FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・

2010/04/27 15:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

富士フイルムのHPからF200EXR/S100fsが姿を消しました。

いい機種でしたが早いものですよね。

一体新型が出るのかどうか・・・

書込番号:11287458

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/27 16:15(1年以上前)

こんにちは
一年二ヶ月頑張ってくれましたね。
F31以来?の好評だったのではないでしょうか。

書込番号:11287492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/27 16:25(1年以上前)

富士フィルムさん、F200EXRとS5Proの後継機を待望しているファンの期待に応えてください!
ついでに、EBCフジノンレンズとセットでレンズ交換型ミラーレス・デジカメもよろしく!

書込番号:11287537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/04/27 16:30(1年以上前)

やはり要望スレになっちゃいそうですね。

私は本格的な高級コンパクトとして出して欲しいです。

単焦点でもいいですし、24〜70位の広角が強いズームでもいいですし。

最近は高感度ノイズに対する耐性が強いものばかりが目立ちますが

低感度時にパリッとした画を出して欲しい。

書込番号:11287551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/27 18:46(1年以上前)

あらら・・・
売れないF80EXRがフラグシップですか。

こだわりのカメラが欲しいよ〜と言えば、
ウチのネオ一眼をどうぞ!

・・・なぜそうなるかなフジは(泣

書込番号:11287977

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/04/27 19:18(1年以上前)

私もm4/3版EXR搭載、ミラーレス機の登場を待ち望んでいます!
秋口までに出ないとペンかパナに浮気しますが・・・

個人的な直観ではF200EXRの後継機は無く、
上記のハイエンド機になると思います、
というか願望ですが。

書込番号:11288101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/27 21:18(1年以上前)

私もmomopapaさんと同じで後継機は、マイクロ4/3Exrですね。
高感度、ダイナミックレンジを期待しています。

書込番号:11288658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/28 07:11(1年以上前)

マイクロフォーサーズは反対です。
ボディのコンパクトさだけは魅力ですが、
撮影の幅が、レンズの追加購入・持ち運び・交換という大きな壁に阻まれます。

他社ではレンズキットで7〜9万円ってとこですかね。
例えば、それにマクロレンズを追加すると、プラス4〜5万でしょうか・・・。
望遠レンズもしかり。

もし高画質を手にしたいのなら、
エントリーの一眼レフを買って、高性能レンズを買ったほうが良いかと思います。
AFなんか爆速ですし。

でも、10年も前の高級コンデジって、
それくらいの価格ではありましたけどね。

書込番号:11290337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/28 08:16(1年以上前)

私もフォーサーズでレンズ交換式になるのは反対です。

シグマのように単焦点でレンズ一体型ならまだ別かな(^_^;ゞ 

書込番号:11290455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/28 11:00(1年以上前)

ソニーもAPS-Cミラーレスを出すようですし、この辺でマイクロフォーサーズを出しても
いいような気がします。

書込番号:11290806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/28 15:21(1年以上前)

F200EXRみたいに、あの大きさに1/1.6inchセンサーというシリーズも重要ですよね。
マイクロフォーサーズは、別口で展開すればいいと思います。

シグマみたいに大型センサーの一体型も良いなあと思うのですが、2〜3倍のズームはできてもマクロは諦めないといけないでしょうし…(コンデジではマクロが出来て当たり前だけど、大型センサーだと難しいようですね)、やっぱりレンズ交換式のほうがありがたいかなぁ。

書込番号:11291479

ナイスクチコミ!1


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/29 09:07(1年以上前)

現在、各社のラインナップ見ても欲しいコンデジが全くないです…私は。
カメラ好きにとっては欲しいカメラが無いって一番つらいですね…。

CX3も期待したんですが…色ノリが…

裏面照射増えてますけど、味気ない画に感じるのは私だけ??

書込番号:11294668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/04/29 09:43(1年以上前)

マイクロフォーサーズのレンズ交換式でも コンデジでもいいですから、高画質・高機能・低価格・・・

要望が大きすぎですね

裏面照射の話がでましたが、私もCMOS機の発色は好きではないです。
フィルム屋のデジカメですから、とことん色には拘ったカメラにしてほしいですね

書込番号:11294752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながらの撮りくらべ(余興)

2010/04/21 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
別機種
当機種
別機種

ISO800、オリジナル

FinepixF31fd.ISO800トリミング

F200EXR.ISO800トリミング

NIKOND40.ISO800トリミング

出荷終了がアナウンスされてから、キタムラで16800で購入しました。
(下取りがあればもっと下がったようです)

で・・・・撮り比べというほど厳密ではないですが
手持ちのデジカメで撮り比べた画像アップしてみます。

最初は、F200のEXRモード(高感度低ノイズ)との比較・・・
同じ6M同士、デジイチと比べるな!とかいろいろ不満はあるでしょうが・・・
いずれも旧機種で、最新のカメラとの比較ではないですが・・・まあ
余興と割り切って目くじら立てずご覧ください。


露出はできる限る近づけたつもりです。
まず室内で使用頻度が高いと思われるISO800〜1600です。

あくまでISO感度ごとのノイズの乗り方がこんなもんだということで・・・
こういった比較をすると、レンズの明るさを考慮しろとか必ず言われますが・・・
そいうった事は抜きで。

D40は被写界深度を稼ぐためにF9まで絞りました。
すべてJPEG撮って出しです。

トリミングは価格コムにあわせてオリジナルから1024×768にしています。
後はノーレタッチ、そのまんまです。

次、ISO1600です

書込番号:11263592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1485件

2010/04/21 21:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

FinepixF31fd.iso1500トリミング

F200EXR.ISO1600トリミング

NIKOND40.ISO1600トリミング

F200EXR.オリジナル

ISO1600での比較です。

ノイズ云々よりもデジイチD40の色あいが、フジのコンデジに比べ
かなりビビッドというかコントラスト、色が強く感じます。
逆にフジの2機種は実際の色合いに忠実な印象が(今回の比較では)あります。

画像全体として見た目に一番近い色あいだったのはF200であったと付け加えておきます。

書き忘れましたが、照明は40Wの蛍光灯です。

次に日中の画像です。

書込番号:11263646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2010/04/21 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

キヤノンPRO1

S5PRO(DR400%)

F710(DR400%)

F200(DR800%)

露出も撮影時間も違う(快晴と少々曇天になったりとか)ので、比較には適しませんが・・・

これで感じたこと、F200は逆光などのやたらシビアな場合は別として
普段はダイナミックレンジを200〜400程度に設定して
カラー設定(アスティア、ビビッド等)を積極的に活用したほうがいいのかなと。
(これはS5やF710にも共通です)
ダイナミックレンジ800の画像はわかっている事ですが
コントラストが弱くメリハリのない画像に感じます。特に華やかな桜の画像では
目だってしまったようです。

もうちょっと使って、使いこなしを覚えないといけないと痛感しました。

結論として・・・・
使ってて楽しいカメラですね。

いい買い物したと思います。

書込番号:11263732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/21 22:03(1年以上前)

こんばんは。すえるじおおりばさん 

キヤノンPRO1いい写りですね。ゴミ混入もあまりなく現役ですか。
1番綺麗かも。

書込番号:11263928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/04/21 22:09(1年以上前)

すえるじおおりば様

こんばんは
撮り比べって実は楽しいんですよね。桜の作例、解像度は別にしてもF710が好みです。
被写体によっては派手になるかと思いますが、淡い色合いの物を撮るにはちょうど良さそうですね。
ところで・・・ 新規ご購入のF200はファームUPなされましたでしょうか? ファームアップ後のWBはかなりニュートラル傾向なんですが青みを感じましたので聞いてみました。

書込番号:11263965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2010/04/21 23:36(1年以上前)

take a pictureさん

レスありがとうございます。
pro1……手持ちのカメラの中でs5proの次に気に入ってます(F710は同率2位)

十分光がある場面ではカメラ任せの撮って出しでも唸るくらいです。

逆にS5PROはポテンシャルを持て余してます(爆)

こむぎおやじさん

レスありがとうございます。
F710……実は私も同じ感想でした。

たまたま好みの露出、色合いにハマったとも思いますが
F710の独特のカラーはたまりませんね。

F200のファームの件ですが、ちょっと確認していませんでした(爆)
今、出先で手元にないので改めて確認させて頂きたいと思います。
もしかしたらファーム前かもしれませんね。
そういえばファームといえば、DR800%でも
S200のようにカラー設定出来るようにしてくれないかなぁ〜〜〜
なんて思ってます。

使ってて楽しいカメラだと思います。

書込番号:11264451

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/04/22 03:56(1年以上前)

すえるじおおりばさんこんばんは。
楽しい比較作例ありがとうございます。

F31FdとF200の間でのノイズリダクションと解像感の味付けの違いなどが良く確認できますね。CanonとFujiの発色の違いも面白いです。

F200のAUTOなどを見ていても、破綻しない限り極力DRを下げる動作をしますので、最近はDR設定は専らAUTOでカメラに測らせています。またEXR AUTOだとそれ以外も色々調整している感じでより好ましいケースもあるのですが、ISOがAUTO1600固定というのが悩ましいところです。

他の機種には無い特異な設定がいろいろあるので、弄って楽しいカメラです^^

書込番号:11265125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/22 07:05(1年以上前)

別機種

K-x ISO1600

F31fdより無理にノイズリダクションをかけず、
ややノイズが乗るものの、解像を残し、F200EXRのほうが良いと思っていましたが、
こうやって改めてみると、
高性能機においてノイズリダクションを固定にすることは、
とても罪な事かもしれないなぁと感じました。

普通の人が見たら、F200EXRはダメダメなカメラに見えるでしょう。

便乗して、ペンタックスK-xの等倍画像を貼っておきます。
ISO1600、NR弱、望遠レンズ55-300mm(換算は約1.5倍)です。
やっぱり一眼は余裕の性能ですよね。

書込番号:11265276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2010/04/28 18:43(1年以上前)

こんばんは

亀レスとなり申し訳ありません。

こむぎおやじさん

ご指摘のファーム、確認したところ、1.00でした(爆)
本日無事にファームを1.20に更新しました。
ありがとうございました。

TouranHGさん

いろいろ独特な操作はありますが、なかなか楽しいカメラですね。
ほとんどダイナミックレンジ優先で使ってますが
最近Pモード6MのISO100、ダイナミックレンジ400パーセントを良く使います。

フラッシュ撮影に切り替えるのがダイナミックレンジ優先より楽なんですよね…。

エアー・フィッシュさん

ノイズリダクションについては、善し悪しですよね。
人物ならF31が向いているかも知れませんが
ディテールを重視する被写体なら……?とか思います。

高感度もダイナミックレンジも強いに越した事はないですが
F200は高いレベルでまとまっていると思います。

バッテリーの持ちと、フラッシュの調光が出来ない意外は
今のところ不満はありません。

D40やS5PROを使えない、持っていけないような
シチュエーションで活躍してくれそうです。

書込番号:11292085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

クラッセデジタル

2010/04/13 07:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:303件

F200に非常に満足しているものです。
フジのカメラはデジカメの黎明期にジウジアーロデザインを取り入れたりしながら、業界トップを走っていました。今はIXYやPanaに取って代わられたようですが、このFシリーズに見られるように安価な良品を提供し続けてくれることに感謝しております。また一貫してネオ一眼に力を入れていること(S100を使っていましたし、今もS200が好評で、さらにHS10の発売を控えています)も一眼にあまり興味のない私には嬉しいことです。

さて前置きが長くなりましたが、このF200大変素晴らしい製品ですが、もう一つ大人の高級感あるものにグレードアップしてもらいたいと思います。所々で要望されている「クラッセデジタル」、F200と別路線でもいいし、これを昇華させるのも良いと思いますが、これが現実のものにならないかと思っています。
具体的には撮像素子をフォーサーズに飛躍させる。レンズは2.8以下の明るいもの。クラッセは単焦点ですが、できたら3倍ズーム、液晶は力を入れて有機EL、言い出せばきりがありませんが、金属フレームの高級感あふれるもの。こういったものを期待します。夢物語と言わず、次のコンパクトデジカメはこうあるべきだと私は思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:11226136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2010/04/13 08:16(1年以上前)

高級コンデジの登場が待ち遠しいですな。
クラッセブランドは、Good Ideaです。

F200の基本(撮像素子 レンズ)を踏襲して、絞り優先(5段階以上) シャッタースピード優先(1/2000秒まで)にするだけでも、大きく画質が向上するものと思います。

広角開放が隅が甘いので、F5まで絞るようですが、F4の美味しい所があれば画質は違ってきます。
シャッタースピード優先モードがないために、被写体ブレが起こる場合も多く、スポーツモードでも対応できない場合が多々あります。

多画素化したから、絞りは無意味だという人もいますが、1/1.6型はそうではありません。
絞りによって、レンズ描写も被写界深度も変わってきます。
是非、設定がきちんとできる高級コンデジを作ってほしいと思います。
高級コンデジは、デジ一眼より使いやすくて、記録スナップには実用的なので。

書込番号:11226205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2010/04/13 11:01(1年以上前)

富士フィルムからではありませんが、
クラッセデジタルそのものといってよいのがライカX1ですね。

クラッセもフィルムコンパクトとしては非常に高価なカメラですからデジタルにしたらこのくらいの値段でもいいのかも?(それはないか・・・)

書込番号:11226624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2010/04/13 13:22(1年以上前)

夢物語を現実として考える時は希望価格を想定してみるといいのかもしれないですね〜。
F200みたいな製品ですら投げ売りされてしまう時代に夢のスペックをいくらで実現できるのか想像してみるのも楽しいかも?

書込番号:11227087

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/13 13:25(1年以上前)

http://www.rangefinderforum.com/forums/showthread.php?threadid=85542

こんな感じになるのでしょうか?

書込番号:11227096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/13 15:04(1年以上前)

DP1sやDP2sくらいまでの値段だったら最高ですが、もっと高くても買います(*^ ^*)
レンズ一体型なら、ネオ一眼みたいな倍率重視のレンズではなく、明るさ重視のものでなければ買いません。フジは倍率重視でやってきそうな気がするのですが、そんな事するくらいなら多少大きくなってもレンズ交換式のほうが良いです。

書込番号:11227348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信102

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その13

2010/03/11 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件
当機種
当機種

DR拡張率800%

ただの川です

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。

他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。

100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。

その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/

その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10834724/

こむぎおやじさんが100レスめでしたが新規にお立てにならないようなので、新規参入&でしゃばりの永徳です。
下手くそで人に見せる写真がないので、ほったらかしのスレ主になりますが、皆さんで盛り上がってくださいね〜

こむぎおやじさんの書き込みをまるまるコピペ&一部改変させて頂きました。

書込番号:11066982

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/11 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


>永徳さん
スレ立てありがとうございます。
全然、でしゃばりなんかじゃありませんよ。久し振りに新規の方にスレを立てて頂きました。
みなさん、このスレでも宜しくお願い致します。

>こむぎおやじさん
お疲れ様でした。そろそろ私が3回目かな、と思っていたのですが現在手元にF200が無いもので(^^;

実は、東京マラソンと今日載せた写真、2週連続で雨の中で撮影していたら、内部に水が侵入したみたいで…
ズームレバーが引っかかるので、先日池袋に持っていったら、修理見積りが\12,800-
とりあえず新しいカメラを買うか、修理するか、悩みますね。このカメラ気にいっているし。
別機種を買おうかとも思ったのですが、キタムラネットで在庫ありそうだし、どうしようか…熟考。
結局、4GBSDHCカードセット、下取り\2,000-、支払い\17,800-で先程ポチっちゃいました。
\5,000-でSDHCカードと純正の電池を買ったら、F200が新品になりました(^^;
在庫切れでキャンセルにならない事を祈っています。

みなさん、水濡れには気をつけましょう。雨に濡れない様に注意はしていたのですが…

書込番号:11067324

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2010/03/11 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

法然院

散り椿

狛ねずみ

手水舎

皆さんこんばんは〜。

永徳さん はじめまして。スレ立てお疲れ様です^^。
こむぎおやじさん 前スレお疲れ様でした^^。

一眼を買ってからF200で撮る枚数が極端に減っちゃったので最近なかなかこのスレに参加できずにいますが、出かけるときは必ず持ち歩いてます。

K-xをしばらく使ってみて改めてF200の良さに気付いたり^^;
RAWで現像する時も「フジの色」にしようとしてる自分に気付いたり^^;;;
最近そんな感じです(笑)

>コンデジでガンバルさん

ありゃりゃ、故障ですか?
やっぱり雨で濡れちゃうのは良くないんですね。
k-xもF200も結構ルーズに濡らしちゃってたので注意します^^;

書込番号:11070843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/12 00:54(1年以上前)

当機種

永徳様
スレ立てありがとうございます。ちょっと2連チャンで主するのが疲れちゃいまして、たいへん失礼いたしました。
新たにご参加された永徳さんに主をやっていただけるとたいへん嬉しいです。私のような古株ばかりでなく最近購入された方々にもどんどんご参加していてだければもっと嬉しいです。

コンデジでガンバル様
水には要注意ですよね〜 でも新品のF200が修理代プラスαで買えるのですから信じられない価格になりましたね。
たしか昨年末ですが、葉山の海岸でデジイチを水面すれすれにして夕日を撮っていた女の子が突然の高波で全身ずぶ濡れになる瞬間をみていましました。どうやら電源すら入らなくなったようで茫然としていましたが、とにかく水には注意ですね。

DENTAKU様
お久しぶりです。が、相変わらず光の撮り方が素敵ですね〜
私も最近はS200EXRの方が使用頻度が多くてFの出番が少なくなってます。でもいつも携帯してますよ。
パパッと撮れていい画が出る稀有な機種だと思います。 

書込番号:11071992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2010/03/13 08:00(1年以上前)

当機種

桜の開花

いよいよ春らしい光景があちこちで見られるようになりましたね。桜が咲いているのを見かけたので、F200EXRで撮ってみました。仕事中で時間がなかったので、アップでの撮影までできませんでした。

書込番号:11077513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/13 09:30(1年以上前)

 永徳さん スレッドたてお手数でした 
      お世話になります

 DENTAKUさん
  コケ 椿 水 ねずみ 砂 美しいです
 ベテランですね

  ゆうたのプレゼント 
 大きいので途中で取り上げますが おこらないです 
 

書込番号:11077759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/13 09:32(1年以上前)

当機種

誕生日は3/8でしたがプレゼント

 ごめんなさい 写真が なかったーー

書込番号:11077766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/13 15:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

寒緋桜・大寒桜・・満開

桜の木の下で・・・散歩

黄昏どきの「大寒桜」を

フラッシュで調光しました。


スレ主さん、皆さん今日は。

 No13のスレ立て、ご苦労様です。
 暖かく成りましたが東京の桜(染井吉野)の開花は未だの様です。
 しかし、寒桜は満開です。

書込番号:11078954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/14 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の「白花タンポポ」-T

昨日の「白花タンポポ」-U

今日の「白花タンポポ」-T

今日の「白花タンポポ」-U


皆さん、今日は。

「春だ」と言うのに、この板も随分暇ですね。

今年も「白花タンポポ」が咲きました。
 関西以西では沢山咲いて居る様ですが、関東では珍しい花です。

黄色い西洋タンポポと違い、早春のこの時期だけにしか咲かないそうです。
 同じ株から咲く花でも昨日と今日の花は違う様です。
 昨日の花は八重咲き、今日の花は一重咲きです。

書込番号:11084396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/03/14 22:45(1年以上前)

当機種

夕日を眺め

永徳さん

スレ立てありがとうございます。
先日撮った夕日を貼ります。
夜釣りの前に、ぼーっと眺めていました。
この後の釣果はCX1で撮ったので投稿ナシです。

書込番号:11086393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/14 22:55(1年以上前)

当機種

こんばんは〜
 エアー・フィッシュさんに続いて海辺の夕日です。雲が多くて残念でした。でもそれなりに綺麗な青がでました。

書込番号:11086471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

新しいF200が来ましたが、まだ試し撮り(初期不良チェック撮り?)なので、
ドナーにしてしまった旧F200の最後に撮った水っぽい写真です。

新しいF200、ボタンとかクリック感があるな〜と思ったのですが、考えてみると
1年で2万枚近く撮っていた旧F200がヘタっていた様な(^^;

書込番号:11092289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真−1・ビニール袋

写真-2・カメラを入れてレンズの位置を決める

写真−3・カッターで×印を切る

写真-4・スイッチを入れてレンズの出入りを確認する


コンデジでガンバル さん、お早う御座います。

水も滴る綺麗な花の写真を拝見しました。
 余りにもミズ水しいので、
 開店前の八百屋の親父がキャベツに水を掛けてミズ水しく見せる
 作業をして居る姿を思い出しました。


>2010/03/11 01:55 [11067324]
>2週連続で雨の中で撮影していたら、内部に水が侵入したみたいで…
>みなさん、水濡れには気をつけましょう。雨に濡れない様に注意はしていたのですが…

カメラはフイルム・カメラ時代から雨・水・湿気は厳禁です。
 デジタルカメラは電池・電気が主ですから、尚更、湿気は禁物です。
 雨の日は出来る限り撮影しない様にしています。
 しかし、出先で急に雨降りに成ったり、梅雨時の撮影には困ります。
 そこで私は簡単に作れるカメラのレイン・コートを普段から腰袋に入れてます。

先ず、写真1の様にスーパー店頭でレジを通過した後、荷捌き台に置いて有る、ロール状のビニール袋を
         一枚貰って来ます。
 写真2 袋に使うカメラを入れてマジックでレンズの位置を罫書きます。
 写真3 カメラを取り出し、新聞紙等を入れて先ほど罫書いたレンズの位置に×印を書きます。
     この×印の所を×に従ってカッターでビニールを切ります。
     他の所を切らない様に注意して下さい。
     この時、+印にしない方が良いです。
     ビニールを切った後、少しでもレンズの上にビニールカバーが掛る様にするためです。
 写真4 此れで出来上がりです。
     カメラをビニール袋に入れ、スイッチを入れて試して見ます。

デカパック等も売っていますが撮影に夢中に成ると落としたり、無くしたりします。
 物を無くすとガッカリしますが、このカメラのレインコートは元々無料です。
 また、何かの入れ物にしたり、使い捨てのゴミ袋にも成ります。

水濡が無くなると、保証をする物では有りませんが、一度、試して見て下さい。
 有ると心強く、便利です。
 また、大きな手拭いを併用すると効果は大きいです。

書込番号:11092929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真−1・折って

写真−2・畳んで腰袋へ

写真−3・使う時 前面

写真−4・液晶面


カメラの簡易・レインコートを作った後始末です。
 写真-1と2は折って、畳んでカメラ・ケースや腰袋、好きな所に収納して普段から持ち歩いて居ます。
 写真-3と4は使用時の様子です。
 レンズ収納時、レンズ先端が濡れたら先ず手拭で拭く。
 レインコートを数枚用意して濡れたら、新しいのと交換する。

書込番号:11092998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2010/03/16 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

まだまだ寒いですね

この中に入ってました

稚児行列、天狗さんと

みなさん、こんにちは。

永徳さん
 はじめまして。スレ立てありがとうございます。

こむぎおやじさん
 その12、お疲れ様でした。いつもお世話様です。

コンデジでガンバルさん
 とんだ水難でしたね、また宜しくお願いします。

↑のフィルムは先日の津波避難の後片付けをしていて発見しました。女房が使ったきり3年も放置していたらしいです。
みなさんもフィルムの出し忘れに注意しましょう! えっウチだけ\バキッ。


書込番号:11093111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/17 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

路地裏の花

私のお庭

勝手に入るな

みなさんこんばんは

仕事で秋葉原の裏路地界隈をウロウロしていたのですが下町の雰囲気と古い問屋街の雰囲気が混ざり合ってなかなか見ごたえがありました。
一度ゆっくり散歩してみたくなりました。

書込番号:11096942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/17 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地廻り

?・・・不審

・・・異常無し !!


猫、並びで・・・・・


書込番号:11098919

ナイスクチコミ!2


スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

2010/03/17 18:41(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

他機種ですが

もう少し寄りたかった

こんにちは。

DELKINの液晶フードとマンフロットのmodopocketも装着し、重武装となったF200EXRです。
地味に質量が270gを超えるので、ちょっと重いですが・・・

写真はどこぞの階段と、川を泳いでいるカモ(?)です。
カモは、もう少し寄りたかったですが、5倍ズームで橋の上からだとちょっと辛いですね。

書込番号:11099860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/18 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃−T

花桃-U

桜・染井吉野の蕾

春は、そこまで来ています。

皆さん今晩は。

☆永徳 さん

>5倍ズームで橋の上からだとちょっと辛いですね。
 
 鴨だけを狙ったとすれば、もう少し、大きく撮影出来たら良かった。と思いますが・・・
  のんびり見ていると広く、「まったり」と流れる川の中を二羽の鴨がゆったり泳ぐ姿が
  暖かい春の川面の長閑な景色、一幅の絵の様に見えます。
  見ていても肩の荷が下りる、良い写真です。

 東京は梅が終わって、桃や桜の季節に成りました。
  桜の蕾も膨らみ、色着いて来ました。
  春・・・桜の開花は、直ぐ、そこまで来ています。  

書込番号:11106188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/03/18 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

永徳様
 マンフロットの797が付いてるくらいの方が重さのおかげで手ぶれが少なく感じます。
コンデジの良さの一つはコンパクトなところですが軽すぎるんですよね


極楽彩 写楽様
 同じく東京ですが桜が待ち遠しいですよ。去年も買ったばかりのF200で撮りに行きましたが今年は名所巡りをしたいです

書込番号:11106321

ナイスクチコミ!2


スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件

2010/03/18 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

極楽彩 写落さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。
たしかに川の流れと一つとしてみれば、これはこれで良い気もしますね。

せっかくなのでカモの写真もう少し貼っておきます

書込番号:11106377

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

PROVIA、Velvia、ASTIA、の3種類をブラケット撮影させて欲しい・・・

書込番号:11215276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/10 22:22(1年以上前)

コダクローム・エクターも選べたらもっと素敵。

書込番号:11215350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/04/10 23:33(1年以上前)

CCD-RAWがないのが 悔やまれますね。

書込番号:11215784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/11 01:53(1年以上前)

ほんと、そう思います。RAWがあれば解決なんですよね…。
Fシリーズは、そういうワンランク上の要望にも耐えられる機種であってほしいです。

書込番号:11216394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/04/11 09:56(1年以上前)

>コダクローム・エクターも選べたらもっと素敵。
報道向けにトライXとか?

同じカットで撮り比べなんてフィルム時代にはなかなか出来ないことでしたから
出来たら楽しいですよね。

書込番号:11217216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/11 11:19(1年以上前)

この値段では、無理な要求かもしれませんね?

書込番号:11217514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

早くm4/3版を見てみたい!

2010/04/07 06:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

噂レベルですがマイクロ4/3版ハニカムの登場が期待されます。
m4/3版どころかAPS版でも小型化が進んでいるので、
どのような性能、デザインなのか興味津々です。

やはりAPS版のデジタル一眼レフ機は旅行には大きく
煩わしいと思うのは確かです。
かといってコンデジにはたいそうな画質は望めない。
小型版で意外性のある画質というのを待望しています。

レンズはパンケーキと25mm〜の5倍ズーム(35mm相当)の
2本もあれば十分ですから、超小型のものを!

書込番号:11199173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/07 07:20(1年以上前)

マイクロフォーサーズは、もはやパソニックとオリンパスが市場を食っていますから、どうなんでしょうね?

価格もレンズセットで7〜9万円程度と、なかなか値落ちしないですし。

コンデジの延長路線なら、
PENのようなブランド力で高めの価格設定か、激安路線でいくかのどちらかだと思います。

ただのフォーサーズに実参入しなかった昔を考えると、
今のご時世、マイクロフォーサーズに新規参入する余裕が、フジには無いようには思います。

書込番号:11199207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/07 10:24(1年以上前)

フジノンの交換レンズに魅力を感じます。参入してくれたらうれしいですね。
フジはセンサー、レンズ、ボディと全て自社製造できる数少ないメーカーです。
ぜひその実力を誇示してほしいものです。

書込番号:11199594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/07 10:29(1年以上前)

fujiには、高感度処理とダイナミックレンジ技術をマイクロ4/3に
入れてくれたら、即購入です。

書込番号:11199612

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/07 10:42(1年以上前)

オリが開発中の3層センサーを、フジが作るという『ウワサ』は、どうなったのでしょう?

書込番号:11199657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/07 11:04(1年以上前)

年なもんで大きいのはちょっと・・・(^_^;ゞ 
私は、Fujiの技術を結集したLX3のようなコンデジが欲しいです(^^)

書込番号:11199714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/07 11:58(1年以上前)

新開発費が厳しいなら、既にあるS100FSのセンサーを、
(デジタルじゃないですが)クラッセWのボディに積んで、
レンズは35mmぐらいの単焦点、或は無理の無い範囲のズームで良いので、
現在有るのもで、上手い具合に作って欲しいですね。

書込番号:11199875

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/04/07 20:53(1年以上前)

皆さんも登場を期待しているご様子で、
是非、この声がメーカーに届くといいですね。
時々出る噂も、何らかの情報があることでしょう。

撮像素子の物理的サイズの違いが画質に現れる点は、
ノイズ感というか透明感というかそんなものに感じられます。
F200EXRも確かに高画質なんですが、何か違うと思うのです。

3層素子ができるとそれもそれで良いのでしょうね。
シグマのFOVEON素子のなんてすごい解像感ですよね。

ともかく期待しています。

書込番号:11201790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/04/09 17:39(1年以上前)

1/1.6型ハニカムセンサーは充分な素質があるんでパナLX3的なレンズ&ボディを与えてくれれば良いな〜と思っていたのですが
富士にはこだわりのフィルムコンパクトがいっぱいあるじゃないですか。
固定レンズでもいいので高画質コンパクト機を出して欲しいですね。

書込番号:11209541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/10 14:51(1年以上前)

フジは技術力があるにもかかわらず、昨今は本気でカメラを作ろうとはしないんですよね。
同社の645や67はたいして売れませんでしたが、独自の哲学を感じられるカメラでした。
大判フジノンレンズは販売中なので入手可能なものですが、これは買いやすい価格設定ですし、種類も豊富で、描写力や作りの良さもそうとうなものです。もちろんベルビアとの相性も抜群です。
たしか、日本メーカーで唯一645センサーを販売したのもフジでした。
フジってすごいんですよ。

書込番号:11213460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング