FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ187

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その30】

2011/03/10 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

暮れる都会1

暮れる都会2

暮れる都会3

暮れる都会2(DP2)

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正した時はレタッチソフト名と一言を添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

Pukudenさん、前スレではたいへんお疲れ様でした。

雪が降ったり地震が有ったりですが、それでも少しずつ暖かくなって春が来ますね!
季節の変わり目です・皆さん、体調に注意して、名機?で楽しく写真を撮りましょう。

今回もゆる〜いルールで、のんび〜り・まったーりと行きましょう!

=======

1と2はF200EXR・HRモード・Dレンジ100%・Astiaで撮影
3はF200EXR・DRモード・Dレンジ200%・Astiaで撮影
4は2と同じ位置からSigma-DP2で撮影
4以外は Paintshop Photo Pro X3 でスマート修正
夕暮れの街中です。

書込番号:12766283

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いただく前

ごちそうさま

ご近所の梅

はじめまして。
こちらでF200exrの評判を見聞きしていて、どうしても欲しくなって
中古で買ってしまいました。
これまで使っていた機種と操作が違っていて、じたばたしながらテスト撮影
しました。

書込番号:12767923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/10 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん

こんにちは。

今スレでもよろしくお願いします。

m(__)m

綾禍部寂夜
スレ立てありがとうございます。

Pukudenさん
前スレお疲れさまでした。

左から
西伊豆堂ヶ島の夕景
東京、西武線八坂駅前の川津桜(トリミングしてます)
F710
東京、大井町「ブルドック」のメンチカツ

う〜〜〜ん
センスない・・・orz

失礼しました。

書込番号:12768593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/10 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは〜。

綾禍部寂夜さん、新スレ立てありがとうございます。
Pukudenさん、前スレお疲れ様でした。

>綾禍部寂夜さん
3枚目は、なんかF200っぽく無いですね(^^;
スマート修正は、コントラストがあがるのかな。

>万年5位さん
初めまして。お台場のホテルでお食事でしょうか。
このカメラは、ちょっと癖がありますが6Mの機種と割り切って、PモードでISO上限設定、
DRオートにしておくと多くの場面でフルオートで撮影できる様な気がします(^^;
フィルムシュミレーションとか面白いし、マクロモードもかなり寄れますので使い倒して下さいね。

>すえるじおおりばさん
堂ヶ島の夕景、良いですね〜。
西伊豆か〜、10年以上行ってません…

写真は、600mを超えたスカイツリーです。天気が良かったので、浅草近辺で一日遊んでいました。
空を濃い青にしたいので、露出補正マイナスです(^^;

書込番号:12769602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/10 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん ご苦労様

2月の3連休にスキーに行ったときの写真。

1枚目 道路
2枚目 朝 宿から
3枚目 橋の上から。
    カメラを構えた人を見かけるので早朝起きて撮影してみました。
4枚目 スキー場 雪で先が見えません。

書込番号:12769649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

コンデジでガンバルさん はじめまして。

カメラの設定を確認したら、おっしゃる通りの設定になってました。(*^^)v
モードによって設定に差があったり、どのような動きをしているのか
よくわからなかったのでPモードだけで使っています。

ISOの上限はとりあえず400にして、様子を見ています。また、これ
まで使ってきたコンパクトデジカメに比べて露出補正をわりと頻繁にしな
ければならないように感じています(マルチ:分割測光と理解しているの
ですが)。

書込番号:12770457

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けのスカイツリー

徹夜になってしまった朝に

車の点検待ちで散歩中に

逆光を無理やり

こんばんは、はじめまして。
過去の写真なんですが、よろしくお願いします。

1.スカイツリーの撮影場所としては有名なところらしいです。
2.ある朝、あまりに朝焼けが凄かったので。
3.葛西臨海公園から、建設途中の東京湾ゲートブリッジ。
4.同じ場所でF200EXRの逆光性能を試してみました。

書込番号:12770488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/11 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵:DRモード、D200%、Astia

Photoshop CS5 自動階調

Paintshop X3 スマート修正

Photshop LR3 カラークリエイティブ

皆さんの早速の投稿、有難う御座います。

>万年5位さん

お初にお目に掛かります。
私もこのスレでこのカメラが欲しくなった口です(笑)
ここで色々教えて貰いながら、習熟&楽しんでいます。
以下のように設定して撮られるのも宜しいかと思います。
折角のEXRセンサーですから、宜しければお試し下さい。
・昼間通常=EXR-HRモード、6M、ISO200固定
・明暗差大=EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオート
・夜間手持=EXR-SNモード、6M、ISO800オート
・夜間三脚=Manualモード、6M、ISO200、露出手動調整
・ポートレート=SP-美肌モード、6M、ISOオート

>すえるじおおりばさん
西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
河津桜と鶯、シャッターチャンス捕らえましたね!
F710って、いったいFinepixいくつお持ちなのでしょう?
ブルドックのメンチカツ、ボリューム有って旨そうだな・・・
それぞれ撮影モードは何なのでしょう?

>コンデジでガンバルさん
一枚目はモノクロの凄さを感じますね、二枚目も色の対比が綺麗。
四枚目も含め、僕も露出補正マイナスって使ってみようかな・・・・
でも圧倒は三枚目、この絵は凄く好きです。どうやって撮られました?
私の三枚目、元絵とレタッチソフトの違いをアップしてみますね。
撮影設定は、EXR-DRモード、6M、ISO400オート、DRオートです。

>今から仕事さん
けっこうな雪降っていますね・・・でもきっと沢山滑られたのでしょうね。
三枚目はちょっと水墨画みたいで良いですね。早朝に起きた甲斐あり!
そしてこのカメラ、記録写真を簡単に撮る事が出来る点も便利ですね。

書込番号:12770734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/12 09:24(1年以上前)

別機種
別機種

ピラカンサの実を啄むメジロ

池上本門寺の紅梅とメジロ

綾禍部寂夜 さん
 お早う御座います。&始めまして。

横から失礼致します。

2011/03/11 01:42 [12770734]
>>すえるじおおりばさん
 >西伊豆堂ヶ島の夕景、良いですねぇ。佇んでみたくなります。
 >河津桜と鶯、<−−−この小鳥はウグイスでは有りません。

この小鳥はメジロです。
 メジロは黄緑色の羽毛に目の周囲が白いのが特徴です。

鶯(ウグイス)はメジロと同じ位の大きさで(少し、小さいかな?)
 羽毛はメジロより薄黒緑色です。
 竹薮、雑木林の薄暗い所を素早く飛ぶので、なかなか、見つけ難いです。
 泣き声だけが「ホ〜ホケッキョ」と聞こえます。

書込番号:12774234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、はじめまして。

なるほど・・EXRモードはこうやって使い分けるのですね。
コンデジでガンバルさんもおっしゃってましたが「6M」と
言うのは画像サイズのことでしょうか?(取り説がCDなの
で、まだ開いていません(^^;))。

昨日は渋谷に用があって、代々木公園をブラブラしてから家に
帰ってきたのですが、帰ってすぐに地震がありました。すこし
遅くなったら電車がなくなっていたところでした。

被災者の方々にはお見舞い申し上げます。

書込番号:12774350

ナイスクチコミ!4


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/14 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はなやしき

祈り

雷門大提灯を下から

綾禍部寂夜さま

スレ立て有り難うございます。
震災で写真はおろか家族の命も記憶もうしなった方々が大勢いらっしゃる中
自分には何もできないとのどうしようもない虚無感におそわれ、カメラ片手にフラフラと浅草にでかけてきました。
はなやしきも浅草寺も人出は少なめ、だったかも。


 

書込番号:12779741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

F200EXRがなかなかいいので、調子にのってご先祖様である
F100fdもオークションで落札してしまいました。
届くのが楽しみですがF100fdのクチコミを読むとレンズの
出し入れ機構のトラブルが多そうなので、少し心配です。

書込番号:12794301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/19 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

分割 原画

スポット 原画

SILKYPIX HDR

少し遊びました。
ダイナミックレンジモード
1.分割
2.スポット
3.2をSlikypixのHDR、高感度ノイズ処理

3/11は通勤難民になり、会社宿泊し、12日夕方交通機関が動いたので帰宅。

書込番号:12794883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

k-x CPL使用

k-x


みなさん、こんばんは〜。

東日本大震災、未曾有の被害になっていますね。
被災した方々へは、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、一刻も早い復興を祈っております。

>万年5位さん
6Mは画像サイズの事です。カメラの設定で言えば、Mサイズですね。
DRやSNのモードでは、2画素を1つの画素とみなして働くのがEXRの特徴ですから。
露出補正は良く使いますが、私はズボラなので画面の構図を変えてシャッター半押しAEロック、
それから構図を変えて、という撮り方で対応させる事も多いですね。
F200は夕景を撮る時、DRモードでDR400にして撮ると色が濃く出る(夕景モードほど
赤くならない)等、ちょっとした裏技を発見する楽しみもあります(^^;
F100までいっちゃいましたか〜。次はF31fdかな(笑)

>solvagueさん
初めまして。良い瞬間を切り取っていますね。
まだまだステキな写真を持っていそうなので、また見せて下さいね。

>綾禍部寂夜さん
色々な比較、ありがとうございます。面白いですね。
JPEGでもレタッチ耐性が高いので、イジリがいがありますよね。

>zashitereさん
さすがに浅草も人が少なかったようですね。提灯を下から撮った事はありませんでした(^^;
私達は、祈るしかありません…

>今から仕事さん
面白い比較、ありがとうございます。夜景の灯りの色を出したい時は、やはりスポットですね。
あの日は私も帰宅難民になりましたが、意地でもその日の内に歩いて帰りました。

写真は、少し前に撮った浜離宮の菜の花です。
この日はk-xでメイン撮影していたので、F200の写真は少なかった…

書込番号:12797302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/19 21:31(1年以上前)

当機種


コメ追加ですm(_ _)m

>綾禍部寂夜さん
1枚目も一応色はついています(^^;
3枚目は普通のスナップですよ。順光で露出補正マイナス、太陽を反射しているビルとか撮ると
こうなります。この時はマルチですが、空をより蒼くするにはスポット測光も有効です。

書込番号:12797369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、どもです。

2画素を1画素として処理、ですか。F200はなかなか癖や
お作法がありますね。今はいろんなモードや設定で画像の変化
を試しておりますが、なかなか時間がなくて近所をウロウロす
るだけです。
AE/AFロックはSLRではよく使ってましたが、コンパク
トでは使ってこなかったですね。そういえば設定メニューか何
かにあったような気がします。

F100はまだ手元に来てませんが見た目はF200とそっく
りですね。


書込番号:12797925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/20 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

EXR-HR 6M DR100% Astia

皆さん、こんばんわ。
スレ主なのにレス出来なくてすいませんでした。インフラ重電系の仕事なので時間取れませんでした。

大震災・大津波・原発事故の被害に合われた方、心よりお見舞い申し上げます。
冷え込む中であらゆるものが不足している中、早急の状況改善をお祈り致します・
福島1号原発の安定化作業に当たる方々、震災救済に尽力されている方々の、安全を祈ります。

>すえるじおおりばさん
>極楽彩 写落さん
鳥の種類を間違えてすいませんでした。お詳しいですが、バードウォチャーさんですか?
シャッターチャンス難しいのでしょうね・・・

>万年5位さん
コンデジでガンバルさんも仰っていますが、「6M」は画像サイズの「M」です。(僕は6M/3:2常用)
F200の場合、デジイチ等に比してやはり解像感は劣りますから、12Mも6Mも仕上がり画質に殆ど
差は無いようです(むろんデータサイズは12Mが大きいですが、当倍で見ると12Mは甘くなる)。
ならば各モードで共通に使える6Mに固定して使った方が何かと便利と、ココで教えられました。

又、F200は低い方のISO感度も、ISO100と200で当倍でも差が分からないので、SS的に有利な
ISO200を低感度では愛用してます。僕はEXR3モード合わせISO200〜800で使ってます。

やっぱりF100fdゲットですか・・・操作性悪いけど低感度の解像感ではF200EXRより僅かに上と
聞いていますので、僕もオークション見ていたんです(笑)。欲しくなる気持ち良く分かります。
モノが届きましたらぜひ発色込みの比較作例お願いします。

>zashitereさん
ちょっとさびれた花やしき、良い雰囲気の作品になっていますね。きっとお祈りも通じます。

>今から仕事さん
測光比較有難う御座いました。僕は分割のまましか使ってない・・・。HDRは流石に強いですね。

>コンデジでガンバルさん
>>1枚目も一応色はついています(^^;
すいません、暗い部屋でモニター輝度落として見て見間違いました。輝度戻したら深い蒼ですね。
F200EXRの発色って、露出補正マイナスを使うと、ほんとに深い色が出せるんですね(^^;
K-xは流石に解像感も発色も良いですね、F200EXRはコンデジ内なら負けなくても、良く出来た
デジイチには敵わないって事でしょうか・・・でも最後の1枚なんて構図といい色といい拍手です!

中央官庁の方に行ったので、ついでに何枚か撮って来ました。レタッチは軽めのPSPスマートです。

書込番号:12798194

ナイスクチコミ!5


solvagueさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

秋の寒い朝

巨大構築物が多いところ

ギリギリでセーフだったようで

黒い物のマクロは光が大切

コンデジでガンバルさん

>まだまだステキな写真を持っていそう
うぅ… プレッシャー大きいですよぉ

1. 最初に買ったデジカメがF31fdでした、この写真が撮れたことでFUJIにハマりました(^^;
2. 通りかかったら、光が誘惑してきたんです。
3. 地震直前に接続完了した時のTVを見ました、なんか縁を感じてしまうんです。
4. こういう黒の被写体の質感の出し方が難しいので練習したものです。

過去のものも混じりますがよろしくおねがいします。

書込番号:12799427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

綾禍部寂夜さん、こんにちは。

私のF200の設定を見てみたら「M、4:3、ISO400」になってました。
ほかに持ってるコンデジも確認したら5M前後でISO400になってましたので
私はこのぐらいの設定が好みなのかもしれませんね。

>やっぱりF100fdゲットですか・・・

このサイトをウロウロしてると財布によくないです。欲しいものが増えます。
綾禍部寂夜さんもぜひおひとついかがでしょうか?

書込番号:12799581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/03/20 19:09(1年以上前)

万年5位さん 

F100も持っていましたが、F200と見比べると
F100の画質の方が好み(よく見えます)です。

書込番号:12801004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

撮影はずっと前でしたが、この木の名前

思っていたもので良かったのか自信がなくて

今日確かめに行ってきました。

「あーもんど」の木です。

この〜木
なんの木
気になる木?

書込番号:12801073

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンボケが多いです

2011/03/07 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:623件
当機種

こんにちは。お世話になります。

今日、ツクシが顔を出していたので、F200EXRで写真に収めました。
しかし、画像のように主被写体のツクシがピンボケで、
背景にピントが合っています。
これは今日に限ってのことではなく、昔からなのです。
こういうツクシなどを綺麗に撮れる方法はありますでしょうか?

書込番号:12753498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/07 12:28(1年以上前)

背景の方にピントが合ってますね・・・.

こういった面積が小さい対象を近接撮影するときは,つくしの真後ろか横に
手を置いて,その手にピントを合わせ撮影してみてください.

F200EXRは分かりませんが,近接撮影時に自動でマクロモードに切り替わらない
場合は,手動でマクロに切り替えもお忘れ無く.

書込番号:12753532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/07 12:37(1年以上前)

メーカーHPで仕様表を見ましたが、マニュアルフォーカス機能は無いようですね。
その場合、AFフレームを、センター固定AFにし、中央でピントを合わせることになります。
主被写体が中央でない場合、シャッタ半押しのままカメラを振って構図を変えます。(この場合、コサイン誤差が出ますが、多くの場合、被写界深度内に収まるでしょう。)

センター固定AFでもピントが合わない(後ピン)の場合、メーカーでの修理・調整が必要でしょう。

書込番号:12753571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/07 13:05(1年以上前)

マクロのピント範囲が
[広角]約5cm〜80cm/[望遠]約50cm〜1.0mですね。
まずはそこから外れないようにすることですかね。

他の方も書いているように
・センター固定AFにする
・マクロに切り替える
・撮影距離を合わせる

これでピントはずれないと思います。
これで合わなければ故障です。(まず壊れていないと思いますが・・・)

書込番号:12753684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/03/07 13:34(1年以上前)

EXRオートでの撮影でしたらPモードあたりに変えて、シングルAF(だったかな?)へ変更。
さらに皆さんがおっしゃるようにセンター固定AFにし、マクロに設定。
後は焦点が合うまでポイントを少しずつずらしたりなどして頑張ってみてください。
ただ、どうしてもというときは一旦遠くの景色等に合焦させてからやり直すなどすると
スッと合ったりすることもあります。
私の個体は何度やってもダメな時があり、そういう時は指を被写体の横に置いてAFさせてました。

また、カタログの最短距離は5センチですが3センチくらいまでは寄れます。

書込番号:12753766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2011/03/08 20:06(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございました。

本日夜勤明けでくたばっていました。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。

土筆の生えてる土手は距離的にちょっと遠いので、
似たような状況を作って再度挑戦してみます。

撮影したのはオートモードでしたが、マクロになっていたかどうか、
再度確認してみます。

書込番号:12759781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/03/09 17:48(1年以上前)

当機種

>皆さま

ツクシを瓶に挿して、背景に花を配置して撮ってみました。
今回はスペシャルシーンのマクロで撮ってみました。
ツクシのそばに手を添えたりはしていませんが、ツクシにピントが合いました。
背景はボケています。

ありがとうございました。何でもオート任せにせず、
スペシャルシーンも活用していきたいと思います。

書込番号:12764016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真その29

2011/02/10 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種

はぼたん

花菜

皆さんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿(多機種の同時投稿も可)
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

=======

コンデジでガンバルさん、
前スレではたいへんお疲れ様でした。

少し暖かくなったかな、と思いきや寒波再来!
鳥インフルも大変ですが、人間インフルも流行っているようで、
みなさん、お体に気をつけましょう。

今回もゆる〜いルールでのんび〜り行きましょう!

書込番号:12632550

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/10 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


Pukudenさん
スレ立てありがとうございます。時期的に、F200は2世代前の機種になってしまうので、そろそろこのスレも…
と思っていましたが、現役で頑張っている間はユル〜くノンビリ続けたいですね。

露出補正+で春っぽい菜の花の写真、と思ったらまた寒波が来ますね。
Pukudenさんもみなさんも体調には充分お気をつけ下さい。

書込番号:12632686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/10 17:26(1年以上前)

別機種
当機種

他機種(キヤノンA650is)

武蔵野うどん

Pukudenさん
みなさん
こんにちは。

Pukudenさん

「その29」ありがとうございます。

コンデジでガンバルさん

前スレお疲れ様でした。

ちょっと画像が間に合わなかったので有り合わせと他機種ですが・・・

今日の散歩でのショットとお昼ごはんです・・・

次回はちゃんとした?画像持ってきます

m(__)m

書込番号:12634617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/10 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

客船ターミナル

皆様、こんばんは
機種違いですが、お邪魔しちゃいます。勝手でごめんなさい。
今回はF200EXRと素子サイズが近いほうで投稿させてもらっちゃいます。

>すえるじおおりばさん
その節は撮影スポットをご紹介戴きありがとうございました。
制覇しましたのでご報告です。価格comにて他の方の写真はまだ見てないのですが、最近のお気に入りスポット、客船ターミナルです。

>コンデジでガンバルさん
六義園は良く行かれるのですか?家からかなり近いんですけど・・・
雪化粧したらどうなるのでしょうかね?明日、明後日で降れば13日は雪景色かも?

いや、それにしてもF200EXRのスレって大人気ですよね。

書込番号:12636309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空へ続く道

機上からの雪尾根

翼下の雲海

ホテルラウンジの憩い

Pukudenさん、スレ立て有難う御座います。
コンデジでガンバルさん、前スレお疲れ様でした。

暫くご無沙汰していましたが、今回は出張時の4枚です。
HRモードのMサイズ、ISO200、Proviaで撮ってみました。
新しく入れた、Corel Paintshop Pro Photo X3で自動補正
を掛けています。

今日は雨で暗いから、撮影には光が足りないかな・・・

書込番号:12638016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ渚の二人

ポートタウンの夕暮れ

ポート・レストラン

朝焼けの渚

連投すいません。

こちらは年末に撮った4枚です。夕〜朝です。
DRモード(400%)、ISO200/ISO400、Velvia。

これも Corel Paintshop Pro Photo X3 で
自動修正しています。Photoshop CS5より楽。

見るモニターによるでしょうが、色どうかな?

書込番号:12638048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/11 17:38(1年以上前)

別機種
当機種

F80EXR

F200EXR

こんばんは。よろしくお願いします。

父がF80EXRを買ったので、同じものを撮って比較してみました。
F80EXRの方が若干露出がオーバー気味なのでしょうか、黄色い花がつぶれています。
F200EXRのほうが黄色い花のディテールまで写っています。
両方ともマニュアルモードで撮りました。

F550EXRの1600万画素、、、大丈夫なのかなぁ。

書込番号:12639719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/11 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Manual F9 ISO200 Provia

Manual F9 ISO200 Velvia

Manual F9 ISO200 Astia

SN F3 ISO800 Astia PSP

こんばんわ、皆さん。
雪模様でしたが、頑張って夜景撮って来ました。

今回はフィルムシュミレーションによる夜景の差異。
露光確保でマニュアルで8秒シャッターとかなので、
肝心の雪降る風景が、ノイズに見えてしまいますが(^^;

最後の一枚のみSNモードでPaintsop自動修正を
掛けています。他の3枚は生JPEGのままです。

書込番号:12641725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 00:43(1年以上前)

初めて投稿します。ちょっとお聞ききしたいのですがF200XRは、まだ店頭で購入可能なのですか?それとも中古での購入可能なのですか?なにかこのサイトを見ていたらカメラも人柄も良く書き込みました。どうぞよろしくお願いします。あと値段はどの位しますか?

書込番号:12642009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 02:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

朝はそこそこ降ってました。

望遠マクロ用レンズ(前回から小改良)を付けて…

少し溶けた雪のアップ。

水滴(少し凍りかけ)のアップ。


皆さん、こんばんは。
Pukudenさん、スレ立てありがとうございます。

ホント急に寒くなりましたね。
本日(昨日か…)の雪がらみの写真です。

書込番号:12642283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/12 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京も雪がこんなに…(ウソです)

逆光でも撮る(^^;

ふれあいコーナー

ユリカモメにハトにウメ。春の風景(意味不明?)


みなさん、おはようございます。
日本全国、雪模様ですね。

>すえるじおおりばさん
ちゃんとした画像って(^^;、、、うどんも美味しそうでちゃんとした画像だと思いますよ。

>ぼんちんパパさん
他板では写真を楽しませていただいております。色々な場所へ行かれているようですね。
六義園は、先日たまたま近くまで行ったので、空いているだろうな、と入園しました。
雪景色、見に行かれましたか?私は、晴海埠頭の方が自分のフィールド内ですね(^^;

>綾禍部寂夜さん
ポート・レストランの写真、良い色ですね。私の場合、夕景は露出補正−で色を濃くして撮る傾向があるので、
今度+も試してみます。ちょっとHDRっぽくなるのかな。
夜景のフィルムシミュレーションは、昼や夕方ほど変化は無いかな、と思っています。

>F県の住人Aさん
マニュアルで撮った、とあるので画像はカメラ側が良いとする露出なのでしょうね。
F80の方が明るく撮ろうとするのですね。一般的にコンデジは明るく撮れる方がキレイと言われますので(^^;

>時の流れさん
F200は中古でしか手に入らないでしょうね。オークションよりもキタムラ等のお店の方がハズレは少ないと思われます。
池袋のサービスセンターに行くと、リビルド品(修理済中古)が置いてあります。
何ヶ月かのメーカー保証も付いているので一番安心かも。メーカー認定中古ですね(^^;

>キハ好きさん
寒そうですね〜。私も雪の写真を撮ろうと思っていたのですが、近所で雪は積もらず…

写真は、先日近くの公園で行なわれていた「雪まつり」の写真です。
わざわざ雪を運んできて、公園を銀世界にしていました。ダンプ何十台分?

書込番号:12643259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/12 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

AUTOモード ISO200 DR200% ASTIA

EXR-SNモード ISO800AUTO DR100% ASTIA

EXR-DR優先モード ISO400AUTO DR400% ASTIA

時の流れさん、始めまして。

スレ主さんも仰っていますが、F200EXRはもう新品では入手困難でしょうね。
私はネットの評判と作例を見てコレが欲しくなり、「カメラのキタムラ」の
「ネット中古」で購入しました。昨年後半で9,000円弱・店頭受け取りでした。
今は人気なのか少し値が上がって10,000程ですね。
http://www.net-chuko.com/

ここで皆さんの作例やコメントから、撮影対象毎の設定方を拝借し自分なりに
工夫して撮ると、けっこう綺麗な写真が撮れるようになりました。(感謝)
F200EXRは、フルオートでもそれなりに綺麗ですが、EXR手動モード(HR/SN/DR)
やマニュアルモードを使うと、幅広いシーンで綺麗な1枚が手に入ります。

各社最新機種と比べれば劣る部分は有るのでしょうが、程度の良い中古を安く
購入して末永く楽しむには良い1台だと思います。3年間も使えば1日10円
くらいの負担、それでこれだけ楽しめれば十分満足です。

時の流れさんも、お仲間に成られませんか?(笑)

コンデジでガンバルさん、夕景は+露出で軽くレタッチも良いようですね。
夜景ではフィルムシュミレーションがあまり効かないのは実感しました。
私は夜景以外では、標準のPROVIAより何かASTIAの発色が好きです。

書込番号:12643441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:24(1年以上前)

コンテジでガンバルさん情報有難うございます。ここのサイトは本当に人も写真も素敵なので見てて凄く買いたくなりました。近いうち見に行ってきます。

書込番号:12643749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 12:31(1年以上前)

綾禍部寂夜さん情報有難うございます。本当楽しいサイトで見てると買いたくなるカメラです。ありがとうです(^O^)/

書込番号:12643781

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/12 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

朝焼けを観ながら

休日出勤です♪

PEN1も持ってますが

GRDIIIも今日仲間入り。

Pukudenさん、みなさん、こんにちは。

さぶいので部屋にこもってます。
先々週にSDカードが飛んでデータを復旧するのに2時間かかりました。
無事に復旧できたので良かったです。最初の2枚がそのときの写真です。

>時の流れさん
私は初めて買ったデジカメがF200EXRで、
初めて投稿したのがここなんですよ(書き込み番号:[11187172])
本当にいいところです。

書込番号:12643915

ナイスクチコミ!8


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

蝋梅

仕事帰りにパチリ

みなさん、こんばんは。
全国的に雪景色でしょうか?

>コンデジでガンバルさん
この春に新製品が続々と出るみたいですね。
F300EXRの時ほどの騒ぎは無いようです。
私のF200EXRはまだ購入して1年足らず。
まだまだ現役で頑張れそうです。
コンデジさんのすがすがしい青空写真、最高です!

>すえるじおおりばさん
私も蝋梅の写真がありましたので貼ってみました。
武蔵野うどん、うぅ、たまりませんね!
ねぎをたくさん入れてツルツルッと!

>ぼんちんパパさん
随分古い?機種のようですが、どの写真もくっきり鮮やか大変綺麗ですね。
客船ターミナルが特にカッコイイ!

>綾禍部寂夜さん
たくさんの作品を拝見しました。
夕暮れ、朝焼け、素敵ですね。
私は風景や花を撮る事が多いので、ベルビア設定を好んで使っています。
もっと研究しなくてはと、反省です。

>F県の住人Aさん
F80とF200,それぞれベストな設定が違うようですね。
F200は、暗い部分も綺麗に撮れていますね。

>時の流れさん
近い内にF200EXRデビューですかね?
お待ちしております!

>hirappaさん
またまた相棒が増えましたね!
おめでとうございます!
他機種を交えた作品、たのしみです。

書込番号:12647371

ナイスクチコミ!7


スレ主 Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/02/13 01:00(1年以上前)

当機種

連投です。

>キハ好きさん
お返事、飛ばしてしまい大変申し訳ございません。
マクロ写真、素晴らしいですね。感動モノです!
F200も普通にこの位寄れたら最高ですね。

山口県光市の冠山梅園の梅です。
この時はまだ2分咲きで、ほとんどが蕾でした。

書込番号:12647452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/13 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二月の縁

二月の池

寄れるのはココまで

梅の老木

>コンデジでガンバルさん
六義園の青空と池に写る空、いい色ですね・・・
F200EXRの露出補正+は結構使えますね!
次は景気補正++が欲しいな〜

>すえるじおおりばさん
蝋梅、綺麗に撮れていますね・・・饂飩も食いたい!
僕は蝋梅、焦って撮って失敗しました(笑

>ぽんちんパパさん
客船ターミナルって何処ですか?、良い絵ですね・・・
三脚使用のマニュアルでしょうか?

>F県の住人Aさん
F80EXRよりF70EXRの方が画質は評判良いみたいですね。
EXRオートだとどうなのでしょうね?

>キハ好きさん
「少し溶けた雪のアップ」「水滴(少し凍りかけ)のアップ」
凄い描写ですね・・・コレなら一眼なんて不要な感じです。
でも「望遠マクロ用レンズ」作るのは難しそうだな・・・

>hirappaさん
SDカードも飛ぶんですね・・・復旧はPC使用ですか?
休日出勤ご苦労様です、僕も毎週土曜はおんなじです(笑
このスレ、本当に温かくて良い場ですよね!!

>Pukudenさん
やはり蝋梅は撮らないとダメですか(笑
「仕事帰りにパチリ」は手持ちでしょうか?、良い絵だけど
ちょっと暗い気がします。レタッチすれば補正できるのかな?
紅梅は香りが聞こえるようで、寒さの中の春を感じますね。

夕暮れや朝焼けはグラデーションが命だと思うので、諧調が
ちゃんと残る原画が良いようですね、レタッチしても破綻が
少ないので。日中風景や花はやっはりVelviaが合いますか?

書込番号:12647613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

聖地(^^;

芝生広場はスケートリンク

ゲージュツ?


みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
データが飛んじゃうと泣きたくなりますよね。でも、復活して何よりです。
またカメラが増えたようですね。写りは?気になります。

>Pukudenさん
ロウバイはまだ撮っていませんでした…
フジからも新製品が続々発表されてますが、欲しくなるのは買えない値段だったり(^^;

>綾禍部寂夜さん
F200は白飛びしないので、露出補正+が正しい使い方かもしれませんが、空をより青く撮りたがる人なので、
デフォルトは露出補正−となってしまいます(^^;
このカメラのJPEGはきわめてレタッチ耐性が高いですよね。
景気補正++があれば、ボーナス査定+になるかな?

横浜のCP+まで行く根性はありませんでしたが、六本木でX100イジリ倒してきました。
一言「欲しい!」でも、先立つものが無い…カタログは貰ってきました。
F10の時代から価格コムを眺めてきましたが、色々言われ続けてきた機能、そしてスタイルまで
ぜ〜んぶ盛り込みましたよ、文句無いですよね、値段はこうなっちゃいましたよ、
というカメラです。使い勝手も良さそうだし、設定好き(?)にも文句無しですね。
ライカ使いの方も眺めに来てましたが、「買う」と言ってました。羨ましい…

書込番号:12651358

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 21:52(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(絞り過ぎ?)

GRD

F200EXR(左上の等倍)

GRD(左上の等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

>綾禍部寂夜さん
PCに借り物のカードリーダを接続して、カードを突っ込んだらデータが飛んだようです。
PCで復旧させました。復旧ソフトを見つけるのに時間がかかっちゃいました。

>Pukudenさん
>コンデジでガンバルさん
とりあえず、比較用に適当に写したのをアップします。
適当すぎて参考にならないかも。すみません。
アップできそうなのは、まだ、これしか写してないんです。

GRDのセッティングですが、ほぼ買ったままの状態です。詳細は不明(笑)
パッと観の解像感は、GRDの方があり、特に四隅の部分は、GRDの方がいいかな。

書込番号:12651710

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/02/13 22:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR(中央等倍)

GRD(中央等倍)

F200EXR(右下等倍)

GRD(右下等倍)

Pukudenさん、みなさん、こんばんは。

ついでに、中方部分と右下部分の等倍もアップしておきます。
ピントは画面中央に合わせています。
絞りなどの条件が違いますのであまり参考になりません。
スレを汚してごめんなさい。

書込番号:12651897

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 さらばF200EXR

2011/02/03 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:88件

明るいレンズF1・8〜オリンパス XZ−1これから発売しますがF200EXRだったらで手持ちでISO1600になる所ISO400で撮れるということでしょうか?200EXR手放して買い替える必要はないでしょうか?

書込番号:12601517

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/03 20:46(1年以上前)

こんばんは
現品をテストするまで2台を持って比較されるのがいいかも。

書込番号:12601552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/02/03 22:15(1年以上前)

このカメラは望遠側でF2.5と明るいので、望遠側の差が大きいと思います。
レンズが明るいのでシャッター速度が上げることが出来るので
被写体ぶれ、手振れ防止に効果がありそうです。

書込番号:12602092

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/02/04 11:04(1年以上前)

室内で多用するならXZ-1も必要でしょうが、私は室外の風景中心ですから
必要性を感じません。
ダイナミックレンジ優先モードが気に入っています。

書込番号:12603919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2011/02/04 19:44(1年以上前)

今から仕事さんこんばんはシャッタースピードが上がるだけでISOは夜景だとすぐ1600位になるのでしょうか?

書込番号:12605671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/02/04 19:54(1年以上前)

じじかめさんこんばんは自分は日中の町並みや室内で料理撮影するのがおもですセンサーサイズも同等でだから低感度なら極端に画質は変わりませんよね?

書込番号:12605717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/02/06 10:43(1年以上前)

普通に考えて、ISO1600になる場面がISO400で撮れる事が多いと考えてOKです。
実際、F300EXR(F3.5)とLX5(F2.0)を使っていて、それくらいの差があります。

書込番号:12613597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/02/06 12:13(1年以上前)

エアーフイッシュさんありがとうございます。薄暗い室内夜景手持ちISO400で撮れたら撮影する楽しみがふえますF200EXR友人にくれてオリンパスXZ−1購入します

書込番号:12613965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 薄暗い&夜景

2011/01/31 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:88件

ざらつかない上限ISO400でしっかりかまても夜景なり撮影してプリントしてもぶれてます。薄暗い所なり夜景撮影するのは三脚使用して感度上限100〜400で露出補正+にすればいいだけのことでしょうか?

書込番号:12587718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2011/01/31 20:30(1年以上前)

三脚にあわせて、セルフタイマーも使ってみるとか。

書込番号:12587762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 Sans toi m'amie 

2011/01/31 20:30(1年以上前)

露出補正は逆にマイナスにした方が自然な夜景になるかもしれないですね〜。
三脚と夜景モードで撮るのがラクかも?

書込番号:12587763

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/31 21:47(1年以上前)

私も三脚+シーンモードの夜景(三脚)がお勧めです。
もちろんシャッターは2秒セルフで…

書込番号:12588212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/01/31 23:07(1年以上前)

三脚を使った夜景は、ISO100にして、絞りをF4.0からF8.0
シャッター速度数秒。

書込番号:12588745

ナイスクチコミ!2


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/01 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはISO400で4秒。かなり暗い場所です。

こんばんは。
夜景の明るさにもよりますが、F200EXRで手持ち夜景撮影は辛いと思います。
私の場合、夜にF200EXRを使う時は、ミニ三脚のSLIK Mini IIも一緒に持ち出しています。

作例は素敵な夜景ではないのですが、近所で撮影をした写真です。
1枚目ですが、F200EXRで一番明るい状態のF3.3でも、
ISO200・シャッタースピード4秒でこの程度の明るさです。
ISO400にしても、この明るさで撮るためにはシャッター2秒が必要となりますので、
やはり手持ちでは厳しいと思います。(ブレます)

撮影モードは夜景モードも便利ですし、意外とMモードが簡単だったりもします。
三脚使用前提での話ですが、ISO 100、F3.3、シャッター4秒に設定して、2秒セルフで撮影します。
明るすぎたら、シャッター速度を4秒⇒3秒⇒2秒⇒1秒・・・と変えながら撮影します。
暗すぎたら、ISOを100⇒200⇒400・・・と上げながら撮影します。
2〜3回目にはちょうど良い写真が撮れると思います。
(毎回2秒セルフが解除されるので気をつけてください。)

余談ですが、SLIK Mini II便利ですよ(^^)

書込番号:12589407

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2011/02/01 18:41(1年以上前)

こんばんは亨楽さん返信遅くなってすみま千円。亨楽さんからいただいたアドバイス通り撮影したら室内も夜景もまあまあ綺麗に撮れました少しぶれてるみたいですが(^-^;あと三脚の購入も検討してみますありがとうございました。

書込番号:12591645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/01 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち

手持ち

三脚使用

三脚使用

こんばんは

すでに解決済みみたいですね。
遅きに失しましたが・・・手持ち撮影と三脚使用のサンプル?です。

失礼しました。

書込番号:12591751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2011/02/01 19:05(1年以上前)

すえるじおおりばさん画像アップありがとうございます自分もこんな綺麗に撮れるよ頑張ります

書込番号:12591761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自作グリップ

2011/01/17 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:107件
当機種
当機種

鏡越しの写し方が下手ですね。黒バックに黒グリップも見づらい。

w1/4×75 のネジ
ワッシャー
ボルト
パイプ
ウレタンマット
両面テープと瞬間接着剤
以上でF200EXR用グリップを作ってみました。
全部で500円もしません。

書込番号:12522957

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/01/17 20:39(1年以上前)

実用性は別として(ご免!)、面白いですね。

書込番号:12523740

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/17 21:53(1年以上前)

ナイスですね。

書込番号:12524253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/01/17 23:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
アマゾンでKINGカメラボトムグリップというのを見かけ、
以前傘のネジでも三脚穴に合うというのを聞いたことがあって
意外に簡単に作れるかもと挑戦したものです。

実用性はまだ試してませんのでこれからの楽しみです。

1000円以下でも売っていたんですね。
アマゾンのでは1800円〜1900円だったので
ずいぶん格安でできたなあと思っていました。

http://www.amazon.co.jp/photo-style-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-PSBG-01-BK-70032/dp/B003TV4A1C

書込番号:12525019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/02/05 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年配の方から好評を得まして、
欲しいと言われたので調子に乗って2個増産です(笑)
やはり年配の方の握力ではコンデジは支持するのに小さいのかもしれませんね。
特に老眼で手を伸ばして持つと疲れてしまうのかもしれません。
今回自作してみて、そんなことが分かりました。

書込番号:12607010

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング