FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました

2009/09/28 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:87件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

デジ一のサブ機2号として購入しました。
質問ですが、PモードやEXR等で色々設定しました。
しかし1度電源をOFFにすると、全て最初から設定しなきゃないのですか?
フラッシュ禁止や連射設定など、1から設定しなきゃなんないのは非常に面倒です。
F200EXRは、1度設定した状態を記憶しないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10229159

ナイスクチコミ!1


返信する
ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 23:57(1年以上前)

購入、おめでとうございます!

私の嫁が使っているのですが、使いやすい割りに、感度がこの手のデジカメでは、高いので暗い所でも難なく撮れます。

これから先もっと撮る楽しみが増えましたね!

書込番号:10229212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/09/29 01:06(1年以上前)

Fシリーズは以前から、連写に関してはすぐ解除されるのが僕も気に入りません。フラッシュに関しては設定が保存されたと思いますが…。離れた家族が使っていて手元にないので、他の方からの情報があると良いですね。

書込番号:10229596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/29 01:33(1年以上前)

私のはフラッシュ設定、露出補正、ホワイトバランス、ダイナミックレンジ等殆どは電源を切っても保存されてますが?
連射、タイマーは保存されませんね。

書込番号:10229697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/09/29 09:58(1年以上前)

セルフタイマーはシャッター又は電源を切るとリセットされますし、
連写は電源を切るとリセットされます。
尚、フラッシュは、電源OFFしても設定は保存されます。
また、設定不能な機能は働きません。(EXRのダイナミック優先モードでのフラッシュ等)

書込番号:10230542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/29 22:18(1年以上前)

フラッシュは保存されるようで良かったです。
キヤノンG11と悩みましたが、室内などの使用も考えF200EXRにしました。
結果は想像してた以上に綺麗に撮れますね(笑)
一眼を使わないときには、かなり活躍してくれそうです。

書込番号:10233569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/29 22:19(1年以上前)

皆さんお答え有難うございました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10233581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました!・・・いきなり質問です。

2009/09/28 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

皆さんこんにちは。

色々調べ、ここで意見を聞かせてもらい購入しました。
11台連続購入のキヤノンはもう見切りを付けて初フジデビューです。
値段も2万前後と安かったです。
フジのパンフレットには「F200EXR FinePix史上最高画質カメラ」と
嬉しいサブタイトルが付いていますね。
ちなみに「F70EXR」は「スリムな10倍カメラ」となっていました。

早速撮りましたが、室内はさすがですね。
「人物+室内風景(もしくは夜景)」ではスーパーiスラッシュが素晴らしいです。
どの写真がフラッシュたいたのか分からない位です。(マジです)
本当に自然で人物はフラッシュで白くならず、バックは綺麗に写っています。
「フラッシュを炊いたときがF200の完成形」と教えてもらいましたがまさにそうでした。

富士フイルムのこだわりが出ており、他社とは全然違いますね。
(最近は高画素化-軽量-画質最悪が目に付きます。カタログで「よくそこまで言うなぁ」みたいな。)

室内写真は大変満足しました。(EXR→低ノイズモード)

そこで質問です。
昨日天気の良い日に家族で遊びに行きました。
モードはEXRです。
気になったのは

1.子供の目やまつげが「クロ潰れ」している画像がある事。

2.走り回る子供はどうやって撮ったたら良いのか?
(EXRモードでは顔認識したり、マクロに切り替わったり、ダイナミックレンジ風景に
切り替わったり、カメラが迷いまくりでバッテリー大丈夫か?と思いました。)
このカメラは「じっくり撮るカメラ向けなのでしょうか?)

3.EXRモードのせいかノイズ?がきになるというか、もっと抜けの良い画像を求めています。
どうしたらよいでしょうか?

カメラ自体はすごく満足しています。面白いです。

書込番号:10226273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/28 13:40(1年以上前)

モードを自動切換えの必要がなく、使用するシーンに合っていると判断できるのであればPモードで良いと思います。

EXRオートのモードはどんなシーンでも切り替えたり考えたりすることなく何も考えず使うとう場合に使うというように切り替えて考えればどうでしょうか?

屋外で走り回る子供を撮影するのはコンパクトデジカメでは難しいですよね。一眼のレスポンスの良さが欲しいところですが、この機種を使うのであれば子供の動きを予想して自分がシャッターチャンスだと思う0.5秒前くらいにシャッターを切るのがポイントとなると思います。

画質や抜けに関しては実際の画像をアップしていただいた方が適切なアドバイスがつくと思います。

書込番号:10226429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/09/28 16:17(1年以上前)

EXRでもオートではなく、「高解像度優先」や、「高感度低ノイズ優先」、「ダイナミックレンジ優先」
等を使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10226827

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/29 12:56(1年以上前)

>かわはら@千葉さん

返信有り難うございます。
なるほど!Pモード!一番シンプルなPモードがあったんですね。
買いたてですいません。PモードならISOも低く固定できますもんね。
一回コレで「抜けの良い画像」頑張ってみます。(子供の写真で載せれなくて
すいません。)

>じじかめさん
こんにちは。
やっているんですが、それでISOが上がってるかもしれません。
一度Pモードで撮ってみます。

これ本当に面白いカメラですよ。

書込番号:10231111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した画像の容量サイズについて

2009/09/27 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件


F200を、ダイビング(水中モード)で使用しました。
撮影した画像は綺麗で、満足しておりますが、保存ファイル容量が3MB位でした。(画像サイズ L4:3)

 以前、キャノンのG10を(1470万画素とF200より大きいですが)使用していた時には、1ファイルが10MB程度あったので、F200の3MBという容量が少なく感じてしまっているのですが、この容量は適正でしょうか?

ファイルサイズ大=高画質というわけでもないのでしょうが、差が大きい(3MBと10MB)ので、どのようなものか、おわかりになる方に、簡単な言葉でお教え頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

以上

書込番号:10221776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 16:27(1年以上前)

G10は10Mということですが、そのファイルはjpgではなく、rawではないですか?
jpgは圧縮ファイルなので3Mぐらいで適正だと思います。取説に画素・圧縮率とファイル容量の関係がマトリクス一覧で載ってると思いますよ(F70EXRの取説には載ってました)

書込番号:10221893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/27 16:32(1年以上前)

F200はラージのノーマルです。
ファインにすると5MB/ファイル程度になります。

canonは最大画素数で高画質ではありませんか。

JPEGは、メーカーにより圧縮率が違うので
同じノーマルならば、差はないと思います。

書込番号:10221919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/09/27 16:57(1年以上前)

F200EXRのJPEGファインは約4.7MBでG10のラージスパーファインで約6.3MBのようです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/specs.html

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059347

書込番号:10222031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 17:58(1年以上前)

ともきん2さん 
今から仕事さん 
じじかめさん
みなさん、ご回答頂きありがとうございました。

3MB程度で、適正とわかり安心しました。
なお、設定を確認してみたら、ノーマルになっていました。

また、メーカーによって圧縮率が違うとは知りませんでした。

色々と知ることができ、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

ちなみに、3MBの画像を、お店で4つ切りサイズで出力してもらいましたが、とても綺麗に印刷されてきました。
 

書込番号:10222295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/27 21:25(1年以上前)

G10でJpegで10MBって・・・充分ありうることです。3MBから10MBくらいで動きます。写っているモノでいくらでも変わりますから、標準圧縮率以上に変動するようですよ。

書込番号:10223517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面上下に緑の線が・・・

2009/09/27 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

昨日、運動会で撮影しようと電源をいれると。。。
撮影時液晶画面の上下に緑の線が表示されているのです。
慌てて電源をきり、電池を抜いて再起動しても消えず・・・。
仕方なく、そのまま撮影すると、再生画面には現れず、撮影した写真データにも
現れませんでした。。。

このような症状でられた方、おられますか?
アドバイス願います。

書込番号:10221582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/27 15:13(1年以上前)

故障じゃなくて、3:2で撮るときのガイド線です。DISPボタンを押すと色々切り替わります。

書込番号:10221600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2009/09/27 15:40(1年以上前)

こむぎおやじ 様

早速のアドバイスありがとうございました。
すぐ治りました(恥)。

もう少しで、カメラのキタムラに行って、暑く修理依頼を語るとこでした^^;

本当にありがとうございました!

書込番号:10221712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 17:34(1年以上前)

解決扱いにしちゃったけど
ホントは3:2のガイド線じゃなくて16:9のガイド線なんだけどね。

書込番号:10222190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/09/23 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 007keiさん
クチコミ投稿数:18件

なかなか安くなりましたね。
FinePix F100fdを所有していますが、購入検討中です。

ここにきて、SONY DSC-WX1やPANAのFX-60など、魅力的な機種が出て、また迷い始めました。
さてさて、夜景(&人物)や、室内(人物)がキレイに取れる機種はどれでしょう?
できれば、露出などをいじらずにautoモードで簡単に取れるのがイイのですが。

ちなみに、F100fdのノイズは少ないのですが、モニターで拡大するとモッタリと(?)塗りつぶした感じが気になります。
以前所有していたPANAのFX-33は、蛍光灯下での人肌の色が今ひとつと感じました。(茶色く写る?)

みなさん、ご教授お願いします。

書込番号:10197958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/23 09:24(1年以上前)

コンパクトで、F100fd以上の高感度の等倍拡大鑑賞に耐えられるカメラはなかなか無いと思います。
007keiさんの文章から推測して、
F100fdに比べ、高感度時の無理のないノイズ処理と色バランスを達成したF200EXRを第一候補にしてはと思います。

WX1は、高感度は素晴らしいですが、低感度が等倍鑑賞するとノイジーです。
FX60の画質は、F100fdと比べ、場面により同等かやや劣ります。

あえてF200EXR以外で、等倍鑑賞でというならば、パナLX3、ソニーW300、ニコンP6000あたり以外には無いと思います。
かつ、どのカメラであってもISO400までの常用をお勧めいたします。

と、個人的には、こんな感じに思います。

書込番号:10198278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 22:35(1年以上前)

WX1とISO800ノイズ対決をしました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/#10196094

ノイズ量はWX1の方が少ないですが、NRがきついような(塗り絵的な)気がします。
あと、F200EXRの方が一見すると色は綺麗ですが、WX1の方が実際の色に近いような
気がします。

新しい受光素子(ハニカムEXR、裏面照射CMOS)の効果は素晴らしいものですが
残念ながらノイズレスと塗り絵的画像の密着な関係を解消するには至っていないようです

とりあえず、人物主体なら「発色傾向で」F200EXRを推しておきます。ただ、F100fdから
劇的な変化をしているかは微妙ですが。

書込番号:10202328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 007keiさん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/26 15:30(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、国光派さん、お二方ともアドバイスありがとうございます。

F200EXRをすすめて下さっているので、この週末に決断したいと思っています。
ただ、国光派さんの「F100fdから劇的な変化をしているかは微妙」という表現が
多少気になるのですが…。

いや、でも、自動シーン識別などF100fdより進化している部分もあるし、などと
自分を説得しています(笑)

また機会がありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:10216273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIは初めてです。

2009/09/19 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

皆さんこんにちは。

ずっとキヤノンコンデジを使っていました。
パワーショットS10時代から計11台使っています。

先日までIXY800ISを使っていましたが、晴天の時は綺麗なのですが、
少しでも条件が悪くなるとノイズがのり白っぽいというか、残念な画像に
なってしまい、「所詮コンデジ」と分かりつつも他の新しい物を探していました。

やはり高級コンパクトか?
パワーショットS90かリコーか?

使うのは家内です。主に子供の撮影です。
高級コンパクトで撮って(「もちろんおまかせ」綺麗で)私が現像しようと思って
いましたが、RAWはおまかせ綺麗が使えないということで断念していました。

しかし、以前から他の板でもフジのF200という名前をよく見ておりました。
初めてこの板へ来ましたが、皆さんの写真が凄く素晴らしく思いました。
またみんなが画像を出し合って情報提供してるのもすごく良いですね。
私も購入したら貼らせてもらいたいです。

ここで一つ問題なのですが皆さんが投稿されているのは「おまかせモード」で
あんなに綺麗に撮れるのですか?
また、夜景をバックに人物を撮るというのもおまかせでOKなのでしょうか?
CCDサイズも今の時代にはなかなかないサイズですね。
キヤノンは家電戦略に負けた感じで一眼でもニコンにケツ叩かれてる感じで
マジ乗り換えです。よろしくお願いします。

書込番号:10175676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/19 00:48(1年以上前)

こんばんわ。

富士写真フィルムの最近の傾向はオートで綺麗に撮ることですからご期待に沿えるのではないかと思います。

値段もだいぶ安くなったのでCPはたいへん高いと思います。

書込番号:10175723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/19 07:12(1年以上前)

写真投稿スレッドの皆さんは、EXRオート(おまかせモード)では無いと思います。
「高感度低ノイズ優先モード」「ダイナミックレンジ優先モード」が主で、更にISOや露出を手動でコントロールしたりしています。

カメラ素人さん、室内、ということであれば、
「高感度低ノイズ優先モード」のフラッシュオートにしたほうが良いと思います。
屋外でもそのままでOKですが、屋外は露出設定で+0.3EV上げたほうが明るく仕上がって良い感じです。

EXRオートは常にオートフォーカスを調整しているのでバッテリーを食いますし。

書込番号:10176424

ナイスクチコミ!1


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2009/09/19 09:38(1年以上前)

この機種は結構マニアックな方が使ってみえるようですね。
設定を試行錯誤して撮っておられるようです。

>先日までIXY800ISを使っていましたが、晴天の時は綺麗なのですが、
少しでも条件が悪くなるとノイズがのり白っぽいというか、残念な画像に
なってしまい、「所詮コンデジ」と分かりつつも他の新しい物を探していました。

高感度は他社のよりも多少ましくらいに思っていたほうがいいですよ。
過度の期待はしないほうが・・。

奥様が使われるということですが、おまかせ重視ならパナやCANONの方が失敗が少ない
かもです。

書込番号:10176865

ナイスクチコミ!2


fujikonさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/09/19 10:47(1年以上前)

パパ_01さん

F200EXRの所有者です。
私の使用してきた限りですと、オートで自分が望むような綺麗な写真を撮れたことは殆どないと思います。
私はカメラ好きですので、露出や撮影モードを自分好みに調整させていますよ。それですと、極端な失敗は少ないですね。

ですので、オートのみで全ての写真が綺麗になるとは思い込まれない方が賢明だと思われます。特に暗所でのオート撮影では、3割バッターであれば上出来かも?!

書込番号:10177078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/20 00:45(1年以上前)

スレ主のパパ_01です。

皆さん返信有り難うございます。
やはりそのままでは皆さんのような素晴らしい写真は撮れないみたいですね。
家内はあまりマニュアルは無理なのでちょっとしんどいかと思いました。

「じっくり撮るカメラ」「自分で楽しむカメラ」玄人志向なカメラですね。
私はとても好きなんですが、私が一眼、嫁がコンデジ、この画質の差があまりにも
ありすぎてF200見ていたのですが。。。
CPもすごいし、CCDサイズも今時めずらしいですね。

所詮はコンデジ...分かりながらも求めてしまいます。
一度お店で触ってきますね。
キヤノン元サヤは避けたいような。。。
有り難うございました。

書込番号:10180878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/09/20 06:13(1年以上前)

そんなことないと思います。

EXRオートで何も考えずに撮影しても、けっこう綺麗に取れますよ。

書込番号:10181574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/20 08:41(1年以上前)

各モードや設定は拘るときに弄ればいいと思います。基本フルオートのままで綺麗に撮れますよ。
私なんか色々試して結果的にフルオートの写真が一番よかったなんてことがしょっちゅうです。特に夜景と人物等の厳しい状況の時はフルオートが一番いいと感じてます。

書込番号:10181941

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/21 14:16(1年以上前)

>かわはら@千葉さん
>こむぎおやじさん

ご返信有り難うございます。
おまかせオートでどれだけ撮れるかと思います。
おまかせオートといえど、ISO1600まであげてノイズ多いのは
どのメーカーも(たぶん)同じでしょうから、そこが機種の
選択となってきます。

>>特に夜景と人物等の厳しい状況の時はフルオートが一番いいと感じてます。

ずばりそれですね。それなんですよ。いちどフルオートの夜景見てみたいです。
あと逆光時にはカメラがおまかせで反応するのか「?」です。

書込番号:10188072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/21 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗部には輝度ノイズが出ますね。

こういうシーンだとノイズは目立ちません

これはISO800

多分フルオートでの夜景です。もしモードが違っていてもiso1600での画像なので参考になると思います。
逆光時、自動でシンクロ撮影するかどうかは試してないので分かりませんが、EXRオートのシーンの中に逆光&人物というのがありますから発光するかもしれませんね。

書込番号:10188654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 21:44(1年以上前)

こんばんわ、

いまさらながら嫁にF200駄目出しを食らいました。確かに高感度はディテール重視になったからノンストロボはぼろぼろですよ。しかし高度なフラッシュがあるわけでフラッシュさえ許可すればオートで素晴らしい写真が撮れますのに。

最近一眼の短焦点でストロボ使わないで撮った私の写真を見てたらか、やな予感はあったのですけどね・・・結局虎の子のF31と交換することになりましたが、F200はフラッシュ使ってこそ完成系なのだと、私は思っていますけどね。

高感度ならNikonのS640にしたら解決しそうですけどね。

書込番号:10201903

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/24 05:55(1年以上前)

>こむぎおやじさん
>おさるどんさん

おはようございます。
色々な機種を見てかなり悩みました。
F200は中でも重みが50g位重くこれまた悩みました。

ニコンS640(情報少。。)、Sony、FX60(両親が購入しましたが感想無です。)
IXY930IS。

で、家内も一緒に見に行った結果、F200EXRで決まりです。
週末買いに行ってきます。

>>、F200はフラッシュ使ってこそ完成系なのだと
人物+夜景ですかね。まさに求めてた事かもしれません。

皆さん有り難うございました。久しぶりに悩みました。3年ぶりのコンデジ買い換えです。
さらばキヤノン。(計11台連続キヤノンでした。)

書込番号:10203817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/24 13:24(1年以上前)

F200EXRの基本性能は大変高く、今回は富士の理想の形に仕上げた気持ちはよくわかります。おりこうなフラッシュを使うつもりなら自然な光で美しい写真つくりをサポートしてくれると思います。

少し使い慣れて、モードを上手に使ってのノンフラッシュで撮れたら二度おいしいですよ。Mサイズ、ノイズ低減モードというのがキーワードですね。

うちの嫁も素直にフラッシュつかってくれればまったく問題ないのに・・・O型は頑固だと聞いてますからね(笑)

書込番号:10204920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング