
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月20日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月12日 21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年7月12日 19:27 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2009年7月12日 15:30 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月12日 03:28 |
![]() |
14 | 16 | 2009年7月18日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
先日購入し、色々と試写して試していますが、取説を読んでもわからない事がありますので
質問させてください。
1.Pモード時のシャッタースピードについて
Pモードで、薄暗い場所でISO感度を100にして三脚で撮影したいのですが、
プレビュー画面では明るいのに撮影後の写真は暗く写ってしまいます。
液晶画面左下に赤文字で 4 F3.3 とでています。左の4はシャッタースピードの
様ですが、4以上遅くなりません。
今まで使った事のあるカメラはISO100で撮影してもシャッタースピードが遅くなり
写真が暗くなることはありませんでしたので、何か別に設定ややり方があるのでしょうか?
2.マクロへの切り替えについて
Pモードではマクロ切り替えは、マクロボタンを使わないといけないと
思うのですが、PモードのマクロOFFで、かなり寄ってもピントが合います。
今まで使っていたカメラはマクロ域になるとピントが合わなくなり、マクロモードに
することでピントが合っていましたが、このカメラの場合マクロモードと通常モードの
差がよくわかりません。どのような場合にマクロモードに切り替えるのでしょうか?
マクロモードに自動で切り替わるのはオートの場合だけですよね?
0点

Pモードは出来ません。
Mモードで絞りとシャッター速度を変えるしか無いようです。
書込番号:9845104
0点

三脚仕様でじっくり撮られるならばMモードですね。簡易的なマニュアルモードですが、露出計や液晶とにらめっこしながら結構楽しめます。
マクロですが確かに切り替えなしでも寄れますよね。 ただし7〜8センチくらいまでじゃないでしょうか? マクロへ切り替えると4センチくらいまでは寄れると思います。(カタログ値は5センチなんですが)
書込番号:9865209
0点

今から仕事さん
今までのデジカメはPモードでもシャッタースピードが遅くなる機種だったので
戸惑ってしまいました。3脚使用時はMモードにします。
こむぎおやじさん
Pモード手持ちではシャッター速度が赤字の場合は感度を上げて撮影するようにしました。
3脚使用時はMモードで露出計を見ながらじっくり調整する楽しみが広がりました。
これで夜景も低感度で撮ることができました。ありがとうございました。
書込番号:9882172
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
今日FinePix200EXR購入しました。
早速家に帰って電源を押したら、カタカタカタ・・・・と
いかにも変な音がします。鳴り止んだと思ってカメラを傾けたりすると
またカタカタカタ・・・と音がします。
これって普通なんでしょうか?
それとも不具合が出てるんでしょうか?
0点

書込番号:9844943
0点

これです。これです。
今日初めてこちらに登録して何も検索せず質問してしまいました。
失礼しました。。。。
ご親切にありがとうございます。
書込番号:9844987
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
特に設定はないのではないでしょうか?
F200EXRのフラッシュのことをスーパーiフラッシュというのだと思います。
http://finepix.com/superiflash/jp/index.html
書込番号:9844160
2点

まぁ、暗いとこなら勝手に上手く光るってことですね。
書込番号:9844450
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
無知ですみません。
先月F200購入しました。
メモリーカード?は、かなり昔に使っていた富士フイルムの128MBを入れただけなので、すぐに容量がなくなってしまいます。
今月結婚式があるので十分な枚数をとれるメモリーカードの購入を考えていますが種類など全く分かりませんm(_ _)m
出来るだけ安価なものでおすすめありましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

http://item.rakuten.co.jp/donya/53840/#cat
トランセンド4GB SDHC
量販店に行けば、SD 2GBで、1000円以下で売っています。
書込番号:9842382
0点

こんにちは。
撮ったデーターが消える等のトラブルが少ない東芝・パナソニック・サンディスク
から選んだほうが無難です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35161
クラス2というデーターの書込み速度が遅い種類です。写真を撮るなら不都合は
あまり感じません。速い書込み速度が必要な動画でも、多分・・・大丈夫だと思います。
(2GBでも400枚は撮れるようです。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00528011361.K0000034990.00526511316
予算に余裕があるなら、こちらです。 書込み速度が速くて動画や連写撮りを余裕
でこなします。
書込番号:9842850
1点

>かなり昔に使っていた富士フイルムの128MBを入れただけなので
昔と違って現在は桁が一桁違います。
今は日常使う場合でも最低1GB、イベントなどでは2〜4GBは欲しいですね。
書込番号:9842933
2点

こんにちは、四つ葉☆さん
私のオススメは、トランセンドのSDHC4GB
安く買うのであれは、価格.comで買うと、1000円以下で買えますよ。
ちなみに、トランセンドのSDHC4GBは、現在828円+送料399〜
書込番号:9842991
0点

ちょうど昨日、結婚式に行ってきたばかりです。
控室での待ち時間と披露宴3時間で300枚ほど撮影しました。
600万画素、3:2、シーンモードはパーティーで撮影して、
画像1枚あたり約2.5MB弱といったところです。
(1200万画素でも1枚あたり5MB弱でした)
結果、総ファイルで700MB弱ぐらいしか使用していません。
カメラ係などを任されていなければ
2-3時間で200枚以上はなかなか撮らないでしょうから、
1GBか2GBのSDカードで十分だと思います。
(性能とコストパフォーマンスのバランス的にはSDHC4GBがおすすめ)
それよりも気をつけるべきは電池の保ちでした。
結婚式・披露宴は室内ですのでフラッシュ使用が前提…
220枚超から赤い警告表示が気になりました。
カメラ係を頼まれているなら、
・4GBのSDHC
・予備のバッテリー
カメラ係を頼まれていないなら、
・1-2GBのSD
だけで問題ないのではないでしょうか。
書込番号:9843175
3点

パナのFZ30とLX3でトランセンド2GB(133x)を使っています。
動画は使いませんので2GBだ不足したことはありません。
http://kakaku.com/item/00528111272/
書込番号:9843420
1点

皆様、丁寧に教えて下さりありがとうございました。
知識が全くなかったので、とても参考になりました!
感謝です。
早速購入します。
書込番号:9843428
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
発表時から注目しつつもなかなか購入に踏み切れないでいましたが、ついにGETしました!
自分は三脚をよく使うのですが、手ブレ補正をOFFにしたいのですが、メニューにそれらしい項目が見当たりません。
手ブレ補正をOFFにすることは可能でしょうか?
また
SNモードのISO800とDRのISO800を撮り比べてみました。
SNモードの方が綺麗に写るかと思ったのですが、結果はどちらも同じような感じです。
SNモードは他のモードと比べて高感度ノイズが少なくなると思っていたのですが、どうなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

今から仕事さん、こんばんは。
ご回答ありがとうございました。
SNもDRもノイズレベルには大きな違いを感じませんでしたが、しかし、
他社のコンデジと比べると圧倒的に低ノイズですね。
確実に1段、条件によっては2段ほど綺麗です、かるい感動を覚えます。
書込番号:9841411
1点

ウキウキ1さん、ご購入おめでとうございます!!
そうですか圧倒的に低ノイズは良いですね。
たくさんデジカメライフを楽しんでくださいね。
書込番号:9841444
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
父に、このカメラをプレゼントしたのですが問題発生
6ページ目
インジケーターランプモードダイヤルの脇にある...←用途不明
P??参照がなぜか空欄)
15ページ目
デジタルズームは107ページ参照
この説明書51ページしかないのに、どうやって調べたら良いのでしょうか?
13番のフォトモードが、どこに書いてあるかわからんらしい^^:
その他4件ぐらいあるとの事
説明書の記載不備なのでしょうか?
現場で私が、教えられれば良いのですが...
あとは、メーカーの保証の問題
注文したのは良いのですが、保証書の記載が一切無し
他者からネットで注文すると付いてくるシールみたいなもんは付いてくるので
安心は出来るのですけど、
今回注文した所ではそういったものは付いてきませんでした。
保証期間内の修理は受けることが可能なのでしょうか?
物は良いのでしょうけど、問題だらけです。
宜しくおねがいいたします。
0点

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#f200exr
pdfをダウンロードして読んで下さい。
書込番号:9839274
1点

保証に関しては店印が無ければ、保証は受けられないです。
ですので、購入先に確認を取ってください。
また購入先のサイトでご利用案内などを再度確認してください。
書込番号:9839375
1点

通販で買った場合で店舗印(シール)が無い場合は
同梱されている納品書が店舗印(シール)代わりになると思います
書込番号:9839380
1点

2月に発売だから、メーカーの保証は絶対大丈夫ですね。
書込番号:9839602
1点

フジの保証規定はどうだかわかりませんけど、販売店名と購入年月日の記載が無いとメーカー保証が受けられないと書いてあるはず。。。
書込番号:9839691
1点

その説明書はFinePix F200EXRのものでしょうか?
ダウンロード版取扱説明書と全く違うように感じるのですが・・・?
ちなみに取扱説明書は151ページありますね。
書込番号:9839730
1点

m-yano様そうなのです。
違うから困っているのです(~_~;)
父へのプレゼントとして渡したが、さすがにこの状況は厳しい...
C組メロン様のいう所の、その保証なのですけど、しっかり書いてあるのが怖い
大体で考えていても良いのかもしれませんが、やはり不安です。
来年2月までの保証というくらいで考えておくかと思うべきか、
それともしっかり確認すべきか
さすがに当方は、平日の昼間にそのような事を確認していられるほど暇な社会人ではありませんので悩みます。
書込番号:9840164
0点

カメラマンレーサーさんこんばんは
その説明書は紙の説明書でしょうか?
仮に紙の説明書の場合、入手経路はどの様だったでしょうか?
例えば自分で印刷したものなのか
又はメーカーから購入したものか。
私はメーカーから購入した紙の使用説明書を持っていますが
ページの割り振りはちょっと特殊です。
それにしても説明書が51ページしかないとは謎ですね。
書込番号:9841225
1点

この機種の取扱説明書はCD-ROMですよ。同梱されてはいませんか?
冊子になっているのはクイックガイドのようなもので、取扱説明書とは異なります。
書込番号:9841236
3点

>冊子になっているのはクイックガイドのようなもので、取扱説明書とは異なります。
あーなるほど〜、51ページまでの冊子は付属のベーシックマニュアルですね。
メーカー別売の使用説明書は文字も濃くて若干大きくて読みやすいですよ。
取り説に別料金はちょっと(かなり)抵抗ありますが・・・
書込番号:9844069
1点

皆様ご回答頂き、誠にありがとうございます。
父にプレゼントとして、箱ごと本体を渡してしまっただけです。
中身は、大体確認した程度でした。
それが今回の問題キッカケになってしまった様子です。
今までの回答を、私なりに解釈すると
@元々取扱説明書という冊子は着いていない
Aクイックガイドのような形で、冊子は付いている
B正式な取扱説明書は、CD−ROMに入っている
冊子で必要なら、別売りのものを注文しなければならない。
これでよろしいですよね?
そこで問題なのは、皆様が使用している、
そのクイックガイドの『参照#$%ページという表記』は、
おかしくなっている状態なのでしょうか?
保証の件は、問い合わせメールを送った所
店舗シールが後日郵送されてくるとの事だそうです。
この件は、一安心できました。
書込番号:9849633
0点

カメラマンレーサーさんこんばんは
カメラマンレーサーさんの解釈@ABは合っていると思います。
>15ページ目
>デジタルズームは107ページ参照
使用説明書:107ページ参照
となっています。
>6ページ目
>インジケーターランプモードダイヤルの脇にある...←用途不明
>P??参照がなぜか空欄)
見たところインジケーターランプの参照ページは空欄ですね〜
スペース的に「使用説明書:***ページ参照」
と書けなかったから?
>インジケーターランプモードダイヤルの脇にある...←用途不明
この文章自体が良く分かりませんでした。
書込番号:9851246
1点

カメラマンレーサーさん はじめまして
先月「父の日」に、子供達にお願いしてF200EXRをプレゼントしてもらいました。
付属の取説の件では、お父さんと同じ疑問を感じました。
その後CD-ROMを開いてみて問題の取説を発見!(笑)
分からない時にはPCを立ち上げて確認しますが、何度見てもなかなか操作が覚え切れません(涙)
よく使う操作で覚えてない物は、取説をコピーしてバックに入れて持ち歩いています。
まぁカンニングペーパーってとこでしょうか(笑)
余計なおせっかいかもしれませんが、ダウンロードした取説をプリントしてプレゼントされてはいかがでしょうか?
書込番号:9854103
1点

reta2様
ありがとうございます。
一気に解決できました!
>インジケーターランプモードダイヤルの脇にある...←用途不明
この文章自体が良く分かりませんでした。
この件は電話での父とのやり取りの中に出てきた言葉でもあっただけのことで
確実に使用説明書を見て書いたものではないので、紛らわしくしてしまい申し訳ございません。
その辺も、父には取扱説明書で改めて確認していただくようにします。
ひろくん28様
今度実家に帰ったらそうしようと思います^^
プレゼントされて、嬉しかったでしょうか?
私にとって、大切な人へ喜んでもらいたかったのでのプレゼントでした。
本当に父は喜んでいると思いますか?
書込番号:9856006
0点

カメラマンレーサーさん
私の場合はこの機種を自分で選んでの「プレゼントねだり」だったので満足しています。
実は4月に定額給付金を使ってPowerShot SX10 ISを購入したのですが、大きくて普段の持ち運びが不便に感じていました。
そんな時息子達から「父の日のプレゼントは何が好い?」というメールが届き・・・
色々検討して携帯性が良くて操作性も良さそうなこの機種に決めました。
>本当に父は喜んでいると思いますか?
子供からプレゼントをもらって喜ばない人はいないでしょう
何をもらっても嬉しいと思いますが、このカメラはいじればいじるほど奥が深いカメラだと思います。
お父さんの相棒として長く大切に使ってもらえると思いますよ
スレと関係ない投稿で失礼しました。
書込番号:9856855
1点

ひろくん28様ありがとうございます。
頑固な父ですので上手い表現はしてくれないのですが、
ひろくん28様のおかげで一安心です^^
このたびは皆様沢山のご回答やお返事いただきましてありがとうございました。
全て素晴らしい内容の書き込みでした。全てにGoodアンサーを付けたいのですが、
システムの都合上それが出来ないので選ばせていただきました。
書込番号:9870062
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





