FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EXRモードについて

2009/04/23 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

今日、このカメラを買いました。
そこで色々いじってうるちに、EXRモードというのがあって、試しに、EXRオートにして撮影をしようとしたら、カメラからカタカタ音が鳴っているのですがこれは何ですか?一応撮影は出来るのですが、気になります。
それから、高解像度優先モードにして撮影したら、EXRオートで撮影したやつよりも暗めに画像が写るんですが、どうしてなんでしょうか?
気になります。

書込番号:9436665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/23 17:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。

このカメラ 人気が高いため、クチコミ数が4700件超えています。
問い合わせの音の問題とか、設定条件による画質とか様々です。
非常に参考になると思いますので、じっくり読まれてはいかがでしょうか。
数が多くて大変かと思いますが(^_^;ゞ 

書込番号:9436732

ナイスクチコミ!2


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/23 17:46(1年以上前)

虎キチガッチャンさん 
どうもありがとうございます。
カタカタ音は理解できました。

書込番号:9436843

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/23 17:57(1年以上前)

高解像度優先モードにして撮影したら、EXRオートで撮影したやつよりも暗めに画像が写るんですが、どうしてなんでしょうか?

書込番号:9436877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/23 17:59(1年以上前)

ys0329さん こんにちは

冷たくあたったようで申し訳ありません。

画質の件ですが、このクチコミは画像を添付できます。
画像を添付して問い合わせすると、詳しい先輩方が
色々アドバイスくれます。利用されたらいいですよ。

書込番号:9436889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/23 18:27(1年以上前)

当機種
当機種

これなのですが、左が、高解像度優先モード。右がオートで撮影したものです。
高解像度優先モードはどうしても暗く写ってしまいます。
どうしてなのでしょうか?

書込番号:9436987

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/23 20:20(1年以上前)

画像が暗いのは、ISO感度は上がってるけど、意味なくフラッシュ炊いてシャッタースピードが速くなってるからですね。

書込番号:9437356

ナイスクチコミ!6


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/23 21:30(1年以上前)

HalPotさん 
どうしたら直るのでしょうか?

書込番号:9437702

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/23 22:14(1年以上前)

「直す」の意味がわかりません。
別に壊れているわけではないでしょう。

書込番号:9437968

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/04/23 22:57(1年以上前)

「直す」というのは、どうしたら高感度優先モードでも暗く写らなくできる
のかという意味でしょうね。

HalPotさんが書いているように、フラッシュが焚かれてしまってシャッター
スピードが早くなっているので暗くなっているのではないか、ということが
考えられますから、まずフラッシュを発光禁止にして撮ってみてください。

暗い部分に焦点を合わせたために、フラッシュが発光したのかもしれません。
明るい場所で焦点を合わせればフラッシュは発光しなかったかもね。
(マルチ測光だとどこへ合わせて同じ動きかな?)

それでだめなら、露出補正を少しプラスにして撮ってみてください。

書込番号:9438248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/24 10:45(1年以上前)

花酔いさん
ありがとうございます。

書込番号:9439933

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys0329さん
クチコミ投稿数:35件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/24 11:10(1年以上前)

花酔いさん
露出補正をプラスにしたら明るく写りました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9440016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景と人物、花火を綺麗に撮りたい。

2009/04/19 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

夜景と人物、花火を綺麗に撮りたいのですが。
色々聞いたりしてるうちにここにたどり着いたのですが、
高感度モード?では最大6Mとありました。
これは仕方がないものなのでしょうか?
最高画素で撮るのとどれくらい違うものでしょうか?

私の使用に一番向いてるカメラはこれでよいと思われますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9417323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/19 17:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フジF30で花火(1)

フジF30で花火(2)

デジイチ

F200EXRで撮られるにしても、花火や夜景には三脚は必須です。
高感度ではロクなものは撮れません(キッパリ)

書込番号:9417410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/19 17:43(1年以上前)

夜景や花火は、このカメラでなくとも綺麗に撮れると思います。
ただし、低感度・長時間露出が基本なので、三脚が必須アイテムです。
使用するモードは高感度モードでなく、各専用モードが良いと思います。

人物は、今や他社も顔認識や加工処理が優れていますから、
これもフジだけが良いとは限らないと思います。
フジは顔の角度の認識範囲が広いですが・・・普通はそこまでは不要だと思います。

画素数はL版プリントだけなら1M〜2Mで足ります。
6MでもA4印刷可能です。

書込番号:9417416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/19 17:45(1年以上前)

神玉二ッコールさんもおっしゃるように、画質重視なら三脚は必須です。
これはFinePix F200EXRに限らず、どんな機種でも言えることですね。

書込番号:9417422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/04/19 18:12(1年以上前)

この機種は高画質を得るためにあえて6Mにしています。
高画質=高画素が全てではありません。
高画素=売り文句にし易いは成り立ってますが。

書込番号:9417532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/19 18:33(1年以上前)

12Mと6Mでは、A3サイズに印刷すると差が分かるのではないかと思います。

書込番号:9417631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

2009/04/19 21:03(1年以上前)

神玉二ッコール 様
m-yano 様
ありがとうございます
もちろん三脚は必要なときは使っています。

エアー・フィッシュ 様
こむぎおやじ 様
花とオジ 様
ありがとうございます 
6Mで充分なのですね^^


夜景と同時に人物も撮るということです。
フラッシュをたいても夜景をきれいに写すために
シャッタースピードは長めになりますよね?
被写体に動くなというのも無理な気もします。。
特に子供場合^^;。。
フラッシュが光ったら写真は撮れたと本能的に思うんでしょう。動いちゃいます。。

なのでエクシリムの30連撮れるやつがあるみたいで、
それの合成で出来上がる写真ならば被写体ぶれも多少防げるのかなと思ったり。。。

コンデジで私の使用用途にできる限り優秀な機種を選びたいのです。


古いデジイチも持っていますが、持ち歩くにはどうかと思っています。。。
コンデジは常に持ち歩いてますので、何かのときにすぐ撮れるので重宝しています。

書込番号:9418396

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/20 01:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

人物のみの写真と仮定したもの

夜景(背景)のみ

2枚を合成したもの


人物に動くなとは言えない場合(難しい場合)、後でソフトで合成という方法もありますよ。
カメラを固定して、人物をフラッシュを焚いて適正露出で撮影・・
カメラは動かさず、夜景に露出を合わせて撮影・・
比較明やスクリーンで合成・・ すると明るい背景が浮かび上がります。
でも背景が明るすぎる場合や条件によってはうまくいかないかもしれません。。

http://cp.c-ij.com/ja/photodesign/modern_pop/impact/impact05.html

擬似的に再現した画像を上げます。変な画像なのであしからず^^;
出すのがちょっと恥ずかしいですが、、Elements6でやってみました。
レイヤーが重ねられて比較明などが選べるソフトなら加工が可能だと思います。
あくまでもこんな方法もあるということで。。 適正露出で撮る事が大事です

書込番号:9420091

ナイスクチコミ!0


スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

2009/04/21 16:08(1年以上前)

manamon様

また違った発想ですね。ありがとうございます

それなら自由度は広がりますね

撮る枚数は増えちゃいますが…


今日から入院のためリンク先が携帯で見れないのですが
退院後改めて見させていただきます


合成…試みたことないですができるのかな…

書込番号:9426951

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 19:44(1年以上前)

撮る枚数・・は増えちゃいますね^^;
でも、花火の流れを撮るには2〜4秒くらいのシャッタースピードが必要ですからかなりの確立で被写体ブレは防げると思います。

入院?ですか。大変ですね(>_<)

合成…
私がやった方法(流れ)を載せておきます。コツを掴めばそんな難しいことではありません(多分・・)
使用ソフトはElements6ですが、他のソフトでも基本は同じだと思います。
良ければご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=27vgXBymTo

書込番号:9427709

ナイスクチコミ!0


スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

2009/04/21 20:36(1年以上前)

manamon様

ご丁寧にありがとうございます

明日手術で明後日退院です

それはさておき

リンク先が見れましたありがとうございます

合成の切り取りの場合輪郭の処理は自動にかつ綺麗にいくのでしょうか?

これもまた勉強ですね

夜景と人物を同時にそれなりに綺麗に撮るにはどのカメラでも難しいのでしょうね

きっと一眼といえども…
ならば私の使用に関して言えば
シャッタースピードがマニュアルでいじれれば合格ラインに達する機種が増えるのですね


それでも他機種に比べてもこの機種の優位性は変わらないでしょうか?

書込番号:9427996

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 21:28(1年以上前)

>夜景と人物を同時にそれなりに綺麗に撮るにはどのカメラでも難しいのでしょうね
難しいといえば難しいかもしれません。撮影条件にもよるので・・

加工に関しては、
頭では分かってはいる(偉そうに言えないかも^^;)のですが説明できないので
以下のサイトを見てみてください。多分携帯からは見れません・・

http://tablet.wacom.co.jp/technical/retouch/index.html
http://tablet.wacom.co.jp/technical/photo/pentab/p_pentab02.html
http://www.dougamanual.com/blog/62/

カメラに関しては、長時間露光が出来かつフラッシュ撮影ができればこの加工方法がとれます。
このカメラはマニュアルモードもありますし、シーンモードもありますので実使用は問題ないと思います
(持っていないのでこれ以上の判断は出来ません)
被写体と背景を分けて撮影すると感度を上げなくてもすむかもしれませんね。
普段使いと言いますか、他の用途に使われる場合にもいいカメラだと思います。
私は、F100fdを持ってます(マニュアル不可)

書込番号:9428360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

2009/04/23 13:21(1年以上前)

manamon様
ありがとうございます。無事に帰宅して見れました。
大変そうですけど楽しそうですね^^

あまりここまでやる人はいないだろうと思いますけど、
だからこそ夜景と人物がきれいに写った写真は目立つ1枚になると思います。

できるだけ一度に撮れるように努力して、無理な場合はこういう方法で作りたいと思います。
目的達成の可能性が見えてきました。
ありがとうございました。

書込番号:9436080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルについて

2009/04/21 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

USBケーブルはファインピックスではすべて共通なのでしょうか?

書込番号:9427789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/21 21:06(1年以上前)

F700のとF11ので違っていますから、
「FinePixなら全て共通」という訳ではないようです。

現行機種間では統一が図られているのかなぁ、、、

書込番号:9428210

ナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/21 21:19(1年以上前)

V10と現行のf100、250とかは一緒かわかりますでしょうか?また違う場合ケーブルだけで、売っているのでしょうか?

書込番号:9428292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 21:32(1年以上前)

F100fdとF200EXRを持っていますが別でした
それ以外に関してはわかりません

書込番号:9428397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/21 22:32(1年以上前)

>F100fdとF200EXRを持っていますが別でした

Fujiはいつも違うなと思ってましたが
函体が同じF100fdとF200EXRでも違うとはおかしなものですね。

書込番号:9428831

ナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/21 23:23(1年以上前)

ここで愚痴ってもしょうがないのですが、なんでUSBケーブルってちがうのがおおいんでしょうかね。面倒でしょうがありません。皆さんどう思われますか?

書込番号:9429267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/04/21 23:28(1年以上前)

確かに同じメーカーでしたら統一して欲しいですが、私はカードリーダーしか使わないので考えたことがなかったです。

書込番号:9429321

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/22 08:23(1年以上前)

>私はカードリーダーしか使わないので考えたことがなかったです

はい、私もUSBケーブルを接続するのが面倒なのでカードリーダーを使用しています(^^)
デジカメ本体が替わっても使えますからね。

書込番号:9430533

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/22 14:09(1年以上前)

>また違う場合ケーブルだけで、売っているのでしょうか?

デジカメを買ったお店で取り寄せしてもらえると思います。

書込番号:9431497

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/04/22 20:52(1年以上前)

ケーブルだけを買う場合純正でなくても大丈夫ですよ。

アキバなどの電気店に行くといくらでも安いのがあります。
カメラのUSB端子の形状を確認して合うものを買いましょう。

書込番号:9432872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/23 10:30(1年以上前)

皆さんいろんなご指摘ありがとうございます。

書込番号:9435572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AUTO と EXR-AUTO の違い

2009/04/21 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:47件

カメラ初心者です。
いろいろ悩みましたが、皆様さんのクチコミを読んで、F200EXRを購入しました。

さて、撮るぞ!と思ったのですが、AUTO と EXRオート って何が違うのかなと?
マニュアル読んでも、はっきり書いてないんですよね。

AUTOは全てをカメラと説明されていますが、EXRオートだってカメラまかせですよね。
どなたか、わかりやすく教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9427773

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/21 20:18(1年以上前)

EXRオート
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/feature001.html

AUTO
EXR以外のオート?



書込番号:9427890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:26(1年以上前)

今から仕事さん:
 モードダイヤルの"AUTO"を選択した場合と、
 モードダイヤルの"EXR"を選択し、EXRモードを"EXRオート"を選択した場合の違いです。

 EXRオートはホームページにも載っているので、理解しているのですが。。


書込番号:9427934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 20:30(1年以上前)

簡単に言うと
今カメラがどのようなシーンを撮ろうとしているか、例えば人物撮影、逆光とか夜景とかマクロとかををカメラが判断し、そのシーンに最適な撮影モードを自動的に選択してしまう少し賢いオートです。

書込番号:9427958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 20:32(1年以上前)

あちゃ(^^;
はずしましたかm(_ _)m

書込番号:9427964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

おーーっ。 賢いオートと考えればいいのかぁ。

となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。
普通はあまりそんなこと考えずに、撮って考えるんでしょうね。

理屈っぽくてよくないですね。私は。

書込番号:9428022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 20:46(1年以上前)

>となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。

賢くする為に、常にAFあわせ続けカカカカカカ.... が受け付けられない人用でしょうねー。

フジはある意味よく考えてますよwww

書込番号:9428060

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:54(1年以上前)

焙煎にんにくさん

 ナットク です。
確かに、EXRオートは音がする!
皆さんは、やっぱりすごい。 簡単に答えがでてきますね。

フジもマニュアルには書けませんね。
EXRオートは機能的に賢いけど、音がうるさいいんだよね。
うるさいと思う人方は、AUTOを使ってくださいね。なんて。。。

 初心者をもっとナビゲートするマニュアルにしてほしいなぁ。

 有難うございました。

書込番号:9428114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/04/21 20:59(1年以上前)

ん〜 オートはEXRに統一してもいいんじゃないですかね。Pがオートみたいなものですし。かえってややこしくなってる気がします。
オートを無くして、ダイヤル内にDR・高感度・高解像の3つを入れてくれたほうが個人的には使い安かったかも。

書込番号:9428140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/21 21:15(1年以上前)

今までのデジカメで言うオートがAUTOで、新機軸のオートがEXR AUTOなんでしょうね。
電池の持ちが悪いとの評判のEXRでも、オートフォーカスの設定で「コンティニュアス」じゃない設定だと常にフォーカスするために動く事が減るからそれなりに持ちそうですけど*_*;。
F100fdからの進化の目玉がこのEXRなので、あまり使われないと折角買ったのにって事になりそうですな+_+;。

書込番号:9428261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 21:53(1年以上前)

ふれでぃMさん 
>となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。
この理由は実は明白です
いわゆるバッテリーの持ちを判断する「撮影可能枚数」というのはCIPA基準があって
確か、液晶モニターは常時オン、30秒ごとに光学ズームを駆動、2回に1回フラッシュを発光。そして、5分間撮影した後に電源をオフ、これをオートモードでという基準だったと思いますが
そういうレギュレーションがあるのでそちらに分かりやすくするために付けたのだと思います

とはいうのものの、cipaのHPで少し探したのですが、PDF環境を整えてないため確認できませんでした^^;
興味があれば確認してみてください

書込番号:9428549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 22:12(1年以上前)

クールギンさん

だんだん見えてきましたねぇ。
ユーザー視点で作られた製品仕様ではないのですね。きっと。
だからマニュアルにも書いてないし、
私のような素人がわかりにくい製品になっちゃうんでしょう。
まずは、EXRオートでスタートします。

皆さん、初心者に付き合って頂き、感謝、感謝です。
すっきり、F200EXRデビューします。

書込番号:9428677

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/22 15:50(1年以上前)

ふれでぃさん

>まずは、EXRオートでスタートします。

私もEXRオートでスタートしましたが、かなりバッテリーの消耗が激しいですよ、およそですが、通常のAUTOの1/2位しかバッテリーもたないと思います。

なので今は通常のAUTOとPモードを使用してます。

書込番号:9431739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/04/22 16:55(1年以上前)

普段は一眼を使っていますが、旅行で気楽に持ち歩けるものをと考え選択しました。画質には非常に満足しています。撮影サンプルとして良かったらご覧下さい。
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090405%e4%b8%ad%e5%9b%bd

ところで今回の旅行では基本的にはEXRオートで撮影しましたが、自分でも気づかないうちにPになっていることがありました。モードダイヤルが軽すぎて知らないうちに触って動いてしまうのです。

もう少し、トルクをかけて動くようになっていたらさらに良いと思いました。

書込番号:9431912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/04/22 19:02(1年以上前)

March7さん
電池の減りはそんなに違うのですね。
売りであるEXRオートのマイナス点が大きすぎると、やはり自分で随時最適なモードを
選ぶことを考えなければいけないのですね。
勉強しなければ。。。

かわはら@千葉さん
 写真はシンセンのようですね。私も2年前に仕事で行ってきました。
香港との国境を越えると世界が変わって驚きました。
 コンデジの写真としては十分過ぎますね。参考にさせて頂きます


情報、有難うございました。

書込番号:9432341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:75件

コンデジ選んでいる段階なのですが、@望遠機能と、A一般撮影時の画像表現力(必ずしも画素数ではないです;)で選んでいます。

自己調査開始時は単純に望遠倍率(光学)が高い方が良いと思っていたのですが、撮影素子が大きく相対的に画像表現力の豊かといわれる機種(この場合はF200EXRをイメージしていますが)の方が、結局デジタルズームや、後にトリミングなどをすることを考えると、良いのでしょうか?

割と遠目の人物や記録画像撮影の用途が多いものでどういった理論付けで考えるかいまいち経験と頭が足りません;

この場合迷っている機種はタイトルの通りパナソニックのTZ7(12倍)とFUJIのF200EXR(5倍)ですが望遠もこの考え方だと140mm程度のF200EXRでも実質的に300mmのTZ7と同等(トリミング、デジタルズームなどすることを考えると)で、しかも通常の非望遠時の階調表現力などではF200EXRのほうがよさそうなので、今はF200EXRに傾きつつあります。
この考え方であっていそうなものなのか、先達のご意見賜りたく!ご助言お願いします。

書込番号:9414608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 07:21(1年以上前)

F200EXRはCCDの能力を活かそうとすると(ダイナミックレンジ優先&低ノイズ優先)、実質6MCCDなのでトリミング耐性は低いかも?
さらにTZ7だと、記録画素を3Mに押さえたら535mm相当になるので、望遠撮影能力は圧倒的な差になると思います。

書込番号:9415236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/19 07:27(1年以上前)

やはり焦点距離なりの差はあると思います。

書込番号:9415251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/19 07:57(1年以上前)

140mm以下と300mm以上では使い方が別と
思います。
通常は、140mm以下で間に合います。

高倍率がほしくなるのは、運動会等ですね。

今日、TZ7を買いに行きます。(F200持っています)
買う理由は、動画撮影時光学12倍、光学手ぶれ補正
(動画はこれでないと手ぶれ補正出来ない)、音声ステレオ。

書込番号:9415308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/19 08:40(1年以上前)

想定される状況がよく分かりませんね、、、

屋内なのか屋外なのか
三脚を使うのか使わないのか
記録画像がマクロを必要とするものなのか、、、


室内で望遠となるとレンズの明るさや三脚の有無を考える必要が出てきますし、、、記録画像というのはネジみたいな小さいものだとマクロの機能が十分あるものが求められそうですし、

もう少し具体的に書かれると良いと思います。

書込番号:9415403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/19 10:24(1年以上前)

望遠が欲しいならTZ7
高感度や自然な写りが欲しいならF200EXR

と、両者をオーバーラップさせないで割り切りで選択したほうがいいと思います。

書込番号:9415749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 11:23(1年以上前)

TZ7にしときなさいな。

F200は「なにがなんでもF200!」って人以外にはまったくお勧めできない...
他機種と迷ってるような人だとF200の良さはなかなか判らないとおもう。

書込番号:9415953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 13:02(1年以上前)

以前はF100fdを静止画用に、FX35を動画用に使い分けてましたが、
TZ7を買ってから、しばらくF100fdの出番がありませんでした。
この大きさで望遠側は大したものだと思います。
しかし、静止画がどうも満足できず、F100fdとTZ7と一眼の
KissX2、5D2の4機種で同じシーンを数カ所で撮り比べしました。
私のケースの結果ですが、やはりF100fdの方がFZ7より綺麗というか
FUJIらしい絵ですね。KissX2、5D2よりも青みがかかってますが、
TZ7はなんか妙に緑ぽい絵になりますね。メリハリもイマイチ・・・
結局、今は、動画はFZ7で静止画はF100fdと使い分けてます。

書込番号:9416343

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 13:19(1年以上前)

> 今から仕事さん
> 140mm以下と300mm以上では使い方が別と
> 思います。
> 通常は、140mm以下で間に合います。

 これは私もそう思います。DiMAGE 7(28〜200mm相当)を使っての感想ですが「140mmで足りんものは200mmでも足りん」。
実際今使っているFinePix E550(32.5〜130mm相当)でも広角側はともかく望遠側は概ね足りています。これ以上の望遠は「どアップ」でもない限り不要ですね。逆に言えばどアップ狙いならばそれなりの望遠が必要と言うことですが。

書込番号:9416406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/04/20 01:58(1年以上前)

回答くださった皆様、誠にありがとうございます。
そうですか、やはり全然別物と捉えたほうがいいんですね。この2機種は、、

「屋内なのか屋外なのか
三脚を使うのか使わないのか
記録画像がマクロを必要とするものなのか、、、」
については、
屋外・日中基本で、三脚はなし、マクロ?はすみません知識不足であまり意味が分からなかったですが、望遠で細部まで撮るということでしょうか、、であればニーズありです。
具体的には建築物を遠くから取ることがままありまして、ただ記録用のみならず、後に作品としても美しく残したいときもあるので、表現力のようなもの(よく言う絵作り、でしょうか)も重視しているんです。

メインは一眼(Kiss2 ダブルズーム)も持っているのですが、やはり構えると周囲に違和感がある場合や、いつも持っていられないので思いつきで取れない、というデメリットがあり、今回の比較機を考えていました。

みなさんの意見を聞いてこの2機種だとズーム買いでTZ7に傾き戻りました;

ちなみにF200EXR派の方は、リコーのGX200やCX1、R10あたりとはどういう迷われ方をするのでしょうか?ズレレスすみません。結局私もこちらも買いそうですのでこのあたりの比較も考えておきたく。。


書込番号:9420120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 17:24(1年以上前)

>ちなみにF200EXR派の方は、リコーのGX200やCX1、R10あたりとはどういう迷われ方をするのでしょうか?

人物撮影(子供撮影)メインなら、室内撮影に強く、高感度に強いF200EXR選ぶ方が幸せになれると思います。
物を撮影する事が多い人(マクロで花や昆虫)&風景写真は、リコーの方が幸せになれるかもしれませんね、
後所有することに喜びを感じる人は、リコーのしっかりとした玄人受けする作りの方が受けるのだと思います。

私は、物を撮影することはほぼ無く(価格用にサンプル比較写真撮影するくらい)、
景色も旅行に行ったときにたまに撮影するくらいで、99.9%は人物撮影なのでコンパクトサイズのカメラは富士を使っています。

書込番号:9422181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/20 19:54(1年以上前)

>屋外・日中基本で、三脚はなし、

了解しました。
やはりTZ7の方が仕様用途に向いていそうです。


>ただ記録用のみならず、後に作品としても美しく残したいときもあるので、

(カメラより)構図や季節・天気・時間の選択が重要だと思います。
新緑や青空をアクセントにするとひと味変わりそうですね。

書込番号:9422827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 22:57(1年以上前)

望遠が必要かどうかで決めればいんじゃないでしょうか?

野外、日中でも、140mm 以上の望遠がさほど必要ないなら F200EXR、140mm を超える部分を多用するなら TZ7 でどうでしょう?

書込番号:9424166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/04/21 18:30(1年以上前)

追加でご返信いただいた皆様、ありがとうございます。なるほどリコーはハードとしての作りもウリなのですね。あくまで画像重視なので、センサーサイズを考え、やはりフジに軍配が上がってしまいますね;
望遠は140でいいのか300でいいのかはやはり所有して使ってみないとわからないので迷うところですが、やはりいろんなものを買ってゆくことになるのですね、、
今度はG9(CANON)なども気になってきてしまいました、、無間地獄・・・いや天国か!?

書込番号:9427403

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 19:18(1年以上前)

せっかくKissX2をお持ちなのですから140mmと300mmでいろいろ撮り比べてみてはいかがですか?「画角」に関しては同じですよ。
* 正確にはKissX2の方が少し広めになりますが、感覚をつかむと言う意味では十分でしょう。

書込番号:9427599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/21 21:02(1年以上前)

EOS Kiss X2・ダブルズームキットに付属する望遠側のレンズは55-250mmのようですから

レンズの印で85mmあたりで満足なら200EXRで足りるけれど
レンズの印で150mmや200mmが必要ならTZ7など高ズーム機が必要ですね。

(kissはレンズに表示数値のの1.6倍する必要があるのでやや注意が必要です)

書込番号:9428164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

このカメラはEXRオートの設定の時は昼間の天気が良いときなどで、逆光などで顔が暗いと自動的にフラッシュが発光されますが、通常のAUTOの時やPオートの時も逆光などで顔が暗いと自動的にフラッシュて発光されますか?わかる方が見えたら教えてください。

書込番号:9427731

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 20:01(1年以上前)

Pオートの時なら、発光します。

書込番号:9427811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/21 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。Pオートの時は発光するということですが、オートの時でも発光するのでしょうか?

書込番号:9427940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 20:33(1年以上前)

>March7さん
レビューもしてるしこのカメラ持ってるんですよね??
ご自身で確かめられない理由があるんでしょうか?

書込番号:9427980

ナイスクチコミ!7


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/21 20:39(1年以上前)

焙煎にんにくさん

いそがしくてなかなかカメラを触る時間もないので、でも本番で失敗したないです。焙煎にんにくさんのように時間に余裕がある人はよいですが。

書込番号:9428017

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング