FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 H&Nさん
クチコミ投稿数:7件

先日、F200EXRを購入しました。
メカ音痴の私でもEXRやオートで綺麗に撮れ、動画や連写も楽しんでおり、大変満足しています。
ところで本クチコミでバッテリーへの不満を目にしており、今月末に2泊の旅行を計画している私にとって多少不安です。
予備バッテリーの購入を考えましたが、結構高いんですね。価格.comでも最安値で3.270円しています。
やはり充電器を持っていこうと思いながら昨晩、楽天市場を覗いたら「Fujifilm NP-50互換バッテリー」が892円とありました。輸入品らしいのですがショップの評価は悪くなさそうです。
そこでカメラにお詳しい方々のご意見を伺いたいのですが、この種のものは純正と比較して性能的にいかがなものなのでしょうか。また、ご使用中の方がいらしたら感想をお聞かせ下さい。
セコい話で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:10880808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2010/02/03 12:42(1年以上前)

ROWAとか互換バッテリーをだしていますね。
F200EXR用ではないのですが、ROWAでビデオカメラ用とかで買ってますが問題なしです。
ただ国産のを買ってください。
国産の方が長持ちするようです。

書込番号:10880844

ナイスクチコミ!2


k_laboさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 13:14(1年以上前)

たぶんこれの事ですよね。↓
http://item.rakuten.co.jp/digimonoya/10000009/
僕もこれを半年以上使用していますが、今のところ問題無いですよ。

・純正品:電圧3.6V、容量1,000mAh(min940mAh)
・互換品:電圧3.6V、容量1,150mAh

使用時にそれぞれ意識をして比較したわけでは無いのでよくわかりませんが、「互換品だからここが悪い」と言った事は見当たりませんね。
※ただし同じような互換品で電圧が3.7Vのものもあり、確か価格.comの書き込みだったと思いますが、電圧が違うものは機器にダメージを与える可能性があるのでやめておいた方がいいと言うのを見たことが有ります。

書込番号:10880957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 H&Nさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/03 14:07(1年以上前)

まこと@宮崎さん。
早速のご返事、ありがとうございます。
日本経済のためにも国産がベストと思っています。
ただF200EXR購入時に、勧められるがままに高速8GSDカードを購入してしまいました(今思えばバカでした)ので、できたら安くと思った次第です。

k_laboさん。
仰る通りの品です。
半年以上お使いになられても問題ないとのお話、本当にありがとうございました。
参考にさせていただいて、決めたいと思います。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:10881124

ナイスクチコミ!0


FRAGRANTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 14:09(1年以上前)

レビュー見て判断してみては?

一眼用ですがROWAの国産セル互換バッテリーなんかだと、殆ど問題無く使用できます。

あまりに安い中国産セルとかだと、初めは割と使えるんだけど、使用頻度にもよるが半年くらいでフル充電しても、すぐ電池がなくなってしまうのもありました。

いわゆる、バッテリー劣化が早いのもあるので、気をつけてください。
ほんと充電時間がかかる割りに、すぐ電池切れになるので辛すぎ。

書込番号:10881130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 H&Nさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/03 14:50(1年以上前)

FRAGRANTさん、ありがとうございます。

レビューを見ましたが、概ね評価が高いようです。
ただFRAGRANTさんの仰るような、半年以上使用のレビューがあまりないですね。
あくまでもSUBと位置付けて購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10881256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

近接撮影に強いデジカメは?

2010/01/31 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:60件

FinePix F30が使いやすくてそれなりに気に入っていたのですが、PowerShots90を買って比べたら、画像の肌理の細かさが大分違いました。

ただS90はオートが硬質なグレイっぽくなって使えず、またオート以外で鮮やかで明るくすると白飛びしやすいです。(手が当たって、勝手に露出が変わってしまうのも原因の一つ)

それとS90、ちょっと近付いたらすぐマクロに切り替えないといけないのですが、そのマクロ設定もワンアクションでできず不便です。

そこでF30の後継機種だと、F30の良さ(オートで色が鮮やか=FinePixカラー 、暗い室内でも比較的明るく撮れる、ミニチュア撮影に強い)を引き継ぎつつ画質も良くなっているのはないかと思ったのですが、そういうわけでもないのでしょうか。

あとF30で、望遠や暗いところで画質が荒れる(ボケる)という欠点も改善されてないのですか?(もともとその条件だと荒れやすいというのは分っているのですが、S90だとそれほどでも無かったので、同レベル希望です)

背景のボケ、広がりのある画像が撮れるなどの機能は今回必要ありません。

オート、室内で近接、手前のもの奥のものもボケず歪まずに、被写体が大きく、色鮮やかに綺麗に撮れ、細かなとこにピントが合わせやすいのが良いです。

一眼ではなく、コンデジでそれに適した物は無いでしょうか。

書込番号:10867705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/02/01 18:46(1年以上前)

マクロでは、手前も奥もピントが合うというのは無理です。

むしろ、背景を簡単にぼかす手段としてマクロ撮像をするのが普通です。

ピントに興味があれば、
『被写界深度』で検索、またはカメラの入門書を読むと分かるのではと思います。

書込番号:10872325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/02/01 19:22(1年以上前)

やっぱり無理なんですね。

ミニチュアで手前も奥もボケずに撮ってあるのは、引きで撮ってトリミングとか、絞りの数値を上げて手前と奥のものがボケないギリギリのラインを探るとかしてるんですかねえ。

とりあえず、今回できないということが分ってスッキリしました、教えて下さって有り難うございます。

F30の後継機購入は、新作出るかもってことなので、もう少し待ってみます。

書込番号:10872466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/02/02 07:56(1年以上前)

ピントを少しずつずらした画像を合成して、手前から置くまでピントをのあっている画像を合成する機能がPhotoshopCS4にはあるみたいです。もしかしたら他のソフトでも出来るかも?しれません。

被写界深度の拡大
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/features/?view=topnew

書込番号:10875128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/02/02 18:31(1年以上前)

そういう機能がカメラにあれば良いのにな〜と思ってたら、フォトショにあるんですね。

コンデジの場合、画像の一部の色を置き変えるとかアーティスティックな機能より、近接でもボケないとか実用的な機能のが、カタログとかオク用の画像なんかで結構使えそうなのに、無いとは残念。

そのうち出てくれるといいな、と思いつつダメもとで気長に待ってみます。

情報ありがとうございました。(^^


書込番号:10877182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のタイミング

2010/01/29 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 風琴145さん
クチコミ投稿数:8件

皆さん初めまして風琴145と申します。

今回が初カキコになりますが、どうかこれから宜しくお願い致します。


さて、ではタイトルにある通りなのですが、現在本製品をいつ購入しようか大変迷っております。

…と言いますのは、皆さんも既知の通りこの製品は発売から間もなく一年が経ち、私としてはそろそろ富士も他のメーカー同様に新製品のアナウンスがあるのではないかと思っており、もしその様な発表があれば旧製品である本製品は更に値下げがあるのではないかと考えているからです。

なお、本製品はなかなか評判がよろしく、お値段もかなり安くなっていることから検討致しました。


それとこちらは余談になりますが、きたる3月5日に発売となる、SONYのDSCーHX5Vも購入検討中です。

…HX5Vを買うならこれはいらないんじゃないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、HX5Vはまだ値段が高く、そちらがある程度値下がりする前にそれなりに品質の良いカメラが当方で必要なので、本製品を検討しております。


長文失礼しました。

書込番号:10856868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 17:19(1年以上前)

今です

書込番号:10856884

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/29 17:26(1年以上前)

こんにちは
F200EXRについてですが、新製品発売の頃には生産は終わっていることでしょう。
新製品発売のタイミングは現行機種の市場在庫を見計らってやるのが普通です。
従って、市場在庫が適正な場合は、安い店から売れて行き、高い店が残る場合があります。
そうすると、最後まで待ってた方は底値のタイミングを失うことになりかねません。

HX5については発売前であり、価格について論評することは出来ません。
ここを見る限り、発売と同時に買う方も多いようです。

書込番号:10856909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/29 17:47(1年以上前)

気になってる新機種の発売までの間にどうしても必要ならば、性能的には買ってよい機種だと思う。
ゲンコツを潰したようなセンスの欠片も無いデザインに我慢ができるのなら。

書込番号:10856976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/29 18:26(1年以上前)

お約束はできませんが、僕も今だと思いますよ。
今までのFシリーズの底値は、だいたい18000円くらいだったと思うので、もうこれ以上大きく値下がりして後で失敗したーという事は無いはずです。

HX5Vも検討中とのことですが、F200EXRがあればむしろHX5Vのほうが要らないかも…。F200EXRの相手は、WX1の後継機では…。

書込番号:10857131

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/29 19:14(1年以上前)

>HX5Vはまだ値段が高く、そちらがある程度値下がりする前にそれなりに品質の良いカメラが当方で必要なので、本製品を検討しております

HX5Vはまだ発売前ですし、発売になったとしてもF200EXRとの価格差は2倍くらいあると思います。
現在のF200EXRに近い価格になるのは半年以上先かもしれません(もしかしたら1年以上先?)
そこまで待てないなら、現在底値と思われるF200EXRで良いと思います。

書込番号:10857349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/29 19:18(1年以上前)

HX5Vの購入を考えるならば、F200の後継機種も検討したら
如何ですか。

昨年の例で言えば、来週発表と思います。

書込番号:10857372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/29 19:22(1年以上前)

買うタイミングは、買いたくなったときです。

書込番号:10857390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/01/29 19:29(1年以上前)

投げ売りチキンレースですか〜。

まだ下がると待っていたら高値の店しか残ってない・・・・ちょっとしたスリルですね。
HX5Vの繋ぎなら最悪F70という手もあると思うので、頑張ってください。

書込番号:10857431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/29 19:56(1年以上前)

買い損なう可能性が高くなるけどぎりぎりまで待つか、もうあまり下がらないと決めて
今買うかのどちらかでしょうね?

書込番号:10857553

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/29 19:58(1年以上前)

安くなると思ってても、ある時ポンと上がるからね。

書込番号:10857560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/30 00:10(1年以上前)

昨日から自分のHELPで、お騒がせしておきながら今日、浮気してF70を買った私ですが、キタムラで200EXRと較べて、店員とも話しながら吟味したのですが、F200EXRはシルバーのみ残っていて売り切れ、F70はガンメタル以外にピンク、ダークブラウンがあり、ピンクは来週入荷予定。
じじかめさんたちが言っておられるように、F200EXR新品を買うチャンスは、あと僅かかもしれません。
F200は\17600でしたが、下取りを出すと1000円引きになるので、店頭で\16600、ネットのキタムラでは\18500から下取り\2000引きで\16500になってます。
F70EXRはネットで\19800から下取り\1000引き、今日の店頭では\18800から下取りで\1000引き\17800でした。
どちらも性能は良いので、妥当な価格、損は無いと思います。

書込番号:10858930

ナイスクチコミ!0


スレ主 風琴145さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/30 13:34(1年以上前)


皆さんご返信ありがとうございます!

返レスが遅くなってしまって申し訳ありません。。



2月2日に新製品発表会があるとのことでしたので、ちょっと待ってみることにしました。


やはり家電は買いたくなった時が買い時ですね。


たくさんのご回答本当にありがとうございました!

書込番号:10860893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F30死亡から新規購入考えてます。

2010/01/28 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:573件

最近、3年近く使っていたFinPixF30の調子が狂い、全くAFが効かず画像は最低。古いですが暗いところでも、よく写り、重宝していました。
一眼レフが主力ですが、EOS50Dではオフはともかく、普段持ち歩いて、さっと写すには重過ぎるので、F200とF70を中心に考えています。
光学5倍以上でISO感度が高い、ズーミングが早く、遠目のものを捕らえやすいと見ています。撮像素子もデジカメでは比較的大きいです。
どちらがいいか、また他にお勧め品があれば知恵を貸してください。

書込番号:10854381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/29 07:49(1年以上前)

F200の後継機種の発表がそろそろあるので、もうしばらく待った方が
良いと思います。

私はF30、F200を持っています。
両方とも長所、短所を持っています。

書込番号:10855338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/29 08:19(1年以上前)

そうですね。F200の後継機楽しみです。

暗い所の撮影なら、WX1もお薦めですね。

書込番号:10855393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/29 09:33(1年以上前)

F200の後継機が出てもかなり高くなるでしょうから、現在のF200もコストパフォーマンスが
かなり高いと思います。

書込番号:10855562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2010/01/29 11:03(1年以上前)

別機種
別機種

昨日見たラッセル車

夜の街

みなさん、朝から回答ありがとうございます。
そうですね、2月には新機種が出るかな。発表されると安くなるかも?。そのかわり、すぐに市場から消えて、買えないかもしれない?。
実は、小型で薄いものが欲しく、近所のキタムラでアウトレットとなっていたCOOLPIX S570を先日買いました。
昼はいいものの、夜はISO感度の割りに暗い。明るい時間でも、若干、画像が荒れているような。

そのため、F200の素性の良さも考え、候補にしています。F30から見て、F200は2倍の画素数を持って、撮像素子は1/1.7から1/1.6に、僅かながら大きくなっているので、面積当りで1画素は小さくなっているのがわかります。F30のF2.8から3.3にF値が落ちているのも気になります。(APS-Cの半分以下なので、EOS50DとF30の密度は同格?)

ISO感度が向上しているので、補うかなと見てますが、EOSで17mmから85mmにズームすると、かなり暗くなります。光学3倍F30のISO1600撮影と、光学5倍F200のISO1600では、どちらが奇麗でしょう?。また、十分な照度が得られるのか気になります。

書込番号:10855771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2010/01/30 00:23(1年以上前)

お騒がせしました。
F70EXRで決着しました。
F200EXRは画素数、撮像素子の大きさなどコンデジでは高い性能ですが、レンズ交換の出来ないコンデジなので、光学10倍、シャッタースピードが若干F200より速い、好みの色を選べたことから(ガンメタル)、F70にしました。
また後ずさりして、F200にするかもしれませんが、F70も、いいと思います。
ご意見、ありがとう御座いました。

書込番号:10858993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフのファインダー撮影

2010/01/27 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

別機種

こんばんは。

今までかなり古いコンデジPENTAX OPTIO 550を使っています。
新しいものと検討していておりますが、高感度画質の性能と画質の素材性の良さでこのF200EXRを考えています。

そこで質問ですが、F200EXRで添付画像のように一眼レフのファインダーを蹴られずに撮影することはできますでしょうか?
マクロモード時に広角約5p〜撮影可能なので問題はないと思うんですが、一応確認したく書き込みしています。

また、性能表に記載がないため、おそらく不可能かと思うですがマニュアルフォーカスの設定は可能でしょうか?

ちょっと変わった質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:10849353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2010/01/27 22:56(1年以上前)

別機種

第一レンズがアイピースよい大きいので難しいでしょう。

なお、添付の写真は富士の4500という機種で撮影しました。

書込番号:10849443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件

2010/01/28 15:06(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、こんにちは。
返信、有難うございます。

なるほど、第一レンズの大きさですか。
全然気にしてなかったのでとても参考になりました。

使われている方のレスのなかっただけに、自分なりにもう少し調べてみます。

書込番号:10852108

ナイスクチコミ!0


まつ大さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/28 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

D300

F100

こんばんわ。
面白そうなので、ちょっと試してみました。
...初めてなので下手なのはご容赦ください(^^);

カメラは、デジタルのD300 と フィルムのF100 を使用。
D300では、なんとか撮るが出来ましたが ... 少しムズカしかったです
F100のほうは問題なく撮る事が出来ましたよ。。

それにしてもフィンダーの撮影って雑誌等では良く見かけますが、実際自分で撮ってみると結構面白いですね !!楽しかったです (^^)v

あと、撮影距離のマニュアル設定は...出来なさそうです(T_T)

ご参考まで m(__)m

書込番号:10853673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件

2010/01/28 22:40(1年以上前)

まつ大さん、こんばんは。
わざわざ試写していただき有難うございました。

添付画像を見ましたがこれだけ撮れれば問題ありません。
F200EXR購入で決定させてもらいます。

返信いただいた二人方、重ね重ね有難う御座いました。

書込番号:10854008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F10→F100fd→買い替えで迷っています。

2010/01/23 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

F10を気に入って使っていたのですが紛失してしまった為、2年程前にF100fdに買い換えました。
ただ、F10のときと比べると人物がなんとなくぼんやりと写ってしまいます。
特に風景の中で人物が小さくなるとピントが合ってないぐらいぼんやりしています。(自分のF10のときの写真と比較しても明らかに違います。)
F100の方が画素数があるのになぜでしょうか。撮り方に問題があるのでしょうか。
撮り方はほぼモードを切り替えるぐらいの作業です。

せっかくの旅行写真もぼけてるとストレスになるので買い替え(もしくは買い足し)を考えているのですが、今検討してるのがF200かCANONのS90です。他にお勧めがあったら教えてください。
今までずっとフジを使ってたので他のメーカーがどのような色合いかも多少不安ですけど。。
ちなみにF100の後続のF200がどうしてこんなに安いのでしょうか。不思議です。

重要視するところは下記です。
★常に持ち歩ける大きさ重さ
★室内取りがキレイ(これはF100でも満足)
★人物入りの風景(旅行写真、スキー写真等)

よろしくお願い致します。

書込番号:10825928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/23 10:15(1年以上前)

なぜに同じようなスレを乱立???

書込番号:10826005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/23 10:31(1年以上前)

すみません。。
クチコミの投稿場所を間違えた様な気がしたのでもう一度送ってしまいました。

書込番号:10826059

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/23 12:04(1年以上前)

>★常に持ち歩ける大きさ重さ
>★室内取りがキレイ(これはF100でも満足)
>★人物入りの風景(旅行写真、スキー写真等)

以上を重視するのであればF200EXRで良いと思います。
ただF100fdで人物のピントが合わないくて、F10では合うていうのは不思議ですね、F10は顔キレイナビが無いのに、F100fdは顔キレイナビがあるはずです。顔キレイナビで撮影すれば通常はピントはズレませんが。


書込番号:10826438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/24 02:42(1年以上前)

>F100の方が画素数があるのになぜでしょうか。撮り方に問題があるのでしょうか。

F10は使っていましたが全体的にはっきり写る感じはしていました。なんとなくですが、F10の方がコントラストのメリハリを出すのでくっきり感じるのと、最近の富士の葉っぱの色は自然になりましたので、グリーンの補色の赤色の出方など、色合いの出方が違うのかと思います。それと、F10は本当の絞りでしたので輪郭がはっきりするのかもしれません??
以前、F100fdでお子さんを撮った方の写真を当時みたりしましたが、ソフトでコントラストを+すると顔色がはっきりした覚えがあります。
F100fdは風景も強くするためダイナミックレンジ機能できもち輪郭が弱く感じるのかもしれませんので、機能をOFFして、露出補正をやや+してはいかがでしょうか。F10はやや明るめに撮れた気がしますので。

S90でカラーをやや濃くして撮ればいいかもと思います。S90もやや明るめに撮る感じがしますので(^^;?…

書込番号:10830408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/01/25 19:01(1年以上前)

>March7さん、ねねここさん

アドバイスありがとうございます。
ほとんどの写真をオートで撮っているのでそれが問題なのかもしれないですね。
少し勉強していろんな機能を使って撮ってみます。
それでもダメなら新しいカメラを買い替えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10838101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング