FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(2035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

キレイに撮れません・・・

2009/12/26 04:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3件

以前 CASIOのEX−Z55を使用していましたが、体育館やホールなど若干暗めの室内でキレイに撮れなかったのと
(腕の問題かもしれませんが(^^ゞ)、故障もあり買い替えを検討しました。

子供のお遊戯会やホールでの発表会など 暗めの室内がキレイに撮れれば・・・。お店の方の「室内や夜景はダントツ」という
お勧めもありF200EXRを購入しました!

EXRオートで撮影をしてみたところ 確かに、夜景や全く光の無い所の画像は 電気ついてた??と思うくらいきれいに撮れる
のですが、家の電気等少し光が有るところは フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます。
EXRオートは自動で最適なモードを選んで撮影してくれるのですよね?

どこのお店で聞いても「室内や暗いところの撮影なら 群を抜いています!」との事だったので、???です。夜景など以外は以前のカメラの方が綺麗に撮れているのでは?と感じます。
新しく買い替え、これでお遊戯会や発表会の室内もバッチリ!とウキウキだったのですが・・・。なんだかブルーです。

どうすれば、綺麗に撮れるのか教えて下さい。m(__)m

書込番号:10685907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/26 06:13(1年以上前)

おはよう御座います

 室内といわれましたも いろいろの状況がありますので、
 可能でしたら きれいに撮れなかった 写真をアップしていただけると
 ありがたいです。

 きれいという感覚も個人差がありますね。 

書込番号:10685990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/26 07:26(1年以上前)

電源を入れ、

 ●ダイヤルを「EXR」に設定。
 ●「MENU/OK」ボタンを押して、撮影モードを「高感度低ノイズモード」に設定。
 ●「F」ボタンを押し、ISO感度をAUTO(1600)に設定。(この設定はブレにくくする設定です)
 ●方向ボタンの右を押し、フラッシュを「発光禁止」に設定。
 ●方向ボタンの上を押し、露出補正を「+1/3」に設定。(この設定は一般的な好みの加味です)

まず、この設定で、カメラをしっかり持って撮影すれば普通は大丈夫です。

どうしてもブレるときだけ、フラッシュを「強制発光」にしてみてください。
ただし、被写体に光が届かないと、かえって暗い写真になります。
なぜ暗くなるかというと、カメラは被写体に光が届いた事を前提にシャッター速度を調整するからです。

また、写真のザラつきが気になるときはISO感度をAUTO(800)にしてみてください。
ただし、ISO感度を下げるとブレやすくなるので、
動く被写体に対する室内撮影は、綺麗さとブレを、どこで妥協するかが問題です。

書込番号:10686103

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/26 07:53(1年以上前)

おはようごさいます。

>家の電気等少し光が有るところは フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます。

実際の撮影のサンプルを拝見しないと確実のことは、いえませんが、室内などやや暗い所条件では、パソコンで鑑賞であればF200EXRは暗めになりますね、又L版プリントでのインクジエットプリンターでも若干暗くなります。F200EXRは写真さんのフジのデジタルプリントにだすと、明るめになって、ちょうどいい明るさになります。

書込番号:10686166

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/26 08:11(1年以上前)

>フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます

「フラッシュを使うと明るく撮れる」と思いがちですが、フラッシュ光が届く範囲は明るく撮れますが、届かない所は逆に暗くなります。
全体を明るく撮りたい時は、フラッシュを使わない方明るく撮れますよ。

書込番号:10686211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/26 08:19(1年以上前)

F200 FujiのHP仕様書より

CCD調光によるオートフラッシュ
撮影可能範囲(感度AUTO時)
広角:約60cm〜4.3m
望遠:約60cm〜2.8m

フラッシュの光は意外と届きません。
暗く写るのは当たり前です。

夜景をバックに撮影するときは、PモードでISO感度を800か1600に上げて
スローシンクロで撮影します。

部屋の場合、ISO400-800で、お子さんを近くにおいて、スローシンクロで撮影と思います。


簡単なのは、高感度2枚撮りです。


書込番号:10686226

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/12/26 13:10(1年以上前)

実際の写真を見ないと分からないのですが、フラッシュを焚いて暗く感じる場合
は、フラッシュが届いていない他にも、届いていても暗く感じる場合があります。

これはiフラッシュの調光能力のせいとも考えられます。他のカメラですとかなり
明るく写ってしまい、顔などが光って白っぽく写ることが多いですが、このカメラ
は部屋の光をできるだけ残して自然に近い形で被写体を写そうとします。

明るくなりすぎず暗くなりすぎずという調光方式が気に入っている人は大勢います。
これがFUJIの特徴ですから、今までのカメラを使っていると暗く感じる場合があり
ます。

これが気に入らないのでしたら、まず、エアーフィッシュさんの設定を試すか、
レタッチソフトで明るさを調整するかですね。

書込番号:10687280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/27 00:06(1年以上前)

皆様 ありがとうございます!

エアーフィッシュさんの設定にし、撮影したら明るく撮れる様になりました♪
EXRオートにして シャッターボタンを押せば、どんな場面も明るくキレイに
撮れるのかと思い込んでおりました。
色々な設定が必要なんですね・・・。

これから 撮りながら勉強していきたいと思います!

あちがとうございました!

書込番号:10690611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/27 11:12(1年以上前)

>子供のお遊戯会やホールでの発表会など 暗めの室内がキレイに撮れれば・・・。

ステージというのは、全体が暗くて部分的に照明がしっかり当たっているので、私も撮影は苦労しています。照明がバッチリ当たっている人の撮影については、下記のような設定にすると、結構上手く撮れました。参考となれば幸いです(ちなみに、私は前機種のF100fd)。

・スポーツモード(フラッシュはOFF)でとる。
 ・・・ 動きの速い人物も、「被写体ブレ」がおきにくい。

またはPモードで、
・測光モードはスポット
 ・・・ 全体が暗くても、被写体が明るければそれに合わせてくれる。
   (オートにすると、全体の暗さに反応して、被写体が白飛びしてしまう)
・AFは中央重点。
 ・・・ 半押しから撮影に(動き回る被写体には向きません)。
・ISO感度は800オートに。 
 ・・・個人的に、ISO1600だと人物の肌がやや粗くなるのでIOS800までにとどめています。

書込番号:10692288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/27 11:28(1年以上前)

ありがとうございます♪

やはり 色々勉強して、それぞれのシーンに適した設定に変えて
いかないとダメなんですね(^^ゞ

頑張って勉強します!

書込番号:10692377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 イルミや風景を撮りたいのですが

2009/12/26 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:4件

デジカメを購入しようと思っています!
みなさんのクチコミでF200EXRがよいとみかけましたが、実際にはどれがおすすめですか?夜景…イルミ…夕焼けなどを撮りたいです。

ピンクのデジカメも探しているのですが、その中で一番おすすめなものがあれば 教えていただきたいです!デジカメが未知なのでぜひ解答おねがいします!

書込番号:10685434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/26 07:39(1年以上前)

フジのデジカメはシャッター速度が1/4秒までに制限されている機種がほとんどですから
オートで夜景撮影には向いていないと思います。
手持ち撮影なら、ソニーのWX1がいいのではないでしょうか。

書込番号:10686133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/26 08:24(1年以上前)

私はイルミネーション撮影は、F200のダイナミックレンジを利用した撮影方法を
勧めます。

EXRモードのダイナミックレンジ優先で撮影すれば良いです。
ISOはAUTO1600。

書込番号:10686237

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/26 08:28(1年以上前)

「手軽さ」よりも「画質優先」で撮影するなら三脚を使ってシーンモードの「夜景(三脚)」ですね。

書込番号:10686249

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/26 09:47(1年以上前)

「夜景三脚モード」なら3秒まで使ええますので夜景も大丈夫ですが、三脚は必須でしょうね。

書込番号:10686495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/26 16:06(1年以上前)

ありがとうございました♪

もうすこし検討してみて購入したいと思います☆

書込番号:10688083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17件

EXRに設定した時、常にジージーという音がしますけど皆さんは違和感はないですか。

書込番号:10674243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/23 19:01(1年以上前)

確かに違和感は感じますが、仕様だそうですよ。

書込番号:10674260

ナイスクチコミ!1


偽悪者さん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/23 19:13(1年以上前)

書き込む前に過去ログを読みましょう

書込番号:10674318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/23 19:15(1年以上前)

EXRオートは電池の消費が大きいので、通常はEXRのダイナミックレンジ優先にしています。
これなら、ジージーという音もしません。

書込番号:10674334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/23 20:29(1年以上前)

EXRオートだとAFモードが「コンティニュアスAF」に固定され常にピント合わせするため、孫のように「ジージー」と言うようです^o^/。
兄弟機のF70でもEXRオートのAFの仕様は同じですが動作音は静かになったようです。

書込番号:10674612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/23 22:07(1年以上前)

ジージー初搭載機なので、かなりジージですが、
F70EXRのジージーは静かにジージー鳴る感じで、
それほどジージー音は気になりません。

ジージー音は常にAFが動作しているからジージーいうので、
ジージーならないようにするには、ダイヤルをクルッとカメラマークかPモードにしちゃいましょう。

あ、ちなみにジージー音には違和感を感じます。

書込番号:10675157

ナイスクチコミ!2


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/25 22:54(1年以上前)

エアー・フィッシュさんのジージー擬音が、本物のジージー音以上に気になる(笑)

>常にジージーという音がしますけど皆さんは違和感はないですか。

カメラががんばっている音なので気になりませんし、写真にジージー音は写りません。
と言いつつ、EXR-SNモードばっかり使ってますが。

書込番号:10684662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ☆充電についてと画像サイズ☆

2009/12/21 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:9件

お使いの方にご質問です。

先日、購入したのですが、こちらのカメラはスタンド型の充電はできないタイプなのでしょうか?

あと、画像サイズについてですが、現像時に通常のスナップ写真サイズだと
どの大きさに設定しておくのがベストでしょうか?

初歩的な質問で、ここに相応しくない質問でしたらすみません。

書込番号:10663616

ナイスクチコミ!0


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/21 14:57(1年以上前)

>あと、画像サイズについてですが、現像時に通常のスナップ写真サイズだと
どの大きさに設定しておくのがベストでしょうか?

Mサイズが一番良いと思います。

書込番号:10663723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/21 15:15(1年以上前)

抜いた電池を専用充電器で充電するタイプです

好き嫌いがあると思いますが、私はこちらのタイプのほうが好きです。

書込番号:10663786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/21 15:17(1年以上前)

充電はバッテリーを取り出して付属の充電器で行います、スタンドはオプションにも無かったかと。

書込番号:10663795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/21 18:02(1年以上前)

Pモードなら、ラージサイズ、Exrならば、
600万画素。

書込番号:10664335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/21 19:36(1年以上前)

私は室外ではEXRモードのダイナミックレンジ優先にしてますので、6MP(M)のファインにしています。

書込番号:10664682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3件

ダイビングで水中写真を撮りたいと思い、現在持っているデジカメの買い替えを検討しはじめました。
現在はオリンパスμ-10を所有(頻度はあまり高くない)しておりますが、こちらでは水中での写真は撮ったことがありません。

今回色々と聞いたり、調べたりした中で、FUJIのF200EXRにほぼ決めていたのですが、実際に見に行ってパナのLUMIX ZX1も気になりだし、この2つのどちらかを決めかねています。

水中写真というとオリンパスのイメージもありますが、水中での操作性が悪い噂や、今回違うメーカーが欲しいということもあり、オリンパスは候補から外しています。
あとは、どうしても壊れやすいイメージが拭えないSONY、所有者が多いのでミーハーなイメージのCanonIXYもパスしています(かなり偏った個人的見解です・・・)。

一応感想を以下にまとめます。
■F200EXR
良い点:きれいに撮れそう。誰に聞いても評判が良い(画質)。
    まもなく発売開始1年、相当安くなってきた。
悪い点:EXRモード頼りになって、せっかくの機能を結局使いこなせなさそう。
    重い。デザインがいまいち。
■ZX1
良い点:比較的軽い。簡単そう。レンズがライカ。広角8倍(F200EXRは5倍)。
悪い点:水中写真が載った雑誌を見ても、あまり使っている人がいない?
    だから、きれいに撮れるのかわからない。ライカだから悪くはないのか?

ライカ、ライカ言ってますが、カメラ詳しくないので、ミーハーな見方だけです(汗)。
ちなみに当方、ダイビングは初心者ではありません。
ハウジングを買って主に水中使用ですが、普段使いももちろんしていく予定です。

結局、どこに重きを置くかは自分次第なのですが・・・水中カメラをやられる方を含め、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10644886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/17 20:40(1年以上前)

こんばんは。

水中撮影についてわかりませんが、ZX1は比較的新しい機種なので使用している人は少ないのでしょう。
FX35・37あたりの人気機種では、水中撮影の検索で引っかかりました。画の傾向は似たものと思いますので
参考にして下さい。

書込番号:10645986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/18 01:17(1年以上前)

フジからF200EXR専用の防水プロテクターを販売してるんですね、パナのZX1用のマリンケースもフジのも25,000円(希望小売価格)ですか、本体より高いですね*_*;。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-MCZX1

普段も使われるなら、価格.comのF200EXRとZX1の過去コメントや投稿写真(タブの「この製品で撮影された画像」を選ぶとその製品の画像のみ見れます)などを参考にしてみてはどうでしょうか。後は取扱説明書(PDF)をDLして水中モードでの機能制限とかを確認するとかですかね。

書込番号:10647763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/20 11:26(1年以上前)

フォルドさん、salomon2007さん、ありがとうございます。

量販店ではF200EXRのサンプル画像は置いてあるので見ているのですが、ZX1のサンプルが置いてあるところは少なく、ネット上では皆さんが投稿されてる画像を何度も確認しております。
もちろん、クチコミ・ユーザーレビューも全て確認しました(価格comサイト以外も)。
画質面ではF200EXRではあまり悪い評判は見受けられず、むしろZX1の方が「最低」との書き込みもあるので、やっぱりF200EXRかなーとも思うのですが、実物を触ってしまうとF200EXRはやっぱり重く、起動・AFの早さを含めてZX1に再びグラグラ・・。
画質が良ければ、ほぼZX1に決まりそうなんですが・・・やっぱりF200EXRの画質や信頼ある書き込みを信じたい気もします(スミマセン 汗)。

完璧を求めたらキリがありませんが、もう少し悩みます・・。

書込番号:10658152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

赤ちゃん撮影用に…初心者です<(_ _)>

2009/12/06 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 新米mamaさん
クチコミ投稿数:5件

下記のカメラを候補に検討しております。

FinePix F200EXR
FinePix F70EXR

LUMIX DMC-FX60
OLYMPUS μ-7010

ハイハイで動き回る1歳の赤ちゃんを
主に室内で(ゆくゆくは屋外でも)撮りたいと考えています。
(使用中の古いカメラは 良い瞬間を撮り逃してしまったり、ブレたりします)

クチコミを見て FinePix F200EXR か F70EXRで 悩んでいたところ
量販店の販売員さんに 他2つを強く勧められ 決めかねております…


初心者でも解りやすいカメラがあれば教えて下さい、
アドバイスの程 宜しくお願いします

書込番号:10590017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/06 22:09(1年以上前)

CCDが大きなF200の方がお勧め。

書込番号:10590215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/06 22:14(1年以上前)

こんばんは
F200EXRを使っております。
室内で赤ちゃんをお撮りになるならデジイチの方が簡単なんですけどね〜
コンパクトタイプでということを前提に、フラッシュを使われてかまわない、又は細かな設定が苦にならないならF200EXRは綺麗で簡単です。
ですが、ホントに初心者ということでしたらちょっとお勧めできません。
フルオートですとすぐ高感度に上げてしまうカメラですので、ノイズが気になると思います。

書込番号:10590243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/06 22:32(1年以上前)

初心者ならiAモードで赤ちゃん認識があるFX60が良いかも(最初に赤ちゃんの登録が必要ですが+_+;)

書込番号:10590388

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/06 22:33(1年以上前)

初心者の方にこんなこと言っちゃいけないのかもしれないですが、思った通りに撮れるのは1眼の方だと思います。
たとえばKissXとかD3000とかのようなもののほうが赤ん坊の撮影してもフラッシュたかないでもしっかり撮れるし綺麗です。
値段はコンパクトの2倍ぐらいはしますので無理にとは言いにくいのですが。
自分はほとんど1眼で撮りました。

上げた4つで考えるとF200が一番いいように思いますがISOは200ぐらいに固定して撮った方がいいかとは思います。

書込番号:10590392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/06 22:37(1年以上前)

Pモードで、AUTO ISO400かAUTO ISO800にして、(ダイナミックレンジはauto)
半押しで、被写体にピントを合わせるだけで十分です。

F200の場合、ノイズが乗っていても、L版に印刷したら
ノイズは気になりません。

書込番号:10590426

ナイスクチコミ!3


スレ主 新米mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/06 23:09(1年以上前)

今から仕事さん
こむぎおやじさん
salomon2007さん 
goodideaさん 
早速のお答え ありがとうございます。
初心者の質問に、こんなに早く詳しい書き込みをいただけて 
本当に嬉しいです…!

今 赤ちゃんが夜泣きをしていて、お礼が一緒になってしまって、ごめんなさい

まずはお礼まで…また書き込みします。ありがとうございます!

書込番号:10590696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 06:26(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。
私の子供はすでに中学一年生になってしまいました。
子供が生まれて成長の記録を撮るのは、親として幸せな事と感謝しています。
うちも娘の成長記録が沢山沢山あります。

さて、今の時点で私がいいなと思うカメラは
「CASIO EX-FC150」です。
このシリーズの「パスト連写 (シャッターを押す前の撮り逃した過去を
写す)」というのが実用的と思います。
シャッターチャンスに強いカメラと思っています。
今、私に小さな子供がいれば、迷う事無くこれを買います。

書込番号:10592028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/07 07:17(1年以上前)

F70EXRがいいと思います。
数年したら、保育園や幼稚園。発表会や運動会で、望遠が必要になってくると思います。
何年か使うというのなら、広角から望遠までこなすF70EXRで。

画質面だけでいうと、
μ-7010は外したほうがいいと思います。
一番高画質なのはF200EXRで、その次が僅差でF70EXRとFX60。

ただ、おっしゃる簡単撮影を最重視するとFX60ですね。
フジの「何でもフルオート」的な機能は、ちょっと完成度が低いです。

書込番号:10592084

ナイスクチコミ!2


スレ主 新米mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 14:28(1年以上前)

皆さま
書き込みありがとうございます

今日は HPを見比べたり 量販店に行ったりしたので
お返事が遅れてしまいました!

ゆるりゆらりさん 
エアー・フィッシュさん
詳しく書き込んで頂き、ありがとうございます
「CASIO EX-FC150」の「パスト連写」、とても魅力的ですね
あと μ-7010は外して考えることにします!
参考にさせていただきますね!勉強不足で お恥ずかしいです

カメラを全く知らない私にいろいろ詳しく教えて下さり、感激しております…!
皆さんがお勧めしてくださった機種も加えて、もう勉強して悩んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:10593263

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 23:15(1年以上前)

こんばんは
皆さまのご意見を何度も何度も読み 1日悩んでおりました
候補の中では一番画質が良いとのご意見を参考に
F200EXRに傾きつつあります
(FX60の赤ちゃん認識も気になりますが…)

書き込みで教えて頂きました CASIO EX-FC150 と
F200EXRでは どちらの画質が良いのか調べてみたのですが
HPやカタログなどを見ても 全く分からず…
私の勉強不足でお恥ずかしいのですが
ご存知の方、アドバイスをいただけると嬉しいです
どうぞ宜しくお願いします

書込番号:10595936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/08 07:13(1年以上前)

別機種

F200EXRとWX1

スレ主様、おはようございます。

カシオのEX-FC150をお勧めしたので、私の分かる範囲でご説明します。
11月27日に発売されたので、価格コムの口コミにも作例があまりアップされていません。
しかし、このカメラの撮像子(フィルムにあたる所)がSONYから提供されている
裏面照射CMOSという新しい撮像子を採用している所から、SONYの新機種、
SONY DSC-WX1などの撮像子と共通している可能性があります。
私はSONY DSC-WX1を所有しているので、その範囲でお答えします。

画質自体はFUJI FinePix F200EXRがとてもオーソドックスといいますか、
写真の王道といいますか、安心して見られる画像だと思います。
一方SONY DSC-WX1はちょっとクセがあります。
全く新しいタイプの撮像子なので苦労している感じです。
かといって全然ダメでなく、日中の景色を撮ると少し色が薄く感じます。

さて、これを人物に当てはめてみるとFUJI FinePix F200EXRはもちろん
綺麗に撮れますが、SONY DSC-WX1はちょっと明るく色白に撮れます。
私は女性撮りにはSONY DSC-WX1の方が素敵か、と思った位です。

またFUJI FinePix F200EXRは暗所に強いという特徴がありますが、
SONY DSC-WX1は更に暗所に強いカメラです。驚くほどです。
私は夕方〜夜、部屋の中ではWX1の方が使用率が高いです。

単純に思いつくのを書いてみましたが、あくまでSONY DSC-WX1との
比較です。
カシオのカメラがSONYと同じ撮像子という仮定のもとの話しです。
またカシオのカメラは現在2万円の後半〜3万円台。
一方FUJI FinePix F200EXRは2万円を切りました。
お値段が全然違います。
全体的なバランス、価格を考えるとFUJI FinePix F200EXRの方が
圧倒的に有利でしょう。

書込番号:10597241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/08 07:21(1年以上前)

FC150は新開発のCMOSセンサー(おそらくソニー製)ですが、
ネットに転がっている画像を見た限りでは、低感度の解像が悪いですね。

つまり色の境界線が崩れています。

また、メーカーサンプルでさえ、ノイズ発生をノイズリダクションで強くが抑え、ナチュラル感を失っていますから、低感度、つまり普段の撮影では使いたくない感じですね。おそらく裏面照射CMOSなので室内や夜間などの高感度撮影は強いと思いますが、それならば本家ソニーのWX1が良いように思います。

FC150は、あまり細かい事を気にせずに、思いつくままにパシャパシャ撮影する人向けという感じがします。シャッターチャンスを逃したら意味が無いという事もありますから。

色々書きましたが、個人的には、カシオのカメラで、
この画質はいい!というカメラを見たことがありません。

画質優先ならば、カシオは最初から外したほうがいいと思います。
画質ならフジ、ソニー、ニコン、パナあたりの上位機種からの選択がいいと思います。


書込番号:10597258

ナイスクチコミ!2


スレ主 新米mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/14 18:05(1年以上前)

本日 FinePix F200EXRに決めました!
何度もお店に行き 悩んでいたため 遅れてしまい
申し訳ございません…

皆さま ご親切に教えて下さり
本当にありがとうございました!

書込番号:10630570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング