FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

F200はほんとうに高感度に強いのか?

2009/11/11 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

価格コムのマーガージンF200EXRの特集をやっていますね、

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=71/

結論はFinePix F200EXRの高感度性能は、現在のコンデジ製品では最高レベル
ですが、先週の土曜日に夜景を手持ち撮影しにいきました。F31fd(ISO1600)は20枚撮影で、失敗撮影は1枚、F200EXR(高感度・低ノイズ優先モード(ISO800)13枚撮影で失敗撮影4枚、画質は同レベルでした。今回の撮影結果でF31fdはつくづく名機だど感じました。ただF31fdはシャッタースピードが1/16程度になるものもあり、手ブレ補正が無いため、手ブレには注意して撮影する必要がありますが。F31fdに手ブレ補正がつくような製品がでたら、良いのになと思いました。

書込番号:10458539

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/11 16:48(1年以上前)

すいません。訂正します。夜景ではなくイルミニネーションです。

書込番号:10458553

ナイスクチコミ!0


vfr4566さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/11 16:52(1年以上前)

F31fdよりソニーDSC-WX1の方が
暗い場所撮影に強いと思います。

絵の好みもあるでしょうが。

書込番号:10458569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/11/11 16:59(1年以上前)

データ自体はかなり良い線いってると思うのですが、個性的なノイズリダクションで僕は全然好きではないですね(^^;
フラッグシップを名乗るなら、他社のようにある程度のカスタマイズはさせてほしいです…。

というか最近は他社のカメラがすごい勢いですねー!α550のHDR機能でS5Proの優位性は失われた気がしますし、コンデジの暗所性能はWX1がずっと上ですし、GF1など「コンパクト型でハイエンドのもの」が多数出てきたので未だに極小センサーを使っているFシリーズにも魅力を感じなくなってきました(*´・ω・`*)

とは言っても、フジフィルムの色表現は他にはないものがあるので、もっとがんばてもらいたいですね。
F70EXRやS200EXRとかではなく、ちゃんと「欲しくなる」ような新機種まってます(´・ω・`)

書込番号:10458596

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/11 17:08(1年以上前)

>F31fdに手ブレ補正がつくような製品がでたら、良いのになと思いました。

SD(SDHC)対応で、手ぶれ補正をつければ、今でも売れるでしょうね?

書込番号:10458634

ナイスクチコミ!3


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/11 21:53(1年以上前)

連写した6枚の写真を重ね合わせ低ノイズ化する「手持ち夜景モード」「人物ブレ軽減モード」など特殊技能を使わなければ
富士フイルムの色合いなど写りが良さげです。
富士フイルムも3〜6枚連写の重ね合わせ機能を持たせたら鬼に金棒なんですが・・・・・・

書込番号:10460142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/11 23:09(1年以上前)

「人の眼」に注目した技術は素晴らしいと思いますが、
最終的には「人の脳」で見てるので、脳が喜ぶ画質にして欲しい気がします(^^;

F50fd以降は、色合いと露出に違いがありますが、高感度画質よりそちらをキヤノンのように
ブランドとして安定できなかったのが残念です…

書込番号:10460903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/11 23:30(1年以上前)

>最終的には「人の脳」で見てるので、脳が喜ぶ画質にして欲しい気がします(^^;

やまだくーん!
座布団二枚あげておくれー!
人の処理エンジンは脳ですもんねぇ。

書込番号:10461144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/12 00:04(1年以上前)

レンズの明るさが一番利いていると思います。
F2.8とF3.3 差は小さいが暗い場所では差がでます。

書込番号:10461448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/12 00:17(1年以上前)

別機種
別機種

連射重ね撮り

Pモード1600

S200EXRをいじってたら連射重ね撮りの機能がありまして、試してみました。ソニーと違いISO1600の固定となるようです。また、W端で撮りましたが重ね撮りですと画角がやや狭くなります。
UPした画像は等倍切り出しです。参考まで

書込番号:10461541

ナイスクチコミ!1


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/12 07:04(1年以上前)

今からしごとさんWX1はレンズの明るさはF2.4ではないですか?

書込番号:10462438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/12 14:04(1年以上前)

F200EXRとF31fdの事を言っているのではないでしょうか?

書込番号:10463797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶が青く感じませんか?

2009/08/10 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:157件

近くのキタムラでF200EXRを触ってきました。

1)液晶が青っぽくみえる
2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

これは、この機種の仕様なんでしょうか?
画質がよいと評判なだけに、ちょっと残念に思っています。


書込番号:9977976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 11:02(1年以上前)

どうせ液晶画面なんて確認用、気にしない、
と言っても気になる人は気になるんでしょうね。
完璧な工業製品なんて無い、と思えばあきらめもつくんでは?

書込番号:9977998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/10 11:05(1年以上前)

この機種のモニターは褒められたものじゃないですね。青いか?と言われるとそうは思いませんが、カメラのモニターは観賞用ではないのでしょうがないですね。
PCのモニターやプリント後の画質の印象はいかがですか? 好みはあっても他機種よりも悪すぎる!ということは無いと思いますが。

書込番号:9978007

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/10 11:07(1年以上前)

>1)液晶が青っぽくみえる

カメラ自体の画質と、確認用の液晶の色味は全く関係ないと思いますが、気になるようなら調整してもらうことはできるかもしれません。

>2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

ほとんどの機種でそうなると思います。
データの転送速度が速い高価なメモリを使うことで、一瞬のピンボケ時間が短くなる可能性はあると思います。

書込番号:9978012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/10 12:23(1年以上前)

この機種はオートで撮影すると色合いが青っぽく写る傾向があります。液晶モニターもその青っぽく写ったのを素直に表示しているだけです。

色合いが気になる場合は「ホワイトバランス」を調整することによって修正可能です。私も色合いが気になる時には「ホワイトバランス」の設定してから撮影しています。そうすることによってオートで撮影した時の青っぽさは解消されて、とても綺麗な素直な色となります。

再生時に一瞬ボケた画像が表示されることは液晶モニターの描写能力の問題で仕方ないです。ちょっとずっこけますが、現状ではそういうものと思って割り切るしかないと思います。

書込番号:9978259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/10 14:09(1年以上前)

> 2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

単純に、パパッと目的の写真を探すために、
最初はサムネイルを表示しているだけでは?
手持ちのカメラは全部そんな感じですけど…。
ただ、フジ機は性能なのか、あえて時間を長めにとってるのか、
切り替えが遅めなのは確かですねぇ…。

書込番号:9978596

ナイスクチコミ!2


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 15:45(1年以上前)

かわはら@千葉さん、こんにちは!

>色合いが気になる場合は「ホワイトバランス」を調整することによって修正可能です。私も 色合いが気になる時には「ホワイトバランス」の設定してから撮影しています。そうするこ とによってオートで撮影した時の青っぽさは解消されて、とても綺麗な素直な色となります。

と、書かれていますが、具体的にホワイトバランスはどのように調整すれば、青っぽく写ることはなくなるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9978898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/10 17:55(1年以上前)

液晶できれいなほうがいいか、パソコンに取り込んだ画像がきれいなほうがいいかでしょうか?

書込番号:9979299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2009/08/10 18:30(1年以上前)

たくさんの方から、お返事いただきました。ありがとうございます。
私は富士のデジタルカメラは3台所有していますが、これらの機種に
このようなことはなかったので、気持ち、置いて行かれたような
感じがしています。

書込番号:9979447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/10 18:36(1年以上前)

■隠居人さま:

以下の設定(操作)で実際に近いとても素直で綺麗な色合いで撮影できます

1.メニューの回転ダイヤルをPに合わせる
2.Fボタンを押す
3.WB(ホワイトバランス)を選択→OKボタンを押す
4.カスタムを選択→OKボタンを押す
5.画面に出た枠を白いところ(雲とか紙とか)に向ける→シャッターを押す

書込番号:9979466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/10 19:39(1年以上前)

青は禁句。
かっての、F100fd板では大荒れ。

書込番号:9979686

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/11 02:12(1年以上前)

>>青は禁句。

んなこと知るかよ。禁則事項だからって口を閉じていたらメーカーも動かない

書込番号:9981755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>1)液晶が青っぽくみえる

かわはら@千葉さんの仰る通り、ホワイトバランスの傾向で、液晶の問題ではないと思います。
カスタムWBの設定については、以下のリンク先が参考になるかと思います。

http://komin.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9483011/

>>青は禁句。

この話題は荒れますので、「青い・青くない」の不毛な議論はやめましょう。
あくまで、好みの問題ですので。







書込番号:9982735

ナイスクチコミ!2


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/11 23:28(1年以上前)

かわはら@千葉さん

実際に近いとても素直で綺麗な色合いで撮影できる設定(操作)を教えてくださり
ありがとうございました。

書込番号:9985660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/08/12 12:08(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
以前、「コンパクトデジタルカメラは富士しか買わない」
といったのですが、1)の質問がAWBに原因があるとすると、嫌です。
今回は裏切ります。嫌いなキャノンにします。

以前、いろいろとご教授くださったなつかしい方々のニックネームも
ありました。みなさん、ごめんなさい。

See you when I see you.

書込番号:9987515

ナイスクチコミ!0


沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件 FinePix F200EXRの満足度1

2009/11/10 21:26(1年以上前)

皆さん、素直に青いって言ったらどうじゃ。

気に入らなければ、買い換えるしかないじゃろうな。

書込番号:10454557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/10 22:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

FX40

F200EXR

CX1

液晶も写真も、ぜーんぶ青いです。他社比で。

ただ、眼の錯覚だとか、写真用語でいう「記憶色」とかを意識するようになると、
フジのほうが自然に感じるようになって、
他社の黄色味が、生気のない枯葉色っぽい感じに思えて嫌になってきます。

また、フィルム好きの方はフジ色を好むように思います。

とはいえ、
今日の天気は青が強烈すぎるなぁと思うときは、カスタムホワイトバランスをとります。
青みは、天候や周囲の反射で大きく変化しますから。

ただ、今より売れるカメラにするには、
RBGでR+1、G+1、B-1かもしれないなぁとも思います。

書込番号:10455153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に高感度に強いのか?

2009/11/08 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

価格.COMマガジンに特集が掲載されています。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=71/

WX1についての個人的な意見としては、
ISO800〜の高感度はかなりのレベルだけど、
普通に多く使う最低感度において、5Mに落としても解像のボンヤリ感が強く、好きになれない感じです。
ただし、L版プリント中心の方は、単純に色ノリだけで良し悪しを判断して良いかもしれません。

やはり1/1.7型センサーにしたらどうなるのかを見てみたいですね。
W300後継機に搭載を熱望。

書込番号:10441184

ナイスクチコミ!2


返信する
国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/08 11:33(1年以上前)

同様の比較を、過去に個人的にしてました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10196094/

ワタクシの感想も、エアーフィッシュさんと概ね同じかと思います。
最近は静止画はF200EXR、動画はWX1(HD記録できるから)と棲み分けてます。
GRレンズでハニカムEXR配列な裏面照射CMOSのコンデジが出ませんかねぇ?(←無理)

書込番号:10441437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/09 01:34(1年以上前)

フジも 『 裏面照射型撮像素子及びその製造方法 』の国際特許を取得? してますねぇ。
期待してるんですが ・・・  。

http://www.ekouhou.net/%E8%A3%8F%E9%9D%A2%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%9E%8B%E6%92%AE%E5%83%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A,2008-311413.html


そう言えば、東芝が 2010年第3四半期より量産開始 デジカメに本格参入しますね。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

書込番号:10445943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ374

返信101

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 −その8−

2009/09/27 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4
当機種
当機種

DR800/露出補正1.3

ボケボケグリーン

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

EXRの各モードやフィルムシミュレーション等もご記入いただくと参考になるかと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!


その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618633/
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695141/
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9762903/
その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9869953/
その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001033/
その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10115577/


*最近この機種をご購入なされた方や、いつもご覧になられているだけの方も思い切って投稿してみてください。ご自分の写真に自信がないとか、気がひけるとかま〜ったく気にせず楽しむ場所です。
撮るだけじゃなくあ〜だこ〜だとお話するのも楽しいですよ。

書込番号:10224347

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/31 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何でしょう

その2

お分かりいただけましたでしょうか?

こんばんは

コンデジでガンバル様
PCが不調のようで・・・ 修復できるといいのですね。
私はカメラはまだしもPCの細かい設定となると苦手です。98〜ME〜XP〜VISTAと使ってますがだんだん弄れなくなってきました。

PCはたいへんそうですがいい画ばかりですね。何よりもすっきりとした青空がいいですね。TDLも写真もお天気一つで気分がガラリと変わります。
お出かけしたくなる写真、ありがとうございました。

書込番号:10400349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 02:29(1年以上前)

当機種
当機種

愛知県立芸術大学の学祭いってきました。

書込番号:10401417

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/11/01 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

>こむぎおやじさん
風車とコスモスは近所の緑地公園です。
ちょっと時間が出来た時に、スーパーカブで頑張って行けるギリギリの距離です(笑)
CAMEDIAイイですね。古くても低感度限定なら今でも十分通用する機種ってありますよね。
むしろ「美肌」や「人物」など変な画像処理が入ってない分、人肌がリアルで透明感があるかも?
「何でしょう」は何でしょう??
3枚とも同じものから切り取った写真ですか?う〜ん・・・全然ワカラン^^;

写真は清水寺周辺ですが、別の用事があったので滞在時間1時間ほどでした・・・orz

書込番号:10405695

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/01 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アスティア_DR優先400%_1

プロビア_DR優先800%

アスティア_DR優先400%_2

アスティア_DR優先400%_3

皆様こんばんは&お久しぶりです。

久しぶりに家から出て、瑞垣湖周辺にいってきました。

天気はまぁまぁよかったのですが、気温が暖かったせいかモヤっていたので、それなりに上手く撮れたもの4枚だけUPしてみます。

ではでは。失礼しました〜。

書込番号:10406102

ナイスクチコミ!3


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

総天然食ですね

ボクも満足

コダカラーモード?

この花の名前ご存知ですか

こむぎおやじ様 皆様

ここにアップされている作品を拝見していると、コンデジを見事に使いこなしておられる皆さまのセンスと技術、そしてこの今や1万円台のこのカメラの優秀さに感心することしきりです。
このカメラでもっと色々とチャレンジしてみたくなります。

お蔭様でウチのF200EXRもご覧の通り健気にがんばっております。

書込番号:10407109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内のかぼちゃ

有楽町の東京国際フォーラムのかぼちゃ(本物)

みなさん、こんばんは〜。

変換が直りました(^^;
色々とやっていたのですが、結局辞書をすべて削除して入れ直しました。
その上、変換学習記録も泣く泣く(?)削除したら戻りました。

行きたい、の行の文字が出なかったり、羨ましいが変換出来なかったり、〜しますを変換すると、〜島巣になったり、とまともに文章入力が出来なかったのですよ。

そんな事で時間を取られていたら、ハロウィンはとっくに終わっちゃいましたね…
でも、用意していた写真をアップしちゃいます。

書込番号:10413126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/03 14:26(1年以上前)

別機種
別機種

残り月

湯気が水面から上がる季節になりました木枯らし一号がふいたです 

zashitereさん こんにちは

 紅葉はエクタクロームの雑誌広告を思い出しました

 花はシュウメイギクに似ていますね たぶんあたりだと思います

 200は娘が持っていますので100での画像を貼らせていただきます

 今朝の月 と冷え込みのための水面の湯気?

書込番号:10415077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/03 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とにかく綺麗でした

人気のレストランです

江の島だけ 富士は隠れちゃいました

皆さんこんばんは
東京地方はいいお天気でした。ここまで空気が澄み渡る日は年に何回あるのでしょうか。一日お散歩したかったのですが買い物やら掃除やら・・・
因みに前回貼ったわけのわからぬ写真はボルボのライト類です。仕事で撮ってたのですがそれだけではつまらないのでマクロで遊んでみました。

海鮮問屋様
 味のある画ですね。1枚目、扉の内外の椅子がいい味だしてますが、何故外にあるのか気になりました。
2枚目は右はじの方々がアクセント、人物が入ると趣が出ますね。

DENTAKU様
 デジカメって本当に進化してるのかどうか疑問が出るような画ですよね。画素数が少なすぎるのはいやですが、現状では画質自体は画素数の犠牲になっているとしか思えません。デジイチ使わないと300〜600万画素時代の艶やかで色のりがいい画は出ないような気がします。
え〜と 肝心のコメントですが悔しいからノーコメントですw

doje様
 アスティア使いをマスターなされたようですね。
拝見してて思いましたがアスティアが最もフィルムライクなように感じます。自分はあまり使わないのですが試してみたくなりました。

zashitere様
 カラフルですね〜 実に色が綺麗です。ワンコの目線も可愛いです 何を見てるのかな〜
コダカラーも懐かしい響きになってしまいましたが、まさにそんな色ですよね。
コンビニが出来た頃、フジ・コダック・サクラカラーと綺麗に並んで売られてたのが懐かしいです。

コンデジでガンバル様
 都心はあちこちでイベントの飾り付けがあり楽しいですよね。ハロウィンの次はイルミのシーズン。これからが楽しみです。ただ、撮ってる時が寒いんですよね・・・
あ、復活おめでとうございます

弟子゛タル素人様
 確かにこんなお月さまでしたね。私も挑戦しようとしましたが寒くてあきらめましたよ。根性無しです(笑)
2枚目の寒そうな雰囲気素敵ですねえ。両方ともデジタルズーム全開でしょうか?
 

書込番号:10417801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2009/11/03 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

20世紀少年のロケ地だそうです

KANDA百貨店その1

KANDA百貨店その2 コレなんだろう?

常滑を散策してきました。

書込番号:10418082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

まっきぃー

まっきぃー まっきぃー

えーっと、某所で、こむぎおやじさんに見つかってしまいました(笑
派手に投稿していたので当然ですかねー?(笑

先週、まっ黄色全開だったので、公園で撮ってきました。
でも、けっこう建造物やら電線やらで、なかなか構図が難しかったです(泣

やっぱり山まで行かないと。
ボンヤリしていると冬になっちゃいます(泣

書込番号:10418271

ナイスクチコミ!4


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/04 22:50(1年以上前)

当機種

この景色みたいです〜

弟子゛タル素人様

ウチでは肉厚のコスモスなどといい加減な呼び名をつけられていましたが、リュウメイギクという気品あるお名前だったのですね。有り難うございました。


こむぎおやじ様

いつまでも眺めていたい夕景ですねー。でも昨日はちょっと寒かったかも。
コダカラーという言葉もサクラカラー同様、そうとう遠くない未来に死語になりそうですね。
昔写真屋さんがくれたコダックのサービス判用の猫ちゃん表紙のアルバムなんて懐かしいですね。

今日のペタリは著作権的にも公衆道徳的にもやや後ろめたい1枚ですが、JRと長野県木曽町の宣伝になっているなら許されますか?





書込番号:10423266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/04 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

マリーナの雰囲気が好き

帰還

こんばんは〜

海鮮問屋様
 常滑ですかあ 学生時代に一度だけ行きました。確か常滑を通り過ぎ半島の突端にある海辺の民宿に泊まり、そこで見た天の川に感動したのを思い出しました。あの時は写真は撮りませんでしたが、もう一度眺めたい景色でした。
1枚目、さすが焼き物の街ですねえ。郷愁を感じるような画、日本の風景ですね。3枚目はスライド?でしょうか。

エアー・フィッシュ様
 お 末期っ気(どういう漢字変換なんだか・・・) ハイキーな黄色が気持ちいいですね〜 F70もですが最近急にS200が気になりだして困ってます。恐竜の生き残り、大きすぎ、中途半端、なのは承知なんですが、200〜400mmで手軽に遊んでみたいな〜なんて・・・ 
いやいややはりやめときますw

zashitere様
 雄大な景色、確かにここ行きたくなりますね。 空気も澄んで紅葉真っ盛り、いやホント行きたいです。
しかし・・・ 私のようなおっさんが車内でカメラ出してたら変態盗撮オヤジに間違われそうで出せませんw
アルバム懐かしいです。通い詰めた写真屋(減りましたよね)の親父さんにたっぷりといただいたものでした。
受け取ったプリントを出す瞬間のドキドキも懐かしいです。

書込番号:10423580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/05 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

にょろっとした流れ?

もう限界です!水没しちゃいますって!もうカメラ下の指が水に浸かってますから!!

こむぎおやじさん
S200なら、旧型のS100がセンサーが大型で面白いのではないかと。
でも、ハイズームは大変ですよ。F70の270mmでも大変です。

一見、しょうもないマクロ撮影の写真ですが、
川底が見えたり、水面がなんともいえない滑らかさがあったり、
ごく小さな流れなんですが、すごく迫力があるんですよね。

書込番号:10428276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/05 23:44(1年以上前)

当機種

エアー・フィッシュ様
 面白い写真ですね 流れが止まり、凍っているようにもゼリーのようにも見えます。水底の様子も見えるのは透明度が高いのでしょうね。
あ、S系は一時の気の迷いで終わりそうです。たまたま客先で見せてもらったのですが、LEVのご粗末さと重さで一気に熱が冷めちゃいました。
単なるデジカメ欲しい病ですw
来春までにF200の後継機の発表が無ければ何か買っちゃいそうですが・・・

書込番号:10428753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/05 23:50(1年以上前)

zashitereさん
 肉厚のコスモス おいしそうな名前で笑っちゃいました

 内の庭にもあるのですが かみさんに教えてもらったものです。

 (たぶん変換違いと思いますが シュウメイギク ですね)

書込番号:10428803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/06 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

そろそろ後継機のうわさが出て来ても良さそうですよね。
みなさん、カメラ談義で盛り上がっていますが、私はF200気に入っていますよ。

色があっさりめだとか、くっきりしていないとかの意見もありますが、それはデジカメの場合、
ソフト処理の問題ですからね。レンズはもう少し頑張って欲しいですが(^^;

このカメラで撮った写真は、後からいくらでもいじれますから。
ちょっと、コントラストをあげてシャープネスをあげて彩度をあげて、どうにでもなります。
他のコンデジJPGでは、ここまでいじって遊べないような気がします。
ここにアップしている写真は、基本的に撮って出しです。

少しは、秋っぽい写真を。
今年も紅葉は撮る機会がなく、冬になりそうです…

書込番号:10429388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/06 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは〜

コンデジでガンバル様
 私も紅葉は撮ってないですね。なんとなくなんですが色づきも今一つのようで気持ちがもりあがりませんね。
カメラ談義ですが、実は今日またカメラ屋へ行っちゃいましてあれこれ触ってきました。S200で新たな発見があり、また悩ましくなってます。
あれ、マクロで50m付近で5センチくらいまで寄れるんですよ。う〜ん・・・・ 続いて惹かれたのがデジイチですが、キスデジX-Fです。レンズキット限定10台36000円! F200購入時より安い・・・
取りあえず欲しくはないので帰りました。

書込番号:10433358

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/11/07 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR800%_1

DR800%_2

DR400%_アスティア_1

DR400%_アスティア_2

皆様こんにちは〜。

秋の絵をば、気軽にペタリしときます。

すたこらさっさー・・・w

書込番号:10435754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/08 15:02(1年以上前)

当機種


今日は、久しぶりにノンビリしてますので、100レス行きます。

天気の良かった昨日等に撮った写真を、載せたくてウズウズしていた方、
次のスレを立ち上げますので、少々お待ちください(^^;

写真は、近所で建設中の高層マンションです。

書込番号:10442299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/08 16:11(1年以上前)

別機種

ISO50 1/90秒

コンデジでガンバルさん
100踏みありがとうございます!
なんか、常連のローテーションになりつつありますねぃ(笑

こむぎおやじさん
大変お疲れさまでした。
自分と違って、精力的な管理で素晴らしかったです。

スレ終了ということで夕日を・・・
と思って探したら、一時期使っていたレアなカメラの朝日が目に止まって・・・(笑
しかし、今どきのカメラでこんな写りだったら、ボッコボコに言われるんでしょうねー(汗
当時は全く気にしていませんでした。
鮮やかに写るなーとしか(笑

書込番号:10442579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コンデジなのに一眼みたいな故障?!

2009/11/06 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 
当機種

CCD上のゴミ・汚れのため清掃

先月末くらいに突然、液晶画面の真ん中辺りの一部が曇りみたいに表示が暗くなってしまう症状が発生しました。

最初はレンズ表面に汚れがついているのかと思ったのですが、電源投入時のロゴの表示の時にもおかしいし、撮影したファイルの方には曇りが写りこまなかったので、単純に液晶画面あるいは制御部分になんらかの不具合発生だと思って修理に出しました。

修理そのものはクイックリペアサービスを利用したため、10月29日に電話、30日に引き取り、11月4日には配達で手元に帰ってくると1週間以内にすべて完結して非常にスムーズでした。

しかし、修理報告書の内容に驚きました。なんとCCD上の汚れ、ゴミのための異常でCCD清掃という内容でした。思わず、サービスセンターに電話して「本当?」と確認してしまいました。レンズ交換するような一眼ではないけど、わずかな隙間から入ってしまうこともあるということでした。

不具合発生時の撮影したファイルに汚れが写りこまなかったことや、起動時のロゴ表示にもおかしかったことを考えると、CCDではなく液晶の方を交換したように考えられ謎が残りますが、無事に症状が解消して戻ってきて結果オーライということで、受け止めています。

書込番号:10430092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/06 10:10(1年以上前)

修理内容と修理前は起動画面もおかしかったと言うのがチョット心配ですが、とりあえず治って良かったですね。

私も経験しましたが、コンデジでもセンサーに汚れが付く事があるようです。
外から侵入したのか内部から発生したのか分かりませんが・・・

書込番号:10430137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/11/06 10:59(1年以上前)

こんにちは〜
私はF100で経験しました。 レンズ筒の隙間やバッテリー収納部あたりから入り込むようです。
池袋のサービスセンターに持ち込み、約45分の作業で修理完了 なぜかレンズユニットごとの交換になってましが。
因みに保証が切れ、実費の際は5000〜7000程度だそうです。

書込番号:10430308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/06 19:37(1年以上前)

■花とオジさま:

そうなんです。症状と修理内容の整合性が自分ではつかずに、ちょっと納得いかない点もありますが、まあ結果オーライということにしておきます。

それにしても、私だけではないのですねぇ。

■こむぎおやじさま:

情報ありがとうございます。金額、時間などの目安も貴重だと思います。

書込番号:10432037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめての散歩

2009/11/03 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種

晩秋の海岸

えぼし岩

海岸から見える富士

F200EXRを購入し、初めての散歩に出ました。
寒いけれど、天気は良好。
波も穏やか。

私の設定は、EXRでDR重視モードです。
他のモードとも比較しないといけませんが、
DRをAUTOでも、だいたい100%になっています。
風景はこんなものか。
ボケ画像は30枚撮って1枚ありましたが、
これは手ブレのようです。

F200EXR、今後は散歩、旅行のよき相棒になりそうです。

書込番号:10415271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/11/03 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小型で描写が綺麗なコンパクトデジカメですので、どこにでも気軽に持ち運んで撮影できますよね。

風景も良いですが、暗い場所での接写も得意なカメラですので試してみて下さい。記録用に大活躍しています。

書込番号:10417028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/11/04 11:57(1年以上前)

富士山が見えて、良いロケーションですね。撮影を大いにお楽しみください。

書込番号:10420230

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2009/11/04 22:20(1年以上前)

>かわはら@千葉さん

アドバイスありがとうございます。
これから室内撮影をいろいろ試してみます!

>じじかめさん

自宅近くは富士山が良く見えて素敵な地域なのですが、
今は単身赴任で福岡に居ります。
福岡もそれはそれで良い所ですが・・・・
福岡でもいろいろ撮影したいと思います!

書込番号:10422981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング