FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉原店

2009/03/18 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 M E Rさん
クチコミ投稿数:10件

3月17日時点で\31000(10%)で実質価格\37900でした!
価格コムより\1000ほど安いくらいです。

使用してみた印象としては、ひたすらに高感度にしたがるカメラですね。
ちなみにEXRAUTOおよびAUTOモードではISO400以下にはできないんですよね?

書込番号:9263465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/18 02:23(1年以上前)

ポイント換算で、という考え方があまり好きではないのですが(ポイントで購入するとポイント値引きがない分、通常より高いので)、実質価格\37900ではなくて、\27900ということですよね。

書込番号:9263923

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/03/18 11:07(1年以上前)

少し計算が合わない気もしますが、かなり安くなってきましたね。

書込番号:9264935

ナイスクチコミ!0


スレ主 M E Rさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 00:41(1年以上前)

すいません。計算ミスです。
27900円ですね…

書込番号:9268792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

エビからコウへ。。

2009/03/17 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:577件

皆様、こんばんは。

カメラに直接関係ありませんが…
F200EXRのCMが3月18日に放送されます。
蛯原友里さんから柴咲コウさんのようです
ちょっと、サキドリでお知らせですッ(・ω・)/

書込番号:9261377

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/17 20:59(1年以上前)

これですね。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0270.html

書込番号:9261664

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 21:13(1年以上前)

そこにお金かけちゃったの?

書込番号:9261766

ナイスクチコミ!3


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 21:17(1年以上前)

CMは、重要!
売れ行きが変わるからね。
売れれば、次の開発費もたくさん出るでしょう。
頑張って!

書込番号:9261796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2009/03/17 21:43(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、ざこつさん、Canokonさん
レスありがとうございます。

CMは大切ですね。
カメラ業界は厳しい状況ですので、賑わってくれるとうれしいですっ(^○^)

書込番号:9262001

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/17 21:56(1年以上前)

ZシリーズでなくF200EXRでのCMということにフジの力のいれ具合を感じますね。

書込番号:9262103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 22:43(1年以上前)

エビチリ捨てられたか。

柴崎コウを起用とは…フジフィルム終わったな。

書込番号:9262464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/17 23:23(1年以上前)

堀北真希ちゃんじゃないんですね。
セリフない頃から使ってたのに今はDOCOMOに(^^;…

書込番号:9262840

ナイスクチコミ!2


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 02:50(1年以上前)


柴咲コウ出演のF200EXRのTVCMは
こちらで見られますね↓^^

http://finepix.com/f200exr/index.html?link=newsrelease



関連記事
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0270.html?link=n2u

書込番号:9263994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2009/03/18 03:28(1年以上前)

GSF1200Sさん、200カラットの涙さん、ねねここさん、The-さん
レスありがとうございます。

>堀北真希ちゃんじゃないんですね。

彼女はフジカラープリント専属みたいですね。
フォトブックのCMに出てましたから(長瀬さんと希林さんと一緒に)

書込番号:9264058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/03/18 17:41(1年以上前)

ふーん。北乃きいちゃんとか、子どもっぽい明るく可愛い感じのコのほうが良かったな…。今回の高感度は個人的にはあまり好きではないので、ダイナミックレンジを主体に宣伝する感じで(^^;

書込番号:9266247

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 18:32(1年以上前)

機種不明

>ダイナミックレンジを主体

ほんじゃやっぱこれで。(再掲ごめんなさい)ギャラも安いし。

書込番号:9266448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2009/03/18 20:28(1年以上前)

ブドワールさん、ざこつさん
レスありがとうございます。

>ギャラも安いし。

安くてもそれはぁ〜w
それでCM見ました。
私からするとちょっと控え目なカンジでした。

書込番号:9266970

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/18 20:35(1年以上前)

柴咲コウは良いんじゃないでしょうか。世間的な好感度も高かったと思いますし。

CMの作り方がエビちゃんの頃と大差ないことの方が気になりますよ^^;
CMの制作途中まではエビちゃん入れる方向で練られてた?…^^;;;

書込番号:9267009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/18 21:51(1年以上前)

http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/63675/full/

個人的には、瞳にヒマワリが咲いてるベッキーが良かった気がします。
富士の明るく綺麗な色合いのイメージに似合いそうです。高感度ありますし。
CMは思いっきり偉い方の趣味が出てそうですね(^^;…

書込番号:9267506

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/22 23:02(1年以上前)

TVで流れているのを見ましたが・・・

何を伝えたいのか、さっぱり判りません。
イメージ戦略にしては、インパンクトが足りず
機能や性能を訴えたいにしては、説得力が無い

見終わった数秒後には何のCMだったか忘れていそう
相変わらず下手くそだなぁ

書込番号:9289342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/23 00:13(1年以上前)

「きみまろズーム」の連呼が説得力が有るかと言えば?ですが。
いくらインパクトがあっても、むしろあのCMが製品イメージに対してマイナスになっている人もいるような気が。

書込番号:9289817

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/23 07:30(1年以上前)

「きみまろズーム」は
ターゲットを絞り込み、訴えたい事を明確にして成功した好例ですね。
「きみまろ」でマイナスイメージを抱くような若い?ユーザーでは無く
年配層にターゲットを絞り込み、10倍ズームという特徴を前面に出していて
非常に判りやすい。

古い記事ですが
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/forefront/070530_lumix1/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/forefront/070606_lumix2/

正直FUJIの広告は、この記事内に有る
「それは、ひとことで言えば、アピール方法に問題があったのです。 」
のそれを地で行ってるように思えて仕方有りません。

書込番号:9290581

ナイスクチコミ!6


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/23 12:33(1年以上前)

今回のF200EXRのCMも
出だし部分『見た目そのままに』と瞳の奥にCCDが見える
というのは、判りやすくて良いと思ったのですが
その後の画像イメージ部分が判りにくい

どうせイメージなんだから、もっと
真っ白な背景から町並みがぐっと浮かび上がるとか
暗い町並みがはっきりと見えるようになるとか
インパクトの有る映像にすれば良いのに

そして最後は『見た目そのままに』で十分キャッチコピーに通用しそうなのに
『全ての綺麗を過去にする』って意味判んない・・・
あとF200EXRのCGがぐるっと回り込んで終わりますが
その時に背面液晶に映し出されている映像(撮影結果)が、もわもわという感じで醜くなる
折角綺麗綺麗とイメージを植え付けているのに、最後に醜い映像で終わらせてどうする?

書込番号:9291323

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/23 13:06(1年以上前)

一昔前はともかく、今はweb検索で事前検討が当たり前ですし、若い方は特に
webでの情報収集をメインにされますから、「とりあえず興味持って調べて貰う」
ためのCM作りをしてるんじゃないでしょうか。

webで調べない高齢者をターゲットにするならCM中に必要要素を全部突っ込む
必要はあるでしょうし、そこはターゲット毎の作り分けですね。

若い世代はもうほとんどテレビ観てないってお話もありますし、それ故CMだけで
どうこう言うこともないのかもしれません。
まずCMで注意を向けて「わけわからん」と検索したらそれだけで制作者の目論み
的中なんでしょう。

柴咲コウの起用も、雑誌などでZシリーズの広告を行うのがメインであるように感じます。

書込番号:9291446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 13:17(1年以上前)

ちゃんと目的意識もってF200選べる人はべつにCMが一切なくてもたどり着く気もする。

普通の人って量販店に行って販売員のオススメ&自分の好みのメーカーで機種選ぶんじゃないかな?

仮に、一般人がCM効果だけで大量にF200買ったとしても、その真価がわからなければ、買って損した、やっぱりパナソニックにしとけばよかったってなる様なきもするなぁ。実際DR拡大の比較サンプル出ても、通常の方が好みって連中もたくさんいるようだし。

F200は一般受けしない仕様になってるからこそありがたいと俺個人はおもうけどね。

書込番号:9291488

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 マニュアルモード

2009/03/17 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ぁぉこさん
クチコミ投稿数:18件

マニュアルモードの露出設定ってどういう機能ですか?
設定画面の左の8"から1000の数字は何ですか?
明るさの設定ですか?
どういう時に使うんですか?

設定画面右のF9などの数字は何ですか?


絞りってなんですか?

シャッタースピードが遅いのと速いのはどう違うんですか?



あとシャッタースピードはどうやって設定するんですか?



超初心者です。。どなたか教えてください

書込番号:9261073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 19:56(1年以上前)

取り扱い説明書ってなんだか知ってる?

書込番号:9261245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/03/17 20:00(1年以上前)

写真の明るさ暗さは「感度(ISO)」「絞り」「シャッタースピード」によって決定されます。
つまり、これらをコントロールすると思い通りの写真を撮ることが出来ます。

その一方、メチャクチャなものになるかもしれません。


オートモードは「コンビニ弁当をレンジで温める」ような手軽さ
マニュアルモードは食材を洗って切って加熱して味付けするような手間暇

楽をしたいのか、失敗することも楽しみたいか、イロイロです。

>どういう時に使うんですか?

オートで対応出来ないときですが、
シャッタースピードを上げるとどうなり、下げるとどうなるか
絞り値を変化させるとどうなるのか
ISOをあげることのメリットとデメリットは、、、、
こういったことを屋外で臨機応変に対応するのは結構大変ですね〜。

図書館に行って入門書を借りてみても良いと思います。

書込番号:9261261

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/17 20:22(1年以上前)

まずは、magosaku08さんがおっしゃるように取扱説明書を熟読するのが一番かな?

書込番号:9261426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/17 20:41(1年以上前)

わからんかったら電池入れて、メモリー入れて、
シャッターだけ押していればいい。
まさかメモリーって何? とは言わないでしょうね。

書込番号:9261540

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/03/17 20:46(1年以上前)

百聞は一見に如かず

まず取説を読んでシャッタースピードと絞りの変更の仕方を覚えましょう。
そしていろいろ組み合わせて撮って見ましょう。

デジタルだからお金かからないのでいくらでも試せますのでぜひやってください。
そうすれば分かってきますよ。

一つだけヒント。
シャッタースピードの遅い早いで被写体がブレたり止まったりしますよ。

書込番号:9261577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/17 20:55(1年以上前)

露出設定だけを簡単に・・・

露出設定をプラスにすると明るく撮れて、
マイナスにすると暗く撮れます。

露出設定をプラスにするとシャッター速度が遅くなって、
マイナスにすると速くなります。

同じ場面で露出設定を変えてみると、シャッター速度が変わるのが分かると思いますよ。
各用語はネット検索か、本屋さんにいったほうが良いかもしれません。

書込番号:9261638

ナイスクチコミ!1


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/03/17 21:07(1年以上前)

メーカーのお勉強サイトもあるようですから
つかってみては如何でしょう

http://fotonoma.jp/lecture/beginner/index.html

http://sfc.c-ij.com/ja/photoshooting/

http://dowjow.com/workshop/
  



書込番号:9261723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁぉこさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 21:28(1年以上前)

ベーシックマニュアルが取説かと思ってたのでこちらで質問させてもらいました!
あのCD-ROMも取説だったんですね!
でも残念ながらしばらくはパソコンのない環境なんで取説見れないんでしばらくはオートのみで。。


みなさんいろいろありがとうございました。

勉強していろいろ試してみます。

書込番号:9261862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/03/17 21:32(1年以上前)

>勉強していろいろ試してみます。

あまり肩肘張らず、
楽しく撮っていきましょうよ!

書込番号:9261916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁぉこさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 21:42(1年以上前)

撮人不知さん


そうですね♪ありがとうございます(*^O^*)

書込番号:9261989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/17 22:47(1年以上前)

写真の素人の理解なので、多少間違いがあるかもしれませんが・・・

>マニュアルモードの露出設定ってどういう機能ですか?

すでに回答がでていましたが、「露出設定をプラスにすると明るく撮れて、
マイナスにすると暗く撮れます。」「露出設定をプラスにするとシャッター速度が遅くなって、マイナスにすると速くなります。」

>設定画面の左の8"から1000の数字は何ですか?
>明るさの設定ですか?
>どういう時に使うんですか?

これはシャッタースピードですね。1"だと1秒です。1/1000秒だと光が差し込む時間が1秒の1000分の1になるということです。

明るい場所で写真を撮ると、自然とシャッタースピードが速くなります。その分手ぶれしにくいです。逆に明るいところで1秒だと、光の量が多く入ってしまい、写りが白くなりすぎます。

暗い場所の撮影では、レンズから取り込まれる光が少ないので、シャッタースピードが遅くなります。夜景ならば、1秒とかもあるでしょう。その分、手ブレをしやすいので、三脚などを使わないとだめですね。

>設定画面右のF9などの数字は何ですか?
>絞りってなんですか?

F9とか、F3.3と記載があるのが絞りです。
絞りはレンズから入る光をさらに絞り込む機構のことです。目でたとえると、まぶしいと薄目で外を見たりしますよね?あれが絞りだと思ってください。光の量が多いところを、光が通る穴の大きさを小さくして、光の通る量を減らすのです。
逆に、光をたくさん入れたかったら、絞りを開くのです。

一眼レフなら細かい調整ができますが、このクラスでは・・・
ちなみに、絞りを絞ると背景まで細かく写りやすく、絞りを開けると背景がぼやける感じになります。風景写真では前者が、ポートレート(人物写真)では後者が良く使われるみたいです。

以上のことから、シャッタースピードと、絞りの組み合わせで、写真を撮るときの光の量が決まります。光の量が少なければ暗めの写真になるし、多すぎると白っぽい写真になります。
その組み合わせを変えることで、好みの写真になったりするために、設定を変更できたりします。

逆にこれらを自動的にやってくれるのがオートです。

大雑把過ぎる説明かもしれませんが、だいたい概要を理解してもらえれば幸いです。

書込番号:9262492

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぁぉこさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 23:09(1年以上前)

legacy7010さん


すごく詳しくありがとうございましたm(_ _)m
とてもスッキリしました!

書込番号:9262695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

リチウムイオンバッテリー NP-50について

2009/03/17 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:12件

私は先日,カメラのキタムラにてFinePix F200EXRを購入いたしました.
予備のバッテリーがほしかったので,アマゾンで購入しました.もちろん純正品です.
しかし,付属のバッテリーと購入したバッテリーが若干違います.

具体的には,
・付属品   3.6V min.940mAh
・購入品   3.7V min.960mAh

です.この違いについて分かる方がいらっしゃいましたら,ご回答願います.

書込番号:9260865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/17 21:00(1年以上前)

購入されたバッテリーの写真UPできますか?
また、いくらで購入されました?

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15764027/

書込番号:9261671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 21:50(1年以上前)

ここから先は禁止さん,お返事ありがとうございます.

両バッテリーを別のカメラにて撮影しましたので,ご確認下さい.

写真左が付属品です.
右が今回購入したもので,値段は3,530円でした.

先ほどアップしていただいたものも拝見いたしましたが,これとも違うみたいですね…

書込番号:9262060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 21:51(1年以上前)

別機種

画像添付を忘れてしまいました…

書込番号:9262064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/17 22:11(1年以上前)

レビンAE101、こんばんは。

何でしょうかね…使わずにフジに問い合わせて確認をとった方がいいと思います。
模造品も多く出回ってますから…念のため。

書込番号:9262216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/17 22:15(1年以上前)

加えますが…片方PSEマークないです…。

書込番号:9262247

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/17 22:25(1年以上前)

アップされた画像をサービスセンターに送って回答してもらうのが一番だと思います。

書込番号:9262312

ナイスクチコミ!0


fragranceさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/17 22:39(1年以上前)

機種不明

ピンボケで見にくいですが

レビンAE101さん

携帯で撮るしかなっかたのですが(笑)
100FDと200EXRの付属バッテリーです。
レビンさんと同じだと思います。


ただどっちがどっちかわかりません。

書込番号:9262418

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/17 22:49(1年以上前)

私は予備バッテリーをF200EXR購入と同時に入手(共にヨドバシにて)しましたが。
スレ主さんと同様な違いがあります。

ただ私の場合はどっちが予備で買ったものか忘れてしまいましたが。
多分?スレ主さん同様にPSEの無い3.7Vの方なのでしょう。

書込番号:9262511

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/17 23:38(1年以上前)

>・付属品   3.6V min.940mAh
>・購入品   3.7V min.960mAh

この程度の差は「ゴミ」です。
実用上は何の問題も無いでしょう。

PSEマークに関しても、ここから先は禁止さん がご紹介のフジフイルムのサイトの写真のバッテリーにも無いですね。
(フジフイルムのサイトで、模造品を販売しているとは考えられませんし・・・。)

ちなみに、上記の表示は出力電圧(V)と、最低保証容量(mAh)ですね。

書込番号:9262977

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/18 07:54(1年以上前)

PSEマークについて

経済産業省に勤める親類がいるので聞いてみました。
バッテリーに関しては2008年11月20日以降に製造されたものはPSEマークの表示が義務付けられたそうです。
と言う事は、本体付属のバッテリーは11月20日以降に製造されたもの、予備として購入されたものは11月19日以前に製造されたものではないかと思います。

書込番号:9264358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/03/18 17:20(1年以上前)

みなさん貴重な意見をありがとうございます.

偽造品でない限り,この程度のことは誤差?ととらえて良いのかもしれませんね.

ただ納得がいかないのは,m-yanoさんの書き込みにあったPSEマークについては,
なぜ今年出たばかりのカメラに2008年11月20日以前に製造されたものがパッケージ
されていたかです.

カメラも28,900円と安かったからでしょうかね?

書込番号:9266165

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/18 20:14(1年以上前)

>なぜ今年出たばかりのカメラに2008年11月20日以前に製造されたものがパッケージされていたかです

>写真左が付属品です

えっ、左側のPSEマークが入った方が本体に付属していたバッテリーではないのでしょうか?

書込番号:9266886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/18 20:22(1年以上前)

失礼いたしました.間違いました.
と言うことは3.7vが3.6vに変更になったんですね.

書込番号:9266939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/19 00:08(1年以上前)

話が少しそれるかもしれませんが、リチウムイオン電池メーカーは複数存在します。
そして、メーカー(この場合は富士フィルム)はリチウムイオン電池を作っていません。

その場合、何をメーカーがするかというと、複数のソース(つまりリチウムイオン電池メーカー)から購入するということです。つまり、ソースが違うのではないでしょうか。

1つの電池メーカーから購買していると、それにトラブルがあったり、納品されなかったりすると、全部のカメラが売れなくなるからです。
リスクヘッジの意味を込めても、複数のソースから購買することは良くあることだと思います。(PCメーカーでは良くあります)

そのときにカメラメーカーが、電池メーカーに注文するのは規格の範囲です。

例えば950mAhから1000mAhで、3.6vから3.8vまでという具合です。仕様に幅を持たせることで調達コストを少しでも安くする狙いがあります。逆に仕様が厳しいと、少しでも規格違いだとはねられたりするので、調達コストが高くなったりします。

以上のことから、多少の違いは気にしなくて良いと思います。
ちなみに、mApが大きい方が容量が大きいといわれるもので、バッテリーの持ちが良くなります。ボルトは電力の強さですね。しかし、これくらいの差では違いがでないと思います。


書込番号:9268579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/03/20 10:29(1年以上前)

legacy7010さんありがとうございます。

納得できました。
誤差の範囲として気にせず使っていきます!

書込番号:9274931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日経TRENDY記事

2009/03/17 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

評判はさておき、日経TRENDYの記事がでてます。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090316/1024700/

ここのスレとは別ですが、CASIOも合成して夜景を撮るモードがあったんですね。

書込番号:9260159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/17 20:34(1年以上前)

ISO1600は解像は崩れてますけど、やはり色がしっかりしてますね。

カシオは携帯のカメラでも6軸ブレ防止に対応していたりします。
晴天だと、軽くシェイクしたくらいではブレないので結構優れものです。
でも、サンプルの写真はボンヤリしていて微妙ですね〜。

書込番号:9261489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

手に持ってみました。

2009/03/17 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

「でかっ!!!」

さすがにでかいですね。。。重いですし。。。。
でも、きっと画像がいいんだろうなぁ〜と期待して、注文しちゃいました☆

書込番号:9258249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/17 02:34(1年以上前)

iichiko513さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

ただ…『悪』になってます…
間違いだといいのですが…(^_^;)

書込番号:9258454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/17 06:55(1年以上前)

別機種

この違いですもんねぇ

iichiko513さん おは

ご購入おめでとうございます
確かに大分大きさちがいますね、でも持った感じはとても使い易いです。

男だからか・・・ン
到着楽しみですね、この間が一番かも。☆☆☆
ご報告お待ちしてますぅ

書込番号:9258698

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/17 07:51(1年以上前)

>さすがにでかいですね。。。重いですし。。。。

私は最低でもこれくらいの大きさと重量は欲しいです。
これでも軽いくらいです。
少し重量感を感じ、しっかりホールド出来る機種が撮影しやすいです。

書込番号:9258797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/03/17 09:45(1年以上前)

あまり軽いと落としやすいかも?

書込番号:9259062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/17 11:36(1年以上前)

F30は、この機種より、重く、厚みもありますが
しっかり握ることができるので、手ブレが少なくなります。

書込番号:9259404

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/03/19 20:37(1年以上前)

まだ到着を待っています☆
逆に重いと落としたら一巻の終わりだと思ってました。軽いと落ちたときの衝動も小さいかと(苦笑)。

現在はIxyの55を使っていましたので、その差がかなり、、、。
先日f100を使っている同僚に貸して貰いました。それで、でかいなぁと。
しかしまぁ、本当にきれいに写りますね〜♪  自分のが届くのが楽しみです。
こちらで安いと紹介されていたサイトで購入しました。ヨドバシで下取りしてもらおうと思ったんですが、オークションなどで自分で売った方が案外得かもと思いまして。

「ん〜、どうでしょうっ!?」 (長島風)

楽しみです♪

書込番号:9271895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/19 22:26(1年以上前)

長島×
長嶋○

書込番号:9272558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/19 23:17(1年以上前)

でかくても一眼レフより小さいです、
私はF100fdを持ってますが、一眼レフのエントリー機に比肩する
写りを見せてくれます(ダイナミックレンジ、解像力)

F200EXRは更に写りがいいみたいですね、
「こんなにちっこくても一眼を喰っちゃうのか」
という印象です。さすがに「全ての美しさを過去にする」
というフレーズは伊達ではなさそうです。

書込番号:9272935

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4

2009/03/20 00:56(1年以上前)

ぎゃははっ☆ ジョークにダメだしされちゃったわ。 日本を発って7年。漢字も人名も忘れてきてしまいましたが、人名で間違えるの、失礼ですよね。ごめんなさい。

「伊達」も、調べちゃいましたもの(苦笑)。  「えっ!?『イタチ』?」なんて読んじゃった。。。

書込番号:9273628

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング