FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 F70を購入したのですが…

2010/01/15 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:15件

海外留学生活用に簡単で画質な綺麗なデジカメを新調しようと思い、F200とF70で、悩みに悩んだあげく(こちらの口コミ欄でもお世話になりました。コメントくださった皆様どうもありがとうございました。)、先日F70を購入しました。

こちらでいただいたコメントや比較画像から、F200の方の色味や画質の綺麗さに惹かれて、一旦はF200に決めたのですが、店頭で実際に両機を比べた時に、私にはいらないかなと思っていたF70 の光学10倍ズームを試してみたら、10倍ズームのすごさに驚き、そちらも気に入ってしまい、それでまたさらに一体どちらを購入すべきかでずっと悩んでいました。

F70の方が、液晶のせいだけかもしれないのですが、F200よりも色が薄く見え、店員さんからは「Lサイズくらいだったら、PCやプリントではF200の画質とほとんど変わりませんよ」と言われても、その点が気になって、自分の中ではF200の画質&色味をとるか、F70のズームをとるか、という選択になりました。
それで結局、さんざん悩んだあげく、店員さんの「海外で使うならやっぱり10倍はあった方がいいです」という後押しでF70に決めたのですが、先日初めて使ってみたところ(風景の撮影です)、やはりどうしてもカラーの薄さが気になってしまうのと(F200では、わりと見たままの色合いと濃さが出てたように思います)、まだ使いこなせていないこともあると思うのですが、この色調や撮った画像にがっかりしてしまい、やはりF200にすればよかったなあと後悔しています。。

今日こちらのページを見たら、F200が17,000円を切っていたので、もしバッテリーを買うのなら(この2種はバッテリーのもちがよくないとのことなので)、F200を買い増しして長期の旅行などでは2台使いした方がいいのではないかと思ってしまいました。

でも、同じような機種のF70とF200を両方持っていても、あまり意味はないでしょうか??
店員さんのおっしゃったように、液晶で色(明るさ?)に差があるだけで、PCやプリント上ではどちらも同じで、F70があるのにF200を買い増しするのはムダだと思われますか?
F70を使いこなせるようになれば、F200の買い増しは不要でしょうか??
ちなみに、留学まで日がないため、F70の売却などは考えていません。。

カメラはズブの素人ですが、素人なりに頑張って、自分のできる範囲ででも綺麗な写真を残したいと思っています。
かなりの優柔不断ゆえ、またこちらで経験豊富な皆様のアドバイスを伺えたらと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10786566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/15 02:13(1年以上前)

お金に余裕があるのならF200を買い足せば良いと思います。
でももうすぐF300が出るかも?

書込番号:10786671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/15 02:33(1年以上前)

F70EXRは気持ち薄いのかもしれませんが?、たしかF200EXRより気持ち露出が明るめに仕上がると聞いたことがありますので、F70EXRで露出補正を-0.3や-0.7などにして試してみて、まだ駄目で、ご予算があるなら買うのもいいのかもしれません。あとでバイト頑張るとかもありますし(^^;

どちらにしても、露出補正やフィルムモード「ビビッド」、風景モードなどを試されてはいかがでしょうか…

書込番号:10786708

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/15 02:49(1年以上前)

F70EXR、F200EXRはともにこってり系ではなくどちらかと言えばペンタックスP70のような忠実系の色濃度再現です。
>カメラはズブの素人ですが、素人なりに頑張って、自分のできる範囲ででも綺麗な写真を残したいと思っています。

綺麗な写真の定義が濃い発色と定義付けるのならそれようの中古デジカメをYオクなどで買い足すのも手です。
キャノンIXY DIGITAL400、F710、など古いものならCCD交換などの整備済みの物が3,000〜5,000円で 入手できます。
パナソニックLX2などは10,000円程度とその他濃い発色のモノは多数有りますが、この手は上のねねここさんが詳しいので
興味が有れば聞いてみてください。

書込番号:10786735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/15 05:14(1年以上前)

その2台を持ってても意味ないんじゃないかな...
むしろ、ソフトとかでレタッチした方がいいんじゃないかな?

書込番号:10786824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/15 06:58(1年以上前)

私は、動画と購買率用にTZ7、暗所と通常撮影用にF200を購入しました。
似たような機種2台より、別の機種を選ぶのも面白いですよ。

書込番号:10786904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 07:04(1年以上前)

F200EXR追加は意味が無いですね。

カラーはFボタンから「ビビッド」に設定で解決すると思います。
薄く感じたのは露出の差と思います。
「+/-」ボタンで露出補正するはずです。

もう1台買う余裕があるのなら、
バッテリーをひとつ追加しては?と思います。

書込番号:10786913

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/15 07:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう1台買うより、予備電池を買うほうがいいと思います。

書込番号:10786985

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 08:09(1年以上前)

おはようございます。エアーフイッシュさんが、言われるように露出の差だと、思います。
AUTOモード以外で露出を−1/3位に調整すれば良いと思います。

書込番号:10787018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/15 09:07(1年以上前)

>HDMasterさん
若葉マーク&留学まで日が無いと言ってるのに、リスクの高いヤフオクをすすめるって(笑) あちこちのスレで持論を展開するのもよろしいが、少しは有益なレスしましょうよ。

書込番号:10787179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2010/01/15 11:50(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、どうもありがとうございます!
やはり同じような機種の買い増しはあまり意味がないのですね…。
そうすると、やはりバッテリーなしで丸一日使用したりするのは、厳しいのでしょうか?

撮影は、私も最初からビビッドにして撮っていたのですが、露出に関しては全く気にしていませんでした。以前はカシオを使用しており、全く操作が異なるため、どこで露出を調整してよいかよく分からないのですが、オートの場合は、露出の調整が不可で、できるのはマニュアルモードだけになるのでしょうか?(露出を調整したい場合は、EXRオートも普通のオートで撮ることはできないのでしょうか?それとも、一度露出を調整すれば、モードを変えてもその設定は固定されるのでしょうか??)

露出で自分好みのカラーに近づけられるならそうしたいのですが、先ほどMモードでいろいろいじってみたのですが、どこで露出-0.3、-0.7にできるのか分かりませんでした‥。
愚問ですみませんが、どなたか露出の調整の仕方を詳しく教えていただけると助かります。
あと、例えば室内での撮影でのオススメの露出の数値、晴天下での風景撮影でのオススメの露出の数値などがありましたら、参考にさせていただきたいので、こちらも教えていただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10787598

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/15 12:36(1年以上前)

>気高き薔薇色のシンフォニーさん
個人攻撃より少しは質問に対しての有益なレスしましょうよ。
ここの流れ見ているとトビ主が色が薄く見える原因がいつの間にか露出だけの問題に限定されてしまってますが、 果たして
それで満足するかは結論付いていません。
携帯電話の小さい液晶からだともしかしたらそのあたりが見えないのかもしれませんが・・・・

書込番号:10787763

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 16:35(1年以上前)

>ここの流れ見ているとトビ主が色が薄く見える原因がいつの間にか露出だけの問題に限定されてしまってますが、 果たして
それで満足するかは結論付いていません。

そうですね、初めに露出だけの問題かなと思いましたが、私はF70EXRは持ってないので、はたして露出を変更してF200EXRと同じ色の濃さがでるとは、断定できません。
そして露出変更で色の濃さが改善されないのであれば
私ならですが、F70EXRを処分して、F200EXRを買い直しします。。F200EXRでもデジタルズームを使用して、デジタルズームの目盛り半分で、10倍ズーム相当になりますので、デジタルズームを使用しての10倍ズームであればL版印刷(お店のデジタルプリントを含む)であれば、十分綺麗に印刷できます。

書込番号:10788418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/15 16:55(1年以上前)

露出補正は、背面の十字ボタンの上を押すと、画面に小さい画面が出るので、その数値を十字ボタンの上下で変えるみたいです。ただ、効かないモードではできないのだと思います。
風景モードを使うとか、ダイナミックレンジをOFFにしても違って感じるかもしれませんので、組み合わせ方もあると思います。
補正値はお好みだと思います(^^;…

書込番号:10788474

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 17:20(1年以上前)

追加です。ふと思ったですが、

>F70の方が、液晶のせいだけかもしれないのですが、F200よりも色が薄く見え、店員さんからは「Lサイズくらいだったら、PCやプリントではF200の画質とほとんど変わりませんよ」と言われても、その点が気になって、自分の中ではF200の画質&色味をとるか、F70のズームをとるか、という選択になりました。

店員さんが、PCやプリントではF200EXRの画質とほとんど、変わらないと断言してますので、実際撮影してみたら色が薄かったわけですよね、店員さんにも責任がありますから、処分ではなく返品の交渉をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:10788558

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/15 17:46(1年以上前)

>店員さんにも責任がありますから、処分ではなく返品の交渉をしてみてはどうでしょうか?

自分もデジカメでは有りませんが夏頃にアイフォンを店員さんに勧められ、デジタルコンパス機能に魅力を感じていたので
聞くと、勧められた初期型でもアプリをインストールすると使えますよと言われて購入したところ、後で3Gタイプじゃない
と使えない事が分かり購入店にそれを言ったところ3ヶ月ほど待ちましたが交換してくれました。
月の支払いその他一切条件変更無しでやってもらえたのでほっとしました。

店員全てじゃないですけど知らないのに適当なハッタリかまして売ろうとするケースも多いのではないでしょうか。

書込番号:10788647

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 18:32(1年以上前)

HDMasterさんこんばんは

僕はこのケースだと100%とはいいませんが、99%位の確立で返品できると思います。

書込番号:10788766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/15 19:08(1年以上前)

>僕はこのケースだと100%とはいいませんが、99%位の確立で返品できると思います。

購入したのが、1月3日で、使用回数が2回ほどですが、返品可能でしょうか??
購入してから1週間過ぎているし、使用してしまったので、返品については全く考えていなかったので、もし可能ならぜひ返品してF200を買い直したいと思います!!!
ただ、1週間経過後&使用後でも、私のような理由で問題なく返品できた方などいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、購入したのは田舎のLAVIで、半額近くポイントを使用してのカード決済でした。。

書込番号:10788870

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/15 19:26(1年以上前)

>購入したのが、1月3日で、使用回数が2回ほどですが、返品可能でしょうか??
購入してから1週間過ぎているし、使用してしまったので、返品については全く考えていなかったので、もし可能ならぜひ返品してF200を買い直したいと思います!!!
ただ、1週間経過後&使用後でも、私のような理由で問題なく返品できた方などいらっしゃいますでしょうか?

私はデシカメは2回ほど、返品したことがあります。初めはオリンパスで、昼間に撮影する場合、液晶画面が暗いということで、3週間ほど過ぎて、5回ほど使用して返品しました。次はフジのF100fdで半年使用して撮影する画像がシーンによって暗くなるということで(フジのメーカーが仕様の範囲というので)返品しました。ただし返品はいいですが、購入したお店で新たにF200EXRを購入されたほうがいいと思います。はやく連絡したほうがいいですよ

書込番号:10788955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/15 20:04(1年以上前)

こんばんは。

ちょっと質問ですが色合いが薄く感じるというのは、実際プリントしてまたはPCでの鑑賞でそう感じたのでしょうか?
それともカメラのモニターでのみのでのお話でしょうか??

色合いはカメラのモニター、PC、プリントでは結構違うと思いますので。。。

色合いに関する不満の原因がわからないようなので仮に返品、交換等でF200に変えても同じ不満が出る可能性が高いように思われます。

おそらく露出補正を使いこなせれば違った答えが出てくると思います。
この機種に限らず「思ったような写真にならない」っと言う不満は露出補正を使えないためのような気がしますので。。。

書込番号:10789102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/15 20:12(1年以上前)

>March7さん
先ほど、急いで購入したLABIに電話したところ、、、未開封であれば返品対応するが、一度使用している+お客様都合になるので返品不可、と言われてしまいました(泣)
F200と画質が変わらないというのも、「100%保障するわけではない」と申しました、とのことで(全く覚えていないのですが、そう言われると言われたような気もしますが…)、完全に返品対象外という扱いでした…。ちょっと期待してしまっただけにがっかりです。。(涙)

ということで、一番最初の質問のとおり、バッテリー購入か、F200の買い増しかで依然悩んでおります。。
皆様のいろいろなご意見&アドバイスをお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10789135

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EXRオートと普通のオートの違い

2010/01/14 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 sasakariさん
クチコミ投稿数:9件

EXRオートと普通のオートの違いが良くわからないのですが、
普段EXRオートではなく、普通のオートで撮影している方はいますか?
それぞれの良い点、悪い点はありますか?
個人的には、EXRオートだとカチカチ常に音がしていて、
電池の消耗が早い気がしますが・・・

書込番号:10781880

ナイスクチコミ!0


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/14 13:02(1年以上前)

こんにちは、普通のオートで普段撮影してます。ただし画像サイズはMにして、画像サイズMの場合、EXRのダイナミックレンジ優先と同じような仕組みになりまので、あと室内などの暗い場所では、EXRモードの高感度優先モードで撮影してます。

書込番号:10782642

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/14 13:20(1年以上前)

追加です。

>個人的には、EXRオートだとカチカチ常に音がしていて、
電池の消耗が早い気がしますが・

EXRオートだと、通常のオートの半分位しか、電池がもちません。

書込番号:10782738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/14 14:51(1年以上前)

当機種

蔵王

EXRオートではなく、室内では「EXRの高感度低ノイズ優先」で、
室外では「ダイナミックレンジ優先」(400%)で撮影しています。(6MPになりますが)

書込番号:10783086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/01/16 07:51(1年以上前)

EXRオートにはオートマクロ機能が含まれるとかでしょうか。

書込番号:10791197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

接写フラッシュが魅力

2010/01/14 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:131件

フジのiフラッシュは微細な説明文書とかの接写に最適で、何故かレンズの影さえ映らない。
そこでF70と実機比較してきたが、使い易いのはF70の方。特に十字キーで設定選んで中央でOKを押したつもりが別メニューが開くのは実に使いにくい(F200)。メニューの始めにカード初期化があるのも疑問(両方?)。
機能も多くズーム比も大きいF70。写りだけはF200の方が上で、F200:F70=100:95といった感じ。

選んだのは当然F200の方。LX-3も持っているので写りにワクワクしなきゃ追加購入出来ない。

書込番号:10781164

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/14 09:24(1年以上前)

どちらも随分安くなりましたね。
昨年9月にF200EXRを買った時は2万3千円ぐらいで、F70EXRは2万7千円ぐらいでした。
どちらにしようかと思いましたが、こちらのISO800の画像を見てF200EXRに決めました。

http://ascii.jp/elem/000/000/442/442811/index-4.html

書込番号:10781893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/01/13 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

デジイチを夫婦で使うようになって2年。当家ではしばらくコンデジ不在がつづいて
いたのですが、カミさん用にF200EXRを購入しました。
カミさんいわく、高感度がうんぬん、センサーがうんぬん、デザインが好み!
だそうです。
それでも最後までS640と悩んでいたので、「あのじじかめさんもF200EXR使ってるよ!」
と何気につぶやくとあっさり決定!
お陰様で店頭から1時間で開放されました。(ありがとうございました)
それにしても店頭で戸惑う事無くあれこれ操作しているカミさんを見て恐ろしさを
感じるのは私だけでしょうか・・・

書込番号:10777502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/13 12:02(1年以上前)

違いのわかるいい奥さんをお持ちのようですね・・・

ご夫婦でどんどん楽しんじゃってくださぁ〜い!

書込番号:10777536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/13 12:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
価格も底値かと思われる昨今ですね。

じじかめさんもこんな所でお役に立つ事があるんですね。!(^^)!

書込番号:10777546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/01/13 13:04(1年以上前)

3代目はS1ISさんこんにちは。
>違いのわかるいい奥さんをお持ちのようですね・・・
コーヒーの味にもうるさいです(笑)

花とオジさんこんにちは。
>じじかめさんもこんな所でお役に立つ事があるんですね。!(^^)!
じじかめさんをはじめ、こちらの皆様には何かと助けて頂いています。
器材購入の言い訳などにクチコミのコメントは大変効果的でして・・・


書込番号:10777769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/13 14:30(1年以上前)

>お陰様で店頭から1時間で開放されました。(ありがとうございました)

爆)普段はもっと付き合わされるってことですね(^^)


>デザインが好み!
これ見てFujiさん、次機種も同じデザインってことないでしょうね(^_^;ゞ 

書込番号:10778057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/01/13 15:33(1年以上前)

虎キチガッチャンさんこんにちは。
普段は一日で決まらないです(汗)
カミさんのデザインに対する基準は・・・
@カメラらしい形
A可愛いらしさより機械的
B色は黒かシルバーに限る
予算があれば見た目P6000が好きなんだけどねぇ〜
と愛用のZippoをカチカチならしながら言っておりました。

書込番号:10778236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/13 16:27(1年以上前)

じじかめさんはF200を屋外専用にしていると書かれてましたね、室内はF30(かF31)の方が綺麗なのでそちらを使っているとか(主にお孫さん撮りに)。
Zippoカチカチって奥様は愛煙家なんですか?なんとなくメカ好きな匂いが*_*;。

書込番号:10778390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/13 17:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
冗談の書込みも多いのですが、お役に立てたのなら幸いです。

書込番号:10778557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/01/13 17:33(1年以上前)

salomon2007さんこんばんは。
F200は通勤途中に気軽に風景を撮るためだそうなので用途的にあってるんですかね。
二人そろって針金入りの愛煙家です。(カメラをいじる時は換気&禁煙タイム)
メカ好きかは微妙ですが、読書好きも手伝って専門書やユーザーガイドなど読んだ
りしてます。
妙な知識?が備わってきたおかげでレンズの買い替えなどすぐばれてしまうので困
りものです。

書込番号:10778584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/01/13 17:47(1年以上前)

じじかめさんこんばんは!
勝手ながらお名前を拝借いたしました。
ありがとうございます。この場合お詫びでしょうか(汗)
D80+18-200OS、今回のF200と持ち物を真似させていただきました。(笑)
クチコミは冗談まじりの方が楽しくてよいですよぉ!
今後もご活躍を楽しみにしています。

書込番号:10778643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大変迷っています。

2010/01/12 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 6100さん
クチコミ投稿数:3件

2,3ヶ月間、海外にいくにあたって、初めてデジカメを買います。
機種は以下の5つまで絞りました。

フジ   F200EXR
     F70EXR
キャノン 930IS
     510IS
ニコン  S640

撮るものは風景6、人物・動物・建物3、夜景1という感じです。
予算は2万円くらいで、重視するものとしては画質です。
どなたかアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10773054

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/12 16:21(1年以上前)

カタログ上ではフジのハニカムセンサーが有利に思われますが、どれも差は少なく好みの問題だと思います。
それぞれの画像サンプル見て自分の好みにどれが合っているかで選ぶのが吉でしょう。

書込番号:10773215

ナイスクチコミ!1


t,tさん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/12 16:43(1年以上前)

6100さんこんにちは。

6100さんの検討している機種の良いところ・悪いところを書かせていただきますと…

フジ F200EXR
良いところ
室内と夜景が手持ちで綺麗に撮れる
オートで超綺麗に撮れる。
悪いところ
バッテリーの持ちが悪い。

F70EXR
良いところ
F200EXRと同じく室内と夜景が綺麗に撮れる。
オートで超綺麗に撮れる。
10倍までズームできる。
悪いところ
これもF200EXRと同じく、バッテリーの持ちが悪い。


キャノン 930IS
良いところ
タッチパネル操作ができてピントを合わせたい所にタッチするだけで、そこにピントが合う。
こだわりオート機能で22シーンを自動で認識する。
悪いところ
室内撮影時にザラザラのノイズが目立つ。

510IS
良いところ
こだわりオート機能で18シーンを自動で認識する(930isと違い、旧型なので「動き」には非対応)。
悪いところ
室内撮影でザラザラのノイズが目立つ。


ニコン S640
良いところ
ピント合わせが速い。
ホワイトバランスが高精度。
悪いところ
室内撮影が苦手らしい。
です。




書込番号:10773295

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/01/12 17:13(1年以上前)

風景撮影なら、センサーサイズが大きいF200EXRがいいと思います。

書込番号:10773398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/12 18:39(1年以上前)

F200に一票。

書込番号:10773711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/01/12 19:17(1年以上前)

撮る内訳からだと、どれを選んでも良いと思いますよ。

ただ、初めてのデジカメなら、カメラが適正な設定を選んでくれる「こだわりオート」があるキヤノンを
おすすめします。930ISか530ISは、予算と相談でいいでしょう。

F200・F70もオート機能はありますが、使い勝手は今ひとつ。クチコミをみると分かりますが
Pモード設定など使いこなしが必要です。F70EXRの10倍ズームはちょっと魅力ありますけど。

書込番号:10773907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/12 19:17(1年以上前)

駄目押しで F200EXR

書込番号:10773908

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/12 19:51(1年以上前)

>F200・F70もオート機能はありますが、使い勝手は今ひとつ。クチコミをみると分かりますが
Pモード設定など使いこなしが必要です。F70EXRの10倍ズームはちょっと魅力ありますけど。

私はF200を使用して、画像サイズをMにしてAUTO撮影(室内など暗い場所を除く)で撮影してますが、ほとんどオートで問題なく撮影できますよ、よっぽど写真に凝った方で無いかぎりはオートで十分だと思いますよ。

書込番号:10774095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/12 20:24(1年以上前)

さらに駄目押しでF200EXR

書込番号:10774267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/01/12 21:46(1年以上前)

初心者さんということなら、キヤノンの510ISを押しておきます。
万人ウケする機種だと思います。

ですが、個人的には画質や望遠で270mmのF70EXRです。
候補の中では一番の「旅カメラ」だと思います。
が、万人ウケという観点では、色バランス、EXRオート、バッテリーなどがネックです。

書込番号:10774806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/01/12 23:55(1年以上前)

こんばんは。

絶対的な安心感ならばキヤノン930IS(被写体が動かないなら510)

僕のお勧めはF70EXRかな?(ズーム使わないなら200)

夜も含めた画質ならF200EXRですな。

書込番号:10775800

ナイスクチコミ!0


スレ主 6100さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 00:05(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
F200EXRをおす方が多いようですね。
量販店で見た所、デザインではS640が一番気に入っています。
PHOTOHITOや4travelでそれぞれの画像を見た所、
1番 F200EXR、510IS
2番 F70EXR、S640
3番 930IS
の順番になりました。
930ISと510ISで最新の930ISが画質が落ちるということはあるでしょうか?

書込番号:10775880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/13 08:32(1年以上前)

F70EXR は、パープルフリンジがひどいよ。

書込番号:10776980

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2010/01/13 19:29(1年以上前)


>930ISと510ISで最新の930ISが画質が落ちるということはあるでしょうか?
考えられないですねー。ほとんど差はないと思いますが。
写真のシチュエーションや撮った人の腕の違いかも。

私は510isとF200の両方を使っていましたが、結局510isの出番は無くなりました。
原因は画質の違いです。明暗差のある風景・室内などでは510isは明るいところが
白飛びすることが多く、レタッチしても救えませんでした。

F200にはほとんどそういうことはありませんでした。ダイナミックレンジの違い
でしょうねー。ダイナミックレンジ優先モードを使っていなくても、F200の方が
白飛びは少ないです。

510isは暗い部分を明るくするのはいいのですが、明るい部分との明暗差が少なく
なり、風景でも画質が平板な印象になりがちでした。
その代わり、人物の逆光写真は顔が暗くなりにくく、F200より失敗は少なかったです。

まあ、私の印象では510isは人物の逆光写真以外はあまりお勧めしません。

書込番号:10779063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/01/13 20:11(1年以上前)

こんばんは

補足ですが、F70EXRやF200EXRはダイナミックレンジ優先にしなくても、AUTOやPモードなどで、画像をMサイズにすればダイナミックレンジ優先モードと同じ動きをします。

書込番号:10779238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで実質15,800円

2010/01/11 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:29件

いささか旧聞ですが、昨年末に千葉県内無風地帯(激戦地帯の対極)
にあるキタムラで20,800円−何でも下取り3,000円の表示(11月
上旬からの価格で、おとといも同じ表示でした)から2,000円引き
の実質15,800円で購入しました。サンディスクのウルトラ4GB
SDカード(クラス4)も別売ですが1,000円にしてもらいました。
本来はデジ一眼デビューを目標にD90レンズキット18-105を検討
していたところ、出陣直前に車が故障し代車での年越しとなってし
まい急遽の路線変更となった次第です。
(年明けに出た見積もりは、くしくもほぼD90レンズキットに
拮抗する額で、泣く泣く修理を応諾し昨日支払&引取しました)
他県(群馬)では更に安値の情報もありますが、コンデジ歴3台目
ながら歴代の最安値でかつこれだけの機種が購入できて嬉しい反面
ちょっと複雑な気もします。
(ちなみに初代はキャメディアX-1、2代目はクールピクス5600)
まだ試写程度ですが、ストロボの具合も良くほぼ満足しています。
(ほぼ、なのはこれまでもご指摘の多いオート1600でのざらつき感
はやはり気になるところです)今後一眼を導入するかに拘わらず、
永くおつきあいするつもりです。

書込番号:10770178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/12 16:47(1年以上前)

ビック、ヨド、ヤマダのwebショップも横並びで18,700円の10%ポイントになってますね(先日まで概ね20,800円の10%ポイント)。
キタムラのネットショップも18,800の下取り1,000円になってます(先日まで20,800円の下取り2,000円)。
いよいよ、最終処分価格水準に突入したようですね。

書込番号:10773308

ナイスクチコミ!0


neopom2さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 02:18(1年以上前)

15000円代で底値と予想します。。
良い買い物でしたね。

デジカメは次のモデルが出る時位がお買い得ですよね!
急いで買ったらアウト。

書込番号:10781387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング