FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正の設定は…

2009/07/18 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:125件

コンデジは富士フィルムF100fd ・S6000fdを使用していたのですが、キャノンのストロボ270EXを購入した為 このストロボが使えて操作性の素晴らしいキャノンG10を買いました。
もちろんF100fdもデジイチのサブと使用していますが、露出補正の設定がどうもなかなか早く変えられません。
(いろんなカメラ使っている為いつまでたっても慣れない)


そこで質問ですが、F200EXRってF100fdよりも高感度特性が優れているようですが、F100fd の操作性の悪さ、特に露出補正の設定のめんどくさは 、改善されていますか?

書込番号:9870158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2009/07/18 02:06(1年以上前)

書き忘れましたが、S6000fdはキャノンG10を買う時にキタムラにて、下取りに出しました。
(大きさがデジイチと変わらない為デジイチばかり使用して殆ど使わない)

書込番号:9870276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/18 06:50(1年以上前)

F100を持っていて、F200を買い増ししました。
操作性の改善は出来ています。

書込番号:9870605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/18 07:25(1年以上前)

こちらで、取扱説明書をダウンロードできます。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#f200exr

書込番号:9870673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/07/18 10:37(1年以上前)

今から仕事さん、じじかめさん返信有難うございます。

そうですか…
改善されているのですか…

まだG10を買ったばかりなのでコンデジは当分G10とF100fdで楽しんでみます。

今度キタムラに行ったら展示品で確認してみます。

書込番号:9871239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の写真をキレイにとりたい

2009/07/18 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:8件

素人ですので、みなさんに教えてくだされば幸いです。
先日、偶然に富士フィルム本社ショールームに立ち寄りました。

その際、ショールームの説明員の方に、
「動きの激しい子供(幼稚園児)をデジカメで撮るのは難しい」、
「シャッターボタンを押してからシャッターが実際に切られるまで
タイムラグがある」などと、立ち話をしました。

で、薦められたのが、このF200EXRでした。実際デモで撮ってみて「いいな」と
思ったのですが、このサイトでの評価があまり高くないようです。

このカメラの長所・短所、競合の商品を教えていただけませんか?
買い替えの参考にします。

用途ですが、基本的に子供の写真しか撮りません。
動きに強いデジカメがいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9869944

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/18 06:48(1年以上前)

>このサイトでの評価があまり高くないようです

そんなことはないと思いますよ〜
高感度撮影でのノイズの少なさ、秀逸なフラッシュ、この価格帯のデジカメの中ではピカイチだと思います。

>動きに強いデジカメがいいです

デジ一眼が一番適していると思います。

書込番号:9870596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 08:00(1年以上前)

フジは、デジカメ業界では後発のイメージがあって、
キャノンやニコンの方がいいのかなぁ、なんて思ってました。

この価格帯では、やはり秀逸なのですね。
とにかく、子供のいい表情を撮って残しておきたいんです。
今からお店でじっくり見比べてきます。


ありがとうございました。

書込番号:9870746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 08:04(1年以上前)

今から量販店に行って、じっくり見比べてきます。
フジについては、変な先入観があったみたいで、
技術が進歩してるんだなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:9870759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/18 09:13(1年以上前)

デジ一ではCANONやニコンがいいと思いますが、コンデジではフジがいいと思います。

書込番号:9870958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/18 15:47(1年以上前)

F200EXRは常に早めのシャッタースピードと高感度画質でバランスがいいと思いますので、動きにはいいのだと思います。
他には、顔動き検出機能のあるSONY W270などは、顔が動いたときにISOを上げてシャッタースピードを速くするみたいです。

どちらの効果がいいかは、比べてませんのでわかりませんが、情報だけです(^^;…

書込番号:9872330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/18 16:32(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010529/fuji.htm

フジは昔デジカメでトップシェアでした。

デジカメも、キヤノンニコンよりも発売は先です。

F200EXRで良いと思いますよ。

書込番号:9872491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 17:35(1年以上前)

これは、全くの認識違いでした。ありがとうございます。

80年代までは、「富士写真フィルム」=「フィルムメーカー」で、
「写ルンです」からカメラ(当時はレンズ付フィルムと呼んでいたような気がする)
の業界に後から参入したと記憶してます。

デジカメ業界では、違ってたんですね。

書込番号:9872748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/18 19:16(1年以上前)

富士フィルムは第二次大戦直後くらいから、カメラ作ってますよ・・・

書込番号:9873116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 19:33(1年以上前)

素人丸出しですね。。。
勉強になります。

書込番号:9873167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影での設定

2009/07/17 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:25件

室内用として、先週念願の本機を購入しました。
ここで書き込みを参考に、EXRオートで撮影(室内人物)しているのですが、ややISO800でもざらつきが気になります。
そこで、室内では、SN優先モード+ISO400AUTOで撮影した方がいい画が撮れるのではないかという疑問が沸いてまいりました。しかしながら、この場合、D選択が設定されてなく、D100固定になってしまうということが、ここでの書き込みに書かれておりました。今まであまりDレンジを気にしたことがなかったので、どちらの設定がベター(いい画が撮れる確率が高い)、あるいは他の設定があるのか、ご教示願います。

書込番号:9868383

ナイスクチコミ!0


返信する
mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 22:10(1年以上前)

室内で主に撮っている設定です
私も購入してまだ数日ですので、どの設定がいいのか試行錯誤している段階ですが
ご参考までに

Pモード サイズM
ISO AUTO(400) or AUTO(800) DR AUTO(400まで上がります) & 適時露出補正
フラッシュはお好みで

比較的明るい部屋では ISO AUTO(400) & 露出補正でなんとかなります
手ぶれだけは注意ですね

書込番号:9869133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/17 22:44(1年以上前)

ISO1600でL版に印刷してもざらつきは感じませんよ。

ざらつきが気になるならば、NeatImageでノイズを取ると
すっきりします。

書込番号:9869336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/18 23:18(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!
EXTオート、SNモード、Pモード、やはり、いろいろ試行錯誤して自分にあった設定を見つけるしかないようですね。
今のところ、室内ではPモード、ISO400AUTOあたりが自分好みに一番近いような気がします。ちなみに屋外では専らEXTオートです。特に逆光での撮影には大満足です。

書込番号:9874253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景・料理・プリント

2009/07/16 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 エズ*さん
クチコミ投稿数:23件

IXY800ISを使っていたのですが
壊れたのでこの機種の購入を検討しています。


レストランでの料理の撮影と
旅行が趣味なので、建物(屋内外)や夜景、花を撮っています。

このような用途で予算2万前後ということであれば
やはりこの機種がベストでしょうか?

また新しいカメラの購入を機に
写真集(フォトブック)を作ろうかなと考えています。

プリントしたときの質感がとても良いという
評判を聞きましたが、その場合はどのような設定がよいのでしょうか?

ちなみにすっきりとしたクリアな感じが好みです。

FUJIは初めてなのですが
設定に苦労するという書き込みが多いように思えたので
気になりました。

初心者でも扱いやすいでしょうか?

書込番号:9861707

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/16 09:15(1年以上前)

>このような用途で予算2万前後ということであれば、やはりこの機種がベストでしょうか?

個人的にはベストだと思います。
2万円強でこの性能が買えるなんて驚きの時代ですね。

書込番号:9861786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/16 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

料理(素材の透明感まで描写)

建物

花(夏ですね・・)

夜景

特に難しい設定をする必要はないと思いますよ。モードダイヤルをフルオート(EXRオート)に合わせておいて必要に応じてストロボだけを発光、非発光を切り替えてやるだけで綺麗な写真が撮れますよ。

フォトブックも作成してプレゼントしましたが、とても綺麗に撮れていて喜んでもらえました。(これも撮影時に設定とか考えなくても、構図を決めてシャッターを押すだけで問題ありません)

意図的にオートを使わずにマニュアル撮影しようとすると設定に苦労するということは事実ですが、通常の使い方であれば、設定不要でシャッターを押すだけで大丈夫です。初心者にも優しい素晴らしい絵が撮れるカメラですからご安心下さい。

旅行(建物、夜景)や料理、花など私が撮影したものを参考までにアップロードしておきます。

書込番号:9862013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご参考までにどうぞ

店内で撮ったお料理写真2枚
夜、屋外で撮ったもの1枚
店内を撮ったもの1枚

どれも手持ち撮影です。
ナチュラルフォトモードにして、
シャッターボタンを押しただけ。

食べ歩きで持って行くのに最適なカメラですよ。

書込番号:9862579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/16 21:07(1年以上前)

F200に一票。

書込番号:9864333

ナイスクチコミ!1


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/17 16:23(1年以上前)

キャノンとフジは、絵作りの個性がまったく違うので、サンプルを良く見て納得してから購入すれば、お気に入りの一台になると思いますよ。

書込番号:9867818

ナイスクチコミ!2


スレ主 エズ*さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/18 10:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

昨日買ってきました♪

いまいろいろと触っているところですが
初心者のくせに自分好みの画像が
撮ってみたくていろいろと触っているところです。

わからないことが多々ありますので
またこちらでご質問させていただくことがあると思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9871211

ナイスクチコミ!0


スレ主 エズ*さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/18 10:59(1年以上前)

>かわはら@千葉さん

綺麗なお写真、拝見しました。

特にひまわりは大好きな花なので
このように撮れたらと思うのですが
こちらの写真のように、手前のお花に合わせて
背景をうまくぼかして撮るには
どのような設定が必要なのでしょうか?


三脚も必要ですか?

接写で花を撮るときも
まわりはふわっとぼかした感じで
花自体はくっきり撮りたいなと思っているのですが
この機種ではどのように撮ればいいのかわかりません

初心者ですので、本当に初歩的な質問で
申し訳ないのですが、教えていただけますか?

書込番号:9871313

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/18 11:53(1年以上前)

>接写で花を撮るときもまわりはふわっとぼかした感じで花自体はくっきり撮りたいなと思っているのですが

ボケ具合にもよりますが、コンデジはデジ一眼ほどボケません。
コンデジの場合、最望遠側で、ピントが合う所まで被写体に近づき、遠くの背景を選ぶ方法が一番ボケやすいです。
三脚はあるに越したことはありませんが、日中の明るい所なら必要ないかもしれません。

書込番号:9871539

ナイスクチコミ!0


スレ主 エズ*さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/18 12:41(1年以上前)

別機種

紫陽花

IXY800ISを使っていたときは
マクロ撮影で適当にピントあわせて
こんな写真を撮っていました。


画素数も少ないですし、ほんとお恥ずかしい写真なのですが。。。

カメラのことは全然わからないので
本当になんの設定も考えずに
撮っていたので、こういうぼかしも
できたり、できなかったり。

200EXRではどうすればよいのでしょう?

かわはら@千葉さんのひまわりの写真のように
風景全体がはいるような中でも
ぼかした感じが活きている写真が
撮れたらなって思ってます

書込番号:9871710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/07/18 15:00(1年以上前)

当機種
当機種

青空も入れてみた

一面のひまわり

恥ずかしいなんてことはないですよ。あじさい、素敵に撮れていると思います。このように主体を生かして背景をばかした写真が撮りたいのですね。

このカメラは特に難しい設定をすることなく初心者でも気軽にシャッターを押すだけでも大丈夫です。マクロモードとかもありますが、いちいち設定しなくてもEXRオート(フルオート)にしておけばカメラが勝手に状況を判断して最適なモードになってくれます。

ひまわりの写真の例ですが、数あるひまわりの中から「これだ!」と思った一番綺麗で感動できるものを探して、そのひまわりに「思いっきり近づいて撮る」のがポイントです。背景とひまわりのバランスはカメラとひまわりの距離やズームで調整してやるだけでOKです。

屋外での撮影の場合には風でお花が揺れていることが多いので、風がやんでお花が揺れていなタイミングをとらえると良いと思います。三脚についてはあれば手振れ防止になりますし、入魂の一枚には活用されると良いと思います。しかし、三脚を据え付けることでフットワークが重くなり色々な構図が試せなくなるというデメリットもあるので、それを頭に入れておくと良いと思います。

書込番号:9872158

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/18 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EXRオートなら、目一杯よって〜

ぽっちっとな。

お花マークが付けば、少しは背景がボケます。

こんにちは〜、初めまして〜。

既にかわはら@千葉さんが仰ってる通りです。

とにかく、出来る限り撮りたい物の近くに寄ることです。
そうすれば、カメラが近距離撮影だから「マクロ」だ、と判断してくれてモニターにお花マークが付くと思います。

ん〜、IXY800ISでマクロを使ってらしたということは、F200EXRでのマクロモードの仕方が分からないだけなんでしょうか?
アジサイが上手く撮れてますし・・・。

自分でマクロモードを選びたいのであれば、右上のモードダイヤルを回して「SP」を選び、右下の十字キーで、お花のシーンを探してOKを押してください。
または、やはりモードダイヤルで「P」を選らんだあとに、右下の十字キーの左(チューリップマークが付いています)を押せば、マクロになります。

あとは、かわはら@千葉さんの最初の向日葵ように、一本だけを画面端に移動したい場合は、一度花にピント合わせてシャッターを「半押し」してから、カメラを横や縦に動かしてから全押しすればOKです。(このときカメラと花の距離が動かないように踏ん張る)
厳密には、カメラを移動するとピントも合わなくなる可能性がありますが、とにかく数撮っちゃいましょう。

これで、エズ*さんもマクロで腕がプルプル族のお仲間入りです。

あー、もう一点。
背景をぼかしたいのであれば、曇りの時や朝夕、日陰のほうがボケやすいです。
詳しいことは次の人か、なしの方向で^^;

書込番号:9872508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動く被写体について

2009/07/15 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

主な使用用途は、子供(1歳&6歳)のスナップや家族の集合写真ですが、
当機種において、動く被写体(子供)への追従機能は、他のメーカーと比べて
劣るのでしょうか?(カタログにあまりうたってない為)

静物や、夜景などの画質が優れているのは、クチコミ等で確認出来るのですが、
何分メインの使用者が妻ですので、出来るだけ簡単に撮れるものを選択したいと
思っています。

現在の多機種候補は、パナFX40 キャノンIXY510ISです。

書込番号:9857929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/15 14:11(1年以上前)

パナソニックの追っかけフォーカスのような機能はありません。 そもそもそういった機能がある方が少数派ですよ。

室内、暗所でのノイズの少なさや白飛びのしにくさ、フラッシュ調光の絶妙さが売りだと感じてます。
被写体の追従機能優先ならパナソニックかなと思います。

書込番号:9858017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 14:25(1年以上前)

こむぎおやじさん 早速の御返信ありがとうございます。

部屋中などで、通常の人物スナップくらいなら、問題はないでしょうか?

店頭での試写しかしていない為、パナの追っかけフォーカスの実力は
定かではありませんが、子供の動きに対しては使える機能なのでしょうか?

書込番号:9858059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/15 14:33(1年以上前)

追っかけフォーカスに関しては、私もカメラ屋さんで遊んだだけなので、詳しくはFX40の板で聞かれてはいかがでしょうか?

F200の室内ですと、顔認識が優秀なので使いやすいですよ。ですが動き回るとなるとコンデジでは厳しいと思います。

書込番号:9858075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 14:41(1年以上前)

貴重な御意見ありがとうございました。
慎重に選択したいと思います。

書込番号:9858088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/15 15:03(1年以上前)

ニコンS620とかにも追っかけ機能はありますが
どの機種にしても室内で動く被写体を撮るのは厳しいかも…?
各社のHPに機能説明が書いてありますので
そちらも参考にしてみて下さい〜

書込番号:9858147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/07/15 20:19(1年以上前)

デジカメに追いかけてもらわなくても、撮影者が追いかければいいのではないでしょうか?

書込番号:9859208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 00:53(1年以上前)

>追っかけフォーカスの実力は、子供の動きに対しては使える機能なのでしょうか?
明るい戸外なら追っかけでなくても殆ど問題は無いと思いますので、室内で動くお子さんの撮影に関しての質問かと思います。

室内で動くお子さんが巧く撮れないのは、ピントの問題では無い事が殆どです。
室内はカメラにとっては暗いためにシャッター速度が遅くなり、ピントは合っていても被写体ブレでピンボケと同じように見える写真になってしまいます。

被写体ブレを軽減するためには、ISO感度を上げてシャッター速度が速くなるようにする必要がありますが、一般的にISO感度を上げるとノイズで写真がザラ付いて来ます。
ISO感度を上げてもザラ付きの少ないのは、フジのF200EXRです。

書込番号:9860946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/07/16 06:05(1年以上前)

室内でのオートフォーカス速度は特に速いとは思いませんが、
遅いとも感じず、過不足なく使えています。

動きの多いお子様を撮影するなら、

■シーンポジション:スポーツ

…で撮影するのをおすすめします。
このモードはシャッタースピードを速めに設定しますから、
屋内(体育館)でのダンスの撮影でも使えました。

もうひとつ…
フラッシュを強制発光モードに設定して
確実に1/60secのシャッター速度で撮影するのはどうでしょう。
お子様の動きが早いと被写体ブレを起こすかもしれませんが、
かえって動きを感じさせる「味」を狙うのも良いと思います。

書込番号:9861418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/16 09:30(1年以上前)

様々な御意見ありがとうございました。
本日、量販店にてテストした後決めたいと思います。
(大筋では決めていたのですが、初心者の私にとって、多機種も心引かれる機能が
 多いので、最後の最後で悩んでました。)
またよろしく御願い致します。

書込番号:9861824

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/07/16 10:15(1年以上前)

>パナの追っかけフォーカスの実力は定かではありませんが、子供の動きに対しては使える機能なのでしょうか?

追っかけフォーカスは色に良く反応するようで、色の付いた帽子やシャツをターゲットにすると、非常に良く追いかけます。また発想を逆転させて、フォーカスポイントを定め、自由な構図で撮る事が出来ると言う便利さもあります。

書込番号:9861957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/07/16 23:06(1年以上前)

>フォーカスポイントを定め、自由な構図で撮る事が出来ると言う便利さもあります。
これってマクロに使えそうですね。揺れまくる花とかトンボとか・・・
そこまでは追いかけ切れないかな・・・

書込番号:9865158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/20 00:34(1年以上前)

追っかけフォーカスは色で追うようなので、同じ服を着た子供が沢山いる運動会や、同じ色の花は誤検出しやすいですね。
なにより AF 速度自体の問題もあり、素早い動きは追いきれないようです。

書込番号:9879450

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/07/20 01:22(1年以上前)

機能の要は使い方ですから、どんな機能を持っていても、使いこなせない人には使えないでしょう。また使いこなせない人は、使えないと発言するよりも、黙って使わないでいれば、惨めさの露呈が少ない分、救われます。

書込番号:9879675

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRはF100fdより高感度に強い?

2009/07/14 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 opえすさん
クチコミ投稿数:2件

今現在、F60fdを持っていますが買い替えを考えています。
候補としてはF200EXRとF100fdあたりです。
主な撮影シーンとしては室内が殆どです。
いろいろなレビューを見るとF100fdは高感度撮影にはすばらしいみたいですが、F200EXRやF60fdも同レベルで高感度で撮影できますでしょうか?
F30fdが最近でも高感度に関しては好評なので、もしかすると発売時期の早いF100fdのほうが他の2種より高感度には強いのかな、と思いまして。
この3機種を比較してのメリット・デメリット等をお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9855245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/14 22:46(1年以上前)

F30,F100(売却),F200を持っています。

高感度は、
F30=F200>F100 です。

ただし、F30はノイズを減らす処理をするので、画像ののっぺり感が出ます。
F200はノイズが残るが解像度を保ちます。

書込番号:9855451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/14 22:51(1年以上前)

高感度性能に於ける実力というのは実写をご自身の目で確認されるのが一番です。
…と言いますのは、ノイズの出方の違いにより、人それぞれ感じ方が異なるためです。

以下のレビューにはご希望のF200EXRとF100fd、そしてF31fdの比較画像があります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html

レビューとしての情報量も比較的多い方だと思います。
このレビューに目を通した上で、より踏み込んだ形で質問されると具体的なアドバイス
が得られやすいかと思います。

書込番号:9855505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 opえすさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろと見させて頂きました。
F200EXRを購入したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:9859680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング