FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:5件

canon ixy digital 510isとどちらを買おうか迷っております。
デジカメ初心者にはどちらが使いやすいでしょうか。
また、f200exrはオート撮影でも綺麗に写るのでしょうか。

書込番号:11705893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/01 15:00(1年以上前)

オートのままで撮るなら、どちらもシャッターを押すだけです。
店頭で実際に触って、気に入った方を選んで構わないと思います。

それが難しいなら、富士かなあ


書込番号:11705984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/08/01 16:02(1年以上前)

F200が売っているならば、F200が良いでしょう。

書込番号:11706212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/08/01 17:01(1年以上前)

510ISのほうがコントラストが高く、明るく写るので初心者さんウケが良いと思います。

F200EXRは玄人にはウケるのですが、
初心者さんたちには、青く写って、黒が落ちすぎて、全体的にも暗いと思われて終わることが少なからずあるようです。
とても旨味成分を多く含んだカメラなので、使い方次第で凄い性能を引き出せるのですが・・・。

書込番号:11706416

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2010/08/02 00:16(1年以上前)

私はF200を購入する前に510isを購入しましたが、風景の画質にがっかりして
あわててF200を買い増ししました。いまでは510isはすっかりお蔵入りです。

オートで撮って510isがF200exrよりいいと思えたのは逆光の人物のみです。
風景では明るくなりすぎてメリハリのないつまらない写真になりがちでした。
白飛びも多く、レタッチソフトでも救えません。

ですから初心者にもお勧めしかねますね。オートでもF200の方がワンランク上
だと思います。

510isを初心者にお勧めしていた時期もあるんですが、両方使い込んでみて、
やっぱりF200と比べるのは無理と思うようになりました。

書込番号:11708380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/02 16:25(1年以上前)

ねえ。この機種をお使いの方でしたら、
皆さんダイナミックレンジ拡張モードでの
階調性重視にこそ、美味しい部分があると
思うのですが。

その部分こそ、他の製品に対して特徴のある
ポイントですから。
極小センサーのコンデジだからこそ、むやみに
画素数優先で選択して欲しくないなあと思います。

確かに素人受けはしないでしょうけどね^^;

書込番号:11710435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/06 20:57(1年以上前)

コメントありがとうございました。
値段が安いところで200exrを買おうと思います。

書込番号:11728086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

CX3との比較

2010/07/31 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR ISO100

CX3 ISO100

F200EXR ISO1600

CX3 ISO1600

さて、我がF200EXRさんは、過酷な使用を続けたために満身創痍。
機嫌が良くないと設定変更を嫌がる引きこもりカメラになりました。

さて、日中の屋外の使用としては不安なので買い換えをしたいのですが、
後継機とされているF300EXRに後継機の雰囲気を感じず、
さて、ミドルクラスのCX3を買って、マクロで拡大撮影し、リサイズで画質の足りなさは補えそうだな・・・っと。

ということで、まずは感度の比較をしてみました。
構図を合わせてのマクロ撮影。
同じ雰囲気に撮ろうとしたらどうか?が今回のキーです。

どちらもマルチ測光、AF中央ですが、記録画素数はF200EXRが6M、CX3が5Mです。
ピクセル数からいえば、等倍鑑賞においては少しCX3の画質が有利になります。

露出を安定させるためにLEDでライティングしましたが、
低感度ではF200EXRのシャッター速度が1/4秒縛りを下回ったので、蛍光灯で補助しています。

あれ?構図・・・まぁいいか(笑

書込番号:11701242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 14:32(1年以上前)

別機種

CX3 ISO1600

CX3のISO1600は間違っていました。
ここにアップしておきます。

書込番号:11701255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 14:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR ISO100

CX3 ISO100

F200EXR ISO1600

CX3 ISO1600

中央付近の等倍切り抜きです。
記録ピクセル数が違うので、切り抜き範囲に違いがあります。

解像、ノイズなど随分違います。

書込番号:11701281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 15:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

CX3

F200EXR 等倍

CX3 等倍

屋外での比較です。

書込番号:11701361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 15:10(1年以上前)

別機種
別機種

CX3 接写

CX3 トリミング

CX3の低感度画質はF200EXRに及ばないですが、
接写はこの通りで、等倍鑑賞したら凄いことになります。
高感度のノイズの少なさも特筆すべきものがあると思います。

書込番号:11701385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/07/31 16:07(1年以上前)

やると思って待ってましたw
WBの傾向や基本露出も違いますが、ノイズリダクションのかけかたも違いますね
F200では解像度重視でざらざらの傾向、CX3は溶けるように強めのかけ方。
ところでCX3のAF速度はどうですか?
超もっさりなのが改善されてるのなら、検討しよう〜かな〜と思います。
今は3万前後を推移しているLX3に傾いているんですけどね。

書込番号:11701542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/31 18:35(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

CX3

F200EXR

CX3

あはは・・・こういうの好きですから(笑
AFはF200EXRの1.2倍くらいの時間だと思います。LX3よりは確実に速いですよ。

ただし、なぜかマクロは鈍足です。じー・・・ぴっ!と。
ところが面白いのは、このカメラはマニュアルフォーカスがあるんです。
あと、フォーカスブラケットも。
なので、AF時間がゼロで、さらにブラケットと合わせて撮れば、ちょっと面白い感じです。

ノイズリダクションはオートですが、
これもマニュアル可変できます。

等倍画質さえ我慢できたら、あとは設定、工夫でカバーできると思いますよ。

書込番号:11702096

ナイスクチコミ!3


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/31 21:52(1年以上前)

わたしも、今日、キタムラで思いっきり悩みましたw
最安値より安かったのですが、CX4が出てから買うか、今買うか…。

まだもうちょっと悩みますww

書込番号:11702892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/08/01 23:31(1年以上前)

騒いだ手前ご報告いたします。
本日、LX3買っちゃいました。
ズーム機構が調子悪いF200は6900円で下取りです(思いの外高くてビックリ) 色合いやら操作に戸惑ってますがこれはこれで慣れれば面白そうです。

でもパパッと試し撮りした感想はF200の実力の高さって凄かったんだなってことです。
どちらかというとしょぼいレンズなのにあれだけの描写をしてくれたんですから。
まあでも使いこなすようがんばってみます

書込番号:11708137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/02 16:35(1年以上前)

スレ主さん比較作例ありがとうございます。

色味や解像感・ノイズ処理など違いがよく分かって
大変参考になります。

リコーはシャープネス強めでノイズリダクションも
塗り絵のように強力な印象があります。
これはGRDVについてですが。

CX3との比較では私はやはりF200の方が好みですね。
コンデジは主にスナップ性能重視になりますが、
できるだけ低感度・高画質で撮りたいですね。

書込番号:11710463

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/08/06 08:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200<1600>

TZ10<1600>

F200<切出し>

TZ10<切出し>

エアー・フィッシュさん、こんにちは。

CX3は私のマクロメイン機になってます。
基本オート機ですが設定の切り替え易さとかが良く出来ていて、撮影時のストレスがグンと減りました。

F200もF100に比べれば露出補正とかも若干し易くなったかな?という感じだったのですが・・CXを使ってしまうと出番が減ってしまいます。

ここではエアー・フィッシュさんがCX3との高感度(ISO-1600)比較を行っていたので興味深く拝見させていただきました。

お礼!にPana TZ-10との高感度比較を貼っておきます。m(__)m m(__)m

書込番号:11725923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2010/08/07 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファントムの側面

ファントムのお腹

ファントムのレスキューハッチ

三沢に展示されているF4EJファントム

青森で憧れのファントムにベタベタ触ってきました。

近くで見ないと確認できないディティールまで今日は見ることができて感動!

書込番号:11732655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Photo&Fashion 

2011/03/26 20:23(1年以上前)

こんにちは。
CX3とf200の比較が大変参考になりました!
同じものを撮って比べると、色味やノイズなどすごく違いがあって驚きました。
メーカーの方針の違いというか、特徴を目の当たりにした気がします!

私は現在CX3とfinepix f31とNIKON D90を使っています。
コンデジは、普段使いで友達同士の思い出作りに使っているので
人の写りやフラッシュ使用時も自然な顔色になるf31の写りがとても気に入っています。
f31が壊れたため、新しくCX3を買ったのですが
写真の色や質感(?)の違いに、なかなかなじめずにいます^^;
CX3を買うときは、いろいろな方のサンプルを拝見していたのですが
ネット上にあるものは風景や接写が主で、人物の写真サンプルを目にしていなかったため
買ってからギャップに戸惑ってしまったようです。
CX3も楽しめるカメラで気に入ってはいるのですが、
屋外屋内問わず、人撮りメインなものをもう一台買おうと思っていたので、
f200がこれだけ安くなっている今、購入しようと思いました!

参考になる口コミをありがとうございました。

書込番号:12825217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/03/27 16:12(1年以上前)

エリーン25さん
基本の底力はF200EXRが優秀ですが、
F300EXRのほうが、望遠、マクロ、一眼並のフルマニュアル機構など自由度が高くて面白いと思いますよ。
個人的にリコー機は、どうも色が馴染まないです。
自分の場合、ネイチャーフォトが多いんですが、リコー機は生命感がいまひとつ出ません・・・。

書込番号:12828296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真 その20

2010/07/29 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 
当機種
当機種
当機種
当機種

ボンネットを開けたところ

エンジンルームの中身の部品アップ

夜間走行中

EVタクシー

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。

これまでからの伝統の基本ルールとして:

 *F200EXRの写真の投稿
 *感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときはその旨を開示
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

知らずに私が50を踏んでいました。すぐに気づかずにすいませんでした。最近多忙につき、なかなかコメント、投稿できませんが、夏の思い出をガンガン投稿して下さい。

先日、見てきたEVカーの写真をアップしておきます。

書込番号:11693087

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/29 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これが噂のEVスポーツ

テスラ・ロードスター

ついでにランボルギーニ

ガヤルドの写真も


みなさん、こんばんは〜。

かわはら@千葉さん、スレ立てありがとうございます。
Pukudenさん、2連続スレありがとうございました。

リーフですね。
私も先日眺めてきたEVの写真を。

テスラ・ロードスターは、1500万位ですが、今なら200万引きで買えます。
ガヤルドは、3000万位で買えますので、誰か買って乗せて下さい(笑)

書込番号:11693784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/29 21:45(1年以上前)

機種不明
当機種

7777

わかるかな。

一枚目は、昨年8月、洞爺湖に行ったときの写真。
7777枚目でした。

2枚目は、neatimageでノイズ処理後リサイズしています。
函館

書込番号:11693946

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/07/29 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

雄花

雌花

みなさんこんばんは〜。

かわはら@千葉さんスレ立てありがとうございます。
Pukudenさん連荘お疲れ様でした^^。

夏っぽく(?)実家の畑に咲いたきゅうりの花を。

書込番号:11694180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/29 22:26(1年以上前)

1枚目のレストランは、ウインザーホテルのイタリアです。
http://www.windsor-hotels.co.jp/toya/contents2/res_pittore.aspx

隣のレイクトーヤランチ(乗馬)に行き、時間待ちのため、お茶を
飲みに行きました。外見は良くないですが、内装は良く、飲み物代は
ホテルで飲む金額程度でした。料金を払った後、ウインザーホテルの
レストランだったことが判りました。

書込番号:11694209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/07/29 23:38(1年以上前)

当機種

かわはら@千葉様
スレ立てありがとうございます〜。
調子が悪いF200で撮れるかぎりは参加いたしま〜す
後継機どうしようか検討中・・・

書込番号:11694648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/30 21:53(1年以上前)

当機種

買っちゃった

私的な後継機の選択に迷走し、今日、いっちゃいました。
気に入った高級コンパクトが出るまでの繋ぎです。
ですが、マクロ性能が良いので、意外に活躍してくれるかもしれません。
LX5は6万円かぁ・・・。

ヤマダ電機山形本店27000円会員限定のポイント5%でした。
店員のS君ありがとう。Sちゃんタイミングとはいえ約束守れなくてすみません。

書込番号:11698253

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/07/31 12:23(1年以上前)

当機種

かっちった

みなさま、こんにちは。

エアー・フィッシュさま、こんにちは。
CX3ですね。私もF200EXRを買うときにどっちにするかオモイッキリ迷ったのがCX3でした。

さて、私も買っちゃいました。只今充電中です。
FDレンズを持っていたのが運の尽き。
オールドレンズ沼にどっぷりかも(^^)

書込番号:11700825

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2010/07/31 21:42(1年以上前)

当機種

買わされた・・・

みなさま、こんばんは〜。

かわはら@千葉さん、スレ立てありがとうございます。

ところで「F300に見向きもしない会」の会場はココでしょうか?(笑)

>エアー・フィッシュさん
ご購入おめでとうございます。
マクロも強く操作性もいいので望遠一眼のサブ機としてもってこいかもしれませんね。
私もいつかはリコー機と思っているのですがなかなかタイミングが合いません^^;

>hirappaさん
ご購入おめでとうございます。
私も一昨日取り寄せの今日受け取りでちょっとカブっちゃいました^^;
まあ、うちのE-PL1は「嫁専用機」という事になってますので目を盗んで使用することになりそうです。
カメラ女子的なカスタマイズをされないように警戒せねば・・・


それにしても毎日暑いですねぇ〜。
梅雨時期は土砂降りの中撮りまくってたのですが、梅雨明けしてからめっきりです。
そろそろ夏空の下、思いっきり「沼」で泳ぎたい・・・

書込番号:11702836

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/08/01 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

勝竜寺城公園の管理棟

入り口

細川忠興・ガラシャ像

長岡京駅前にある0系とD51形の車輪

みなさま、こんばんは。
かわはら@千葉さま、スレ立てどうもありがとうございます。

>エアー・フィッシュさま
スレ違いですが、CX3との比較をありがとうございます。CX3は気になる機種なので大変楽しいです。

>DENTAKUさま
あれまぁ。沼行き特急の乗車券をまた買われたんですね。おめでとうございます。
奥様専用機ですか?それは無理だと思いますよ〜(^^)

長岡京に行く用事があったので、勝竜寺城公園で写してきました。

書込番号:11704193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/01 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

橋の下から

船からスカイツリー

k-x 花火の後の屋形船

k−x 帰路につく花火打上台船


みなさん、おはようございます。

「高画質Fシリーズの復活を待ち望むスレ」ですよ(笑)

みなさん、他メーカーへ行っちゃってますね。
エアー・フィッシュさんは、リコーですか。比較画像もありがとうございます。
hirappaさんはオリで、オールドレンズ沼へ一直線と(^^;
DENTAKUさんはオリもいっちゃいましたか。(誤)「沼」で泳ぎたい(正)「沼」で溺れてます(笑)
で、こむぎおやじさんは、後継機決まりましたか?

かくいう私も、昔のフィルム時代のKマウントレンズがあるので、動き物と夜景用に
サブ機としてk-xを勢いでポチッといっちゃいましたが…

昨日、「第2回 船からスカイツリーウォッチング」という企画に参加してきました。
またスカイツリーが伸び始め、先週末に400m超えました。
夜は夜で、隅田川の花火が終わった後(花火は見に行っていません)の屋形船等の撮影へ…夜景をk-xで。

書込番号:11705068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2010/08/01 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高画質、コンパクトで便利に使っていたF200EXRも酷使していると、そろそろガタが出てくる時期ですねぇ。私も一度内部にゴミが入って修理に出して、頑張って使っています。

私の場合はもともと一眼レフ+交換レンズという使い方をしていて、旅行や仕事用にF200EXRを使い出して、意外と善戦してくれているので、一眼レフの出番が減って最近はケースに入っていることが多いです。

F200EXRが壊れたら、どうなるかは考えられませんが、大事に使っていきたいです。もちろん大事にしすぎて使わないというのは本末転倒なので、使い倒したいというところですね。

書込番号:11706648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/08/01 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フジの夕焼け雲

LX3 

フジ様 高級コンパクト出してくださいまし

え〜と 皆さんに煽られて買っちゃいましたよ
LX3・・・

新宿マップカメラでF200を下取りに出し、液晶フィルム込みで23000円
ホンのちょっと試し撮りしましたが、
広角24ミリの広さはなかなか気分よさそうです。
解像感もなかなか。カメラ自体の質感はかなり良し。
写りは・・・これから勉強します。
パパッと撮った物を見ての感想は、F200ってかなりよい機種だったんだなってところです。
LX3のボディにEXRセンサー積みたいです

書込番号:11707893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/02 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SLR最後の限定車

スターリング・モス

過去の名車SL300

SLへのオマージュモデルでSLR後継車のSRS


みなさん、こんばんは〜。

こむぎおやじさんは、パナですか。
私も他社考えようかな。F200はまだまだ元気ですが…

メルセデス、揃い踏み(^^;
SLRスターリング・モスの価格は、\110,000,000-ですが、SLRオーナーしか買えないようです。

書込番号:11712078

ナイスクチコミ!5


Pukudenさん
クチコミ投稿数:75件

2010/08/02 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

ジージージーの鳴き声で 暑さ倍増

見るだけ

皆様、こんばんは。
買い替え、買い増しと、
あぁ皆様、良い夏をすごしていらっしゃる!

かわはら@千葉さん、
お忙しい中、スレ立てありがとうございます。

皆様に刺激され、ちょっと帰りにキタムラヘ。
一眼には全く無知な私に店員さんは、丁寧に説明して下さいました。

F200EXRは今年の春に買ったばかりなので、
まだまだ、この1台を長く使って行こうと思います。
でも、その時のために勉強しておかなければ!

書込番号:11712228

ナイスクチコミ!4


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2010/08/03 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

選んでる

時が

一番

楽しい〜

みなさん、こんばんは〜。

>hirappaさん
いや、買ったばかりで結構ガードが固く、まだ保護フィルム貼る時とストラップつけるときしか触らせてもらってなかったりします^^;

>コンデジでガンバルさん
>(誤)「沼」で泳ぎたい(正)「沼」で溺れてます(笑)
ははは、「レンズ沼」を避けて慎重に歩いてたら「ボディ沼」にはまったみたいです^^;
>私も他社考えようかな。
ご安心下さい。もうちょっと待てばF300EXRが出るらしいです(笑)

>かわはら@千葉さん
私のF200もちょっと前にデッドピクセルが見つかりましたが、
あまり気にならないのでそのまま使ってます^^;
「手軽さ」というのも結構大事なスペックですよね。
私もデジイチは置いていってもF200は肌身離さずです。

>こむぎおやじさん
LX3ご購入おめでとうございます。
パナといえば・・・うちにもFZ5という化石が転がってます(笑)
ちゃんと正常進化するハイエンドやミラーレスまであってパナユーザーが羨ましいですよ・・・ほんと。
またあっちのスレにもお邪魔しますね〜。

>Pukudenさん
そのうち「見てるだけ」じゃ済まなくなってそのF200で充電中のデジイチを撮る日が来ますよ・・・絶対に(笑)

書込番号:11712641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/08/03 00:57(1年以上前)

別機種

いや〜 なんか皆さん買い足しブームになっちゃいましたね。
私はフジから真のF200後継機と言えるような物が出るまで自粛です。
多分・・・
デジイチには行くつもりはないですしね〜。 性格的にのめり込んじゃい
ますので恐ろしくて・・・
過去の資産もカビだらけのロッコールのMFレンズが3本だけなので
活かせませんしね〜
それに仕事中やお散歩ショットが99%なのででかいのはS200があれば
充分ですし。
って言い訳してますw

書込番号:11712747

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/08/03 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

あっちゃ〜。。。F300ショックですかね、なんちゃって^^;

Fujiの関係者が見てたらびっくりな板になっちゃいましたね。
でも、案外想定内だったりして^^;

調子の悪いF200を騙しながら使っていますが、このタイミングでLX-3のファームアップをしてくるPanaが少しだけ羨ましかったりします。

先週末の画をペタペタ。。

書込番号:11713223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/08/03 22:05(1年以上前)

当機種

花の向きが面白い感じ

まだ頑張れてます(笑
かなり大変ですが。

しーえっくす3は・・・画質が柔らかすぎるのと、黄色、赤に転びやすいのが難点です。

書込番号:11715847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/08/03 23:37(1年以上前)

別機種

車の中で独唱会

エアー・フィッシュ様
 私もLX3のAWBでちと困ってますよw
 どうやら晴天下の日中でもAWBはイマイチ当てになりそうもないです
 とにかく黄色が強いです。
 プリセットの日中を選び、彩度を−1くらいにすればちょうどいい
 感じです。
 蛍光灯下なんかはもう最悪、室内はカスタムを取るか、2軸の調整
 が出来ますので調整の必要が大です。
 慣れの部分も大きいかもしれませんが、F200のAWBは大外しが
 ほとんどありませんでしたのでかなり優秀だったと思います。
 あ、因みにS200はけっこう暴れます。

書込番号:11716470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/04 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼は…今年の夏はイマイチ

西の空には怪しい雲

スカイツリー(トリミング有)


みなさん、こんばんは〜。

夏らしい写真が、全然撮れていない私です…

>Pukudenさん
デジイチが気になって価格コムで安値を探し始めると、2か月以内にいっちゃうと予想(^^;
でも、F200に不満があまり無ければ、普段持ち歩いくのは、やはりコンデジになりますよ。

>DENTAKUさん
失礼致しましたm(_ _)m、、レンズ沼にはハマっていなかったのですね。
F300EXRが出るらしいという噂はあるのですが、F90EXRだという噂もあって(笑)

>こむぎおやじさん
まだまだラインナップが充実してなくて、望遠は高いし格好悪いのであまりレンズ沼は考えなくてよい
ミラーレスはいかがでしょうか?
パナ系は黄色が強く彩度も高い、という話はよく聞きますね。
フジの色に慣れているから、という話もありますが…

>TouranHGさん
あらあら、こちらのF200も調子が悪いと…
こむぎおやじさんの報告によると、F200の下取りはそれなりの値がつくみたいなので、
次機種にいっちゃいましょうか?F300の人柱はいかがですか(^^;

>エアー・フィッシュさん
しーえっくす3も黄色、赤に転びやすいのですか。
やはり、フジの色に慣れているからなのかな?

書込番号:11717019

ナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ212

返信72

お気に入りに追加

標準

後継機「F300EXR」新発売

2010/07/21 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

やや先走った情報ですが、FUJIFILM CANADA サイトで製品情報(英語)を見ることができます。

http://www.fujifilm.ca/x22563.xml

正式なプレスリリースももうすぐ出るでしょうね。

書込番号:11658238

ナイスクチコミ!2


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/21 14:18(1年以上前)

ついに発表されました。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f300exr/

光学15倍ズームは、ビックリです。

書込番号:11658253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 14:18(1年以上前)

ここにも紹介されていますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_381975.html

書込番号:11658255

ナイスクチコミ!0


スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

2010/07/21 14:20(1年以上前)

デジカメ Watchに記事が掲載されました。

富士フイルム、位相差AF搭載の薄型15倍ズーム機「FinePix F300EXR」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_381995.html

書込番号:11658259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 14:25(1年以上前)

へぇ、モードダイヤルが、45度傾斜しているんですね。

書込番号:11658271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/21 14:29(1年以上前)

AFの為というよりも、ズーム比の為に、CCDを小型化したの?
なんで、15倍も要るんだろう?
5倍で充分じゃないだろうか。
パワーズームで電池消耗しそう。
Z800で充分かも知れませんね。

書込番号:11658280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/21 14:31(1年以上前)

なんといっても「位相差AF」ですね(^^;…

書込番号:11658284

ナイスクチコミ!5


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/21 14:34(1年以上前)

開放F値: F3.5 と 富士の伝統は守られるどころか 更に進化しましたね

書込番号:11658288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/07/21 14:37(1年以上前)

ツインシフトってスライディングシステムと同じようなものですかね?
早いAF。これいいですが、15倍はどっち付かずの感じがしないでもない。

書込番号:11658296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 14:38(1年以上前)

なにげに赤外線通信復活は嬉しいです

書込番号:11658300

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/07/21 14:39(1年以上前)

1/2型素子ですし、F200EXRのイメージからはちょっとはなれましたね。
位相差AFで使い勝手がどれくらい向上するのでしょう。

書込番号:11658304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 14:39(1年以上前)

位相差AFは、ものすごく魅力的ですが、5倍→15倍と、3倍もズーム率が上がっては
後継と言うより別の機種ですね。F200EXRの後継でなくF80EXRの後継なら、
すんなり納得出来るスペックです。
これで、F80の後継もまた高倍率で別に出すんですかね??

実際使うと、ほとんどスナップではテレ側使わないので、
個人的にはもっとズーム率を落としてレンズの明るい機種を切望してたので
これはちょっとがっかりかなぁ。。
すくなくともS90や、LX3などと比べられる事はもうなさそうですね。。

書込番号:11658305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/21 14:40(1年以上前)

満を持しての後継機登場ですね。

光学式15倍ズームですから、手ぶれ補正機能がかなり強化されていることを期待したいです。

また、高感度撮影ではどれくらいのISO値まで常用できるのかが楽しみです。

ハイビジョン動画撮影機能が付加されたことにより、これで静止画はもちろん動画にも強くなり無敵のコンパクトカメラになるのでしょうか。

いずれにしてもこれからの情報に目が離せませんね。

書込番号:11658306

ナイスクチコミ!2


スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

2010/07/21 14:41(1年以上前)

すみません。ニュース関係は他の投稿とかぶりまくりですね。

一番気になるのは「瞬速フォーカス」ですが、斜めモードダイアルとか、コマンドダイアルとか、動画ボタンとか、46万ドット液晶とか、インターフェイスも大刷新ですね。

発売は9月上旬とのことですが、実機の登場が楽しみです。

書込番号:11658309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/07/21 14:42(1年以上前)

機能てんこ盛りですね〜
CCDは小さくなりズーム比率は大きくなり・・・
AFと手ブレ補正は良さそうですが、欲張りすぎな機種に感じます。
レンズユニットはクレームの嵐にならないといいのですが、問題出そうな予感

書込番号:11658316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/07/21 14:45(1年以上前)

メーカーサンプル・・・こんなもんですかねぇ?
15倍が効いているのかなあ?

書込番号:11658326

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/21 14:50(1年以上前)

これはこれでいいから、5倍ズーム程度でも明るいレンズと一回り大きなセンサー搭載のハイエンド機種が欲しかった。

鳥山克洋さん 同感です。

書込番号:11658340

ナイスクチコミ!9


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/07/21 14:55(1年以上前)

F2桁系をコンパクトフラッグシップに格上げし、高級コンパクトはマイクロフォーサーズ規格で出すとか?

書込番号:11658354

ナイスクチコミ!2


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/21 14:58(1年以上前)

デザイナーはNIKON COOLPIXの鏡胴根元の火山型スタイルにをインスパイアされたようですね
構成レンズのうち2群を鏡胴内でスライドさせて収納する「ツインシフトレンズ」は横方向の移動なんでちょっと心配です

鳥山克洋さんの言われた

>実際使うと、ほとんどスナップではテレ側使わないので、
>個人的にはもっとズーム率を落としてレンズの明るい機種を切望してたので
>これはちょっとがっかりかなぁ。。

これは私も含めて同感の人が多いでしょうね

書込番号:11658361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 14:58(1年以上前)

F80の後継機はこれで無くなった感はありますね

書込番号:11658363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 15:01(1年以上前)

> H-ochiさんへ

そうですよね。「これはこれでいいから別に出して」と言いたいですね。

確かに今、リコーのCXや、パナのTZなどの高倍率スリムが売れていますから、
これも売れるとは思うんですけど、画質で勝負するフラッグシップとして
ハイエンドコンパクト路線の、大型センサー明るいレンズを持った
別の機種が欲しいですね。

F30(ヘタするとF10)時代から昔から富士フイルムに注目してきてるカメラマニアの大半が
フジにこそ「そういう機種」を熱望してると思うし、期待を裏切らない
ハイエンドを出せば、高値で売れると思うのですが、なぜか
薄利多売の一般スリムコンデジ市場か、大きなネオ一眼か、
どちらかでしか眼中にないみたいなんですよねぇ。

書込番号:11658371

ナイスクチコミ!8


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXR後継機のスペックは?

2010/07/19 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

今まで希望意見は数あれど、予想はほとんど書き込みがなかったと思います。
フジの発表を目前に控えた今、F200EXR後継機はどのようなスペックになると思いますか?

もちろん、F200EXRの後継機の発表の有無は現時点では分かりません。
書き込みは、希望ではなく、このスペックでくるだろうという予想でお願いします。

もし、F200EXR後継機の公式発表があったときは、
こちらの判断で、予想が近いと思った方にベストアンサーをお入れしたいと思います。

まず、自分としては、

 F2.8〜5.2の26〜78mmレンズ
 羽根絞り
 ハニカムEXRUの1/1.6型素子
 シャッタースピード30〜1/2000秒
 ISO100でのDR800%を実現
 マクロ3cm
 ノイズリダクション手動可変
 バッテリー300枚

で、下位F80EXRとの差をつけるものと予想します。

書込番号:11649777

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/19 18:31(1年以上前)

明日は、μ4/3機に期待しています。

F200は、
・ノイズリダクションのon/off機能。
・常用ISO1600
・ダイナミックレンジ1600%(ISO400)
・レンズF値 2.8〜
ですか。

書込番号:11649825

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/19 18:36(1年以上前)

>F2.8〜5.2の26〜78mmレンズ

最低でも光学5倍ズーム、動画はフルHD、3.5型液晶モニタ ??? (^^ゞ

書込番号:11649849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/19 18:44(1年以上前)

m-yanoさん

CCDでは、1280x720 30fpsがやっとで、フルHDにするには、CMOSです。

書込番号:11649878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/07/19 19:07(1年以上前)

そう言う後継機が発表されるといいですね。
機種の経緯を辿ると、難しそうな気もしますが・・・

書込番号:11649989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/19 20:00(1年以上前)

S5Proの後継機にも期待しつつ・・・

・1200万画素CCD-EXR2(1/1.7)
・F2.0レンズ(×4)
・ISO100〜3200(SNモードで12800まで)
・DRモードISO100より可

書込番号:11650233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/19 20:11(1年以上前)

>CCDでは、1280x720 30fpsがやっとで、フルHDにするには、CMOSです

失礼しました <(_ _)> そうですね。
CMOSを採用する・・・なんて無いですよね (^^ゞ

書込番号:11650272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/19 21:39(1年以上前)

ハニカムEXRのままだったら、アルバム造りの機能が付くのと、
頑張ってレンズがF2.4位。
お任せモードが少し進化して、ペットモード、追尾AFやHDRが付く程度ではと思います。
デザインがやっと新型になるとかだったりして(^^;…

書込番号:11650756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/19 22:20(1年以上前)

別機種

伝統の暗いレンズ



たぶん

書込番号:11651031

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/21 07:21(1年以上前)

さて、注目です。

 富士フイルム
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html

書込番号:11657080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/07/21 09:49(1年以上前)

今か今かと待っていますがまだでないですね。(1時か2時ぐらい?)

ハイビジョン動画はくると思いますが、レンズとCCDしだいです。今の大きさのCCDでF2.4くらいになってくれれば、欲しくなるのですが・・・

商品ページとどっちが早いかわかりませんが、私は富士フィルムのお知らせを見ています。
http://fujifilm.jp/information/index.html

書込番号:11657461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/07/21 09:51(1年以上前)

↑1時15分とのことでした。

書込番号:11657469

ナイスクチコミ!0


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/21 14:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/21 14:08(1年以上前)

F300EXR
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f300exr/

15倍ズーム 24mm〜360mm 1/2型EXR  パノラマ 瞬間フォーカス・・・

斬新なカメラですが、期待の高画質・高級コンデジとは別方向になりましたね。

書込番号:11658231

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/21 14:27(1年以上前)

15倍ズームより明るいレンズが欲しかった。
でも、これはこれで面白いかも。

書込番号:11658278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/07/21 14:45(1年以上前)

売れそうな予感はしますが、個人的にはパスかなあ
これで稼いで貰って、高級コンパクト出して欲しいです

書込番号:11658324

ナイスクチコミ!2


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/21 16:11(1年以上前)

外観がクールピクス`パクリの 富士版CX3といった印象ですね
高倍率はS200EXRシリーズに任せておけばいいのに TZ7、CX3の人気に あやかりたかったんでしょう

書込番号:11658565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/07/21 21:02(1年以上前)

予想外でしたね・・・

書込番号:11659834

ナイスクチコミ!2


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/21 23:53(1年以上前)

結局CCDEXRのサイズを統一して量産効果・コストダウンを図る ということなんでしょうね。
当面1/2センサーで色々データの積み上げや画像処理、操作性等の向上をさせながら、時期が来たら・・・
であれば嬉しいんですが。

書込番号:11660964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機、発表されないですかね?

2010/07/17 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:88件

みなさんどうもこんにちは!

さてさて、フジが21日にFinePixの新機種を発表するようです。
F200の後継機である?F300は発表されるのでしょうか!?
http://live.sankeibiz.jp/live/20100721/live.htm

HS10には、サイバーショットに似た機能がいくつかありますが、
もしF300が出るのなら「動体キャンセル」や「ぐるっとパノラマ」などがあると面白いと思います♪

F200もまだまだ全然現行で、画質や色のりもすごい好きです。
ですが、後継機もそろそろ出ても良いかと思います(^^;

書込番号:11640191

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/07/17 19:38(1年以上前)

良い機種なので、後継機を是非出してほしいと思います。

書込番号:11640628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/07/17 21:45(1年以上前)

後継機が出たとしても今のところ買い換える気はないですが、是非出して欲しいですね。
このまま消滅するのは、勿体ないと思います。

書込番号:11641192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/17 21:58(1年以上前)

F200EXRの価格がここまで下落しなければ、後継機が出たのではないかとも思います。
(又は、まだ製造を続けているか)

書込番号:11641253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/18 00:13(1年以上前)

いや価格よりも、単純に数が想定よりも出なかったのだと思います。
最終的に16000〜20000円になるのはいつものことなので、コストダウンは相当していたように思います。

数が出なかったのは、高感度のノイズが過去の機種よりもきれいに感じれないとか、レンズが過去の機種よりも暗いとか、そういう以前からのFシリーズユーザーをないがしろにした製品だったからではないかと思います。

個人的にはそれでも良いカメラだとは思っていますが、HD動画もないし、他社とくらべるとなかなかアピールも難しそうだったなあと思います。

以前からのユーザーにも、他社ユーザーにもいまいちな印象だったのでは。。。
ミラーレス機も気になりますが、やっぱりレストランなどで使うことを考えると、静かなレンズシャッター搭載で万能に使えるコンデジがほしいので、Fシリーズの後継機が出ると良いなあと思っています。

書込番号:11641998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 13:10(1年以上前)

期待しましょう。21日発表。

http://digicame-info.com/2010/07/721finepix.html#more

書込番号:11643965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/18 14:47(1年以上前)

どのようにEXRセンサーが進化するのか楽しみですね^^
明るいレンズの搭載と、他を圧倒する程の『高感度のFuji』復活を願います!

書込番号:11644220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/18 16:50(1年以上前)

F31の インターフェース と バッテリー容量が欲しいです。
あと、HD動画が付けば嬉しいかも...

書込番号:11644607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 09:39(1年以上前)

私はZシリーズのモデルチェンジじゃないかな、と思っていますが…
センサーはかなり以前から自社生産していないようですし、当時とコンデジのトレンドも変わりましたから
F100〜F200クラスの後継機はもう期待薄なんじゃないでしょうか。

書込番号:11647936

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング