FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(2035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

EXRモードとPモードについて

2009/06/14 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:21件

最近,F200EXRを購入しました。
EXRの各モードとPモードの違いについて混乱しましたので,過去レスを参考にさせていただきました。
自分の理解に自信が無いので確認させていただきたいのですが,

1.ISO固定で撮影したい場合はPモード
2.Pモードでも6Mで撮影すれば,画素混合によるDR拡張効果を得られる
3.DR800はEXRのDR優先のみ
4.つまり,EXRのDR優先とPモードの差はDR800を選択できるか,ISOを固定できるかの違いだけである
5.ただし,6MのPモードにはEXRの低ノイズ優先の効果はない
6.EXRオートでSNが選択された場合よりも,DR100に強制的に固定されるEXR低ノイズ優先の方がより低ノイズの可能性がある

このような理解でよろしいでしょうか?

書込番号:9699483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/14 21:40(1年以上前)

私もあまり理解してはいないんですが

>1.ISO固定で撮影したい場合はPモード

EXRのHRモードとSNモードはISO固定できますね。

>2.Pモードでも6Mで撮影すれば,画素混合によるDR拡張効果を得られる

PモードでLサイズにしていても、DRをAUTOに設定すれば、DR200〜400には自動的に設定されることがありますから、6M(つまりMサイズ)にする必要はないと思います。自動で切り替わるようです。

>3.DR800はEXRのDR優先のみ

これはそうだと思いますが、フィルムモードも限定されますね。

>4.つまり,EXRのDR優先とPモードの差はDR800を選択できるか,ISOを固定できるかの違いだけである

それ以外にも違いがありますね。マニュアルのP44以降の比較表に書いてあります。

>5.ただし,6MのPモードにはEXRの低ノイズ優先の効果はない

これはそうかもしれませんね。高感度低ノイズ優先モードと単なるISOを上げるのとは違うということですし。

>6.EXRオートでSNが選択された場合よりも,DR100に強制的に固定されるEXR低ノイズ優先の方がより低ノイズの可能性がある

これは同じではないんでしょうか?
私は、同じだと思ってました。EXR-AUTOのSNモードとEXR-SNモード。

書込番号:9699619

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/06/14 21:55(1年以上前)

>5.ただし,6MのPモードにはEXRの低ノイズ優先の効果はない

6MのPモードでも、高感度時には画素混合技術を用いたノイズ処理を行うので、「ない」というのは言いすぎかな?と思います。
同じではないでしょうが、「似たような効果がある」くらいだと思います。

書込番号:9699723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 07:18(1年以上前)

>>2.Pモードでも6Mで撮影すれば,画素混合によるDR拡張効果を得られる

>PモードでLサイズにしていても、DRをAUTOに設定すれば、DR200〜400には自動的に設定
>されることがありますから、6M(つまりMサイズ)にする必要はないと思います。
>自動で切り替わるようです。

私が得た情報ですと、
Pモードの6Mでは画素混合によるDR拡張効果は得られないとの事。
PモードでのDR拡大はF100fdと同じで画素混合方式では処理されないそうです。これはPモードでDR400%を選択するとISOが400以上しか選択出来ない事からも分かります。
メーカーに問い合わせしたところ、Pモードの6Mは12Mをリサイズしたものとの回答でした。


>>4.つまり,EXRのDR優先とPモードの差はDR800を選択できるか,ISOを固定できるか
>>の違いだけである

EXRのDR優先とPモードでは内部での処理が別物と考えた方が良さそうです。

書込番号:9841678

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 07:40(1年以上前)

うきうき1さんおはようございます。

>Pモードの6Mでは画素混合によるDR拡張効果は得られないとの事。

私がメーカーに以前問い合わせた結果、6Mの場合PモードでもEXRモードと同じで、画素混合によるDR拡張効果は得られるとの回答でした。ですからDRが400パーセントでもISO100での撮影ができるはずなのですが。

書込番号:9841720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 07:51(1年以上前)

March7さん、おはようございます。

うむむ、そうですか・・・

メーカーサポートからの回答を読み直したのですが、やはりPモードの画像サイズMはリサイズで生成されると読み取れます・・・

どっちが正解なんでしょうかね?(汗

このポイントは自分にとって重要で、EXRモードを使うか、それともPモードを使うかの判断が変わってきますので正確の情報が欲しいですね。。。

もう一度問い合わせてみようかな・・・

書込番号:9841749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 07:53(1年以上前)

一つだけ確認できることが有ります

>ですからDRが400パーセントでもISO100での撮影ができるはずなのですが。

PモードですとISO100ではDR400%が選択できないですよ

書込番号:9841756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 09:38(1年以上前)

別スレでもう少し踏み込んだ話があったと思うんですけど…かなり前かな?

確か、Pモードで「確実にDR400%を使いたい場合」にはISO400以上に設定しないとダメというだけで、
DRオートなら、状況に応じて高感度優先モードやDR優先モードを使いわけるような動作をするとか。
「ような」というのは、その場合完全に各優先モードと同じ動作、というワケでもないらしく。
非常に複雑なようです…。

書込番号:9842068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 10:43(1年以上前)

>確か、Pモードで「確実にDR400%を使いたい場合」にはISO400以上に設定しないとダメ
>というだけで、

この説ですと、例えば条件によってはISO300でもDR400が可能ということを言ってます。とすると、確実にDR400が使いたい時であっても、必ずISO400以上にする必要性が無くなるハズなのに実際はその必要が有ります。
すなわち、PモードはEXRモードとは違う処理になっている可能性が高いです。

また、
EXRモードではISO100とDR400の組み合わせが有りますから、PモードとEXRモードが同じ画像処理を使っているならば、PモードのISO100でDR400が選べるハズですが選べません。
この事はつまり、EXRモードの画像処理とPモードの画像処理が別物だという事になりませんか?
つまりPモードのDRはF100fd方式であり、EXRモードはそれとは別の画像処理と推察されるのですが。

以上が必死に考えた理屈になるんですが、どうも腑に落ちないのが、
自分がもらったメーカーの回答に明確に「PモードでMサイズを選択したときは全画素を使って撮影し、
設定されている画素数にリサイズする」(転載を断られているので端折って書いてます) とあるんですよね〜

もう一回聞いてみるしかないですねぇ

書込番号:9842330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 14:13(1年以上前)

ウキウキ1さん

[9524668]とか[9198289]あたりを読んで頂ければ…。
とにかくややこしいです。はい。

書込番号:9843177

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 17:01(1年以上前)

ウキウキ1さん

へこみぷぅさんの書き込みんだ番号の書き込みを参考にしてメーカーに問い合わせた結果、書き込みの内容は正しいとのメーカーの回答がきましたから間違えないですよ。

書込番号:9843802

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 17:26(1年以上前)

ウキウキ1さん

何度もすいません。メーカーに問い合わせるのも良いと思いますが、このレスはもう古いので、新たにレスを立ち上げて質問の形でみなさんの意見を聞いてみてはいかがですが? より良い回答が帰ってくると思います。

書込番号:9843886

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2009/07/12 19:50(1年以上前)

ウキウキ1さん
>これはPモードでDR400%を選択するとISOが400以上しか選択出来ない事からも分かります。

>PモードですとISO100ではDR400%が選択できないですよ


普通にISO100でDR400%選択できますよ。
だからPモードでも高低感度2画像合成技術を用いた処理ができると過去スレでも既出事項です。
画像サイズがMサイズ以下になってますか?
それで選択できなければ高速連写になっているか、故障か何か・・・?

LサイズならF100fd方式(DR400%にするならISO400以上)でしかDR拡張できませんけどね。


また、DRではなく高感度時のノイズ処理の方ですが、Pモードの6Mは12Mをただ単にリサイズしたのではないと自分で撮り比べてはっきりとわかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9198575&act=input#9198575

書込番号:9844563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/07/12 20:55(1年以上前)

thenteさん

信じてもらえるか不安ですが、設定を色々いじっていたらいつの間にかPモードの6MでISO100とDR400の組み合わせが選択できるようになっていました。
数時間前に試したときは選択できなかったんですけど・・・

書込番号:9844901

ナイスクチコミ!0


H-2Bさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 23:21(1年以上前)

今更ですが、フラッシュを発光禁止にしないと設定できないですね。

書込番号:10165129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:18件

コンデジを購入しようとしています。各メーカーのクチ込みを参考にさせて頂きこの機種に的を絞ってきました。そこで質問なんですが、ユーザーの皆さんがこれだけの真剣かつ生産的なレポートをのせられていることもメーカー開発者は当然見ていると思いますので、次の機種はF値や操作音、描写力(眠たい?)をレベルアップしてくる事が予想されますか、今までの流れでは、新製品はいつ頃販売されるのでしょうか。もちろん、買いたいとき、必要としているときが買い時であることは充分分かっていてのあえての素人の愚問です。怒らず、教えてください。

書込番号:9685813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/11 23:41(1年以上前)

後継機なら来年でしょうね。
推測の域ですけど。

書込番号:9685858

ナイスクチコミ!1


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2009/06/11 23:43(1年以上前)

最近のサイクルからして、後継機は来年の春なのでは無いでしょうか。

もしかして、今年の秋にマイナーチェンジモデルが出るかも?

書込番号:9685867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/11 23:44(1年以上前)

ワンランク上のハイエンド機なら出るかも…
今日、コンパクト機が発表されてましたから。

F200EXRの仕様で、レンズがF2.5以下とか、マクロ強化だとか、そいったハイエンド機だと売れるような気がして…

書込番号:9685871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/12 10:42(1年以上前)

F100fdが2008年3月に発売、F200EXRが2009年2月発売ですから、F300?は来春ではないでしょうか?
(その間にF60fdが2008年8月に発売されてますが、おまけ機種として無視して)

書込番号:9687305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/12 22:42(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございました。
娘の修学旅行にデジカメ持参がマルなら買い、ダメなら『春よ来い!』にしようと考えています。
ありがとうございました。

PS.でも、やっぱり欲しいな!!

書込番号:9689859

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/12 23:25(1年以上前)

個人的にはスーパーCCDハニカムEXRを頑張って搭載してきたF200EXRは長寿でいてほしいなと。
コンデジの中でもデジタルカメラグランプリ2009SUMMERでハイクラス(スタンダード)で金賞を受賞するだけの実力の持ち主ですから。
次世代機が出るなら来年春頃だと思います。

書込番号:9690162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画はPS3で再生できますか?

2009/06/08 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

少しはずれた質問かも知れませんが、教えてください。

このカメラでとった動画はPS3で再生できるでしょうか?

書込番号:9671901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/09 06:45(1年以上前)

撮影した動画が入ったSDカードをPS3のカードリーダーに挿入したら再生できましたよ。

書込番号:9672762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:10件


・窓際での人物撮影(逆光ぎみ)
・室内での人物撮影(暗めのとき)
・太陽光での人物撮影
・白壁前での人物撮影

など

人物撮影に重点を置いて、肌の色の美しさを重視したカメラが欲しいのですが
f40fdと比較して、f200はどうでしょう?

多様なシーン別の撮影には効果を発揮しそうですが、
肌色の美しさはf40のほうが一見綺麗だ…というようなコメントを
ちらっと見つけたのですが…。

人物撮影だけをする場合、f40から200に買い替えるのはもったいないでしょうか?


また、f200exrは風景写真撮影向きのカメラだ と、いうような評価も拝見いたしましたが。いかがでしょう?

スーパーiフラッシュで人物撮影をしたときの肌の質感なども気になります。

すでにご使用中の皆様からみて、肌色の美しさはどう評価されますか?
f40も綺麗に撮影できていますが、暗い室内だと、やはりノイズまじりになりがちなのが気になります


書込番号:9668295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/06/08 09:04(1年以上前)



追記です

フィルムシミュレーションでの
スタンダード
ビビット
ソフト

また、

高解像度優先
ダイナミックレンジ優先
高感度・低ノイズ優先

それぞれの、人物撮影での仕上がりの違いについても、
評価をお聞かせいただくと嬉しいです

書込番号:9668312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/08 22:05(1年以上前)

以前、F100fdの購入を検討されたようですね。
となると答えは単純です。
F200EXRは、F100fdより少し性能が良くなった印象です。

F40fdと比較すると、各機能でほとんど同等かそれ以上で、
F200EXRのほうが優れている部分が多いと思います。
唯一劣るのがバッテリー・・・かな?と。
いや、細かく考えるとレンズの広角側とかありますが、それらは基本スペックの高さで乗り越えていると思います。

完全フルオート系のF40fdと違い、
色々と補正できる部分があるF200EXRは、F40fdよりも融通がきくカメラだと思います。

なお、あれもこれもと質問すると、
回答してくれる人が少なくなるかもしれませんよ。

書込番号:9671107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/09 07:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

>あれもこれも
あああ;質問の要領をえていなくてごめんなさい。
次から気をつけたいとおもいます
答えにくいような質問に丁寧にご返信くださいまして
ありがとうございました

>F40fdと比較すると、各機能でほとんど同等かそれ以上

なるほど。
では、いろんな機能を比較しながら自分好みの撮影モードを
探してみたいとおもいます。ありがとうございました

書込番号:9672885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/09 21:38(1年以上前)

肌色の美しさは、F100,F200とも
素晴らしいと思います。
スペックには表れないので、
目立たない長所だと思いますが、
この点は秀逸だと思います。

F40と比較したことが無いので
その点はわかりませんが、
一般的な評価ですと、同じ感度で
F40の方がノイズが多くなる傾向のようですので、
特に室内などの人物撮影を重視するならば
買い換えも良いのではないでしょうか。

書込番号:9675585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者にアドバイスをお願いします。

2009/05/30 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ワタチさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
他の方からも何度か出ていらっしゃる質問ですが、宜しくお願いします。

母(65歳)が旅行をする為、デジカメをプレゼントしようと思っています。
メインは写真で、撮影するのは風景が主です。
機械に疎く、携帯も持っておらず、デジカメも初心者な母に、このカメラは使いやすいでしょうか?
なるべく色々触らなくても、ある程度綺麗な写真が撮れ、操作が簡単なものが希望です。
こちらにご相談させていただきましたのは、皆さんが大変褒めていらしたのと、私も母に劣らず機械に疎く、持っていますカメラが大昔に購入したFinePixA303で、xDピクチャーカードが使えるからです。
ただカードにはそこまでこだわっておらず、他にもっと簡単で良い機種がありましたら教えて頂けますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9624627

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/30 11:24(1年以上前)

xDピクチャーカードにこだわらないのなら、また、風景などが多いなら、ここ価格.comの人気機種である、パナソニックのFX40とか、キヤノンのIXY DIGITAL 510 IS等は如何でしょう。

お手持ちのxDピクチャーカードの容量が、どの程度かは分かりませんが、例えxDでも、使い回しは考えない方が良いと思います。

書込番号:9624720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/30 11:27(1年以上前)

F200EXRは「EXRオート」のモードにダイヤルを合わせておけば、他は特別設定不要で綺麗し写真が撮れるので、その点では問題ないのですが・・・。

高齢の初心者の方が使うという条件になるとF200EXRを含めて液晶モニターだけの機種は避けておいた方が無難だと思います。液晶モニターが老眼では見難くて撮影時の構図の確認がやりにくいと思います。

昔ながらの覗き窓式の『光学式ファインダー』を持つ機種を第一条件に探し、なおかつ電源ボタン、再生ボタン、ズームボタンなどが大きくシンプルで判りやすいものを店頭で選んではどうでしょうか?F200EXRはこの操作性の面でも高齢者が使うにはきついボタンやスイッチの配置だと正直言って思います。あまり小さすぎてゴチャゴチャとボタンやスイッチがあるものよりも、大きすぎずに適度なサイズでシンプルなものが良いと思います。

描写については現在発売の現行モデルであれば、どの機種を選んでも大きく外すことはありません。

書込番号:9624733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/05/30 11:40(1年以上前)

A303は単三電池タイプですね。
お母様はアルカリ電池をお使いでしたか?それとも充電池でお使いでしょうか?

もし、アルカリ電池でお使いなら、新しいデジカメも単三が使えるタイプの方が良いかもしれません。
充電池をお使いで、使う前にご自身で充電しておられるなら、現在一般的になっているリチウムイオンタイプでも良いと思います。

書込番号:9624792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 11:58(1年以上前)

こんにちは。
ぶっちゃけSDカードなどの記録素子が1000円で買える時代ですので、
xDカードの利用は、まったく無視して考えた方がいいと思います。

どのカメラを購入しても、設定を変えるのに何度かボタンを押さないといけなので、
機能面も含めても、どのカメラを購入してもそんなに差はないと思います。
むしろフラッシュのonoff、マクロモード、写真再生の最低この3つのやりかただけ、
徹底的に覚え込ませる方法の方が大事だと思います。

またもし可能なら母上様をカメラ購入店に連れって、実際にみてもらう方がいいと思います。
小さい方がいいと思って、小さいカメラを私がすすめると、
むしろ小さいボタンが押しづらいや文字(操作の絵)が小さいなど言われたました。
やはり本人の手にもつ感覚が大事だと思います。
女性ですので、かわいいデザインがいいとか、好き嫌いもあると思います。

結論的には、もちろんこのカメラでもまったく問題ないですが、
母上様の撮影スタイルだとキャノンでもパナでも、型落ち機種でもどれでも一緒だと思います。
むしろ近所のカメラ屋でもいいので一緒に本人と見て選んで、
操作方法を一緒に反復練習をしてあげることが、母上様が一番喜ぶことだと思いますよ。



書込番号:9624888

ナイスクチコミ!1


ぺの爺さん
クチコミ投稿数:26件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/30 13:33(1年以上前)

こんにちは〜^^
>母(65歳)が旅行をする為、デジカメをプレゼントしようと思っています。
それならシャッター押すだけで面倒が無い、F200が良いと思いますよ〜
使用用途としては、おそらく観光地や名所での記念撮影的なものが多いかと思います。
どなたかに撮影をお願いするのも、EXRオートでほとんど失敗のない写真になりますしね^^
また宿泊先のホテルや旅館での夜の撮影にも、高感度の評価が高いF200の強みが発揮されます
加えてフラッシッシュ撮影も秀逸なF200が私はいいと思います〜 ^^

但し!! 長期の旅行でしたら充電器持参はしないといけませんが・・・^^;;;

書込番号:9625248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワタチさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/30 13:49(1年以上前)

影美庵さん、かわはら@千葉さん、撮人不知さん、ルイスピーコさん、こんにちは。
早速にこんなにアドバイスいただけて驚きました。
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
又、まとめての御礼で申し訳ありません。
要は使うのは母なので、仰る通り実際に手にとって本人に選んでもらうのが大事ですね。
いくら初心者向けとは言っても練習しなければ使えこなせ無いですね。
皆様のアドバイスを印刷し、早速今から行って参ります。
疑問が生じました時には、ご相談にのってください。
又購入した際には、ご報告させていただきます。
お力になっていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:9625317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 19:33(1年以上前)

あっ、スレが終わっちゃった^^;

えと、3インチクラスの”外でも見やすい機能”がついた液晶と、
昔ながらの光学ファインダーがついた機種がいいと思います。

デジ慣れしていない方のほとんどは、ライブビューでシャッターを切る瞬間に
ブレが発生してしまいます。昔ながらの光学ファインダーなら確率が減ります。

いいプレゼントができるといいですね。

書込番号:9626561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワタチさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 00:21(1年以上前)

ペの爺さん、写らんですさん、こんばんは。
具体的なアドバイスありがとうございます。
本日早速近所のコジマ行って参りました。
母はCMで気になっていたIXYD510ISが気に入った模様です。
再生ボタン、メニューボタンが大きくて押しやすかったそうです。
すごく高い買い物ではありませんが、決して安くは無いので本日では決められませんでした。
この2つの機種、初心者から見ると同じように思え。
とても悩ましいです。
ただ本人が良いなと思っている事もあり、やる気にもなると思いますのでIXYにしようかと思っております。
今週又行きますので、御2人のアドバイスを聞いて参ります。
本当にありがとうございます。

書込番号:9628164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室内の人物撮影

2009/05/30 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

主に妻を室内で撮影したいと思いますが、設定が沢山あって何をどうしたら室内撮影が綺麗に明るく撮影出来るやら意味不明です!是非ともご指導お願いします

書込番号:9624004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/30 08:53(1年以上前)

設定は不要です。「EXRオート」にモードを合わせておいて、あとはシャッターを押すだけでOKですよ。

書込番号:9624147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/30 09:02(1年以上前)

おはようございます。 かわはら@千葉さんの仰るとおりですが、

1:[N](ナチュラル)モードで撮影する
2:EXRオートで撮影する。
3:Pモード プログラム ISOオート1600あたり
フイルムシミュレーション・CWB・露出補正はお好みで(フラッシュはオートか非発光で)

あたりで自分の納得できるところを探せば、バッテリーも効率よく、より簡単・キレイに明るく撮れるのではないかと。

書込番号:9624180

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/30 09:08(1年以上前)

朝早くからご親切に有難うございます!早速今夜撮影したいと思います
蛍光灯の光の中で撮影が出来たら凄い助かります!またお願いします!

書込番号:9624196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/30 09:36(1年以上前)

室内の蛍光灯の明かりがあれば問題なく明るく撮れると思います。

室内ということで背景が雑然と写らないように、背景を整理したり、自然な表情が撮れるように楽しい雰囲気作りがポイントだと思います。

良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:9624309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/30 11:46(1年以上前)

>蛍光灯の光の中で

これはWBを蛍光灯(3種類あります)に変えた方が良いと思いますよ。
後は、色々と設定をいじって自分の好みの写真が撮れる様に何枚も試してみて下さい。

設定をいじると言っても、ざこっつさんも仰っているとおり、
WB、ISO感度、フラッシュの有無だけでも随分と変わりますので。

書込番号:9624824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/30 17:12(1年以上前)

>蛍光灯の光の中で撮影が出来たら凄い助かります!

白熱灯の光が混じると???な色になります。
どちらかの光源を消した方がいいかもです。

書込番号:9625991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/30 20:19(1年以上前)

masa7755さん、今晩は^^

とっても亀レスですが^^;)


私の妻は「SP美肌モード」で撮ると喜びます(*^o^*) 

最近カメラを向けると嫌がっていましたが、このモードがえらくお気に入りで

女友達との集まりはこのカメラを持って行くー、と嬉しそうですよ。

書込番号:9626781

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング