FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音について

2009/06/07 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 コキ102さん
クチコミ投稿数:2件

今日初めて使ってみました。
オートや他のモードでは音がしないんですが、EXRオートにすると
カカカカチカチカチツツツツ・・・とカメラを動かすたびに音がします。
センサーが反応しているのでしょうが、音は聞こえて普通ですか?
お持ちの方はEXRオートにした時に音がしますか?
故障!?ご意見をお聞かせ下さい
よろしくお願いします

書込番号:9664732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/06/07 15:37(1年以上前)

普通ですね〜。

書込番号:9664754

ナイスクチコミ!3


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 15:49(1年以上前)

AFを常に自動で調整しているための音だと思います。
EXRオートは全てのことを完全にカメラが制御しているので仕方が無いですね。
故障では無いですね。

書込番号:9664795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/07 17:07(1年以上前)

同じです。仕様

書込番号:9665098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/07 17:57(1年以上前)

何度も書き込みされている内容ですので。

書込番号:9665319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2009/06/07 18:01(1年以上前)

私もやっとF200EXRを手に入れましたがここのクチコミウォッチしてたので音が鳴るの知ってたんでそれほど気にならなかったです。

初めての人は、気になるようですね。

しかし同じ質問何回目でしょうね┐(゚〜゚)┌

書込番号:9665333

ナイスクチコミ!3


スレ主 コキ102さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 19:04(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
あまり前の方まで調べずに「故障か?}と思い
慌てて書き込んでしまいました、すみません。
書き込んでいただいた方本当に有難うございます。
安心して義父にプレゼントしてきます。

書込番号:9665609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXR来月購入予定です

2009/06/07 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

よろしくお願いします。

@ポケットから気軽に取り出せるコンデジが欲しいのです
A6月7日現在、カメラのキタムラ店頭では、サンディスク4GB突き出@30000に迫る価格
B個人的には、@20000-を税込みで切ったら買い!と腹を決めています
C海外旅に出かけるため、デジイチを持ちあることに抵抗感を抱き始めたことが、購入動機
Dバッテリーのモチが心配
E背面詠唱保護シートは、@100ショップで購入すればOK!
Fコンデジケースも@100ショップでOK!
G安く、時期を見計らって購入できるか?を見極めています
Hフィルムメーカーのコンデジなんで、プロビアとかベルビアといった、銀塩時代に愛用した絶賛級なリバーサルフィルム技術を応用して、画質優先という考え方が気に入っています

F200EXRご使用された体験をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:9664716

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:01(1年以上前)

○付き数字は機種依存文字ですので使用しないようにしましょう。

さて、本体価格が税込20000円以下になるのは後継機種が出るまではちょっと厳しいような気がします。
SDカードが要らなければキタムラのネットショップで23800円です(6/7現在)。
バッテリーのもちは撮影の仕方にもよるでしょうが予備バッテリー1個持っておくことをおススメします。

書込番号:9664844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:16(1年以上前)

ありがとうございます。

20000円厳しいですか?キタムラ通販で23800ですか・・・考えてみます

バッテリー消耗がはやいというユーザーレポートが気になります。

書込番号:9664899

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 16:33(1年以上前)

ポケデジさんこんにちは

EXRオートで撮影すると、通常のオートの半分位のバッテリー持ちとなります。オートやPモードでも画素数を落として、600万画素にすれば(M)EXRオートの時のダイナミックレンジ優先や高感度・低ノイズ優先モードと同じような動きをしますので、私は画素数を600万画素にして、数多く撮影する時はオートやPモードで撮影し、少ない撮影やマクロなどを撮影する場合は、EXRオートで撮影しています。どちらにしても予備のバッテリーは持っていたほうが良いと思います。

書込番号:9664970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/07 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牧ノ戸峠

久住

雑賀山(字が違うかも)

筋湯温泉のうたせ湯

ポケデジさん、こんにちは。
購入予定ということですが、20000円切るのはかなり先のような気がします。
(通販ならそのうち切るのでしょうけど。)

F200EXRは、とても楽しいカメラです。
フィルムモードは私は使っていませんが、DRモードと高感度低ノイズモードはなかなかだと思いますよ。
ただ、この2つだと600万画素になってしまうので、山の風景など、高解像度がほしい時はちょっと悩んでしまいます。

久住に行った時の写真を掲載します。
(以前、別のスレに載せましたが、その時はExif情報を消してしまったので再掲です。)

書込番号:9665229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/07 17:43(1年以上前)

ポケデジさま:

私も普段は一眼を使っていますが、海外旅行のためにF200EXRを購入して使いました。

結論から言うと非常に満足しています。胸のポケットに入れておいて、サッと取り出してパッと撮影して、すぐにしまって隠せるということで重宝しました。EXRオートにしておけば面倒な設定なしに、あらゆる状況で綺麗な写真が撮れます。

参考までに写真を公開していますので、画質の確認にどうぞ。
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090405%e4%b8%ad%e5%9b%bd
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090523%e4%b8%ad%e5%9b%bd

値段に関してのコメントは差し控えさせていただきます。自分で買い時だと判断した時で良いのではないでしょうか?状況が許せば出国前日でも良いと思います。私もそうでした。

設定なしで撮影できるEXRオートモードはラクチンな反面、常にオートフォーカスが作動していますのでバッテリーの消耗が早いです。バッテリーの持ちに関しては、宿に帰って寝る前に充電できるという状況であれば予備バッテリーは必要ないと思いますが、いかなる場合も撮影できる機会を失いたくないというのであれば、あった方が良いと思います。

書込番号:9665257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/07 21:15(1年以上前)

 自分は25000円をきったら買うと決めてキタムラネットショップの店頭受取で下取込24900円で4月下旬に購入しました。1ヵ月半で1000円ほど安くなってると思いますがGWの旅行にあわせての購入でしたのでまったく後悔してません。

 旅行には一眼も持って行ったのですが、人にシャッターを頼んだり、とっさの撮影にEXRオートが役に立ちました。実に失敗が少なく取れるカメラだと思います。

 バッテリーの持ちはあまりよろしくないですがサブ機だったことと宿で毎日充電できたため不便は感じませんでした。

書込番号:9666253

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/07 22:34(1年以上前)

みんなF200EXR推してるし、自分もおすすめなんだけど、

人によってポケットに入れて気にならない重さに違いはあるでしょうが、重たいほうだし、
海外旅行がいつか知らないけど、2万円割れ待っていたら間に合わないだろうし、
さらにバッテリーのモチが心配なんて言われると、
無理やり推めるのも悪いので、別の機種もあたったたほうが良いのでは?と思います。

書込番号:9666733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/08 07:57(1年以上前)

↑そうですねえ。

1--9のどれかは我慢して、オートがよさげなCANON 210 920 パナFX37 FX40 (FX40はちょっと高いですけど)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.00500211326.K0000017811.00501911286

このへんも見てみたらよいかも。

書込番号:9668175

ナイスクチコミ!0


LIVE_UFOさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3 節電を強要するな! 

2009/06/08 18:49(1年以上前)

二兎追う者は一兎も得ず。
欲しいと思った時に買えばいいのでは?
来月に買わなければならないのなら購入すればいい。
来月に必ずしも購入する必要がないのなら夏のボーナス期間中は『価格.com』とにらめっこして悶絶するしかないのでは?

書込番号:9669968

ナイスクチコミ!2


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/08 19:33(1年以上前)

発売直後のメーカー側の値下げが効いてるので今の価格ですら安く感じます。
自分は本来この価格では買えない高性能なカメラだと思っているので。

ポイント還元や周辺アクセサリー(予備バッテリーやSDHCカードなど)を同時買いでお安く済んでも23000円ちょっとでした。

必要だと思えば予備バッテリーや記録メディアも必要ですし上手に買えば割引などもありますから自分の足で情報を稼いでより安く買うことをおススメします。
ネットと店舗でも価格差があり店舗の方が安かったりもしますから。

値下げを待っていると旬を逃してしまうかも。

書込番号:9670165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/13 13:10(1年以上前)

みなさまへ!ご教示ありがとうございました。

「デジイチ・オリンパスE410」使って3年経過しました。
デジタル製品のモデルチェンジは恐ろしくはやいです。
目的と自分の体力に応じて選ばないと、えらく体力消耗してしまいます。
デジカメの主戦場は、海外旅先です。
海外旅へ1年のうち6回、E410連れ出しました。
機内食だの撮るとき、E410ですらストレスを感じてきました。
ひざの上にE410乗せて数時間すごしました。これを何とかしたい!

また、旅の荷物は軽くしたい!きれいな画像を手軽に残せたい!家電製品なんだから〜とある意味割り切りたい!

毎日使うのもではないんで、費用対効果を考えたら、変なプライドや物欲に支配されている自分が馬鹿か?と感じました。

そこで、E410を下取りに出して、F200EXRにしちゃうか?と思いました。

コンデジ→デジイチが普通な地x戦時でしょうが、それって本当か?と思うようになってきたんです。プロカメで食っている人間でもないんで・・・

旅を楽しむ道具として、よく相棒になるかどうか?そこがF200EXRに目をつけた最大の理由です。





☆March7さま…バッテリーもち状況、参考になりました。予備買います

☆ジミーベイズリーさま…デジイチを下取りで買おうと折っております

書込番号:9692443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Hetappi3さん
クチコミ投稿数:15件

スキューバダイビングを10年近くやっており、最近になって水中撮影に興味を持ち、このカメラの購入を検討しております。富士の純正の防水ハウジングと組み合わせて操作性など如何なものか感想をお伺いします。
今のところ、撮影自体がダイビングの主目的と考えておりませんので操作は手軽にと考えております。宜しくお願いします。

書込番号:9664127

ナイスクチコミ!0


返信する
ralralさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 15:04(1年以上前)

キャノンとこの機種をハウジングに入れて使ってます。

操作性で不便に感じた事はないです。

ただ、キャノンの方もそうでしたが、水中での半押しの感覚など
ある程度の慣れはどうしても必要かと思います。

写真の綺麗さを考えても、むしろこの機種はお薦めです(^_-)

書込番号:9664635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外付けなしでこの程度なら撮れます

純正ハウジングに入れて撮影しています。実際に使って気になった点をいくつか…。

・発色は非常にきれい。ただし,光が十分にある状態での発色です。
・マクロ撮影で被写体に近づきすぎるとケラレがでます。(内臓ストロボの場合)
・外付けのマクロレンズが付かないことも無いですが,ちょっと無理やりっぽいです。
・外付けのワイドレンズは付きません。
・マニュアル操作でもF値は2つしか選べません。明るさの調節はシャッタースピードで
 行うことになります。

以上のことを踏まえて,私なりの感想を…。
・「作品」をとるのではなく「記録」としてそこそこ綺麗な写真をとるには非常に優れています。
・外付けストロボをつける前提かつ,外付けワイドをあきらめることができるならこの機種が
 ダントツお薦めです。

私もかなり悩んだ末に,自作マクロレンズを付けて,ほぼマクロ専用機のつもりでこの機種にしました。

マクロからワイドにかけて4枚を参考に張っておきます。一番左は外付けマクロレンズ使用,他はノーマルレンズのままです。左2枚はいくらかトリミングをしています。また,4枚とも軽くレタッチをかけています。

書込番号:9693223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hetappi3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/13 19:33(1年以上前)

みさなん、ご意見ありがとうございました。

ネット上のサンプル等を拝見してかなり水中での色温度設定などイケそうだと思ったのですが、外付けストロボを付けるつもりがないので今回の購入はちょっと見送りにしようかと思います。

書込番号:9693757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX FX40、IXY 510ISと迷っています

2009/06/06 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:174件

現在F30を使っています。暗部にも強く、ヤフオク出品時の室内撮影、電池の持ちが最高にいいので、
海外旅行へよく行くので、1週間程度なら充電なしで使える点が気に入っています。

年数も経ってきたので、初めは並行、徐々に新機種に移行目的で、
この3機種から購入したいと考えています。

どれもいい機種で迷っています。

重視したいのは、
・室内外の子供(赤ちゃん)を、瞬間的に撮ったり、アップで撮る
・室内でのヤフオク出品商品の、接写を含んだ撮影
・あわよくば、なるべく電池の持ちがいいもの

各機種に、色の強調差があるのは知っています。が、なるべく鮮やかに、実物に忠実に撮れるもの・ISOの問題とは思いますが、夜景が綺麗に撮れるもの

勝手なことを書き連ねましたが、皆様のご意見をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9662156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/06/07 01:16(1年以上前)

それだとF200EXRで違いに慣れていくのがスムーズかもしれないですね〜。

書込番号:9662576

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/07 08:06(1年以上前)

こういう選択の質問は度々ありますが、
F200XERの板に書き込んでいる時点で、本人の中でほとんど答えが決まってるんだろうなぁと勘繰ります。

書込番号:9663247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 08:24(1年以上前)

>Fit大好き!さん 

この中だとF200がいいかもしれないですね。
電池の持ちは LUMIX FX40、IXY 510ISよりイマイチだから、予備バッテリー同時購入がいいかも。
鮮やかに撮りたいのならいろいろフイルムシミュレーションとかいじって好みがみつかればいいですね。

>HalPotさん
勝手に黙って勘ぐってればいいと思うけど。なんでわざわざそれを書き込むのかがかなり疑問。。

書込番号:9663297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/07 09:12(1年以上前)

室内撮影なら、F200EXRが一歩リードでしょうね?

書込番号:9663440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2009/06/07 21:19(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。

先ほど自宅近辺のキタムラで、23,800円、ポーチサービスで購入してきました。

HalPotさんがおっしゃったように、確かにこちらに傾いていたことは事実ですが、
今使っているF30にとらわれず、今選択できる、最善の機種を買おうとしていたのも事実です。

店舗で、改めて機種を全て触って確かめたところ、LUMIXは、毎回デザインが変わらず、せっかく
最新機種を買っても有り難みがないような気がしてきたこと、
IXYは横長画面がどうも受け入れられなかったこと、操作性が私にはイマイチだったこと、
このような理由もあり、こちらを購入しました。

暗部に強いのは、間違いなくF200だと思いますし、メディアもそのまま流用できるのはやはり便利ですね。

書込番号:9666273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件
機種不明

こちらの掲示板でみなさんがきれいな写真をアップしているので、自分もと思い奮起して買ってきました。
花を撮りたいのですが、花がないので観葉植物を撮りました。
実際に撮ってみるときれいに撮れません。
画像は768x1024にトリミングしています。
どなたかご教授ください。

F−モードメニュー
ISO感度:AUTO
画像サイズ:S4:3
画質モード:N
フィルムシミュレーション:STD

撮影メニュー
シーン選択:花の接写
連写:OFF
ブレ防止モード:ON
パフォーマンス:節電

書込番号:9652564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/04 23:54(1年以上前)

Exif情報の無い写真じゃコメントできないYO!

書込番号:9652648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/04 23:56(1年以上前)

ブレ防止モードをOFFにすればオッケーです!
ブレ防止モードは、画質を犠牲にしてでもブレを防止したい時に使うモードですよ♪

書込番号:9652654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/05 00:07(1年以上前)

ノイズが気になるようなら、ISO100程度での撮影が良いと思います(画像ではISO400程かな??)。

ただ、室内だとぶれやすくなるので三脚が必須だと思います。
あと三脚でもタイマー撮影でブレをできるだけ避けるようにしてください。
あと、手ぶれはオフで。

細かい設定は色々試してみてください。

書込番号:9652733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/05 00:11(1年以上前)

>ブドワールさん
>ブレ防止モードは、画質を犠牲にしてでもブレを防止したい時に使うモードですよ♪

ひどい勘違いですね。
それは以前のモデルや廉価モデルに付いている「ブレ軽減モード」です。F200EXRには付いていません。
F200EXRの「ブレ防止モードはCCDシフト式の手ブレ補正ですから、画質は犠牲になりません。

書込番号:9652762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/05 00:11(1年以上前)

多分暗すぎるのでは? 
花の接写って使ったことありませんが、室内で暗すぎるためにISO1600とかになってませんか?
また、シャッタースピードが遅いのだろうと思いますが手ぶれもしているようです。
Exif情報付きの写真を上げていただければ、より詳しいアドバイスがきけると思いますよ。
画像サイズがSならばそのままUPできますよ。

一つだけですが、多くの人が花を撮るときにはなるべく低ISOを使うことを心がけているはずです。 まずはPモードにしてISOの設定をAUTO400程度に下げてみてください。ただしこの暗さですと三脚が必要かも。

書込番号:9652765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/05 00:12(1年以上前)

あああ アイコン泣いてますが失礼しました

書込番号:9652768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/05 00:23(1年以上前)

>ブレ防止モード?
あああ、手ブレ補正のON・OFFの話だったのですか!
スレ主さんゴメンね(≧ε≦)
あと「ブレ軽減モード」はよく画質悪いと言われてしまっていたので、なくなって良かったですね。

書込番号:9652819

ナイスクチコミ!0


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/05 00:33(1年以上前)

これ、微ブレしてませんか?

私の個体はシャッター速度1/100以上でもやたらブレるので
購入した大手量販店に相談したところ、新品と交換してくれました。
しかし、交換されたその個体も『縦撮りだけ』ブレるんです。
ワイド端、1/320でブレているのもありますよ。
横撮りでは一枚もブレている写真はありません。
ずっとFUJIを使ってきましたが、ちょっと他社に浮気心が出ています(笑)

書込番号:9652875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/05 00:47(1年以上前)

Exif情報です。

ファイル名 : DSCF2016.JPG
Exif : Exif
JFIF_APP2 : FXPR (offset:10129 size:127bytes)
JFIF_APP2 : FXPR (offset:10267 size:43bytes)
JFIF_APP2 : FXPR (offset:10321 size:18999bytes)
▼メイン情報
メーカー名 : FUJIFILM
機種 : FinePix F200EXR
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Digital Camera FinePix F200EXR Ver1.00
変更日時 : 2009:06:04 22:49:57
YCbCrPositioning : 一致
著作権 :
Exif情報オフセット : 354
カスタム画像処理 : カスタム処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
PrintIM IFD : 28Bytes
▼PIM情報
バージョン : 0250
Unknown (0002) : 01 00 00 00
Unknown (0101) : 00 00 00 00
▼サブ情報
露出時間 : 1/17秒
レンズF値 : F3.3
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 800
Exifバージョン : 0220
オリジナル撮影日時 : 2009:06:04 22:49:57
デジタル化日時 : 2009:06:04 22:49:57
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 20/10 (bit/pixel)
シャッタースピード : 1/18秒
レンズ絞り値 : F3.2
対象物の明るさ : EV-0.3
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F3.2
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 6.40(mm)
カメラの内部情報 : FUJIFILM Format : 424Bytes (Offset:828)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 1536
画像高さ : 2048
CCD画素密度(X) : 2568/1
CCD画素密度(Y) : 2568/1
画素密度の単位 : センチメートル
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
▼メーカー独自情報
バージョン : 0130
Unknown (0010)2,48 : FC A5016508 592D32353431090430BE1310323F6B
画質モード : NORMAL
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
フラッシュモード : 発光禁止
ストロボ明るさ : 0/100
マクロモード : オン
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
フォーカスポイント : 1024,768
スローシンクロ : オフ
撮影モード : Unknown (13)
Unknown (1032)3,1 : 1
連写モード : オフ
連写連番 : 0
Unknown (1200)3,1 : 0
手ぶれ警告 : あり
フォーカス状態 : 良好
露出状態 : 良好
Unknown (1303)3,1 : 1
Unknown (1400)3,1 : 1
Unknown (1408)7,4 : Offset:1106
Unknown (1409)7,4 : Offset:1118
Unknown (140A)3,1 : 0
Unknown (1422)3,3 : 2,2,0
Unknown (4100)3,1 : 0
Unknown (4200)3,1 : 0
▼サムネイル情報
圧縮の種類 : OLDJPEG
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
JPEGInterchangeFormat : 1378
JPEGInterchangeFormatLength : 8735
YCbCrPositioning : 一致
▼FlashPix拡張情報
/FUJIFILM
/FUJIFILM/Property
/FUJIFILM/Preview
▼FlashPix拡張情報
▼FlashPix拡張情報

書込番号:9652957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/05 01:24(1年以上前)

当機種

アドバイスありがとうございます。
以下の設定で撮り直しました。
今回のはExif情報あります。
こんな感じでしょうか?

F−モードメニュー
ISO感度:200 →100にしますと暗くなってしまいます。
画像サイズ:S4:3
画質モード:N
ホワイトバランス:蛍光灯2
フィルムシミュレーション:STD

撮影メニュー
撮影モード:P
連写:OFF
AFモード:センター固定
ブレ防止モード:OFF
パフォーマンス:節電

書込番号:9653104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/05 01:37(1年以上前)

機種不明

画像勝手にお借りしました…
こんな感じでいかがでしょうか!?

綺麗な写真を撮りたいのでしたら…
http://dejikame.jp/index.html
こういうサイトで撮影の基本を知った方がいいと思います

     

書込番号:9653147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/05 02:05(1年以上前)

ごめんなさい!ブレ防止モードは僕の勘違いだったようなので、ONのままのほうが良いみたいです…。

ISO200でシャッター速度=1/5秒と出ているので、同じ状況でISO100にした場合は1/2.5秒のスローシャッターが必要になります。でも、おそらくF200EXRは通常1/4秒よりも遅いシャッターにはならないので、露出不足の注意などが出ていたのではないでしょうか?そのままシャッターを切ると、暗い写真になってしまいます。

書込番号:9653216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/05 07:28(1年以上前)

画像拝見しました。
シャッタースピードが遅すぎて、微妙に手ブレしているように見えますね。
同じシャッタースピードでも、普通の写真に比べてマクロ撮影では手ブレが目立つので、ISO感度を上げてシャッタースピードが1/30秒以上にするか 三脚を使って手ブレを回避するのがベストだと思います。

書込番号:9653559

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/05 07:53(1年以上前)

観葉植物ならば容易に移動できますね。

曇った日の窓際などに移動して撮影すると良いと思います。あるいはベランダや屋外など。いずれにしても光の当たりかたを常に意識すると良いと思います。

それから説明的に全部構図に入れるのではなく、自分が気になるところを思いっきりアップで撮影してみるのも面白いと思いますよ。

書込番号:9653614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/05 08:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

説明的に全体の平凡な構図

葉っぱのアップ

真上から

特徴ある紫の花に迫る

言葉だけでは説得力がないので、サクっと撮影してみました。

書込番号:9653656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/05 10:03(1年以上前)

ISO800では、F200fdといえどもノイズはやむをえないのでしょうね?

書込番号:9653949

ナイスクチコミ!2


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/05 19:14(1年以上前)

当機種

今日一日いろいろ試してみました。
ネックストラップで固定し、セルフタイマーで手ぶれを防止しようとしました。
結果はそれでも手ぶれしました。
手ぶれしないようにシャッタースピードを上げるためにISO感度を上げるとノイズが出ますし…。
室内撮影を前提にしてますのでいろいろと無理があるようですね。
三脚ですかぁ…。

F−モードメニュー
ISO感度:400
画像サイズ:S4:3
画質モード:F
ホワイトバランス:蛍光灯2
フィルムシミュレーション:ビビッド

撮影メニュー
撮影モード:P
連写:OFF
AFモード:センター固定
ブレ防止モード:OFF
パフォーマンス:節電

書込番号:9655691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/05 19:26(1年以上前)

三脚でも安いもので十分事足りると思いますので考えてみては??
コンパクトで使う分には高くても3000円程でそれなりの三脚が買えます。

書込番号:9655735

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/05 22:28(1年以上前)

すぐ上の写真のデータを拝見しました。
シャッタースピード1/10秒ですね。

>手ぶれしないようにシャッタースピードを上げるためにISO感度を上げるとノイズが出ますし…。

ISO感度を上げる→画質が粗くなる→シャッタースピードが速くなって手ブレしない
ISO感度を下げる→高画質→シャッタースピードが遅くなって手ブレする
トレードオフなので仕方ないです。
私なら
ISO感度を下げる→高画質→シャッタースピードが遅くなるので三脚で手ブレを回避 です。

書込番号:9656734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/06 00:17(1年以上前)

PモードのISO400とEXR高感度低ノイズモードのISO400では違うというのをどこかで読みましたが。

私は暗い場面ではPモードは使わずEXR高感度低ノイズモードを使うようにしています。

書込番号:9657408

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュ撮影をF100と比べて。

2009/06/04 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:32件

現在F100を持っています。

夜の屋外での撮影の場合なのですが。
F100は被写体が白い服を着ていると、顔ナビが働いているにもかかわらずかなり暗く「フラッシュが付いてないのでは??」と思いたくなるくらい暗く写るんです。。。
毎回暗く写ってしまい、被写体を変える(白い服着てない人)にすると普通に写ります。

F200でもこのようなことはおきますか?
もし白い服を着た被写体でも普通にきれいに取れるようでしたら買い換えたいと思っています。
よろしくお願いいたしますm( _ _ )m

それとも初期不良なのでしょうか?
購入してからもう1年以上たっているので、クレームのつけようもないのですが・・・。

書込番号:9652452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/04 23:26(1年以上前)

試してませんが、最近のフジのカメラはとにかく白飛びを嫌う傾向がありますのでこれは同様な結果になるかも・・・ 
多分マルチ測光のせいかもしれませんね。一度顔ナビをオフにし、お顔でスポット測光をお試しください。

書込番号:9652484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/04 23:28(1年以上前)

どんな上等なカメラ買っても起こります、
露出補正をさわればどんな安物のカメラも綺麗になります。

書込番号:9652496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/04 23:56(1年以上前)

ズーム使ってて
フラッシュ光が届かない位置にいるとか?

書込番号:9652662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/05 11:01(1年以上前)

>こむぎおやじさん
200でもかわらなそうなんですか。泣
顔ナビオフで試してみます、アドバイスありがとうございます☆彡

>ぼくちゃんさん
「どんな上等なカメラ買っても起こります」
ソニーT100、パナFX35も持ってるんですが、このようなことが起こったことはなかったので、F100特有の症状かと思っていました。
この2機種は明るくちゃんと撮れるのですが、画質的にはフジの方が断然きれいなので、できればフジのカメラで撮りたいんです。
設定を変えていろいろ試してみます(*'ー'*)

>カマシ捲くりさん
ズームは使ってないです。
1m〜1.5mの範囲なのでフラッシュは届いていると思います。

書込番号:9654137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/05 11:14(1年以上前)

顔ナビオフに スポット測光への設定変更もしてみてくださいね〜
顔ナビオフだけでは変わらないと思います。

書込番号:9654176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/05 11:23(1年以上前)

スポット云々での無理やり解決方法等ではなく、F200も同様なのかどうかが重要かと。

書込番号:9654201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/05 11:23(1年以上前)

問題のある写真を(モザイクをかけても)アップされないと、本当に顔ナビが原因かどうかすらわからないですね。フラッシュが届いていないだけかも。

書込番号:9654204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/05 11:55(1年以上前)

白い服というのがポイントなのでしょうか.

>F100dfでは明るい背景での人物を強制発光モードで撮影しても、
>iフラッシュの為に人物の顔は真っ暗に撮影されることが多かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9041733&act=input
というF100逆光時のiフラッシュ光量の話題と根は同じなのでしょうか.

F2000EXRのEXRオートで「逆光&人物」の「逆光」がなかなか認識されなかったという方が
いらっしゃいましたが, 白い服の場合はどのような写りになるのか興味深いです.

書込番号:9654300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

発光しろ〜

発光しろ〜

やっと発光したorz

>「逆光&人物」の「逆光」がなかなか認識されなかった

EXRオートに限らず逆行は苦手かも?<F200EXR

他のフジ機種(F100fdふくめ)ではあり得ないくらい鈍いですね。たまに発光しますが。。。
もうあきらめて強制発光にすることが多いです。
白い服と顔ナビの件はあんまり気にしたことなかったけど。。iフラッシュのせいなのかな?

書込番号:9655163

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/05 17:56(1年以上前)

さこっつさんの画像1枚目は発光してるようですが、やけに暗いですね。
顔ナビがうまく働かなかったのか?

顔ナビ効かせても、F100で白い服だと影響を受けるというのは知りません
でした。オートだと逆光に強くないというのは当たっているかも。

キヤノンのixyを初めて使ってみたけど、逆光の調整はうまいですね。
暗部補正もうまく働いてるようです。
画質他、写真としても面白みはF100の方がいいですが。

書込番号:9655425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

F100 非発光ですけど

F100 白シャツ+発光

F200 白シャツ+発光

顔ナビONでF100と200で試してみましたが。。。少なくともあたしの固体ではあんまり問題ないようです。
F100もF200も発光と非発光であまり差がありませんでしたね。

「夜の屋外」じゃないと再現できないのかな〜 ギブアップですorz

書込番号:9655436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 19:07(1年以上前)

>さこっつさんの画像1枚目は発光してるようですが、やけに暗いですね。

あホントだ(^^;失礼しました 顔ナビはいつもONなのでロックしてると思いますけど。。
フラッシュが出てないくらいに見えますね。

スーパーiフラッシュだから発光が微弱とかはありえないから、マクロ以外の調光は苦手なのかな?
エアーフィッシュさんが言ってたのはこのへんのコトでしょうかねぇ??

書込番号:9655664

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/05 19:12(1年以上前)

同じように夕方の時間帯で撮っても、室内と室外では相当光量は違いますよ。
室外の方はISO感度があまり上がってませんから、暗いという認識をカメラが
していないと思われます。

マルチ測光のせいなのか、顔ナビが効いてないのか、よく分かりません。

書込番号:9655681

ナイスクチコミ!0


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2009/06/05 19:52(1年以上前)

>ざこっつさんの画像1枚目は発光してるようですが、やけに暗いですね。

背景の白トビを意識して、iフラッシュ調整されたのかもしれませんが、
顔ナビONで、これだけ被写体が暗いのは、問題ですね。。

富士フィルムの問い合わせ窓口に、この写真を送ったら、
F200EXRのファームウエアを修正して、EXRオートの精度を
良くしてもらえないでしょうかね。。

書込番号:9655867

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/05 20:52(1年以上前)

>富士フィルムの問い合わせ窓口に、この写真を送ったら、
>F200EXRのファームウエアを修正して、EXRオートの精度を
>良くしてもらえないでしょうかね。。

いや、このサンプルだけじゃ何ともいえませんね。
ざこっつさんに室外での逆光例を撮り直してもらってから
の方がいいと思います。
私はF200をもってませんから。

撮り直しを強制するわけじゃありません。できればの話です。
他からもサンプルが上がるかもしれませんし。

それに、送付にはもちろんざこっつさんの許可も必要ですね。

書込番号:9656171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 21:43(1年以上前)

機種不明

上がF200です

ん〜 F100とF200で30枚づつほど撮ってみましたがこんなかんじです。
顔ナビは赤目補正ON/OFF半分づつです。

全部顔キレイナビがロック(緑の線と黄色の線のとき)で撮影しました。
極端に変な色になったやつはがんばっても出ませんでした。赤目補正ONだと若干とび気味になるくらいでしょうか。。

何度もみなさんをお騒がせしてるので(=□=;;;)いろいろやってましたがお役にたてないみたいです。。。(ノД`)
なんどもお邪魔しました。。

書込番号:9656471

Goodアンサーナイスクチコミ!5


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/05 23:08(1年以上前)

ざこっつさん、試し撮りお疲れ様でした。

スレ主さんにいえることは、室内では白服であっても問題無さそうですね。
F100でも問題ないそうですから、個体差なのかもしれません。

しかし、F100は明暗差の激しいときは被写体によっては暗く写ることもけっこう
ありますので、このへんがある程度改善されたといわれるF200の方がいいのかも
しれません。

どちらにしても、ダイナミックレンジ拡大が売りのFUJI機では、できるだけ白飛
びを防ごうとしますから、室外の逆光ではオートだけに頼らず、自分でシーンを
設定したり、測光を選んだり、露出を変えたり、ということが必要になるのかなー、
という気はします。

もうちっと実際に持っている他の方のレスも待ちたいところですね。

私ではお役に立たず申し訳ありません。

書込番号:9656974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/06/05 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

白いものじゃなくても光量不足というかおバカなときがありますよね。
日中シンクロでもイラッとするときがあります。
UPしたものは日中のではありませんが1例です。
白飛びを恐れるあまりの結果なのでしょうか?

書込番号:9657227

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/06/06 01:05(1年以上前)

なるほど、1枚目はなまじフラッシュが焚かれているため、シャッター
スピードが早くなって光量不足になっているようですね。

ざこっつさんの1枚目のように、iフラッシュは夕方が鬼門なのかな。
フラッシュを焚く、焚かないの判断のところが今ひとつ?
焚くとしてもフラッシュの光量の判断に問題あり?
どうなんだろう?

いままであんまり気を使ってなかったですねー。再生画像見て暗ければ
フラッシュを発行禁止にしていたか、そもそも日中は発行禁止で撮ること
が多いですから。人物の逆光の場合は顔ナビ使わず強制発光で問題なかっ
たように思うし。F100とF200で違いがあるのか?

書込番号:9657651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/06 02:09(1年以上前)

皆様コメントありがとうございますm( _ _ )m
ためし撮りまでしていただいて、本当にありがとうございます。
フジ特有の仕様のようですね・・・。
画質がいいだけに残念です。

いろいろ、コメントいただいたことを参考にF100で頑張ってみます!

書込番号:9657869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング