FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています〜S640?70EXR?EXILIM

2009/10/17 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 すたろさん
クチコミ投稿数:44件

新機種が欲しくて散策していたところ何処の店頭に行っても200EXRの評判が良いので購入を予定していた所、時間が空いてしまい迷いが出てきました。
個人的にはキャノンが好きでIXY 910ISを使用していましたがどうせ買うなら今回は他社をと考えています。
室内撮影が比率としては6割ですが夜間のイルミネーションをバックにした人物撮影でもキレイな写真が撮りたいです。
以前、よく失敗したのが飲食店内などの間接照明の室内で自然な写真を撮りたかったのですがフラッシュで明るくなり過ぎたり、フラッシュオフだと暗くなってしまったりと・・・
持った感じは私のような手の大きさには200EXRは非常に持ちやすかったです。
ご参考意見をいただければ幸いです。

書込番号:10323191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/10/17 15:16(1年以上前)

>室内撮影が比率としては6割ですが
>フラッシュで明るくなり過ぎたり、フラッシュオフだと暗くなってしまったりと・・・
>200EXRは非常に持ちやすかったです

これだけ揃えば200EXRで決まりだと思います。

書込番号:10323224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/17 15:18(1年以上前)

F200で良いと思いますが、Canonを使っていると
好みに合わないかも知れません。

Canon S90も高いけど、検討すると良いです。
レンズが、F2.0と明るいです。

書込番号:10323236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/17 16:49(1年以上前)

フラッシュで選んでも、F200EXRでいいと思います。

書込番号:10323589

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたろさん
クチコミ投稿数:44件

2009/10/20 08:21(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
私の求めていることで200EXRでと判断いただき良さがわかりました。

書込番号:10338458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/10/16 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:7件

教えてください。

これまで使用してきたXDカードの機種から買い替えで
先月F200EXRを購入しSDカードを使い始めた者です。

何枚かのカードを使い分けたりPCに取り込んだりするため
頻繁に抜き差しするからでしょうか、
カードの金色の金属部分に傷が目立つようになりました。
一部、削れているようにも見えるところがあります。

XDカードを何年来も使ってきた中でこのようなことはなく、
少々不安です。
皆様のお持ちのカードも同様になっていますか?
これで大丈夫でしょうか…?

書込番号:10319807

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/16 22:33(1年以上前)

そのようになりますが大丈夫です。

書込番号:10319832

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/17 11:01(1年以上前)

SDカードの抜き差しの耐久性は1万回(USBコネクターは1500回)と言われていますので
大丈夫だと思います。

書込番号:10322236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/17 11:14(1年以上前)

じじかめさんの耐久性は一日に何回くらいなのですか?

書込番号:10322285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 00:28(1年以上前)

本体に入れるときカードを押し込むと
何かガジガジって感触がするのも大丈夫そうですね。

安心してこのまま使えます。
おふたりともありがとうございました!

書込番号:10332356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックレンジについて

2009/10/13 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 カデミさん
クチコミ投稿数:18件

質問です。ダイナミックレンジの意味がまだ今一つ分かっていません。明暗差が大きければ大きい程ダイナミックレンジの%は上げた方がいいという事でしょうか?ならばずっと800%にしておけばいいのでは?とも思ってしまうのですが‥ダイナミックレンジの%を上げることによっての画質が落ちるなどのデメリットはあるのですか?(たとえば感度を上げればブレはなくなるがノイズが発生するように)
素人的質問で申し訳ないです。

書込番号:10305761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/13 23:39(1年以上前)

当機種

F200 ダイナミックレンジ

ダイナミックレンジは、明暗差が大きいときにうまく撮影できます。

通常のカメラでは、この明暗差をうまく撮るのは難しいです。

書込番号:10306126

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/14 00:36(1年以上前)

ただ、1枚の絵の中に明るい部分と暗い部分をまんべんなく押し込めるため、絵によっては
明暗差の少ないのっぺりした絵になるようです。ダイナミックレンジは高ければいいと言う
ものではなく、適正値はシチュエーションに左右されるようですね。まだ試していないの
ですが、新緑の間から木漏れ日を撮るときは、ダイナミックレンジを最低(100%)にして
木漏れ日自身を派手に白飛びさせたほうが絵としては面白いかも?と思います。

書込番号:10306500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/14 03:33(1年以上前)

こんばんは。

このカメラのダイナミックレンジ拡大800%を使うと…

1)最低ISO感度が200になり、多少ノイズが気になる。
2)フイルムシミュレーションのVelviaとASTIAが使えない。
3)EXR優先の「ダイナミックレンジ拡大モード」に切り替えるので、フラッシュが使えない。
 (400%までの拡大なら、オートやEXRオートでも出来ます。カメラ任せになりますが…)

ダイナミックレンジ拡大800%で写した画像をPCのモニターで見ると、ぼんやりとしていて精彩
に欠けるので、他のコンパクト機に慣れた眼で見るとショックを受けるかも知れませんが、
これをプリントすると驚くほど自然な写真に仕上がりますので、日射しの強い屋外等、私は
積極的にこのモードを使うようになりました。

書込番号:10306966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/14 03:56(1年以上前)

当機種
当機種

DR拡大800%(PROVIA)

DR拡大400%(Velvia)

ちょっと前のになりますが、撮り比べた画像がありましたのでご参考まで…

書込番号:10306984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 HIROSIMA 

2009/10/14 06:53(1年以上前)

なぜか?400までしか表示がないので800に出着ないです。
ダイナミックレンジ・・・
バージョンアップしたから?

書込番号:10307110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/14 10:39(1年以上前)

当機種

鳥海マリモ

私は、EXRのダイナミックレンジ優先で400%にしています。

書込番号:10307692

ナイスクチコミ!0


chiisasaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 13:02(1年以上前)

まかり通るさん

フィルムシュミレーション「PROVIA/スタンダード」でDR800%に設定できると思います。
これ以外では400%まで?しか設定できないと思います。多分。

書込番号:10308194

ナイスクチコミ!0


chiisasaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 13:05(1年以上前)

×フィルムシュミレーション
○フィルムシミュレーション

書込番号:10308206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 HIROSIMA 

2009/10/14 21:54(1年以上前)

EXRのダイナミックレンジ優先モードにしたら800に出来ました。

書込番号:10310432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/10/14 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

紅葉

ヒガンバナ

藁焼き

>明暗差が大きければ大きい程ダイナミックレンジの%は上げた方がいいという事でしょうか?

ごく一般的な条件では、狭いより多少広い方が良いと思いますが、
激しい明暗差がかえって被写体を引き立てたり、克明に描き出したりすること*も*あります。

書込番号:10310458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カデミさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/15 23:30(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございました。とても参考になりました。その時の状況や好みによってダイナミックレンジの使い方も違うと感じました。いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:10315781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/16 07:12(1年以上前)

当機種
当機種

100%

800%にし、更に露出補正で暗部を明るく

ダイナミックレンジ100%と800%の写真です。
ダイナミックレンジ拡張により、明るい部分が粘るようになったため、
100%では太陽がにじんでいたのが、800%では輪郭が分かるようになりました。

明るいほうが随分粘ってくれるため、
露出補正を+に振って全体を明るくし、
見た目に近づけることができます。

これ、100%のまま露出補正をしたら太陽のにじみが更に広くなり、
更に見た目とかけ離れてしまうだけなんですが、
800%に拡大したことにより、こういう調整ができるようになります。
こんな芸当ができるのはダイナミックレンジが広いからなのです。

ちなみに、この写真はヤマダ電機山形本店のF200EXR売り場に、
ダイナミックレンジの説明用サンプルとして置いてあります。

書込番号:10316821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 HIROSIMA 

2009/10/18 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

800で撮ってみました!

書込番号:10330675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

☆トイフォトについて☆

2009/10/16 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

最近購入して、とても気に入ってます^o^

そこで質問なんですが、
EP−1のアートフィルターや、TZ7のピンホールのような事を
F200のカメラ内でやりたいのですが☆☆☆

とゆうのもPCが実家なので、
買ってから取り説もDL出来てません(´ε`;)ウーン…
今も友達のPCからです。。。

確かGF1の板に、「トイカメラのソフトを使い自分でやる」
みたいに書いてあったような?

なかなか実家に帰ってPCをじっくりいじるとゆうことが出来ないので
できればカメラ内で似たような加工はF200では難しいでしょうか?

書込番号:10316531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/16 07:22(1年以上前)

取扱説明書がなく、CDに登録されているのは困りますね。
フィルムシミュレーション以外は、そういう機能はついてないようです。
パソコンでレタッチソフトでやるしかないのかも?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/feature002.html

書込番号:10316835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/16 08:33(1年以上前)

>パソコンでレタッチソフトでやるしかないのかも

私はPhotoshopプラグインを使ってますが単体で動作するものもあります。

http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_3950.html

http://www.pentacom.jp/pentacom/products.html
Toycamera Standaloneを選択してください。

書込番号:10316955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/16 21:55(1年以上前)

☆じじかめさん☆

取説ないの本当に不便です(;人;)

やはりカメラ内はナイのですね('◇';ゞ。それでフィルムシュミレーションをビビッドにしてみました。ポップアートにはやはり遠いですね。


☆ニコン富士山太郎さん☆

一個目のウラルの写真、 携帯から見てますが、すごく素敵ですヾ(〃^∇^)ノアタシが求めていた物です☆彡


二個目は携帯からだとサイズオーバーで見れませんでした(/_;)また実家帰ったらのPCでゆっくり見させていただきますo(*^▽^*)o

書込番号:10319607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/17 09:34(1年以上前)

>アタシが求めていた物です

私もこのソフトはお気に入りです。

ミニノートですとかなり安く買えますよ。

http://kakaku.com/item/K0000031736/


こちらは15.6型 Lenovo(IBM)

http://kakaku.com/item/K0000050933/

書込番号:10321905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/18 17:55(1年以上前)

☆ニコン富士山太郎さん☆

こんにちわ。今日は実家に来たので覗いてみました。
ミニノートいいですね!全く念頭になかったです( ゚∀゚)
また検討してみます。

でも今日はとんぼ返りでもう帰らなくちゃなので(´・ω・`)
この前紹介して頂いたのゆっくり見る時間がないです泣
ありがとうぞざいました☆

書込番号:10329678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F200EXRのケース

2009/10/17 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:5件

今回、念願のF200を購入致しました。
画質もキレイでとても使いやすく喜んでいます。

只今この本体を入れるケースの購入を検討中です。
そこで質問なのですが、このF200を使っておられる方は、ケースは何に入れられているのでしょうか?
やはり富士の純正のケースを使われている方がほとんどなのでしょうか?
純正のケースは若干高く感じ、購入を渋っています。笑

何か別のケースを使っておられる方いらっしゃいましたら、どのような物を使っておられるのか、教えていただければ幸いです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:10325043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/10/17 22:21(1年以上前)

まあ、何でもよいと思いますけど、自分は買ったところで自由に選ばせてくれたおまけのケース。好きなの選んでいいと言われましたけど、500円のが気に入ったのでそれにしました。

書込番号:10325435

ナイスクチコミ!0


fujikonさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/10/17 23:00(1年以上前)

私も純正のケースではなく、店頭で選び、気に入ったのを購入しましたよ。

書込番号:10325733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/10/18 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種


私はこれです。有楽町のヨドバシで買いました。

セミハードでスペースに適度な余裕もあり気に入ってます。SDカード一枚入るポケットつき。

価格は・・・スイマセン忘れました。1500円くらいだったような・・・。

書込番号:10326453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/18 00:56(1年以上前)


訂正です、どうもセミハードとまではいってないような・・・(笑)

でもパッドが入っててかっちりとした作りです。

書込番号:10326544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/18 01:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1350えん でした エレコムです
内側に小ポケットあります メモリー用です

当初は100きんのソフトケースでしたが
外部からスイッチが入ってしまい

レンズエラーになったことがあるので
やはりセミハードくらいのほうが安心

シルバーはこども用 レッドは自分用
目立つ色が探しやすいです。

書込番号:10326705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 09:51(1年以上前)

chachamaru5さん

やっぱり自分の気に入った物を選べば良いですよね。
自分もお気に入りのケースを探しに行ってきます!

書込番号:10327733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 09:53(1年以上前)

fujikonさん

別に純正でなくても良いですよね。笑
店頭へ行って自分で見て触って決めたいと思います。

書込番号:10327738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 09:55(1年以上前)

きのとみさん

分かりやすい画像をありがとうございます。
SDカードが入れられると便利ですよね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:10327745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 09:58(1年以上前)

弟子゛タル素人さん

弟子゛タル素人さんも画像ありがとうございます。
100均というのも少し頭に浮かびましたが、やはり作りは甘いのですね。
参考になります!

書込番号:10327757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカス

2009/10/17 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件
別機種

F200EXRでデジカメデビューしました。
EXRオートのカチカチ音結構すごいですね。店頭では気にならなかったのですが、部屋で初めて使ったときはびっくりしました。

ここからが質問です。
明るいものを撮る前のオートフォーカスの時に画面に赤い線のようなものがでてきますが、これは大丈夫なのでしょうか?
画像は極端な例です。逆光のような状態でも起こります。
記録されている画像にはそのような線は入っていません。

初めてのデジカメ購入で心配です。どうかよろしくお願いします。

書込番号:10320535

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/17 00:26(1年以上前)

スミアです、ほとんどのコンデジで出ますからご安心を。(^^ゞ

書込番号:10320632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/17 06:28(1年以上前)

別機種

わたしもはじめてみたときはきになりました

ディスプレイのたてほうこうだけにでるようです

そういうものらしいですね がぞうにはきろくされないはずです

がぞうにうつらないとわかると

そういうしゃしんもオモシロいとおもうのですが

書込番号:10321414

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/17 07:57(1年以上前)

CT110さんがおっしゃるようにスミアですね。
静止画は撮影した画像に影響がないので気にする必要はありませんが、動画は記録されるので、撮影する時は強い光源を入れないような構図にする必要がありますね。

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:10321612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/10/18 00:29(1年以上前)

みなさん素早い回答ありがとうございます。
故障などではなく、CCDの特性から起こるものだとわかり安心しました。
これからのF200EXR生活を楽しみたいと思います。

CT110さん
ほとんどのコンデジでスミアが出ることなど知らなかったので助かりました。

弟子゛タル素人さん
画像までつけていただきありがとうございました。

m−yanoさん
動画に関しては未確認だったので、教えていただけてよかったです。
構図をしっかり考えて、使用したいと思います。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:10326378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング