FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

富士の歴代名機

2012/04/01 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 
別機種
別機種
別機種

コレクションとして富士の歴代名機が手元にあります。
懐かしい機種です。
時々は起動させないといけませんので、同時にWBについて比較しました。

まずは3機種の写真です。
F31fd、F100fd、F200EXR。

書込番号:14377024

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/04/01 10:30(1年以上前)

ニコンで画像UPしているとは、さすがですね。

書込番号:14377062

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F31fd AWB

F31fd WB:日陰

F100fd AWB

F100fd WB:日陰

F31、F100のホワイトバランス、AWBと日陰モードの比較です。
晴天、カーテン越しの室内窓際が被写体です。

過去の富士機はAWBで青みが強い傾向が指摘されていました。
ご覧のとおりAWBは確かに青みが強いです。
そこでWBを日陰モードにすると、どちらもほぼ適正な発色になりました。
なお、次に画像をアップするF200はこれら2機種と異なりAWBが改善されています。

書込番号:14377096

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F200 AWB

F200 WB:日陰

F11 AWB

F11 WB:日陰

F200EXRです。
ついでに久々にF11も起動させたので、これも併せてアップします。
(撮影時間が異なりますが)

F200のAWBは青みが多少は改善されているように思います。
前2機種と比べて日陰モードとの差が少ないと個人的に見えます。
でも良く見るとやはり日陰モードのほうが忠実ですね。
なお、F200をWB:晴天モードで撮るともっと青くなりました。

F11はF31、F100と似た傾向ではないかと思います。

いずれにしてもこの4機種の画質は現在でも十分に素晴らしいものです。
かえって、現在のコンデジのほうが画質は悪いものが多いです。

書込番号:14377134

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 10:47(1年以上前)

>VallVillさん

手持ちに電池充電した適当な富士のコンデジがありませんでした(笑)
意図あるものではありません。

書込番号:14377143

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 10:52(1年以上前)

改めて見比べると、F200EXRの諧調の良さが光りますね。
カーテンの先がかなり見通せる。
なお、DRはAUTOです。

一方でF11はちょっと露出オーバー気味ですが、
それにしてもいちばん白トビしています。

結論から言えば、やはり世代の若いF200EXRが一番の名機かも!?

書込番号:14377159

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GF1 AWB

GF1 WB:曇天

D40 AWB

D40 WB:曇天

諧調の差が気になったので、ついでに
パナソニックGF1とニコンD40の画像もアップします。
いずれも古い機種ですので参考程度に。

やはり諧調は圧倒的に優れていますね。

発色傾向はパナソニックのAWBは富士に近く青みが強く、
曇天モードが忠実です。

ニコンD40はもともとマゼンタが強い発色なのでAWBと曇天の違いが少ないですね。
どちらかと言えばAWBのほうが忠実です。

書込番号:14377211

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 15:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F200 等倍 Pモード

F100 Mモード

F31 Mモード

F11 Mモード

天気が良いのでついでに風景撮影での比較。

各機種では6M、ファイン、ISO100、AWB、(F11のみ露出補正)
で撮影し、等倍画面を切り出しています。

一番解像感が高いのでは何とF100fdでした。
F200EXRのPモードは比較するとやや甘い画質です。
これは驚きでした。
これには理由があって、それは後ほど。

F31fd、F11はほぼ互角の画像ですね。
差を確認することができません。
(F11は露出がプラス気味なので-1/3補正)
またF200のPモードよりも解像感は高いです。

F100はとても解像感が高いです。
これは12M画素から6Mを生成しているものと思います。
F200は特殊なCFパターン配置のEXRなのでちょっと12Mからの画素形成方法が違うようです。

書込番号:14378153

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F200EXRの満足度5 旅と写真 

2012/04/01 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F200 高解像モード

F200 DRモード

F200 SNモード

F200EXRが前機種F100fdに等倍画質で劣るとは!?
これは何か原因がある。
そこで、Pモード以外、つまりEXRモードで
高解像モード、ダイナミックレンジ優先(DR)モード、
SN比優先モードの3つで試してみました。

そうすると、高解像モードではF100fdのMモードと遜色ない解像感を得ることができました。
と同時に、高解像モード以外はちょっと解像感(等倍ではありますが)が
低下するようです。
以前からDRモードを常用していて、等倍の解像感が?だなと思っていたのですが、
その理由が判明しました。

EXRモードはカラーフィルタのパターンが独特で、画素混合もしているし、
いろいろな意味で複雑な仕組みのようですね。

何が何でも等倍での解像感が命という方は高解像モードが宜しいと思いました。

書込番号:14378176

ナイスクチコミ!3


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/17 14:26(1年以上前)

豆素子で高画素な今のコンパクトカメラより、

素子が大きく、低画素(標準)な昔のコンパクトカメラのほうが断然きれいだとおもいます。

momopapaさん、これからも大切に使ってください!

書込番号:14448234

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

私のもCCD不良・・・

2012/03/25 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件
当機種
当機種
当機種

異常発生前

異常時の写真

捻った後の写真(笑)

4ヶ月ぶりにF200EXRに触ってみると、モニターに不思議な模様が発生。
以前、ソニー製デジカメのCCD不良で無料修理になったものと同種と感じました。
F200EXR板で話題になったのはこれかと合点しました。
購入後2年以上経っているので、多分費用発生するんだろうと思い・・・・
どこかで配線の接触不良だとの記憶があったので、駄目元でデジカメを捻ってみたら復帰しました。
(撮影する位置でカメラの両端上下を親指と人差し指で挟み、右上を向こうに左上をこちらに捻る)
同じ症状の人おりましたら、一度お試しあれ。

異常時には、モニターの画像がとても不安定でした。
ソニーの時は樹脂の選定ミスか何かで、湿度の影響でじわじわと悪化したと思うのですが、本機の場合一気に駄目になったイメージです。
どちらかというと、設計上のミスという気がしてなりません。
ちなみにシリアルbヘ9D00××××です。

書込番号:14341779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/03/25 07:36(1年以上前)

9A00・・・・・・、快調です。
一番最初のロットなので、部品が良いものかも知れません。

それと、部品のロットによる差かも知れません。

たまに電化製品(PC)では不良ロットに当たることがあります。

書込番号:14342528

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/25 09:48(1年以上前)

9C01・・ですが、順調に使えています。
あまりデジカメを捻りたくありませんし・・・

書込番号:14342933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/25 10:41(1年以上前)

以前フジフィルムの修理を担当している方に聞きましたが、撮像素子のこういった現象は、撮像素子と基盤部分の半田がはがれるなどして起こる不良ということです。基盤との極々細い線の半田が何らかの理由で剥離して起こることがほとんどなので、いきなり症状が出たり、振動などで症状を繰りかえしたりするそうです。

私の経験では、撮像素子の不良のもので症状が起こったり起こらなかったりするものをしばらく使っていると、突然電源が入らなくなったこともありました。撮像素子の不良が起きているカメラでは、信号が遮断されるため、様々な症状を併発する可能性があるそうです。このカメラがメインのカメラでしたら、無理に使わずに修理に出されるか、交換されないと撮影したい時に使えなくなってしまうかもしれません。

書込番号:14343158

ナイスクチコミ!2


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件

2012/03/25 23:05(1年以上前)

今から仕事さん
 最初のロットは、組み立て作業員も丁寧にやっているかもしれませんね。
 くみ上げ精度は良いかもと思います。
 F100fd→F200EXRに切り替えの際、CDし過ぎたのではないかと勘ぐってます。
 設計(部材を含む)品質の不足なんだろうと・・・

じじかめさん
 捻るといっても、力一杯でなく軽ーくですよ。
 叩くのと同レベルと考えてください。

さんがくさん
 正確にはCCDの不良でなく、配線の不良なんでしょうね。
 以前の記憶から、改めて探してみたら見つかりました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13177064/#13177658
 ここで温泉マタンゴさんが、原因と対策をおっしゃってましたので、駄目なときはばらそうかなと考えていました。
 幸い軽く捻っただけで復帰したので、当分このまま使用します。
 F100fdを手放してしまって、ついこれを入手したのですが、操作性は向上したけれど品質低下した気がします。
 まーデジカメの価格低下の影響でしょうが・・・

いまだに、この機種とリコーのCX2がメインです。あまり購入欲が出てきません。。。

書込番号:14346846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ八王子にて9800円

2012/03/20 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

昨日の時点で残り4台でした。
1台は僕が買ったので。
レジ前のワゴンにひっそりとおいてあります。
早いもの勝ちですよ。

書込番号:14316325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/20 06:28(1年以上前)

今更その価格ではねぇ・・・
5千円なら買いますけど…

書込番号:14316637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/20 07:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。値段としては、悪くないと思います。

書込番号:14316744

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/20 08:24(1年以上前)

カメラのキタムラのAランク中古品より安いですね。

http://kakaku.com/item/K0000019084/used/

書込番号:14316895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が遅くなってきた…

2012/03/13 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

こんばんは!

景気の悪い書き込みが続くようで恐縮ですが、
私の愛しのF200EXRもなんだか最近ちょっと様子が変です。
起動直後のFinePix画面のまま、5秒ぐらい固まったりしがちなのです。
それ以降はふつうに立ち上がって、挙動もだいたい問題なしです。
たまに早く(1〜2秒ぐらいで)立ち上がることもあります。

バッテリーは2コ持っていますが、取り替えても状況は変わんないみたいです。
これって寿命でしょうか?
なにか対策はありますか??

書込番号:14285285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/14 00:17(1年以上前)

SDカードにデータがいっぱいだと遅くなり気味です。
初期化してみるとか、でどうでしょうか。

書込番号:14285671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/14 00:36(1年以上前)

こんばんは
こうじならさんも書かれていますように、メモリーのカメラ本体内でのフォーマットは大事ですね。SDカードの内容をパソコンへ転送すると、SDカードのデータが消える設定などで、SDカードの残量表示などが見た目上は残っていなくても、SDの記憶領域が綺麗ではない場合があります。

念のためですが、SDカードをフォーマットする場合は、その前にSDカードの内容をパソコンに移動させるなどのバックアップをとってくださいね。今後もパソコンに取り込みをした後は、なるべくカメラ本体内でフォーマットさせたほうがカメラの動作も安定すると思います。

フォーマットで駄目な場合はメモリーを違うものに変えてみるのも手だと思います。メモリーカードがおかしい場合もカメラの動作が影響を受ける場合があります。メモリーカードって壊れる時は壊れますので…

一応ですが、ファームウエアがバージョン1.20に更新されているかもチェックしてくださいね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html

直るといいですね。

書込番号:14285733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/03/14 07:01(1年以上前)

私のF200の調子は良いです。
皆さんが言われるように一度カメラ内でフォーマットして
ください。
何回もデータの移動をしていると、SDカードの
調子が悪くなるときがあります。

書込番号:14286256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/14 10:28(1年以上前)

残念ですね。私のF200EXRは快調です。

書込番号:14286763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/03/17 20:39(1年以上前)

■こうじならさん
カードのフォーマットをしてみたらほんとうに早くなりました♪
ちょっとこれで様子を見てみたいと思います。ありがとうございます☆

■さんがくさん
もちろんバックアップ取ったのでだいじょうぶですっ。
ファームウェアは1.20でした!
そういえば昔アップデートやったことがあるような気がしてきました…。

■今から仕事さん
トラブルに見舞われている方もいらっしゃる中、
私のF200EXRは基本的には状態いいほうだと思います!
一時期モードダイアルが回ってないのに勝手に回ってる認識をしていましたが、
いつの間にかその症状も落ち着いてきました。
自己治癒力!?←

■じじかめさん
おかげさまで復活です!!

  *  *

みなさんどうもありがとうございますー。
私もF200EXRの後継を待っているクチなのですが、
たぶん近々 新しいカメラを買ってしまう気がしますー。
F770EXRかなー。

書込番号:14304037

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 14:45(1年以上前)

ソニーに行かれてしまったのですね。
残念無念・・・。

という私もパナに移行しちゃいました。
でも私の200EXRは今もたまに稼働させちゃってます^^

書込番号:15050803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/09/11 22:44(1年以上前)

こんにちはー。
この間RX100メイン、F200EXRサブでおでかけしたのですが(サブつけたの初めて!)、
F200EXRがトロいのに絵的にはぜんぜんあなどれなくてビビりました。

富士さんがRX100対抗機を出す日を楽しみにしています♪←

ところでパナは2機種使ったことがあるのですが、どちらも写真の色合いが絶望的に合わなくて、
私はパナとは相性が悪いんだなぁと実感しています。なににされたのですか?

書込番号:15052655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

ついに私のF200EXRが壊れた・・・

2012/03/05 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 
別機種

レンズ制御エラーで撮影できず

これまで苦楽を共にしてきた私の大事な相棒のF200EXRです。

最近、モードがダイヤルをいじっていないのに勝手に変わるとかズームの動作が怪しいとか、ピントが合いにくいなどの症状で調子悪いのをダマシダマシ使っていました。

しかし、ついに本日、動作しなくなってしまいました。電源を入れると「!レンズ制御エラー」という表示で撮影できなくなってしまいました。

コンパクトで持ち運びができて、手軽で、なおかつ綺麗に撮れるというこの機種の特徴に慣れているだけに、次の機種の選択が悩ましいです。

フジに限らず、お勧めの一台など、アドバイスいただけるとうれしいです。主な用途は「旅行」「仕事で現場の記録」「ブログ用の写真」などです。

書込番号:14244519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/05 16:20(1年以上前)

F200EXRを使用していました。
同機種をお使いという事で、ある程度のコンパクト差を重視していると予想して、
価格のこなれたCanon サイバーショット S95はいかがでしょうか?

書込番号:14244620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/05 17:01(1年以上前)

良い機会ですから、リコーCX系を触ってみてください。
CX3のユーザですが、予想を裏切る良さで、特有のリコーファンが増えるわけが分かりました。
コンデジ経験者だと良く分かる便利さを備えています。

CX6
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313235/

書込番号:14244765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/05 20:07(1年以上前)

S100がいいと思いますが値段が高いし、S95も安いお店がなくなりましたね。
ニコンのミラーレス(J1)が割と安いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000291086/

書込番号:14245518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/03/05 21:22(1年以上前)

Canon S90会社で使っています。
S90の方が画質、暗所性能とも良いです。
その流れで言うと S100かと思います。

書込番号:14245961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 22:56(1年以上前)

F200EXRが壊れたそうで おめでとうございます。

人によっては物持ちが良く、壊れたりしなおかぎり 新しいものを買えないケースも多いようです。
これを機会に何世代も前のデジカメF200EXRの呪縛から脱して 最近機種の驚きの進化に触れ親しんでください。

書込番号:14246604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2012/03/05 23:34(1年以上前)

かわはら@千葉さん、お久しぶりです。

とうとう逝ってしまいましたか・・・ご愁傷様です。
私のF200も同じ現象が良く出ていました。
ということで、電源OFFの状態で「激しく振る」または「本体をねじる」をお試しください。
もしかすると復活するかもしれませんよ。(もちろん自己責任でお願いします^^;)

ちなみにF200の後継としては、F600を使用中です。
ただ、今となっては旧式になってしまいますので、電源ボタンが少し大きくなったF770の方が良いと思います。

書込番号:14246901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 08:48(1年以上前)

破裂の人形さま:

提案ありがとうございます。キャノンのカメラは全く視野に入っていなかったので、参考にさせていただきます。

書込番号:14248041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 08:50(1年以上前)

■うさらネットさま:

もうだいぶ前・・・というか初めて買ったデジタルカメラがリコーでした。お弁当箱の蓋を開けるように液晶モニターを上に引き上げて撮影する30万画素くらいのものでした。

原点復帰で、その流れも悪くないですねぇ。

書込番号:14248044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 08:52(1年以上前)

■じじかめさま:

ミラーレスでこの値段ならばコンデジ並みなので良いですねぇ。レンズ交換式ということで、レンズが持ち運びの邪魔にならないかと気になります。店頭でチェックしたいと思います。

書込番号:14248049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 08:54(1年以上前)

■今から仕事さま:

最新モデルならば店頭で現物チェックできますね。

書込番号:14248056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 08:56(1年以上前)

■買い物は草加市さま:

まさに、おっしゃる通りで、壊れないと次の機種を買えない人間です。

F200EXRはとても愛着を感じていたし、思い入れも深いのですが、やっとその呪縛から開放されたというふうに前向きに考えていきたいと思います。

次も同じように愛着を感じるモデルを使いたいと思っています。

書込番号:14248060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/06 09:00(1年以上前)

■えあへっどさま:

ご無沙汰しておりました。最近仕事でバタバタしていて写真アップできませんでした。

ご教示いただいた方法を試してみましたが、残念ながら(?)復活しませんでした。まあこの機会に次の相棒を探します。F600EXRとF770EXRでしたら、やはり後者ですよね。

このままフジの流れで行くか、思い切って他社にするか悩みどころです。

書込番号:14248066

ナイスクチコミ!1


Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/08 13:25(1年以上前)

F200EXR、良い機種ですよね。
私も持っていますが、コンパクトかつ自由度の高い撮影が出来るカメラを探して、NikonのP7100に出会いました。

F200EXRより大きく、重くなってしまいますが、シャープな画像を出してくれるので、気に入っています。

値段も今が底値のようなので、検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14258565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/03/08 15:49(1年以上前)

かわはら@千葉さん

お久しぶりです。
残念ですね。ついに逝ってしまいましたか。
F200はそのまんまの後継機種が無いので悩ましいですよね。
機種変更として全てにおいて満足できる機種は、なかなかなさそうに思っています。

発色が近いのは、やはりフジのFシリーズですかね。
高感度の処理やレンズなどは違いそうですので、折り合いがつけばアリでは。
ポケットサイズでしたら、あとはキヤノンのSシリーズなども良さそうに思います。
古いモデルのS90を使ってますが、なかなかです。
結構高感度側を使われていたと思いますので、S100なんかはいいかもですね。

ポケットサイズを超えると、個人的には自分のバッグに入るかがサイズの基準になりますので、GX1あたりまで対象が広がっちゃいますね。

書込番号:14258980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/08 21:06(1年以上前)

■Sky_Rayさま:

貴重な体験談、情報をありがとうございます。早速メーカーサイトでチェックしてみましたけど、私が以前使っていたニコンのコンデジE5000を思い出しました。

バリアングルモニターで魅力的ですねぇ。

書込番号:14260200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/08 21:10(1年以上前)

■TouranHGさま:

私の作風を憶えてくださっていて、ありがとうございます。旅行用に高感度重視&ポケットに入るということでF200ERを買ったので、その通りです。

おっしゃる通りでポケットに入らないサイズだとカバンに入ればよいとか、一眼ということまで含めて対象になってしまうので、コンパクトなのも重要なポイントです。

F200EXRからの正常進化バージョンがフジから出ていれば迷いはないんですけどねぇ・・・。

書込番号:14260224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/11 09:53(1年以上前)

みなさんからいただいたコメントを参考にしつつ、実際にお店の売り場に行って実物を手にとってみました。

まずS100ですが、軽くて小さくて持ち運びに便利。レンズのところについている回転リングでもズームは面白いと思いました。これで焦点距離がモニターに表示されるのが良いですね。でも普通のレバーとの併用とかちょっと違和感がありました。

CX6はシャッターボタンの近くにストロボ発光部分があって、手でふさいでしまいました。

Nikon1は写りはピカ一でしたけど、レンズが出っ張っているのでポケットインで持ち運びできず。

Nikon P7100は大き過ぎるのと、操作がデジ一に慣れているので、中途半端に自由に操作できずにストレス溜まりそう。

そうやって消去法で選んでいくとF770EXRになってしまいそうですねぇ。意外と望遠も強力で、遠くの描写も良いですね。

もう少し値段が落ち着いたらポチっといきそうです。

書込番号:14271722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/27 19:39(1年以上前)

いただいたコメントを参考にしつつ、結局F770EXRを購入しました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14355273

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/03/28 07:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

またFuji色ですね^^

そう言えば、似た名前のF710というのを持っていたな、と思い引っ張り出してみたら、既に永眠されていました。ちょっと前までは元気だったのに。。^^; 中古売ってないかな。。

良いカメラライフを^^

書込番号:14357715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2012/03/28 08:31(1年以上前)

■TouranHGさま:

ありがとうございます。

電子機器は寿命がありますからねぇ・・・。懐かしいF710、少しだけF770EXRとモデル名が似ていますねぇ。

書込番号:14357828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら

2012/01/28 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:88件

今日地元ケーズデンキのデジカメコーナーを見ていたら純正のF200EXRケースオフホワイト新品が3点あり@個880円で売られていたので衝動買いしてしまいました!帰宅してケース見たら変色していて粒のカビみたいのが結構ありました(・_・、)

書込番号:14079156

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/29 14:03(1年以上前)

デジカメにカビがうつらないように、気をつけたほうがいいと思います。

書込番号:14082491

ナイスクチコミ!1


2komatさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/02 17:02(1年以上前)

私も、近隣のノジマで昨年末に700円で純正ケースを買いました。
黒とアイボリーがありましたが、黒にしました。(F200はシルバーです)
コレは全くの新品で問題ありませんでした。

他にもキャノンの旧型ケースが300円で売っていました。
あまりにも安いので、そちらも衝動買いしました。
ケースに合わせてカメラを探そうかナ・・・

書込番号:14099320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング