その中でもF200EXRは気軽にサッと出しパッと撮っても良い画が撮れる
使いやすい機種という事でしょうね。
工事現場のたこ焼き屋さん。寂しげな中に暖かい明かりが良い感じですね。

> キハ好きさん
望遠マクロでバンバン寄れて 更に色合いも綺麗で最高ですね!
梅の花弁の柔らかい質感が伝わってきます。

>綾禍部寂夜さん
今回もお好みのAstiaでまとめられましたね。
陽をバンバン浴びて輝いている福寿草、素敵です!

>コンデジでガンバルさん
>高いレンズだと1本分ですが(笑)
撮影時にレンズ交換せず、カメラ2台体制と考えれば、それも有かと思ったりして…
色々機能もある様だし、背中バンバン押しますよ!
東京マラソンは晴れるといいですね。

>甚26さん
思い切ってバンバン設定を変えてみるのも楽しそうですね。
思わぬ傑作が誕生するかも!
WBの使い方が絶妙ですね。

>すえるじおおりばさん、
河津桜、満開ですね。バックの青空に映えて大変綺麗です!
馬刺し、新鮮で美味しそうですね。
私は写真見るだけでバンバンと酎ハイ2杯いけそうです。

書込番号:12707788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/26 14:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ハナカイドウ?

k-x 河津桜

k-x 大島桜

k-x 緋寒桜、咲いていない…


みなさん、こんにちは。

近所に春を探しに(^^;
まだサクラは早い様でほとんど咲いておらず、k-xの望遠写真がメインになってしまいました…

河津桜は、大島桜と緋寒桜の自然交配種だそうです。

書込番号:12709657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/27 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Manual F9 ISO100 Astia

Manual F10 ISO100 Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

EXR-HR-6M DR100% Astia

みなさんこんばんわ。

今日はマニュアルモードでの夜景と、EXR−HRモードでの休園後楽園です。
何れもお気に入りのAstiaですが、DP2よりF200EXRの方が色は自然ですね・・・

等倍で見ると流石に解像度はAPS-Cサイズセンサーと単焦点レンズのDP2が
勝りますが、8万円のDP2に対し9千円のF200EXRでこれだけ撮れるって(笑

フルオートで簡単・綺麗にも撮れ、構図と設定と撮り方を工夫すればするほど、
面白い作品が撮れるF200EXR、本当に楽しい機種ですね。

尚、X100はDP2と撮れる構図がかぶりそうなので、僕は自分では要りません(笑
でも、鞄に入るライカM9は欲しいな・・・デジイチなら入らないけど645Dとか(爆笑

そんな事より、先ずは初心者なんだから、腕を上げないとダメですね。はい。

書込番号:12712576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/10 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大人の潮干狩り

房総・亀山湖より1時間

途中は路面電車になる

関が原の車窓

みなさん、こんばんわ。

49を投稿した後、返信が無いので、責任上やっぱり自分で上げるしか・・・(笑

HRモード・Dレンジ100%・ASTIAで撮った雑多な駄作をアップして、その30に行きましょうか。

書込番号:12766178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ350

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その28

2011/01/07 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種


みなさん、あけましておめでとうございますm(_ _)m

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。
今年もいっちゃいましょう(^^;

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

基本はF200EXRの写真ですが、他機種もアリ、レタッチしまくりもアリのゆる〜いルールでいきましょう。
最後に書かれているスレを引き継ぐルールは守って下さいね。

それでは、今年も宜しくお願い致します。
相変らず写真を撮りに行けない私です…

書込番号:12475366

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/07 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん ご苦労様です。

昔の国際線ターミナルから海外に行ったことはありますが
新しい国際ターミナルは初めてなので、1/2 羽田空港
国際ターミナルに行ってきました。

目的はPANAのGH2で飛行機の動画撮りのため、F200の写真は
適当に撮影しています。
江戸村にも行きましたが人の顔が大きく写っているので
添付できません。

動画はこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=w9XCABTQ1DE

書込番号:12475803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/07 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

自宅そばから

今日 午前中

同じ場所から 日没後



コンデジでガンバルさん


スレ立てありがとうございま〜す ってことで性懲りも無く貼っておきます
何となく過去の画を漁ってみたら今年も去年も富士山撮ってました^^;

書込番号:12476015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/08 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

コンデジでガンバルさん
みなさん

あけましておめでとうございます。

m(__)m

コンデジでガンバルさん
スレ立て、お疲れさまです。

たわいもない画像ですが・・・
近所のイルミネーションです。
工事現場のクレーンに電飾とは?珍しいかなと・・・

画像回転し忘れました。
すみません(滝汗)

ハートとツリーのイルミは2月14日までやってます・・・
クレーンは・・・いつまでやるのかわかりません(爆)

http://www.saipo.net/illumination/71010005.html

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12478624

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/01/08 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日

3日

3日

4日。

コンデジでガンバルさん、みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

正月の様子を。寝正月でした。2日は写真も撮らずです(笑)

書込番号:12479189

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/08 21:22(1年以上前)

当機種

みなさんあけましておめでとうございます。

コンデジでガンバルさん スレ立てありがとうございます。

F550出ましたね。このチョイ上が欲しい感じもしますが、どんなサンプルが出てくるんですかね〜。気になります^^。

書込番号:12480466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/08 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


みなさん、あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

1枚目が中津周辺から大阪駅(車内からなので余計な写り込みが…)、その他が石清水八幡宮です。

書込番号:12480793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2011/01/09 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

近所の柵の上にオンブバッタがいました。12月の中頃に発見してからずっと
同じ場所にいます。冬眠中でしょうか?

クローズアップレンズ+デジタルズーム2倍ぐらいです。

書込番号:12485327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/01/09 23:53(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

初富士

k-x

夕方、富士山の影(?)


みなさん、お正月気分はもう抜けてしまいましたか?

>今から仕事さん
羽田、いいですよね〜。遊びに行くだけでも面白いですよね。
と言いながら、国際線ターミナルが出来てから、まだ行っていません。相変らず賑わっているのでしょうね。

>こむぎおやじさん
冬場は富士山がきれいに見える確率が高いので、見えたら撮っちゃいますよね。
αでの夕景、こむぎおやじさんの好みの色になってきている様ですね?

>すえるじおおりばさん
この冬は精力的にイルミ撮りにお出かけになっているようで、楽しませて頂いております。
最近は、工事現場でもクリスマスシーズンはイルミ点灯しているのを見かけますよね。

>hirappaさん
お正月は、美味しいもの三昧だったようですね(^^;
実は、私は元日しか写真をとっていませんでした…

>TouranHGさん
初日の出ですね。ありがたや〜。
F500,550ですが、300の筐体をそのまま使っているので、あのポップアップストロボもそのままみたいですね。
連写や動画を優先するとCMOSは仕方ないかもしれないけど、1.6Mって…ウ〜ム…パスかな(^^;

>キハ好きさん
映り込みは窓越しだと仕方ないですよね。私はあまり気にしません。今日の写真の3枚目が…
初詣は八幡様ですか。私も富岡八幡に行ってみたのですが、凄い人出だったので諦めました。

>昔はひらめさん
手作り鏡胴(?)とクローズアップレンズですね。
動かないバッタ…バッタは冬眠しないと思うけど、生きてますよね?

写真は、元日の初富士です。
F200の写真は少しトリミングしています。

書込番号:12486157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/10 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初日の出

初富士

初詣

皆様
コンデジでガンバルさん
今年もよろしくお願い致します。

初富士つながりで・・・
元旦に荒川の戸田橋から初富士を撮りました。
晴れて天気が澄んでいる時にしか見えませんが、
この日は綺麗に見えました。

初詣では埼玉県大宮の氷川神社に行きました。
東スポにも載ってましたがパワースポットらしいです。
写真は神池にかかる神橋です。(多分・・)

この一年が皆様にとって幸せな年になりますように!!

書込番号:12487292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2011/01/10 09:47(1年以上前)

当機種
別機種

この頃はまっています。

手前の電線避けてうまく撮れましたが…

コンデジでガンバルさん、こんにちは。 新スレ立ち上げご苦労様です。
その27より28にかけ参加されていた方、ありがとうございます。大変参考になります。

早速ですが今回は富士山繋がりでUpされているので便乗を。。。
他の一枚は昨日、300oまでの望遠を購入し試写したのをUpさせて頂きます。
ちなみに2枚目は1枚目をもう少し右に振り、300oで撮ったものです。富士山も見えていたのですが
入れると何かと障害物が入り…

TouranHGさん
毎度、コメント頂きありがとうございます。コンデジの強みは気軽に撮れる、ってとこですかね。
そういえば昨日、長女のお宮参りで片手で抱っこしながら、もう片っぽの手で長男を撮っていました。
気軽さを実感した時ですね。デジイチでは出来ない芸当です。

書込番号:12487550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/13 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古い絵ですが…


みなさん、こんばんは〜。

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
初日の出ですね。手前は荒川でしょうか?良い撮影スポットですね。
そして、初富士。都内からより荒川を越えた方が富士山が雄大に見えるような気がします。
氷川神社は参拝客が多いですよね。やはりパワースポットなのですか(^^;

>PC進化着いて行けずさん
こちらも富士山ありがとうございます。次はダイヤモンド富士かな(^^;
F200では夕日をキリッと撮れませんから、デジイチの出番になりますよね。
でも、コンデジのお気楽さは捨て難いですよね〜。

お目出度い写真(?)はもう無いので…
昨年のミッドタウンの写真を、お正月休みにスライドショーにしてみました。
宜しければ、眺めてやってくださいm(_ _)m

http://www.youtube.com/watch?v=0hLJQ8jjXuw

F200とk−xの写真のアスペクト比を3:2に統一して作ったのですが、結局16:9のスライドショーでは
上下が切れてしまったりしています(^^;

書込番号:12504638

ナイスクチコミ!8


Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/01/14 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

>コンデジでガンバルさん スレ立てありがとうございます。
スライドショー拝見させて頂きました。
おぉ、感動的ですね!
大都会のイルミネーションは、田舎町に住む私にはまず見る事が出来ない風景で羨ましい限りです。

>hirappaさん
カープソースを発見しました。
おたふくソースではなく、ここは敢てカープソースなのですね!
〜みなさん、ローカルな話ですみません。

山口県柳井市の白壁通りでの写真です。
あまりの寒さで、すぐに退散しました。

書込番号:12505766

ナイスクチコミ!8


亀零号さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/14 07:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、はじめまして。
まだまだ使いこなしているとは言えませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12506231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/14 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンダード

ビビッド

おまけ

コンデジでガンバルさん
みなさん
こんばんは。

コンデジでガンバルさん

>この冬は精力的にイルミ撮りにお出かけになっているようで、楽しませて頂いております。

はい、2010年は2009年にも増してイルミネーションに出かけました。
ミッドタウンは私も出かけました。
この冬はあと、足利フラワーパークと、東東武ワールドスクエアに行くつもりです。

亀零号さん

ガンダムは静岡・・・でしたか?
お台場にあった時は、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。
一番右は東京ドームシティのラクーア前?でしょうか。
斜めに切り取った画像も印象的です。

しょうもない画像ですが・・・・
東京文京区役所(シビックセンター)展望階から新宿方面。
あいにく雲がかかり、富士山は見えませんでした。

本来なら・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12389799/ImageID=829918/

カラー設定を弄って遊んだんですが、ビビッドは個人的にはこのような場合ちょっと・・?です。

東京ドームシティで16日までやっている「ふるさと祭り東京」から
ご当地どんぶり・・・左側、神奈川、小田原丼、鹿児島、黒豚の丼・・・です。

寒くなるとぐずってすぐにバッテリーが落ちるF710に変わって
今の時期はF200が通勤カバンに入ってます。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:12508469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/15 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日の1枚

F31fd


みなさん、こんばんは〜。

>Pukudenさん
映り込み、いいですね〜。私も見つけると撮ってしまいます(^^;
和傘も大胆に切り取っていますね。
スライドショーを見て頂いてありがとうございます。カープソースが謎…

>亀零号さん
初めまして。
静岡ガンダムですね。見に行きたいと思っているのですが、いつまでなのかな?
デジタルですから、どんどん撮って使いこなして下さいね。

>すえるじおおりばさん
この冬は色々ありまして、全然イルミネーションは見に行けません…
もっと楽しませて下さいね(^^;
見通しがあまり良くない時の夕景の色は難しいですよね。

今日の写真は、上のお三方に便乗しましたm(_ _)m
2枚目は和傘。大胆に切り取っていませんが…
3枚目はお台場ガンダム。公開前日にたまたまやっていた特別ライトアップです。
4枚目は、邪魔な高層ビルが建つ前の文京シビックセンターからの眺めです。

書込番号:12509927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A

B

C

おそまきながら
あけましておめでとうございます。
コンデジでガンバルさん ご苦労様です。

今年に入ってからはあまり撮影してないので
昨年末のものです。

@正月親戚の子たちに配るように作ったもの。
A姪と一緒に作って食べたクリスマスケーキもどき
B12/30の降雪の中で写したカメラに優しくない1枚
C同じくカメラに優しくない、サクラの枝と雪

書込番号:12514018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2011/01/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高解像度優先/ASTIA

DR優先/ASTIA

DR優先/PROVIA

みなさん、明けましておめでとう御座います。

コンデジでガンバルさん、スレ立てお疲れ様です。
4枚目のビル群の写真、カッコいいですね〜。シビレます!


今日は、冬の美瑛町近辺の写真を載せてみました。
(「チビすな」使用です)

書込番号:12515125

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/16 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ベルビア400%

ベルビア400%

p7000

p7000_走りながらFガラスの前で適当にカシャ。

コンデジでガンバルさん、皆さま、あけましておめでとうございます。

ぺたぺた。

色々評判がいまいちのcoolpix p7000を買ってしまいました。
噂通りの子でした(笑)
出来の悪い子ですが、RAWが面白くてF200EXRの出番が><。

書込番号:12515360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/16 22:44(1年以上前)

別機種
別機種

休みの度に雲が出る

お遊び  波が凄くてフェンスまで寄れなかったんです

コンデジでガンバルさん&皆さんこんばんは〜

寒い中湘南散歩しましたが雲と強風のせいで惨敗しました
なんて書いてたらdojeさんの方が遥かに寒そうです^^;
その上いい写真ばかりとは トホホ

コンデジでガンバルさん
色、難しいですわ〜 フジの(好みの)色はやはりフジじゃないと出ません。そのため一台欲しいんですけど今度出るのはCMOSですもんねえ・・・
もうしばらく待ちです

書込番号:12520119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/16 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

元日の水仙

寒桜?

k-x 梅はボチボチ


みなさん、こんばんは〜。
日本中、大荒れの天気みたいですね。東京は晴れてますが…

>ビアロッチさん
カメラに優しく無くても撮りたくなる景色ですね。
でも、東京で雪が降ったら外に出ないかも(^^;

>えあへっどさん
11月末の写真ですよね…。さすが美瑛、というか身が引き締まる写真です。
あの新宿の景色は、もう撮れないので残念です。

>dojeさん
こちらも身が引き締まる写真ですね。dojeさんと言えば富士山のイメージです(^^;
私は、k-xでもRAWはあまり使わないのですよね。凝りだすと現像に時間がかかりすぎて…
今度のF500、550はRAW撮りも出来るみたいですね。でも、ちょっと…

>こむぎおやじさん
残念でしたね。湘南も荒れてましたか。
F500、CMOSで1.6Mって…何だかな〜。連写とフルHD動画は出来るようですが。
CCDEXRのコンデジはもう出ないのでしょうか?

みなさんの写真の流れに逆らって花の写真です(^^;

書込番号:12520494

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:497件

2011/01/16 23:57(1年以上前)

当機種
当機種


連投、失礼致しますm(_ _)m

久しぶりにノンビリ出来たので、昨年のクリスマスツリーのスライドショーを作ってました。
今さらながらですが、記録ですので(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=ULGZNm0GITo

あまりイルミ巡りは出来なかったのですが、見かけたらカメラに収めていました。
撮影地域は、狭い範囲だけですね。

書込番号:12520551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

雪や雨の降った翌日は空気が澄み渡っていろんなものがくっきりきれいに見えますね。
マンネリ気味ですが、また東福寺さんに行ってきました。

帰りには東福寺さん近くのお酒屋さんでいろいろ試飲をさせてもらって
酒粕ももらい、ご機嫌さんでした。

書込番号:12525093

ナイスクチコミ!7


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/18 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

水が塚から。

朝霧高原付近から。

あら、人がいたのね〜。

寒いしもう帰ろう・・・。

皆様こんにちは〜。

1〜2枚目がF200EXRでベルビアのDR400%で、FinePixViewerの自動調整を一発かけたものです。
3〜4枚目が、今日の撮れたてで現像後軽くレタッチしてあります。
4枚とも「ちびすな」で縮小です。

夜勤の帰りにちょっと朝焼けの写真をと思い出かけたら、作業ズボン+手袋なしだったのでめちゃくちゃ体が冷えました。
晴れている日の通勤はバイクでいってるので、ヘルメットをかぶったままという事だけが救われましたが、冬用グラブではカメラ操作ができませんし、なんといってもまたバイクで帰らないといけないという拷問のようでした。

>こむぎおやじさん
お久しぶりで〜す。腰のほうはどうでしょうか?
いやいや、そちらの2枚の写真を拝見するからに相当寒かった事が伝わってきます。季節感たっぷりの良い写真じゃないですかあ〜〜!
白川郷に行ったときは、寒いところにいくぞ〜〜!!と言う覚悟の元にありったけの着物をきていったのでそれほど寒くはなっかったです。

>コンデジでガンバルさん
今年は梅の開花がかなり早いですね。家の方でも咲いてしまっています。
F500は自分も内容がなんだかなぁ〜という感じですね。
それにP7000も買ったしもうこれ以上は無理><。

書込番号:12526423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/20 23:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

夜明け前

k-x 夜明け前

雲色々


みなさん、こんばんは〜。

>ビアロッチさん
雨や雪の後は空気が澄んでますよね。冬ならば尚更。爽やかな絵が撮れましたね。
ところで、グリップの使い心地はいかがでしょうか?

>dojeさん
朝焼けの写真を撮りに、バイクで行ったのですか?早く帰りたくなるかも(^^;
でも富士山も朝焼けも、寒い中カメラを持ち出している甲斐がある写真ですね。

寒いのでカメラを持ち出していません(^^;
元旦の写真で…

書込番号:12538174

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/21 21:39(1年以上前)

別機種
別機種

そろそろ梅ですね

お花屋さんて季節感ないかも

こんばんは〜 
こう寒いとなかなかカメラ使いません^^;
今度の休みは晴れて欲しいんですけど週末は雲が出そうですね

dojeさん
どうもです 腰はおかげ様でなんとか回復しましたよ
でも歩くのをサボってた分お腹に肉が・・・
今回のも素敵な風景ですね〜 P7000の派手目な色も夕方にはピッタリ
かも。
キャノンを筆頭に、派手派手なコンデジ画質の機種からF200を使ったら
あっさり目で懐の深い発色が物足りなく感じるかもしれませんね。

コンデジでガンバルさん
お〜 綺麗な朝焼け。
最後の青空に流れる雲、空の広がりを感じるスッキリしたいい画ですね〜 東京の空も年中こんなふうだといいんですけどね

書込番号:12541867

ナイスクチコミ!7


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

梅、月、富士山

まだまだ寒い

同じく紅梅ですね〜。

梅の手入れに来てた方、ご苦労様です。

皆様こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
おお〜今年の元旦の空ですか〜。素晴らしい雲と、オレンジが綺麗な朝焼けですね〜。
はて、元旦の朝は何してたかな?
歳はとりたくないな〜・・・・元からか (^^;

>こむぎおやじさん
腰、回復おめでとうございます^^
自分の場合、白川郷行き(車)宿泊なしの強行800キロとクラッチのせいか、左のお尻〜太ももに変な痛みと、腰の力がたまに抜けます。
にしても、行ってから1週間以上たってから違和感がでるなんて、不思議です。
紅梅の写真、花弁全開で何か迫力がありますね〜。
不覚にも、ラビアンローズを思い出してしまった;;

書込番号:12546700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:247件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2011/01/22 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは〜。

最近、デジ一デビューを考えていますが、こちらのコンデジも手放せません。
夏にノルウェーにキャンプ旅行に出かけた時に撮った写真を添付させてください。

書込番号:12546741

ナイスクチコミ!9


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/01/22 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝です

朝日です

お昼ごはん

冬の午後。

コンデジでガンバルさん、みなさん、こんばんは。

久しぶりに写しました。
やっぱりF200EXRは手軽で使いやすくて好きです。

>Pukudenさん
カープソースに気付いて頂けて嬉しかったです♪
三次に帰省したときに、いつも買って帰ります。

書込番号:12546762

ナイスクチコミ!8


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/23 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線から

戻るともう日没

公園は寒いです^^;

皆さんこんばんは〜。

こう寒い日が続くと冬眠っぽくなるのか活動が低下しますね〜。
最近あまり撮れてませんが、ペタペタ。。^^

書込番号:12551618

ナイスクチコミ!9


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/23 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

みんさんこんばんは
初めまして 昨日月を撮ったので良かったら見て下さい。
我ながらコンデジでよく撮れたなと思っています。(汗。。)
フジの発色大好きです。よろしくお願いします!
(ミード遠鏡 F6.4にコリメート法 Photoshopにて加工しました。)

書込番号:12552584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:497件

2011/01/24 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55階建、新築マンション

の38階から

リバーシティ21のマンション群を眺める

ビューバス…


みなさん、こんばんは〜。

>こむぎおやじさん
そろそろ梅ですね〜。でも、枝の関係で意外と難しい被写体だったりします(^^;
東京の空がすっきりしていたのは、やはり3ケ日だけでした…。

>dojeさん
梅、月、富士山…なんて贅沢な一枚なのでしょう。
ところでP7000、デフォルトでこんなに鮮やかなのでしょうか?だとしたら、F200と対極かも。
元日は、写真を撮って、飲んで、寝てました(笑)

>iichiko513 さん
初めまして、ですよね?
ノルウェーですか、日本とは違う景色ですね〜。もし宜しければ、海外の色々な写真を見せて下さいね。
k-rを狙っている様ですね。私は、k-xを使ってますが密かにrを狙っています。お手軽なデジイチとしてお勧めですよ。
でも、コンデジのお手軽さには敵いませんので、F200も手放せません。

>hirappaさん
F200EXRは手軽で使いやすくて、さらにそれなりの画質ですからね〜。
空は季節によって表情がありますよね。確かに冬の空です。

>TouranHGさん
寒いと外に出なくなりますよね、東京の寒さなんか大した事無いのですが…
富士山、すっきりと見えているけど微妙に雲があっていいですね。団体さんのカモ、お散歩ですか(^^;

>chikomaruさん
初めまして。
それなりの機材を使えば、コンデジでもこんな月の写真が撮れるのですね。驚きです。


今日の写真は、勝どきビュータワーの38階からの眺めです。
UR賃貸部分の内覧会があったので、眺めてきました。誰でも自由に見学できたので(^^;

書込番号:12552872

ナイスクチコミ!11


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/24 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

P7000_現像デフォ→jpg

P7000のjpg

F200EXR_DR400%

夜明け前の梅 プロビアDR400%

皆様こんばんは。

  コンデジでガンバルさん
>ところでP7000、デフォルトでこんなに鮮やかなのでしょうか?
 P7000自身のjpgとRAWデータがいつも違って見えていたのは視認していましたが、F200EXRとは撮り比べてじっくり観察したことがなかったので試してみました。
 どちらも露出補正なしで、感度800でF値もなるべく揃えてみました。構図は手持の為お許しを。
F200EXR →プロビアDR400%
P7000 →ニュートラル、アクティブDライティング強(DR拡張もどき?) RAWデータのjpg変換はニコンのViewNX 2で、デフォです。

まぁ、見ての通りです。P7000のRAWMの鮮やかすぎも、F200EXRのアンダーに撮れるのもどちらも曲者かと。 両方ともデータが残るので後加工でどうにでもなるのが良いところ(笑)

書込番号:12556515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/01/24 22:49(1年以上前)

別機種

紅一点

こんばんは〜 
先程なんですが東名高速川崎ICそばにある事務所付近では雪がチラつきました。ほんの一瞬だったのですがああ冬なんだなあと思う一瞬。
大雪でお困りの土地の皆さんには申し訳ありませんが、ちょっと嬉しい出来事でした。


dojeさん
比較写真ありがとうございます。
コンデジのRAWって白飛び・黒潰れに気を使いませんか?
LX3の時はRAWであってもちょっと弄るとすぐ破綻するので諦めてjpeg撮りメインでした。
逆にF200のjpegの懐の深さに驚いたものです。

iichiko513さん
お見事です! 気軽に使えてこれだけ諧調の広い写真が撮れるのですからいいコンデジですよね〜
デジイチを持たれてもぜひ併用をお勧めします。
ドナドナして後悔してるおっさんがここにおります^^;

hirappaさん
どんべえw 好きなんです。
先日東急だったと思いますが、渋谷駅のホームにどんべえ専門のお店が出来ていてビックリしましたよ。

TouranHGさん
お 富士山いいですね〜 清水付近でしょうか?
1週間くらいかけて各地の富士を撮りに行きたいんですけど
現実が許してくれません^^;

chikomaruさん
ど迫力! 超望遠でもこれは無理ですもんね〜
これだけのために望遠鏡欲しくなりますよ。
ついでに赤道儀も・・・ 
いやその前に真冬の深夜に撮りにいく根性が欲しいですw

コンデジでガンバルさん
そういえばそちら方面へ行こう行こうと思いつつ、気がつくと湘南にいるんですけどw
お天気がいいとつい海へいっちゃいます。
都会の夕景も見事なのは分かってますがついつい・・・
それにしても綺麗な空ですね。

書込番号:12556812

ナイスクチコミ!8


chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/25 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

道路がこなになります。

コンデジでガンバルさん 
感想ありがとうございます!
コンデジでガンバルさんの写真をみてすごいお金持ちと
思ったのですが、モデルハウスですか?
都会の風景も奇麗ですね。空が透き通って清々しいです。

こむぎおやじさん
感想ありがとうございます!
赤道儀とは通でいらっしゃいますね?
これは経緯台でベランダ観測です。私も頑丈な赤道儀欲しいですが、
腰が。。
紅一点はもう花びらが落ちているのでしょうか?
暖かい所にお住まいですか?
フジならではの黒の深い階調がよく出ているようですね。
水が冷たそうです。

寒さついでに寒そうな写真をもう2枚上げさせて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:12557491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/25 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相模湖プレジャーフォレスト

江ノ島

コンデジでガンバルさん
みなさん

こんばんは。

KYな画像ですがもって来ました(爆)

10日程前ですが、河口湖方面ににドライブ
その後江ノ島散歩してきました。
江ノ島は暴風でごらんの有様でした。

一番右は富士急ハイランドのアトラクション?
綾波レイ(でしたっけ?)とかの等身大フィギアとかの画像も撮影しましたが
別の機会に・・・・

KYな書き込みと画像、失礼しました。

m(__)m

書込番号:12559936

ナイスクチコミ!9


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2011/01/25 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

久しぶりのDR800%

アスティアDR400%

P7000 まちぼうけ

皆様こんばんはー。


 こむぎおやじさん
紅一点、渋い味わいのある写真ですねー。水の動きと不動の水汲み場、そこに紅一点。
自然なボケと、水の滑らかさと、花びら斬れのよさ。
と、思ったらαでしたか(笑)
>コンデジのRAWって白飛び・黒潰れに気を使いませんか?
カメラ側でナチュラルのモードで撮って現像しても、仰るとおりかなり気をつかいます。
その点F200EXRときたら、jpgなのにすごいレタッチ対生なのは驚くばかりです。

ん〜、他の方と絡みたいのですが、文章が苦手なのと写真がもうネタ切れなので、後は板主さんにおまかせしま〜っす。
とう!

書込番号:12560020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件

2011/01/26 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南西向きの部屋

東京タワーが足元から見えます。下の緑は浜離宮

逆光ですが、東京湾臨海大橋

過去画、東京湾臨海大橋


みなさん、こんばんは〜。

>dojeさん
比較画像、ありがとうございます。RAWデフォとjpgでこんなに違うのですね。
F200のアンダー気味の画像、コンデジとしてはアンダーかもしれませんが、一眼(フィルム、デジタル共)
の画像と比べると気にならない私です(^^;
文章は私も苦手ですし、このスレはフジのデジカメファンならば他機種の写真でもOK、というユル〜イスレにしてますので、
まちぼうけのその後の写真もお待ちしております。もちろん、過去画でも構いませんよ(^^;

>こむぎおやじさん
手水桶の柄杓でしょうか。ワンポイントの赤が良いですね。
私も神奈川の海方面には今度行こう、といつも思っているのですがなかなか腰が重いです(^^;
海越しの富士山、憧れますよ〜。

>chikomaruさん
本当に寒そうな写真ですね。
こんな部屋に住めれば良いのですが、とてもとても家賃が払えません。

>すえるじおおりばさん
これが噂のエヴァですか?キャラのフィギュアの写真もお願いします。
色々な所に行ってますね。KYな画像って、キレイに撮れたヨイ画像の事ですよね(^^;

写真は勝どきビュータワー38階、別な部屋からの眺めです。
2LDK、家賃約29万円の部屋です…これでもUR(昔の公団)なので相場よりは安いらしいです。

書込番号:12561662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

保津峡の駅

こんにちは

保津峡まで行ってきたときの写真です。
今年はゆずの収穫量が少なかったそうです。

>コンデジでガンバルさん
 例のグリップですが、同行した高齢者の方々には
大変好評でした。
「手を伸ばして写せるのがいい。」と言われました。
自分の感想は、横向きの写真を撮るのには大きな違いは
ないように感じますが、縦向きにしたときに写しやすさを感じました。
また、動画撮影の時にカメラを動かしても手ぶれが押さえられそうです。
その点で200EXRだけでなくホームビデオにも使えそうです。

書込番号:12568253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅ビルの屋上です。当然ですが外に出られずガラス越し。太陽の下に東寺がありました。

連投です

保津峡帰りの京都駅です。

書込番号:12569666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/01/28 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲、湧き立つ。コントラストいじってます


みなさん、こんばんは〜。

>ビアロッチさん
グリップは好評で良かったですね。縦撮りに使いやすいのですか。安定感が違うのかもしれませんね。
保津峡は知らなかったので(m(_ _)m)調べてみたら、舟下り等もある景勝地なのですね。
今度、そちらに行く機会があれば足を延ばしてみたいです。


オリの「XZ−1」、ちょっと気になりますね〜。
レンズはもう少し暗くて良いので、こんなのがフジから4万円位で出たら買っちゃいそうです(^^;

書込番号:12574462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/29 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


皆さん、こんばんは。
平安神宮と岡崎神社(卯年だし…ウサギといえば岡崎神社かなという事で)に行ってきました。
こちらは平安神宮。

書込番号:12575048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/29 01:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種


連投失礼します。
こちらが岡崎神社です。

書込番号:12575061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます

保津峡へ行った時の残りです。

>コンデジでガンバルさん
保津峡の水尾の里は民家でゆず風呂をいただき、地鶏の鍋を食べさせてくれるところです。
今回は無理を言って清酒を持ちこませていただき利き酒を楽しみました。
保津峡へ行かれることがありましたが是非予約を取って半日楽しまれることを
お勧めします。

 

書込番号:12575455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件

2011/01/30 02:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

練習中?

完熟走行?

ホンモノ?

インスタレーション?

フジの「MyFinePix Studio」というアプリケーションがいつの間にか出てたので、入れてみました。
が・・・CPUが90%を超える状態となり、まともに操作できませんでした(泣)
いまどき「Pentium M」では時代遅れということなのですね^^;

今日は、夏に撮った「十勝 千年の森」の写真を載せてみました。
(全てDR優先/PROVIA。「チビすな」使用です)

書込番号:12580292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/01/30 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を待つ

春の息吹

春爛漫(?)


みなさん、こんばんは〜。

日本サッカー、やりましたね。胃が痛くなるような試合でしたが(^^;

>キハ好きさん
神社は被写体としていいですよね。難しい部分も多々ありますが。
狛犬は必需品です(笑)

>ビアロッチさん
おいしい情報、ありがとうございます。
行く機会があれば、京都駅の映り込みと共に楽しみたいと思います。

>えあへっどさん
最近のソフトは重いですからね。デジカメの画素数も大きくなっているので、余計に重いのかもしれません。
十勝の面白い写真(?)ありがとうございます。インスタレーション(^^;

また寒気が来ているようですが、少しだけ春の雰囲気を。

書込番号:12580379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/01/31 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

天神様のおみくじ

天神様の梅の香り

スカイツリーを臨む

亀戸天神より(DP2)

皆様こんばんわ、体調崩してご無沙汰していました。

だいぶ良くなったので、亀戸天神に出掛けて来ました。
梅とスカイツリーの撮影ポイントだそうです・・・

今回は総てEXR-HRモードのISO200固定でプロビアです。
Paintshop Pro X3 で簡単に自動補正してみました。

寒いですが、着実に春は近付いているんですね・・・・

書込番号:12584974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/01 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お約束の?

湯西川温泉で

平家の里

日本夜景遺産認定だそうです

コンデジでガンバルさん
みなさん

こんばんは。

まもなく50ですね〜〜〜
今回は栃木県他からです・・・・

それでは、みなさん
その29でお会い出来るのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

m(__)m

書込番号:12591694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/02/03 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
お体は大丈夫ですか?無理しないで下さいね。
天神様には梅ですよね。スカイツリーと梅の撮影スポット、確かにそうですね。
梅が咲いていない時には気にもしていませんでした。池の亀の方が気になって(^^;

>すえるじおおりばさん
レイとアスカですね、ありがとうございます。
ここも今年は雪が多いのでしょうか。それにしても、雪ダルマを壊す人がいるのですね(^^;
夜景遺産は、ミニかまくらみたいなものでしょうか?

このスレも50レスに近づいてきましたが、ここからが長いのですよね(笑)

書込番号:12598433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/02/03 01:03(1年以上前)

当機種

次スレへ向けて

コンデジでガンバルさん
こんばんは〜 そうそういつもここからが長いんですよね
大好きなスレなのでスレ主やってもいいんですけどフジ機の画が底をついております^^;
αの画をUPしてフジスレ立てるのもちょっと・・・ ということで遠慮しておりますので皆さん宜しくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:12598489

ナイスクチコミ!5


Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/10 01:06(1年以上前)

当機種

「その29」にジャ〜ンプ!

みなさん、コンデジでガンバルさん、
こんばんは。

とりあえず、50いきませう。

書込番号:12632462

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング