このページのスレッド一覧(全1102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2010年1月27日 10:03 | |
| 23 | 7 | 2010年1月29日 19:52 | |
| 380 | 100 | 2010年3月10日 23:55 | |
| 3 | 2 | 2010年1月28日 23:19 | |
| 17 | 11 | 2010年1月26日 22:11 | |
| 5 | 5 | 2010年1月25日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
どこで置き忘れたか、カメラが見当たらない。
心当たりを回ってみたが、どこにも届いていない。
わずか九ヶ月で愛機を紛失してしまいました。
仕方なく、キタムラへ直行。
うぉー。安くなっている!
16,400円 下取りカメラ1,000円 15,400円でゲット。
前はシルバーを買ったので、今回はブラックにした。
前回は26,000円だったのが、こんかい安く変えたから良しとしよう。
そして、絶対なくしないぞ。
札幌西野キタムラで昨日の値段でした。
3点
>わずか九ヶ月で愛機を紛失してしまいました
ご愁傷様でした。
カードには画像は残していませんでしたか?
デジカメ本体は買い換えれば済みますが、撮影した画像は買い換えることができません。
私は必ず撮影した当日にPCにバックアップして万が一に備えています。
書込番号:10839453
1点
お気の毒です どんなものでもなくすと心残りです
カメラに限らず なんでも すぐにエコバッグに投げ入れます
レストランなどでテーブルに置き忘れがちですね
書込番号:10840825
0点
残念でしたね。今度はネックストラップをつけて、首から外さないようにしましょう!
書込番号:10842195
2点
お金で買えないデータが気になります(T_T)/~~~
書込番号:10843262
1点
お気の毒様でした。
コンデジには「お返事機能」みたいなのが付いてるといいですよね。
万一の時にはリモコンかなんかから呼び出すと、返事をするヤツ。
「お〜い、ここだよ♪」とか・・・。
昔、キーホルダーにそういうのがありました。
F200fdの場合は割と大きいから、あまり必要ないかも知れませんが。
書込番号:10846295
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
最近、開田高原への撮影行、やピラタス蓼科へのスキー行でF200EXRをほんのサブカメラのつもりで持っていき、D700、D300、D40などのデジ一眼と一緒に使用してみました。
開田高原ではF200EXRではほんの数枚だけしか撮影しませんでしたが、スキーの際はD40をザックに入れメインに、F200EXRをポケットに入れて、滑っている合間とかリフトに乗った際に気ままに撮影しましたが、F200EXRでWBや露出をオートのままで写した画像でも、D300やD40でRAWで写した後にきちんと現像処理した画像と比べても、ほとんどそん色ない雪山写真が撮れてしまいました。
ファームウエアをバージョンアップした後は、どうしようもなかったAWBが良くなったことは感じていましたが、ここまで良くなったとは驚きです。
こちらにピクセル等倍画像も含めて比較してみました。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-24
D700とは比較できる写真を撮らなかったため、比較していません。
13点
正月にスキー場に行き、F200で撮っているので昨年のものと
比較して見ます。
書込番号:10835930
0点
今から仕事さんへ
残念ながら私がF200EXRを買ったのは昨年3月下旬で、ファームアップ以前の雪景色は撮影していませんでした。
書込番号:10843539
0点
私は、比較できるものがあったのでスレを立てます。
書込番号:10844709
0点
すばらしいお写真ですね。
同じカメラを持っている者として(私も含め)、コーミンさんのスレは心強いような、嬉しいような、そんなふうに思っておられる方は、たくさんいらっしゃると思います。
書込番号:10844938
0点
チバフーリンさん
ありがとうございます。
長年、高品位デジタル写真を追求していますが、雪景色の写真は結構難しいものでした。
雪景色を撮影する際は露出補正が必須ですが、被写体やカメラによって補正量が異なり、また、WBも微妙で、完璧にWBを合わせて真っ白な雪よりもわずかに青みを乗せたほうが雪らしい描写になるのですが、写したままでは、完璧とはいかず、RAW現像の際に、微妙にWBや階調を補正することが必要でした。特に雪の色を出すのは大変でした。 ところが、F200EXRのファームアップ後は、この難しい雪景色を全くのオートで、デジ一眼で撮ってRAWを丁重に現像した画像に匹敵するほどの、ほぼ完璧に近い画像を撮影できるようになりましたが、これは驚異的なことだと思います。
F200EXRも発売当初からこのように写るようにチューニングされていたら、評価はもっと高いものになったのではないかと思います。
FUJIFILMでは、フィルムメーカーのこだわりから、リバーサルフィルムの色調を再現するようなWBにしたのではないかと推定しますが、フィルム写真とデジタル写真とでは画像が違ってしかるべきだと思います。
書込番号:10846066
7点
コーミンさん、こんにちは。
自分は比較的最近、F200EXRを使用している者なのですが
作例自体も素敵ながら、雪の描写も良いですね。
書込番号:10851195
0点
so-macさんへ
作例をご覧戴きありがとうございます。
私のメインの被写体は自然風景で、今までは、コンデジでは満足できる風景写真は無理だと思っていましたが、ファームアップ後のF1200EXRでは制約があるにしても使える範囲になったと感じています。
デジ一眼でも難しい雪の描写をそこそここなすことが出来るようになり、このカメラの可能性を再認識しています。
書込番号:10857529
3点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。
基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。
他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。
100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。
その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10633786/
so-macさんが100レスめでしたがWスレ主はお忙しそうなので出しゃばりの代理スレ主です。
ここのところS200EXRばかりでF200EXRのものが少ないのでほったらかしのスレ主になりますが、皆さんで盛り上がってくださいね〜
11点
こむぎおやじさん
スレ立てありがとうございます!
なんだかローテーションというか、町内の役員とかみたいになってますね(笑
(そろそろ自分が3回目?)
ともかく、また宜しくお願いします。
こちらもK-xの望遠にハマっていますが、
広角はF200EXRを使います。
写真は先日のテントとランタンで、ぬくぬく快適だったワカサギ釣りと、
K-xの望遠450mm相当の画像です。
K-xは比較でも何でも無いですが、450mmあったら、これくらいのものが撮れるよ・・・という参考に。
書込番号:10835240
7点
>こむぎおやじさん
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
みなさん、カメラを複数所有していますからね。羨ましい限りです。
寒くてもこのような富士山が撮れれば、文句は無いでしょう。コムギはぬくぬくだし(?)
>エアー・フィッシュさん
望遠はデジイチにかないませんからね。
私は、機動性を重視してコンデジでガンバルつもりです(^^;
わかさぎ釣りって、暖かくして出来るものだったのですね…
最近、写真を撮っていないので、在庫から。
文京シビックセンターからの写真です。ここは、新宿のビル群と富士山というショットが撮れる
有名な撮影スポットだったのですが、昨年、近くに高層マンションが建設されてしまったので
新宿のビル群が半分隠れてしまったのが残念です。
書込番号:10835455
8点
こんばんは〜。
こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます!
週末は久々に横浜へ行ってきました。
書込番号:10835754
6点
こむぎおやじさん、スレ立てごくろうさまです。
おかげさまで毎回楽しませていただいています。
暮れに初孫が生まれ1ヶ月我が家に滞在しました。
孫優先の生活で振り回されっぱなしの毎日でした。
年末年始から1月中旬まで、入れ替わり立ち替わり大勢の親戚が孫を見に
訪れました。
まあ、おかげでたくさん孫の写真が撮れましたけどね。
どこへも出かけられなかったので、孫の写真でもどうぞ。
室内中心なので室内に強いF200やF31、D40が大活躍しました。
書込番号:10838121
6点
こんばんは。
こむぎおやじさん、状況を察して下さりありがとうございます。
一言、御礼だけでもと思いまして....。
アップもさせていただきますm( )m
書込番号:10839100
4点
みなさんこんばんは〜
不良スレ主につきお返事しかねることも多いですが宜しくお願いいたします。
エアー・フィッシュ様
ワカサギ釣り なんとも暖かな雰囲気ですね。 飛び物さすがに一眼です。実は自分も挑戦したのですがピンボケやらブレやらでがっかり・・・
と思ったらPLフィルター外すの忘れてましたw 次回また挑戦してみます。
コンデジでガンバル様
私も2台体制ですがEXRセンサーの実力を見たいのとお手軽な超望遠を楽しみたいがためにS200を追加しちゃったんです。
デジイチ買ったら確実にレンズの底なし沼に引きずり込まれることが分かってたのでそちらへは行きませんでしたが、ゴツイ三脚やらフィルターやらetc・・・で散在いちゃいました。
楽しくもありつらくもありです
お写真、なによりも飛行船がいい味です。
TouranHG様
ベイブリッジ、私も良く行きます。橋のたもとからの夕景はなかなか見事ですよ。 ただし風が強いことが多く、波をかぶったりするので要注意です。 三脚が風で倒れる瞬間を目撃したこともあります。
お写真はどれも透明感がありますね。なかなかここまでスッキリと撮れないスポットですから羨ましいです〜
花酔い様
それは楽しいお正月でしたね〜 カメラも大活躍でしたね。撮る楽しさ・喜びもより大きかったのでは?
しかしD40の画、いいですねえ こういうのはコンデジでは出ない雰囲気ですよね。 う〜んいいなあ・・・
so-mac様
いえいえこちらこそでしゃばってしまい申し訳ありません。
あちらのスレも拝見させていただいておりましたのですが、さすがS5PRO! と感動しながら見てました。
ここへもどしどしUPしちゃってくださ〜い。
書込番号:10840083
4点
皆さんこんばんは〜
久々の平日休みでいつもの三浦半島を散歩してきました。
何故か土日よりもカメラマンが多く、ビックリです。大好きな夕景は立石公園というところへ行きましたが初めて見る混雑っぷり。
どちらかというと雲が多くイマイチな天候だったんですけどね 混む理由が?????
ゆるりゆらり様
そういえば食べ物を撮ったことがないんです。フラッシュを使用しているのに自然に撮れてますがコツはどんなところでしょう?
書込番号:10844234
4点
こむぎおやじさんスレ立てご苦労様です
自分はときどきこちらのスレにお邪魔させてもらっている者です
こちらのスレもその12にもなるとそろそろ次の機種の足音が・・・
あれ!?富士だけまだ聞こえてきませんね(笑)
写真は栃木へのゴルフの帰りに偶然見かけた車たちです
夕焼けどきとかを狙って行ったらいいかもしれませんね
書込番号:10845512
3点
こむぎおやじさん、新スレ立てありがとうございました。
作品アップの前に、お礼しなくてはいけませんでした。
三浦半島、いいですね!
私も大好きです。
バイクで行って、城ヶ島や江奈湾近くで寛ぐのが好きです。
さて、料理写真に興味をもっていただきありがとうございます。
料理はライティングで印象が変わってくるので、一応2灯でやっています。
カメラ内蔵ストロボとスレーブ発光が出来る小さなストロボを使用します。
逆光になるようにスレーブをセットして、あとはF200EXRのシャッターを押すだけです。
ただ、ここから私のこだわりなのですが、部屋やお店の中で撮影すると、環境光の影響があります。
蛍光灯だったり白熱電球だったり。
赤や青の光に惑わされる事が無いように、外光の影響を受けにくい高速シャッターを使っています。
具体的にはMモードでシャッタースピード 1/1000秒に設定。
これくらいにしておくと外光の影響は感じません。
露出は内蔵ストロボで適正になっているので、どんなにシャッタースピードが速くてもちゃんと撮れます。
スレーブですが、適正露出よりも1〜2EVオーバーになるように光量調節し
逆光ぎみに発光すると良い感じに撮れると思います。
肝心なのは光のバランス。
その為に、内蔵ストロボやスレーブストロボの発光部に白い紙を貼り光量調節したりしています。
何回も試し撮り、データの整理して感じの良い所をデータ化しています。
最も大切なところ。
お料理が出てきてから30秒以内で撮り終えること。
お店はもちろんのこと、自宅だと嫁が「いつまで撮ってるんだ、早く食べさせろ」とクレームが来ます。
だから出てきたらサッと1枚か2枚撮る事。
これだと思います。
書込番号:10845998
4点
みなさん こんばんは〜
らっきーきゃっと様
こりゃまた雰囲気たっぷりの画ですね〜。不法投棄かただの放置か・・・ 夕暮れ独特の物悲しさを感じる4枚ですね〜。
あ でも登録ナンバーは消しといた方がいいかもしれません。個人情報割り出せちゃいますから。
ゆるりゆらり様
お礼なんてとんでもないです。ただただ楽しむ場なので堅いことは抜きで行きましょう。
撮り方の工夫をご説明いただいたのはお礼言わなきゃなりませんよ。
事細かにありがとうございます。光の当て方等、参考になります。
でも出先ですとここまでのセッティングが難しそうですね。余程のご経験がお有りでないと30秒以内は無理ですw
自宅か旅館等で試してみたいと思います。
書込番号:10848713
3点
こんばんは〜
何気に仕事が忙しく写真を撮れない日が続きます。撮ってる時は最高のストレス発散なんですよね〜 一日撮り歩きをしたいです。
so-mac様
しっとりと実に味のある雪景色ありがとうございます。
コンデジなのにしっかりと諧調を残す画を出すのがこのカメラ。
晴天の色が豊富な画からこういう水彩画にような画まで撮れるところがちょっとコンデジ離れしてると思います。
ただし、このような風景を画に出来るのは腕だと思います。
かわはら@千葉様
出張お疲れ様です。今回のは今までの中国シリーズとはかけ離れた画ですね。いつも楽しみにしてますのでまたUPお願いします。
しかし殺風景な風景・・・ 中国の陰の部分が垣間見えるようです。
書込番号:10859238
3点
みなさんこんばんは〜。
>こむぎおやじさん
スカイウォークは今秋までで閉鎖のようで残念です。その前にあそこから富士山が見てみたいな〜。ランドマークの脇に見えるようです。
前回の横浜の夜編です^^
書込番号:10859326
4点
■こむぎおやじさま:
楽しみにしていただいているとのこと、ありがとうございます。
今回は中国への直行便の飛行機の切符が取れなかったので、香港経由で中国に入りました。
現地で食べた中華料理の写真もありますが、ワンパターンだとつまらないので、違う毛色の写真にしてみました。今回は香港の乗り物たちです。
書込番号:10859989
4点
おはようございます〜☆
こむぎおやじさん、イルミネーションと月のコラボレーション、キレイですね!
TouranHGさん、キレイな街の夜景ですね
コンデジでガンバルさん、もう梅が見られるのですね。
コチラとは違い、すっかり春のようで.....
書込番号:10864626
4点
みなさんこんばんは
今日は横浜の山の手地区をカメラ散歩してきました。ポカポカ陽気も手伝って観光客とカメラを手にした方々で賑わってました。
しか〜し300枚も撮って満足できるのがないんですよね〜 困ったもんだ・・・
TouranHG様
いつもながら手ぶれなしの凄い画ですね 真似できませんw
2枚目ですが、ジェットコースター付近の照明のガラス面での反射が幻想的ですね ウルトラマンが出てきそうかもw
スカイウォークの情報ありがとうございます。早いうちに挑戦してこようかと思います。でも連れが高所恐怖症なんで一人で行くしか無さそうですが、あそこを一人じゃ変なおじさんに見られそうです。
かわはら@千葉様
こういう異国情緒がある画が好きなんです。かわはらさんのことですからパパッと出して瞬間撮りをなさっているかと思いますが、どれもよく撮れてますよね。必要が生んだ腕でしょうか。素晴らしいです。
コンデジでガンバル様
梅、咲き始めましたよね。次回は撮ってみようかな〜 刺激をありがとうございます
so-mac様
凄い! 3枚目が特に好きです。 雪国にお住まいなのでしょうか?
う〜ん 白い世界なんですけど色々な白が見える感じです。
いや〜 う〜ん 唸っちゃいました。
書込番号:10868487
4点
みなさんこんにちは〜。
>so-macさん
同じ機種とは思えない画ですね。流石です。4枚目の蒼が幻想的です。
>こむぎおやじさん
残念ながらウルトラマンは出てきてくれませんでした^^ 子供喜びそう。3枚目は一応ポールに押し付けてたんですが、思わずジェットコースターを追っかけてピクッとしてしまいました。
>あそこを一人じゃ変なおじさんに見られそうです。
いえいえ、F200を出す私が恥ずかしいくらい三脚やら白バズーカやら並んでましたので大丈夫です。
開港カレー、超気になります。緑の色は?刺さっているトッピングは??
コンデジさんに刺激されて、近くの公園ですが梅が咲いていたので撮ってみました。ここはほぼ見頃かもです。
書込番号:10870319
5点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
ご購入おめでとうございます。
私も近くのキタムラに行ったところ、同じ価格でした。
下取りあれば更にお安くしますともありました。
かなり迷いましたが、F100があるんでWX1にしちゃいました。
お互い新機種で頑張りましょう。
それにしてもこのクラスの機種がここまで下がるとは驚きです。
こうなると下のクラスの機種が売れるのか心配です(^_^;ゞ
書込番号:10833524
2点
虎キチガッチャンさんこんばんわ、私もWX1も購入の候補になりましたがメディアがメモリースティクだったのでやめましたF200は安価なSDカードが使えるので購入を決めました、しかしF200は安くなりました、発売当時は3万円後半だったです。
書込番号:10854256
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
F100fdを所持しているのですが、液晶で見ると(まだ一度も現像はしたことないです)写真が暗く写っているような気がしてカメラの買い替えを迷っているのでアドバイスお願いします。
迷っているカメラは、
PanaとCANONとFUJIのF200EXRです。
知り合いが使っていた、PanaとCANONのカメラは液晶で見る限り、F100fdよりはるかに明るかったの候補に入れてますが、これはただ液晶が明るいだけで写真の明るさにはあまり関係なかったりしますか?
もしあまり関係がなければ、F200EXRにしようかと思っています。
よろしくお願いします。
0点
F100fdの液晶の輝度調整はしてみたのでしょうか?
書込番号:10830693
3点
>F100fdを所持しているのですが、液晶で見ると(まだ一度も現像はしたことないです)写真が暗く写っているような気がしてカメラの買い替えを迷っているのでアドバイスお願いします。
実際にプリントをしていない段階で、心配しても仕方がないでしょう。
お気に入りの写真や、暗く写っていそうな写真を数枚、試しにプリントしてみてはいかがでしょう。
\100玉 1個か2個で、結果が分かります。
なお、コンビニプリントではなく、カメラのキタムラなどでのプリントをお勧めします。
下記も参考にされてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041412/SortID=10828068/
>迷っているカメラは、PanaとCANONとFUJIのF200EXRです。
たぶん、無駄なお金は使わずにすむと思いますよ。
書込番号:10830807
4点
もう少しするとF200の後継機が出ると思います。
panaも同じです。
あと一ヶ月待った方が良いですよ。
F200の写真は暗めに仕上がり、panaのTZ7は明るめです。
TZ7は露出補正を-0.33に設定しています。
書込番号:10830813
1点
液晶で悩んじゃダメですよ〜。
パソコンやプリントにしたら、違う雰囲気になりますので。
液晶画面は、ブレたかどうかくらいの確認にしてください。
とはいえ、F100fdは暗めに写りますね。
それはPモードにして、露出補正で+にすれば解決します。
設定がメニューの中にあるからややこしいですけどね。
F200EXRは、
基本的にはF100fdと同じ写りです。
ただ、厳しい場面の性能が、ほんの少し良いです。
でも、正直、素人さんだと違いは分からないかも。
書込番号:10830883
3点
皆さん、ありがとうございます。
一度プリントに出して実際にどんな写りか見てから他のカメラへの買い替えを考えたいと思います。
皆さんのカキコミ、本当に勉強になりました。
本当にありがとうございました。
あと、ついでにもう一つ質問させて下さい。
このF100fdで写真を撮ると、ピントは合ってるんですが少しぼんやりとした写真になるんですが、これをハッキリとした写真にする設定とかってありますか?
書込番号:10834745
0点
一度そのお写真をUPしてみたらいかがでしょうか? F100の画は解像度が高くボンヤリとは見えにくい画のはずなんですが・・・
ここでレスされている方々は使用歴がお有りのベテランさんばかりなんでいいアドバイスがいただけると思いますよ。
書込番号:10834796
2点
返信ありがとうございます。
写真アップしたいんですが、パソコンを持っていないので載せることが出来なくて‥。
以前ここの掲示板で教わったので常にオートのオートISO800ってゆうのに設定にしています。
書込番号:10835112
0点
>以前ここの掲示板で教わったので常にオートのオートISO800ってゆうのに設定にしています。
この機種は高感度に対し、比較的強い機種ですが、ISO800は上げすぎではないでしょうか?
(常時800になっている訳ではないでしょうが…。)
この機種は持って無く、可能かどうか分かりませんが、上限を400程度にされたらいかがでしょう。
私の場合、通常はその機種の最低感度にセットしていて、高感度が必要な時だけ(画質は気にしない時や、ブレを少なくしたい時だけ)、手動で400程度まで上げています。
書込番号:10835923
1点
>F100fdを所持しているのですが、液晶で見ると(まだ一度も現像はしたことないです)写真が暗く写っているような気がしてカメラの買い替えを迷っているのでアドバイスお願いします。
これで買い替えはちょっと勿体ないですね。
マニュアルで露出補正という項目を探してみてください。
露出補正を、好みで +1/3〜+2/3 ぐらいにすると良いと思いますよ。
明るく写すカメラは、今度は明るい部分(例えば青空)が白く写ってしまう傾向がありますね。
>このF100fdで写真を撮ると、ピントは合ってるんですが少しぼんやりとした写真になるんですが、これをハッキリとした写真にする設定とかってありますか?
F100fd は解像度は高い機種だと思います。
背面の液晶で確認されているとすると、解像度を見るには背面液晶では力不足ですね。
暗い場所で撮ろうとして、手ブレなどおきてませんか?
できればパソコンを購入することをお勧めしたいのですが。
書込番号:10836957
2点
パソコンをお持ちでないとすると対処が変わってきますね。たまにL版でプリントするだけならば、今まで通りの使い方でも問題ないかもしれません。
多少の暗さはお店プリント等でしたら自動補正してくれますし。
また、F100fdの液晶モニターは正直精細さに欠けますし、そもそも液晶モニターでは画像のチェックをするのが関の山です。
プリント後の画像をご覧になり判断されてはいかがでしょうか?
また、たま〜にL版印刷程度のご利用であればどのデジカメでも大差ないですよ。
パソコンモニターで見たり、大きく引き伸ばしたりするとその差が出てきます。
現状ではそのままお使いいただく方がいいような気がします。
書込番号:10837594
1点
皆さん本当にありがとうございます。
マニュアルで明るくしてみたりして自分好みの写真を撮れるように色々と研究してみます。
さっせくマニュアルで明るくしてみたんですが、フラッシュをたくと明るく写らない(オートの時と同じような明るさ)ですが、それは仕方がないのですか?
マニュアルって色々設定があって、難しいです。
書込番号:10844221
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
F10を気に入って使っていたのですが紛失してしまった為、2年程前にF100fdに買い換えました。
ただ、F10のときと比べると人物がなんとなくぼんやりと写ってしまいます。
特に風景の中で人物が小さくなるとピントが合ってないぐらいぼんやりしています。(自分のF10のときの写真と比較しても明らかに違います。)
F100の方が画素数があるのになぜでしょうか。撮り方に問題があるのでしょうか。
撮り方はほぼモードを切り替えるぐらいの作業です。
せっかくの旅行写真もぼけてるとストレスになるので買い替え(もしくは買い足し)を考えているのですが、今検討してるのがF200かCANONのS90です。他にお勧めがあったら教えてください。
今までずっとフジを使ってたので他のメーカーがどのような色合いかも多少不安ですけど。。
ちなみにF100の後続のF200がどうしてこんなに安いのでしょうか。不思議です。
重要視するところは下記です。
★常に持ち歩ける大きさ重さ
★室内取りがキレイ(これはF100でも満足)
★人物入りの風景(旅行写真、スキー写真等)
よろしくお願い致します。
0点
すみません。。
クチコミの投稿場所を間違えた様な気がしたのでもう一度送ってしまいました。
書込番号:10826059
0点
>★常に持ち歩ける大きさ重さ
>★室内取りがキレイ(これはF100でも満足)
>★人物入りの風景(旅行写真、スキー写真等)
以上を重視するのであればF200EXRで良いと思います。
ただF100fdで人物のピントが合わないくて、F10では合うていうのは不思議ですね、F10は顔キレイナビが無いのに、F100fdは顔キレイナビがあるはずです。顔キレイナビで撮影すれば通常はピントはズレませんが。
書込番号:10826438
1点
>F100の方が画素数があるのになぜでしょうか。撮り方に問題があるのでしょうか。
F10は使っていましたが全体的にはっきり写る感じはしていました。なんとなくですが、F10の方がコントラストのメリハリを出すのでくっきり感じるのと、最近の富士の葉っぱの色は自然になりましたので、グリーンの補色の赤色の出方など、色合いの出方が違うのかと思います。それと、F10は本当の絞りでしたので輪郭がはっきりするのかもしれません??
以前、F100fdでお子さんを撮った方の写真を当時みたりしましたが、ソフトでコントラストを+すると顔色がはっきりした覚えがあります。
F100fdは風景も強くするためダイナミックレンジ機能できもち輪郭が弱く感じるのかもしれませんので、機能をOFFして、露出補正をやや+してはいかがでしょうか。F10はやや明るめに撮れた気がしますので。
S90でカラーをやや濃くして撮ればいいかもと思います。S90もやや明るめに撮る感じがしますので(^^;?…
書込番号:10830408
![]()
3点
>March7さん、ねねここさん
アドバイスありがとうございます。
ほとんどの写真をオートで撮っているのでそれが問題なのかもしれないですね。
少し勉強していろんな機能を使って撮ってみます。
それでもダメなら新しいカメラを買い替えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10838101
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































































