FinePix F200EXR
スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
現在、F30とこちらの機種を持っており、それぞれ気分に応じて使いわけて満足しています。
量販店のポイントがかなり貯まったので、追加でもう1機種買おうと思っています。
主に旅行での風景や食事、家の室内、夜景を撮っていますが、同じようなものだと被るので、被らない機種にしたいのですが、どんな機種がいいでしょうか
今のところは、Canon930、SONYのWX1・W350を考えています。
もちろん他の機種でも結構です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11036508
0点


デジ一眼のエントリーモデルもお安くなってきたので、そちらを視野に入れたら
どうでしょう(コンデジの資産もだいぶお持ちのようですし)?
書込番号:11037010
0点


F30とF200を持っているならば、迷わずTZ7です。
理由:私はこれらを保有しているから。
冗談はさて置き、TZ7は25-300ズームと動画に定評があるからです。
動画撮影はTZ7が良いですよ。
それと静止画も思ったり良かったです。
書込番号:11037724
1点

ちょっと高いですがDP2はどうですか。
http://kakaku.com/item/00503711334/
レスポンスとか悪いですし、F30やF200EXRよりも万能ではないですが、Foveonという独特なセンサーを使っているので画質だけは最高です。広角が良いならDP1sも良いです。
でも、どちらも後継機(DP2s・DP1x)が発表されているので、急いでいないならそっちを見てからのほうが良いかも(^^;
僕はF31fd+SD14(Foveonセンサーの一眼レフ)でカメラライフを過ごしてます(*^ ^*)
書込番号:11037952
0点

>>Canon930、SONYのWX1・W350を考えています
とのことですから、2万円前後の機種を検討中と言うことではないでしょうか。
一眼や高級コンデジではないのだろうと思います。
F30もF200も特に尖った機種では無いと思いますから、3台目は少し違う方向性の機種を検討してみてはと思います。
ここは買わずに貯めたままにしておいて、もう少し待って超高倍率ズーム機や、場合によっては一眼もありだろうと思います。
書込番号:11037985
2点

自分はF200EXRを広角用、一眼のK-xを望遠用としています。
書込番号:11038104
0点

>とのことですから、2万円前後の機種を検討中と言うことではないでしょうか
あ、読み違えてました。失礼しました。
その条件なら、永徳さんの提案に一票です。
書込番号:11038356
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
ご紹介いただいた商品は私には立派すぎて気後れしてしまいました。
一眼レフタイプは持ち運びがかさばること、そこまでの微調整までをする力量がないので、
今のところ考えておりません。
また、コンデジは、F30、200とも厚みがあり大きく重めなので、
被らないことを考えて、タッチパネルや軽量コンパクトがあるかなと、先に候補を挙げました。
説明不足で申し訳ありません。
金額は特に考えていないです、ポイントで足りなければ足せばいいですし、素人に近い私に見合ったものを
候補にしたら、たまたま2万くらいの機種に集中しただけです。
金額までご配慮いただき恐縮です。
先ほどまたチェックしましたら、SONYのW380もいいかなと思い始めました。コンパクトでレンズも明るそうで夜景にも強そうな感じがします。
書込番号:11039877
0点

そういうことなら
DSC-TX7かIXY10Sなんかは良いかも知れませんね
高いので自分は今のところパスですが、DSC-TX7のタッチパネルの操作は思いの外快適に感じましたよ。
以前使っていたのがDSC-T200なので、ずいぶん進化したなぁと。
T200のときはなぞって写真送りなんか出来ませんでしたからねぇ・・・。
書込番号:11040481
0点

私はF30→F100fdときてサブ用にIXY25isを使っていますが、価格.comの投稿写真が激しく気に入って入手しました。クレジットカードサイズで常時鞄に入れておけ、バッテリ持ちはF30並み、起動が速くタイミングを逃さない、画質もまずまず。<携帯電話のカメラとコンデジの中間>という位置づけが意外に使い易いんです。Fシリーズのサブとしてはこの路線かも。
書込番号:11044322
0点

ありがとうございます。
いただいたご意見をいろいろ考えていくうちに、必要なものが明確になってきました。
私にとってのF30、F200EXRにないもの・・・コンパクトさと俊敏性。
本日、SONYのTX1を購入しました。
シャッターを開ければすぐ撮影モードになり、コンパクト。
夜景も綺麗に取れるようですね。
TX7も考えましたが、TX1よりさらに大きくなってしまっていたので、ここまでは
必要ないなと判断しました。
もっと力量があれば、皆様におすすめいただいた一眼の方向にシフトするのだと
思いますが、私の場合はコンデジで十分です。
本当にありがとうございました。欲しい一台に巡り会えました。
書込番号:11045172
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2021/09/25 19:48:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/22 20:28:34 |
![]() ![]() |
21 | 2021/07/26 18:50:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





