FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

撮り遊んできました。

2009/03/15 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200 DR400 ASTIA

ISO400 DR400 Sシンクロ ASTIA

ISO200 DR400 PROVIA

ISO800 DR400 Velvia

ちょっと動物公園で遊んできたのでUPします。
今まで苦戦した経験のあるシーンでDR拡張の恩恵を感じることができました。

それにしても失敗写真がほとんどでないのにはちょっと驚きでした。

まだ遠景や施設内暗所、夜間パレードなど撮ってないので楽しみです。
自分なりに各モードの役割を決めちゃった方が設定で悩みませんね。

書込番号:9252109

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/15 23:46(1年以上前)

puradonさん、こんばんは。

4つ目のお写真…すごく樽型に歪んでるなと思ったら…
噛んで歪んでいたのですね…すごいアニマルパワー(?)ですッ!!
お写真ありがとうございました(^_^)/

書込番号:9252316

ナイスクチコミ!1


スレ主 puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/16 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-SN ISO1600 D200

ISO400 D200 Velvia

ISO100 D100 ASTIA

ISO400 D400 Velvia

C組メロンさん、こんばんは。

コウモリの写真は偶然バサッときてガチガチ始めたので慌てて撮りました^^;
あの歪みがレンズだったらやばいですね^^

書込番号:9252747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2009/03/16 00:56(1年以上前)

キツネとコウモリの写真いい感じですね。
日が当たっている部分と影の部分にいるキツネが両方とも自然な明るさでとても自然に感じます。コウモリも背景がこれだけ明るいのに黒つぶれせずに自然ですね。

ごく普通に見えてもこれってなかなか難しいシチュエーションですよね。


書込番号:9252785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/16 07:09(1年以上前)

ダイナミックレンジと露出補正、さらにフィルムシミュレーションと、
巧みに設定を変えていて、撮影が楽しそうですね。

DR拡大が効いた写真が多いからか、
全体的に柔らかく、いい雰囲気が出ていると思います。

書込番号:9253416

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/16 10:52(1年以上前)

ISO400・800の画質に殆ど破状が見られない

素晴らしいコンデジですね、フジやるな〜

書込番号:9253948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/16 14:44(1年以上前)

ダイナミックレンジモードの撮影はおもしろいですね。
特に、陰影の大きな場所での撮影には向いています。


書込番号:9254700

ナイスクチコミ!0


スレ主 puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/16 14:47(1年以上前)

プシャッコさん
そうなんですよねー今までは広角はR7使ってましたがF31fdよりも飛びやつぶれになりやすくて苦戦してました。
31fdでもやはり飛びやつぶれになることがあったので撮影時には露出を若干アンダー目に撮って後で補正するようなこともしてました。
F200はこのあたりに気を遣わないでもかなり耐えてくれるので思い切った露出に設定できるのが気持ちいいですね。

エアー・フィッシュさん
やっと少しずつこのカメラが判ってきたので色々とイメージしながら設定をいじってみました。
DR拡張がある分、露出には気をつけないとですが、DR耐性にゆとりがあるので楽ですね^^
フィルムシミュレーションもPROVIAはコントラスト控えめなので、被写体によってはソフトにするかくっきりにするかってとこで切り替えて遊んでます。
印象が変わる程度の変調なので安心して使えてます。(人によっては物足りないかもですが)

手ぶれ補正もR7は1.5段分くらいの効きで、実感するには効きが乏しい感じでしたが
F200ははっきりと効きが実感できるので2段分くらいは補正幅がありそうですね。
多少の薄暗さはISO400で乗り切っちゃいそうです^^

書込番号:9254716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 00:06(1年以上前)

この機種のダイナミックレンジの広さは良いですよね。
購入する前は、色が濃く出るvelviaで使う予定だったのですが、
試しでPROVIAで数枚撮影したときに、圧倒的なDRに惚れ込んで、
メインのフイルムはPROVIAに変えちゃいました。

F31fd使ってたときは真っ黒、真っ白のなっていたところで綺麗に色が残っているのが嬉しかったです。
レスポンスもF31fd比で倍くらい速く、F31fdがすごくモッサリ感じてしまって、
高感度の画質もF200EXRの方が好みなので、F31fdは実家にプレゼントしてきました。

書込番号:9257819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

標準

急いで買う価値はありますか?

2009/03/15 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:14件

F440の頃からのfinepixユーザーです。

過去にF10(現在は故障中)→F30→F31→F100fdと使用しており、現在息子4歳にF30を。
嫁にF31を使用させ、私はとりあえず3台のオーナー兼メインでF100fdを使用しております。

いつもながらユーザー様のクチコミを拝見しますと、FUJIはなかなかの好評価!
今回のF200EXRもなかなかのようですね。


◎さて、私的なことで大変恐縮ですが、近々ディズニーランドへ行く予定です。
 子供らの写真を綺麗に残すため、現在のカメラを持参する予定ですが、今回の新機種は
 「旅行に向けて急ぎで買う価値はあるのか?」を是非、F200EXRユーザー様にお尋ね
 したく存じます。

 * F200EXRの『こんな機能がおすすめ』とか『ディズニーランド限定で購入価値がある点』など
  是非、お使いの方から様々な意見をお聞かせ願えれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:9251302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 22:06(1年以上前)

いまF100fdをメインで使っているのなら、
他社のコンパクトサイズの高倍率ズーム機とか性格の違うカメラの方が、
撮影出来る状況が広がり、いいかも?

で、F200EXRは底値になったら買うとか。

書込番号:9251517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 22:18(1年以上前)

>さくらEXRさん♪

早速のご返答ありがとうございます。

確かにあなた様のようなご意見も検討課題となっているのが事実!
F30の発売当時に比べ、他社も性能が良くなっていますからね。

また、値段もあと1,2ヶ月するとかなり下がりますからね☆


もう少し皆様のご意見をお聞きして決めたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!!

書込番号:9251598

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/15 22:21(1年以上前)

コンデジのなかでは白眉といっていい画質だと思いますから、
「思い出」のために買ってもよいかもしれません。(もちろん
スレ主さまが遠くに住んでいるという前提です。浦安の住民
だとかいうことになれば話は変わってきます)。

わたしも興味を示していますが、パナのTZ7を買えば“ビデオ
要らず”だからそれを買おうかとも思います。でもいずれ富士
もマイナーチェンジでハイビジョン動画を載せてくるだろうか
ら、それを待ってもいいかなとも思っています。

でもそのころにはきっと、オリンパスからマイクロフォーサー
ズの銘機が出ていることでしょう。コンデジサイズでデジイチ
画質、しかもきっとフルハイビジョン動画付き!と、勝手に
決めています。

というわけで、ビデオにはこだわらず(“ちゃんとしたビデオ”
は広角がフィルム換算で40ミリくらいからはじまる、全然広角
じゃない!機種ばかりですから、“ビデオが欲しいのが主”で
あっても、TZ7には意味があります)、夏まで待てない、と
いうのであれば、この富士の200に逝ってしまっても良いと思い
ます。

書込番号:9251623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 22:40(1年以上前)

>quagetoraさん♪

大変貴重なご意見ありがとうございます☆
とても参考になります。

現在の住まいは青森のため、気軽にディズニーランドへは行ける土地ではないため、
今回の質問に至る次第でございます。

現在は写真撮影メインのため、動画はあまり使用しておりません。・・・というより、
finepixに動画は求めていないのが事実です(爆)。過去のfinepixには動画録画中にズームが
きく性能がありましたが、今は無く、もっぱら撮影メイン!


今回のご意見では、今後動画の性能にも注目していきたいと感じられました。
特に嫁は「画像」より「動画」を残したい派!でも、旅行先(特にレジャー施設)には
ハンディカムが思いのほか邪魔となりそうです(私的に・・・)。

そんな方にはパナのTZ7は必見ですね!


今後も新しい性能が出てくるのは目に見えておりますが、現在は慎重に考える必要が
ありそうですね!


ご意見ありがとうございました☆

書込番号:9251740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 22:49(1年以上前)

F200必要かどうか他人に判断してもらう人も居るんですね。びっくりしました。
しかも、F30、F31、F100fd持ってるんですよね。フジばかり3台も。
メーカーにとっては良いお客さんですね。

書込番号:9251836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/15 22:51(1年以上前)

まだ、F200EXRユーザーでは ありませんが ・・・ 。

ディズニーランドへは、F31fdとF100fdの2台態勢で 臨まれれば宜しいかと思います。

F200EXRを急いで購入しなくても、良い様に感じますよ。

書込番号:9251847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 23:05(1年以上前)

>焙煎にんにくさん♪

申し訳ございません。諸事情でカメラ自体を触ることができず、質問に至っている次第です。
知り合いの感想では、若干暗く感じる???とのことでよくわからず仕舞い・・・。

また、finepixシリーズも最初の印象が良かったので引き続き使っている状態です。
まぁ、携帯電話で他メーカーになると操作が変わるのが面倒な感じでしょうかね(爆)!!

しかしながら、職場ではキャノンやパナソニックのデジカメを使用しており、個人的に使うものとして
何故かFUJIに統一されている現状です。


というわけで、焙煎にんにくさんのユーザーとしてご意見を詳細にお聞かせ願えれば幸いです!
よろしくご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。




>ねこパンチ!さん♪

ユーザーでなくとも、このような貴重なご意見大変助かります。
ご意見のとおり、購入なしなら2台体制の予定でございます。

購入には慎重性が必要のようですね!

ご意見ありがとうございました!!!

書込番号:9251977

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/15 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

αSweetD

αSweetD

今急いで買うなら、キャッシュバックで
一万円も安くなるα300〜350なんかどうでしょう。

α900を使用していますが、ソニー独特の絵作り思想は、
デジイチの中で最も銀塩に近いと言われています。

書込番号:9251980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 23:15(1年以上前)

>おがPOOHさん 
なぜF200を買う必要があるのかがよく分からないんですよ。
例えばですね、
おがPOOHさんが、F31やF100に何かしらの不満点があるかどうかもわからない状況で、F200買う必要あるかなんて誰も判断できないでしょ?

書込番号:9252078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 23:16(1年以上前)

>AXKAさん♪

流石にデジイチは違いますね。

とりあえずF200EXRを急ぎで買うかどうかの質問のため、今回はデジイチは検討外でございます。
今後の検討課題としてデジイチはありますが・・・なんせ予算的な問題も。。。恥ずかしいお話ですが。


是非、F200EXRの画像などありましたら公開していただけると幸いに存じます。

ありがとうございました。

書込番号:9252084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 23:25(1年以上前)

>焙煎にんにくさん♪

たびたびのご意見、感謝です。

現在のデジカメに満足していないという訳ではないのですが、カタログ上の内容では今まで
以上に良くなっている旨の内容掲載が目立ち(新商品はそのようなものでしょうが)、
いまいちつかみ切れていないため、ご意見を願っている次第です。


・・・恥ずかしながら、触れない環境下で、触ってみて驚きがあればなぁ・・・という安易な質問であるため、
あなた様のようなデジイチに長けておられる方には愚問であると感じられ、猛省しております。


こんな個人的な質問にアドバイス頂き、ありがとうございます。

書込番号:9252165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/15 23:30(1年以上前)

F100fdを所有でしたら、急いで買うほどの事は無いと思います。

F200EXRの目玉は明部へのダイナミックレンジ拡大とスーパーiフラッシュだと思いますので、
ディズニーあたりだと、あまり威力を発揮しそうにない感じがします。
空の雲が白とびしちゃっても、建物や人物が移れば、さほど関係無いでしょうし。

ただ、ナイトパーレード用途、つまりISO800〜ISO1600の画質をどう考えるかでしょうか。
ISO1600の写真をL版プリントしたのですが、
よーく見ないと、低感度との画質差を見い出せる人がいない感じです。F200EXRはかなり高画質です。
でもF31fdもお持ちなのですよね。
うーん、やっぱりF200EXRはいらないかも。

バッテリーもちは、F10以降では最低レベルかも・・・という感じもしていますし。
(詳しくはカウントしていませんが)

書込番号:9252201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 23:38(1年以上前)

>現在のデジカメに満足していないという訳ではないのですが

そうですか。そういうことなら僕もエアー・フィッシュさんと同意見ですね。
F200との差はきっと判らないと思います。

書込番号:9252275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 23:48(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん♪

するどいご意見、誠にありがとうございます!

〜 ディズニーあたりだと、あまり威力を発揮しそうにない感じがします 〜
 確かに今回は室内撮影は重視しておりませんし、2台持っていくことは確実なため
 昼夜の撮影は賄えるのではと感じております。もし2台とも無い場合は購入しそうですね(笑)!

 また、バッテリーまでお気遣い頂き感謝です。正直F100fdでは予備バッテリー2個を持参しております。
 F31はそんなに必要ないのに・・・。


撮影状況が建物や人物メインということでは、早急に購入するのは検討の余地がありそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございました!





>焙煎にんにくさん♪

本当に質問の意図を正確にお伝えできず、誠に申し訳ございませんでした。

しかしながら、あなた様のように質問の意図を引き出していただき、更には私の疑問を
解決していただく心意気、感銘いたします。


今後も何かの機会に質問があればしていきたいと思います。
その際にも、ご指導ご鞭撻いただければ幸いです。


あと数日様子を見てみますが、現在は早急の購入はしない方向で検討しております。
ありがとうございました!!

書込番号:9252338

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2009/03/16 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



ちょうど先週の土曜日に、F100fdを持って東京ディズニーランドに行って来ました。

実は、私も現在F11とF100fdを使用していまして、今回の東京ディズニーランドに合わせて買い増ししようかと思いましたが見送った口です。

結局、私がF100fd、子供がF11というパターンで楽しんで参りました。
F200EXRの板でF100fdの画像を投稿するのは少し気が引けましたが、少しでも参考になればと思いその中の4枚を投稿しておきます。

もうご覧になられているかもしれませんが、F100fdとの違いはこちらも参考になると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html

書込番号:9255410

ナイスクチコミ!3


ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2009/03/16 20:42(1年以上前)

私はF31とF100を持っていますが、速効で、F200を買いましたよ。
F100ボタン配置とメニュー構成が悪くて、非常に使いづらい機種でした。
たとえば、ズームボタンかと思うような所に、Fボタンと顔認識ボタンがあり、人に貸すと、必ず間違って押していました。
また、暗く写るのも嫌でした。

F200はそうした点が改善されているので、ほぼ満足です。

F200で首をひねったのは、画像サイズに、0.3Mがないことです。ネットにアップするような写真を撮りたいと思っても、大きなサイズで撮ってから、いちいちリサイズしなけれはなりません(F200のメニューの中で)。
しかも、そのリサイズが、連続して行なう仕様になっていて、今撮ったものをリサイズすると、「できません!」という不気味なエラー・メッセージが出ます。これは、「もう次の写真はありません」という意味なのですが、誤解される形になっています。

この点は、客相に尋ねたら、向こうのお姉さんも「変ですね」と言ってくれました(笑)。ファームウェアのアップで改善されたらいいのですが。

書込番号:9256179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/03/16 20:47(1年以上前)

>WAT.jpさん♪

綺麗なお写真ありがとうございます!!

同じようにお悩みになられた方にあえて光栄です。
結果的には、今持っているカメラでなんとか賄えそうですね♪


紹介されているホームページも拝見いたしました。
やはりというか・・・F200EXRの進化等が紹介されており、今後お安くなったら考えたい所です。

とりあえず今回の旅行では、現在のカメラでがんばってみようかと検討中です!
貴重なご意見、誠にありがとうございます☆

書込番号:9256215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/03/16 21:00(1年以上前)

>ttingさん♪

貴重なF200EXR購入者のご意見、感謝です♪

特にボタンの配置はF31からF100fdメインに切り替わったとき、戸惑いさえ感じましたから。
そういう意味では、ttingさんのご感想はとても参考になります。

経験上、あまり暗く写ったことはないのですが、F200EXRではスーパーiフラッシュ等でカバー
されているようで、とても気になる存在です。
また、1年前までは私もブログ全盛期でしたが、最近はネットにアップすることも少なくなりました。
しかしながら0.3Mがなくなると、赤外線通信(携帯電話へ)のデータが重くなるのは少し痛いですね。


結果として、買いの方向であることは事実のようですね!!!

購入者であるttingさんのご意見、感謝です☆

書込番号:9256291

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/03/16 22:58(1年以上前)

別機種
当機種

F30、F31、F100をお持ちなら急いで買わなくてもいいと思います。

広角がほしければF100でまかなえますので。

私は今までF31を使っていたのでどうしても2台並べて比べてしまうのですが、F31に比べてF200は起動が遅いです。シャッタータイムラグも長いので動いている被写体を捉えるのはけっこう難しいです。

また解像度はF31よりも高いように感じますがF200は高感度の輝度ノイズが目立ちます。
jpeg撮って出しのみでレタッチをしないのであれば夕方から夜間の撮影ではがっかりするかもしれません。

書込番号:9257223

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/03/16 23:06(1年以上前)

書き忘れていたことがありますので連続レス失礼します。
上の2枚の写真の撮影時間がずれていますがF31の日時設定がずれていたためで、撮影は2台並べて行ったので実際の時間のずれは1分もありません。

書込番号:9257299

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影モードの設定

2009/03/15 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:104件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

この機種はEXRオートにしておけばカメラ任せで結構いけそうな印象です。

EXRオートでフラッシュ禁止のISO800を上限、という設定出来ますか?

その他に室内でのお勧め設定はありますか?

書込番号:9250708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/15 22:06(1年以上前)

EXR-AUTOでFモードを選択した場合、設定できる項目は以下の
通りです。

■ISO感度
 「AUTO」のみ選択可能
■画像サイズ
 「AUTO」「Mサイズ」「Sサイズ」が選択可能 
■画質モード
 「FINE」「NORMAL」
■フィルムシミュレーション
 「スタンダード」「モノクロ」「セピア」のみ選択可能

EXR-AUTOは完全にカメラ任せモードなので、ご希望のように
ISO感度を指定することはできないようです。
ちなみにフラッシュの設定変更は可能です。

書込番号:9251509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/16 13:08(1年以上前)

ゆうちくさん

お教えありがとうございます!

ノーフラッシュだとEXRオート一本やりってわけにはいかないですねぇ。

いろいろ設定を楽しめるカメラなんですね。




書込番号:9254401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

26800円(下取りあり)

2009/03/15 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

カメラのキタムラですと
本体のみ、下取りあり
26800円が現状限界みたいです。

書込番号:9249877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件

2009/03/15 18:38(1年以上前)

どこのキタムラですか・・・しりた〜い。。。

書込番号:9250328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/15 20:57(1年以上前)

うちの近所のキタムラより3000円安いですね

書込番号:9251051

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

2009/03/16 00:45(1年以上前)

埼玉県三郷のイトーヨーカドー店さんです(*^^*)

書込番号:9252718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 選択で迷ってます

2009/03/15 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 IROJIROさん
クチコミ投稿数:2件

現在F30使用中で人物撮影以外は不満は無いのですが最近過去と同条件で
人物撮影した場合、多少のノイズやボケであまりうまく撮れなくなりまし
た(修理依頼して異常無しでした)
その為F31fdかF200EXRが候補です(2つ共新品で同金額で譲り買う)
撮影は風景、人物が主でF30ではシーン毎にモード撮影しておりました。
現像ではハガキサイズが主で今の考えとしては
◎F30人物以外、F200EXR人物
◎F31fd統一
◎F200EXR統一が選択肢です。
用途は風景、人物で現像はハガキサイズ、パソコンに取り込みが主です。
ご意見聞かせて下さい





書込番号:9249085

ナイスクチコミ!0


返信する
windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2009/03/15 23:58(1年以上前)

IROJIROさんこんばんは。

もうご存知かも知れませんが、
このスレッドを書き込んでくださるほんの少し前に、
内容がとてもよく似ている質問が投稿されていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9248636/

こちらに回答してくださっている内容が、IROJIROさんが
F31fdとF200EXRで選択する際のヒントになればいいのですが。。。^^

書込番号:9252398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームでの操作性

2009/03/15 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件

ズームした時に早すぎて、うまく微調整出来ないのですが
そんな仕様なのでしょうか?他社はじわーとズームするのですが
イマイチ操作に慣れなくて・・・

書込番号:9248817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/15 12:50(1年以上前)

残念ながら仕様です
ですがズームレバーをちょんちょんと弾くようにすると、多少合わせやすくるなると思います
試してみてください

あと、ズームは無段階でなく、15段階のようですので
細かすぎる調整は無理かもしれません^^;

書込番号:9248887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/15 13:23(1年以上前)

仕様なのでしょうね、もうちょっと遅くしてくれればずいぶん操作しやすくなると思うのですが。

書込番号:9249026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/03/15 17:07(1年以上前)

遅くすれば遅いとクレームを言われるのでしょうし、スピード時代に合わせているのかも?

書込番号:9249934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 18:09(1年以上前)

一般的にコンデジを一般人が使うと、殆ど広角端か望遠端で撮影するってどこかで見たことがあります。
だから、早く望遠端に行くような設定なのかも?

書込番号:9250172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/03/15 18:42(1年以上前)

>さくらEXRさん 

>殆ど広角端か望遠端で撮影する

ハハハ・・・・図星です (^^ゞ


横レス 失礼しました〜  <(_ _)>

書込番号:9250348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング