FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障した場合を考えて・・・

2009/06/21 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:6件

先日、お気に入りだったフジのF100fdが故障しました(涙)
購入後、1年ちょっと経ったのですが量販店の5年保証に入っていたので問題ないだろうと思い、修理に持って行ったら、「故意の故障は対象外」とのこと・・・・。

落下による故障など、人的な故障は対象外ということを知らず、見積もってもらったところ、25000円もすると言われ、やむなく新しいものを購入する決意にいたりました。

F100fdはかなりお気に入りだったので、迷いなくF200EXRと思っているのですが、万が一故障することを考えて、保障がしっかりした量販店で購入したいと思っていますがどこかお勧めのお店はありますか?

アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9736578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/21 21:14(1年以上前)

こんばんは。ガムランボールさん 

破損・落下・水没・盗難・火災などなら
イートレンド・マップカメラ・ソフマップ・PCボンバーが主でしょうか。
イートレンドは壊した際にメーカーに修理後に請求する後払い式なので面倒です。

ソフマップは家まで取りに着てくれます(無料で)しかし本体は安くないです。
PCボンバーは本体は安いですがその後のシステムは??です。

書込番号:9736612

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/21 21:27(1年以上前)

落下させない努力もしましょう

ストラップにちゃんと手首を通す
心配ならネックストラップをつける
【精密機器】であることをちゃんと認識して取り扱う等々

修理中に撮りたいものがあっても撮れなくて悔しい思いをするのもなんですし…

書込番号:9736710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/21 21:38(1年以上前)

落下とか水没・破損はいつ起こるか??なので災害と同じかと思います。
カメラをポケットに純正ケースに入れて持ってたら液晶が割れてた事もありましたので。
加入金数千円なので保証があれば安心かと思います。

書込番号:9736786

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/21 21:45(1年以上前)

自分はF200EXRを購入するとき長期保証前提で考えていました。
購入したのがソフマップだったので迷わずパーフェクトワランティ(3年間保証)に加入しました。
1年目は破損、火災、水没も100%保証されます。2年目で50%、3年目で40%の保証になります。
それに付帯して故障などのメーカー保証は1年+ソフマップ2年100%が付きます。

書込番号:9736828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/21 21:52(1年以上前)

こんばんは。TATSUO.Fさん

僕はパソコンも・コンデジFX40(購入価格17800円だったかな+保険1000円?2000円?)も
一眼レフもすべてソフマップです。
PCは5年保証で5年保証が切れる前に修理にだしたらすべて無料でDVD。CDRやHDも無料で
交換してくれましたHDはサービスですと記載してありました。

書込番号:9736878

ナイスクチコミ!0


2929831さん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/21 22:41(1年以上前)

ガムランボールさん残念でしたね。
でもその気持ちわかりますよ。失敗は誰にでもありますもんね。
先日、僕も子供に持たせてたら落としちゃいました。でも子供を責められませんし。
電源ONのまま落下・・・。液晶写らないし、レンズも曲がっちゃいました。
5年保証も同じ理由でショック品は受けられないとのことで、
見積もり取ったら¥18000だって・・・。

余談ですが僕の場合はスノボとかもやるんで、保険に入ってました。
ソニー損保の自動車保険の”降りても特約¥2900/年”

不意な事故や携帯品の損傷で支払われます。
免責で¥5000掛かりますが、
”時価総額”か”見積もりか価格”の少ないほうが帰ってきます。
僕のはF50なので、新しいのを買うのに少しは戻ってきそうです。。。
確か伊勢丹の保険にもこういうのがあった気がしますよ。

書込番号:9737206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 09:24(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございましたm(__)m

保証のことを良く知らずにとりあえず加入して電化製品を購入していた自分を恥ずかしく思います。

数名の方がおっしゃるソフマップ一番良さそうなのでソフマップで購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9764280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの特性について教えてください

2009/06/21 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:12件

カメラのことは、かなり素人です。現在、Nikon CoolPix 5700を使っていますが、大きくて持ち運びが不便なことと、薄暗いところでのブレに困っています。
仕事でもプライベートでも使いやすいコンパクトなカメラを探しています。
皆さんのクチコミを見て、FinePix F200EXRがいいなと思っていましたが、5月に発売されたFinePix J250S がどんなものか気になっています。どなたか、ご存知の方がおられましたら、どんな感じか教えてください。
なお、撮影の多くは、植物・昆虫(仕事:屋外での接写で、パワーポイントで使います)、子ども(個人:屋外は運動会、室内は誕生会や発表会など)、動物・魚(個人:室内、水槽内)です。

書込番号:9732491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/21 04:17(1年以上前)

ぽんちゃんゆさん、こんばんは。

FinePix J250Sはジャパネットたかたの専用モデルみたいですね。
海外で販売されているFinePix J250の色違いバージョンだと思います。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/j/finepix_j250/
性能的には普通のカメラかな〜という気がします。

薄暗いところのブレにお困りならF200EXRの方がいいでしょう。

書込番号:9732589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/21 05:40(1年以上前)

Nikon CoolPix 5700をお使いとか。いいカメラですね。
もし、このカメラの画質を得ようと思えば、代替機は簡単には見つからないと思います。
(現行機では、これ以上に大きくなりますが一眼レフかな…。)

コンパクトデジカメの場合、”接写”性能と、室内などの”暗所”性能を、同時に満たすカメラはないと思います。

アナスチグマートさんがお勧めの、富士フイルムの F200EXRは暗所性能はピカイチです。
マクロモードでも、広角で約5cm〜80cm、望遠では約50cm〜1.0m となり、E-5700のレンズ前約3cm〜∞(MF時)には及びません。

接写に定評があるコンデジはリコーのCX1で、マクロでは約1cm〜∞(広角)、約25cm〜∞(望遠)となり、望遠側(200mm相当の画角)でこれだけ寄れるのは便利だと思います。(要、手ブレ注意)
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/

上記以外の機種では、パナのLX3は如何でしょう。
コンデジとしてはやや大きくなりますが、明るいレンズが付き室内などでは使い易いと思います。(もし、内蔵ファインダが有れば、私も欲しいです。)
マクロはワイド端(24mm相当)では 1cm、テレ端(60mm相当)では 30cmまで寄れます。
http://panasonic.jp/dc/lx3/index.html
(パナは7月下旬に新製品を発表すると思います。
これの後継機が有るか否かは分かりませんが…。

書込番号:9732670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/21 06:42(1年以上前)

私も以前COOLPIX5700を使用していました。
場面によってはデジ一眼にも負けない画質で、思い出に残る機種です。
ただし手ブレ補正機能が無いので、暗い場面では三脚が手放せなかったことも事実です。

>5月に発売されたFinePix J250S がどんなものか気になっています

一般店舗では発売されていないようですね。

書込番号:9732756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/21 07:38(1年以上前)

内蔵フラッシュを使うつもりなら、F200EXRでいいと思います。

書込番号:9732860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/21 07:43(1年以上前)

F200を使っています。
このカメラは暗所も強いので良いと思います

書込番号:9732876

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 14:53(1年以上前)

 一応確認ですが、ISO400/800での撮影は試されましたか?coolpix5700は当時の2/3' 500万画素機の中では一番高感度特性に優れていたモデルなのでISO400まではそこそこ使い物になりますし、場合によってはISO800でもなんとかなるかもしれません。
* DiMAGE 7を使っていた自分としては高感度特性のあまりの違いにショックを受けました(^^;。

書込番号:9734570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/21 17:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昆虫

両生類

5倍望遠で鳥

小魚を水槽に入れ、ハンディ蛍光灯(4W)の明かりだけで接写

ちょこちょこと微調整しながらですが、
生物なら、F200EXRを使って、これくらいの写真は撮れます。

特に最後の小魚は極限の撮影条件です。
光源が、たった4Wですから。

接写、望遠、高感度の手振れ補正などなど、
お望みの色々な条件を満たすのはF200EXRだと思います。

書込番号:9735269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/21 18:01(1年以上前)

訂正
「5倍望遠で鳥」はExifを見ると4.3倍程度までしか使ってませんでした。
もうちょっと寄ることが可能ですね。

書込番号:9735501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/26 01:19(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

そうなんです。今のcoolpix5700もとっても気に入ってるんです。
でも、子連れで公共機関で遠出する時は、できるだけ荷物を小さくしたいもので。。。

みなさんのお話を聞いてると、やっぱりF200EXRがいい気がしてきたので、
検討してみようと思います。

ありがとうございましたm(__)m


書込番号:9758559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

糸を引く水

2009/06/14 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

初デジカメとしてF200EXRを購入し、試行錯誤しながらぼちぼち撮影しています。
慣れるために、兎に角、撮影する事を心掛けながらも、
目標だった「糸を引く水」の撮影にトライしました。
「シャッタースピードを遅くする」がポイントと思い、
Mモードにて、シャッタースピードを1/2(位だったと思います)にし、
絞り(?)F9、ISOは100位にて撮影しました。
場所は、昼間の日なたの川です。
シャッターをパシャ、画像を見てみると真っ白・・・・。
写真は保存せず削除してしまいました。
何故、真っ白だったのでしょうか?
私がネットから得た極わずかな知識で判断したのですが、
シャッタースピードが長過ぎて、光を取り込み過ぎ、F9でも真っ白になってしまった?
もし、森の中の薄暗い滝等では上記設定で「糸を引く水」を撮影できるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:9700143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/14 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

夕方以降ならなんとかなります

こうなりませんでしたか?

この機種で真昼間にそれをやるのは難しいと思います。マニュアルモードだとおっしゃる通りF値は開放かF9しか選べないですよね。
明るすぎたのでしょう。 もしやるとしたら三脚+2秒タイマー使用で、レンズ前に手でNDフィルターをかざすとかはいかがでしょうか。

書込番号:9700212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2009/06/14 23:03(1年以上前)

通常だと1/125秒程度でしょうか

そうすると60倍明るいのでまっしろです。

一眼レフのようにフィルターを着けられる機種では
NDフィルターを使います。

書込番号:9700229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/14 23:05(1年以上前)

失礼しました
F値は多少ズームすればもう少し暗くできますね。 でも日中はちと厳しいですよ。

書込番号:9700245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 23:09(1年以上前)

>シャッタースピードが長過ぎて、光を取り込み過ぎ、F9でも真っ白になってしまった?
その通りです。
絞り優先でF9選択、
ISOは最低に、
シャッターを半押し、シャッター速度を確認
シャッター速度が1/2秒くらいより遅くなるように、レンズの前にNDフィルターを翳して下さい。

書込番号:9700277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 23:13(1年以上前)

Mモードにし、露出をいじると、画面の右下に露出計が現れると思います。
その露出計の+を振り切るくらいだと、写真に白が多くなって露出オーバーです。
ですので、今回の事象も露出オーバーだと思われます。

F200EXRの絞りはF9までですので、
それ以上の減光は、
別途に一眼用のNDフィルターを購入し、
撮影にときにレンズ前にかざす方法が良いと思われます。

書込番号:9700305

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/14 23:22(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとう御座います。
私の認識もそこそこ間違いではなかった様ですね。
ネットで調べた甲斐がありました。
NDフィルター(G10には付いてましたね)と言うもので光を抑える必要があるのですね。
勉強になりました!

こむぎおやじさん
「夕方以降ならなんとかなります」の図ありがとう御座いました。
「F値は多少ズームすればもう少し暗くできます」も、参考になりました。

書込番号:9700356

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdysseyMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/14 23:25(1年以上前)

こむぎおやじさん

書き忘れました。

「こうなりませんでしたか?」

に付いては、

「真っ白で何も写っていない状態」でした。

書込番号:9700389

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/06/17 22:46(1年以上前)

NDフィルターを買うのが一番ですがその前に黒いサングラス等で試してみるのも一興です。
サングラスだとホワイトバランスがずれるでしょうけれど設定次第ではおもしろくなるかもしれません。

書込番号:9716015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード

2009/06/14 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

F200EXRは4GB以上のSDHCカードに対応してますでしょうか?

書込番号:9698183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/14 16:56(1年以上前)

上海問屋のSDHC 8GBを使用しています。

書込番号:9698215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 16:57(1年以上前)

何故ご自分で調べようとなさらないのか...

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/sdmemorycard.html

書込番号:9698227

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/06/14 16:59(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
対応してますね。

書込番号:9698240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 17:02(1年以上前)

メーカーサイトによると、
FUJIFILM製 SDHCメモリーカード(4GB〜8GB)
SanDisk製 SDHCメモリーカード(4GB〜16GB)
を保証しているようです。

書込番号:9698252

ナイスクチコミ!1


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 17:02(1年以上前)

メーカーではサンディスクの16GBまで確認が取れているようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf200exr.html
他のメーカーでは確認が撮れていないですので使ってみないと分かりません。

書込番号:9698254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F200よりも軽くて小さいカメラを買うなら?

2009/06/13 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:5件
別機種

こんな写真をよく撮ります

現在、コニカミノルタのディマージュXgを使用しているのですが、
手振れ補正がなく暗い場所に弱い…などの理由で買い替えを検討しています。

投稿されている画像などを比較して、F200がいいなと思ったんですが、
私の手には大きくて重いように感じました。
大きさでいうならば、IXY DIGITAL 210 ISがベストだと思うんですが、
F200で撮った写真のキレイさが心にひっかかっています。


そこでF200を使ってらっしゃる皆さんにアドバイス頂きたいのです。
F200よりもコンパクトなカメラを買うなら何を選ばれますか?


カメラを使うとき…
・旅行先でのスナップ写真。風景写真
・結婚式でのスナップ写真。


ディマージュXgの気に入っていたとこ…
・大きさがちょうど良い
・オートでそれなりにキレイに撮れていた


参考に、ディマージュXgで撮影していた写真を投稿しておきます。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:9691776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/13 10:26(1年以上前)

FinePix F200EXRを使用している人は、他のデジカメは候補に入れないと思います。
極端な言い方をすれば...
晴天時屋外での撮影のみならばIXYシリーズも評価は高いので、IXYでも問題は無いと思いますが。

書込番号:9691794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/13 12:16(1年以上前)

機種不明

レタッチしてノイズ消し

 私もビギナーなので、あくまで参考程度に聞いておいてください

 今まで使っていたのがディマージュXgならFinePix Z5fdはどうでしょうか。
フォルムはXgに似ているし、レンズバリア式の電源スイッチも起動/終了
が楽で使いやすいと思います。薄型タイプでハニカムセンサーを採用した
最後の機種なので(沈胴式の兄弟機には負けるものの)1/2.5センサーを
載せたコンパクト機としては暗い場面にも強いほうかと。本当は自分が
欲しいです。製造は終わっていますが、価格コムでは奇跡的にまだ買える
ようですし。ただしこの製品には手ブレ補正がついていません。低照度に
強い機種ではあるものの、人によっては気になるかもしれません。画素数も
「たったの」630万画素です。あと、メディアが今やマイナー規格のxDです。
 
 210 ISほど小さくはないかもしれませんが、花をよく撮られるなら
RICOHのコンデジ(CX1やR10など)にするのも良いかもしれません。
望遠マクロに定評があるRICOH機ならスレ主さんがUPされたサンプルの
ように背景がボケた写真を簡単に撮れるはず。最短撮影距離がさらに
短い旧機種のものですが、R3で撮ってレタッチしたサンプルをあげて
おきます。ごらんのように背景までの距離が近くてもボケてくれるので
助かってます。

書込番号:9692245

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/13 13:19(1年以上前)

IXY DIGITAL 210 ISのレビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/latest.html
F200EXRのレビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/13/10199.html

より小さくて手軽でF200EXRと比べてそこそこ撮れるものというのであればIXYで良いと思います。
店頭で実際に触って自分の欲しいものに一番印象が近かったものが良いのではないでしょうか。
自分は大きさよりも機能面でF200EXRをチョイスしたので他の機種は目に入りませんでした。というか指名買いでしたので。

書込番号:9692478

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/13 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

ミノルタDiMAGEXi、A2、ソニーα900などを使用しています。

ミノルタのカメラ事業撤退により、抜けた穴を埋める必要があり
たまたま手にしたリコーGRデジタルが、現在のメイン機です。
スナップ写真やマクロ撮影が主というのであれば、GRDIIをお勧めします。
手ぶれ補正はありませんが、広角でF2.4と明るいレンズのため
暗所でもそれほど手ブレすることはありません。現在3.2〜3.5万円と激安。

書込番号:9693233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/13 20:38(1年以上前)

F200よりもコンパクトなカメラを買うならIXY210isかパナのFX40ぐらいです。

書込番号:9693997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2009/06/13 22:58(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。


>破裂の人形さん、TATSUO.Fさん 
もし私が男なら迷わずFinePix F200EXRを買うと思います。
フジの画質から妥協するならIXYなのかな?と予想していました。
IXYでもレンズの大きなものを選べばまだ満足できるかもしれません。


>テヌキングさん、AXKAさん
リコーは全くノーマークでした!
参考写真ありがとうございます。ステキな写真ですね。
CX1他のレビュー写真を見たところ、かなり好みです。
大きさはFinePix F200EXRよりやや小さいと感じましたので
リコーのカメラも検討したいと思います。


>じじかめさん
パナソニックのFX40もスペックとコンパクトなサイズが魅力的で買換え候補でした。
FinePix F200EXRで撮影した写真に出逢わなかったら、買っていたと思います。




今日電気屋さんで、ニコンのクールピクスS620を薦められました。
ニコン、リコー、IXYから検討したいと思います。
悩むのに疲れてFinePix F200EXRを買ってしまいそうな予感がしています…
どうもありがとうごじました。

書込番号:9694762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/14 02:21(1年以上前)

AXIA さん、スレ主さんは F200EXR より軽くて小さいカメラをお探しです。
いつもの様に嘘を書くのは止めましょう。

スレ主さん、AXIA さんは質問内容も読まずに脊髄反射的にリコーをお勧めする人ですので、ご注意を。
写真も本当に GRD で撮ったかは怪しいと言われています。

リコー CX1
外形・寸法 101.5mm(W)x58.3mm(H) x27.9mm(D)突起部含まず
質量 約180g(バッテリー/SDメモリーカード/ストラップは含まず)、付属品約23g(バッテリー/ストラップ)

リコー GRD
外形寸法 107.0mm(W)×25.0mm(D)×58.0mm(H) 突起部含まず
質量 約170g(バッテリー/SDメモリーカード/ストラップは含まず)、付属品約30g(バッテリー/ストラップ)

富士フイルム F200EXR
本体外形寸法 (幅)97.7mm×(高さ)58.9mm×(奥行き)23.4mm(突起部含まず)
本体質量 約175g(バッテリー、メモリーカード含まず)
撮影時質量 約194g(付属バッテリー、メモリーカード含む)

書込番号:9695734

ナイスクチコミ!12


FD150さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 06:44(1年以上前)

FX-150は、だめなんでしょうかねえ・・・。いいと思うんですが・・・。
 eBESTで20,051円になってますよ!私は買いました!
 決め手は軽さ・デザイン・価格です。
 コンデジの高級機種にしては軽いです。デザインもLUMIXらしいです。
 特にミラージュゴールドがいいと思います。

 ぜひ検討してください。
 
 FX-150
     幅約96.7 ×高さ約54.0 × 奥行き約24.8 mm(突起部を除く)
     約151 g(本体) / 約179 g(メモリーカード、バッテリー含む)

http://kakaku.com/item/00501911287/

書込番号:9696012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/14 10:42(1年以上前)

IXY DIGITAL510を友人が買いましたが、軽くて使いやすそうです。大きさはたいして変わりませんが、これならいけるのでは・・・ 意外と高感度画質も見られますし。

書込番号:9696747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 20:23(1年以上前)

>on the willowさん
すみません。詳細な情報をありがとうございます。
リコー買うならオプティオじゃないと無理かなと考えてるとこです。


>FD150さん
投稿写真を見てみました!キレイですね。
FX40よりも画質は良いように思います。
コンデジの高級機種に分類されるものを比較して
サイズで選んでいけばいいのかもしれません。
少し光が見えてきました。


>こむぎおやじさん
実はIXY DIGITAL510の発表が見て、カメラを買い換えようと思ったんです。
買う前に店頭で実際に触ってみると、重い…と感じてしまい、
IXY DIGITAL 210 ISを買うつもりでスペックと画質を調べ出したら
決められなくなってしまったんです(;;)
もう一度、一から選びなおしてみたいと思います。

書込番号:9699140

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 20:34(1年以上前)

・・・・・・・CX1をオススメします。

書込番号:9699207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/14 21:19(1年以上前)

「F200EXRよりコンパクト」と「暗所性能が良い」がキーワードならば、ソニーW300をお勧めします。
一般的に人気のあるキヤノンやパナソニックの中級機に比べ、
基本性能に余裕があり、とても良いカメラだと思います。

書込番号:9699488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2009/06/15 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LA行きの飛行機から

暗所撮影のテスト

べガスのホテルの回廊

同ホテルのショッピングモール

コンデジでガンバルさんにお誘いいただいたので、すこし写真を載せさせていただきます。
今回のラスベガス旅行にあわせてF200EXRを購入し、その翌日にべガスに飛びました(苦笑)

カメラ音痴の私でもすばらしい写真がたくさん撮れたと思います。使い捨てカメラと同じくただシャッターを押すだけでいいという操作がカメラ超初心者のわたしには本当にありがたくて、しかもすばらしい写真が撮れて本当に感激です。思い出に残るすばらしい旅だったので、その思い出をすばらしい画像で残せた事に満足しています。

書込番号:9704589

ナイスクチコミ!2


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 01:10(1年以上前)

いちご缶詰さん
現実? 夢の世界?? 本当にすばらしい写真ですね!  
いちご缶詰さん のウデもあるんでしょうが、このカメラの写真には、暗所に強かったり、また独特の美しさがあるんでしょう。
FX-150では違ったイメージになってしまう様な気がします。

ガリレオ温度計さん、
満足する写真を撮るには最低限必要なサイズがあると思います。
あとは、それぞれのカメラ独特の「写り」が気にいるかどうか だと思います。

また、 IXY210IS との2台体制も「あり」では、と思います。

私は、F200EXRとの2台体制にしようかな??と思ってしまいました。


書込番号:9706031

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 02:42(1年以上前)

FD150さんの書き込みを見てFX-15を購入決定しました。
自分が目移りしているような人間は人になにかを奨めてはいけませんね(^^;;

この値段でRAWが撮れるのは驚きでした。スレチですがFD150さんに感謝したいです。

書込番号:9706274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 21:00(1年以上前)

候補を「COOLPIX S620」と「LUMIX DMC-FX150」の二つに絞りました。
あとは心が決まるまでゆっくりカタログ眺めようと思います。
皆様、本当にありがとうございました。


>BEN SHARNさん
すいません。CX1は私の手には大きいようです。。。


>エアー・フィッシュさん
SDを複数枚所持しているので、ソニーは考えていなかったんですが
投稿画像を見る限り、けっこう好きな画質です。


>いちご缶詰さん
ステキな写真ですね!いいなぁ。羨ましいです。
F200EXRを持ち歩いていて、大きさや重さが気になったりしないですか?


>f.d.さん
そうですよね。
レンズの大きさなどを考えれば、
画質かサイズのどちらも望むのは無理な話なのかも…と思ってきました。
いつかデジイチ買うんだ!って心に決めて、
今はサイズで選べばいいのかもしれません。


>BEN SHARNさん
新しいカメラの使い心地はどうですか?
迷われていたとのことですが、悩んだ分だけ手にした喜びは大きいですよね!?
ここでたくさんの人にアドバイスを頂いたので
給付金を他に使ってしまう前に、私も新しいカメラを買いますよ!

書込番号:9709627

ナイスクチコミ!1


FD150さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/19 01:38(1年以上前)

ガリレオ温度計さん
BEN SHARNさん    FX150が届いたので、使ってみました。

本体はスペック以上にコンパクトに感じました。
高解像度のため、ノイズは多めで、風景の空は少し白めです。
暗所には少し弱いように思います。
いいカメラとは思うのですが、
F200EXRとはその辺が大きく違うようです。


書込番号:9722181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/19 12:14(1年以上前)

AXKAさんの薦めているGRD2はスレ主さんの探している物とは大分違うと思いますよ^^;

書込番号:9723440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 16:54(1年以上前)

別機種

COOLPIX S620で撮影

ようやく心を決めて、COOLPIX S620を購入しました。

6年の間にデジカメがずいぶん進化していて、驚きです。
F200にはおよばないですが、写りも悪くないし、
ディマージュXgより小さいので買ってよかったと思いました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:9765847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 03:28(1年以上前)

S620 購入おめでとうございます。
F200EXR も静止画には良い機種だと思いますが、大きいということでは致し方ありませんね。

書込番号:9768842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルサイズ

2009/06/11 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

F200EXRで800×800のファイルサイズで撮影したいのですが設定の仕方を教えて下さい(何メガ)に設定なんですか?初心者なので宜しくお願いします

書込番号:9682300

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 08:57(1年以上前)

こんにちは。

F200EXRには、800x800 で撮影する機能は有りません。
どのような理由(用途)で、800x800 で撮りたいのでしょう?

一般的には、最大サイズで撮影し、PCに移した後、ソフトでリサイズするのが一般的です。
F200EXRには正方形フォーマットはありませんから、4:3等で撮影し、後で不要な部分をカットする(トリミングする)作業も伴います。

この様なソフトは、フリーソフト(無料ソフト)が一杯あります。
私が使っているのは、”ViX”という古いソフトです。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

この他、リサイズソフトとしては、”チビすな!”も人気が高いソフトです。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/

800x800 にする目的が分かれば、より適切な回答ができると思います。

書込番号:9682332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 09:02(1年以上前)

朝からご親切に有り難うございます!800×800にしたい理由はネットの写真投稿に投稿しようとしたら800×800のファイルサイズでと出てきたのです!普段は1200万画素で撮影してるのサイズが大型過ぎて受付出来ませんでしたもので質問してみました!有り難うございます

書込番号:9682349

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/11 09:12(1年以上前)

ネットに投稿する際は、ファイルの大きさ(800×800など)とファイルの容量(何MBや何kbなど)の制限がある場合もあります。
影美庵さんご紹介のリサイズソフトでトリミングや規定容量に変更できます。
ただし、オリジナル画像を直接リサイズすると元に戻らないので、必ずコピーした画像を使うようにして下さい。

書込番号:9682376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/11 09:23(1年以上前)

影美庵さん、お勧めのチビ砂なら 
pix X pix と KB の両方で設定できます。

書込番号:9682403

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 10:30(1年以上前)

既に m-yanoさん や ぼくちゃん.さん から回答がある通りです。

私が使っているViXでは、リサイズすると、exif情報(撮影データ)が消えてしまいます。
チビすな!では、残せるそうです。
写真の投稿には、exif情報が残った方が良いと思います。
また、チビすな!だと、ユーザーが多いため、使い方など、何か分からなくなった時には、ここ価格.comの板など、ネットで聞くこともできます。

私が利用したことがある、あるネットでは、50kBの制限がありましたが、実際は若干のオーバーが許されていました。(限度は未公開)
なるべくきれいな写真にするため、50kBを超え、リミットに掛からないようにリサイズすることに苦心したことがあります。

オリジナル画像に直接手を加えても、保存する時に、別の名前で保存すれば問題ありませんが、うっかり上書きをしてしまうと、取り返しがつきません。
この様なミスを無くすためにも、初めから、”コピーファイルで加工する習慣”を付けておいた方が良いと思います。

私は、加工するためのコピー画像には、ファイル名の後ろに”a” を付け、手を加えた画像は、b、c、d、…、と、アルファベットを付けています。

このようにしておけば、無印はオリジナルだから消去しない、アルファベットが付いている画像は、不要なら消しても良いと、簡単に区別が付きます。


書込番号:9682611

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 13:03(1年以上前)

> 影美庵さん
私が使っているViXでは、リサイズすると、exif情報(撮影データ)が消えてしまいます。

 お使いのViXのバージョンは何ですか?私が使っているVer. 2.21ではEXIF情報を残せますよ。例えばリンク先の3M画像の中にもViXで縮小したものがありますがちゃんと残っています。

書込番号:9683109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/11 14:56(1年以上前)

機種不明

私もVIX(Ver.2.21)でリサイズしてExif情報が消えましたので、現在は使っていません。
方法:3次元補間(単純拡大縮小?)
名前をつけて保存:JPEG
最適化と撮影時の情報を維持にチェック
でやるとExif情報が消えます。

書込番号:9683413

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 19:24(1年以上前)

私のやり方も、じじかめさんと同じです。

Version 2.21.148.0 Copyright c 1998-2002 という表示になっています。

書込番号:9684269

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 20:12(1年以上前)

別機種

 改めてやってみました。同じく「最適化」「撮影時の情報を維持」のみチェックです。

 ちなみに「ヘルプ」の「バージョン情報」には「Version 2.21.148.0」と出ています。


書込番号:9684484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/11 20:57(1年以上前)

Y/Nさん、ご説明ありがとうございます。バージョンも同じ(2.21.148.0)ですが
Exifが出る人と出ない人があるということは、何か使い方が違うのでしょうね?
「JPEG」でない訳はないし、「3次元補間」を他のものに変えてみましたがダメでした。

書込番号:9684680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2009/06/11 21:03(1年以上前)

機種不明

VIXで保存する場合、
単体画像の保存であれば
 □撮影情報の維持
のチェックボックスをいれれば大丈夫ですが
統合変換で複数画像を処理する場合この選択ができません。

書込番号:9684718

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 21:35(1年以上前)

> じじかめさん
 ひとつ思いついたことがあります。OSは何をお使いでしょうか?もしかしてVistaならばありうるかもしれません。私の手元には98/2000/XP Proしかないのですが全てEXIF情報はちゃんと残りました。

 本来ならば作者さんに連絡して対応してもらうべきなのでしょうが、ViXはもう「終わった」ソフトなので無理でしょうね。

 スレ主さんも使うつもりがあるのであれば一応確認した方が良いですね。私はViXは一覧性が良いのと操作が直感的にわかるのとで気に入っていますが、他にも同じようなソフトはたくさんありますし。

書込番号:9684905

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 22:27(1年以上前)

別機種
機種不明

チェック有り

チェック無し

先ほど、再確認しました。

撮影時の情報を維持にチェックをした場合と、外した場合です。

画像ソフトで見ると、チェック有りでは、データが残っていて、チェックを外したものは、(当然ながら)データは消えていました。

使用PCは昨年までは、Pen4 & Win.XP Pro でしたが、今年になってからはCore 2 Quad & Win.Vista Home です。

OSの差か(まさか?)、チェックの付け忘れか(有り得るかも?)、 それとも……?

写真は古い物で(飼い主から日付を入れて欲しいとの依頼で、日付ONで撮っています)、ViXの設定はデフォルトです。

書込番号:9685261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2009/06/11 22:43(1年以上前)

F200EXRでは、画像サイズ S 16:9が最小容量ですがこれで撮影しても投稿できませんか?
また、私のブログでは、800*800の指定でも正方形じゃなくても投稿できます。
画像サイズ S 16:9でダメなら皆さんが言うようにリサイズが必要です。
リサイズソフトは、操作が簡単な縮小専用。を使ってます。

書込番号:9685396

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 22:58(1年以上前)

皆様適切なアドバイス有り難うございます!色々勉強してみたいと思います

書込番号:9685508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2009/06/11 23:04(1年以上前)

機種不明

そうそう、初期状態では 

私の掲示した
 □撮影情報の維持 などを選択する画面
は出なかったと思います。

設定 全般 画像の保存 jpegの保存条件を指定

のチェックが必要なはずです。 

書込番号:9685545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定の画面

OSはXP(サービスパック3)ですが、「設定」の「jpegの保存条件を指定」もチェックされて
いますが、やはりExif情報は反映しません。

書込番号:9687157

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/12 10:47(1年以上前)

機種不明

>じじかめさん

 チェックを入れる場所が違いますよ。こちらです。
「名前を付けて保存」->「jpeg」の後の画面です。

書込番号:9687320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 20:35(1年以上前)

Y/Nさん、度々ご説明ありがとうございます。
「名前を付けて保存」->「jpeg」の後の画面は同じ処理をしています。
もしかすると、同じバージョンでもダウンロード時期によって内容が修正されているのかも?

書込番号:9689076

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/12 20:56(1年以上前)

話がそれてすみませんが自分はパナとフジのカメラを使っているのでPHOTOSHOP ELEMENTS7を使っています。他社のソフトを使って取り込むとファイル名が変わってExif情報が消えるみたいでPHOTOSHOP ELEMENTS7に統一しました。
動画のみ専用ソフトで取り込んでいます。

書込番号:9689171

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング