FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

CCD不良かと思ったら・・・

2012/08/30 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種
当機種

炎天下の車の中にデジカメを放置してしまった後、画像のような写真しか撮れなくなってしまい、ついに噂のCCD不良が私のデジカメにも発生してしまったかと諦めかけておりましたが・・・

ダメ元でファームウエアをVer1.10→1.20にアップデータしたら、あっけなく治ってしまいました。

ハードウェア故障だと思っても、ファームウエアのアップデートはダメ元で試してみるものですね。

書込番号:15000849

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/30 22:27(1年以上前)

これはこれで綺麗かも(^◇^;)

書込番号:15000914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/08/30 22:39(1年以上前)

MA★RSさん

確かに撮ろうと思っても撮れない何とも言えない美しさがありますね。

残念なことに、数枚正常に写真が撮れた後、症状が再発してしまいました。

書込番号:15000977

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/08/30 23:49(1年以上前)

あらら。。(>_<)

これはアートカメラとして残して、
中古でF200をゲットしては。。

書込番号:15001330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/31 07:30(1年以上前)

スレ主さま、ゴメンナサイ!
MA★RSさんに同意(笑)。

書込番号:15002160

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/31 08:12(1年以上前)

紫病はCCDと基板の接続不良らしいです。

書込番号:15002278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/31 15:05(1年以上前)

龜零號さん

過去のクチコミを見てみましたが、紫病はレンズユニットから出ているフレキシブルケーブル(2本のうちの上側の細いケーブル)の接触不良が原因のようですね。

過去にF31fdが故障したので分解してみたことがありますが、フラッシュ用の電気を溜めているコンデンサの電気で感電したり、元の状態には戻せましたが結局故障は治すことができず散々だった記憶があるので、躊躇していたところです。

レンズユニット側は分解が難しいらしいので、そこまで分解して動く状態に戻せる自信がないのですよね。

液晶割れのジャンク品でも見つけて2個1するか、本体だけなら安く売っている中古品を購入して使い、紫病が発病した時にでも分解修理するかが悩みどころです。

最近の富士はF200EXRの正当後継機がないので、後継機を買うわけにもいかないのが辛いところです。

書込番号:15003509

ナイスクチコミ!2


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/01 21:56(1年以上前)

私も今年の3月に同様の症状になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=14341779/

お金を出してまで修理したくないのでしたら、↑に書いたようにデジカメを捻ると直るかもしれません。
(ひょっとするととどめを刺すかもしれませんので自己責任で・・・)
捻って以降症状の再発はありません。

書込番号:15009642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/09/02 01:28(1年以上前)

GSF1200Sさん

捻ってみたり、揺すってみたりしてみても回復しそうな兆しはなかったので、結局分解して組み直してみました。

確かにレンズユニットとメイン基盤を繋いでいるフレキシブルケーブルはレンズユニットが揺すられることで負荷が掛かるずれ易い作りとなっており、それぞれのケーブルが5mm幅のセロテープで止めてあるだけというお粗末なものでした。

本体ケースに内部金属板を固定している1本のネジがきつく締められており、ネジ穴がなめってしまった為、ケースをニッパーで切り離したり、液晶を破損?する、感電するというハプニングはありましたが、とりあえず絶縁テープでフレキシブルケーブル2本とレンズユニットをメイン基盤に固定して、紫病自体は治りました。

液晶を壊してしまったのか、画面が真っ白な状態なので本末転倒ではありますが・・・

ちなみにシリアルNoは9C01xxxxです。

書込番号:15010508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/09/07 12:38(1年以上前)

液晶の壊れていないジャンク品を入手し、液晶を交換することで無事修理が完了しました。

F200EXRは各パーツを丸ごと交換するなら、以下の点さえ解れば意外と簡単に部品交換できると感じました。

・精密ドライバと富士の特殊ドライバ(三又)、できれば先が反ったピンセットとラジオペンチを準備
・分解は左右のパーツ→後(液晶側)ケース→液晶部・後スイッチ部→前(レンズ側)ケース→上スイッチ部→フラッシュ部→バッテリーケース移動→内部金属ケース→本体基盤部・レンズ部の順に行うと簡単
・液晶部・後スイッチ部は断線する可能性が高いのでちょっとした作業でも必ず取り外す
・フラッシュ部は後ろ側(液晶側)に引く感じで引っこ抜く※感電注意
・バッテリーケース移動は内部金属ケースを固定しているネジを外すため行うが左側の引っかかりを無理やり曲げて外す必要がある
・内部金属ケースを固定しているネジは1つだけ使用するドライバが違う ※ネジ穴がなめる可能性あり

紫病対策は本体基盤部・レンズ部を絶縁テープでしっかりと固定し、フレキシブルケーブルがちょっとした振動でずれないようにすることが重要かと思います。

書込番号:15033303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2014/01/18 23:28(1年以上前)

鞄の中に入れて持ち運び1年3ヶ月以上使用しておりますが、紫病は再発しませんでした。
紫病対策は正しかったようです。

書込番号:17087568

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテロープキャニオン

2012/08/25 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

9月にアリゾナ州のアンテロープキャニオンに行きます。
洞穴の中で光が差し込んでいる光景を本機で撮影したいのですが、どのような設定が
よろしいでしょうか?
三脚ありとなしの2パターンでご教授お願いいたします。
(ちなみに小職はカメラ素人です)

書込番号:14979493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 16:25(1年以上前)

以前
たぶん、ここで写真撮られた方だと思うけど
防塵・防滴のカメラのダイヤル部などにこまかい砂が入り込んでカメラが壊れた人がいましたので気をつけて下さい

書込番号:14979506

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/25 19:26(1年以上前)

こんばんは
私は撮影目的で訪れる先の参考画像を得るために、google画像検索をよく行います。
カナ文字で「アンテロープキャニオン」の画像検索を行いますと、7万件以上の画像が出てきます。
気に入った画像をクリックしますと、それが掲載されたHPにたどり着けることもあり、有益な情報が得られることもあります。

私自身はそこへ行ったことはありませんが、ざっと見た限りでは、
広角側がもっと欲しくなる感じですがW端28mm相当域でがんばりましょう。
光の差込などで明暗差が大きいところがあるようで、露出補正をいろいろ変えて撮っておくといいでしょう。

書込番号:14980067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/25 20:01(1年以上前)

EXRのダイナミックレンジモードにして、800%、400%で撮影してください。
焦点は、明るい場所、暗い場所とかにあわせ、測光はスポット、中央重点で
撮影して見て下さい。

撮影しながら、液晶画面で画像を確認するしかないです。

書込番号:14980173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 20:38(1年以上前)

過去レス「アンテロープキャニオン」で検索したら
少し出てきました

三脚での注意事項が [8484504]に書いてありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8482419/#8484504

パウダーサンドでカメラが壊れたのもありました[7967159]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7967159/

書込番号:14980280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/26 14:37(1年以上前)

当機種

蔵王/お釜

私は風景撮影中心ですが、EXRのダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。

書込番号:14983226

ナイスクチコミ!1


スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

2012/08/27 20:06(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。
今から仕事さんなどから
「EXRのダイナミックレンジモードにして、800%、400%で撮影してください」との
アドバイスをいただきましたが、ISO感度の設定はどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:14988104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/27 23:14(1年以上前)

ISOAuto800に設定しておけば、良いと思います。

書込番号:14989070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 
別機種
機種不明
当機種
当機種

FinePix F200EXR+ワイドコンバージョンレンズWL-FXS6

WL-FXS6取り付け用アダプター

FinePix F200EXRの広角端

WL-FXS6と組合せて35mm判22.4mm相当

CoolPix P7000、P7100 (Nikon)では0.75倍のワイドコンバーター WC-E75Aを装着する際に使用するアダプターリングUR-E22を取り付けるとズームレンズが広角端で固定されることを知りました。私はFinePix S9000用に入手した0.8倍のワイドコンバージョンレンズWL-FXS6を持っていることから「有効活用を」と『広角端限定、ズーム禁止』としてF200EXRに接続するためのアダプターを製作しました。(カメラ側の取り付け部については、下記の掲示板のFinePix F200EXRに52mmフィルターネジを付加してテレコンバージョンレンズやクローズアップレンズを使用可能とする方法をご参照ください。)

 この結果、広角端(35mm判換算 28mm×0.8倍 → 22.4mm)でケラレのない画像が得られることが確認できました。なお、画像周辺で若干、画像が甘くなる感じがありますが、私的には許容レベルと考えています。
 WL-FXS6のようなワイドコンバージョンレンズを休眠させているF200EXRのユーザーさんがいましたらご参考までに・・・。

----------
価格.com - 『テレコンバージョンレンズ、マクロコンバージョンレンズ対応に』 富士フイルム FinePix F200EXR のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=14712959/

書込番号:14969068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/08/22 22:56(1年以上前)

青乱雲さん、フロントヘビーですけど22.4mmは良いですよね。

ところで、O社から広角端22.4mmのデジカメが出るらしいです。
他社も追随して、来年あたり22.4mmスタートがスタンダードに
なるかも知れません。

書込番号:14969148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/23 06:08(1年以上前)

青乱雲さん
フィッシュアイも!

書込番号:14970114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/23 07:17(1年以上前)

F30用のレンズアダプターを付けてワイコンを付けたことが
ありますが、周辺のケラレが起きて、ガラス無しのフィルターを
使って、長さ調整をしたことがあります。
自作だとドンピシャに合わせられるので良いですね。

書込番号:14970220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 f100→f200交換

2012/08/17 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:42件

約3年8ヶ月使用で、液晶に黒い影ができて、キタムラの長期保証(5年)で、f100からf200に交換になりました。(部品入荷の目処が立たないとのこと。)キタムラさんありがとう。(1700円程の費用発生)f200にも頑張ってもらいます。笑

書込番号:14947266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/08/17 17:46(1年以上前)

私も昨日 LABI1総本店でコンデジを買った際、16,800円を値切り、9,800円まで安くしましたが
それだと最低10,500円からの5年の長期保証に加入できないので あえて700円高い10,500円に
値上げ?してもらい5年の長期保証に加入して買いました。
支払い総額11,025円とメーカー保証1年だけの9,800円より1,200円高くなりましたけど やっぱ
安心感が違いますね。

書込番号:14947318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/17 20:35(1年以上前)

キタムラの延長保証が役立って良かったですね。
5件以上加入しましたが、1回も使ったことがありません。

書込番号:14947936

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/19 02:33(1年以上前)

延長保証に入っていてよかったですね!
私もそのパターンでF70EXRからF550EXRになりました。私は基本は入れる保証には入るようにしています。
運が悪いのかいいのかけっこう助けられています。

書込番号:14953575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EXRっていいんですか

2012/08/17 06:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:477件

F100fdを使っていましたが、故障によってこの機種との交換になりました。

元来ずぼらなので、F100fd時代はほぼAUTOしか使ったことがありません。
この機種でも基本的にそれでいいかなと思ったのですが、EXRなるものがあり、
それにもAUTOがあります。カタログやWebサイトの説明では普通のAUTOと
EXR AUTOの違いが分かりません。

EXRってカメラの型番にもつくくらいで、何か目玉機能のようなのですが、
私のようなずぼらにもいい写真が撮れる画期的な機能なのでしょうか。
それともある程度いろいろ設定する人向きなんでしょうか。

書込番号:14945319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/17 07:07(1年以上前)

F200exrのEXRダイナミックレンジ優先モードはすばらしいと思います。
400%を常用しています。

書込番号:14945365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/17 07:17(1年以上前)

F100fd残念でしたね。

F200EXR は F31fd に置き換わるべく、フジが新規に造ったハニカムEXRセンサーを積んでいます。
因みにこのセンサーは今は無く、EXRは処理回路ということになっています。

EXR AUTOは自動的に(3つの設定に)切り替えるのですが、うまく当てはまらないこともあるようで、
出来れば、手動で設定するのが良いと思います(EXR優先モード)。

書込番号:14945388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/17 07:20(1年以上前)

EXRオートはバッテリの消耗が激しかったので、
じじかめさんの推薦のモードで撮影するのが良いです。

明暗のある場所での白飛び防止になります。
又、夜景を撮影すると、電飾の明かりが綺麗に
写ります。

書込番号:14945393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2012/08/17 10:19(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

EXRダイナミックレンジ優先モードがよさそうですが、来週海外のリゾートに行く予定です。
ビーチを撮る場合もこのモードがいいのでしょうか。それとも「ビーチ」というモードが
あるので、そちらを使った方がいいでしょうか。

書込番号:14945875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その40】

2012/08/15 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種

というわけで、新スレたちあげまーす。いよいよ その40 です!

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。
基本ルールとして
*F200EXRの写真の投稿が基本(他機種写真との比較等も可)
*50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください。

スレ主(私)が不在でも、皆さんどんどんスレを進めてください。
スレを立てて放置しても問題無いので、遠慮なく50レスを踏んで下さい(笑)

それでは、皆様の写真を楽しみにしております。

書込番号:14940239

ナイスクチコミ!10


返信する
kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/16 16:41(1年以上前)

本州と四国を結ぶ、瀬戸大橋です。
先日の帰省の際に与島PAから撮りました。
手前が本州側。写真奥が四国側です。

書込番号:14942777

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2012/08/16 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、新スレありがとうございます。
みなさま、こんばんは。

故郷で写してきました。

書込番号:14943404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/18 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちはー

kgkgkさん

はじめまして! 瀬戸大橋の写真、是非見せてください!

hirappaさん

こんにちは〜
二枚目の写真、、私はなかなかこういう雰囲気の写真が撮れないです。
露出補正をプラスにっていうのがなかなか出来ないでいます。
明るくていい雰囲気ですね〜

今回はどれもDR400%で撮った写真です。
なんか鬱屈とした空、、、ですねえ・・・

書込番号:14950747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/18 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

おまけ。。。キヤノンPRO1

青空と自転車大好きさん

みなさん

こんにちは。


青空と自転車大好きさん
スレ立てありがとうございます。


最近、口コミ掲示板から疎遠になってますがロムはしてます。

まだまだ使ってますよ。
というか。。。おまけの画像のカメラに比べたらずっと新しい。。。爆


左(にゃんこ)

ダイナミックレンジ優先。。。だったかな?
ホワイトバランス曇り
トリミング後リサイズ、レタッチなし


中(松本城)

ダイナミックレンジ優先
ホワイトバランスオート
リサイズのみ、レタッチなし


右(駒ヶ根ソースかつ丼カレー)

ダイナミックレンジ優先
ホワイトバランスオート
リサイズのみ、レタッチなし


お店は。。。こちら ↓


http://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000038/


それではまた。。。

書込番号:14950995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/18 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


青空と自転車大好きさん、新スレ立てありがとうございます。

前スレでは放置スレ主だった事を、みなさんにお詫び申しあげますm(_ _)m
色々と忙しく、まだF200を修理に出していないので、過去画から適当に(^_^;

>青空と自転車大好きさん
鬱屈とした空(?)の最後、ガラスへの映り込み写真、私はツボです。好きなのですよね。
今日の1枚目は、青空と自転車大好きさんに対抗して…

>hirappaさん
いつもながら、切り取り方が上手ですね。
馬洗川、調べちゃいました。ばせんがわと読むのですか。知らなくて失礼致しました。
今日の2枚目は、hirappaさんに対抗して露出マイナスの写真を(意味不明)

>すえるじおおりばさん
お久しぶりです。やはりありましたね〜、見てはいけない写真が(^_^;
対抗する写真が無いので、3枚目はイカ娘で(意味が判りますか?)

ちなみに写っているポルシェは、GT3ですよ〜。
残暑厳しい折、最後はかまくらの写真で涼んで下さい(笑)

書込番号:14952406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/18 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K-r

みなさんこんばんは。

んじゃ引き続き 空&雲を。


すえるじおおりばさん

こんばんは。
猫さん、なんだかイラストで見るみたいな表情ですねえ、平和でいいなあ〜
一転して、お城はびしっとした写真ですね! いやあ、F200EXRって凄いですね。
PRO1の写真も、おっ!すげ!っという感じの綺麗さがありますね!
PRO1って知らないカメラですけど。ちょっと旧い機種のようですが写りは良いですね!


コンデジでガンバルさん

どもども前スレ、スレ主ありがとうございました。お陰様で私も心置きなく
放置主義スレ主となる事が出来ます。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

気に入っていただけた4枚目ですが、ガラスじゃなくて金網です。笑
申し訳ないので、今回はK-rでガラスに写りこんだ雲を。
それにしても、一枚目、カッコイイ構図でいつも写真を撮られてますねえ〜!





ところで、以前よりちょっと気になっているのですが、私のF200EXRの写真で
時おり、右の方に にじみというか染みみたいなのが出ることがあります。
CCDの不良?なんでしょうねえ・・・・どうしたものか・・・・・。
まあ、このまま使うのが良いのでしょうね。


・・・数日前、メーカー保証が6ヶ月付いた 新古品のF200EXRをみつけちゃった。
7,000円以下です。
誰か欲しい人居ますかあ??



あ、GT3、、私が乗ってたやつだ。


昨晩の夢の中では。



本当に乗ってたのは 奥にあるアストンの方なんですけどね。



先週の夢の中では。。。。。

書込番号:14953005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/19 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アッ、雲が無かった


>青空と自転車大好きさん
失礼しました。確かに金網ですね…。ちゃんと拡大して見ているのですが、
サムネイルでの思い込みがあったものでm(_ _)m

にじみというか染みみたいなのは、はっきりとした六角形では無いですよね?
それなら多分カメラ内部に入り込んだゴミだと思います。気になる時は、一度クリーニングかな。
でも、新古品7,000円以下よりクリーニング代が高かったら…(笑)

雲の撮り方もF200に慣れてきてますよね。なかなか良いカメラでしょう?
ペンタ板でも忙しいでしょうが、心置きなく放置主義スレ主なんて言わずに(^_^;
GT3だけでなく奥のアストンにも…実はマニアですねぇ。このGT3はRSです。

今日も過去画で、雲などを。

書込番号:14956454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/20 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

右端、下から1/3くらいのとこ

みち

鬱屈なやつ

K-rにて

コンデジでガンバルさん

どもどもです。
いやあ、放置主義 と云いながら 割合こまめに励んでいる私って健気。笑

染み?ですが、今回の私の一枚目、右端の下から1/3くらいのところに円形の滲み
みたいなのがあるのですが、ズーム倍率によってかもしれませんが出る時は必ず
ここに出ます。ゴミでしょうかね? 修理/クリーニングってやっぱり定額制の
12600円でしょうかねえ、、、、泣
新古品の方が良いですね、明らかに。っていうかこのまま我慢して使うのが普通かなあ。

コンデジでガンバルさんの空、、、今回のは、私的には一枚目はもっと明るく撮って
しまうでしょう。。。
しかし、二枚目、三枚目、四枚目、、と進むに連れて、、ううむう、、、恐れいりました。
いや、やはり私などが出せる色ではございません。
三枚目、四枚目の空のグラデーションは良いですねえ〜

F200EXRですけどね、色々私も言ってますが、ほんと日中晴れた空の下では
F600EXRよりもいい雰囲気の写真が出てくるなって思ってます。
(そもそもK-rもコンデジも さして変わらん、、なんて思ったりするくらいですけど)

デジイチ(K-r)はやっぱり後から買った単焦点レンズなんかだと流石に違いを
私の目でも感じることがありますが、色々持ってるカメラの中でCCDコンデジって
やっぱりちょっと違いますね。G12も持ってますが、画質云々の前に発色の癖に
ちょっと疲れます。 やっぱり富士色がいいなあ〜。

ただ、曇ってると(広い)風景を撮ると私の腕ではなんか物足りない画が
撮れてしまうのもF200EXRです。 風景というよりスナップにより向いているのでしょうかね。


X10、、やっぱり欲しいし。笑


車の方は実は結構・・・なんですが、まあ、今は手元には男ゴコロを揺すぶったり
刺激したり、卒倒させたりなんてのは無くて。。。。

書込番号:14957781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/25 14:39(1年以上前)

別機種
当機種

CCD不良(F31)

多分、内部のゴミ


みなさん、こんにちは〜。
暑いですね〜…

私のF200をやっと入院させました(5年補償付けていたので)
どこまで回復して戻ってくるか?1カ月位かかるそうです…
しばらくはROMのみになりそうです。

>青空と自転車大好きさん
前回の1枚目は、写真の左上に太陽がある逆光状態でも空を青く撮りたかった写真ですので(^_^;
四枚目は、とある高層ビルから撮った写真ですので地上から撮った写真とはちょっとグラデーションが
違いますが、なるべく上の方の空を撮ると濃い蒼になるという例ですね(笑)

染み?ですが…に関しては、以前はCCD不良かなと思ったのですが、ゴミの様な気がしています。

過去画ですが、CCD不良(F31)とゴミの写り込みの画像をあげておきます。
二枚とも写りこみをハッキリさせるため、コントラストや色調をいじっていますので、
フジらしからぬ写真になっていますm(_ _)m

書込番号:14979227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/26 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもガラスじゃなくて 金網です・・

近所の散歩道

うーん イマイチ へたですね。

みなさんこんばんは。

コンデジでガンバルさん

どもです!
先日、ちょっと富士のサービスセンターへ行ってみて、F200EXRの事を尋ねたら
やはり、ゴミ取りだとしても、定額修理料金の対象のようです。。。
うーん、、だったら新古品買ったほうが良いですねえ。。

NikonのP7100も欲しいなあ、X10も欲しいなあ・・・← そんなに何に使うんだ??


ゴミの例、ありがとうございます。
絞り機構を持たない(絞りはNDフィルターですよね?)このカメラで
コンデジでガンバルさんの作例のような 角張った ノイズ、ぼんやりまあるいノイズを
見ると、確かにぼんやりした方はゴミなのかなぁ?? って感じがしますね。
それにしても、ズームレンズで、ある程度仕方ないけど・・・・ちょっと残念。

修理から戻ってきたら、また作品を見せてくださいね〜。
それまでこのスレは、のーーんびり、やってますので!

書込番号:14984786

ナイスクチコミ!3


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/31 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高千穂神社

神社内の巫女さん

旅館、部屋からの景色 その1

景色 その2 寄り 

みなさん こんばんは

青空と自転車大好きさん
スレ立てありがとうございます。

ひさしぶりの投稿です。

先月、宮崎県の高千穂町に行ってきました
自然に癒され、高千穂の人々に感動しました。

書込番号:15001851

ナイスクチコミ!4


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/08/31 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、皆さん、はじめまして

今年の5月にキタムラのネット中古でこの機種のAB品を3,980円で買いました。

今までフジのコンパクト機はF700、F710、F30、F31fd、S6000fdと使ってきましたが、この機種にもついに手を出してしまいました。
# 上記機種は全て現有しています。F700はキャパシタがダメになりましたが・・・

使いこなしの難しい機種ですが、楽しみたいと思います。
# CCDの不良が心配ですが・・・(F710で経験済み)

ということで、今週はじめに撮った画像をいくつか貼らせていただきますね。

書込番号:15004323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/09/02 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB AUTO

WB 太陽光

みなさんこんばんは。

今回は、1枚目は WB AUTO、それ以外は太陽光で撮ってみたものです。
F200EXRユーザーのみなさんは、日中屋外ではWBは何を使用されていますか?

甚26さん

こんばんは〜
私も、先日高千穂へ行きました。
緑と水が美しいところでした。神々の集う国、なのでしょうね。
また行こうと思っています。
二枚目、三枚目が特に私は好みです。 いい雰囲気ですね!


carulliさん

こんばんは、はじめまして!
三枚目はなんだか、メーカーのカタログに出てきそうな写真ですね!
どれも、富士らしい色でいいですね。
っと、、思ったのですが、もしかしたら今回購入された個体はファームウエアが
アップデートされていないのかな??
ファームウエアをアップデートすると青味が幾分(随分?)和らぐらしいですね。
私はアップデートを自分でしましたが、今になってしないほうが良かったかな??
なんて思ったりしています。 元には戻せないんですよね〜・・・





書込番号:15014739

ナイスクチコミ!4


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/12 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

限界、高所恐怖症

高千穂の生命 クモ

脱皮

青いミミズ(ピンボケ)

みなさん こんばんは

青空と自転車大好きさん 初めまして、コメント有難うございます

ホワイトバランスは基本オートにしてます。

高千穂に行かれたとの事ですが、本当に良い所です

町中を散策していた時に、中学生ぐらいの子と2回擦れ違ったのですが
おはようございます、こんにちは?と 挨拶してくれました
神々に近いと人は、まっすぐなんですね?
ビックリと感動を同時に感じました。

今回も高千穂の写真です。
(1枚目は成田ー福岡です)

書込番号:15053408

ナイスクチコミ!4


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/12 02:20(1年以上前)

前に送ったものの訂正です。


2回擦れ違った中学生は別々の子です。

おはようございます、こんにちは?
神々に近いと人は、まっすぐなんですね?

上の2行ラストの?は、まちがいです
ないものとして下さい。

書込番号:15053442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件

2012/09/14 03:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。


甚26さん

高千穂に限らず、九州では訪れた先々で、中高生が挨拶してくれます。
ちょっとしたオドロキと感動がありますね。
先日は野球部のユニフォームを来た高校生が、自転車で私を追い抜きざまに
「コンチワッス!」と言いながら 帽子を脱いで挨拶して行きました。
いいですよねえ〜

今回の写真! お! JET STARかな! 二枚目、鮮やかで綺麗ですね!

書込番号:15062464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/09/27 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロQ

入浴剤の中に入っていたドラえもん

2cmぐらいです

7月に行ったイルカショー

みなさん、こんばんは。

久しぶりの投稿です。
小さい物をクローズアップレンズで撮ってみました。

4枚目はクローズアップレンズではないですが (^_^;

書込番号:15130107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/09/28 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地盤沈下の湊

命綱の先の光

生き残る松にススキ

水平線の彼方に

青空と自転車大好きさん、新スレ立てありがとうございます。
コンデジでがんばるさん、ずっと見てもいなくてごめんなさい。
F200ユーザーの皆様、本当にお久し振りです。ご無沙汰しました。

被災地から戻りました。また来週には向かいますが、仕事以外の
写真を少しだけ撮ったので貼って行きます。なにぶんご容赦を。

全てEXR-HR固定モード12M、ファイルムPrivia、露出オートです。

書込番号:15130895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/30 16:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

青空と自転車大好きさん
みなさん

こんにちは。


carulli さん

お久しぶりです。
流石の描写ですね。
F200はまた独特の色合いですがフラッシュが秀逸だと思います。
昭和記念公園のコスモス、来月あたり撮影に行こうかと思ってます。


コンデジでガンバルさん

青空と雲、いいですね〜〜〜

今回は懐かしグルメ系で。。。


青空と自転車大好きさん


PRO1もそうですけど、F710もけっこういいでしょ?
今から見ると嘘くさい描写もあるかも知れませんがそれも味のうちかと。


甚26 さん

神社?いいですね。
旅館の部屋からの景色も惹かれます。



昔はひらめさん

クローズアップレンズの写り、参考になります。
そういえばクローズアップレンズって使ったことなかった。。。爆


綾禍部寂夜 さん

お久しぶりです。
お仕事、大変ですね。お疲れ様です。
体にお気をつけて。


沖縄に行ってきました。

沖縄の海(宮古島)を載せます


左からF200

富士F710

キヤノンPRO1

けっこう機種により色が違いますね

とはいえどれもお気に入りのカメラです。

書込番号:15142290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/30 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスOK?

ダイナミックレンジOK?

時計は大丈夫(^_^;)

…だそうです


みなさん、こんばんは〜。

先日、やっと修理から戻ってきました。
ズームレバー廻りも背面のクルクル廻りも、部品交換されて快調です。

今日は皆さんへのコメントは失礼いたしますm(_ _)m

久しぶりに持ち歩いたら、露出設定を戻し忘れ…
4枚目の写真は、トーンカーブをかなり持ち上げました(笑)
まだしばらくは、F200がメインのコンデジでいけそうです。

書込番号:15143176

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング