FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら質問です

2011/10/19 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

もう三年近く使ってますが今、歩いてる人物を何枚か撮影しましたが結構ブレますね、なんかブレなくする方法はありますか?EXRモードで!

書込番号:13647829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/10/19 13:18(1年以上前)

歩いている人物をブレ無く撮るなんて、コンデジでは無理じゃないかな...(汗)
ISOをスーパー上げれば可能かもしれませんけど、EXRモードじゃISOがそこまで上がらないかな?
もしくは、歩行者の歩く速度に合わせて、カメラをその方向に振る。
それ位ですかね。

書込番号:13647924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 14:33(1年以上前)

ブレなくする方法はSONYのWXシリーズやカシオのハイスピードエクシリムに換えて連写機能で撮れば 撮った中には
ブレの無いもの少ないものも有ると思います。
もしくはXZ-1のようなレンズが明るくノイズリダクションの強力な機種に換えればシャッター速度も速くできて
高感度でもノイズが少なくなります。

どうしてもF200EXRにこだわるなら明るいところでフラッシュ焚いてみてそれでもダメなら諦めましょう。

書込番号:13648120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/10/19 19:56(1年以上前)

EXR AUTOだと ISO AUTO フラッシュ AUTOです。

私はEXR ダイナミックレンジ優先にして ISO 800 AUTOで撮影します。

暗い場所で、歩いている人を撮ると被写体ぶれを起しますが、明るい場所で
撮影して、ブレることは有りません。

書込番号:13649195

ナイスクチコミ!3


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/10/20 00:24(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:13650813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

錆?それともカビ?

2011/10/11 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:124件
別機種
別機種

お気に入りで2年以上使用しているF200EXRなのですが、
昨日久しぶりに使用して、やっぱこの機種買ってよかったと思いながら本体をまじまじと見ていると
ストラップホールのところに青緑色の錆ともカビともいえないものがついていました!
みなさんのF200EXRはどのような感じですか?
傷一つなく使用してきた自分としてはちょっとショックです・・・
カメラケースに入れたままの保存方法がやはり悪かったのでしょうか?
また、この錆またはカビはカメラとしてこれからも使用していく上では大丈夫なのでしょうか?

見辛いですが、一応写真も添付しておきます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:13612765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2011/10/11 20:52(1年以上前)

緑青かな

書込番号:13612822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/11 20:54(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

恐らくですが、金属部分に銅の成分があって、緑青(ろくしょう)が発生しているのではないかと思います。
錆の一種です。(正確には、成分分析しないと、写真では分からないことだと思います。)

ストラップが汗か何かで湿っていて、錆びたのかも知れません。

拭き取ってキレイにしておけば、今後の使い勝手には問題ないでしょう。

ご参考にして下さい。

書込番号:13612831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/11 20:56(1年以上前)

カビかも?

密封されたケース内に長期間入れっぱなしが良くなかったんでしょうね

とりあえずは撮影してみて、撮れた写真が問題ないか確認されてはいかがでしょう
問題なければ清掃してということになりますが、カビは体にも悪そうなので、できるだけ綺麗に清掃してから使い続けるようにしてみてはどうでしょうか

書込番号:13612842

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/11 21:10(1年以上前)

綿棒にサビ落としを少量付けて磨いてみてはいかがでしょうか?
落とした後はサビ止めを塗っておくのをお忘れなく。

>この錆またはカビはカメラとしてこれからも使用していく上では大丈夫なのでしょうか?

撮影には直接関係ない所なので神経質になることはないと思いますが、湿度が高い環境で保管していた可能性もあるので、レンズ内のカビの方が心配です。
私はカメラケースではなく、カメラバックに入れていますが、防湿剤を入れています。
カメラにとって湿気は要注意ですね。

書込番号:13612922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/10/11 21:39(1年以上前)

写真からは、銅合金部品の緑青に見えます。
私なら部材を外して、ねじと一緒に水洗い乾燥して再組み付けします。

書込番号:13613085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/10/11 22:08(1年以上前)

私のは問題ありません。

もしかして、汗とか水が原因ですか。

書込番号:13613285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2011/10/13 23:51(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!

ひろ君ひろ君さん
緑青なんですかね・・・

ImageAndMusicさん 
銅が混じっていれば緑青は生じてしまうんですね・・・
綺麗にふき取って今後は水気に気をつけて使っていこうと思います。

Frank.Flankerさん
カビではなさそうです・・・
拭いても取れないので錆の可能性が高そうです!
写真自体は以前と変わらず綺麗にとれています^^

m-yanoさん
そうですね!
錆を取ったあとは、錆止めもしっかりしたいと思います!
今後は、デジ一と一緒にドライボックスに入れておこうと思います!

うさらネットさん
部材を外す勇気がないのと5年保障が利かなくなったら困るので
出来る範囲で錆を落としたいと思います!

今から仕事さん
大切に使われているんですね!
私はF200EXRへの愛情が足りなかったのかもしれません・・・
最近HX7Vでも買ってみようかなって浮気心があったのがいけなかったのかも・・・

汗が付くような使い方はしていないと思うので、湿気などが原因だと思います。

書込番号:13622895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて、アドバイスください。

2011/09/25 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:28件

愛用してきたF200EXRの調子が悪いです。(モードが勝手に変更。動画がパチパチ切れるなど)。一年ちょっとでの不具合で少々がっくりですが、気に入っていたので次もフジの購入を考えています。

2万円までで考えているので、F300EXRかF550EXRが候補です。
近所の電気屋ではすでに商品を置いてなく、触る機会がありません(赤ちゃん連れなので遠出は難しいです)。

近所のジョーシンで聞いてみると、『F550EXRは不具合でリコールされてしまい、当店では全く扱いませんでした』みたいなことを言われました。あちらの板も少し覗いてみましたが、リコールなんて話は全くありませんでした。

買うとすると、触る機会がなくネット購入となりそうですが、どうかアドバイスありましたらお願いします。
1歳の息子の写真がメインで、室内撮りも多いです。動画も結構使います(海外に住んでいるので、親に息子の成長を見てもらうために)。
ズームおよびマクロの使用はほどほどで、夜景撮りは必要ありません。

どうか、皆様のお力をお貸しください。

書込番号:13546824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/09/25 19:07(1年以上前)

少し高いけど、F600か
SONY WX30、WX10と思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217417.K0000274429.K0000227247

書込番号:13546868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 19:11(1年以上前)

最近の富士の製品、対応はいろいろ問題があるように思います。(残念ですが)
F550EXR、E600EXRでもレンズの片ボケが報告されています。私自信もF550EXRを購入し、レンズに片ボケがあり返品しました。
キタムラ等の店舗購入だと、購入後間もなければ、片ボケの画像を持っていけば交換、返品対応をして頂けました。しかし通販の場合は、良品か不良品かの判断は、メーカー(富士)の判断になるところが多いです。そして肝心の富士の対応は、ここの掲示板にもスレ、画像がありますが、ひどい片ボケでも仕様の範囲内といわれるか、レンズユニットを交換してもまた片ぼけだったということが報告されています。
少々高くてもキタムラ等の専門店で購入したほうが安心だと思います。

これだけではありませんが、参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227249/SortID=13467192/

書込番号:13546891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/25 20:04(1年以上前)

こんばんは。
当方は、フジのデジカメはF700から買い続けていますが、
F300EXRを購入したのが最後になっています。

こんなことを言うのも何ですが、F300EXRはシルバー・ブラックとも2台使用してみましたが、これの前のモデルF200EXRとは別物の写りになってしまいました。

個人的な感想を言わせてもらえれば、F80EXRの方が写りが良いように感じます。
どうしてもフジの機種からというのであれば、F80EXRを購入されるのが良いと思いました。
(新品のF200EXRを購入できるのであれば、もちろんこちらが良いですが)

しかし他のメーカーも選択肢に入れていただけるのであれば、

>1歳の息子の写真がメインで、室内撮りも多いです。動画も結構使います(海外に住んでいるので、親に息子の成長を見てもらうために)

・・・とありますので、やはりSONYのWX10あたりが良いかと思います。
もう少し予算が増やせるのであれば、HX9Vが良いと思いますが・・・。
(フジの板でSONY機を薦めるのも気が引けるのですが。

当方は、室内および屋外夜景は、WX1を専用に使用してます。

書込番号:13547100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2011/09/25 22:52(1年以上前)

皆様、

さっそくのアドバイスありがとうございました。
フジの不具合の情報を色々教えていただいて、とても残念です。
一年ちょっとでダメになったけどF200EXRとても気に入っていたので(そしてこの板の賑わい具合も好きでした)。海外で暮らしているので(現在里帰り中)カメラが故障すると修理する機会はなく(発展途上国です)、1年の保障期間でさえ有効に使えない状態なので、不良品を買ってしまうのはとても怖いです。あちらの国で買い替えは難しいのと、子供の成長を日本の家族に見せることが出来ないのは残念なので。

Sonyの機種を教えていただいたので、明日にでも近所のお店に触りに行って見たいと思います。気に入っていたフジと、友達に薦められたキャノンしか今まで考えていなかったので、とても参考になりました。

もし、キャノンのお勧め機種をご存知の方がいらっしゃれば、引き続き教えて頂けませんか?予算の関係で、S95は手が届きませんが。200EXRユーザーだった方で、その後Sonyや他の機種でも愛用されてる方がいらっしゃれば、どうぞ引き続きアドバイスお待ちしています。

書込番号:13548095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/25 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

>やまのさる子さん

購入1年での不具合、残念ですね・・・
私は中古3台(うち1台はジャンクでケースのみ利用)購入の
2台使用ですが、致命的な故障も無く、毎日鞄の中に入れて
使い続けています。

お持ちのF200の症状、内部のフレキシブル基板コネクタ部の
接触不良かも知れませんね。分解してコネクタを指し直せば
直るかも知れません。F300以降のFシリーズの画質はかなり
不評なのでお勧めできないので・・・

あと、もう少しするとX10が国内でも発売になりそうです。
センサーもF200以上のサイズですし、レンズも優秀との事。
長く使われるなら、こういうシンプルな高級コンパクトも
良いのではないでしょうか?(私用のDP2はマニュアル主体
になるのでお勧めしませんが)

http://fujifilm-x.com/x10/en/movie/index.html

書込番号:13548473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/26 00:08(1年以上前)

>綾禍部寂夜様、

とても美しい写真、ありがとうございました。いかに自分がF200EXRを使いこなせてないかがよく分かりました。

X10もワタシにはとても使いこなせそうにありません。

フジのサポートに電話して症状を説明したところ、修理費が一万3千円くらい・・・と言われたので、修理は諦めました。

書込番号:13548503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/26 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

F200EXRで撮影

> やまのさる子さん

修理が13,000円〜だと流石に高いですね・・・
お近くなら分解修理代行(直せる保障はないけれど)出来ますが・・・

F200は使い込めばかなりよい絵が撮れるカメラなので残念です。
美肌モードで撮る赤ちゃんの肌や、白飛びしないフラッシュの
優秀さも有るし、何よりもう使い慣れておられるでしょうから。

日本に何時までおられるか次第ですが、とにかく予算を抑えて
F200同等以上の画質をと言う事なら、もうひとつ手が有ります。

Yahooオークションでカメラ→コンパクトデジカメ→富士フイルム
を表示し、検索窓に F200EXR と打ち込んで検索すると・・・

現在価格1100円と1600円。この時期なら数千円で落札できるでしょう。
このくらいの価格なら壊れても諦めが付くし。他社の機種でも低価格
コンパクト機は頑丈な作りは出来ないので、外れを引けばすぐ壊れます。

そういう意味では中古でも完動品なら同じ。充電器やバッテリーやメモリー
カード等は今のものを使えるから、「本体のみ」でも問題ないですし・・・

実は「もう新しいデジカメが欲しい」のなら無視して下さいね!!

書込番号:13548676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/09/26 02:34(1年以上前)

私自信もF550EXRを購入し、レンズに片ボケがあり返品こそしませんでしたが、買い替えました。
F200EXRも以前使ってましたが、2年経つかぐらいで鏡筒が出っ放しになりその時はたまたまかと思っていたのですが、
F550EXRの事も有り信頼性の無いフジの購入はもうしたくありません。
フジを買われるのであれば長期保証を付けることをおすすめいたします。

書込番号:13548914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/26 03:21(1年以上前)

>美写爛漫さん、やまのさる子さん

スレ主さんは、修理が効かない発展途上国に住まわれるのですから、
「長期保証」は有っても「お店」が無いですよね・・・修理の為に
帰国とかは暇が無いでしょうし、ご実家に送って修理して貰うのも、
住まわれている国によっては発送が容易に送れないですし。

デジカメ、特に安価なコンパクト機は、頑丈では無いですし、大事
に使っても落とせば容易に故障します。これから発展途上国でお子
様を育てていく事を思うと、カメラにそんなに時間なんか掛けてい
られないかと・・・

そういう意味では、画質や使い勝手やデザインより、「頑丈さ」に
重点を置いた機種選び。或いは中古を含めて「3台持ち」なんかが
現実的な気もします(東ティモール等の内戦後の国なら正にこれ)。

なので、操作に慣れたフジ製品から、X10(シンプルな造りの無理の
少ない高級機:丈夫そう)と、中古F200オークション購入をお勧め
しました。(X10もオートは有りますから。価格は高いですが・・)

投稿写真は国内のお店でパソコンからココを見せて「アマチュアが
こんな絵を撮れる機種」と言う利用方を想定しています(他の気に
入った写真と共にUSBメモリーに入れて持参しても良いし)。

スレ主さんはF200を気に入っていらしたそうなので、他メーカーの
他機種を選ぶにしても、店員さんに単に「画質が良い機種」ではな
くて、自分の好きな「絵」を見て貰う方が良いかと思います。F300
以降のフジの低価格コンパクトでは、F200のような絵は出し難いで
すし、他社の機種もそれぞれ独自の「絵作り」が有りますから。
(画素数やズーム倍率なんかで「高画質」と薦める店員も居ます。)

最終的にはご自身で気に入った機種を選んで渡航され、発展途上国
で育児は大変でしょうが、ぜひ、可愛いお子様の成長を美しい記録
で残し、ご両親様やご親友にも送ってあげて下さいね!

書込番号:13548948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 05:58(1年以上前)

私もF200EXRを使ってました。その後F550EXRで失敗し(レンズ片ぼけで返品)、今はF600EXRを使用しています。キタムラネットショップの値段はまだ高いですが、キタムラ店舗では何でも下取りありで2万5千円でした。F600はF200に比べ、センサーがCMOSで大きさも小さいですが、富士らしい写りに変化はないと思いました。
F200EXRはセンサーサイズも大きく、昼間の画質も良くとてもいいカメラです。予算的にS95が難しいとなると、予算の価格帯は2万円〜2万5千円くらいになると思いますが、この予算ですとF200よりスペックダウンしてしまうと思います。
またF200はCCCDセンサーですが、今の各メーカーの主流は裏面CMOSセンサーです。CMOSの昼間の画像が納得できるかどうか、サンプルで確認されたほうがいいと思います。

候補としては、キャノンだとIXY31S、ニコンだとP300を押します。どちらも広角側のレンズが明るく、暗所でもISO感度を他機種ほど上げずにすむのできれいにとれると思います。SONY HX7Vを使っていましたが、日中昼間の画像に納得できず手放しました。

書込番号:13549023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/26 19:33(1年以上前)

皆様、

アドバイスありがとうございました。
早速店頭で薦めていただいたSony、ニコン、キャノン、フジ製品を触りに出てみました。

実際に触れてしまうと、やはりS95に惹かれてしまいました。予算オーバーですが・・・。

頑張ってs95を予約するか、少し安くて気に入ったニコンのP300にするか、迷っております。ここで聞くよりもそれぞれの板を読み込んで判断するのが筋かもしれませんが、F200EXRユーザーだった皆様の意見をお聞きしたいです。

キャノンのs95とニコンP300、それぞれの決め手・違いは何なのでしょうか?値段の違いは5千円ほどですが、その5千円のプラス価値がs95にはありますか?

あと数週間で日本を発つので、その後の故障の場合修理は出来そうにない状況です。カメラの買い替えも日本のように簡単には出来ません。

引き続きで申し訳ありませんが、どうぞお力をお貸しください。

書込番号:13550981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 20:35(1年以上前)

>キャノンのs95とニコンP300、それぞれの決め手・違いは何なのでしょうか?値段の違いは5千円ほどですが、その5千円のプラス価値がs95にはありますか?

あると思います。S95が選択肢になるならS95をお勧めします。メリットはサイズの大きいCCDセンサーです。F200のようなCCD機に慣れていると、はじめて体験する裏面照射CMOSのP300は違和感を感じるかもしれません。画質の善し悪しというよりは、CCDセンサーはハッキリクッキリ、CMOSはノッペリの違いです。

書込番号:13551265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 20:38(1年以上前)

P300とF200の中古という2台体制もありかも。(予算的にはS951台とほぼ同じ)

書込番号:13551279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/27 01:05(1年以上前)

>実際に触れてしまうと、やはりS95に惹かれてしまいました。予算オーバーですが・・・。

惹かれてしまったなら、もうS95しか無いでしょう。惚れたらソレです。
5000円の差は一過性ですが、後悔は次に買い換えるまでずっと続きますから。
色々意見が有りますが、やまのさる子さんが気に入ったものが一番です。

実際、F200スレで好敵手として良く比較されたのはS95です。
機構的には家電将軍さんの解説の通りですし、実ユーザーも好評判です。

>あと数週間で日本を発つので、その後の故障の場合修理は出来そうにない状況です。
>カメラの買い替えも日本のように簡単には出来ません。

S95もどんな機種も必ずいつか故障します。渡航中に写真が撮れない状況が
許されるならS95の1台持ち。それでは困るならS95に加えて、ワゴンセール
超特価品(機種問わず)又はF200中古を1台の2台持ちをお勧めします。

修理も効かず、新規購入も困難な国で、たった1台のデジカメが故障して悶々と
する事を思えば、気に入られたS95と安価な予備1台は結局「お買い得」です。

書込番号:13552686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/27 18:02(1年以上前)

s95を押してくださった皆様、ありがとうございました。
本日、キタムラに予約をしてきました。最長1週間ほどだそうです。
えらく予算オーバーになりましたが、嬉しい気持ちでいっぱいです。

御自身のフジの痛い体験を教えてくださった皆様、Sonyのすばらしい動画を体験する機会を教えてくれた皆様、子育て頑張って〜とおっしゃってくれた方、ありがとうございました。この質問をF200EXRの板でさせてもらって、よかったです。

これからはs95の板でお世話になることがあるかもしれません。
その時はまたどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13554631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/10/11 22:27(1年以上前)

S95購入おめでとうございます。
他のメーカーも経験するのも良いかと思います。バシバシ撮って掲示板で感想を聞かせて下さい。!
私も昔はカシオオーナーでしたが、フジのF200EXRの口コミを見て購入しました。
当初は不具合も無く、特に不満も無かったのですが、購入して2年目ころからフラッシュ撮影にムラが出たり逆光撮影が全く駄目で、あげくのはてには電源をONにするとセレクトモードを固定しても色々なモードに暴走し、再生ボタンを押しても直ぐに撮影モードに戻る等のトラブル三昧。
フジのサーポートセンターにメールで問い合わせても、一週間以上経っても未だ音沙汰無し。
次期買い換えの候補にF600EXRもあがっていましたが、この様なことから、ソニーのHX9VやニコンのS8200、キャノンSX230HS等、他のメーカーに気持ちが流されて来ました。

書込番号:13613432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ458

返信101

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その37】

2011/09/25 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種
当機種
当機種

F430

F360も


みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。

基本ルールとして、

 *F200EXRの写真の投稿
 *ご感想の投稿もF200EXRの写真と同時が基本
 *画像を修正したときは一言添えて
 *50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください

==========

X10の国内発売のアナウンスも???だし、F200の後継機はまだか〜
と思っている今日この頃、みなさんのF200はお元気でしょうか?

私のカメラは、先日あのクルクル病が発生し、誤魔化しながら使っております。
今の所、対処療法で何とか使えていますので。

このカメラは、まだまだ使っている方も多いと思われるので、新スレ立てました。
常連さんも初めての方も宜しくお願い致します。

写真は、丸の内に停まっていたフェラーリ。
こういう時は構図を決める時間も取れませんので、2,4枚目トリミングしています。

オーナーの許可は?とっていません…
路上駐車しているのだから、見せびらかしたいのだろうと思って(^_^;

スレ主はあまり顔を出せないと思いますが、みなさん自由にスレを進めて下さいね。


書込番号:13546087

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/09/25 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「眠者の宴」 EXR-DR-6M Provia

「湖畔の夕べ」 EXR-HR-6M Provia

「湖畔の夕べ」 SP-夕焼け

「象の帰路」 EXR-HR-6M Provia

コンデジでガンバルさん、スレ建て有難う御座います。
暫くサボっていましたが、またアップ始めますね!

街中フェラーリは、まあ購入時から撮像権放棄かと(笑)

X10は魅力的だけど、DP2ユーザとしては被りが多い気が
して、ファインダ無くて良いから、レンズを質の低下を
最小限に抑えた本体格納形の、F200EXR後継機が欲しい。

S95とか良い機種は有るようですが、既にF200を持って
いるユーザには買い替え意欲は沸かないので。F200の写
りが好きな皆さんは、どんな思いなのでしょう?・・・

私の中古F200も昨日は紫画面になり、撮影しても紫一色。
で、定番の「膝頭にちょっと痛いくらいガンガンあてる」
で復活しました。フレキ基板の接触不良でしょうかね・・

今日の写真は、EXR-DR/EXR-HR/SP-夕焼けモードで撮って、
Paintshop Proでレタッチ(夕焼はリサイズのみ)してます。

書込番号:13548380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/26 22:35(1年以上前)

当機種

彼岸花・三色揃い咲き・HR・DR100・

コンデジでガンバル さん、今晩は。
 
新スレ建て有難う御座います。
 このスレも「その36」で終わりかと思いましたが・・・

暑い夏も台風15号と共に去り、秋の彼岸も今日で明けます。
 これからは日増しに涼しく成って参ります。

我が家の地植えの彼岸花も三色咲き揃いました。

書込番号:13551935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2011/09/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お伊勢参り

神鶏

五十鈴川


みなさん、こんばんは〜。
やはり、後継機が待ちきれずフジ以外の機種へ移行してしまった方が多いのでしょうか?
別スレでもS95に移行された方もおりますし(^_^;

>綾禍部寂夜さん
お久しぶりです。美術関係の写真は一段落したのですね。
X10は心惹かれますが(値段次第で買ってしまいそう)、やはり沈胴式のコンデジが後継機種ですよね。
写真の日の夕景は、夕焼けモードではちょっとくすんでしまいますね。シーンモードは嵌れば良いのですが…

>極楽彩 写落さん
写落さんのF200は元気そうですね。
「その38」はお願いします(笑)
庭で彼岸花三色揃い踏みですか。綺麗ですね〜。

写真は、ちょっと遅い夏休みの旅行の写真です。
しばらくはこの旅行写真で行きますね。

書込番号:13563828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
先々月、F200EXRと併用していたF31fdが故障(鏡筒が戻らない)してしまい、
カメラのキタムラでこれを下取りに出してDMC−LX5を買いました。
とはいえ、フラッシュ光量制御が巧みで全く白とびせず、電球色の屋内でのホワイトバラ
ンスが良好なF200EXRも手放せません。
F31fdと同様の故障が起こらないことを祈りつつ、LX5との撮り比べを楽しんで
いきたいと思います。
画像は夏休みのUSJです。
絞り優先モード,プロビア,WB:電球で撮りました。
動きの激しいキャラクターを撮った割にはなかなかと、自己満足しています。

書込番号:13564449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/30 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DR Velvia

DR Velvia

絞り優先 WB日陰 12M

マニュアル 12M

みなさん、こんばんは。お久しぶりです。
コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。

>やはり、後継機が待ちきれずフジ以外の機種へ移行してしまった方が多いのでしょうか?
電源入/切、ズーム時などレンズ伸縮時にキュルキュルと異音を発してますが(^_^;)一応問題なく使えているのと
これは欲しいと思うほど魅力的な機種が今のところ出ていない事もあって、まだ乗り換えずに使ってますよ。

先日、久しぶりに釣りに行ってきた時の写真です。

書込番号:13567614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件

2011/10/01 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五十鈴川

神恩感謝日本太鼓祭が行われていました


みなさん、こんばんは〜。

>ごもやまさん
ごもやまさんは、LX5ですか。やはりF200を使っていると、ハイエンド機にいっちゃいますね。
動きものには、SS優先を使いたいのですがF200には無いですから…。
SSを稼ぐのにISOと露出を変えて対応してますが、絞り優先はいつも忘れています(^_^;
ステージのキャラは綺麗に撮れてますね。WBもバッチリ。
因みに、私のF31はF200より元気かも。

>キハ好きさん
夜まで釣り三昧ですか?海は気持ち良いですね。
キハ好きさんのF200も元気とは言えませんね。最近のコンデジは、コストダウンの影響か、
ますます消耗品となってきてるような気がするのは、私だけ?


旅行写真が続きます。

書込番号:13570604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/03 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

みなさん
こんにちは。

コンデジでガンバルさん
スレ立て、ありがとうございます。

「その36」で終了かと危惧していましたが・・・こういったスレは続いてほしいですね。

しかし・・・2009年2月発売・・・すでに2年半以上・・・
すっかり旧機種になってしまいましたが、バリバリ現役です。
というか・・・F710やキヤノンパワーショットPRO1が未だに現役の私には
F200は「まだまだ新しい」機種です(爆)

X10は気になりますが、国内発売、発表は・・・?
購入するにしてもまだまだ先の話になりそうです。

ここ最近?F200で撮影したものです。


@ダイナミックレンジ優先、ホワイトバランス曇り、Fカラースタンダード
 ダイナミックレンジ400パーセント、ノートリミング、ノーレタッチ
 リサイズのみ

Aダイナミックレンジ優先、ホワイトバランス晴天、Fカラースタンダード
 ダイナミックレンジ400パーセント、ノートリミング、ノーレタッチ
 リサイズのみ
 (埼玉県日高市、巾着田です)

B10月1日、東京都庁の「ピンクリボンライトアップ」
 マニュアル露出、手ぶれ補正切、三脚使用の2秒セルフタイマー
 ISO感度100、ダイナミックレンジ400パーセント(画像サイズはM)
 Fカラースタンダード、ホワイトバランスオート

C胸焼けしたらごめんなさい
 埼玉県、所沢市のとんかつ屋さん

 http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11002799/

 「とんかつ司」さんのジャンボロースかつ(完食です・・・爆)

失礼しました。

書込番号:13578639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

Pモード・プロビア・WB太陽光

Pモード・ベルビア・WBオート

みなさん、こんばんは。
そろそろ稲刈りの時期かと思い、刈られる前に千早赤阪村の棚田を見に行きました。
稲穂もすっかり色付いて垂れてきており、来週末にはまた景色が変わっていることでしょう。
帰り道の途中では、キンモクセイが良い香りを楽しませてくれました。
みなさんの写真を拝見し、F200EXRの発色の良さをあらためて実感させてもらって
います。
コンデジでガンバルさんの3枚目(幟旗)、すえるじおおりばさんの1枚目(トンボ)、3枚目(バブルの塔?)には見とれてしまいました。
しかし、フルオート,EXRオートではこんなキレイな写真が撮れないので、色々と設定を
いじりながら自分のイメージに近づけていくのがこの機種の楽しさであり、難しさですね。

書込番号:13579914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2011/10/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金木犀


みなさん、こんばんは〜。

>すえるじおおりばさん
巾着田の彼岸花は見に行きたいと思いながらも、まだ見た事がありません。
ピンクリボンも今年はどこにも行かなかったので、ありがとうございます。

>ごもやまさん
稲刈り後の棚田も雰囲気はありそうですよね(さり気なくリクエスト…)。
私の青空の写真は、設定と言うよりも撮影条件に依るところが大きいかも(^_^;
金木犀が良い香りを漂わせる季節ですね。

国内でもX10が発表されましたね。六本木に見に行かねば。

旅行写真はお休みして、季節ものを。
3枚目コントラストをいじっています。スポット測光にしたはずなのに…

書込番号:13596133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/09 09:15(1年以上前)

当機種

彼岸花と烏あげは蝶(トリミング済)・HR・DR100・

コンデジでガンバル さん & 皆さん、お早う御座います。

とても綺麗な紅白の彼岸花を拝見致しました。
 9月26日の彼岸明けから暫く経ちます。
 時期外れかなと思って居ましたが彼岸花繋がりで、

鎌倉・東光山 英勝寺の「岸花と烏あげは蝶(トリミング済)」を貼ります。

書込番号:13601404

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/09 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンデジでガンバルさん、みなさん、こんにちは。

昨日、宇治を散歩してきました。
風も強めで、空気の透明度もイマイチでしたが写してきました。

ところでX10は良さそうですね。店頭に並ぶのが楽しみです。

書込番号:13603148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/10/09 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップフィルタ有り

クローズアップフィルタ有り

クローズアップフィルタ無し

クローズアップフィルタ無し

みなさん、こんばんは。
コンデジでガンバルさんスレ建てありがとうございます。

1ヶ月ほど前に撮った花です(名前は知らないんです)。
彼岸花ではありませんが、花繋がりで。
クローズアップフィルタ有り・無しで撮り比べてみました。

書込番号:13604206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1基目の収納

2基目

去年もでしたが
今年も御香宮の花傘祭りの最終日に行ってきました。
最終日は3基の神輿納めで盛り上がります。

コンデジでガンバルさん、スレ立てありがとうございます。
F200EXRが壊れるまで使い続けていくつもりです。

書込番号:13604876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2011/10/10 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタート直後

みなさん、ダッシュするけど

表参道の渋滞につかまる

失敗写真…


みなさん、こんばんは〜。

>極楽彩 写落さん
時期なんて気にする必要は無いですよ。きれいなお花の写真は、みんな好きですから。
しかも、花の時期も地域によって違いますしね。

>hirappaさん
やはり、そちらの地域は絵になる風景が多いですね。宇治か〜、行ってみたい…
m4/3やGRD所有者でもX10は気になりますか。私も気になるので、六本木にお触りに行きたいです。

>昔はひらめさん
クローズアップフィルタマイスターですね。やはり有の方が良いかな。コンデジらしからぬ写真で(^_^;
私も花は疎いので、名前は判りません…○○さん、御指名です(笑)

>ビアロッチさん
やはり祭りは神輿ですよね〜。SSを見ると、かなり暗い場所での撮影の様ですね。
お互い壊れるまで使いましょう。私のはもはや危ないけど(^_^;

土曜日に代々木の用事のついでに、明治神宮前をスタートする「La Festa Autunno 2011」を
眺めて来ました。
が、用事を済ませてから行ったもので、もうCとNのデジイチを持った方々が鈴なり…
逆光気味で車を前から見れない場所しか確保できませんでした。そこはスタート直後なのですが、
みなさん、スタートダッシュをかけるので、思ったより速い、速い。
慌ててSSを稼ぐために絞り優先にしたものの、4枚目の様に露出オーバーだったり…
SS優先が欲しいな〜。絞り羽根が無いと無理か…
でも、クラシックカーには超ハイキー写真も似合っているかも、と思った私でした(^_^;
写真はすべて、少々トリミングしております。

書込番号:13605092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/10 15:26(1年以上前)

当機種

おぉっ?!
皆様こんにちは。
このスレ、まだ続いていたんですね^^;

久しぶりにF200EXRを取り出してみました。

書込番号:13607124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

・荒川車庫内・8800番が勢揃い・HR・DR100・トリミング済

花電車が飛鳥山・音無橋交差点の坂を登って来る

花電車が飛鳥山・音無橋交差点の坂を登って来る・後に続くのはユックリ都バス

花電車が飛鳥山・音無橋交差点の坂を登るバースデーケーキ

コンデジでガンバル さん & 皆さん今晩は。

平成23年10月10日(月)、体育の日
 都営交通100周年記念 花電車を見て来ました。
 33年振りの花電車だそうです。
 10月1日から走っていますが第2日目の花電車を見て来ました。
 今回見たのは荒川車庫〜早稲田停留所の区間です。

都電 荒川線の花電車 URL
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109121_h.html

書込番号:13618029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

・荒川車庫から三の輪橋駅方面へ出発・HR・DR100・

都電 雑司が谷駅を通過(三ノ輪駅行き)・HR・DR100・

都電 雑司が谷駅(三ノ輪駅行き)・HR・DR100・

花電車到着・都電 早稲田駅付近で撮影・


皆さん、今晩は。

白い車両に赤いリボンを掛けた、花電車は都電誕生100年のバースデーケーキを模したそうです。
 デコレーションの撮影をしました。
 路面の赤信号以外はノンストップ、電車からホームの幅は狭く、一両一画面には入りませんでした。

都電の路線図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/map/index.html

都電荒川線の花電車の運行ダイヤ
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_i_201109202_h.html

書込番号:13622475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1基目が過ぎて2基目を待つ間にすっかり夕暮れ

動かない提灯ならまだなんとか

正門を挟んだ反対側の提灯と屋台

右端の提灯にピントを合わせたつもりなんです。

>コンデジでガンバルさん 
1基目の神輿が神社に戻っていったのが5時過ぎでして、
そのあと2基目、3基目になると7時を回っていたと思います。
陽はとっぷりと暮れて、神社正門わきの提灯、神社内外の屋台の明かりの中で
撮影していました。

ホワイトバランスをカスタムでしようとしたんですが、OVERの文字が出てしまい、
うまくいきませんでした。
シャッタースピードを遅くして、両手でしっかりホールドしてがんばりましたが、
動いている神輿はみんな揺れてしまいました。

書込番号:13622925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2011/10/14 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本店

近鉄宇治山田駅


みなさん、こんばんは〜。

>ジェンソン・ブットンさん
日本GP、優勝おめでとうございます(^_^;
このスレ、まだ続いていたのですよ。真の後継機は無さそうですし…X10は気になりますが。
街中スカイツリー、良いですね。しばらく眺めに行ってないな〜。

>極楽彩 写落さん
これが噂の花電車ですか。ニュースで見ましたよ。
夜はイルミで飾られて、結構、派手ですね。時間があれば、眺めに行きたいです。

>ビアロッチさん
SS1/4の手持ち撮影は、やはり気合ですよね(笑)
揺れてる神輿の写真は、雰囲気があって好きですよ。
それにしても、この日は夕焼けも良い色だったのですね。

旅行写真ネタに戻ります。このスレが50に伸びるまで旅行ネタはあるかも(^_^;
写真はおはらい通り。伊勢神宮内宮の門前町ですね。人が多くて、通り全体の雰囲気が
判る写真はアップできないのが残念…

書込番号:13626351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2011/10/15 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トノサマバッタ

トノサマバッタ

オンブバッタ

みなさん、こんばんは。

>ビアロッチさん
夕焼けの色がきれいですね。

>コンデジでガンバルさん
F200はやっぱり青空の色がきれいに撮れますね。

残暑が厳しかった頃に道端で撮った花とバッタの写真です。
バッタは近づいては逃げられ、近づいては逃げられ、
撮るのに苦労しました。

書込番号:13631608

ナイスクチコミ!4


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

Fuji X10/X50 詳細

2011/08/28 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

Photo Rumorsに詳細が出ましたね。

http://photorumors.com/2011/08/27/fuji-x10x50-detailed-specs-leaked/#more-12297

個人的に好きな「黒ボディ」のようだし、F200EXR後継機として期待してます。

書込番号:13428462

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/08/28 11:35(1年以上前)

フジノンf/2.0-2.8レンズ
手動の光学4倍ズームレンズ

ズームが手動とは使いかってが良さそう
テレ端でもF2.8の明るさは素晴らしい

ネーミングからしてX100の半額かな?

書込番号:13428494

ナイスクチコミ!4


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/08/28 13:30(1年以上前)

35mm換算の焦点距離は、28〜112mm の4倍ズームみたいですね。

書込番号:13428874

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/08/29 14:01(1年以上前)

手振れ補正もついてた。

http://digicame-info.com/2011/08/finepix-x10-x50-2.html

書込番号:13432994

ナイスクチコミ!2


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/01 14:50(1年以上前)

FinePix X10、正式発表。

http://digicame-info.com/2011/09/finepix-x10-1.html

> 画素数を半分にして、ダイナミックレンジや高感度を優先するモードは、
> FinePix 200EXRにあった[SN]モードや[DR]モードと同じような機能でしょうか。

F200EXRの進化版なのか?

書込番号:13445037

ナイスクチコミ!2


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/01 15:17(1年以上前)

機種不明

Fujifilm X10 Promotional Video 発見。

http://www.youtube.com/watch?v=qttiZkQBq2s


写真のように「ステッカー等でちょっと加工したら、よりクラシックになるかな?

書込番号:13445112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/09/01 15:57(1年以上前)

英語は良く解らんですが、
すんごい良いっぽい(苦笑

ただ、上着の内ポケットかた出すような仕草がうそ臭いですね。
レンズのでっぱりがありますから・・・。

センサーが他社の高級?コンデジより大きいので、
一歩先を行った感じですかね。
X100での超高感度画質が継承されていたら良いですね。

書込番号:13445235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/01 16:31(1年以上前)

最近 F200EXRの動きが怪しく、Xz-1やLx5を考え始めていたので、はやく詳しいことを知りたいです。いつごろ発売なんでしょうかね〜

書込番号:13445336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/01 16:36(1年以上前)

動画かっこいいですねー って書き忘れました。

書込番号:13445346

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/01 16:51(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474458.html

> 富士フイルムは1日、コンパクトデジタルカメラ「X10」を海外で
> 2011年秋に発売すると発表した。日本での発売は未定。


デジカメWatchにはこう書いてました。

書込番号:13445381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/01 20:42(1年以上前)

すんげぇよさげだけど、電源オフしてても鏡胴部の出っ張りがハンパないっつーのと、
XZ-1よりさらにデカイというのがちと・・

書込番号:13446267

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/02 01:53(1年以上前)

US$699.00

http://www.adorama.com/IFJX10.html?utm_term=Other&utm_medium=Affiliate&utm_campaign=Other&utm_source=rflaid63773

もし日本で売るとしたら・・・どんなプライスタグを付けるのでしょうか?

書込番号:13447686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/02 01:59(1年以上前)

cobonさん こんばんわ

イイデスネ〜 イイデスネ〜 

ダイナミックレンジモードで600万画素、高感度モードで600万画素・・・・

やっぱコンデジは600万画素ですヨネ!!!!(^^)

食指がうごきま〜す (^^)/

書込番号:13447699

ナイスクチコミ!2


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/03 20:35(1年以上前)

電源ONからレンズの出し入れの動きやカメラのサイズ、質感が良く伝わる映像です。
レンズフード、良く似合うw

http://www.youtube.com/watch?v=kFAo292Xv88
http://www.youtube.com/watch?v=GOssXpxvi-c

書込番号:13454830

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/03 22:32(1年以上前)

FUJIFILM X10の動画、続々UPされてますw

http://www.youtube.com/watch?v=EWEDdNevpJY

書込番号:13455469

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/05 00:30(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=1TQl0C2eErI

4:15頃の「親指置き」を取り付けた感じがまた良いですね!

書込番号:13460643

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2011/09/07 02:54(1年以上前)

デジカメinfoより〜「富士フイルムX10のファーストインプレッションが掲載」

http://digicame-info.com/2011/09/x10-1.html
こんな引用ばっかりですみません。

PentaxのQに感心が行ってましたが、今では「ファインダー付き」のX10に目が釘付けですw
日本での発売計画、早く発表してもらいたいものです。

書込番号:13468671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

まあ ウワサなんですけど^^;

2011/08/07 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

http://digicame-info.com/2011/08/23x10.html

もし出るなら久々に欲しいデジカメになりそうです。
できればCCD搭載して欲しいものですがどうでしょうね 
レンズも24ミリスタートの4倍ならとっても使い易そうです。
後は筺体の大きさがコンパクトでレンズバリア方式がいいな〜
あ、肝心の画質も期待したいですが個人的には高感度はそこそこでいいから フジらしく諧調が豊かで解像度が高いといいですね。

書込番号:13347532

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 21:11(1年以上前)

F200EXRもなかなか画質が良いですからね。大きい素子を持っているから画質がいいんでしょうね。

書込番号:13347561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/08/07 21:25(1年以上前)

1/(3/2)インチなので、1/1.5インチですね。
XZ-1等のセンサーが1/1.63インチなので、少し大きい程度です。

G12は本体のみで351gなので、これより、大きいのはいただけませんね。

書込番号:13347644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/08/07 21:34(1年以上前)

今から仕事さん
お久しぶりですね。そうそうGシリーズやLXよりもコンパクトだったら嬉しいですね。
普段からα33に換算50ミリの単焦点を付けっぱなしで持ち歩いてますんで、Gシリーズ程度の大きさなら魅力を感じません。
F2スタートなのかF2通しなのか分かりませんが、あまりコンパクトに作るのは無理でしょうかね^^;

書込番号:13347683

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/08/07 21:36(1年以上前)

画素数がどうなってるか知りたいですね。
せっかく2/3インチセンサーになっても1600万画素とかだったら意味ないので・・・
他社の高級コンデジのように1000万画素だったらいいかなと思います。

書込番号:13347693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2011/08/07 22:02(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんばんはです。

興味ある情報ありがとうです。
X100のボディ使って、出すのでしょうか?(金型回収できてないから出すとか???)
私でしたらその程度の大きさなら、購入意欲はあります。

ですが600ドル程度(円‐80円換算で5万弱)、多分出せない…
そのお金をだすのなら11o始まりのレンズを買っちゃいそうです。

書込番号:13347851

ナイスクチコミ!2


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/07 22:06(1年以上前)

2/3型素子は絶滅したのかと思ってましたが・・・気になりますね

書込番号:13347868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/08/07 22:45(1年以上前)

気になる情報ですね。

少しでも大きいセンサー搭載は嬉しいです。

書込番号:13348092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/08/07 22:47(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
そうそうコンデジなんですから画素数欲張らずに1000万画素程度ならいいですよね。RAWも絞りも欲しいかも って欲張ると大きさと金額が嵩張るカメラの出来上がりかもですね^^;


PC進化着いて行けずさん
どうも御無沙汰です。X100だとさすがに大きいですよ〜
一回りは小さくないとw
でも機能は欲張って欲しいですね。
あ、なんとかオートとか重ね撮りとかじゃなくて露出補正等をやり易くする上でのダイヤル等の機能ですけど。


UH-1さん
2/3センサーは久しぶりですもんね。コンパクトさと画質の両立の上では
ちょうどいい大きさのような気がします。
ウワサで終わらず出して欲しいですね。




書込番号:13348100

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/08 11:31(1年以上前)

2/3型センサーって、どこの製品でしょうね?
どうせなら4/3(マイクロを含む)のセンサーにすればよかった気がします。
どちらにしても、絞り優先モードでのシャッター1/4秒制限はなしにしてほしいと思います。

書込番号:13349774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件 FinePix F200EXRの満足度4

2011/08/08 12:22(1年以上前)

テクマルさん
そうなんです 2/3クラスってコンデジにちょうどいいサイズに感じます
一昔前のキャメディアとかPRO1とかを思い出しますが、高感度以外はとっても綺麗な画を出してたような気がします。


じじかめさん
1/4縛りに関しては同意です。 せめて8秒くらいまでは普通に使えるようなら嬉しいです。
4/3ですか〜 今のGF3と同等以下ならそれもありですかね

書込番号:13349904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/08 13:42(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機種のボディ随分小さくなりましから、
どうなんでしょうね。

S100FSを出したときに、同等センサーでコンパクト機を出したなら
かなりインパクトもあったと思います。
写りは良いが高倍率ズーム化によりボディが大き過ぎましたから。
X100は写りは凄いですが、手ちょっと手を出そうと思うコンデジではありません。

もっと早くに、S100FSのセンサーを積んだクラッセ風ボディを
出すべきでしたね。

F30、S6000fdを使っているので、一応はフジには期待はしていますが・・・。



書込番号:13350149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/08/08 13:57(1年以上前)

2/3型センサーなら久々ですね。
東芝のCMOSとかになるのかもしれませんが、
SONYの次世代裏面照射CMOSの方が連写合成機能的にやや有利でしょうね…

書込番号:13350185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 横浜おじさん 

2011/08/13 16:21(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。

2/3型CCD機、懐かしいですね。個人的にこのセンサーが作り出す画が大好きで、ニコン5000、5700、8400、8700、コニカミノルタA200(以前はディマージュ7も所有していましたが、あまりのバッテリー・クラッシャーぶりに手放してしまいました。今ならエネループ使用でなんとかなったかもしれませんが)を所有しています。この中でもニコン8400のシャープで歪の少ないニッコールレンズとコニカミノルタA200の28-200mm相当のマニュアルズームと豊かな諧調性は絶品で、今でもたまに撮影のお伴として愛用しています。

マイクロフォーサーズ機もパナG1、GF1、オリE-PL1を所有しています。4/3型CMSで理論上は2/3型CCDよりも画質はすぐれているはずなんですが、そのメリットはあまり感じません。上記の2/3型CCD機2台のほうが好みの画像を吐き出してくれます。不思議なものですね。

ところで2/3型CCD、SONYはとっくの昔に製造を打ち切ったはずですので、フジ自社製造になるんでしょうか。それとも他の方のおっしゃるように東芝等の製造になるんでしょうか。

もしペンタックスQのように新マウントでレンズ交換できるミラーレス機であれば、魅力満点のカメラになるでしょうね。まあコンデジ界の現状とフジの体力からすれば無理な願望でしょうけど。X100という常識を打ち破ったスーパーコンデジを作ったメーカーだけに期待したいものです。

書込番号:13369337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2011/08/14 08:05(1年以上前)

何の参考にもならないと思いますが、
ウチの会社に、去年から、ずーっとフジフイルムへ納入する、ある設備の仕事が入ってきています。
ただ、どういう部門、用途に使用するのかは、その設備からは読めません。
たとえ分かっても公表できませんけど(笑

書込番号:13371798

ナイスクチコミ!2


cobonさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 LIFE is 

2011/08/27 10:49(1年以上前)

F200EXRユーザーです。

http://digicame-info.com/2011/08/finepix-x10-x50.html
いよいよ具体的になって来たようです。
発表近いかもしれませんねw

書込番号:13424158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング