FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信42

お気に入りに追加

標準

EXR NEWモデル

2009/07/22 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

個人的に一番気になったのは
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1248235264.html
1/2型センサーですか。。

書込番号:9890863

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/07/22 18:52(1年以上前)

売る気満々ですね!
Z300の時にも思ったんですが、フジはどうしちゃったんでしょう。

どこぞの爪の垢でも煎じて飲んでしまったんでしょうか、、、、(^^;;;)

書込番号:9891923

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 19:05(1年以上前)

お、F70EXRは10倍ズームになりましたか。
キャッチーな方向で来ましたねえ。
「ぼかしコントロール」や「連写重ね撮り」は面白そうで、F300EXRに載るのを
期待したいです。S200EXRには乗ってますしね。
しかしとうとう絞りを細かくコントロールする機種無くなりましたね^^;

1/2型ハニカムEXRはZシリーズにも乗せて来るかと思ってましたけどね。
もうちょっとオート機能を煮詰めてからなんでしょうか、海外のZシリーズ新機種も
廉価機の更新のみのようで。


3Dの方はプリントがどこまで違和感なく仕上がるかが楽しそうなのと、3D動画も
気になるところですね。
撮影機能としては3Dよりも2Dのズーム&ワイドや高速&低速の方が興味深いです。


海外のみのS200EXRは、アスペクト比を16:9(トリミング)で30.5mm保証なのか
4:3(ノントリミング)で30.5mmなのか気になりますが、唯一のRAWが使える
EXR機という点で非常に興味深いです。
シャッター速度も最大1/4000秒ですから、F200EXRよりも格段に明るい場所での
ダイナミックレンジ拡大が使いやすくなってますし。

書込番号:9891975

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/22 19:58(1年以上前)

> Satosidheさん

 1/1.6型CCDの正確なサイズがわからなかったので想像ですが、恐らく4:3で30.5mm相当だと思いますよ。上でも書いたDiMAGE 7(2/3' CCDで28mm相当):DiMAGE 5(1/1.8' CCDで35mm相当)の例もありますし。
* CCDサイズから計算したらちゃんとこうなりました。

書込番号:9892198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/22 20:06(1年以上前)

今どき、液晶が23万ドットというのは辛い。
個性あふれる商品だけに、この部分、何とかできなかったのか…

書込番号:9892237

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:12(1年以上前)

Y/Nさん

フジの焦点距離表記はちょっと分からないところがあるためなんですよ。
F100fd/F200EXRが28mmスタートの筈なのに、明らかに28mmより広く写り、実際は
26mm位じゃないかって言われてたりもしますから。
F100fd/F200EXRの焦点距離換算比で考えると、S200EXRは29mmくらいじゃないかな
とも思います。

で、ひょっとしてトリミングまで考慮してこの画角なのかな、とも思っただけ
なんですけどね^^;

実際の所は検証しないとですね。

書込番号:9892267

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2009/07/22 20:25(1年以上前)

F70のスペックを見て、(F200より)センサーが小さくなった、と感じた方もおられるのですね。
私は逆に、大きくなった、と思いました。他社が1/2.3型で来ているところを1/2型で来たわけですから。
しかし、1/2型と言うのはまた、きりがよいのに中途半端な、微妙なところですね。
レンズのできも気になります。ミューのが近いですが、F値や最短撮影距離はちょっと違います。カシオのでもないですよね?

S200は、リサイクル?素子が小さくなった分、画角が狭くなりましたが、
重さは少し軽く・・といっても、一眼と比べてもサイズ重さメリットはないようですが、
あちらでは、こういうタイプのカメラはこれくらい重いほうが、というニーズも
あるのかもしれません。初値600ドルですから、価格で勝負できるかも。

3Dは、全く想像つきません。怪しい眼鏡かけなくても立体的に見えるんですか?

書込番号:9892346

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:44(1年以上前)

よくスペック見るとF70EXRもシャッター速度1/2000秒が実装されてますね。
買わないとは思いますが、F300EXRの進化が楽しみです。


gintaroさん

> 3Dは、全く想像つきません。怪しい眼鏡かけなくても立体的に見えるんですか?

今もあるのかは存じませんが、お菓子のおまけなどで見る角度で絵柄が変わる
シールってご存じですか?
それと同じ仕組みを使ってるんですよ。(レンチキュラーシートという物を使います。)
http://www.tips-lab.co.jp/renticura.html

これをモニター表面に使うことで眼鏡を使わず立体表示できる物も
存在してるようで、3Dカメラの液晶もそれかもしれませんね。

書込番号:9892439

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/07/22 21:27(1年以上前)

そうですね。他社が1/2.33型1,200万画素CCDですからね。むしろ大きいです。
画素が少ないという意見なら共感はしないけど理解できなくもない…。

昔は1/2が主流でしたね。これとか。コンパクト機は1/2.7型が多かったです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/950/index.htm

書込番号:9892716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/22 21:29(1年以上前)

3D映像は、面白いです。ただし、長時間見るとめまいがします。
子供の写真を撮影し、机の上に飾ったりする用途が主でしょう。
連写重ね撮り機能で三脚は、不要でしょう。SONY HX1は、6枚連写しますが問題ありません。
ボケ機能は、前から要望していた機能ですが、実現してくれて嬉しい。
実用性がどの程度か沢山の写真サンプルが見たいです。

書込番号:9892736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 22:26(1年以上前)

今話題の3Dですね。
これと同じような感じでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/43953.html

書込番号:9893138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/22 23:05(1年以上前)

新機種のページ見ました。

センサーもレンズも設計できるメーカーのカメラは面白いですね。
自由な発想で作りますね。

F70EXRのテレ端開放は、スゴいポートレートが撮れそうですね。

個人的には、F300EXRのレンズが明るくなって、RAWが使えて、
マニュアルフォーカス出来れば即買いなのですが、こちらの発表
はまだのようですね。

書込番号:9893477

ナイスクチコミ!0


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 23:26(1年以上前)

はじめまして。
現在F710を所有していますが、以前からF200EXRに興味があり、
今日F70EXRの記事を見てこれもなかなかいいなぁと思っています。

CCDサイズの縮小化について、いくつかコメントがありますが、
F200EXRとF70EXRのCCDを比較すると

・画素数
1200万 vs 1000万
・映像素子サイズ
1/1.6型 vs 1/2型

となっていて、どちらもほぼ1.2:1になっています。

ということは、1画素あたりの面積はほぼ同じで、ほぼ同じ感度と
みなしていいものでしょうか?

書込番号:9893652

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/23 00:53(1年以上前)

> ak3daさん
 面積は二乗で効いてきますから1/2型CCDは1/1.6型CCDの約2/3ですよ。

書込番号:9894235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 03:06(1年以上前)

1/1.6型センサーの1200万画素と、1/2型センサーながら10倍ズームの1000万画素機…
F70EXRは薄いし、なかなか魅力的な姉妹機に思えて来ました。

さらなる差別化のため、F300EXRはさらに大きなセンサーになると良いですね。

書込番号:9894506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/23 07:11(1年以上前)

F70EXRは、高画質なカメラが良いんだけど、
F200EXRが大きくて嫌だ、望遠が足りなくて嫌だとして取り逃がしたユーザーを獲得する意図でしょうね。
10倍ズームは、従来の、ちょっとデジタル域も使う手段で20倍くらいいけそうですね。

ネオ一眼のS200EXRは売れるんでしょうか?
レンズ一体型の手軽さはありますが、中身はコンパクトですし、
今やあのクラスの注目は、パナとオリンパスのマイクロフォーサーズのように思います。
このネオ一眼シリーズばかりは、フジとして良い商売には思えないですねぇ・・・。

書込番号:9894733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/23 08:10(1年以上前)

>このネオ一眼シリーズばかりは、フジとして良い商売には思えないですねぇ・・・。


そうですね。
でもこれがFujiコンデジのフラッグシップの考えなんでしょうね(^_^;ゞ 

書込番号:9894827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/23 15:44(1年以上前)

10倍 270mm 相当だと、運動会でもどうにか使えるかな

書込番号:9896132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 16:07(1年以上前)

>Satosidheさん

>フジの焦点距離表記はちょっと分からないところがあるためなんですよ。
>F100fd/F200EXRが28mmスタートの筈なのに、明らかに28mmより広く写り、実際は
>26mm位じゃないかって言われてたりもしますから。
>F100fd/F200EXRの焦点距離換算比で考えると、S200EXRは29mmくらいじゃないかな
>とも思います。

とのことですが, 仕様よりも広角端の焦点距離が短いと言われるF100fd/F200EXRは
望遠端の実際の焦点距離も仕様より短いのでしょうか?

望遠側の数ミリの差はたいした違いにはなりませんが, 高倍率ズームが売りの機種では
マイナス要因に受け取られるかもしれませんね....

書込番号:9896199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/23 23:57(1年以上前)

>F100fd/F200EXRが28mmスタートの筈なのに、明らかに28mmより広く写り、実際は
>26mm位じゃないかって言われてたりもしますから。

これについてですが。
樽型歪曲が大きくなると、計算上の画角よりも広い範囲が写るみたいです。

最近のパナソニックはソフトウェアで歪曲収差補正をしますが、補正しない画像だとより広い範囲が写っています(RAWファイルからの現像で確認できます)。

F200EXR については樽型歪曲が強いため(またそれを積極的に補正していないため)広い範囲が写っていると推測します。
一般に望遠側では樽型歪曲は無くなりますので、ちゃんと焦点距離とおりの画角が出ると思います。

書込番号:9898416

ナイスクチコミ!2


ak3daさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 00:44(1年以上前)

Y/Nさん

ご指摘ありがとうございました。
1/1.6や1/2の2乗が面積に比例することを失念していました。
お恥ずかしい限りです。失礼しました。

書込番号:9898692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ240

返信101

お気に入りに追加

標準

みなさんがF200EXRで撮った写真 その 4

2009/06/27 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

みなさんがF200EXRで撮った写真 その3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=95425
98/ その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/So
rtID=9618633/ その2

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9695141 その3

の続きです。

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。

トリミング、リサイズ、カラー調整などをした写真の場合は、
その旨を、ひとこと添えていただけると良いと思います。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています。
わいわい楽しみましょう!

-----------------------------------

その3へのリンクが合ってるか分かりませんが・・・。

とりあえず、その4を立ち上げてみました。
見当はずれなコメントや、コメント出来ない時もありますが、宜しくお願いします。
色んな写真で盛り上がりますよう〜に〜〜。

書込番号:9762903

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 03:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こんばんは〜。

>dojeさん
色々と情報ありがとうございます。一応調べてはみたのですが、検索の仕方が
悪かったのか、見つけられませんでした(^^;
上の写真、昨日ですか。お台場はもっと赤く染まっていましたよ。

>reta2さん
面白い自販機とか良く見つけますね。私ももっと街の観察をしなければ。

>takedakeさん
イベントは、今日から始まりましたよ〜。

>こむぎおやじさん
この夕景いいですね。これより赤く撮りたい時は、夕焼けモードしか無いかも(^^;
コントラストがきつく、赤が派手になりますが…

>絵里だもんさん
雲のある空は、怪しい(妖しい?)雰囲気があっていいですよね。

昨日は、会社を定時にとっとと退社して、ガンダムを見に行きました。
今日からイベントなので、ライトアップの最終チェックをしていないかな、と思って…
しか〜し、関係者だけのパーティが行われていて、会場には入れませんでした。
ちょっと離れた会場外なので、姿は見えなかったけど古谷徹さんの「行きま〜す」も聞けたし、
派手な本番用のライトアップ演出も見れたし、良しとしましょう(^^;
近くから見たいので、きっともう1回は行ってしまうな…

書込番号:9836315

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは

今日の夕食をナチュラルフォトで撮ってみました、ASTIAです。
せっかくなので普段撮らない炎を、これもASTIA。炎には合焦しないのですね〜
ファミレスのドリンクバーと言えばメロンソーダー。これはVelviaで。

絵里だもんさん
>手はハンバーガーを持っていた時の形のまま固まり、
まだ経験した事ないです、海に行くときは注意します〜

dojeさん
テッテッテッテいいですね〜あぁ遊びに行きたいな。

コンデジでガンバルさん
ガンダム一枚目、肩に航空灯を見て、そうかガンダムって飛ぶんだ、と感心してしまった。今日あたり再訪問でしょうか。

書込番号:9840735

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 01:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ちょっとだけの向日葵

きゅうりです

おぶじぇ〜

こんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
ライトアップされると、また雰囲気が全然ちがいますね〜。
生「行きま〜す!」いいですね!
セーラさんや、未来さんの声がどうなってるのか気になってきたなぁ。

>reta2さん
もやしの上にお肉かな?
コンロでムシムシ焼いて美味そうですね。
メロンソーダーの色がまたいい感じにハマッテます。
んー、色見て思い出しましたが、シソペプシはどうなんでしょう?

今日は涼しかったのですが、向日葵を見つけたので撮ってきました。
それと、家庭菜園のデカクしているキュウリです。
大きさの参考までに、バイクのグラブを置いてみました。SかMか忘れました・・・。
最後のは、とりあえずF200のをと・・・。

書込番号:9841155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/12 01:27(1年以上前)

当機種
当機種

湘南地方は

トンビの空襲にご注意を

絵里だもん様
 湘南のとんびは有名です。私の友人も被害にあいました。
中には怪我を負うはめになることも多いと聞きますので要注意です。

doje様
 プッ 噴きました  テッテッテッテッ・・・・・

コンデジでガンバル様
 ライトアップのガンダムは迫力ですね。 こりゃ見に行きたいです。
夕やけモード 実は好きじゃないんですよ。 プロビアで撮って彩度や露出、WBを調整して、なんとか好みに近づける感じです。

reta2様
 私もナチュラル使ってみました。結婚式での使用でしたが、思いの外行けてます。 このカメラちょっと見直しました。

書込番号:9841185

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

圧力計付けました(^^

AWBだとこんな感じ

マントルです、出力LOW

みなさまこんばんは

シーズンを前にランタンの点検など行いました、(点けただけ?^^;)
AWBだと実際より白くなったのでCWBで、フィルムシュミレーションはASTIAです。

dojeさん
>もやしの上にお肉かな?
もやしはハッキリ言って底上げ用?お肉だけでこのボリュウム行きたいですね〜
シソペプシ…え!どんなお味?知りませんでしたよ、ロングヒット商品ですか。

2枚目、きゅうりデカ!お味が気になります。

こむぎおやじさん
ナチュラルフォトはシャッター押すだけの潔さがいいです、
この考えをさらに進めてオートフォーカスもないスナップモードを
シーンポジションに入れてもらいたいな〜

書込番号:9845240

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/13 03:24(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明

ペプシしそと、伊藤園の梅_F10

F200EXRでの吐竜の滝

35mmフィルム_ベルビア100F

こんばんは〜〜。

>こむぎおやじさん
むむむ、空が綺麗! 
1枚目の透明感があって、いい色でてますねぇー。
2枚目のも素敵です。
何か秘儀でも見つけたのでしょうか?

>reta2さん
なるほどー、底上げブラ状態でしたかー。
ショボーンですね。
メーター類は男心をくすぐられ、かっこいいですね。
キュウリは親父曰く「種おや」にするそうです。
それとペプシしそは、期間限定だそうです。

1枚目・・・既に前のレスでもF10(カメラ)使っていますが、F200EXRを点検にだしているのでご勘弁を<(_ _)>
その名も「ペプシしそ」と、伊藤園の「梅」です。
2枚目・・・F200EXRで吐竜の滝
3枚目・・・画格もなにも全て違いますが、35mmベルビア100Fで撮った写真をデジタル化(レタッチあり)したものです。
なんの参考にもなりませんが、「へー」くらいで、流してみてください。
要は、ネタ切れ・・・。

書込番号:9846802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/13 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

本日の空 ベルビア

若干アングル違いますがプロビア

reta2様
 アステアの柔らかな幻想的な画、灯りがある画っていいですよね。
スナップモードがありなら無限遠も欲しいです。空ばっかり撮ってるんで、ホントに欲しいなあ。

doje様
 ごめんなさい あの空は冬なんですよ。 なんだかんだ言っても澄み切った空が一番綺麗ということですね。

書込番号:9850587

ナイスクチコミ!3


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

今日の空模様

みなさまこんばんは

dojeさん
うわ、緑色のコーラですか!ペプシしそ、すごいです。
あのきゅうりは「種おや」・・・食べないのですね、安心?しました(^^
滝は並べてみるとフィルムとの違いが分かりますね〜。

写真はデパートの沖縄物産展に行って来まして、
沖縄限定の充実野菜「ゴーやミックス」です。
かかか買うの忘れた…、、買ったのは10年物の泡盛です(^^

こむぎおやじさん
あぁぁなんか良い感じ、素敵です。

UPの写真は…こむぎおやじさんの後でよけい恥ずかしい今日の空です。空は難しい・・

>無限遠も欲しいです。
こむぎおやじさんらしいですね〜。シーンポジション「空を撮る」なんかありそうですよ。

書込番号:9851146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/14 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むむっ!?

やるのか?こらー!

うわー!甲羅持ちは反則だろー!

みなさん、こんばんはです。
仕事で毎日23時くらいまで働いて、ヘロヘロです・・・が、
それでも日曜は水辺に行って趣味ってました(笑

これは、川の岸辺の草むらにいた大きなカニさんです。
興奮すると目が飛び出るんですね(笑

書込番号:9851282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SP夕焼け

一瞬ですが東の雲も染まりました

夕暮れガンダム

西の空はこんな感じ

みなさん、こんばんは。

>dojeさん
これが、フィルムのベルビアですか。カメラの違いもあるとは思いますが、コンデジでは難しい世界かも。
でも、200EXR健闘してますよね。
SHISOPEPSI、発売された頃コンビニで見かけて、何でこれでコーラなんだ、成分にカフェインは入っているけど…
と買うのを止めました(^^;

>こむぎおやじさん
私も夕焼けモードはあまり使いませんが、シチュエーションによってはアリかもしれません。
夕焼けに関しては、普通に撮ると色が出ませんからね。挑戦しがいのある被写体です。
無限遠モードに一票(^^;

>reta2さん
炎の雰囲気がいいですね。このカメラではまだ挑戦していないので、やってみよう。
スナップモード、単焦点レンズみたいなパンフォーカスモードになるのでしょうか。
このカメラは、コンデジの癖にパンフォーカスはちと苦手な雰囲気なのでいいかも。


先週金曜日にガンダムを見に行った時の写真です。
夕焼けをじっくり撮りたかったのですが、この日はガンダム優先だったので(^^;

書込番号:9851416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑の紫陽花

柏葉紫陽花もかなりピンクになっていました


あ〜、画像のアップロードに手間取っている間に、エアー・フィッシュさんがカニを…
向かってこようとしていたら、ひっくり返されてるし。生き物の写真はなかなかうまく撮れません。

連投しちゃえ(^^;
そろそろ終盤の紫陽花です。以前に撮ったものですm(_ _)m

書込番号:9851452

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/14 12:24(1年以上前)

当機種
当機種

はて?

よしよし

こんにちは〜。

>こむぎおやじさん
あ、日付までよくみてなかった。
冬のほうが空が澄んでていいですよね〜。
こむぎおやじさんたら、またまたいい絵仕入れてますね〜〜、このこの〜。
ベルビアの彩度でプロビアの諧調とかあったらいいなぁ・・・。

>reta2さん
うわー、見たことの無い飲み物ばかりだ。
黒糖玄米?うーーむ・・・。
ゴーヤミックスは、ぐっいといかないと、やばいのかな?
空は青いけど、急に雨が来そうですね。

>エアー・フィッシュさん
お疲れ様でーす。
忙しい中でもユーモアがあるなんて素敵です。
リアルで笑わせてもらいました(笑
凄く目がでるんですね〜。

>コンデジでガンバルさん
おぉ〜、こちらも夕日だ、いいなぁ〜。
夕日をバックにガンダムすご〜〜くいいですね!
思わず、「まちるださ〜〜ん><」と、妄想が駆け抜けました。
緑色のアジサイは初めて見ました。ちょっとビックリな感じです。

旬は過ぎきっていますが、ストックからです。

書込番号:9852667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/14 13:36(1年以上前)

当機種
当機種

関東では梅雨明け宣言が出ました。夏本番ですね。

書込番号:9852923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/14 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

reta2様
 いい感じというご感想ありがとうございます。 眺めていてホントいい感じでした。でもいい感じのまま撮るのが実に難しいです。あの日の夕日の1/10も切り取れてないんです。
しかし黒糖玄米の味が気になります・・・・・

エアー・フィッシュ様
 忙しそうですね〜 お体大切に!
でも釣り&カメラって、最高にストレス発散できそう。

コンデジでガンバル様
 >夕焼けに関しては、普通に撮ると色が出ませんからね

いやあ そうなんですよね〜 かと言ってベルビアだとやたら黄色くなるわ諧調がなくなるわ・・・ 
日々これ精進のつもりで撮りまくってます。
それにしてもガンダムはお見事です。

doje様
 ありがとうございま〜す!
>ベルビアの彩度でプロビアの諧調とかあったらいいなぁ・・・。
これWBの微調整や彩度の調整がカメラ側でできたら・・・コンデジじゃなくなっちゃうか・・・。
あ〜 それにしても結局平塚はいけませんでしたよ。

かわはら@千葉様
 梅雨明けに相応しい画ですね。まさに夏!
入道雲や、燃えるような夕焼け、青い海、色々と楽しみな季節になりました。
 

書込番号:9855753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 02:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

盆踊りです

佃の盆踊りの生き字引

浴衣は必需品(^^;

道路上に櫓が組まれています


こんばんは〜。

カレンダーではお盆なのですね。
8月の旧盆でないと、お盆という気はしませんが。

>dojeさん
七夕はやはりクス玉と吹流しが無ければ。
早くカメラが戻ってくればいいですね。ところで、どのお店に行ったのですか(笑)

>かわはら@千葉さん
夏ですね。ひまわりの季節です。

>こむぎおやじさん
トマトかな?と灯篭ですか?夏ですね〜。


佃の盆踊りです。念仏踊りと言われています。
お囃子は無く太鼓のリズムと唄だけで、盆踊りの原型に近いものだそうで、
都の重要無形文化財に指定されています。

書込番号:9856688

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/15 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こんなのもありました。

F10のですが、豚続きで参加します

こんにちは〜。

>かわはら@千葉さん
ついに梅雨があけましたか〜。まだ、真夏の熱帯夜のような湿度はなくて、暑いだけですんでるので助かりますねー。
いや〜、画面いっぱいに黄色い向日葵が爽やかで癒されます。

>こむぎおやじさん
あら〜、平塚いけませんでしたか^^;
ほほ、トマトが綺麗にでならんでますね〜。酸味と甘みの妄想でヨダレが・・・。
灯篭は幽玄な雰囲気が満点ですね〜。

>コンデジでガンバルさん
えーとですね、ぱふぱふチャイナだったかなぁー・・・じゃない!
平塚あたりじゃ多分、この時間は空いてないんじゃないかな?
面白い看板がないかと探したんですけど、なんか掃除とかしてて撮れる雰囲気ではなかったんですよねー。
話かわって・・・。
あら〜、お盆なんですか、知らなかった。
臨場感ありますね〜〜。
派手には見えないけど、地元では待ちかねた盆祭りに感じました。


なんとかまだストックの写真はあったりします。

書込番号:9857441

ナイスクチコミ!1


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 21:27(1年以上前)

当機種

今日の夕焼け

みなさまこんばんは
UPの写真は、DR100%のASTIAです。

エアー・フィッシュさん
水辺の生き物いつも楽しみにしています、
カニも改めて眺めてみるとずいぶん不思議な生物ですね〜

コンデジでガンバルさん
東の雲も染まった一瞬は全天夕焼け色だったのでしょうか?見てみたいな〜
>スナップモード、単焦点レンズみたいなパンフォーカスモードになるのでしょうか。
そうです!そしてオートフォーカスが無い分シャッタータイムラグも限りなく0へ…妄想は膨らむ。
佃の盆踊りはずいぶん渋い感じですね、歴史を感じました。

dojeさん
「はて?」あーやっぱりありましたね(^^、と思ったらブタさんとか。懐広いな、平塚!。
>平塚あたりじゃ多分、この時間は空いてないんじゃないかな?
空いてない=すいてない。でよろしいでしょうか?すみません軽く流してくださいませ。
F10のストロボも優秀なんですね。

かわはら@千葉さん
梅雨明けましたね、これだけボリュウムがあると引いた絵も良いですね〜。

こむぎおやじさん
熟していないトマトは暑い夏を予感させますね〜
2枚目、流し灯篭でしょうか?また良い場面に出会いますよね。普段のおこないが良いから?ほのかな明かりが素敵です。
>黒糖玄米の味が気になります・・・・・
写真を撮ったら安心してしまって、、本当に買ってこなかったことを後悔しています・・・

書込番号:9859594

ナイスクチコミ!2


スレ主 dojeさん
クチコミ投稿数:301件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 08:49(1年以上前)

当機種
当機種

すわ〜んも帰り支度です。

おはようございまーす。

いよいよリーチですね〜。

>reta2さん
>空いてない=すいてない
あぁ〜〜〜、誤字でした。
閉店していない、と言いたかったんです^^;
ナイス突っ込みです!
ついでに回転もしていなかったと思います(謎
・・・
これから夜の帳が訪れる瞬間ですね〜。
この板の終盤に相応しい写真ありがとうございます。
なんかフィルムで撮ったかと勘違いするほど、グラデーションとコントラストが似てます。

さてさて皆様、アホな自分が引き継いだ板に付き合って頂きありがとうございました〜。
出来れば、今までのテスト〜その4までの写真が、これからF200EXRを買おうとしている方の参考になれば幸いです。
次が有りましたらまた宜しくお願いします。
では、失礼します。

書込番号:9861724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/18 00:12(1年以上前)

当機種

何見てんだよ!

みなさんこんばんは。
F100fdの板でが画像スレを閉じましょうと提案していたところなのでこちらへの投稿はどうしようかな〜と考えてましたが・・・
まだまだ旬の機種ですし、いっちゃいましょうか?
このまま終わるのも寂しいですよね。ということで100踏みました。

書込番号:9869856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 01:23(1年以上前)

>dojeさん
スレ主お疲れ様でした。
回転もしてなかったのですか、残念でしたね〜、と
ツッコミを入れたかったのを我慢してました(^^;

>こむぎおやじさん
スレ立て、ありがとうございます。
まだまだ、いきましょう!後継機種の噂もまだ無いし。

書込番号:9870136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シーンポジション:夜景(Fromお台場)

2009/07/13 06:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 内線893さん
クチコミ投稿数:96件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

左から…

1枚目
お台場の公園から対岸のコンテナクレーンを手持ち撮影。
フェンスに腕を置いて、シャッターは指押し。

2枚目
完全な手持ち撮影。
周囲の明るさは、都内の住宅街程度。

3枚目
湾岸署ですw
完全な手持ち撮影、シャッターは指押し。

以上、共通データは、
600万画素、シーンポジション:夜景、ISO1600でオート撮影。

4枚目
今、お台場といったら実物大ガンダムでしょう!
真夜中でしたからライトアップはされていません。
遠くにはビルの明かりが見えるものの、
足元がよくわからない程度の暗さ。
夜景モードで撮ったものは全滅…
一か八かで夜景(三脚)モードで奇蹟的に写った1枚です。
フェンスに腕を固定して、セルフタイマー(2秒)でショックを和らげて撮影。

教訓:お台場ガンダムを真夜中に撮影する場合は、三脚の使用を強くお勧めします。

書込番号:9846914

ナイスクチコミ!0


返信する
Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/14 12:05(1年以上前)

内線893さん、はじめまして。

四枚目のガンダム、色々な所でアレの写真を見ますが、
今まで見た中で(精彩感とかノイズに関してはともかく)
少なくとも雰囲気に関しては、この写真が一番良いです。(^^)

膝上など、所々にしか光が当たっていない、しかも、
それらが下から当たっているのが、暗闇に巨大なガンダムが
そびえ立つ感じを伝えてくれて、雰囲気満点です。
構図、アングルから、いかにもここから一歩踏み出しそうで、
何か、このガンダムが動いている動画が見たくなりますね。(^^)

書込番号:9852595

ナイスクチコミ!0


スレ主 内線893さん
クチコミ投稿数:96件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 05:50(1年以上前)

>>Tersolさん
今度は三脚を持って行って

■夜景(三脚)
■フラッシュ発光禁止

で挑戦してみようと思います。

このF200EXRなら、それなりにいけると思うのです。
後日、またご報告できるよう頑張ります。

書込番号:9861399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

料理

2009/07/09 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 
機種不明
機種不明
機種不明

前菜

メイン

デザート

1枚目は、小さなあさりのワイン蒸し
2枚目は、烏賊とジャガイモの煮物(黄色いけどカレー味ではありません)
3枚目は、ヨーグルトのイチゴジャム和え
18EUROと安かった。

書込番号:9828816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/09 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加
1.前菜1 グリーンビーンズをつぶしたスープ
2.前菜2 トマト
3.メイン 白身魚
4.デザート 上 砂糖シロップを焼き 下はババロア

23EUROと安かった。
味は一番良かった。

書込番号:9829004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/09 20:37(1年以上前)

すぐ上の4枚の写真は、neatimageでノイズカット後、1280x858にリサイズ

書込番号:9829170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 02:34(1年以上前)

今から仕事さん

TZ7のスレにも同じような料理の写真を投稿されていましたが,比べるとやはりこのようなシーンではF200に軍配が上がりそうですね。
F200の静止画性能には満足だったのですが,動画性能を補うためにTZ7を買い足したので,今後どうやって2台を持ち歩くかが目下の悩みです。F200もTZ7もフックの付いた腰から下げられるケースにしましたが,両方腰に下げたらさすがにジャマそうですし。。。
今から仕事さんはどうやって持ち歩いていらっしゃいますか? よろしければ参考のためにお教え下さい。

書込番号:9831308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/10 20:40(1年以上前)

当機種
当機種

バナナを凍らせた

ホットケーキ

高級な料理ではなく、我が家のデザートです。

書込番号:9834384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/10 23:15(1年以上前)

daikichi_777さん 

私は、ベルトの両脇に一台ずつケースに入れてぶら下げて、持ち歩いています。
(観光に行ったときだけですが)
これだと、いつでも撮影に適したカメラを取り出せるので便利です。

書込番号:9835371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/10 23:21(1年以上前)

かわはら@千葉さん

私が食べていたのは、高級でなく、B級です。
お店の料理人で味は違います。

書込番号:9835411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

F10との比較

2009/07/05 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 ISO800

F200EXR ISO800

F10 ISO1600

F200EXR ISO1600

少しの時間、旧型機のF10を借りるチャンスがありましたので、
撮り比べをしてみました。

風が強く、曇り空で、ちゃんとした風景などは撮れませんでしたが、
F10からの買い替えを検討したいる方などの参考などになれば。

個人的な感想としては、
風景などの静止画においては、パープルフリンジなどが出るものの、
F200EXRと同等くらいに感じました。
しかし、F10のAFがビックリするくらい遅く、色々な操作系なども扱い辛いと感じました。
起動はF10のほうが遥かに速かったです。

書込番号:9808180

ナイスクチコミ!1


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 19:13(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

こんばんは、F10との参考画像ありがとうございます。私もこの画像だけではほぼ同等の画質かなて思います。名機と言われた。F31fdとの比較画像もあるとより参考になるかもしれません。

書込番号:9808366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:03(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 ISO800

F200EXR ISO800

F10 ISO800 等倍

F200EXR ISO800 等倍

ちょっと用事ができて投稿が半端になりました。

次は室内の高感度比較です。
ISO1600の画像も用意しましたが、
とりあえずスナップとして使うにキーポイントとなるISO800だけを投稿したいと思います。
最初投稿したアジサイは構図を合わせましたが、
これは被写体との距離を統一しました。やはり画角の違いは大きいですね。
レンズの明るさは違いますが、シャッター速度は同等くらいになりました。

March7さん
F31fdは気軽には入手不可です。

書込番号:9809002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/05 21:11(1年以上前)

エアー・フィッシュさん こんばんわ

比較画像ありがとうございます

拝見させていただいて、F10はF200と画質はほとんど変わらないくらいの実力があると
びっくりいたしました。

2回目の比較では、F200の方が手振れ補正が効く分、はっきりしているナ と思いました。

F10に手振れ補正が付くだけで、現行機種とタメで勝負になると驚きました。

書込番号:9809065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:15(1年以上前)

別機種
当機種

F10 フラッシュ

F200EXR フラッシュ

次は近距離のフラッシュ撮影です。
被写体〜レンズ面までの距離は12cm程度に統一しています。

F200EXRのスーパーiフラッシュで更に調光が賢くなったと言いますが、マクロは暗すぎる場面が多いと思います。
マニュアル調光補正が欲しいところです。
個人的には、この自動調光のせいで日々苦しんでおります(苦笑

書込番号:9809096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 21:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F10 自由作例

F200EXR 自由作例

F10 自由作例

F200EXR

最後に自由作例です。
古いカメラですし、撮影条件に恵まれなかったので、
あまりショボい写真を投稿しても意味が薄いと思いますので、この辺までにしておきます。
先ほども書いたように、F10のパープルフリンジが少しだけ気になりますが、
全体的には、かなり良い画質だと思います。遠景の広角をどう考えるかでしょうか。

MIZUYOUKANNさん
2回目のやつは三脚使用ですので手振れは関係ないです。
1回目は手持ちです。

書込番号:9809259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/05 21:46(1年以上前)

>2回目のやつは三脚使用ですので手振れは関係ないです。

失礼いたしました。なんとなくボンヤリ見えたのとシャッター速度が1/5から
勝手に判断してしまいました。
すいません

書込番号:9809321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/06 02:07(1年以上前)

F10は使っていましたので懐かしい発色です。葉っぱの色が違いますね。
F10はもともと輪郭強調が弱かったのでくっきりではないですが自然な感じもします。
晴れた日の絞りを絞ったときの遠景ならもっと健闘したかもと思います。
F200EXRのF60fd的なものが出るかもしれないらしいですが、
F10の手ぶれ補正と暗部補正付きのF10fdとかでも良さそうです(^^;…

書込番号:9810948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/07 07:19(1年以上前)

ねねここさん
曇りだったので、くっきりした緑が出たF10には少々驚きました。
AFの動作がビックリするくらい遅く、しかも、ピンがズレていたり、
やや、じゃじゃ馬的なカメラなのかなぁと思いました。ちょっとしか使ってないのでハッキリは分からなかったですけど。

書込番号:9816508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/07/04 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:28件

ヨドバシアキバで本日購入しました。
31500円の20%に不要なカメラを3000円で下取りでした^^
液晶プロテクターとソフトケースも購入し、
ネクストラップをもらい、全部で33090円でした。

そのあと抽選でミッキーのタオルをもらいました^^

まぁ、最安値ではないですが、
良い買い物できたと思いますので、
これから使っていきます^^

書込番号:9802636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入おめでとうございます。
このカメラ、1眼レフを使っている自分が指名買いしたぐらい良い写りなのでいいですよ(*^o^*)
天気が良いとき、屋外では1眼レフに迫る写真が撮れます。
作例載せておきます♪

書込番号:9804357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/07/05 07:37(1年以上前)

一眼レフのサブにはいいかもしれませんね。

書込番号:9805501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/05 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちと曇りでしたが、試し撮りにいってきました。
やっぱ、曇りの日には何となく青みがかるのかな?
でも、屋内の椅子とかはくっきり白。
暗い所も平気そう^^

>クルマ好きのこまっちゃんさん 
綺麗な写真ですね^^
天気がいい時は期待できそうでよかったです^^
私も一眼といってもK100Dですが、持ってます^^

>スーパーズイコーさん
サブに向いてるという事でよかったです^^

書込番号:9808439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/05 19:57(1年以上前)

フジは青っぽく写るんですよ〜♪
この青み、ハマるとヤバイですよ(*^o^*)

書込番号:9808592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング