FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定 ご教授を

2009/06/28 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 risu1さん
クチコミ投稿数:20件

メカ音痴の家内用です。
F30では上手く取れてません、スナップが主ですが・・・・。
私も撮影技術は?(写真がすごく好きな訳ではなく、記録・保存用)です、メカは大好きです。
下手な分を機械やメーカーの考え方に依存しています。
所有機は屋外スポーツ用にFZ-5、体育館用にF6000fd、室内スナップ用にF30、子供用(大学生が常携)にFX37、絶対記録用(見栄)にイオスX2(私が大事にしているせいか?大きいせいか?一番使用頻度が少ない)。
キタムラの会員価格+下取りでF200EXRが24.000円,CX1が同じく26.000円。
クールピクス610、イクシー210等、良さげですね?ご教授をお願いします。

書込番号:9770970

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/28 16:17(1年以上前)

>F30では上手く取れてません、スナップが主ですが・・・・。

どのように上手くないのかを書き込まないとレスが難しいと思います。

書込番号:9771077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/28 16:25(1年以上前)

手持ちのカメラで十分な気がしますけど……。

うちの母親にはF31を、フルオート状態で持たせています。
電源を入れてシャッターを切る程度しかできない母親ですが、撮ってきた写真をみると失敗写真があまりないです。
(下手っぴなのは別として)
F30でうまく撮れないなら、他のカメラでも難しいんじゃないでしょうか。
少なくともCX1は、私ならメカ音痴の人には推奨しません。

書込番号:9771114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/28 16:52(1年以上前)

SONY W270などスナップでは割と簡単な気がします。
おまかせオートとシーンセレクションの高感度、ソフトスナップ、料理などうまく使えばいいような気がします。
逆光撮影でも楽ですし…??

書込番号:9771245

ナイスクチコミ!1


スレ主 risu1さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/28 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

じじかめさん、猫のきもちさん、ねねここさん、ありがとうございます、何時も参考にさせていただいております。
上手く撮れない〜ブレ、ピント、露出?(特に逆光)・・・コンデジに無理がありますかネ。
(基本的なことは教えてあるんですけど・・・聞く耳持たず?)

書込番号:9771399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/28 18:53(1年以上前)

両方とも手振れのようですね。
(被写体ブレもあるでしょうが)

F31はフルオートに設定しておけば、シャッタースピードが1/60秒以下になると一段感度を上げていきます。
F30の仕様はわからないですが、二枚ともiso800で止まってますね。
もしかして、iso800以上にならないように設定してありませんか?

それと二枚とも露出をプラス0.7補正しています。
補正なしにすれば、シャッタースピードがあがって手振れも防ぎやすくなります。

また1枚目の望遠側で1/30秒・F8になってます。
オートでこの状況なら、望遠解放値のF5になるはずですが……。
もう一度カメラの設定を確認してみてはどうでしょうか。

どのみち写真の状況下では、望遠側で手振れを防ぐのは難しいかもしれません。
それでもきっちりカメラを構えれば、手振れもかなり減らせるはずです。
数枚連写しておいて、一番まともな写真を選ぶというのもひとつの手ですね。

フジのカメラは、高感度が得意なうえにオートでの撮影が優秀です。
F200なら手振れ補正もついているので、F30より手振れを減らせる可能性はあります。
ただしF30と同じ広角側焦点(36mm)ではF30のほうがレンズが明るく、同じ望遠側焦点(108mm)ではF200のほうが明るいので、それぞれシャッタースピードを稼げます。
(多少ですけれど)

もし新しいカメラを買う前提であれば、
F200を買って、多少画質を犠牲にしてもiso3200以上で撮影してみてはどうでしょうか。
手振れするよりは良い結果になると思いますので。

書込番号:9771801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/28 19:27(1年以上前)

写真をみるとやはり暗くてもズームしたりいろいろな感じですので、S610よりはS630やズームが長い分、望遠側が明るめなTZ7やS2000ISなどもいいかもしれません。しっかり持てるとぶれにくくなりますし。あとはズームしてもF値の差が少ないT900とか??
ただ、画質優先でしょうから価格コム的にはE200EXRとかになるのかもですが(^^;…

書込番号:9771982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/28 20:46(1年以上前)

この撮影条件では、望遠にはしない&感度を上げるという概念がなければどのカメラを使っても多分だめでしょう。

書込番号:9772396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/28 21:20(1年以上前)

1枚目は絞りF8が無理だと思います。
フラッシュを使わないのですから、F2.8からF4ぐらいにしないとシャッター速度が遅くなり
ブレ(手ぶれ&被写体ブレ)が発生します。(露出補正の分析は省略)
2枚目はF2.8ですから、このデジカメの限界です。他のデジカメでも無理だと思います。

書込番号:9772642

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/28 23:10(1年以上前)

一枚目は望遠側で撮っているので、手ぶれしやすいですね。
室内ではできるだけ望遠は使わず、広角端で自分が近寄って
撮る方がぶれません。
二枚目は私ならフラッシュを使いますね。

それと、ISO感度が800固定になっているような気もするんですが。
Mモードで撮ってるんでしょうかね。
AUTOモードの方がISO感度が1600くらいに上がるような気がしますが、
AUTOで撮ってこの感度ということなんでしょうか?


F30でこんなにシャッタースピードが遅くなるのはなぜなんだろうと
ちょっと疑問。

ちなみに妻がF31を使っていまして、室内の人物写真をよく撮りますが
失敗写真は少ないですね。光学手ぶれ補正など付いていない機種なのに
ブレが少ないのが驚異的です。

書込番号:9773516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/29 01:06(1年以上前)

みなさんのご説明はごもっともなんですが、その前にシャッターをいきなり全押しされてるのでは? AFががんばってはいるもののどこで合焦してるのやらという気がしました。
機種変更の前に半押しのご説明をされてはいかがかと思います。

書込番号:9774259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/29 02:00(1年以上前)

手ぶれというより、合焦していないように見えます。
確かに全押し、AFエラーで撮影、という状況かもしれません。
露出補正はなしでいいかもしれません。被写体の白い着衣が白飛びしてしまっています。

1枚目はF8 まで絞っているのがもったいないですね。
AUTO なら F5 の絞り開放端で撮ると思うのですが、風景モードか何かだったのでしょうか?
F5、露出補正無しで撮ったらシャッタースピードは 1/120 程度は確保できそうです。

2枚目はフラッシュ無しで 1/15 ISO800 F2.8 ですから、相当厳しい条件です。
F200EXR なら大丈夫とも言えませんね。ISO1600 まで上げたい状況です。
また、手ぶれ補正があっても、被写体ぶれや AFスピードの問題が残りそうです。
ベストは高感度に強い一眼レフに明るい単焦点ということになりそうですが…

書込番号:9774450

ナイスクチコミ!3


スレ主 risu1さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/29 22:09(1年以上前)

皆さん、流石です。ありがとうございます、もっともですネ、参考になります。
たしかに、MモードでISOを800に固定(ノイズの限度ってスレにあったような?)、nonフラッシュで撮るようにして渡したかも?
F30はオート?シーン選択?どちらが強いでしょうか?

書込番号:9777989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/29 22:35(1年以上前)

私はF31を、母親にフルオート設定で渡しています。
フラッシュはその時々によって、オートか発行禁止か決めています。
使用目的が旅行の記録程度なので、これでほとんど失敗なく撮れてます。

それとiso1600を許容範囲とみるかどうかは、人によって判断が分かれるところですね。
私は2Lまでの印刷なら許容範囲だと考えていますが。

書込番号:9778195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンティニュアスAF

2009/06/28 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

EXRオートではコンティニュアスAFになって常時AFが動作しますが、
EXR優先モード(HR,DR,SN)ではシャッター半押し時のみAFが動作するを選択できますか?

書込番号:9770689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/29 22:02(1年以上前)

>EXR優先モード(HR,DR,SN)ではシャッター半押し時のみAFが動作するを選択できますか?
EXRの各優先モードでは、センター固定、オートエリア、コンティニュアスAFのいずれも選択可能です
センター固定とオートエリアは、シャッター反押しでAF動作するモードです

書込番号:9777914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/30 22:29(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:9783297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像サイズについて質問です。

2009/06/26 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

はじめまして。

先日このカメラを購入しましたが・・・
カメラ、デジタルものに弱く、よくわからないため質問させていただきます。

画像サイズ(記録サイズ?)ですがL、M、S とありそれぞれその中でも 4:3、3:2、16:9 とありますが、普通のL判とか2L判とか最適なサイズと、それぞれのサイズの写真にする時の最大どれくらいのものにできか等、おわかりでしたらお教え下さい。

また簡単な見極め方?(サイズの選び方)などがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9762102

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/26 22:31(1年以上前)

一般的な4:3で書きますが・・
L 4000×3000 1200万画素
M 2816×2112 約600万画素
S 2048×1536 約300万画素です。

LサイズのプリントならS(300万画素)でOKですが、せっかく1200万画素カメラをお持ちなら最大画素数で撮影されてはいかがでしょうか?
あとでA4サイズにプリントしたり、トリミングする時は有利です。
私は使用用途が何であれ、必ず最大画素数で撮影しています。

書込番号:9762212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/26 22:38(1年以上前)

メモリーカードの容量に余裕があるのでしたら、
「最大サイズ」、「最高品質」で撮影するのが
良いと思いますよ。

あとからソフトでリサイズして小さなサイズにすることは
できますが、その逆は基本的にできませんので。
(画質がぼろぼろになっても良いのでしたら、できます)

書込番号:9762269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/26 22:39(1年以上前)

せっかく実機をお持ちなのですからそれぞれの設定で印刷して見て、ご自身が納得できる設定を見つけ出すと手もありますよ。
私自身はL判印刷なら3:2の方が収まりが良いように思っていますが、コンデジは標準的に4:3なので、3:2の方がいいとは言えませんが・・・。

書込番号:9762277

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/06/26 22:42(1年以上前)

L版プリントならSサイズでも問題ありません。ただしA4位にしたいときはできればLサイズのほうがいいです。

なのでメディアやPCのHDDに余裕があるならLで撮っておいてプリントし、もうプリントしないとなってからモニタで見やすい大きさにリサイズするという手もあります。


また縦横比についてですがL版や六ッ切、四ッ切など従来の写真プリントサイズなら3:2がいいです。これがフィルムの縦横比と同じです。

家でプリントする場合、L版や2L版はともかく、A4やA3は写真プリントサイズとは縦横比が違うのでこういう場合は4:3がいいです。

16:9は最近のハイビジョンテレビと同じで横長です。つまり写真プリントのパノラマサイズのような感じになります。

なのでよくプリントするサイズに合わせて設定しましょう。
Lや2Lが多いなら3:2がオススメですよ。

書込番号:9762298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/06/26 22:47(1年以上前)

こんばんは。F200EXRは持ってませんが・・・

説明書78ページをご覧ください。

しかし、最大サイズ・最高画質で撮る事をお薦めします。トリミングやパソコンモニターでの細部の拡大鑑賞も楽しみだと思います。

書込番号:9762332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/26 23:02(1年以上前)

勘違いされている方がいるようですが、
A4サイズに必要な画素数は400万画素です。
つまり、Mサイズで余裕があります。

一度、写真屋でプリントしてみることをオススメします。
画素数について、
いかにメーカーや噂に流されているかが分かると思います。

また、このカメラが真価を発揮するのはEXRモードのMサイズですので、
普段からMサイズの扱いに慣れておき、
とにかく画素数が欲しいというときだけLサイズとしたらいかがでしょうか。

書込番号:9762460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/26 23:21(1年以上前)

エアー・フィッシュさんが説明されてますが、このカメラはMサイズ(
600万画素)がお勧めです。
CCDの機構上、600万画素で性能を発揮するカメラです。

書込番号:9762593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/06/26 23:23(1年以上前)

上の人たち、ちょっと待った〜!
F200を他のデジカメと同じように論じてはいけません。
普通のオートモードやPモードを使うならF200の場合はMサイズがお勧めです。

エアー・フィッシュさんの仰るように、MサイズだとEXRの最新技術を使って撮影できるので画質が良くなる場面が多いからです。
画像サイズは少しLよりは小さくなりますが、A4印刷でも十分な6Mですので、トリミングやパソコン鑑賞で不満に思うようなことはほとんどないでしょう。

L判・2L判ならサイズ的にはSでも十分事足りますが、大容量SDカードが安い現在ならあえてSにしなくても余裕を見てMモードの方が良いと思います。

書込番号:9762618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/26 23:54(1年以上前)

取り説を詳しく読みました。

訂正です。

画像サイズ→AUTO(4:3)
画質モード→Fine

をお勧めします。EXRモード時に画像サイズをAUTOに
設定しておけば、最適な画像サイズになります。
(取り説の43ページを見てください)

書込番号:9762834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/27 07:44(1年以上前)

最大サイズ、画質はノーマルを選んでおけば、後でトリミングとか出来るので
後々便利です。
1200画素で3MB、600万画素で1.5MB。

書込番号:9763968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/27 12:02(1年以上前)

私はコンデジも3:2で撮影しています。
但しF30(フジ)は3:2だとノーマル画質になりますので、風景等の場合は
やむをえず4:3のファインで撮影して、フォトショップエレメントで3:2にトリミングしています。

書込番号:9764828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 03:31(1年以上前)

私も

画像サイズ→AUTO(4:3)
画質モード→Normal

をお勧めしておきます。
Normal なのは、 Fine よりも画質があまり変わらず、容量が小さいためです。

書込番号:9768847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/28 21:55(1年以上前)

ご返答頂いた皆様

親切丁寧な説明ありがとうございました。

デジタル音痴な私でもわかりました。

これからガンガン使っていきたいですw

書込番号:9772944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F200をお持ちの方に質問です

2009/06/24 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 mmaroさん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは

他の機種と思い悩んだ末、F200を購入しようと思っています。

店頭で実際に自分で使ってみても、店員さんに聞いても、
カタログを読んでもイマイチわからないので質問します。
こちらのカメラはマクロで対象物に近づきすぎた場合、
対象物に近づきすぎです、ボケて写ります等の「表示」がでるのでしょうか?
特に「表示」が出ない場合は、自分で画面を確認しながら撮るしかないのでしょうか?

こちらが懸念材料です。
よろしくお願いします。

書込番号:9752138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/24 21:22(1年以上前)

 
mmaroさん、こんばんは。

私もこの機種の購入を考えておりまして、よく店頭で触ってきます。
その範囲でのお話しになりますが、AF(オートフォーカス)時はシャッターボタンの
半押しでピントを合わせに行きますが、被写体が近すぎてピントを合わすことが出来な
かった場合は、全押ししてもシャッターが切れなかったと記憶しております。
また、この際にその旨を知らせるメッセージなどは表示されなかった様な気がします。
もしかしたら、何かもマークが点滅したかも。。。。

有識者・所有者の方、フォロー願います。
 
 

書込番号:9752255

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/24 21:58(1年以上前)

mmaroさん、こんばんは。

>ボケて写ります等の「表示」がでるのでしょうか?

『ボケて写ります』等の表示は出ないと思います。
それは使用するお方に対して 失礼ですから…?

書込番号:9752518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/24 22:00(1年以上前)

赤字で+と!AFが出ます。

書込番号:9752534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/24 22:45(1年以上前)

シャッターボタンを半押ししたとき、
ピントが合うと、ピッ!と音が鳴ります。
ピントが合わないと音が出ません。

書込番号:9752881

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmaroさん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/25 19:01(1年以上前)

鉄道写会人さん
Vallvillさん
今から仕事さん
エアー・フィッシュさん

皆様、ご返答ありがとうございます。
これで心置きなく購入できます!
ありがとうございました。

ベストアンサーは今から仕事さんにさせていただきます。
エアー・フィッシュさんもとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9756355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不良(?)

2009/06/22 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:54件

こんばんは〜
先日このカメラを買いました♪
だけど、タイトルのとおり不良(?)があったんです。
動画をとって、再生ボタン(↓ボタン)を押すと1秒もかからずに
電源が落ちるんです^^;
(なぜか10〜15秒以上の動画だけ)
とった動画を他の人にも見せたいのですが、
この場合だと・・・
みなさんのはどうですか?

書込番号:9740564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/22 17:50(1年以上前)

聞いてるより販売店に。

書込番号:9740599

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/22 17:53(1年以上前)

こんにちは
ボクも先月買いましたが好調ですね。
とてもよく売れてるカメラで台数も沢山出てるので故障かも知れませんが、お店で見てもらうと故障でないかも知れません。

書込番号:9740623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 18:15(1年以上前)

さっさと返品交換しましょ〜

書込番号:9740715

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2009/06/22 19:16(1年以上前)

わかりました
今からFUJIFILMに訴えてきます!(笑)

書込番号:9740975

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F200EXR 購入検討中です

2009/06/22 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件

現在使っているデジカメが壊れてしまいました。
同じくFinepixで、もう製造はされていない V10です。
500万画素でしたが、それほど不自由はありませんでした。
今は画素数も倍以上のものが主流になっているんですね。
いろんなメーカーのパンフレットを見ましたが、いまいちどの機種が自分に合っているのかよく分かりません。
こちらのクチコミを見たのと、前が同じくFinepix ということで F200EXR が気になっています。
製品選びで重要としていること・・・
○近くのものを綺麗に撮りたい。(お菓子など手づくりが趣味なので、自分の作ったものや外食したものを撮影することが多い)
○オートでも綺麗に撮れる。
○予算は2万5千円以下
あまり画素数にこだわりはありませんし、動画もあまり使いません。ズームも3〜5倍あれば十分。子供や動物など動いているものを撮る機会もほどんどなしです。画質優先

アドバイス頂けると助かります。





書込番号:9739457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/22 12:29(1年以上前)

高感度でもノイズが少ないF200EXRでいいんじゃないでしょうか
EXRオートを使うとバッテリの減りが早いみたいですが…

書込番号:9739514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/22 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お菓子やケーキ

料理の皿全体

塩粒まで描写

ディテールをアップで

料理、外食、お菓子作りの記録にということで最適だと思いますよ。

薄暗い店内でもストロボたかずに目立たず、ばっちり綺麗に撮れます。

今、お使いのカメラが壊れてしまって悲しいでしょうけど、新しいカメラで簡単に手軽に美味しそうに撮れるチャンスと前向きにとらえましょう。

書込番号:9739634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 14:12(1年以上前)

こんにちわ♪

>お菓子など手づくりが趣味なので、自分の作ったものや外食したものを撮影することが多い…(たぶん室内撮影)
>画質最優先…

料理モードがついているS620なんかも面白そうですが、画質優先ならF200EXRでいいのでは?と思います♪

書込番号:9739891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/22 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムード照明フラッシュ無し

iフラッシュ・スローモード

幸楽苑フラッシュ無し

iフラッシュ・スローモード

うさぎのいえさん 
>○近くのものを綺麗に撮りたい。(お菓子など手づくりが趣味なので、自分の作ったものや外食したものを撮影することが多い)
>○オートでも綺麗に撮れる。
かわはら@千葉さんがフラッシュ無しのをアップしてくださっているので、F200EXRならではのスーパーiフラッシュのサンプルを上げておきます

かわはら@千葉さんのサンプル通り、そのままでも十分に綺麗に撮れますが、時としてスローフラッシュを使った方が美味しそうに見えることも結構あるので
照明が特殊な場合には、雰囲気を残したままフラッシュが使えるF200EXRは一歩も二歩もアドバンテージが有ります
使い方もモードダイヤルを「P」に合わせて「S」が付いているフラッシュのマークで撮影するか
「高感度二枚撮り」モードで撮るなりすればいいだけなので、簡単です

書込番号:9741504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/23 18:36(1年以上前)

たくさんアドバイス有難うございます!
お料理も綺麗に撮れますね。かわはら@千葉さんの「塩粒まで描写」は感動しました。
スーパーiフラッシュで撮影すると違った感じになりますね。

F200EXRは、操作も私のような素人でも簡単に出来そうなので、やはりこちらを第一候補で考えていきたいと思います。

有難うございました!!

書込番号:9746091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング