FinePix F200EXR
スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
画像に波模様が出たので、1000円払って修理見積もりに出しましたら、「修理不可能」とのことです。
たったの5年なのに、もったいないですね。
書込番号:17905192
3点

私的には、コンデジが5年も使えたら「ありがとう!!」と思います(´ω`*)
書込番号:17905288
2点

うちのF100ももう駄目ってことですかね(^^;;
ヤフオクでは1000円とか、2000円とか、悲しくなるような値段でも
売れ残ってしまいそうな雰囲気ですが、、、。
正直、操作性が好きになれなくて使用頻度が少なかったんですが、
画質的には十分現役で使えると思います。
もちろん、高感度とかは駄目ですけどね。
部品の保有期間は自主規制による物だったように思いますが、
確か6年とか7年ですよね?
ただ、全ての部品の在庫がある訳ではないと思われ、元々、
壊れる率が少なかったり、想定以上に修理以来の多い部品から
在庫がなくなってしまうんでしょうね。
販売店も独自に5年保証とかやってますが、部品が無くなった
場合の規定とかちゃんと読んだこと無かったです。
同等品との交換になるのでしょうか・・・。
書込番号:17905337
0点

>CCD不良かと思ったら・・・
>、紫病はレンズユニットから出ているフレキシブルケーブル(2本のうちの上側の細いケーブル)の接触不良が原因のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15000849
こちらと同様の故障では?
わたしは、新品で販売終了になるころに15,000で、さらに箱入り中古を2,000か3,000円で購入しました。
たしか、フジのxD対応の最後のデジカメだったような?
SMでこりていたので、xD専用機は新品では買わずにSD/xD排他対応機のF200が久しぶりのフジ機購入だったです。
2010/3に購入で延長保証が2015/3 までありますが...
最近使っていないので、チェックしてみます。
SONY CCD不具合では、私の発症一台目の ニコンE5000が発症しても対象外でニコンはCCDは正常といいはったので、当然そのニコン品質では正常なCCDを有償でつけられてはたまらないので、修理をパスし、価格.comでやっと闇リコールの情報があったので、二度目の問い合わせをして掲示板に情報が載っていると説明し一度電話を切って、回答をまっていたら、それでも有償だといいはったのでもうニコンにまともな対応は不可能なのを認識し、電話を切りました。
その後、無視をすることはできなくなり無償修理の対象となりましたが、ニコンから連絡は二度とありませんでした。 日本の一流メーカーからアジアの三流メーカーになってしまいましたね。
E5000は延長保証なしの販売店で購入したので、高くても保証はつけたかったのですがつけられませんでした。
キタムラだったらその頃1%で一回だけ対応でしたので、キタムラで買っとけば保証をつけて一度だけ故障であれば、メーカーが無償対応を放棄しても修理できたのですが...
F200は、購入後にSONY CCD不具合に似た故障が頻発したのでいやな気分となりましたが、しっかり延長保証つけていますので安心です。
>同等品との交換になるのでしょうか・・・。
大抵は、同等品の交換の提案となるようですね。
書込番号:17905518
2点

一眼で5年と言われると、頭に来てSCで踏みつぶすかも知れませんが、
コンデジだと良く働いてくれたと撫で撫でしながら、電池抜いて、ポイ! かな。
書込番号:17905876
0点

以前、CASIOのデジカメが修理不能で
別の機種に交換になった事がありました。
キヤノンのデジカメは修理代で別の機種に
交換になった事がありました。
デジタル物はサイクルが早いので
しょうがないのかな?
書込番号:17907300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方でかなり変わってくるかも。。
10年以上前のコンデジも何台か使ってます。
逆に毎日持ち歩いてるコンデジはだいたい1,2年位で
壊れるので、予備機に交換してます。
因みに毎日の方は、FujiのZ200/250で、7,8台
持ってます。3台は壊れてます。
書込番号:17908562
1点

みなさんありがとうございます。
MA★RSさんのおっしゃるように、デジカメの日進月歩もひと段落して、このカメラはずっと持ち続けていたい!と思ったら、2台持ち、というのが良いかもしれませんね。
メーカーには自社製品を長年使っているユーザーをもう少しリスペクトしてほしいもんですが。
最新機種販売につながらなくても、一つのカメラを長年使っている光景はその会社のイメージを上げてくれるものです。
書込番号:17909962
2点

修理出来るか否かは、その故障内容にもよるかもしれません。
私は持っているビデオカメラ iVIS HV10は8年間もサービスをしてくれています。http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=HV10
興味があったので調べてみましたら、やはりキヤノンのデジカメも8年間サービスはしています。
ニコンはホームページから修理に対して力を入れているのが分かります。
やはり、この辺りが、一眼レフやレンズのプロサポートしているメーカーか否かの違いかもしれませんね。
sonyもニコンを見習って、これからサポートに力を入れるそうです。
フジはjpgが綺麗で好きですが、やはりメーカーは消耗品と考えているのかもしれませんね。
書込番号:17913893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





