FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:58件

エンドレス連写をした場合の撮影間(ピッチ)についての質問です。
(連写枚数の制限を受けたくないので、連写機能は使いません)

現在使用しているSDカードは、2年半前に購入したトランセンドの1GBのものです↓
http://kakaku.com/item/00528110340/
80倍速ですから、12MB/secです。
レビューによると「読込み18MB/s、書込み14MB/sは出ています」だそうです。

そこで、このSDカードをさらに高速なものに変えた場合、
エンドレス連写での撮影ピッチはどれくらい短くなるものなのでしょうか?

もし撮影ピッチが短くなるようでしたら、
読み書き30MB/secの【サンディスク】SDSDX3-004G-J31Aの購入を考えています↓
http://kakaku.com/item/K0000043825/

「書込速度〜MB/secのカード使用、300万画素で何秒間に何枚撮影できた」
などの実験的数値も教えて頂けると具体的で嬉しいです。
※エンドレス連写で撮影した写真はほぼトリミングせず、
 スライドショーDVD作成に使用するので300万画素で十分。速度重視です。

宜しくお願いします。

書込番号:10815810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/21 07:29(1年以上前)

コンデジ側の転送速度は最大5-10MB/秒と
言われています。

ですから、転送速度の速いSDを買っても差が出ない。

書込番号:10816196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/01/21 21:08(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。

そうですかぁ・・・
残念。
CMOSセンサーなら速いのでしょうが、
だからと言って追加購入する気は毛頭ないですね(^_^;)

Fuji一本を応援して行きます。

書込番号:10818961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 22:17(1年以上前)

トラセンドの青いSDHC4GB(転送速度クラス6)で連写10枚で終わります。条件、最大解像度。
XDピクチャーカードM+だと12枚までいけます。
終わりというのは、それ以上シャッターが切れなくなるまでです。多分、書き込みが追いつかなくで内部のバッファーがいっぱいになるのだと思う。
解像度を落とせばもっといけるし、書き込み速度の差も出ると思います。

書込番号:10819422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/01/22 00:51(1年以上前)

さ〜どうでしょうさん、本当ですか?(驚)

エンドレス連写でエンドが来るなんて・・・
今まで小さ目の画像で数枚しかやったことが無かったので驚きました。

私もやってみましたが、30連写を過ぎても止まらないのでやめました。

書込番号:10820437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 22:52(1年以上前)

サイクル連写ではなく、高速連写の方です。自動で解像度が設定される中で一番高い解像度でです。文が少なく申し訳ないです。

書込番号:10834629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

音なしの構えですね

2010/01/20 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

新製品の発表が相次いでいますが
富士からは発表がありません。
どうしたことでしょうか?

OEM品に特化して撤退なんてことないでしょうね・・・

何とか凄い機種で巻き返して欲しいと思う昨今です。

書込番号:10814335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/20 21:41(1年以上前)

2月にはいってからでしょう。

panaもまだありません。

書込番号:10814376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/20 21:56(1年以上前)

スーパーCCDハニカム EXR搭載 FinePix F200EXR 発表の書き込みは
2009年2月4日です。

書込番号:10814464

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/01/20 22:01(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。

2月ということですね。
待ち遠しい・・・
F200EXRも1万6千円台なのでもう一台欲しいくらいですが。

一方で他社の出だしが早いということですね。

書込番号:10814487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/20 22:11(1年以上前)

F200後継機より、マイクロ4/3機で高感度、広いダイナミックレンジの
カメラを作ってくれないか期待しています。

動画は、1280x720 MOTION-JPEGでも我慢します。

書込番号:10814541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/20 22:23(1年以上前)

絶対に近日中に発売すると思います。
でないと、カメラ部門の業績は3月まで沈む一方ですので。

書込番号:10814612

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/01/20 22:33(1年以上前)

そうですよね。
今のポジションはF70に譲って、
もう1歩大人の世界に飛躍して欲しいですね。
4/3版は大いに期待したいです。

とはいえ、キヤノンのS90も大いに気になっています。

書込番号:10814681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/20 23:12(1年以上前)

楽しみですね。
WX1にすっかりお株を奪われてしまってるので
何かサプライズ期待したいですね(^^)

書込番号:10814980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/01/20 23:16(1年以上前)

新たな機能の追加や小手先の便利オートなどよりも根本的にグレードアップされたものを出して欲しいです。
コストがかかる部分だけに難しいでしょうけどね。 でもこのままじゃジリ貧・・・

書込番号:10815014

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2010/01/21 07:05(1年以上前)

そうですよね。
何か起死回生が必要ですよね。
やはりハイアマチュア仕様のものも必要そうですよね。

それにしても国内での存在感は瀕死状態ですね・・・

書込番号:10816161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/21 10:37(1年以上前)

フォサーズも「賛同企業」の看板だけではなく、実際の製品を発売してほしいと思います。

書込番号:10816665

ナイスクチコミ!1


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/23 15:31(1年以上前)

値段は上がってもいいので、羽根絞り付きでレンズの明るい、高級コンデジをラインナップに入れてほしいですね…個人的にはS90をもっとマニアックな感じに…

クラッセみたいなデザインで…



売れないか…

書込番号:10827194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/23 16:19(1年以上前)

ELB4さん こんにちは

S90みたいなカメラになってほしいですね。
でも売れないから作らないでしょうね。

書込番号:10827396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが・・・

2010/01/18 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:2件

教えてください!
メカ音痴なのでとても迷っています。
カメラの使用目的は、室内でフラッシュを使わずに動物を撮りたいことと
戸外で15秒以上の動画が撮りたいのです。
フラッシュを使用しなくてもなかなかの写りとの評判で
こちらを考えていますが、いかがなものでしょうか?

書込番号:10802979

ナイスクチコミ!0


返信する
まつ大さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/18 21:35(1年以上前)

こんばんわ。

このF200EXRの写真(静止画)は評判通りとてもキレイですよ(^^);
フラッシュ無しの室内撮影でも結構いけますし、
フラッシュを使った撮影でも、すごく自然に撮れる場合があります♪

ですが残念ながら F200EXRの動画(約30万画素)はあまりキレイではありません ...
使ったことは無いのですが、、同価格帯ではソニーの WX-1(約90万画素) の方がキレイかもしれません。
(ちなみにソニーはそろそろ新型も出るそうです)

また、値段と大きさが全然違いますが、パナソニックの GF1 あたりも写真と動画がキレイに撮れるようです。。

ご参考まで m(__)m

書込番号:10804546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 02:17(1年以上前)

 
 まつ大様

動画になると画素数が落ちることを初めて知りました!
なかなか、ほどほどにどちらも、というわけにはいかないようですね。
教えていただきました機種の幅も広がりましたので、
そちらのほうも検討したいと思います。
初心者にもよくわかるご親切な説明をありがとうございました。
感謝いたします。<m(__)m>

 

書込番号:10806207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

F70EXRに買い替えなくて良かったです。

2010/01/16 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

ちょっと前までは、F200EXRもF70EXRも画質が変わらないという意見があり、それなら10倍ズームにあるF70EXRに買い替えよかなと、迷っていましたが

この2スレ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10786566/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047371/SortID=10785602/

そしてPHOTOHITOサンプル画像と4travelサンプル画像などで見ると、F200EXRとF70EXRでは色の濃さ(発色)が違いますね、露出を−1/3位に変更すれば色はやや濃くでるでしょうが、F200EXRと同じ発色が出るとは、すこし疑問です。私はAUTO派なので、今のF200EXRの露出と発色はたいへん気にいってます。それとF70EXRはパープルブリッジが出るそうですね、もう完全に買い替えは
やめたいと思いました。

書込番号:10793278

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/16 19:21(1年以上前)

March7さんこんばんわ。

ここで言う割にはデジカメをあまり買わない`じじかめさんが買った機種です。
自分も画質3インチの液晶や欲張り過ぎない望遠倍率など買うならF200EXRで、めちゃ安くてもF70EXRは要りません。
今は値段も安くて言うことありませんね。

書込番号:10793564

ナイスクチコミ!3


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/16 20:36(1年以上前)

HDMasterさんこんばんは

そうなんです。このカメラはほんとう良いカメラです。私はずっとフジを買い続けてますが、
最近のものでいうとF10、F31fd、F40fd、F100fd、そしてF200EXR、 F10、F40fd、F100fdは処分しましたが、フジの名機F31fdとこのF200EXRはとても気にいっております。たぶん2月に新機種が発売されても、F31fdのような、脅威なバッテリの持ち、高感度の良さ、発色の良さ(F70EXRでは発色が悪くなった)、この3点が改善された、F31fdの真の正当の後継機種がでなければ、購入することは無いと思います。

書込番号:10793858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/17 00:06(1年以上前)

今年の春モデルといえば、マイクロフォーサーズボディの参入という話もちょー気になりますね(*^ ^*)
高感度・発色については、処理エンジンの味付けによるところが大きいと思うので、次からはノイズリダクションや彩度などのパラメータをある程度カスタマイズできるようにしてほしいですね。他社のフラッグシップモデルでは当たり前のことなのですが(^^;

書込番号:10795012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/17 18:50(1年以上前)

自分だったらF70EXRを選びます。
微細な画質の違いよりも、薄型&望遠を買いたいところです。
というか、個人的に使った感想としては、
パープルフリンジが気になったショットは無かったです。

EXRオート派の方には、
F200EXRよりもカリカリ音が静かで宜しいのでは?と思います。

操作性もF200EXRより良く、
サクサク撮れるカメラですよ。

書込番号:10798625

ナイスクチコミ!7


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/17 19:18(1年以上前)

>自分だったらF70EXRを選びます。
微細な画質の違いよりも、薄型&望遠を買いたいところです。

F70EXRの望遠は魅力ですが、カメラの発色が悪くては駄目ですね。

やはりF70EXRとF200EXRと比較すればF200EXRのほうが上のランクの機種ですしね、フジのサポートセンターさんの人も言ってますので。

書込番号:10798735

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:200件

2010/01/17 21:18(1年以上前)

ランクは同じではないでしょうか・・・。
値段が物語っています。

書込番号:10799374

ナイスクチコミ!6


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/17 21:38(1年以上前)

ところでここのところ価格が急落してませんか?
今日の朝ジャパネットタカタでもプリンター、メモリカードと抱き合わせで売ってたので多分在庫整理に入ったように感じます。

書込番号:10799473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/17 22:16(1年以上前)

別機種

F30 太い木と黒い背景の境界にパープルフリンジ

>F200EXRのほうが上のランクの機種ですしね、フジのサポートセンターさんの人も言ってますので。

この根拠が最大の疑問です。
ランクとは具体的にどんな事でしょう?

たとえば画質に大きく影響する撮像素子、
そのF70EXRとF200EXRの、画素数の差と1画素あたりの面積を考慮すると、
ハードスペックとしては、ほぼ同等の画質が得られると考えるのが妥当だと思うんです。
単に撮像素子サイズだけを見ても、微々たる違いです。

ちなみに、フジの関係者が言ったからというのは、いまひとつ根拠にはならないです。
経験上、メーカーは都合の良い回答しかしません。
フジとしてはF200EXRをフラグシップ機として売っている以上、
F200EXRが一番としか言えないと思います。

ただし、個々の目で見て、それでF70EXRが劣っていて、
普段の撮影に支障をきたすとならば、F200EXRの選択が良いでしょうね。
それならば感性の問題なので。

あと、パープルブリッジではなく、パープルフリンジです。
これは、特定条件により出るものですね。
F30、F31fdで良く言われたものです。
伝説の機種でも、こんな弊害もあったのです。
ですので、今さら旧型機を求める人は、こういう事も注意しなきゃならないですよね。

書込番号:10799762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 22:53(1年以上前)

私は散々悩んだ末に、年末にF70EXRを購入しましたけどね。
まぁ、Fシリーズにピンク登場という衝撃にヤラれたわけですが。。

なかなか忙しくて使い込むに至ってませんが、
連写重ね撮りは露出補正が出来ない等の不便な点はあるものの面白い機能ですし、
液晶を2.5インチと欲張らなかったため、操作性・ホールド感はF200EXRよりも上だと感じました。
自分としては、10倍望遠はオマケ扱いなので、広角27mmにデザイン、機能性に操作性、
いずれもF70EXRの方が魅力的でしたね。何より、F200EXRにはそろそろ後継機が出そうですし…。

また、発色についてですが、今のところさほど薄いと感じたコトはないですが、
ショット数が少ないので、何とも言えませんね…。

書込番号:10800035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/18 00:57(1年以上前)

誰にとっても 自分の買った機種がある意味NO1です。
あまり争っても意味がないような…

書込番号:10800877

ナイスクチコミ!7


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/18 07:10(1年以上前)

おはようございます。

>この根拠が最大の疑問です。
ランクとは具体的にどんな事でしょう?

フジのサポートセンターかきいた意味は多分F200EXRのほうが上位機種という意味ではないかと思います。

>フジとしてはF200EXRをフラグシップ機として売っている以上、
F200EXRが一番としか言えないと思います。

それはそのとうりだと思います。

>誰にとっても 自分の買った機種がある意味NO1です。
あまり争っても意味がないような…

そうですねそのとうりだと思います。もうこのスレはこれで閉めたいと思います。
いろいろのみなさんの意見ありがとうございました。



書込番号:10801445

ナイスクチコミ!1


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/18 07:26(1年以上前)

フジのサポートセンターからきいた

訂正します。

書込番号:10801473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 00:50(1年以上前)

写真をキレイに仕上げたいのであればF200EXR、ズームを重視して写真のキレイさを二の次にしたければF70EXRがいいでしょう。
現在私はF100fdを持っていますが、買い替えるとしたらF200EXRを選びます。ただ、近日中に後継機種が出そうなので、買い替えるかどうかは未定です。

書込番号:10859120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:116件

買替えで携帯に便利なコンデジを探しています。
使用中のカメラのセンサーサイズが1/1.8なのでそれより大きく
ある程度のズームと明るいレンズを条件に絞り込んでいます。
今のところCanonのS90、G11、Lumix LX3あたりにしたのですが、
たまたまF200EXRを知り、この仕様だとF値以外はG11と並ぶのに、
最安価格が半分程度と不思議な気がしています。
漠とした質問で申し訳ないですが、G11と比べ決定的に劣る要素が
あるのでしょうか? なければずいぶんお買い得だと思います。
(ただ、スタイルはあまり気に入るませんが)
対象は主に風景です。
よろしくお願いいたします。


書込番号:10791560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/16 10:20(1年以上前)

>G11と比べ決定的に劣る要素があるのでしょうか?

G11は…
・アクセサリシューがあるので、外部ストロボなどが使用可能
・一応、光学ファインダーあり
・ハイエンド機だけあって、カスタマイズ性に優れていそう
・etc

書込番号:10791602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/16 10:25(1年以上前)

ちなみに、G11はRAWモードもありますね。

細かい所見ていけば、やはりグレードが違う感じです。

書込番号:10791620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/16 10:29(1年以上前)

けっこう驚く欠点として、
マニュアルモード(絞りとSSを自分で決定)で
絞り値が2値しか選択できません、
スペックに
絞り F3.3/F9(W)、F5.1/F14(T)
ってあるんですが、
広角側では F3.3かF9のどっちか
望遠側では F5.1かF14のどっちか
ということしかできません。

マニュアルで撮る予定なら、かなり足かせと思います。

ただまあ、オートで撮るなら、お買い得この上ないかと。
やはり、ブランド力、知名度が劣るぶん安いのでは、と。。。

書込番号:10791637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/01/16 11:31(1年以上前)

写りは度外視すると、F200EXRは基本オート撮りのカメラでCanonならIXYシリーズに近い性格です。
機能面で比べれば、CanonのS90、G11、Lumix LX3とは別物になります。

書込番号:10791850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/16 13:46(1年以上前)

暗所に強いコンデジを探していたところ、当時のG10では無理だったので F200EXRを買ったのですが、操作性の悪さと広角での歪曲収差が気になり、ここでの評価やメーカーのホームページを参考にG11を買い足しました。

>携帯に便利なコンデジ

ということならF200EXRでしょう。今のコンデジの割にはF200EXRでも大きいと思いますが、G11の比ではありません。

絵つくりがフジとキヤノンでは違うので、どちらがいいかは好みの問題ではありますが、色合いなどは加工すればどうにでもできます。加工のしやすいRAW撮影ができるのはG11です。

>決定的に劣る要素があるのでしょうか?

人によって考え方が違いますから、まてんがいさんがどうしてもこれだけはダメという基準次第です。両機種を店頭で比較されてはどうでしょう。

書込番号:10792341

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/16 14:09(1年以上前)

F30(31fd)はF値もF2.8からで、絞りも開放からF8まで選べましたが、このクラスのコンデジでは
絞りの効果は殆んど影響ありませんので、私はF200EXRでは絞り優先モードは使っていません。
EXRモードのダイナミック優先もなかなか便利だと思います。
絞り優先モードを使って細かく絞り設定したい場合は、G11,S90,LX3等のほうがいいと思います。

書込番号:10792425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/16 17:19(1年以上前)

F200のダイナミックレンジ優先は、被写体の明暗が大きい場合、
有効に使えます。

書込番号:10793126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2010/01/16 21:08(1年以上前)

皆様、
たった1日でこんなにたくさん回答をいただきありがとうございます
個々にお礼はしませんが、
・F200EXRは写真を撮るためのもの
・G11はそれ以外に弄くって遊ぶもの
ということがわかりました
自分のスタイルを考えると、後者の要素はかなり少ないと思えます
ということでこのF200EXRはコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
ただG11のバリ・アングルモニタはかなり使えそうな気がしています。
気持ちはF200EXRにかなり傾いていますが、もう少し考えたいと思います
ありがとうございました

書込番号:10794014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/16 21:25(1年以上前)

>写真を撮るためのもの

どのカメラもその目的は変わりません。

書込番号:10794086

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/01/17 09:58(1年以上前)

>それ以外に弄くって遊ぶもの

F200だって弄くる事は出来るでしょ。少々弄くりにくいカメラだけど・・・。

書込番号:10796456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 16:29(1年以上前)

F200とLX-3を持っていますが綺麗な写真ヒット率でいうと

F200:1割
LX-3:7割

くらいに感じます。最近買ったF200に対してLX-3の方は1年以上愛用していますし、ほとんどオート使用なので厳密な比較ではないのですが。
LX-3購入時にG10と比較したのですが写りに関しては同等で

LX-3:広角24mm・軽量コンパクト
G10 :望遠5倍ズーム・キッチり道具として作られた操作性

という違いに思いました。
費用に付いてそれほど負担でないならG11の方をおすすめします。ここぞ!の1枚にはヒット率の安心感は大きいかと。
もちろん使いこなして安いF200でヒット率をあげるというのも当然アリですが。

書込番号:10797964

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/01/17 21:38(1年以上前)

>F200:1割
>LX-3:7割

私もF200とLX-3を持っていますが、オートではほぼ同じ感想ですね。もちろんマニュアルではもっと差が開きますが・・・。

正直、F200とLX-3を使うと、とてもF200を使う気になれないのが私の感想です。

書込番号:10799475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2010/01/17 22:46(1年以上前)

さらにコメントをいただき、ありがとうございます。
なるほど、やはり違いはあるわけですね。
使用中なのはKD-400Zで、これが最初のデジカメです。
あまり思ったような絵が撮れず、引出しに閉まっていたのを最近また引っ張り出して使っているのですが、
やはり不満がつのって新しいのが欲しくなりました。
投稿画像をみるとS90でもF200EXRでもみな美しく、シャープで、このレベルのものが撮れるなら満足です。
でも、おそらくそこに至るまでのヒット率がちがうのでしょうね。もちろん、使う側の技術もあるのでしょうが。
もう少し考えて見ます。
それにしても複数台使っている方がけっこう多いのですね。

書込番号:10799994

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/19 16:31(1年以上前)

あのう、KD-500Zもまだ時々現役で使ってますが、コニミノのデジカメは
あなどれないものがありますよ、いいデジカメじゃないですか。
確かに、露出補正がめんどくさいですけど、あれ。
独特の色合いとか、私は好きで今でも使いますよ。
おまけに、起動も速いし、KD-400Zもいいコンデジだと思ってます。
(ちなみに、KD-500ZはKD-400Zからの買い替え)
後、PowerShotGシリーズはデフォのままだとシャープネスが
かかりすぎて、私のG7は基本ソフトに設定して使ってます。
この辺も個人個人の好みと撮影スタイル、でしょうね。きっと。

何をどう撮るか、どこまで撮れたら自分が満足出来るか、だと思います。
カメラ任せではなく、自分で何度も何枚も撮ってみることも一つの方法かと。
フィルムと違って、テスト撮影にほとんどお金かかりませんしね。
皆さんの評価が高いデジカメには、それなりの使い方があると思います。
フルオートで撮影されたいだけなら、売れ行きや評価のいいものを選ぶのは、
確かに間違いが少ないかと思います。
でも、「高級機と同じ機能搭載でこの値段!」と思って、安い!と思ったら、
それはきっといい買い物に繋がる、のかもしれません、多分ですけども。
いい1台に出逢えますように。

ちなみに、私はこのF200、オススメですw
確かに、G7をG11に買い替えたいのですが、さすがに資金不足なので、
G7で、それでも十分満足いくものは撮れてますよ。
もちろん、時々使うKD-500Zでも。

書込番号:10808126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/01/19 22:12(1年以上前)

ベルビアモードで撮る自然風景の発色は嵌る人は嵌るんだよねぇ。被写体を選びますが・・。

書込番号:10809808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/01/21 21:30(1年以上前)

さらにコメント、ありがとうございます。
うーむ、悩んでしまいますねぇ。
問題は買い換えて、どのくらい満足するものがとれるかですが、
想像ではどうもAF精度が悪いような気がしています。
あまりシャープな絵が撮れないんです。
だとすると同等レベルのコンデジでは意味がないような気がします。
しかし自分の腕だとすると買い換えても意味がないわけで、
そういう意味でも’手段’のほうは疑いようのないものを選ぶべきのような気がします
それにしても、ここの投稿画像をみていると楽しくなります
いつかは、このような絵が撮れる可能性があるわけですから。

書込番号:10819104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

F300EXRについて

2010/01/15 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 AVRIL31さん
クチコミ投稿数:7件

F200EXRやF70EXRと比べて
何がよくなるでしょうか?
すごく気になるんで
わかる方教えて下さい。
お願いします。

書込番号:10786787

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/15 05:52(1年以上前)

まだ発表の噂もありませんので、知っているのはメーカーの開発者だけかも・・・

書込番号:10786841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 07:16(1年以上前)

デザインが良くなるかも…??

書込番号:10786933

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/15 07:23(1年以上前)

どう変わるかは判りませんが、できればもう少し明るいレンズで絞りも二段以上にして
シャッター速度1/4秒の制限を無くしてほしいと思います。(電池の容量も少し大きく)

書込番号:10786940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/15 22:22(1年以上前)

入社して、良くしたいと思った所をどんどん改善していってください

書込番号:10789780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/17 16:59(1年以上前)

こういうのは大騒ぎした方が面白いので参加。

予想@無難で詰まらないVer
F70の新機能を取り入れ動画も高サイズ化。ユーザーは画質の違いに気付かないと見切りF70サイズの撮影素子採用。トレンドは動画と裏面照射とばかり高感度化もアピール。

予想A高画質にプライド有りVer
少し前のデジ一ブームは圧倒的高画質と踊らされたけど、メカには興味無い層が試しに手を出してみたから。今のGF-1人気は高くても店頭で圧倒的高画質を示すデジカメを同じ層が選ぶから。
という本質的マーケティングを把握してお家芸の値段クラス無視した圧倒的高画質デジカメ。
敢えて倍率を抑えた珠玉レンズで、ズームは高画素切り取りデジタルで対応、室内広角は多重露出パノラマ技術を応用し、売りは28〜50mm範囲内での圧倒的高精細描写。ビュアーとして完結させるため液晶も高画質タイプ使用で価格破壊の5万円勝負!
店頭で素人がフルオートで撮ってハッキリ違いが判るほどの写りならカメラ好きではなく写真好きにはたまらない名機になるはず。

予想Bまったくやる気ないよVer
マイクロフォーサーズでパナよりちょっと安いタイプ or TZ7もどきでちょこっとズーム伸びたよタイプ。
ハッキリ言って本家買うよVer?

@なら例年通り2月発表、Aなら夏まで難産になりそう、Bなら企画自体潰れるかも。

書込番号:10798079

ナイスクチコミ!3


noeru3776さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 12:47(1年以上前)

例年通り2月発売だと思いますが・・・
去年は2/4でした。

そろそろ噂くらいあってもいいと思うのですが・・・

書込番号:10812336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/01/20 13:14(1年以上前)

操作やデザインに多少の難があってもいいのでレンズ命! みたいなので出てほしいなあ。

書込番号:10812430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/20 18:15(1年以上前)

義と愛のパパさん
 
>デザインが良くなるかも…??

それを信じたいです。
F200の最大のウィークポイントは、稀にみるあのデサインですから~
フジのトップは、ネクタイのデサインさえ自分で選べない・・・のではと今も思っているのです。

書込番号:10813379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/20 21:44(1年以上前)

予想としては、

 ・再びF100fdからのボディ・レンズを再び流用
 ・撮像素子サイズは同型、ただし高感度ノイズと消費電力を改善
 ・シャッター速度を1/1500まで高速化
 ・ぼかしコントロールや多重撮影などのソフト処理充実
 ・操作モードの整理でPモード廃止
 ・バッテリーはCIPA値250枚

希望としては、

 ・ボディは「道具」を意識した落ち着いたデザイン
 ・撮像素子サイズ2/3型に大型化、有効画素数1000万画素で、すっきりしたISO800を実現
 ・F2.6スタートの、やや明るいレンズの3倍ズーム
 ・フラッシュ調光のマニュアル補正(+-1EV)
 ・シャッター速度1/2000に高速化
 ・DR800%をISO100で実現
 ・ソフト処理による暗部補正のON/OFF
 ・最大露出時間をマニュアルで30秒までに
 ・オートフォーカスポイントを任意の位置に設定
 ・マニュアルフォーカス可
 ・ソフト処理の暗部補正
 ・ノイズ処理レベルの任意補正
 ・バッテリーはCIPA値で300枚

という感じです。

書込番号:10814393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2010/01/20 23:20(1年以上前)

どうなりますかね〜
エアー・フィッシュさんの予想案よりはマシだとは思いますがその程度なら今回はパスですね。
希望案なら(S200で殆ど実現してますのでできるはず)F200の時と同様に人柱になりますよw

書込番号:10815047

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング