FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

トリミング機能について

2009/10/12 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

先日は購入にあたって、色々とアドバイスありがとうございました。
おかげさまで、無事に運動会も終わりました。
『ズームが足りるか?』という事で、購入の際は色々と迷ったのですが、
幼稚園の運動会では、トリミングすれば問題なしだったり、
子供達の立ち位置が撮影するのにそこまで遠くはなくてほぼ問題なしでした。
ただ・・・運動会というのは係りの人が子供のそばにいたりだとか、
お遊戯などは、丸く円になったりするので、他の子供の真後ろにいたりだとかで
ズームがどうの・・・よりも、せっかくの高ズームでも撮れなかっただろうな・・・
という場面も多々ありでした。
今まで使ってたカメラが手ブレ補正など付いていなかった事もあり、
このカメラ撮ったものは明らかにぶれたというのが少数で、それも満足してます。
子供がジャンプしてる最中だったり、玉入れの玉などもけっこうきれいに写ってました。
とにかくいっぱい撮ればいい写真があるはず!とパシャパシャと撮りましたが、
ここぞという場面ではやはり連写機能が良い機種の方が良いかな?
というようにも思いました。

さっそくカメラについているトリミング機能も使ってみようと思い
やってみたのですが・・・
MとSと640サイズでしかトリミングはできないみたいですね。
説明が難しいのですが・・・例えば同じMでもズーム具合?はさまざまですよね。
それでも、ここまでの範囲のトリミングは全てMなどとなってしまうようなのですが、
Sの次となると640ですよね???。
例えばSの2048×1536が、ほんの少しズームレバーを回すと
640×480になってしまうわけですよね???
その差は物凄い大きいと思うのですが・・・。
ギリギリSサイズでトリミングしたもの、
SサイズになったばかりのあたりでのトリミングOKボタンを押したものとでは
画質に差は出るのか?とか、
謎がいっぱいです。

パソコンでのトリミングの方がいいのでしょうか・・・?
できれば、カメラでのトリミングの方が楽なのですが・・・。

書込番号:10296286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/10/12 12:33(1年以上前)

>できれば、カメラでのトリミングの方が楽なのですが・・・。
 トリミングする枚数にもよるかもしれませんが、
 カメラは撮影に専念して、特にトリミングなんかのボタンの操作が多く電池を消耗しそうな操作が必要な機能は使うのは考えたほうがいいのではないでしょうか?
 電池の消耗もありますが、カメラを傷めてしまいそうです。
 充分な画素で撮影して、後でPCで大きな画面+マウス、キーボードでトリミング等の処理したほうがいいと思います。

書込番号:10297112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/12 13:25(1年以上前)

ウ〜ン・・・
仰っている意味が良く飲み込めませんが、M、S、640と言うのはトリミング後の記録サイズの事ですよね。
トリミング自体は自由に切り取れると思いますが・・・。

ヒョットすると、切り抜いて必要な部分が全体から見てあまりにも小さい場合(回りの不要部分をあまりにも大きく切り捨てた場合)は、MやSサイズで記録する事に意味が無くなるため、そのような仕様になっているのかも知れませんね。

Sサイズは約300万画素ですから、それ以上小さくすると言う事は用途がメール添付用だとかに限られてくると思います。
メール添付なら640x480で十分ですし・・・。

書込番号:10297310

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/10/12 19:06(1年以上前)

高速連写にすれば、連写自体は早いほうだと思いますが、連写した後の記録に
時間がかかるのが難点ですね。記録画素数を600万画素くらいに落とせば、
もっと早くなりますよ。トリミングには不利ですが。

カメラ内でトリミングってやったことがないので、試してみたら簡単そうですね。
ただ、再生画像からさらにMやS、640に落とすので、画質はかなり悪くなりそうです。
640じゃあ、L版でも厳しいでしょうね。
同じ640の記録画素数でも、再生画像をズームすればするほど荒れが目立つわけで、
画質は悪くなりそうです。

カメラのトリミングは使わず、できるだけ光学ズーム比1.5倍くらいまでのデジ
タルズームを使った方が劣化が少ないと思います。
それか、パソコンで画像編集ソフトを使ってトリミングするほうがいいようです。

書込番号:10298828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 19:53(1年以上前)

F200EXRを使ってみて、F200EXRはカメラ内トリミング後の記録サイズがMとSと640サイズしか無いということでしょう。

babie v_vさんの言われているように、トリミング自体はズームレバーである程度は自由に出来ますし、上下左右キーで移動させることもできます。

F200EXRは使い始めてまだ2日目なので私も知りませんでしたが、F100fdでは12Mで記録されてる画像をトリミングした場合は6Mと3Mと2Mと0.3Mになったのが、F200はMとSと640の三種類の記録サイズという事ですね?

ということはSの2048×1536は、ほんの少しズームレバーを回してトリミングしただけで640×480になってしまうわけです!

多少めんどうでも、パソコンで処理した方が良いのでは??と思います。

書込番号:10299138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/12 20:02(1年以上前)

>あんぱらさん
ありがとうございます。
カメラが傷むとはあまり考えていなかったです。
電池も確かに消耗が早くなりますよね・・・。
パソコンの方が細かい設定ができますし、
カメラをいためないためにも良さそうですね。

>花とオジさん
ありがとうございます。
すみません。説明のしかたが悪くて・・・。
なかなか上手く説明ができないのですが、
この機種でトリミングする時、ズームレバーと左右上下ボタンを使って
好きなサイズにトリミングはできるのですが、
その際、トリミング後のサイズが
4:3の画像の場合ですとMサイズ2816×2112かSサイズ2048×1536か640×480
の3サイズのいずれかにしかならないのです。
細かいトリミングといいましょうか・・・
ズームレバーで操作したまんまのサイズには保存されないみたいなのです。
Mサイズから少しレバーを回すと、640×480のサイズで保存されてしまいます。
切り抜く範囲がほんの少ししか変わらなくても、そうなってしまうのです。
さすがに640×480だとさすがにプリントには向かないと思うので、
パソコンでのトリミングの方がいいのかな?と思いました。
パソコンなら切り取った部分だけの解像度になりますよね。
今回初めて、デジカメでのトリミングをしてみたのですが、
デジカメのトリミング機能というのは、
そのデジカメで記録するサイズでのみトリミング可能なのかもしれませんね。

>花酔いさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。連写の後の記録時間がかかるので、
その後すぐにまた撮りたい!という時には不向きですよね。
ズームを必要としない時は高速連写は良いかもしれませんねっ。

そうなんです。640ではちょっとLサイズのプリントでも画質が・・・。
たいしたズームを使わないですむならデジタルズーム使ったり、
後はパソコンでの処理が良さそうですね。

今まで、デジカメについてくる画像ソフトとかはほぼ使わず
フォトショップ(かなり前のバージョン)を使ってたのですが、
デジカメ画像に使うなら、デジカメに付属のソフトの方が使い勝手が良いかもしれませんし
付属ソフトのインストールしてみたりとか、
デジカメの加工などに適したソフトを探してみたいと思います。。

>ヘルシーシェフさん 
ありがとうございます。
そうなんです!F200EXRではM・S・640の3種類のみの記録サイズみたいです。
ズームレバーでトリミングの度合いを調節できてはいたので、
何でだろう何でだろう???と思っていたのですが、
『そういうもの』なんですね。
せっかくの画像を劣化させてしまうのはもったいないので
これからは面倒くさがらず、パソコンで処理してみます。


皆様、アドバイス本当にありがとうございました。
デジカメはあくまで撮影する為の機械なので
トリミング機能などは仕方ありませんね。
画質についてはとても気に入っているので
これからも使うのが楽しみですっ。

書込番号:10299206

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/12 20:12(1年以上前)

babie v_vさんこんばんは

トリミングもいいですが、このカメラはデジタルズームの半分位の位置であれば、L判印刷しても十分綺麗ですよ、ぜひデジタルズームを使ってみるといいと思います。

書込番号:10299278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/12 20:24(1年以上前)

新宿ヨドで13日までとして、F200が27800円のポイント20%、F70が29800円のポイント20%でした。
この時期にしては力が入っていますね。
思わず、F200を買いそうになりました。

書込番号:10299363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 21:31(1年以上前)

babie v_vさん、

「解決済」ですが、こんばんわぁ

F100を落として・・レンズが出なくなってしまい(-_-;)F200を買いました。
当初はF70と比較していたのでF70の方へ書き込みしてましたが、F100を購入した「カメキタ」で訳を話し、F200を22,800円−3,000円(カメラ下取り)でした。
やはり2万円を切ったのは魅力でした。
10倍ズームはF100の前に使っていたNikon S10を復活させましたが、子供も大きくなってしまった今は余り使わないと思い・・

私はデジカメ付属の画像ソフトは使っていません。
参考までに今はフリーの統合画像ビュアー「ViX」を使っています。
(統合画像ビュアーWindows95/98/Me/NT4.0/2000/XP用フリーソフトウェア)

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

ViXは設定の保存にレジストリを使いませんし、アンインストールもファイルの削除だけでOKですので。。

書込番号:10299886

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/13 07:03(1年以上前)

>March7さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
是非、デジタルズーム、試してみたいと思います。
我が家のプリントはほぼL版程度なので・・・。

>ざる蕎麦さん
個人的にはこのカメラはオススメです。
失敗したら嫌だなぁというのがあって
あまり細かい設定などを私はしないのですが、
とてもキレイに撮れます。
今のデジカメはどれでもそれなりにキレイだとは思うのですが、
フラッシュで顔が白く飛んだりしないのはとても良いですよ〜。

>ヘルシーシェフさん
私もキタムラで、まるっきり同じ価格でしたっ。
2万円を切るお値段は本当に魅力的ですよね。
10倍の光学ズームは魅力的でしたが、
実際撮影してみても、動く子供をモニター越しに追うのは大変で
気づくとどこにいるか分からなかったりしたので
動くものを高ズームで撮るときはファインダーがあるといいですよねっ。
ありがとうございます。さっそく「ViX」ダウンロードしてみますっ。

書込番号:10301946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会や夜景撮影はどうですか?

2009/10/07 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

子供の幼稚園の運動会がもうすぐで
今使っているデジカメがもうそろそろ壊れるか?という勢いで
たまに電源が入らなくなるので、新しく購入を考えています。
どうかアドバイス、宜しくお願いいたします。

一眼レフや望遠の凄いコンデジ?も見てみたのですが、
お値段がけっこうしちゃうのと、子供がいるとけっこう壊れやすかったり、
どんどん新しくて性能のいいデジカメが出たりするのかな?と思ったりで
できるだけお手頃価格のデジカメを探しています。
動画は、ビデオカメラで撮影するので重視していません。

普段は子供がメインで、観光などではほぼズームは使っていない状態ですが
幼稚園の行事で使えるようなズームがあったらなぁ・・・と思います。
行事の度にプロのカメラマンが撮ってくれてはいるのですが、
やはり自分の子メインでいっぱい撮りたいので・・・。
おそらく発表会みたいな時はプロカメラマンのみで
保護者の撮影は禁止だと思うので
ズームを使うのは、ほぼ運動会だけだと思います。

F200EXRが発売当初、電気屋さんで、
このカメラは人間の目で見たように撮れるのが売りですよ
みたく言われまして、物凄く気になっていました。
イルミネーション+人物が今までは全くといっていいほど失敗が多かったので。

幼稚園の園庭はそんなに広くはないので
超高ズーム?は必要はないのですが、
5倍ってどうでしょうか???。

色々なカメラを見てみたく、近所のキタムラに行ってみたのですが、
F200EXRは22800円の下取りが3000円
F70EXRは26100円の下取り500円
で、実際に支払うであろう金額を考えると
2万円を切るF200EXRは物凄く魅力的です。
S1500も、始めはズームに惹かれましたが、
12倍なら値段の大差ないF70EXRの方がいいのかなぁ?と思ったり。

他に、リコーのR10が17800円で売っていて
そちらは7.1倍ズームだったので、それも気になっています。

F200EXRは画素数が1200万画素ですが、
光学ズーム5倍で撮ったものを、切り抜く形で更にズーム状態?にしたり、
デジタルズームを(最高でも5倍までだと思います)使って撮影し
L版やDSCサイズでのプリントをするとして
画質的に問題ないのであれば200EXRがいいかな?と思っています。

ソニーのデジカメの評判がいいみたいなのですが、
メモリースティックに抵抗あるので
できればSDカード対応のカメラがいいです。

書込番号:10275263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/07 23:39(1年以上前)

運動会ではF200EXRのズームでは望遠が全然足りないでしょう。
F70EXRの方がいいと思いますよ。
5倍ズームと言っても広角28mmから始まっていますから、28mmの5倍で140mmです。
140mmと言うと、広角が流行っていない頃のデジカメで言うと4倍と同じです。
(35mmx4倍で140mm)
幼稚園の運動会でも300mmくらいは必要と言われますから、F70EXRの10倍ズーム(28mmx10倍で280mm)なら、なんとかなると思います。

同じ10倍でもキャノンのSX120iSだと、36mmx10倍で360mmですから望遠力は十分になりますが、こちらは広角ではありません。

書込番号:10275393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/08 07:17(1年以上前)

運動会ならば、TZ7をお勧めです。
25−300mm、レンズシフト手ブレ補正が
利く動画

書込番号:10276310

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/08 07:53(1年以上前)

当機種

蔵王/お釜

F200EXRにして、運動会の写真だけはトリミングでいいのではないでしょうか?

書込番号:10276375

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/08 11:28(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます

>花とオジさん
ありがとうございます。
やはり、ズームは足りないですか・・・。
広角だと倍率的には下がってしまうんですね。
普段使いだと広角の方が使えるかな?と思いますし、
遠くを撮りたい時だと広角でない方が有利ですね・・・。
一年に一度程度の運動会を優先するならF70、
広角を諦めズーム重視ならキャノンのSX120iSといったところでしょうか・・・


>今から仕事さん
ありがとうございます。
TZ7は動画も手ブレも優秀みたいですねっ。
長い目で見ると大差ない金額だと思うのですが、
他の機種に比べてお値段が高いので、
その金額出すなら、FZ28(型落ちですが・・・)の方がいいかなぁとか
思ったりとかもしてます。

>じじかめさん
ありがとうございます。
ステキな写真ですねっ。
私が同じように取れるとは限りませんが・・・
トリミングで画質的に(L版などのプリントで)ほぼ問題ないなら
200EXRは物凄く魅力的です。
70EXRもですが、このFUJIのフラッシュが凄く気になってるので・・・。
ズームを気にしなければ70EXRよりも200EXRの方が評価がいい様な気がするので
お店でトリミングによってどうなるか?を調べてみたりとか
ダメ元でお店でお願いしてみようかとも思ってます。

書込番号:10276970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2009/10/08 22:30(1年以上前)

運動会はパナのfzでいいと思います。私はfz8ですが、連写で結構いい写真が撮れました。
FinePix F200EXRですが、夜のお祭りなど、結構きれいにとれるので、私はビックリしています。(今時のデジカメはみんなこうなのかもしれませんが。)室内の行事もフラッシュをたかないNモードできれいにとれます。値段もキタムラで2万円程度と安いので1台あってもいいカメラだと思います。

書込番号:10279460

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/08 23:01(1年以上前)

結局お店に行っても迷ってしまって、
随分迷った挙句、F200EXRを購入しました。

因みに価格は22800円の下取りが3000円で19800円で
ネットと同価格でした。
勿論、マリオのお試し券やら無料プリント券、フォトブックのお試し券も頂きました。

F70EXRの10倍ズームは魅力的だったのですが、
幼稚園では十分かな?という10倍ズームも
小学校に入れば全然ズームが足りないと思いました。
幼稚園3年間でズームが必要なのは運動会だけですし、
F200EXRの方が画素数は高いので
それならF200EXRで最高画質で撮影して
トリミングかデジタルズームを使ったほうがいいかな?と思ったので。
(過去の質問も参考にさせていただきました)

さっそく家で子供を試し撮りしたのですが
今までは白く光ってしまった顔が
そのままの雰囲気で撮影されている事に感動しました。
フラッシュ無しでも今までのカメラとは雲泥の差です。

今から色々と機能など・・・覚えて行きたいのですが、
運動会が明後日と迫っている為、簡単に撮れるコツなど・・・
教えて下さい。
運動会でのおゆうぎ、競争の撮影はスポーツモードかオート・・・
どちらの方がいいでしょうか?。
連写機能がありますが、あれは記録するのに時間かかりますよね?
連写したほうがいいのか・・・それとも一枚一枚の撮影が良いのでしょうか?。

質問ばかりで、申し訳ありませんが・・・
宜しくお願いいたします。

書込番号:10279650

ナイスクチコミ!0


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/08 23:06(1年以上前)

>きたしなの123さん
ありがとうございます。
FZはいいなぁと思ったのですが
キタムラではネットでしかFZ28がなく
FZ38だとお値段が上がってしまうのでF200EXRにしちゃいました。
本当にフラッシュも優秀ですし、
フラッシュをたかない室内も良かったので
この冬のクリスマスや来年のお祭りも楽しみです。

お金の余裕と主人のOKが出れば
FZシリーズ欲しい一台です。。

書込番号:10279685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/10/09 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

参考になれば幸いです。
F200EXR スポーツモードで撮りました。
ズームして、最高画素で撮って、後でトリミングしました。

書込番号:10280333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/09 07:18(1年以上前)

スポーツモードかPモードでOKです。

連写はあまり良い結果が得られないと思いますので、ここぞというタイミングの0.5秒前くらいにシャッターを押して、入魂の一枚を切り取ることを心がけましょう。

書込番号:10280877

ナイスクチコミ!2


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/09 10:08(1年以上前)

>チバフーリンさん
実際に撮影された画像をアップしていただきありがとうございます。
このぐらいの大きさと画質になるなら、嬉しいです♪
私自身がぶれないように撮れるか・・・は問題ですが・・・
うちの園では保護者席の前がカメラ席で、
運よければ?子供のクラスがカメラ席の前でおゆうぎの可能性もあるので
とっても楽しみです。。

>かわはら@千葉さん
アドバイスありがとうございます。
動きのあるものはスポーツモードで、それ以外はPモードにしたいと思いますっ。
ホント、連写は保存に時間かかるので、次に撮りたい時までが長いですよね・・・

皆様、色々とアドバイス、ありがとうございました。
おかげさまで運動会にも間に合いました。
過去の質問から、ファームウェアの存在を知って、
さっそくバージョンアップも行って準備万端です。
学生の頃に30万画素のデジカメにとびついたものの全く実用的でなく
働き始めた頃に200万画素のカメラが色々揃えると8万程度にもなって
それから比べたら、今まで使ってたデジカメも物凄く良く思えてましたが、
こんな低価格でこんなにいいカメラが買えた事には驚きです。
低価格にする為なのか・・・説明書が電子説明書というのだけは使いづらいですが。

どの方のアドバイスもありがたいのですが、
F200EXRを購入する事になったので
じじかめサンをgoodアンサーにさせていただきます。。

書込番号:10281243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

F100fdとF200EXRで迷っています

2009/10/04 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:258件

はじめまして。まもなく1歳7ヶ月になる娘をもつパパです。
今年の初めに大奮発し、ニコンのD700を購入し娘の撮影を楽しんでいます。

現在、妻はコンデジ(4年前に購入したLUMIX DMC-FZ5)を使用していますが、結構大きくかさばるので
「娘と2人でのお出かけ時に気軽に持ち歩ける小さなカメラが欲しい」とのことで、コンデジ買い替えを検討中です。

・娘がまだ小さいのでズームはあまり必要ありません。
・被写体はほとんど娘なので、とにかく発色や人肌描写に優れた機種を希望しています。
・自宅の室内や夜景等の厳しい場面はD700を使用しますので、コンデジでは対応できなくてもかまいません。
・妻がメインで使用しますので、オートでキレイに撮れるものがいいです。
・2万円前後で購入できればベスト

以上の要件から別板で皆さんにアドバイスをいただきまして、F200EXRの購入を決意いたしました。

しかしネットでの作例を改めて拝見したところ、旧機種であるF100fdのほうが魅力的な作例が多く
ここに来て悩んでしまっています。
(写真のキレが良いように感じます。作例の絶対数の差あるいは設定によるのかもしれませんが。。。)

上記の私の使用用途で、F100fdの中古か、F200EXRの新品かどちらが良いと思われますか?
両方所有された経験のある方のご意見をいただければ嬉しいです。

以上長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10260255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/04 23:29(1年以上前)

F100fdとの比較をしたレビューを入れておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000019084/ReviewCD=202353/

他所においては、
高感度のノイズ処理の感じが違うとは良く言われます。
また、低感度はF100fdのほうが良いという指摘もあります。

パナに慣れているならFX40が今安くなっているし、小型軽量だし、良いと思います。

書込番号:10260695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/04 23:52(1年以上前)

両機種とも使いましたが、

F100fd
 解像度が高くメリハリがあり露出やホワイトバランスが上手くハマった時にはハッとするような画が出る。ただし、ノイズリダクションの効きが強めで高感度になればなるほどノッペリした画になる。また、露出補正がメニューの奥にあり慣れないとイライラする。
人物の画はやたら綺麗に写ります(好みは分かれるかと)

F200EXR
基本的にオートのままで失敗の確立が少ない。ダイナミックレンジ優先や高感度低ノイズ優先モード、簡易的ですがマニュアルモード等を使いこなせば、F100では撮れなかった画が撮れる。(たとえば極端な逆光等)
解像度はやや落ちる(基本6M機のようなものですからしょうがないかも)、メリハリよりも諧調優先の画作り。そのためかあっさりした画になりやすい。ただし、レタッチした際の耐性はこちらが上。また、フラッシュの調光性能はこちらが断然上。
人物は人物や美顔のモードを使わなければ写実的に写ります。


というのが個人的な感想です。使いやすいのはF200の方ですね 付けたしですが、デフォルトですとF100fdはやや暗めな画が出やすいので露出補正を頻繁にしたくなります。なれれば問題ないのですが最初は使いにくいかと思います。
全般的にF200を誉めてるような文章になりましたが風景撮りが好きな私にはF100の画の方が好きです。


書込番号:10260879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/10/05 00:07(1年以上前)

>オートでキレイに撮れるものがいいです。
これが実は一番難しいです。
キレイの基準は人それぞれですし。

私の所有機はF100fdですが、今からの購入であればF200EXRをお勧めします。
F200EXRで撮れてF100fdで撮れないものはあっても、F100fdで撮れてF200EXRで撮れないものはないと思います。(たぶん・・・)
どんな機種を買ったとしても、数多く撮影して、そのカメラに慣れることが一番大事でしょう。

書込番号:10260994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/10/05 03:28(1年以上前)

F100fdを持っているのですが先日F200EXRも購入しました。
早速本日2台持って昼から夜まで撮りまくってきた感想です。

低感度で何も考えずに人物を撮って綺麗に感じるのはF100fdでした。
ISO100固定で露出は購入してからずっと+1/3で固定です。(特別な時は除く)

F200EXRはとても良い機種だと思いましたが設定がいろいろ有り
その設定に対する制約が多く、変える度にイライラする場面もありました。
ですが設定が嵌れば綺麗な写真が撮れる機種だと思いました。
撮影が趣味で使いこなして行かれるのであればF200をお勧めします。

個人的な感想ですが、D700のサブとして低感度専門での話ですが
奥さまが何も考えずにシャッターを押すだけで
お子さんを綺麗に撮れて失敗写真が少ないのはF100だと思います。

書込番号:10261618

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/05 06:43(1年以上前)

おはようございます。

私はF100fdから200EXRに買い替えたものです。F100fd画質がよいのですが、こむぎおやじさんのスレにあるようにF100fdはデフォルトだと状況によって暗くなる写真になるときがあります。そのときに露出の変更がややめんどうで、それがいやでF200EXRに買い替えました。F200EXRになってからは暗くなる写真も少なくなり、露出の変更も簡単にできます。私ならF200EXRをお勧めします。

書込番号:10261744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件

2009/10/05 09:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
個々の方へのお返事は帰宅後にさせていただきますね。

皆さんからのアドバイスを自分の中で整理してみますと
日中の好条件下でオートによる人物撮影は、F100fdのほうが得意だが
露出がアンダーに出るので露出設定作業が面倒ということになりますでしょうか。

だとすれば、デフォルトで+露出設定しておくことが可能でしたら、F100fdのほうがよいかなと思います。

1点だけ気になるのがフラッシュの調光性能です。う〜む。。。

書込番号:10262019

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/05 15:17(1年以上前)

>だとすれば、デフォルトで+露出設定しておくことが可能でしたら、F100fdのほうがよいかなと思います。

F100fdはかなり露出補正めんどうですよ、よほどカメラに使いなれた方でないと難しいと思います。一度購入する前に露出補正をしてこれならできると思ったならそれでいいと思いますが、とにかく私は昼間の屋外でよく暗くなることがあり、そのつど露出補正がかなりめんどうなので、F200EXRに買い替えました。

書込番号:10263136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件

2009/10/05 23:42(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました!

>エアー・フィッシュさん
レビュー拝見しました。F200EXRもなかなかよさそうですね。
EXRのモードですが、通常はAUTOオンリーでよいのでしょうか?
(妻はその都度モードを変えてというのもできないと思うので・・・)

>こむぎおやじさん
>人物の画はやたら綺麗に写ります(好みは分かれるかと)
>人物は人物や美顔のモードを使わなければ写実的に写ります。
これものすごく気になります。(F100fdのほうが良いということですよね?)
わかりやすいサンプルってないでしょうか。探しているんですがなかなか見つからなくて・・・

>優々写楽さん
F200EXRがオススメですか。たしかにキレイの基準は難しいですね。
パナのように人工的な色合いではなく、ナチュラルで柔らかい感じに写したいと思っています。

>Bluer than Blueさん
>低感度で何も考えずに人物を撮って綺麗に感じるのはF100fdでした。
>ISO100固定で露出は購入してからずっと+1/3で固定です。(特別な時は除く)
こむぎおやじさんから「露出補正が面倒だ」というアドバイスも頂いたんですが
ここでいう「+1/3で固定」は撮影の都度設定する必要があるのでしょうか?
もしくは一度設定すれば保持されるのでしょうか?

>March7さん
F100fdの一番のネックはアンダー目な露出ということになるんでしょうか。
頻繁に露出補正が必要となれば、これは問題ですね。。。

う〜ん、どちらも一長一短でしょうか。
被写体は日中妻がオートで撮る屋外(又は明るい店舗内)の娘と決まっているので
人物描写に優れているというF100fdが気になっているのですが。。。

書込番号:10265986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/05 23:56(1年以上前)

写真っていいなさん、こんばんは。
ご質問の100の露出設定の件ですが、一度設定すればずっとそれが継続します。

>被写体は日中妻がオートで撮る屋外(又は明るい店舗内)の娘と決まっているので

使用目的がこの様にはっきりしておられるのであれば、私は100をお勧めします。

書込番号:10266095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/06 00:00(1年以上前)

追加です
奥さまがオート一本で撮られると言う事ですが
200に搭載されているEXRオートは大変優れているとは思いますが
電池の持ちが大幅に悪くなり、撮れる枚数が激減してしまいます。

書込番号:10266124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2009/10/06 00:05(1年以上前)

>Bluer than Blueさん
ご回答ありがとうございます。
ISOや露出設定が保持されるのであれば、F100fdがよさそうですね。

よろしければBluer than Blueさんの作例を見せていただけませんか?
(人物でなくても結構です。ISO100と+1/3露出固定の屋外のサンプルを是非見てみたいです)

書込番号:10266164

ナイスクチコミ!0


mizuwariさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 00:22(1年以上前)

はじめまして
普段はF200EXRを愛用しております。F100fdは使ったことはないのですが
ここまで気になるのであればF100fdで良いのではないでしょうか
その方が納得出来ると思います
程度の良いモノが見つかるといいですね
サンプルでしたらF100fdの投稿画像にたくさん出てますよ

書込番号:10266276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/10/06 01:29(1年以上前)

人物描写の件ですが、サンプルは顔がでるだけに見かけませんね。
F100fdかF200EXRのスレで、色々な機種でお子さんの写真をのせてる方がいらっしゃいましたが残ってるかな?

肝心の比較ですが、

   F100fd
      顔のシワ等が分からなくなるようなファンデーションを
      塗ったような仕上がり
 
   F200EXR
      正確な見たままの仕上がり。美肌モードですとF100と 
      同等の仕上がり

という感じでした。 
      
どちらにされてもいいカメラだとは思いますが、今から買われるなら新型の方が入手しやすいですしF200でいいのではないですか?
Pモードで使えば自動シーン認識がないオートモードですし、これはF100のMモード(露出補正が使えるオート)と同じようなものです。
自分はほぼPモードなんですが、平均400枚以上撮れますよ。

書込番号:10266561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/06 07:21(1年以上前)

写真っていいなさんおはようごさいます。奥様が使用されるならF200EXRをお勧めしますね、前からのスレでも書いたとうり、F100fdは昼間の写真でかなりの頻度で暗めに写ります。F100fdは露出補正がかなり面倒でデジカメをよっぽど使いなれた方でないと難しいと思いますよ、AUTOで撮影して、再生画面で確認して暗めに写たらそれを削除して、もう一度撮影しなおさなければなません。そしてどれ位の露出補正が必要か経験が必要です。F200EXRなら暗めに写ることも少なくなりましたし、露出補正も簡単にできます。バッテリーの件ですが、EXRオートで撮影すると撮影する枚数が少なくなるので、私は通常はAUTOにして画素数を600万画素に設定するとEXRオートに近い撮影ができるので、私は普段AUTOにして600万画素の設定をしてますが、それだとほとんどなにもせずに良い写真が撮れてます。

書込番号:10266943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/10/06 07:33(1年以上前)

追加です。

>被写体は日中妻がオートで撮る屋外(又は明るい店舗内)の娘と決まっているので

娘さんだけを撮られて顔キレイナビで撮影する場合はF100fdでも暗くなることは、ほとんど無く露出補正は必要無いと思います。

書込番号:10266961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2009/10/06 19:34(1年以上前)

>mizuwariさん
F100fdが気になってはいるんですが、人物描写の作例をうまく見つけられないんです。
風景撮りや物撮りの作例はいろいろと見つけたんですが。。。

>こむぎおやじさん
>F100fd
 顔のシワ等が分からなくなるようなファンデーションを塗ったような仕上がり
>F200EXR
 正確な見たままの仕上がり。美肌モードですとF100と同等の仕上がり

これはすごく参考になりました!私の好みは断然後者です。
先にコメントいただいた「人物の画はやたら綺麗に写ります(好みは分かれるかと)」はこのあたりのことですね。

>March7さん
>奥様が使用されるならF200EXRをお勧めしますね
はい。私もこむぎおやじさんの上記の比較コメントを見て、考え直そうかと思っています。
フラッシュが必要な場面もあるでしょうし、スーパーiフラッシュがあるのもかなりのアドバンテージだと感じています。

もう少しだけF200EXRの人物作例を探してみたいと思いますが、今の気持ち的にはほぼF200EXRに固まりつつあります。
皆さん親切にしていただいて本当にありがとうございます。

書込番号:10269329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/06 21:31(1年以上前)

スレ主さま:

お手持ちのD700でご家族でもご友人でも構いませんのでF200EXRで見てみたいと思う構図や状況での「人物写真」をアップロードしていただけますか?

そうしたら、それとなるべく似た状況で私もF200EXRで撮影してアップします。

書込番号:10269974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件

2009/10/07 00:27(1年以上前)

機種不明

>かわはら@千葉さん
>お手持ちのD700でご家族でもご友人でも構いませんので
F200EXRで見てみたいと思う構図や状況での「人物写真」をアップロードしていただけますか?

お心遣いありがとうございます。
ただ妻まかせになるため、構図は特に期待していないんです。

手近にいいサンプルがなかったのですが、状況(イメージ)としては公園で遊ぶ様子や
スーパーまでの道中なんかの何気ないスナップが多くなるかなと思います。

何もないのも何なので、親子で動物園に遊びに行った際にD700で撮影したスナップを貼っておきますね。
(左が妻と娘です。何の作品性もありませんが。。。)

書込番号:10271194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/10/07 09:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ステルス戦闘機前の警備兵

輸送機前でのスナップ

レースクイーンもいた

ビール美味しそう

なるほど。屋外での人物スナップですね。それでは、こんなカンジでどうでしょう?

それから緩いカンジのスナップはこちらにもありますのでご参考にどうぞ。
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090726%e4%b8%ad%e5%9b%bd

書込番号:10272235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/07 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

こむぎおやじさんに釣られて来ちゃいました♪

そういうことならUPできそうなのを投稿しようと思います。。ちなみにF100fdです。

奥様にはF200でいいと思いますよ。。100は手に入りにくいと思うので・・・

少し使って綺麗に写る設定をして、奥様に預けると良いと思います!(僕はそうしています)

書込番号:10274672

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 bee620さん
クチコミ投稿数:5件

子供を撮るのに適したデジタルカメラを探しています。


・被写体は主に子供で、屋内・屋外共に綺麗に撮れる。
・初心者なので難しい設定しなくてもOKなもの。(出来るだけいつでもオートのままで撮りたい)
・コンパクトデジカメ。
・被写体の速い動きにも対応できる。
・子供の写真を綺麗の残したいので画質は良いもの。
・夜景+人物も綺麗に撮れる。
・動画はほとんど撮らない。

以上の条件を量販店の販売員さんに伝えたら、フジFINEPIX S200EXRを薦められました。
でも、こちらであまり評価が良くなくて悩んでいます。

こちらで高評価のソニーのWX1と、操作の簡単そうなパナソニックのFX60も気になります。

カメラには詳しくありませんが、子供の成長を撮り逃したくないのでアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書き込みも初心者です。失礼があったらすみません。




書込番号:10249833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bee620さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 01:33(1年以上前)

ごめんなさい!!

FINEPIX S200EXR じゃなくてF200EXR の間違いです。

書込番号:10249867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 06:00(1年以上前)

僕も3歳と1歳の子供の写真を中心に撮っています
上の子が外遊びをする機会が増えたこと、来年から運動会があること、画質はF200EXRの方が良いがL版しかプリントしないのでプリント画質は両機略同等、を考え10倍率のF70EXRにしました
屋内撮影中心(高倍率不要)ならF200EXRが良いと思います
僕も両機どちらを買うか悩みましたが以下考えでよろしいかと。
F200EXR…画質重視 F70EXR…倍率重視

ご参考までに…
人物撮影では富士に定評があります。肌色が綺麗に写るようです。それとフラッシュ撮影、高感度撮影。スーパーIフラッシュの写りの自然さは正に驚愕の一言です。
僕はキャノンIXY40から富士の名機F30にし、その画質(高感度、Iフラッシュ)に感動し富士のファンになりました
F70EXRも凄く満足しております。

書込番号:10250293

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/10/03 07:09(1年以上前)

F200EXRでいいと思いますが、「夜景+人物」は三脚をつかうほうがキレイに撮れると思います。

書込番号:10250381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/03 07:10(1年以上前)

評価よくないですか?
評価は、かなり良い様に感じますけど?
F200EXR使用していますけど、コンデジの中ではお勧めと思いますよ。

書込番号:10250386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/03 07:20(1年以上前)

F200を持っています。
昼、夜 撮影出来る使い易いカメラです。

書込番号:10250411

ナイスクチコミ!2


スレ主 bee620さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 07:56(1年以上前)

ともきん2さん、じじかめさん、破裂の人形さん、今から仕事さん、朝早くからのお答えありがとうございます。
初心者の質問に、こんなに早く書き込んでいただけるなんて感激しました!!

すみません。これから出掛けるので時間がなくて、お礼が一緒になってしまいました。
また帰ったら書き込みします。
まずはお礼まで・・・。
ありがとうございました。

書込番号:10250495

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/03 12:37(1年以上前)

bee620さん

こんにちは。
私もチビ2人撮っています。
普段は一眼なので写りに満足しているのですが機械音痴な家内用に
F200購入しました。

bee620さんの条件ならオススメできますね。
ただその用途では室内でもフラッシュ付けた方が良いでしょう。

売りのEXRモードは感度(ISO)が1600まで自動でいってしまうので
ノンフラッシュでは画質は厳しいと思います。
EXRモードの中にモードが3つありこちらはISOを上限いくらまで決めておけるので
「これ以上は嫌!」な方にオススメです。一回設定しとけばOKです。

フルオートはちょっとどうかと思いますが(ISO1600まで)上記の事をマスター(簡単です)すれば
コンデジでは満足できる画質だと思いますよ。
あと、この機種のフラッシュは他社と違ってものすごく優秀です。
(※フラッシュ使ったか使ってないのか分からない自然な写りをします。)
本当に楽しく可愛いカメラですよ。値段も。。。

書込番号:10251544

ナイスクチコミ!1


スレ主 bee620さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/04 10:27(1年以上前)

書き込みが遅くなって申し訳ありません。

ともきん2さん、フジは肌色が綺麗に写るんですね。
私にも3歳の子供と、あと、生まれたての赤ちゃんがいるのでそれは重要ポイントです!
画質はど素人の私じゃ他の製品との区別がつくか疑問ですが、少しでも綺麗な画質で写真を残したい親バカです(^_^;)

じじかめさん、アドバイスありがとうございます。三脚も用意します。

破裂の人形さん、詳しい撮り方や設定の書き込みが多かったので、そう感じただけかもしれません。勘違いでした(>_<)

今から仕事さん、そう言ってもらえて安心しました。

パパ_01さん、今までのカメラのフラッシュ撮影に不満だったので、それは期待大です!!
EXRモードは勉強します。


みなさん、アドバイスありがとうございました。F200EXRに決めます。
ついでですが、F200EXRは室内の撮影に高評価ですが、屋外も綺麗に撮れますか?
パナソニックのFX35を母が持っていて鮮やかな画質だと思うのですが、それと比べてどうでしょうか?
屋外もオート撮影でいいですか?
子供と公園などによく行くので、屋外で撮影する機会も多いです。

不勉強な質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10256908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/04 11:33(1年以上前)

>屋外も綺麗に撮れますか?

・ 屋外での日陰撮影において、青みが強く撮影される場合があり画質の改善をしました。
日陰での撮影で、より自然な撮影が可能になります。

青かぶりが強く、不自然だったのですが、ファームウェアがアップデートされましたので、特にホワイトバランスを触る必要はありません。買われたらまず下のアドレスを参考に、最新のファームウェアになっているかどうか確認し、もし最新でない場合はアップデートしたほうがいいです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html

>パナソニックのFX35を母が持っていて鮮やかな画質だと思うのですが、それと比べてどうでしょうか?

残念ながら持ってませんので・・・パス(-_-;)

>屋外もオート撮影でいいですか?

大丈夫ですよー。でも、いろいろイジリ倒してみるのも面白いですから、慣れてきたらトライしてみて下さい

書込番号:10257164

ナイスクチコミ!1


スレ主 bee620さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/05 09:20(1年以上前)

3代目はS1ISさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。これで安心してF200EXRを購入できます!!
書き込みが遅くなって申し訳ありませんでした。


みなさん、ありがとうございました。

早速、今日にでも購入しようと思います(*^_^*)

書込番号:10262052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの購入について

2009/10/04 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件

初めてのデジタルカメラの購入にあたって、F200EXRとTZ7で迷っています。
主に人物を屋内外で昼夜問わず撮ることが多くなると思います。

気持ちはF200EXRに傾いているのですが、デザインがちょっと古臭く感じていて躊躇しています。
ただ、このカメラは写真のレビューなどの画像もきれいでとても魅力に感じています。
価格もそこまで高くありませんし、デザインさえよければ即決なのですが...

TZ7は@Aオートが優秀とよく目にしますし、デザインがかっこいいと感じています。
ただON/OFFがボタンではなく、スライド式なのでカバンなどで勝手に起動したりゆるくなったりしないか心配です。
あと、F200EXRとの価格差が約7000円あり、それだけの価値があるかも初心者の自分にはわかりません。

ここのクチコミで、F200EXRとTZ7と両方を所持している方が結構いたので、
一台だけ持つとしたらどちらがおススメかアドバイスをいただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10259178

ナイスクチコミ!0


返信する
ki@さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/04 20:19(1年以上前)

きれいな写真を簡単に撮れるFinePixF200EXRに一票

書込番号:10259369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/04 21:27(1年以上前)

TZ7と比較するならF70EXRだと思います。

また、デザイン重視で画質を落とすという選び方になるとしたら、それは自分には理解できません。
写真は綺麗に残してナンボで、後々にはカメラデザインで後悔した事はチャラになると思うのですが。
カメラデザインって、今、今の瞬間だけのものですよね。
自分なら記録を残すほうへ重みをおきたいところです。

ということでF70EXRを押しておきます。

書込番号:10259754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/10/05 01:33(1年以上前)

k@@さん
私もF200EXRの画質はとても魅力的に感じています。

エアー・フィッシュさん
カメラを買うのに一番大切な部分(画質等)を疎かにするというのは、おかしな話ですよね。
デザインが似ているF70EXRを買うなら、値段的に手ごろなF200EXRを買います。
TZ7と比較しておきながらいうのも変ですが、ズームなどに必要性を感じていませんので...

お二人とも回答ありがとうございます。

書込番号:10261390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:440件

以前両親がFinePix を購入し、XDピクチャーカードを
16MB=1枚
32MB=1枚
64MB=1枚
128MB=3枚
持っています。しかしそのFinePix が壊れたために新しいカメラを購入したいがどれを買ったら良いかとアドバイスを求められました。両親は60歳近く、私同様カメラ音痴なので、撮影する際に色々な設定をしなくて良くて、撮りたい景色や孫の様子を、チャンスを逃さず構図を考えるだけで撮れるカメラを教えてあげたらよいのかと考えております。そこで候補としてFinePix F200EXRを考えたのですがいかがでしょうか?是非ご指導宜しくお願い致します。また、上記メディアを持っており、それを無駄にしたくないという思いもあり、XDピクチャーカードを使えるカメラを調べたのですが、もうフジとオリンパスしかないみたいですね。だとしたらフジがよいかなぁと思っておりますが、今後FinePix F200EXRの後継機が出た場合、
1 発売時期  2 XDピクチャーカードを使えるか  3 他のメーカーでXDピクチャーカードを使えるカメラは出るか について、今後の展望はいかがでしょうか?最後に、上記メディアを使ってFinePix F200EXRで撮影した場合、何枚撮影出来るのでしょうか?持っているメディアで購入するカメラを絞るのは良くないでしょうか?是非ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:10235604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/30 10:21(1年以上前)

もうxDカードの事は忘れていいと思いますよ...
128MB以下のカードなんて、あんまり枚数撮れないですよ...(>_<)

SDカードは今や8GBでも格安で買えますからね。

書込番号:10235703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 10:25(1年以上前)

xDカードは元々フジとオリンパスしか採用していないと思います。
フジもxdカードの発展を諦めて最近はSDカードに移行しつつあるようです。
今後、他社がxDカードを採用することは無いと思います。

最近はSDカードが主流で、性能、信頼性、価格のいずれもxDカードより優れていると思います。
量販店でも安価なSDカードなら1GBで1000円以下で買えると思います。
ネット販売ならさらに大容量のSDカードが1000円程度で買えます。


F200EXRの最高画質で撮った場合、メーカーHPのデータから計算すると128MBのxDカードに約26枚撮影できそうです。
最低画質(といってもLサイズプリントには耐えれると思います)の場合は約180枚程度だと思います。

F200EXRは良いカメラだと思いますが、その場合でもSDカードを買い足された方が良いと思います。

書込番号:10235721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/09/30 12:45(1年以上前)

私のお薦めはフジのF60fdという機種です。
XDピクチャーカードでもSDカードでもOKの機種で、キタムラのネットショップで15000〜18000円くらいで購入出来ます。

こちら(価格.com)での評価は、それまでの機種(F30、F31fd他)と比較されたことによってあまりよくないようですが、スタイリッシュで小さくて軽く、レスポンスも性能もなかなかの機種だと思います。
ただ年配の方が使うのであれば少し小さすぎるような気もするので、実機をさわることが出きるのであれば試したほうがよいと思います。

私も昔からフジを使用してきていますが、スマートメディア、XDピクチャーカードと始末に困っています。
今F50fdを使用しており、F60fdとほぼ同じ仕様なのにXDは使ったことがありません。
それはSDカードが容量も大きく安くパソコンなどでも使い勝手がよいからです。
スマートメディアが消えていったように、XDもあと1、2年ぐらいで完全になくなるのではないかと思うので、F60fdならSDも使えるので後々よいと思います。

こちらのF50fd、F60fd、F200EXR、F70EXRあたりを読んで、それでもXDにこだわるのであればF60fd、そうでなければ、F200EXRあたりがよいのでは?と思います。

書込番号:10236161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/30 14:13(1年以上前)

いまどき128MBのXDカードを持って流用を考えるのは、まったく意味がありません。他のカードの値段をよく調べてから、考え直すのが吉と思います。

一から出直す考えで良いと思います。

書込番号:10236466

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/09/30 15:14(1年以上前)

F200EXRならxDでもSD(SDHC)でも使えますからいいと思います。
ただし、次の機種(F70EXR)ではSD(SDHC)のみになっていますので
今後の機種はxDに対応しない可能性もあると思います。

書込番号:10236672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/09/30 17:19(1年以上前)

すいません。勘違いしておりました。
F200fdもXDピクチャーカードにも対応しているのですね。
それならば迷わずF200fdをお薦めします。

書込番号:10237115

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/09/30 17:24(1年以上前)

>持っているメディアで購入するカメラを絞るのは良くないでしょうか?

今更xDピクチャーカードにこだわる必要は無いと思います。

先日、オリンパスμTOUGH-8000を購入しましたが、記録メディアは迷うことなく、マイクロSDHC class6 4GB x2枚(@3100)にしました。

フジの新型機はSD/SDHC専用です。
オリンパスも変換アダプタなど付けず、さっさとSD/SDHC専用にすれば良いと思います。

xD専用機もSP-550UZとμ770SWの2台有り、メモリーも予備や、兼用機用を含めれば、1GB、2GBなど、合わせて10枚ほど持っていますが、これ以上増やすつもりはありません。

書込番号:10237138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/09/30 20:58(1年以上前)

>持っているメディアで購入するカメラを絞るのは良くないでしょうか?
 メディアに拘ってカメラの選択をするのは愚かなことだという意見もあり、そういう意味ではよくないこととなりますが、しっかり情報を把握した上でxDのように信頼性を筆頭にメディアとしてすべての要素(信頼性、速度、互換性、将来性等いろいろ)で劣るメディアがありますのでメディアには拘るべきだと思います。 単に問題のあるものを避けるという当たり前のことでしょう。
 スレ主さんはxDに拘ってカメラの選択の幅を狭めようとされておられますのでワーストな状況だと思います。
 他のメディアが100%大丈夫で、xDが100%トラブルが発生するわけではありませんが 二年ほど前の販売数量のシェアが 5.4%だったxDのシェアがここでは非常に高いですね。
http://www.fishbone.gr.jp/~seiko/results.htm
 フジは、三年ほど前にSDに移行を発表しました。 
 最初は、SDとxDのいずれかが使用できる排他スロットでSDが使えるようになりました。 最近は排他スロットではなくSD/SDHCの専用スロットを出してきておりxDを捨て去っています。 もうすぐ三年になりますのでF200EXRが xDも使える排他スロットの最後の機種ではないかと言われています。
>今後FinePix F200EXRの後継機が出た場合、
>2 XDピクチャーカードを使えるか 
 おそらく xDは廃止され使えないのではないでしょうか?
>3 他のメーカーでXDピクチャーカードを使えるカメラは出るか
 オリンパスはスケジュールを明確にしていませんが、特殊専用アダプタを専用カメラにしようすることでマイクロSD対応を行っています。
 EP-1では、xDを廃止しSD専用としました。
 EP-1の後は SD専用となるかと思われましたが、その後特殊専用アダプタでの対応の製品を出しています。
>もうフジとオリンパスしかないみたいですね。
 もともとSM採用の多くのメーカーがSDに切り替え、SMの後継のxDの時点でフジとオリンパスのみでした。 コダックが一度だけxDを採用したことがあります。
 すぐに採用中止となりました。
 他のメーカーがxD対応カメラを出すのはまずありえないと思います。
 お持ちのxDは16*1,32*1,64*1,128M*3 とのことですので、合計512Mぐらいですね。
 SDですと、512Mは\200-\300程度で購入できxDよりはるかに信頼性、性能が高いです。
 xDの流用より 他のメディアを新規購入したほうがいいと思います。
>FinePix が壊れたため
 もし CCD不具合の症状でしたらいまならばメーカーが対応してくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047371/SortID=10184712/

書込番号:10238107

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/10/01 07:12(1年以上前)

xDピクチャーカードの128Mがあって、
F200EXRの画素数を6M(Mサイズ)にしたら50〜60枚は撮れます。

普通にスナップ程度なら問題ない枚数かなと。
しかも3枚お持ちですし。

ただ、転送速度はかなり遅いと思いますので、
SDカードの、せめて512MB〜1GBを購入したほうが良いとは思います。

書込番号:10240264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2009/10/01 23:54(1年以上前)

破裂の人形さん、ありがとうございました。予想はしておりましたが、あまり枚数は撮れないのですね。しかも「ナイス口コミ」が6件も入っているという事は皆さんもそう思われているという事ですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:10244188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:16(1年以上前)

moonplant2009さん、ありがとうございました。xDカードは元々フジとオリンパスしか採用していないと言う事、初めて知りました。また、他社がxDカードを採用することは無いと思われるとの事。何故なのか分かりませんでしたが、moonplant2009さんの「最近はSDカードが主流で、性能、信頼性、価格のいずれもxDカードより優れていると思います。」というご説明で理解出来ました。ちなみに「安価なSDカードなら1GBで1000円以下で買えると思います。ネット販売ならさらに大容量のSDカードが1000円程度で買えます。」とのことでしたが、SDカードは値段によって何か違いがあるのでしょうか?またどの程度の違いなのでしょうか?お勧めのメーカーなどありましたら是非アドバイス頂けたらと思っております。それと、ご親切にメーカーHPのデータから計算までして下さり、誠にありがとうございました。128MBならもっと撮れるのかと思っておりましたが、約26枚しか撮影できないのですね。ちょっと残念です。テレビにつないでフォトフレーム代わりに見たりするので出来れば最高画質で撮影出来たらと思っております。とにかく、moonplant2009さんのアドバイス通り、SDカードは買い足します。

書込番号:10244348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:22(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん、ありがとうございました。私の両親も以前からフジを使用しており、既にスマートメディアは諦めて数枚処分したようです。SDカードについての説明も誠にありがとうございました。容量が大きく安いだけでなく、パソコンなどでの使い勝手も良いのですね。また、追伸も読ませて頂きました。わざわざありがとうございました。大変感謝しております。

書込番号:10244383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:26(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ありがとうございました。先にも書いたのですが、既にスマートメディアを数枚諦め、更にXDカードもという事で、何とか無駄なく使えたらと思ってしまいました。ですが、皆さんのご意見を参考に、一から出直す考えです。

書込番号:10244401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:32(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございました。確かに、F70EXRではSDのみなのですよね。でも何かで、「70は200の後継機ではなく、別物と考えて良い」と言う事を読んだ覚えがありまして、もしご存知の方がおられたらと思い質問してしまいました。ですが、じじかめさんのおっしゃる通り、今後の機種はxDに対応しない可能性があると考えるのが普通ですよね。

書込番号:10244451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:35(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございました。xDピクチャーカードにこだわる必要は無いとのアドバイス、参考にさせて頂きます。

書込番号:10244472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:49(1年以上前)

あんぱらさん、ご丁寧に、大変ありがとうございました。あんぱらさんや皆さんのアドバイスを読ませて頂き、信頼性、速度、互換性、将来性等いろいろ考慮した上で、メディアにはこだわらない方が良い事を納得出来ました。また、フジの流れや「もうすぐ三年になりますのでF200EXRが xDも使える排他スロットの最後の機種ではないかと言われています。」等の情報も誠にありがとうございました。こんなにも沢山の情報と、質問への親切な回答に心底感謝の気持ちでいっぱいです。重ねてありがとうございました。

書込番号:10244539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2009/10/02 00:55(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、ありがとうございました。わざわざ計算もして下さったのですね。本当にありがとうございます。しかし、転送速度はかなり遅いとのこと。別の方へのお礼でも書かせて頂きましたが、SDカードはどちらにしても購入しようと思います。ちなみに、「SDカード、内蔵メモリーの標準撮影枚数/記録時間」にあります画質モードのFINEとNORMALは何がどう違うのでしょうか?宜しければ是非ご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:10244577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 02:08(1年以上前)

オレペンさん、こんばんは。

>SDカードは値段によって何か違いがあるのでしょうか?
>またどの程度の違いなのでしょうか?
>お勧めのメーカーなどありましたら是非アドバイス頂けたらと思っております。

容量が2GBまでのものをSDカード、4GB〜32GBまでのものをSDHCカードといいます。
データ転送速度の規格でclass2、4、6、10があります。(○倍速という表記のものもあります)
例えばclass2の場合、最低でも2MB/secの速度を保証する、という意味ですが、同じclassのカードでも実際には転送速度に差があるようです。
数字が大きい物ほど速く、一般には価格も高くなります。
転送速度は高速連写やハイビジョン動画撮影などで特に差が出ると思いますが、F200EXRはハイビジョン動画には対応してませんので、あまりこだわらなくても良いかも知れません。

一般にはパナソニック製、サンディスク製などが良いようですが、東芝、トランセンド、ハギワラ、KINGMAX、キングストン、PQI、SiliconPowerなどでも特に問題はないと思います。
ただし稀に相性の不具合などはあるようです。


>テレビにつないでフォトフレーム代わりに見たりするので出来れば最高画質で撮影出来たらと思っております。

例えばフルハイビジョン対応のテレビの場合、その表示解像度は1920×1080(約200万画素)です。
TV出力が目的なら、F200EXRで設定できる最低画質が同じ1920×1080なので、無駄に高画素で撮る必要はありません。
しかし実際には、多少の余裕を見て、少し大きめの画素数で撮った方がベターだとは思います。

書込番号:10244830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2009/10/03 22:12(1年以上前)

moonplant2009さん、何度も教えて頂いてばかりで申し訳ございません。大変ありがとうございました。SDカードとSDHCカードの違いや、F200EXRはハイビジョン動画には対応しておらず、あまりこだわらなくても良いかも知れない事など、大変参考になりました。ご指導頂いたパナソニックかサンディスクで考えてみようと思っております。また、「例えばフルハイビジョン対応のテレビの場合、その表示解像度は1920×1080(約200万画素)です。TV出力が目的なら、F200EXRで設定できる最低画質が同じ1920×1080なので、無駄に高画素で撮る必要はありません。しかし実際には、多少の余裕を見て、少し大きめの画素数で撮った方がベターだとは思います。」との情報は大変勉強になりました。誠にありがとうございました。
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが最後に、一番最初に皆様にお聞きしました「両親は60歳近く、私同様カメラ音痴なので、撮影する際に色々な設定をしなくて良くて(ほぼオート、カメラ任せで)、撮りたい景色や孫の様子を、チャンスを逃さず構図を考えるだけで撮れるカメラ」としてFinePix F200EXRを紹介しようと思うのですがいかがでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

書込番号:10254236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング