FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(2035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者でも夜景がキレイにとれるモード

2009/05/28 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:10件

7年ぶりにF401から買い替えました。7年ぶりに見るデジカメは機能が充実しすぎて困惑...
機械ものに弱い上に、カメラ音痴のわたしにはマニュアルの言葉一つ一つの意味さえわかりません...
今のカメラはとても高性能で自分で何かを設定しなくても、シャッターを押せばキレイにとれるようですが、もっとも失敗なく取れるモードはなんでしょうか?

実は今日購入して、練習する時間もなく、明日からアメリカに旅行に行きます。つまり、ぶっつけ本番でキレイな写真撮りに挑戦しなくてはならないのです。主にとるであろうものは、

1、日中の大自然
2、夜のイルミネーション
3、レストランもしくはホテル内のような薄暗いところ
4、花

などです。オートですべて大丈夫でしょうか?
『こういうときにはこんな設定がおすすめ〜』というものがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。カメラの設定はよくわかりませんが、がんばって暗記します...

書込番号:9618134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/28 23:30(1年以上前)

液晶画面の右上のダイヤルをEXRに合わせておけば大丈夫かと思います。
電池は食うようですが。

書込番号:9618251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/28 23:35(1年以上前)

風邪を引かないように お気をつけていってらっしゃい

 予備メモリー バッテリー 茶ージャーはお持ちですよね。

 写真アップ楽しみです

書込番号:9618278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/05/28 23:43(1年以上前)

これはまた大急ぎですね、、、

慣れないカメラでヘタにいじると、元がどんな設定だったのか訳が分からなくなる可能性が多分にあります。
EXRオートやオートなど、機械任せを中心にした方が良いと思います。

で、夜景ですが心配であれば「何かに置いて」撮ってください。テーブルでも手すりでも。

新品のバッテリーは性能が引き出せないので、思ったほど撮れないことがあります。向こうでの充電への対応は大丈夫ですよね。

良い旅を〜

書込番号:9618330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/28 23:49(1年以上前)

夜だったらEXR高感度低ノイズモードでもいいかもしれません。
ISOの上限をいくらにするかが悩みどころでしょうけど、このカメラなら800までは大丈夫かなという気がします。
PオートのISO800とEXR高感度低ノイズモードのISO800では少し異なるようなことをどこかで読んだような気がします。

書込番号:9618364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/28 23:49(1年以上前)

数打てば当たるで、1シーン3枚というふうにたくさん撮ってください。

書込番号:9618368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/29 02:24(1年以上前)

PCなりで米国から価格.comにアクセス出来たらいいんですけどね、リアルタイムで色々聞けそうですが。まあ長期滞在じゃなく旅行ですから荷物もあるし旅程上難しいでしょうけどね*_*;。
(回答になってないですね、すみません+_+;)

良い写真(綺麗な夜景とか)のアップよろしく^o^/。

書込番号:9619031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/05/29 07:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大自然ではないけど緑の木

夜景(イルミネーション)

薄暗いレストラン

花は撮らなかったけどクロースアップということで

基本的にはダイヤルの赤いところの「EXR」に合わせておけば大丈夫です。あらゆるシーンで、問題なくカメラが判断して対応してくれます。サンプルに上げた写真は全て切り替えなしで撮影しています。

ただしダイヤルに気づかない間に触れてしまい、他のモードに動いてしまうことがあるので、撮影前にここに合っているか確認して下さい。

ストロボ発光させない方が良いシーン(雰囲気のあるレストラン、美術館など)では、メニューボタンの右側の矢印のストロボ切り替えボタンで「発光禁止」を選択しましょう。私の場合は全て「EXR」&「ストロボ発光禁止」で撮影してきましたが、描写に満足しています。

書込番号:9619359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/05/29 18:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。カメラの性能を信じてカメラ任せでとってみたいと思います!
今は時間がないのでコメントを書いてる時間もないのですが(汗)
帰ってきたら写真のアップとコメントをしますので...申し訳ないです!
いってきます!

書込番号:9621255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/30 01:02(1年以上前)

いってらっしゃい

お気おつけて (^^)

書込番号:9623309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2009/05/27 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

皆様のご意見で、F200EXRの画質の良さには間違いないと思い、購入に心が動いております。
どうしても一点気になることがあるのですが、店頭で他機種も含めいじっているときに、3枚程度続けて撮影すると、LEDがオレンジ色になり、しばらく撮影ができなくなります。
これは、店頭デモで内蔵メモリに書き込んでいるからで、SDに書き込めば解消されるものなのでしょうか?それともこの機種は比較的書き込み速度が遅いのでしょうか?
他メーカーの機種では多少の差はあれこのようなストレスは感じなかったので、余計に気になります。
また、撮影した後に電源を切ろうとすると、やはり書き込み中なのか、すぐに電源が切れないことが多くありました。
F200EXRを使用されている方、どう感じていらっしゃいますか?教えてください。

書込番号:9609121

ナイスクチコミ!0


返信する
masa7755さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/27 10:49(1年以上前)

俺のは書き込み早いしストレス無しですよーオリンパスのカメラと比較しましたがEXRの方が早いので決めましたよ!!電源も直ぐにオフになりますよ

書込番号:9610380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/27 11:06(1年以上前)

多分、内部メモリーだからかな?
しかし、店頭でテスト撮影した際には、「遅い」とは私の場合は感じませんでしたが・・・・
ちなみに私の場合SDメモリーはSANDISKのUltraR IIを使用していますが、全くストレス無しの書込み速度です。
究極の連射速度をお求めなら、他機種にもお勧めがありますが、通常の単発撮影なら当機で充分な保存速度だと思います。
因みに私の場合、パラグライダーからの空撮用途でも使用しているので、電源ONの速度や撮影後の保存速度は重要視していますが、その用途で大満足しているので、くんぞうまるさんも満足されると思いますよ。
※今、九州は田植えの時期で、棚田が上空から撮影するととっても綺麗!!

書込番号:9610423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 21:31(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
先程またヨドバシで試してきました。CX1との比較ではやはり書き込み速度が遅く感じたので店員さんに質問したところ、CX1が早い方で、F200EXRは他のコンデジ並で特に遅いということはない、とのことでした。
主な撮影対象は子供(人物)なので…被写体適性ではやはりF200EXRですよね!?

書込番号:9612844

ナイスクチコミ!0


tabocoroさん
クチコミ投稿数:6件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/05/28 11:13(1年以上前)

両方持っていますがcx1の方が書き込み早いです。
フラッシュ撮影時の復帰もcx-1の方が早いです。
ただF200EXRの方が気に入っています。
画質、フラッシュの光量、きれいで賢いコンデジです。

書込番号:9615306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/29 08:04(1年以上前)

tabocoroさんのコメントを読ませていただきやっぱりF200EXRに心惹かれ、昨日の帰宅前にこんどはビックカメラへ…
やはり4枚ほど連続して撮ったら、4〜5秒間操作不能に。
店員さんをつかまえてまた質問。同じ操作をして体感してもらい、店員さんも不思議に思った様子でした。
次に書き込み速度の違うSDを2枚持ってきてくれてテスト。
結果、SDを入れて使用したら、内蔵メモリーだけで使用した時に感じられたモタツキ感は解消されました。
またClass6でも20MB/sという高速SDを使用してみたところ、更に書き込みが早くなったように感じました。
で…この疑問が解消されたのと、店員さんの感じの良さで、ネットで買うより少し高かったけど、購入しちゃいました!
それにしても、内蔵メモリーだけの店頭デモでは、多くのお店で並べて陳列されているCX1に操作感で負けてしまっているように思います。ガンバレF200EXR!

書込番号:9619419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

CCD画素の利用率?

2009/05/25 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:36件

初めての投稿です。
最近のデジカメは高画素化がすごいですね・・コンデジでも1200万画素など当たり前。
でも、パソコンが古いので大きなファイルの処理(保管を含めて)には苦慮している方も多いのではと思います。
質問ですが、例えば1200万画素のCCDを300万画素で使用した場合、1200万−300万=900万画素は使用されずに無駄になっているのでしょうか?
または、4つの画素を並列につないで1画素として扱い、4X300万画素=1200万画素として無駄なく使用しているのでしょうか?
前者の場合は、後者に比べて受光量が4分の1にまで低下するので、同じCCDサイズなら、一昔前の低画素機よりも画質が低下することも考えられ、新機種購入をためらっています。
デジカメに詳しい方、どうぞご教授ください。

書込番号:9600258

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/25 10:21(1年以上前)

いつでも100%です.

12Mpx撮影データ→カメラ内データ処理andリサイズ→3Mpxで保存

書込番号:9600467

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/25 11:20(1年以上前)

画素を間引いて、たとえば中央部の300万画素だけで受光するとレンズの換算焦点距離が
変化してしまいます。(EX光学ズームになってしまうんです。)

ですから1200万画素で画像を作ってリサイズしているはずですよ。
メリットとしてはイメージセンサーって光の赤波長のみ、緑波長のみ、青波長のみと
1画素で1/3の色成分しか受光できませんから、縮小で情報圧縮をすることで
色の分離も良くなる理屈の筈です。(ほとんど気にならないレベルの話だと思いますが。)

書込番号:9600631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/25 12:58(1年以上前)

>質問ですが、例えば1200万画素のCCDを300万画素で使用した場合、1200万−300万=900万画素は使用されずに無駄になっているのでしょうか?
>または、4つの画素を並列につないで1画素として扱い、4X300万画素=1200万画素として無駄なく使用しているのでしょうか?

こんにちは。わかる範囲で書きますね。

このカメラでEXR高感度モードでは2画素加算をしています。1/1.6型600万画素というわけです。F31fdと同程度という評価があるようです。

ですが、3Mモードで撮影すれば、自動的に4画素加算するというわけでもなさそうです。

画素加算しない場合は、デジタル的に画素の情報を加算し平均化します。この場合、感度とダイナミックレンジに変化はありませんが、ノイズが若干低減するようです。

同じ面積で画素数が増えることを毛嫌いする人も居ますが、画素数が増えながら、感度とダイナミックレンジも向上する場合もあります。一眼の新機種などはほとんどそうです。そのわけは、半導体露光装置の性能向上(線幅の縮小)と、半導体製造装置の性能向上(絶縁膜の性能向上)です。フラッシュメモリの値段がどんどん下がるのと同じです。ですから、安心してF200EXR買っちゃって下さい。




書込番号:9600965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/25 15:20(1年以上前)

LR6AAさん、 Satosidheさん、まさちゃん98さん、ありがとうございます。画素は有効利用されていると知って大分スッキリしました。
デジカメも何台か乗り換えてきましたが、画素数が大きくなった割には写真の「見てくれ」があまり向上していないような気がしていました。
ファインピックス600(150万画素)から2800Z(200万画素)に変えたときは、わずか3割程度の画素増加でしたが、画質(透明感など)の向上には感動した覚えがあります。
他方、パナのLS80など画素数の大きな画像と2800Zを比べても、時として2800Zのほうがきれいに見えることがあり、明るい屋外などではペンタックスのIstDsなどに劣らない印象さえ感じます。
A3や半紙に印刷する機会は今まで経験しておらず、17インチのモニターか、L判の印刷、せいぜいが2Lまでという使用パターンでは高画素は却って使いにくい面があります。
Satosidheさん、まさちゃん98さんの言われるように高画素CCDを低画素で使うことで画質の向上も図れるとのことなので、考え直してみたいと思います。
良い勉強になりました、皆さんありがとうございました。

書込番号:9601356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

写真のサイズについて

2009/05/23 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:23件
当機種

こんにちは。GWに初めてのデジカメとしてF200購入した超初心者です。

添付は初めて撮ったEXRモード Lサイズの写真です。
まだ印刷はしていなく、PCで見ている段階ですが

@取り込んだ写真を携帯に送る場合
A取り込んだ写真を年賀状に入れる場合

の最適な変換サイズについて伺いたく。
(タテヨコなど色々コツなどあればそちらもお願いします)

@PCを持っていない友人の携帯に送るべくひとまず自分の携帯に
送ろうとしましたがサイズがうまく調整できませんでした。

Aはまだ使用していないので分かりませんが、今後の参考にお聞きしたく。

PCのOSはVistaで、その中にあるマイフォトというソフトを使用しています。
サイズは写真を撮るときにカメラ側でまず選び、その後最適なサイズをPCで
選べばいいのかと漠然と思うのですがよくわかりません。
カメラの中でもL,M,S、またその中にも色々ありそこからまず悩んでいます。

曖昧かつ初歩的な質問で恐縮です。
写真を撮っているときは何に使うかなど考えていないのですが
デジカメだけでなくPCも購入したばかり、かつ機械に弱いので
Lだと後で大変だとか編集の仕方はこうとか、具体的にご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9590928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/23 18:03(1年以上前)

こんな巨大なサイズを携帯に送らない方がよいですよ...(汗)
携帯になら240×320程度が良いのでは?
縦横比率のアスペクト比は、そのままで。
年賀状は、そのままのサイズで良いんじゃないですかね?

書込番号:9591660

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/23 18:59(1年以上前)

私がデジカメで撮影した画像を携帯に送る方法

1. 携帯に送る画像は必ずコピーした画像を使う (一度レタッチすると元に戻せないのでオリジナルは絶対に使わない)

2. 横サイズの画像はレタッチソフトで90度回転 (携帯で見る時に画面いっぱいにするため)

3. レタッチソフトのリサイズ機能を使い、横240 縦320 ファイルサイズ50KBにリサイズ (相手の負担(通信費など)を考えて50KB程度)

これが私の送信方法です。

書込番号:9591873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/05/23 19:30(1年以上前)

機種不明

画像をそのままリサイズしたのではカモが見えなくなるので
トリミングを加えリサイズをしてみました。携帯に送るなら
こんなもんじゃないでしょうか?
参考までに

書込番号:9592013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/23 19:56(1年以上前)

こんばんわ。
こちらの無料のソフトが簡単に出来ると思いますよ♪
どうでしょうか!?!?
http://i-section.net/software/shukusen/

書込番号:9592129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/05/24 01:19(1年以上前)

返信遅くなってすみません。


破裂の人形さん こんばんは

最初によくわからないまま撮ったらLサイズになってしまい
とりあえずそのままPCに送ってしまったのです。(汗)
アドバイスありがとうございました。


m-yanoさん こんばんは

丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。


ホットサンドさん こんばんは

ありがとうございます。もしよろしければ
参考までにリサイズのサイズ(縦横)を教えて頂けますか?


ユウスケフォトライフさん こんばんは

便利にソフトご紹介頂きありがとうございました!


書込番号:9594017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/24 06:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画

144KB

68KB

120×90 ピクセル というように 画像のプロパティでは表示
されますが そういう意味ではないのでしょうか。

 
画像を 左クリックすると 大きくなりますね その画像の上で右クリックし
 プロパティを左クリックすると 画像サイズが表示されますが    
 
このこととは違うのかしら 

 このようにしてみると 女神の肉球さんの元画は1024×768ということが
 わかります

 
 「縮小専用」には そのようにサイズを選ぶ窓や画質を選べるようになっていますね
 優れものと思います

 取り説のP78 79 にサイズの記述がありますが
 ピクセルのことは書いてないようですね
 
 (2.3枚目のピクセルサイズは未確認です ごめんなさい)

書込番号:9594504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/24 06:38(1年以上前)

 >120×90 ピクセル というように 画像のプロパティでは表示

320×240が正しいです 訂正します 失礼しました



KB数は 価格.COMにアップすると 減少してしまうのですね
 ピクセルは320 240であることがわかりました

書込番号:9594511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/05/24 21:51(1年以上前)

普段はフォトショップというソフトで画像のサイズ等を調整
しているのですが、携帯に送る場合はパッパッとマイクロソフト
オフィス付属のピクチャーマネージャー(というソフト)の
画像の編集でトリミングしたりサイズの変更をしています。
画像閲覧及び編集もこのソフトを使うことが多い。

このソフトは簡単な編集には便利ですよ。
マイクロソフトオフィスを使っている方のパソコンに入っています。
画像を右クリックしてプログラムから開くを選択。Microsoft Office
picture managerをクリックすると開きます。


先日アップした画像サイズはトリミング後に縦240ピクセル
横320ピクセルにリサイズしました。

但し、最近の携帯では画面の大きなものも多いので私は倍の
480×640で送ることが多いです。
渡す相手がパケット定額制だとわかるともっと大きいサイズで
送ったりします。
                    以上ご参考までに

書込番号:9598227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/24 23:44(1年以上前)

弟子"タル素人さん こんばんは

色々とありがとうございました。


ホットサンドさん こんばんは

度々すみません。
回答ありがとうございました。試してみます。

書込番号:9599081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/25 00:20(1年以上前)

スレとはまったく関係の無い話で乱入してしまい申し訳ないのですが...

ホットサンドさん>

F200EXRのレビュー拝見させていただきました。良い写真だな〜、と眺めていたら何やら滝の部分も含め見た事のある(撮ったことのある)風景が...最後の写真(ク○○ランド)から判断するとひょっとしてご近所さんでしょうか?

我が家はそこから車で10分チョイくらいのトコです...

スレ主様失礼しました
(m´・ω・`)m

書込番号:9599304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 14:37(1年以上前)

Lサイズのファインなら約4.7MBあるから、もし携帯向けに送った場合に相手がパケット定額に入っていなかったら、パケット代だけで7520円!?

私はパケホなので良いのですが、携帯のパケット単価も少しは現状に合わしてほしいところですね。

書込番号:9601234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/05/25 16:05(1年以上前)

スレとはまったく関係の無い話で・・・

おしりたじしさん 

はいご近所だと思います。

クロスランドより東でもうすぐ夜高行燈がおこなわれる
所が私の生活圏です。もっと近づいたりして(笑)

書込番号:9601484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/25 22:01(1年以上前)

ホットサンドさん>

私の生活圏は「つくりもん祭り」があるトコです。ちょっと離れてしまいますかね。また良い写真撮れましたらお見せ頂ければ幸いです
(;^ω^)

デジイチのサブ機として皆さんの情報を元にF200EXRを一昨日に購入したばかりですが、とても良いカメラで色々と遊べそうなので、しばらくはコイツで遊ぶ事になりそうです
( ´・ω・`)ノ~

書込番号:9603060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 人気がないのかな?

2009/05/22 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:61件

フジ2000EXRは、ライバルのパナソニックDMC-40やキャノDIGITAL510ISよりも、価格が安くなりました。
性能面でも定評があり、クラスも上位なのに、どうして価格が低下しているのでしょうか?
人気が無くて売れないのであれば、その原因は何なのでしょうか?

書込番号:9587629

ナイスクチコミ!3


返信する
沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件 FinePix F200EXRの満足度1

2009/05/22 23:08(1年以上前)

ビックのお兄ちゃんに聞いた話では、性能は良いんだけど、フニャフニャの液晶画面が不評だそうだ。女性は爪を引っ掛けちゃうんだとさ。

書込番号:9587906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/05/22 23:52(1年以上前)

一般の人は中身より外見でカメラを選ぶからかもしれないですね〜。

書込番号:9588230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 02:00(1年以上前)

オイラも購入候補には入れたんだけどねぇ。
室内撮影画はピカ1だしね。

でも、如何せん、いまどきズームにAFが追従出来ないカメラなんてあり得ない。(涙)

書込番号:9588885

ナイスクチコミ!6


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 03:40(1年以上前)

風速2mさんの不安なお気持ちはわからないでもないです。

ただ、 価格低下 = 人気が無くて売れない、 というのはちょっと短絡過ぎるかも知れませんね。
少なくとも、現時点ではまだ、その結論を出すの早いと思います。

風速2mさんの論理ですと、例えばユニクロの下着やフリースは衰退の一歩を辿っていることになります。

でも、それは逆なんですね。いいもので売れるという自信があるからこそ安く出来る → 安くていいものだから人気がでる → その人気が追い風となり、ますます人気が上昇安定する → 儲けが出始め、売り上げがアップする → 次のよりよい商品の開発につながる、というスパイラルに乗り続けています。

シェアと業績をみるかぎり、フジのデジカメ部門を「カメラ業界のユニクロ」とは口が裂けても言えませんが、可能性と戦略、という意味では、多くの共通項があると思います。 

それから、欧米のショップなんか、いろいろネットで覗いてみるとよろしいですよ。
フジがこんなメチャクチャな値引きをするのは、日本国内だけです。
ある意味、国内は特殊市場なんでしょうね。

国外ではもっと値引きはゆるやかで、基本的に高値安定です。

我々は、もろにその恩恵を被って、国内限定のバーゲンプライスで、この機種を手に入れることができるわけです。
ユーザーとしては、あんまり悲観的にならず、その恩恵を楽しませてもらいまショ。

書込番号:9589041

ナイスクチコミ!6


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/23 04:00(1年以上前)

デジタル一眼レフのS5PROが出て間無しの頃、こんな冗談を某所で見かけました。
曰く「こんな良い機種、競合とのアドバンテージになるから売れない方が良い」。

極端なお話ですし、F200EXRが実際人気あるかないかはともかくとして、
そういった考えもあるというお話。

結局は心の持ちようでしかないと思いますよ。

欧米人は「自分だけ」を好み、日本人は「他人と同じ」を好むと言いますけど、
それが本当だったらこんなに色んなメーカーで競争してませんしね。

一応BCNランキングへのリンクも張っておきます。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
なんとかベスト10圏内には居ますし、F30の頃などと比べても健闘してる気はします。
そこそこ人気ある方じゃないでしょうか?
(1/1.8型以上のイメージセンサーを持つ機種の中ではダントツですし^m^。)

書込番号:9589066

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/23 04:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

S100のほうがF系よりはるかに良いカメラですけど。

書込番号:9589119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/23 07:24(1年以上前)

GRD
4枚目の 写真 内容的に もう少ししっとり感が出ていたらと思います。
 カリカリ乾燥していますね。GRDてこんな感じなのでしょうか?

おっと よこレスでした スレ主さん 失礼しました。 
 

 仮に 人気がないとするならば 
 外観が100と同じようなイメージなので 新鮮味にかけるという
 見てくれだけでの購買基準なのかなー??

 自分はTVを余り見んのですが CM放映していますか? 
 キャラクターは誰でしたっけ?
 登用するキャラでも違いますね。
 
 

書込番号:9589324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/23 07:33(1年以上前)

柴咲コウさんですよ。
4月ごろはCMがよく流れてました。

書込番号:9589342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/23 08:43(1年以上前)

フジの担当者が「これは売れる!」と思って沢山つくりすぎたのかも。

レンズがF2.8だったらもう少し売れたかもしれませんが。

パナのLX3とかキヤノンG10とかリコーGRD2とかは生産調整が
うまく行ってる印象がありますね。

書込番号:9589529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/05/23 08:58(1年以上前)

価格低下と人気の関係はわかりませんが、

F200EXRはややマニア向けですよね。売りがスーパーCCDハニカムEXRって
パッと見てわからない。

FX40・510ISあと家電量販店で売れてたEX-Z400は、おまかせiA・こだわりオート
・おすだけキレイといろいろなシーンを簡単綺麗に撮れますといった点を
売りにしてます。デザインもカラフルでスリムだし万人受けする製品でしょう。

どちらが良いかは別として、F200EXRは数を売るタイプじゃないと思いますよ。

書込番号:9589584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/23 09:26(1年以上前)

ジミーペイズリーさん 
>柴咲コウさんですよ

 ありがとうございます

  県庁の星 という映画に出ていたスーパーの店員さん?

 カメラの機能や性能の差は自分もよくわかりません
 F100fdを選んだのは フイルムメーカーの色の再現性に
 技術をもっているのかな という一人解釈でしたから。

 200はもう少ししたら 買いますか

書込番号:9589691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/05/23 11:15(1年以上前)

もしかしたら、フジの伝統かも?

書込番号:9590093

ナイスクチコミ!1


沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件 FinePix F200EXRの満足度1

2009/05/23 12:07(1年以上前)

実はわしも購入を考えたのじゃが、デザインがの〜。年寄りじゃが写真だけじゃなく持っているカメラデザインも褒められたい。フジはデザインが斬新だが継承しないので、次期モデルがでたら、もう古ぼかしくなってしまう。これはわしの主観じゃが、ボディーカラーが良くない。調色をしまちがえたような色、ペンキを塗りたくったような質感。ありゃ高級感がないわ。それとボタン。100円ショップのプラスチック製品のような安っぽさがある。液晶モニターは綺麗だが、触るところにあの手のやわらかいモニターでは、何かに押されて壊れてしまうのではないかと思うよ。フジの開発者の方が読んでおったら、性能とデザインを両立して欲しいです。わしゃ、未だにF11をサブで使っとります。次期モデルに期待しておるんで、よろしくたのんます。

書込番号:9590314

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/23 13:41(1年以上前)

F10から都度買い換えてF200EXRに至っていますが、やはり大きさや質感を含めて、デザインはどれも評判良かったとは言えないですね。
車も携帯も、デザインで購入を決める割合は高いそうですから、カメラも例外とは言えないでしょう。
本当に人気が無くて値が下がっているのだとしても、レンズの明るさなんてのも含めたカカクのスレで喧々諤々となるような話とは、ほとん別次元の形而下の世界の理由だと思いますよ。

書込番号:9590676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/05/23 18:28(1年以上前)

リコーの硬調な画像は大好きですが、
AXKAさんの写真は常にシャープネスばりばりで
参考にするのが難しいです。

書込番号:9591749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ−Doしろうと 

2009/05/23 19:27(1年以上前)

AXKAさんの写真はGRDのものだと書いてありますが、どんなセッティングなんでしょう?
私は結構好きです。
F200EXRのスレですみませんが、GX200でもこんな感じに撮れますか?

書込番号:9592002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 09:54(1年以上前)

たぶんAXKAさんは社員さんか何かだと思うので返信は難しいと思いますよ。
1枚目のカッチリシャープがかかってる感
2枚目の空のノイズ
3枚目の下レンズの歪み
4枚目の1枚めとは違う被写体深度の深さ
1台のカメラで撮った写真とは思えませんね

書込番号:9595002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2009/05/24 12:53(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。
普通の人は、簡単に、きれいに撮れるカメラであれば、あとはデザインを重視するでしよう。みなさんのご意見のように、200EXRは万人向けのデザインではありませんね。女性や若い人には敬遠されそうですね。
また、持った感じも、ずっしりとした質感で女性向とはいえませんね。
マニアに好まれるカメラなんですね。購買層が違うということですね。
私は、このカメラを買いたいと思っています。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9595767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 14:28(1年以上前)

どうゆう基準で選ばれたかわかりませんが
評価は高いみたいですよ。

デジタルカメラグランプリ
http://www.visualgrandprix.com/dc/2009summer/
http://www.ocn.ne.jp/shopping/2009s_digicame/

書込番号:9596173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/05/24 21:24(1年以上前)

買っちゃいました。
上記の返信をしてから、きようの午後にヤマダとノジマに行き、ノジマで25000円なら即決と言ったら、上司に聞きますといってOKだったので、買っちゃいました。
感じの良い女性店員さんといろいろ話せて楽しかったのと、納得できる価格だったので決断しました。
SDカード(1GB)とネックストラップのサービス、新規カード作成の500ポイントに価格1%の250ポイントで750円分のポイントになりました。
みなさんのご意見を参考に、どんどん撮っていきたいと思います。

書込番号:9598065

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/25 00:45(1年以上前)

 以前の書き込みを見る限りAXKA氏が使っているモニターはかなり古くて解像度が低いもののようです(10Mの画像が25%縮小でもはみ出すそうな)。「それに合わせて」画像処理を行っているのでしょう。

書込番号:9599430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンからF200EXRへの転送方法について

2009/05/22 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 kemkem2009さん
クチコミ投稿数:8件

F200EXRからパソコンへ画像等のデータ転送は可能
なんですがパソコンにある画像をF200EXRに戻す為に転送しようと
すると、車両通行止めマークみたいのが出てしまい転送することが
出来ません。
SDHCは8GのTranscendを使ってます。
頻繁にパソコンからF200EXRへデータを戻すことはないのですが
今までのデジカメは出来たので今回のは何で出来ないのかと
思っております。
以上宜しくお願いします。

書込番号:9584119

ナイスクチコミ!0


返信する
miyaz_51さん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/22 09:05(1年以上前)

自分も同じ機種を使っています。

画像を戻して、問題なく表示することができますよ。
車両通行止めマークはどこに出ますか?

自分が戻すときは、SDHCをカードリーダに挿してCOPYしています。
COPYするフォルダを間違わないように気をつけてやってはいますが...

書込番号:9584236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/22 10:14(1年以上前)

画像をパソコンで編集したりしてExif情報が消えたり規格に合わなくなってる可能性があるのでは?

書込番号:9584455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/22 11:20(1年以上前)

馴れない人が誤操作などで消去してしまったりしないように一方通行になっているのでしょうね。
付属ソフトを使えば書き戻しができると聞いた事がありますが、カードリーダを使う方がいいのでは?。

書込番号:9584687

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/22 13:04(1年以上前)

カメラを直接パソコンにUSB接続されていると思うのですが

多くのメーカーではUSB接続時に、USBマスストレージモードとPTPモードを選択できますが
FUJIはPTPモードしか使用できません。

USBマスストレージモードはOSから外付けハードディスクとして見えるので
ファイルの読み書きは自由ですが
PTPモードはOSからイメージデバイスとして見えるので
基本は読み込み専用です。

しかし対応ソフトを入れるとPTPでも書き込みできるようになったりします。

書込番号:9585102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/22 14:18(1年以上前)

>FinePixViewerを使用してパソコンに保存してある画像をカメラに転送することができます。
>操作方法は下記の手順をご参照ください。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXDYO0035A.htm&pflg=1&submit_type=category

書込番号:9585335

ナイスクチコミ!2


スレ主 kemkem2009さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/23 00:21(1年以上前)

返信頂いた方々、色々アドバイスありがとうございました。
カードリーダーは持っていないのでFinePixViewerをインストールして
対応したいと思います。

書込番号:9588425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング