
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2010年3月13日 21:35 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月4日 20:06 |
![]() |
2 | 7 | 2010年3月3日 23:54 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年2月28日 10:39 |
![]() |
4 | 3 | 2010年2月28日 15:49 |
![]() |
28 | 3 | 2010年2月24日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
500円安いとか等を思って待っておられるのなら、在庫がある内に購入した方がよろしいかと^^;
書込番号:11034564
1点

未だ連絡はありませんが、たぶん20日の連休ぐらいにミナピタカードの「10%OFFセール」が
あると思います。(上記セールが無い場合は5%OFFとなります。)
キタムラなんばCITY店の価格が高い場合は、きたむら/ネット店で注文して、なんばCITY店で
ミナピタカードで受け取る方法もあります。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/49407
書込番号:11036172
0点

先週に何店か見ましたが、大手量販店の店頭価格で20800円〜21800円あたりで20%ポイント、というところが多かったと思います。
もう残り少ないと思いますが…お安く購入したいなら、交渉次第ではないでしょうか。
郊外のキタムラさんなら、15800円で見かけましたよ。在庫僅かなようでした。
書込番号:11037060
1点

キタムラ・・郊外では16000だったかな。在庫限りでした。
書込番号:11037486
0点

皆様レスありがとうございます。
15000円切ったらと思っていましたが、もうなくなりそうですので明日ミナミに行くついでにいろいろ見て回って価格comと変わらないようでしたら購入したいと思います。皆様情報ありがとうございました。安く買えた際には情報を提供できたらと思います。
書込番号:11038264
0点

ソフマップ梅田で17000で10%ポイントバックです。
1週間で約10%落ちました。
在庫は聞いてみて〜
書込番号:11053337
0点

情報ありがとうございます。
ミナミ情報遅くなりましたが、ミナミはビックカメラとLAVIヤマダ電機はもう在庫なしでした。キタムラは18800円の何でも下取り1000円でした。 じじかめさんのアドバイスのミナピタカードの10%を待とうかな?
梅田を今週にでも行って見てきてから検討したいと思います。
書込番号:11054619
1点

今日13日、梅田ソフマですが、
先週からうって変わり、なぜか値上がり。
24000でした。
書込番号:11080634
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
興味本位でF30を分解して壊してしまって、この機種を購入検討しています
そこでこの製品についてお聞かせ頂けると幸いです
・シルバーについてですが、表面はF30/F31fdのような金属っぽい仕上げですか?
それともブラック同様ツルテカな感じですか?また、色はHPにあるような、ゴールドっぽい色を帯びているんですかね?(F30/F31fdのように)それとも純粋に銀色ですか?
・上部に赤外線ポートのようなものがありますが、これは飾りで、赤外線は使えないと言うことで良いんですよね?
・F30/F31fdのような、バッテリー倉庫が開きやすいような感じはありますか?
ソニーやパナソニックのようにレバーでロック解除するような感じではなくてスライドさせて開く形式なので以前の機種では開きやすいというような感じがありましたよね
・タイプHのxDピクチャーカードは使えますよね?
・F30のカリカリカリカリ…っていうオートフォーカスが好きだったんですがこの機種でも鳴りますか?
矢継ぎ早ですみません。よろしくお願いします。
0点

デジカメを興味本位で分解して壊すようなお馬鹿さんは何を買ってもだめかも知れませんね?
どうせ素手で分解してコンデンサで感電したんでしょうね?(笑)
書込番号:11032647
3点

プラスチックです。光沢仕上げです。色はゴールドに近いです。
赤外線は使えません。飾りです。
バッテリー室は私は開きませんが人によっては開きやすいと感じるかも知れません。
xDは使えますがSDHCの方が良いと思います。xDは画像が破損します。
オートフォーカスの音は鳴らなくなりました。
書込番号:11033113
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
フラッシュってどういう時に使うのでしょうか?
空港のロビーなど、それほど暗くない場所での人物撮影はフラッシュ焚くのでしょうか?
私は基本的にISOや露出、SSなどで調整して、なるべくフラッシュは使わずに撮っていますが
今回、五輪選手がバンクーバーから帰国した時の成田での報道を見たのですがフラッシュの嵐でした
結構明るい場所に思えたのですが、やっぱり、あのような場所でも人物撮影なら
フラッシュ焚いて撮った方がいいのでしょうか?
0点

撮ってナンボの報道の世界 暗くて撮れなかった ぶれていた ほかの光線に邪魔された
などの言い訳は ツーよーしないのではないでしょうか
彼らは 確実に撮ります 日中でもストロボ使いますね
五輪の写真は五輪をバックにしたものが多かったですね
書込番号:11023978
1点

確実に撮るためには手ブレなんて論外で、被写体ブレも許されません。当然シャッタースピードを上げますし、確実にピントがくるようにするために被写界深度も深くしなければなりませんから、ストロボがないと写真は撮れないでしょうね〜
書込番号:11024074
1点

勘違いしてました
あのフラッシュって報道陣のカメラのフラッシュなのですね
私は一般人の方のフラッシュだと思って、みんなフラッシュって焚くの??
と思って質問してしまいました
報道陣のカメラでしたらフラッシュを焚くのは当たり前ですよね
フィルムの方も居るだろうし。
書込番号:11024141
0点

カメラは、十分な光量が無いとシャッター速度が落ちたり、
シャッター速度を補うためにISO感度を上げて画質を犠牲にしたり、
撮影に色々と無理が出ます。
足りない光を補い、カメラに無理がない撮影をするのがフラッシュです。
逆光などの影になる場面も、当然影というのは光が足りないのでフラッシュを使います。
ただし、カメラは光が当たる部分に露出を調整してきますので、
光が届かない部分に関しては、かなり不自然になります。
撮る側が意図していれば、不自然さが、むしろ味わいになったりします。
なお、フラッシュは数mしか届きませんので、
競技場の客席から遠い選手に対してフラッシュを使っているような状態は無意味です。
厳密に言えば、ごく微量の変化はありますけど、普通は無意味と考えて良いです。
ですので、おっしゃるような被写体が近い状態だとフラッシュは有効だと思います。
ただ、近すぎると、他メーカーのカメラでは光が強すぎて白とびするかもしれません。
書込番号:11025770
0点

うちは成田までごく近いので 正直 撮影に行きたかったです
書込番号:11025781
0点

人間の目とは全く違うので、我々人間が明るいと思う場所でもカメラにとってはめちゃくちゃ暗いんです。
快晴下の野外ほど明るい場所でやっとフラッシュ無しで撮れるのが普通なんです。
書込番号:11026022
0点

有難うございました
フラッシュの使い方って案外難しいんですね
私的には、これからも使用しない方向で行くと思います
書込番号:11029548
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
本日購入したのですが、EXR AUTOで撮影しようと画面を見ると赤の点が1つ出ています。
撮った画像にはつかないのですが…。
明るい所にレンズを向けると気にならないのですが暗い所に向けると赤の点が見えます。
これは故障などではないのでしょうか?
0点

「ホットピクセル」で検索!
書込番号:11003645
0点

Customer-ID:u1nje3raサン、ありがとうございます。
ある程度は仕方の無い事なんでしょうか?
はじめての購入で戸惑っています。
買ったお店に持って行った方がいいのでしょうか?
書込番号:11003727
0点

保証期間なら無料で直せるはず。というか、撮った画像にも、思い切り拡大したら見えてたりしないですか。
液晶自体のドットヌケではないんですよね。
書込番号:11003891
1点

まずは、店の店員に、残念感たっぷりの感情でお話することです。
「この赤い点を気にして何年も使うと思うと・・・」
とか。
さらっと事実だけ言うと、交換はダメかも。
書込番号:11004746
0点

明るい場所で見えない赤い点は、AF補助光ですよ多分。
設定で無しにできますからやってみて下さい。
書込番号:11004936
0点

>撮った画像にはつかないのですが…。
とりあえずCCDの不良ではなさそうですが
>EXR AUTOで撮影しようと画面を見ると赤の点が1つ出ています。
というのがよくわかりません。PとかEXR-DRとかだと出ないのですか?
撮影時も再生時もメニュー表示時も(←これは分かりにくいかも)同じところに
赤い点があれば液晶のドット抜けでしょうね。ドット抜けを交換してもらうには
交渉術が必要でしょうねぇ
書込番号:11005198
0点

皆さんありがとうございます。
昨日、カメラ屋サンに持って言って見てもらうとCCDの一部が抜けてるとかで交換してくれたのですが…交換してもらった物は、今度黒の点が撮影時にも取った画像にも出ます。
デジカメってこんなもんなんでしょうか?
お店に店に行ったら「液晶」どうのこうの言ってたんですが…。
明日メーカーに聞いてみますと言うコトでした。
「メーカーの許容範囲があると思うので、どう言う対応になるのか分からないですが…」と言われました。
何度もなのでショックです。
デジカメってこんなもんなんでしょうか?
ある程度妥協しないとダメなもんなんですか?
書込番号:11010740
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
評判も良く、価格もかなりお買い得でしたので、即購入、24日にカメラが届き、簡単に取説を呼んでいざ河津へ、天気も良く、撮影して来ましたが、いろいろ、盛りだくさんで、カメラ設定がいまいちよく分かりません、皆様方は、カメラの設定をどのようにしていますか、キャビネまで伸ばせば十分と考えております。人それぞれでしょうが、人物を入れた記念写真用で、よき設定があればアドバイスを!!
2点

綺麗に撮れていますね!
いい色が出ていますし、ピンもしっかりきています。
ただ、1枚目は街並みと山を入れず、低い姿勢から、背景を空だけにしても良かったようにも思えます。
自分の設定は以下です。
■基本
まずはダイヤルを「EXR」に。
「MENU/OK」ボタンから「撮影モード」を「高感度低ノイズ優先モード」に設定。
「F」ボタンからISO感度を「AUTO(800)」に設定。
これを基本ベースに、
方向ボタンの上の「+/-」ボタンで露出補正を場面の雰囲気によって調整。
■滑らかな階調が欲しいとき
ダイヤルを「EXR」に。
「MENU/OK」ボタンから「撮影モード」を「ダイナミックレンジ優先モード」に設定。
「F」ボタンからISO感度をAUTO(400)に設定。
「F」ボタンから「ダイナミックレンジ」を400%に設定。
これを基本ベースに、
方向ボタンの上の「+/-」ボタンで露出補正を場面の雰囲気によって調整。
この2つの使い方が主です。あとは、印象的な色が欲しいときは「F」ボタンから「フィルムシミュレーション」で「ビビッド」を選択したりもします。
書込番号:11002769
1点

河津桜 きれいです 春ーと言う感じ 発光が効していますね
私は Mモードが好きです 自分で撮っているという気がしますから。
書込番号:11002776
1点

ご連絡・返事有難うございます、私もいろいろと試して見ます。
今後もいろいろと撮影をして見ます。
書込番号:11011941
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
はじめまして。僕は、主に空と雲を撮影して楽しんでおります。いつも持ち歩くデジカメを、価格もこなれてきて、前から気になっていたこちらの機種に変更してみたいと思っています。特に関心があるのがフィルムシュミレーションの写り具合です。お忙しいとは、思いますが、どなたか空と雲をフィルムシュミレーションで撮影している画像などご紹介頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。
1点

ここで紹介したとして、携帯で画像見るの?
まずパソコン買って自分で検索するのが先じゃない?
書込番号:10986237
2点

たまたま携帯で書き込んだだけかもしれないのに・・
カレーパンはなんで方々で噛み付いてるの?更年期なの?
書込番号:10987221
25点

自分の撮った写真を自慢するスレがあったけど
こういうところにも写真貼ってあげたらどう?
書込番号:10992224
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





