FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらですが...(比較)

2010/03/25 05:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件

F200EXRを使い初めて半年近く経つのですが、このカメラは肌がとても綺麗に写りますね。
特に、SPモードの「美肌」で撮ると驚くくらい綺麗に撮れます。
買う前から調べていたので、FUJIFILMの肌の質感には定評があることは知っていましたが、
初めてデジカメを買ったため、比較する機種がなく今まではあまり実感することはありませんでした。

今回、祖父がデジカメを欲しいと言っていたおりヤマダ電機で特価だったので
プレゼント用にEX−H10を買ってきて比較してみて気づきました。

比較して驚いたこととしては、上記の肌の質感以外に
1つ目にクチコミでもよく書かれていますがフラッシュがとても優秀ということです。
本当に見たまんまの写真が撮れます。
EX−H10では、フラッシュを使ったらこんなに明るくないやろうと思うくらいに写るのですごいと思いました。
ただ、F200EXRでは間接照明などの薄暗い室内では顔が暗めに写ってしまいます。
←これは肉眼で見たまんまであり、お店の雰囲気などはよく伝わる。
私は、人物を撮る時は顔をはっきり撮りたいので、人物撮影のときだけもう少しフラッシュが強くなればいいなぁと思うのですが
そのような設定は可能でしょうか?
もしあれば教えていただけるとありがたいです。

2つ目に、解像感がすごいということです。
EX−H10では塗り絵のようになっていたので、クチコミなどに書いてある解像度がいいという意味がよく理解できました。
しかし、EX−H10ではISO400の場所でも、F200EXRでは設定をいじりながら撮影をしないとISO1600などになってしまい
ノイズが出てしまうのが残念です。

あと疑問に思った事が1つあるのですが、FUJIFILMのCCDはスミアが出やすいのでしょうか?
F200EXRではスミアがでるところでも、
EX−H10ではスミアがでなかったりでたとしても注意してみないとわからないくらい薄い線でした。

初心者が偉そうに批評を書いてすみません。
比較をすることで、改めてこのカメラの素晴らしさに気づき書いてしまいました。
これからも、クチコミ等を参考にしながら綺麗な写真が撮れるように頑張ります。
もし、おススメの設定等があればお教え下さい。

長文失礼しました。

書込番号:11137318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

外部ストロボ撮影です

2010/03/18 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種

スレーブ機能を使いました 特段のことはございません
 花は河津さくらのようです

書込番号:11105276

ナイスクチコミ!2


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/18 21:40(1年以上前)

夜の桜も良いですね。
ぜひhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=11066982/
こちらに投稿してくれるとうれしいです。

書込番号:11105642

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/18 21:55(1年以上前)

これストロボ何をお使いですか?

私の場合F30をPE-36sでスレーブとかしてます.

プリ発光にも反応して2連写になるので1/2より弱ければ
ついてきてくれます.


書込番号:11105735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/18 23:31(1年以上前)

スレのタイトルでもしやと思ったらやはり弟子゛タル素人さんでしたね。
2枚目、闇夜に浮かぶ花弁が幻想的ですね〜
外部ストロボと言えば例のアホスレ主はどうしたのでしょうね
どう考えてもいたずらなんでしょうけど見てて腹立たしかったです。

書込番号:11106367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2010/03/19 00:23(1年以上前)

永徳さん
こんばんは はい 恐れ入ります またそのうちお邪魔させてください

LR6AAさん 
 情報ありがとうございます パワーレシオは試していませんです
 PE-36sぱ外部電源DCパックですか

 f100は単発ができたとおもいました
 200はMでも時々プリしますよね
 このときは単発でした
 ストロボは サンパックのPZ5000AFです

 マルチでコウモリを撮ったものと同じです


こむぎおやじさん
 ははは ばれましたか 幻想的 ありがたく存じます

 例のスレッドが消されたので これをあげました

 あの子、うそを書いてはいけないのですが バレバレでしたね
 200で撮っていたのはかわいい ですが 言うことが支離滅裂。
 あれではすぐ消されますよ。

  

書込番号:11106689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 18:28(1年以上前)

ストロボで金700万だかの損害賠償でしたっけ?
俺、おもいっきり信じてしまってました(ToT)/~~~

お花見の季節が楽しみですねぇ(^^♪

書込番号:11109328

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/19 19:57(1年以上前)

情報ありがとうございます.

F200EXRはプリ発光がない場合があるのですか?
てっきりいつでもプリ発光していると思いました.
PZ5000AFがシンクロしたりしなかったりするのかな・・・

(PE-36sは電池駆動でも1/2発光以下ならcanon E-TTLやfinepixF30の
プリ発光についてきて2連射してくれました.)

PZ5000AFも戦闘力高そうだから同じようについてくるのかな・・・

外光オートとマニュアルとスレーブ+銀塩EOSでTTLつかるなら
PE-36sよりもおいしそうなストロボですね.ちょっと探してみます.


>あの子、うそを書いてはいけないのですが バレバレでしたね

ひょっとして私もマジレスしてた消えたスレですか?

>ストロボで金700万だかの損害賠償でしたっけ?

そんな話に発展してたんですねww
どんな機材組んでいたのかすごく興味はあったのですが,残念ですw

書込番号:11109703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2010/03/19 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暖かい日でした ぼがうるさくないですか

花の名前を忘れました

ボケでした ぼが・・・は間違いです

 一応しゅんさん コンバンハ
 なんだったんでしょうね。 お金を支払うという段階で
 消えました。もう少しお相手してあげようと思ったのです。

 LR6AAさん
  プリ発光は人物が入ると赤目軽減させるのかもしれません
  いまやってみましたが単発でした 昨日は確かに二発発光しました
  故障??

  この5000はアウトレットです キャノン用と ニコン用を買いました
  デジタルの全部の機構は使えないようです ちなみに9800円でした。
  http://www2.enekoshop.jp/shop/sunpak/item_list?category_id=10758
  キヤノン用は完売だそうですね
 
  例のスレッド スレーブ機能が珍しかったので何かお話を作った感じです
  
  集合の記念写真で 営業の写真屋さんに撮影してもらうとき スレーブをオンにして
  発光部をカメラに向けておくと もう大変な騒ぎになると思う 結婚式の写真なんか
  でやると それこそ損害賠償ものです。その前にぼこぼこでしょうけどね

  次回また 公園の花でも撮ります。  
 

書込番号:11109904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/24 01:31(1年以上前)

弟子゛タル素人さんはじめまして。

この口コミを見て、自分もF200とオリの外部ストロボでやってみたのですが、
どうにもうまくいきませんでした↓

外部ストロボ使っての撮影はどのようにすればうまくいくのでしょうか?

よかったらご教授ください。

書込番号:11132182

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/24 18:27(1年以上前)

>プリ発光は人物が入ると赤目軽減させるのかもしれません
>いまやってみましたが単発でした

赤目防止のプリ発光と露光評価のためのプリ発光は別物ですから
区別して議論しないといけないと思います.
F200EXRはもっていないのでわかりませんが,iフラッシュ自体が
プリ発光式の調光してると思います.

>この5000はアウトレットです キャノン用と ニコン用を買いました
>デジタルの全部の機構は使えないようです ちなみに9800円でした。

格安ですね.情報ありがとうございます.
銀塩EOSでTTLとデジタルで外部オートとかで使いまわせますね.
私も探してみます.


>F200とオリの外部ストロボでやってみたのですが、

ヨコレスしますが,

F200EXRがプリ発光している仮定で書きます.

FL-50R,36Rあたりはスレーブ機能があったと思います.
ただし,プリ発光に誤爆した後に本発光にシンクロ発光する
瞬発力と余力が要求されます.

PE-36SとかPZ5000AFは瞬発力と余力(フル発光を除く)が
あるんだと思います.それが出来ない場合は
スレーブ発光しているようにみえても,誤爆だけで
シンクロしていない場合があると思います.

瞬発力と余力がないストロボを使うにはプリ発光キャンセル機能
があるストロボ,あるいはスレーブセンサーを使えばいいと思います.

書込番号:11134689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

2台目をポチってしまいました・・・

2010/03/19 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:59件

先月、1台目のF200EXRを購入。写りのよさに驚きました。
Z4700の購入時と同じくらいの驚きです。

あまりの安さと、生産終了で大きめCCD(1/1.6)最後のコンデジかも?
さらに、マイクロフォーサーズだとさらに本体大きくなったり、
レンズの倍率が落ちたりしそうだし、
単純計算ではCCDの面積2倍まで違わないし・・・

などなど考えていたら、アマゾンで2台目をポチっとしてしまいました。

1台目買ったばっかり・・・・馬鹿ですか?


<暦代所有機>
キヤノン Canon PowerShot 350
富 士  FinePix 4700Z
京セラ  Finecam S5
ミノルタ DiMAGE Xt
ソニー  DSC-U20(サイバーショット)
富 士  FinePix F700
富 士  FinePix F810
オリンパス  OptioS4i
キヤノン EOS-Kiss-DX(デジイチ:レンズタムロンB003)
富 士  FinePix Z5

そして今回、⇒ 富士 FinePix F200EXR × 2台

書込番号:11107786

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/19 11:01(1年以上前)

こんにちは
以前こちらでニコンの縦型のデジカメを3台買って持ってる方の書き込みを見たことがあります。
その方のお考えは、部品が無くなっても、外して直してもらえるから と言ってました。
惚れ込むということは、こういうことかなと、感心しました。

書込番号:11107895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 11:06(1年以上前)

2台目ご購入おめでとうございます。
いいんじゃないですか・・・ 後継機も出ないようだし・・・
私も今でこそ落ち着いていますが、5年ちょっとの間で15台ですから・・・
世の中には何百台も集められている方も居られるようで・・・

書込番号:11107914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2010/03/19 18:47(1年以上前)

肯定していただきありがとうございます!(^o^)丿
コンデジは今後、
「1/2インチ以下のCCDで小型化路線」と、
「マイクロフォーサーズの高画質化(大型化)」
の両極に行きそうに感じます。

私はどちらかと言えば高画質志向ですが、マイクロフォーサーズ機だと
CCD大型化→本体も大型化&レンズも大型化、さらに交換式?
5倍ズーム標準とかになったら、かなりの大型化が必要では?
・・・・と、勝手に予想。

私個人的には「満足の画質」と「ギリギリの大きさ」の限界点が、
このF200EXRだと感じました。

酷評も目立ちますが、EXRオートも気に入ってます。
「L版印刷」という前提であれば、失敗はほとんど無いと思います。
これは、家内に持たせる時に、非常に安心感が高くなります。

「生産終了」と「この底値」

悪いのはこの2つのキーワードだと自分に言い聞かせています。
・・・・届いた時の家内の反応が怖い・・・

書込番号:11109404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/19 21:36(1年以上前)

さすがに 2台買う気はしませんが、このカメラは良いカメラです。
後継機もF31からF100までブランクが合ったので来年は期待しています。

書込番号:11110161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/03/20 04:21(1年以上前)

F200EXRは、FinePix10周年記念モデルの第2弾です(第1弾はF100fd)。
ただ、10周年だった2008年内に発売が間に合いませんでしたが・・・

限定モノの企画商品ですから、後継機種が出なくても何の不思議もありません。
Fシリーズは、スペック上は正当な進化を続けながらF80EXRへと引き継がれています。

実際の写りはともかく、F70(80)EXRがあれば、F200EXRのすべての機能をカバー
する事ができますし、おまけに高倍率ズームで、遊びの要素も充実しています。

でもやはり、画質は大事ですよね。2台購入、大いにアリだと思います。うまく
ローテーションして使ってやれば、長持ちするでしょう。

書込番号:11111758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件
別機種

ネックストラップも、巻き方によっては普通のストラップの代わりになるんですね。
いじくってたらたまたま気がついて、こりゃ一石二鳥だと思いました

書込番号:11093598

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/03/16 15:04(1年以上前)

なかなか良さそうですね。情報ありがとうございます。

書込番号:11094080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/17 04:50(1年以上前)

こりゃいいですね。
早速マネさせて頂きます。

書込番号:11097574

ナイスクチコミ!0


スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

2010/03/17 16:51(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

画像1

画像2

画像3

画像4

通常のストラップ穴に通す要領(デジカメ本体ごとストラップの方に通す)でもできるんですが、反対側から通さなくても出来るやり方を説明しておきます。
使用しているのは富士フィルム純正のネックストラップST-LS/BKです。

1.ストラップ全体が水平になるようにします。(画像1)

2.デジカメに近い方を左手で水平に抑えたまま、端の方を2回ねじります。(画像2→3)

3.端の方を、左手で押さえてるところに引っ張ってきて通します。(画像4)

書込番号:11099503

ナイスクチコミ!3


スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

2010/03/17 16:55(1年以上前)

機種不明

画像5

4.ストラップの裏側同士が向かい合うように、合わせます。(画像5)

これで完成です。合わせるときにちょっと輪の部分がねじれるかも知れませんが、端の部分をねじる回数(2回)さえちゃんとしていれば、輪を少しねじるだけ直るはずです。輪の大きさは調節してください。
あとねじる方向と端を動かす方向を書き忘れましたが、図のように常に自分側に動かしてください。

書込番号:11099525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

新製品

2010/03/10 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:141件

F80が発表されたので、200の後継はまだの様ですね。

週末のCPに行ったら、後継機が見られるかなと思ったのですが・・・。

書込番号:11061765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/10 01:18(1年以上前)

CP+の初日に行く予定ですが、当日になにかサプライズがあると良いですね…(^^;

書込番号:11062092

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/03/10 07:51(1年以上前)

最近の値下がり具合から、開発意欲をなくしていたりして・・・(?)

書込番号:11062691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/03/10 13:08(1年以上前)

CP+も、これと言ってサプライズや朗報はなさそうですね
HPではイベント内容すら明記されていないようですし会社代表のトークもないみたい

https://reg.cpplus.jp/public/application/add/64

逆にHP上で何もないから、当日サプライズ?
あるといいね

書込番号:11063786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/03/10 20:30(1年以上前)

私もF300に期待している一人なので、このまま何も出ないのだけは避けてほしいですね。
開発ペースが乱れ始めるとそれだけで不安になってしまいます。

書込番号:11065416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2010/03/10 21:36(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私も富士のサプライズを期待して行ってきます。


とりあえず、ペンタの中判は見てみたいですが(笑)。

書込番号:11065794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/03/11 07:47(1年以上前)

F200は本当の絞り優先モードを付けただけで、価格の下落を25000円で止めれたと思います。
高級コンデジ購入層を取り込めるからです。

NDフィルタ併用は止めて、細かく絞りを設定できるようにしてほしい。
シャッタースピードも最低1/2000秒まで設定できるようにしないと。

レンズは暗いですが、写りはいいですし、小型化のためにはF3.3〜F5.1でもしかたがないでしょう。その分、手ブレ補正の効きを向上させるとかで対応してほしい。

書込番号:11067773

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/11 10:52(1年以上前)

確かに絞り優先モードがないのは、以前F30を使っていた身としてはとても違和感がありました
光芒が出ないのも残念です。
お値段が3万を超えても良いので、カメラとしてのハードウェアをもう少ししっかり作った製品を出して頂きたいです。

今のFシリーズは"偽りのF"だと思います。
F31fdのあと、"それまでのFシリーズではない何か"が"Fシリーズの仮面"を被り、消費者を騙し続けているんです。
謳い文句だけの高画質なら、いらない。実力の、高画質。富士フイルム FINEPIX Fシリーズ。

書込番号:11068298

ナイスクチコミ!3


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 12:57(1年以上前)

 F200EXRが羽根絞りではなくNDフィルターなのは「その方が画質が良い」からであってコストダウンとかではありませんよ。F50fdが羽根絞りでしたが小絞りボケが出てましたから(せいぜいF5くらいまでしか使えなかった)。まあ羽根絞りはF5までで良いとしてそれ以上はNDフィルターと言う手もありますが、そうなると今度は開放F値が暗い・・・

書込番号:11068749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2010/03/11 22:32(1年以上前)


Fシリーズは本当に「名機」だと思っていますし、フィルムメーカの作る

カメラを、私もずっと買い続けたいです。

「F」にはGRとかライカの様に、末永く愛されるだけでなく、持つ喜び

を味わえるカメラであり続けて欲しいですね。

書込番号:11071163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/12 01:35(1年以上前)

今日CP+行ってきたのですが、サプライズなかったです…(^^;
富士フィルムは3Dに走ってました。。。
でもハイエンドコンパクトや大きなセンサーを使ったカメラに関しても、やらないとは言ってませんでしたが…。

書込番号:11072143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/12 08:38(1年以上前)

ブドワールさん

ご苦労様です。
やっぱりありませんでしたか。
ちょっとだけ期待してたんですけど(^_^;ゞ 

Fujiのフラッグシップはこれだ!の方向性見せてほしいですね。
フォーサーズなのかな〜?

書込番号:11072696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/12 14:44(1年以上前)

虎キチガッチャンさん
最新のカタログはもらってきたのですが、各機種を高倍率とかスタイリッシュとかに区分けされている中、ついにフラッグシップ不在の状態になってます。先月のPMAでマイクロフォーサーズが発表という噂がすかされたので、CP+ではどうかと思っていたのですが…。開発・発表が遅れているだけだといいな(^^;
まあ、個人的にはSIGMA SD15がグッドフィーリングだったこともあり、もう富士フィルムとは距離を置いてます。

書込番号:11073831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ380

返信100

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その12

2010/01/24 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4
別機種
当機種

氷点下+強風は勘弁してください

コムギです ホッカホカです

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/

その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10633786/


so-macさんが100レスめでしたがWスレ主はお忙しそうなので出しゃばりの代理スレ主です。
ここのところS200EXRばかりでF200EXRのものが少ないのでほったらかしのスレ主になりますが、皆さんで盛り上がってくださいね〜

書込番号:10834724

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/26 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベタな銀座

巨大ルービックキューブ(^^;

もうすぐです。

明後日ですね!


>極楽彩 写落さん
花の名前を教えていただき、ありがとうございます。お花には疎いもので(^^;
「サンシュユ」ですね。

すみませんが、他の方へのコメは失礼しますm(_ _)m

書込番号:11002254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/02/27 23:58(1年以上前)

当機種
当機種

信号待ちショット 見事な咲きっぷりでした

ランチタイム レインボーブリッジのループです

みなさんこんばんは〜
 雨続きはカメラ好きには酷ですね〜 しっとりした描写狙いもいいのですがやはりお日様の下でお散歩したいものです

極楽彩 写落様
 はじめまして。良かったらまたお越しください。
機種違いかもしれませんが良かったらまたペタリをお願いします。

書込番号:11009100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2010/02/28 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

春めいた写真が多くなってきてますが、逆行する写真をUPしますね〜(笑)

小樽市から約60km離れたところにある洞窟内の「氷筍(ひょうじゅん)」です。
ツララとは逆に、地面から生えてる感じです。つまり氷の筍(たけのこ)。
ちなみに青いのは、「WB=電球」で撮ってみました。

書込番号:11009584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/28 10:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沼津御用邸正門

正門脇の「寒緋桜」

寒緋桜

写真の樹木名に誤りの無い事を保証します。

こむぎおやじ さん、お早う御座います。

>良かったらまたお越しください。
 ご招待有難う御座います。
 時々、寄らせて貰います。

春を探しに沼津まで行って来ました。
 添付写真は沼津御用邸記念公園の「寒緋桜」です。
 この桜の色は・・・頬がほんのり桜色ではありません。
 赤黒い様な色で、染井吉野の様にパッと開きません。
 釣鐘の様な花房は時期が来ると、このまま散ります。
 東京では、未だ蕾の侭です。
 
>えあへっど さん、お早う御座います。
 寒そうな写真ですネ。
 北海道は未だ冬ですネ。
 でも、写真は座って居ながら各地の様子が見えて良いですネ。

書込番号:11010691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/02/28 22:08(1年以上前)

別機種
別機種

雨上がりは

清々しいですね

みなさんこんばんは〜


えあへっど様
 幻想的に仕上がって素敵ですね。
こういうものもあるんですね。そう言えば鍾乳石にも似たようなものがあったような気がしますが、それの氷バージョンなんでしょうね。

極楽彩 写落様
 F70をお使いなんでしたらガンガンUPしちゃってください。
沼津まで遠征とは凄いですね〜 植物にもお詳しいようですので色々教えてください。

書込番号:11013779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/01 00:18(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

SSが稼げない…

SSが稼げるF31にカメラ変更

ボランティアさんのおかげです

車椅子ランナーが全ランナーの最初に駆け抜けて行きます


みなさん、こんばんは〜。

>えあへっどさん
氷筍ですか。鍾乳洞の石筍の氷版ですね。見てみたいです。
今日は、写真の様に寒い思いをしました(^^;

>極楽彩 写落さん
春を探しにですか。私もそろそろ探しに行きたいですね。
「寒緋桜」は近所でもボチボチ咲き始めました。

>こむぎおやじさん
雨の時は、写真で遊んでいました。
今日の午後は、カラッと晴れましたが、朝から晴れていて欲しかったです。

今日は、東京マラソンでした。
雪まで降ってくる中応援していたら、指がかじかんでカメラの設定を変えられなくなってしまいました…

書込番号:11014777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 10:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

春・歓喜

「玉光枝垂」・一人静か

「鹿児島」紅梅

2月28日は十五夜・月齢14.31の満月

皆さん、今日は。

【こむぎおやじ さん】
>植物にもお詳しいようですので・・・
 詳しくは有りません。
 花は綺麗で気兼ね無く、ゆっくり撮影できるから好きです。
 27日土曜日の午後は雨の間を縫って大田区 池上本門寺、池上梅園に行って来ました。

【コンデジでガンバル さん】
>SSが稼げない…
 雨の中、ご苦労様です。
(雨は上がって居ましたか?昼からは晴れましたが。)
 カタログや仕様書では判らない写真を見せて貰いました。
 感度を上げて、絞って、シャッタースピードが出ない。??

書込番号:11015937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/01 20:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

もう少しでゴールですよ

F31、カブリモノランナーのトップ

ショッカー?

色々な方が走っています


>極楽彩 写落さん
F70はF200より彩度があがっているような感じですね。
>感度を上げて、絞って、シャッタースピードが出ない。??
アップした画像が悪かったですね(^^;
雪交じりの雨の中という状況で、マラソンの写真を撮ってみての総合的な感想です。
F31の方がSSを稼げる理由は色々ありますが、長くなるので…
友人も走っていたので、応援がメインの目的、写真はついでにという感じでしたので、刻々と変化する天気の中、
ある一定の設定でランナーを撮ると、F31の方がちゃんと撮れた写真が多かった、SSを稼げた、という位の意味です。

書込番号:11017973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2010/03/01 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

>極楽彩 写落さん
春の写真が沢山あって羨ましいです。
私も早く春らしい写真が撮りたいです(笑)

>こむぎおやじさん
去年、美瑛町で似たような木の実の写真を取ったのでUPしてみました。
ちょっと、というか相当違いましたね・・・。
同じ日に撮ったBlueRiverの写真も一緒にUPしました。
so-macさんの雪景色の方が雰囲気がありますね^^;

>コンデジでガンバルさん
お寒い中、ご苦労様でした^^;
カブりモノ系と着ぐるみ系のランナーはある意味正解だったみたいですね(笑)

書込番号:11019527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/02 08:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

樹名板

サンシュウの木

サンシュウの枝

サンシュウの花(小さい花の集まり)

皆さん、お早うございます。

「♪庭のサンシュウの木、鳴る鈴かけて、鈴の鳴るときゃ出ておじゃれ、俺達平家の公家流れ、
 おまや追討の那須の末〜♪♪」

歌に有る「サンシュウ(山茱萸)・春黄金花(はるこがねはな)」が我が家の付近にも咲き始めました。
 ご照覧下さい。

書込番号:11020652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/02 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

遊歩道のマンサク

マンサク-U

マンサク-V

神代植物園の赤花マンサク

皆さん、重ねてお早う御座います。
 春の黄花 続きの連投です。

黄色い色紙を指で千切って、揉んで枯れ枝に投げ付けた。様な花です。
 マンサクです。
 4枚目は珍しい赤花マンサクです。
 

書込番号:11020782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/02 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

飲んで

踊って

大いに遊び

写真は楽しく撮りましょう

みなさん 今晩は
 またも機種違いでUPの不良スレ主です。

コンデジでガンバル様
 応援お疲れ様です。もしかしてお知り合いが走られてたのでしょうか?
寒さって撮ってる時は気にならないのですが、気が付くと指が動かない時ってありますよね。
私は手をぶつけたのにもかかわらず、青あざを作ったことまであります。

極楽彩 写落様
 いやいや充分お詳しい感じです。
神代植物園近辺は私も出没スポットですよ。今日も(仕事で)うろついてました。そのうちお会いするかもしれません

えあへっど様
 よく似た木ですね。いったい何という木なのかサッパリですが、色といい形といい実に撮りたくなる木でしたw
BlueRiver、鮮やかに撮れてらっしゃるじゃないですか。木々との対比が好きです。

書込番号:11024445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/03 09:45(1年以上前)

こむぎおやじ さん、お早う御座います。

2010/03/02 23:02 [11024445]
 面白い写真ですね。!!
 過去に石地蔵、石作り、木作りの五百羅漢像は沢山見ましたが、
 この手の石像は見た事が有りません。
 また、作りも大変、良さそうに見えます。

カメラを持った石像が有ります(居ます)から、最近の石像と思われます。
 差し支え無かったら石像名、場所など教えて下さい。

書込番号:11026081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/03 22:58(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは
 
極楽彩 写落様のリクエストもあり昨日の羅漢さんのお寺を紹介したいと思います。
場所は小田急線の柿生駅から徒歩で10分程度のところにある浄慶寺というお寺さんです。こじんまりとした境内でしたが、各所に点在する羅漢さんと紫陽花がこの近辺では有名なようです。
山の中の古刹といった雰囲気でお散歩するのにもいいところなので、お勧めできるスポットです


http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/b3b90c847580ea3c6436dec54d394ec7/

書込番号:11029092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/04 11:00(1年以上前)

こむぎおやじ さん,お早う御座います。

早速、浄慶寺のご紹介有難う御座います。
 紫陽花の時期が待ち遠しく、楽しみに成りました。
 また、彼岸花の時期も良い様ですね。
 URLを調べ、プリントアウトしました。

今日の写真も携帯電話に?、ウォークマン?
 またまた、ハイカラな羅漢さんですね。

http://www.natsuzora.com/may/town/jokeiji.html

書込番号:11031022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2010/03/05 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナニか出てきそうな気配・・・

通称「キノコ氷」です。

空気も凍ってました。

皆さん、こんばんは。

>こむぎおやじさん
羅漢さんの写真、強烈ですね〜
京都の嵐山で五百羅漢像を見たことがありますが、さすがにカメラやケータイは
持ってなかったです(笑)
また、楽しい写真を期待しております。

ということで、またまた寒い写真を取ってきたのでUPしてみました。
北海道遺産にも選定された「タウシュベツ橋梁」です。
風化が進んでいるため、残念ながらあと数年しか今の姿が見られないそうです。

書込番号:11035067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/05 01:26(1年以上前)

当機種

警戒警報発令

みなさんこんばんは

えあへっど様
 不思議で神秘的な光景、ありがとうございます。
どれも初めて見る景色で新鮮ですよ。きのこ氷ってどうしてこうなるのでしょうか? 空気も凍る!ってあるんですね。
橋梁の画も印象的ですね 微かに色が出ているところが独特の世界を感じます。

書込番号:11035148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/05 10:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

本殿

梅名「黒雲」

梅名「呉服枝垂」

皆さんお早う御座います。

えあへっど さん、お早う御座います。
 寒い!!
 寒い写真、拝見しました。有難う御座います。

東京は もう、春です。
 一昨日、晴れ間を縫って学問の神様、亀戸天神にお参りに行って来ました。
 もう少し、頭が良く成る様にお願いしました。
 神様曰く、
 「加齢によるものだから、どうしようも無い・・・」
 「お賽銭によっては、少し考えても良い。」・・・と言って居た様な気がしました。?

「呉服枝垂」はR7です。望遠マクロは使い易いです。
 

書込番号:11036117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/05 11:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

更待月・月齢18.77

オオカンサクラ

カンヒサクラ

寒緋桜の開花(R7)


皆さん、お早う御座います。

今日の東京は朝から快晴です。
 最高気温は20℃に成る予報です。
 五月中旬の気温だそうです。

梅に続いて桜の便りをお届け致します。
 「寒緋桜の開花」はR7です。
 マクロはR7が使い易いです
 F70EXRのマクロは「距離」の縛りが有るから使い難いです。
 液晶を見ながら「レンズ先端から被写体まで何cm」有るか判りません。


書込番号:11036345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/10 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

春ですね〜

仕事行くべ

みなさんこんばんは

しばらく投稿される方もいらっしゃらないようですのでここで一旦スレを締めようかと思います。
ご参加いただいた皆さま、素晴らしい写真の数々ありがとうございました。
宜しければ俺がやったるというお方がいらっしゃいましたらぜひその13をお立ていただければと思いますがいかがでしょうか?
求む有志!

書込番号:11066813

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング