FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR のクチコミ掲示板

(15711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ216

返信50

お気に入りに追加

標準

皆さんがF200EXRで撮った写真【その40】

2012/08/15 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

当機種
当機種

というわけで、新スレたちあげまーす。いよいよ その40 です!

みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しむスレです。
基本ルールとして
*F200EXRの写真の投稿が基本(他機種写真との比較等も可)
*50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください。

スレ主(私)が不在でも、皆さんどんどんスレを進めてください。
スレを立てて放置しても問題無いので、遠慮なく50レスを踏んで下さい(笑)

それでは、皆様の写真を楽しみにしております。

書込番号:14940239

ナイスクチコミ!10


返信する
kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/16 16:41(1年以上前)

本州と四国を結ぶ、瀬戸大橋です。
先日の帰省の際に与島PAから撮りました。
手前が本州側。写真奥が四国側です。

書込番号:14942777

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2012/08/16 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、新スレありがとうございます。
みなさま、こんばんは。

故郷で写してきました。

書込番号:14943404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/18 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちはー

kgkgkさん

はじめまして! 瀬戸大橋の写真、是非見せてください!

hirappaさん

こんにちは〜
二枚目の写真、、私はなかなかこういう雰囲気の写真が撮れないです。
露出補正をプラスにっていうのがなかなか出来ないでいます。
明るくていい雰囲気ですね〜

今回はどれもDR400%で撮った写真です。
なんか鬱屈とした空、、、ですねえ・・・

書込番号:14950747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/18 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

おまけ。。。キヤノンPRO1

青空と自転車大好きさん

みなさん

こんにちは。


青空と自転車大好きさん
スレ立てありがとうございます。


最近、口コミ掲示板から疎遠になってますがロムはしてます。

まだまだ使ってますよ。
というか。。。おまけの画像のカメラに比べたらずっと新しい。。。爆


左(にゃんこ)

ダイナミックレンジ優先。。。だったかな?
ホワイトバランス曇り
トリミング後リサイズ、レタッチなし


中(松本城)

ダイナミックレンジ優先
ホワイトバランスオート
リサイズのみ、レタッチなし


右(駒ヶ根ソースかつ丼カレー)

ダイナミックレンジ優先
ホワイトバランスオート
リサイズのみ、レタッチなし


お店は。。。こちら ↓


http://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000038/


それではまた。。。

書込番号:14950995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/18 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


青空と自転車大好きさん、新スレ立てありがとうございます。

前スレでは放置スレ主だった事を、みなさんにお詫び申しあげますm(_ _)m
色々と忙しく、まだF200を修理に出していないので、過去画から適当に(^_^;

>青空と自転車大好きさん
鬱屈とした空(?)の最後、ガラスへの映り込み写真、私はツボです。好きなのですよね。
今日の1枚目は、青空と自転車大好きさんに対抗して…

>hirappaさん
いつもながら、切り取り方が上手ですね。
馬洗川、調べちゃいました。ばせんがわと読むのですか。知らなくて失礼致しました。
今日の2枚目は、hirappaさんに対抗して露出マイナスの写真を(意味不明)

>すえるじおおりばさん
お久しぶりです。やはりありましたね〜、見てはいけない写真が(^_^;
対抗する写真が無いので、3枚目はイカ娘で(意味が判りますか?)

ちなみに写っているポルシェは、GT3ですよ〜。
残暑厳しい折、最後はかまくらの写真で涼んで下さい(笑)

書込番号:14952406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/18 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K-r

みなさんこんばんは。

んじゃ引き続き 空&雲を。


すえるじおおりばさん

こんばんは。
猫さん、なんだかイラストで見るみたいな表情ですねえ、平和でいいなあ〜
一転して、お城はびしっとした写真ですね! いやあ、F200EXRって凄いですね。
PRO1の写真も、おっ!すげ!っという感じの綺麗さがありますね!
PRO1って知らないカメラですけど。ちょっと旧い機種のようですが写りは良いですね!


コンデジでガンバルさん

どもども前スレ、スレ主ありがとうございました。お陰様で私も心置きなく
放置主義スレ主となる事が出来ます。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

気に入っていただけた4枚目ですが、ガラスじゃなくて金網です。笑
申し訳ないので、今回はK-rでガラスに写りこんだ雲を。
それにしても、一枚目、カッコイイ構図でいつも写真を撮られてますねえ〜!





ところで、以前よりちょっと気になっているのですが、私のF200EXRの写真で
時おり、右の方に にじみというか染みみたいなのが出ることがあります。
CCDの不良?なんでしょうねえ・・・・どうしたものか・・・・・。
まあ、このまま使うのが良いのでしょうね。


・・・数日前、メーカー保証が6ヶ月付いた 新古品のF200EXRをみつけちゃった。
7,000円以下です。
誰か欲しい人居ますかあ??



あ、GT3、、私が乗ってたやつだ。


昨晩の夢の中では。



本当に乗ってたのは 奥にあるアストンの方なんですけどね。



先週の夢の中では。。。。。

書込番号:14953005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/19 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アッ、雲が無かった


>青空と自転車大好きさん
失礼しました。確かに金網ですね…。ちゃんと拡大して見ているのですが、
サムネイルでの思い込みがあったものでm(_ _)m

にじみというか染みみたいなのは、はっきりとした六角形では無いですよね?
それなら多分カメラ内部に入り込んだゴミだと思います。気になる時は、一度クリーニングかな。
でも、新古品7,000円以下よりクリーニング代が高かったら…(笑)

雲の撮り方もF200に慣れてきてますよね。なかなか良いカメラでしょう?
ペンタ板でも忙しいでしょうが、心置きなく放置主義スレ主なんて言わずに(^_^;
GT3だけでなく奥のアストンにも…実はマニアですねぇ。このGT3はRSです。

今日も過去画で、雲などを。

書込番号:14956454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/20 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

右端、下から1/3くらいのとこ

みち

鬱屈なやつ

K-rにて

コンデジでガンバルさん

どもどもです。
いやあ、放置主義 と云いながら 割合こまめに励んでいる私って健気。笑

染み?ですが、今回の私の一枚目、右端の下から1/3くらいのところに円形の滲み
みたいなのがあるのですが、ズーム倍率によってかもしれませんが出る時は必ず
ここに出ます。ゴミでしょうかね? 修理/クリーニングってやっぱり定額制の
12600円でしょうかねえ、、、、泣
新古品の方が良いですね、明らかに。っていうかこのまま我慢して使うのが普通かなあ。

コンデジでガンバルさんの空、、、今回のは、私的には一枚目はもっと明るく撮って
しまうでしょう。。。
しかし、二枚目、三枚目、四枚目、、と進むに連れて、、ううむう、、、恐れいりました。
いや、やはり私などが出せる色ではございません。
三枚目、四枚目の空のグラデーションは良いですねえ〜

F200EXRですけどね、色々私も言ってますが、ほんと日中晴れた空の下では
F600EXRよりもいい雰囲気の写真が出てくるなって思ってます。
(そもそもK-rもコンデジも さして変わらん、、なんて思ったりするくらいですけど)

デジイチ(K-r)はやっぱり後から買った単焦点レンズなんかだと流石に違いを
私の目でも感じることがありますが、色々持ってるカメラの中でCCDコンデジって
やっぱりちょっと違いますね。G12も持ってますが、画質云々の前に発色の癖に
ちょっと疲れます。 やっぱり富士色がいいなあ〜。

ただ、曇ってると(広い)風景を撮ると私の腕ではなんか物足りない画が
撮れてしまうのもF200EXRです。 風景というよりスナップにより向いているのでしょうかね。


X10、、やっぱり欲しいし。笑


車の方は実は結構・・・なんですが、まあ、今は手元には男ゴコロを揺すぶったり
刺激したり、卒倒させたりなんてのは無くて。。。。

書込番号:14957781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/25 14:39(1年以上前)

別機種
当機種

CCD不良(F31)

多分、内部のゴミ


みなさん、こんにちは〜。
暑いですね〜…

私のF200をやっと入院させました(5年補償付けていたので)
どこまで回復して戻ってくるか?1カ月位かかるそうです…
しばらくはROMのみになりそうです。

>青空と自転車大好きさん
前回の1枚目は、写真の左上に太陽がある逆光状態でも空を青く撮りたかった写真ですので(^_^;
四枚目は、とある高層ビルから撮った写真ですので地上から撮った写真とはちょっとグラデーションが
違いますが、なるべく上の方の空を撮ると濃い蒼になるという例ですね(笑)

染み?ですが…に関しては、以前はCCD不良かなと思ったのですが、ゴミの様な気がしています。

過去画ですが、CCD不良(F31)とゴミの写り込みの画像をあげておきます。
二枚とも写りこみをハッキリさせるため、コントラストや色調をいじっていますので、
フジらしからぬ写真になっていますm(_ _)m

書込番号:14979227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/08/26 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもガラスじゃなくて 金網です・・

近所の散歩道

うーん イマイチ へたですね。

みなさんこんばんは。

コンデジでガンバルさん

どもです!
先日、ちょっと富士のサービスセンターへ行ってみて、F200EXRの事を尋ねたら
やはり、ゴミ取りだとしても、定額修理料金の対象のようです。。。
うーん、、だったら新古品買ったほうが良いですねえ。。

NikonのP7100も欲しいなあ、X10も欲しいなあ・・・← そんなに何に使うんだ??


ゴミの例、ありがとうございます。
絞り機構を持たない(絞りはNDフィルターですよね?)このカメラで
コンデジでガンバルさんの作例のような 角張った ノイズ、ぼんやりまあるいノイズを
見ると、確かにぼんやりした方はゴミなのかなぁ?? って感じがしますね。
それにしても、ズームレンズで、ある程度仕方ないけど・・・・ちょっと残念。

修理から戻ってきたら、また作品を見せてくださいね〜。
それまでこのスレは、のーーんびり、やってますので!

書込番号:14984786

ナイスクチコミ!3


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/31 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高千穂神社

神社内の巫女さん

旅館、部屋からの景色 その1

景色 その2 寄り 

みなさん こんばんは

青空と自転車大好きさん
スレ立てありがとうございます。

ひさしぶりの投稿です。

先月、宮崎県の高千穂町に行ってきました
自然に癒され、高千穂の人々に感動しました。

書込番号:15001851

ナイスクチコミ!4


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/08/31 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、皆さん、はじめまして

今年の5月にキタムラのネット中古でこの機種のAB品を3,980円で買いました。

今までフジのコンパクト機はF700、F710、F30、F31fd、S6000fdと使ってきましたが、この機種にもついに手を出してしまいました。
# 上記機種は全て現有しています。F700はキャパシタがダメになりましたが・・・

使いこなしの難しい機種ですが、楽しみたいと思います。
# CCDの不良が心配ですが・・・(F710で経験済み)

ということで、今週はじめに撮った画像をいくつか貼らせていただきますね。

書込番号:15004323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/09/02 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB AUTO

WB 太陽光

みなさんこんばんは。

今回は、1枚目は WB AUTO、それ以外は太陽光で撮ってみたものです。
F200EXRユーザーのみなさんは、日中屋外ではWBは何を使用されていますか?

甚26さん

こんばんは〜
私も、先日高千穂へ行きました。
緑と水が美しいところでした。神々の集う国、なのでしょうね。
また行こうと思っています。
二枚目、三枚目が特に私は好みです。 いい雰囲気ですね!


carulliさん

こんばんは、はじめまして!
三枚目はなんだか、メーカーのカタログに出てきそうな写真ですね!
どれも、富士らしい色でいいですね。
っと、、思ったのですが、もしかしたら今回購入された個体はファームウエアが
アップデートされていないのかな??
ファームウエアをアップデートすると青味が幾分(随分?)和らぐらしいですね。
私はアップデートを自分でしましたが、今になってしないほうが良かったかな??
なんて思ったりしています。 元には戻せないんですよね〜・・・





書込番号:15014739

ナイスクチコミ!4


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/12 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

限界、高所恐怖症

高千穂の生命 クモ

脱皮

青いミミズ(ピンボケ)

みなさん こんばんは

青空と自転車大好きさん 初めまして、コメント有難うございます

ホワイトバランスは基本オートにしてます。

高千穂に行かれたとの事ですが、本当に良い所です

町中を散策していた時に、中学生ぐらいの子と2回擦れ違ったのですが
おはようございます、こんにちは?と 挨拶してくれました
神々に近いと人は、まっすぐなんですね?
ビックリと感動を同時に感じました。

今回も高千穂の写真です。
(1枚目は成田ー福岡です)

書込番号:15053408

ナイスクチコミ!4


甚26さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/12 02:20(1年以上前)

前に送ったものの訂正です。


2回擦れ違った中学生は別々の子です。

おはようございます、こんにちは?
神々に近いと人は、まっすぐなんですね?

上の2行ラストの?は、まちがいです
ないものとして下さい。

書込番号:15053442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件

2012/09/14 03:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。


甚26さん

高千穂に限らず、九州では訪れた先々で、中高生が挨拶してくれます。
ちょっとしたオドロキと感動がありますね。
先日は野球部のユニフォームを来た高校生が、自転車で私を追い抜きざまに
「コンチワッス!」と言いながら 帽子を脱いで挨拶して行きました。
いいですよねえ〜

今回の写真! お! JET STARかな! 二枚目、鮮やかで綺麗ですね!

書込番号:15062464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/09/27 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロQ

入浴剤の中に入っていたドラえもん

2cmぐらいです

7月に行ったイルカショー

みなさん、こんばんは。

久しぶりの投稿です。
小さい物をクローズアップレンズで撮ってみました。

4枚目はクローズアップレンズではないですが (^_^;

書込番号:15130107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/09/28 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地盤沈下の湊

命綱の先の光

生き残る松にススキ

水平線の彼方に

青空と自転車大好きさん、新スレ立てありがとうございます。
コンデジでがんばるさん、ずっと見てもいなくてごめんなさい。
F200ユーザーの皆様、本当にお久し振りです。ご無沙汰しました。

被災地から戻りました。また来週には向かいますが、仕事以外の
写真を少しだけ撮ったので貼って行きます。なにぶんご容赦を。

全てEXR-HR固定モード12M、ファイルムPrivia、露出オートです。

書込番号:15130895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/30 16:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

青空と自転車大好きさん
みなさん

こんにちは。


carulli さん

お久しぶりです。
流石の描写ですね。
F200はまた独特の色合いですがフラッシュが秀逸だと思います。
昭和記念公園のコスモス、来月あたり撮影に行こうかと思ってます。


コンデジでガンバルさん

青空と雲、いいですね〜〜〜

今回は懐かしグルメ系で。。。


青空と自転車大好きさん


PRO1もそうですけど、F710もけっこういいでしょ?
今から見ると嘘くさい描写もあるかも知れませんがそれも味のうちかと。


甚26 さん

神社?いいですね。
旅館の部屋からの景色も惹かれます。



昔はひらめさん

クローズアップレンズの写り、参考になります。
そういえばクローズアップレンズって使ったことなかった。。。爆


綾禍部寂夜 さん

お久しぶりです。
お仕事、大変ですね。お疲れ様です。
体にお気をつけて。


沖縄に行ってきました。

沖縄の海(宮古島)を載せます


左からF200

富士F710

キヤノンPRO1

けっこう機種により色が違いますね

とはいえどれもお気に入りのカメラです。

書込番号:15142290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/30 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスOK?

ダイナミックレンジOK?

時計は大丈夫(^_^;)

…だそうです


みなさん、こんばんは〜。

先日、やっと修理から戻ってきました。
ズームレバー廻りも背面のクルクル廻りも、部品交換されて快調です。

今日は皆さんへのコメントは失礼いたしますm(_ _)m

久しぶりに持ち歩いたら、露出設定を戻し忘れ…
4枚目の写真は、トーンカーブをかなり持ち上げました(笑)
まだしばらくは、F200がメインのコンデジでいけそうです。

書込番号:15143176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/10/13 21:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

みなさん こんばんは。

放置してしまってスミマセン。
今回は 多機種混合です。
露出がバラバラですんで、色の比較はできませんね・・・・汗
引き続きまったり行きましょう。


昔はひらめさん

こんばんわ!
クローズアップレンズをコンデジで使うのは、レンズの前に手でかざすのですか?
クローズアップレンズ、、1枚持ってても使ったことが無いのですが、コンデジにも
使えるなら私もやってみようかな〜


綾禍部寂夜さん

ご無沙汰しています。 活動大変だと思いますが身体に気をつけて。
これから東北は寒さがきつくなっていくのだと思いますので ますます ご自愛ください。


すえるじおおりばさん

海、空 どのカメラもいい色ですね。Pro-1はひときわ濃厚な感じがしますね。
たしかに、、F710良いですね!


コンデジでガンバルさん

ご無沙汰しています!
修理から戻ってよかったですね〜。 露出補正しっぱなし、、私もよくなります。
メインコンデジですか! 沢山楽しんでください。

コンデジでガンバルさんって、GRDもお持ちじゃなかったでしったけ?
(勘違いならご容赦を)
それとの比較や 違いの感じを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:15199906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/10/21 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

>青空と自転車大好きさん
クローズアップレンズはこんな感じでトイレットペーパーの芯に付けています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=12332185/ImageID=807212/

望遠端で No.3一枚だと30cmぐらい、No.3二枚重ねだと20cmぐらいの所でピントが合います。

今日、近所を散歩した時に撮った小さな花と、蝶です。

書込番号:15235152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/22 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京ゲートブリッジ

橋に上れば…

ただのトラス橋(笑)

眺めは良いですよ(上部トラス桁の手前まで)


みなさん、こんばんは〜。

>青空と自転車大好きさん
それぞれの機種により微妙に雰囲気が違い、面白いですね。
またカメラが勝手に増殖している様で(^_^;
私の今の手持ちコンデジは、F31fd、F200EXR、P300(街中手持ち夜景専用)です。
GRDも検討はしましたが、どうも作例に多かったシャープネス及びコントラストの強さに馴染めず…

>昔はひらめさん
お久しぶりです。F200が元気で何よりです。
クローズアップレンズの写真を見ていると、カリカリしていない写りにホッとするかも。

工事中は何度か眺めに行きましたが、完成してから初めてゲートブリッジに行きました(^_^;
木のせいかもしれませんが、修理前よりちょっと明るく写るようになったような…?

書込番号:15235917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/22 01:15(1年以上前)

当機種
当機種


変換ミス…\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

木のせい→気のせい

書込番号:15236030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/11/11 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山頂へ続く道

現在地確認!

冷雨の山頂

山頂の夜明け

みなさんこんばんわ、一時帰京しました。

>すえるじおおりばさん
優しい素敵な色ですね!、F200はやっぱり良いけど、
F710も良い発色ですね(結構古い機種ですよね?)。

>コンデジでガンバルさん
F200の復活オメデトウ御座います!
ゲートブリッジ、構図といい、光といい、素敵です。
んー、何を撮っても上手い人は上手いんだな・・・

>昔はひらめさん
自作クローズアップレンズ、自然の優しさと暖かさを、
自然な色と表現で捕らえていますね。ほんと暖まります。

>青空と自転車大好きさん
美しい山風景ですね。うちのモニタ(CG211&L997)で観ていると、
F200とK-rの表現が近く、F600とEOS7Dの表現が近く見えます。
パッと見の綺麗さでは後者で、自然な深みでは前者でしょうか・・
個人的な好みはK-r>F200>EOS7D>F600かな。んー変な評価(笑

青空と自転車大好きさんの写真に触発されて、最近の現地調査の
山写真を連投させて下さい。でも僕のは全然綺麗では無いです(泣
摂氏2℃+雨天+山頂強風の雰囲気が伝われば嬉しいです。

書込番号:15323453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/11/11 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冷雨の彼方に

雨間の輝き

雲の切れ間に

山頂平原の彼方

続きです。

F200の設定は全てEXR-HRの12Mモード、フィルムはProviaです。

雨と風で寒くて手袋もしてたので、構図とか露出とかは無視の
いい加減なスナップです。ご容赦の程を!

工事用道路や送電線の建設は必要だけど、ここに太陽光発電所
を作れば、50MWくらいの規模になるかな・・被災自治体に安定
な売電財源と運転員雇用が産まれる・・でもとっても寒い(笑

書込番号:15323486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2012/11/11 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アスファルトを押し上げて

おんぶばった

とのさまばった

こっち見てる

>綾禍部寂夜さん
寒そうな雰囲気が伝わってきます。
寒そうだけど、太陽光発電、雪が積もったりはしないでしょうか?

秋の散歩の写真の続きです。

書込番号:15324449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/11/12 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさんこんばんわ。

今回はF200EXR 三枚と 最後の1枚はF600EXRで撮ったものをペタリ。


昔はひらめさん

クローズアップレンズ、、こんな風にして装着していたとは、、
これ、、電源OFFにしてレンズが引っ込んでも問題ないんですよね?
ちょっと楽しい改造ですね。

今回の4枚もクローズアップレンズ、、ですよね?
いやあ、、こんなに マクロっぽく?撮れるとは、面白そ〜。



コンデジでガンバルさん

ゲートブリッジ、、ここ、天気が良くて風がなくて空気が澄んでる時に行って
みたいんですよねえ。(贅沢な条件でしょうけど)
カメラの増殖は、、なぜなんでしょうね?? 笑

7DってAPS-C一眼としては横綱級?の定評があるように感じるのですが、
持ってみて、使ってみて<道具>としては確かに素晴らしいと感じます。
出てくる画の色のりは好みなのでどうしようもないですが、、、で、、そこが
私の好みとすこし違いますね。。でもG12よりは随分と大人しい色かもしれません。
GRDもやっぱり少し濃厚な色が出てくる感じでしょうか?


綾禍部寂夜さん

お久しぶりです。
今回の写真も、、寒い空気を 寒そうな景色として撮られていますね〜。
撮っただけ、、とおっしゃりながら空気が伝わってきますよ。
活動大変ですね、ご苦労さまです。

幾つかの機種の写真へのコメントありがとうございます。
K-rはWBを青方向へ寝かしていて、元来のK-rとは随分違った 空の色が出てきます。
意識したのはF600EXRの色だったのですが通り越してF200EXRに近い感じの色が出てきてますが
結構気に入ってます。

F200EXRに比べるとでかいですが、K-r、色も大体好みの色が出るように調整できている
事もあって、軽くて手軽で良いカメラになって来ました!
7Dはとっても重いし大きいです。

書込番号:15328769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海上自衛隊の船なんだ〜

行ってらっしゃ〜い

そして、船は行く(by F.F.)


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
私の写真は、数打ちゃ当たる方式ですので(^_^;
東北は寒そうですね〜。雲の雰囲気がそろそろ雪…
探せば(?)こういう開けた場所もあるのですね。お疲れ様です。
次の問題は、環境アセスメントでしょうか?

>昔はひらめさん
虫さんはクローズアップレンズの醍醐味かも。
最後の写真、ガンとばされてますね〜(^_^;

>青空と自転車大好きさん
2,3枚目、気持ちの良い風景ですね。
ゲートブリッジ、天気が良くて風がなくて空気が澄んでる時…
冬が最適ですね。たま〜に風のない日がありますので(^_^;
GRDは色は派手では無いと思いますが、コントラスト〜、シャープネス〜な気がします。

先週ですが「しらせ」の出港を見送ってきました。

書込番号:15377315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/12/02 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光の中の娘 HR12M-Astia

静寂を写して HR12M-Velvia

山門の先に HR12M-Astia

光と影:秋 HR12M-Astia

ご無沙汰してます。今週は在京なので少し撮影
して来ました。貼れるのでお邪魔します(笑

>昔はひらめさん
寒い雰囲気伝わって良かったです。
なんか、バッタって懐かしい気がします。
でも見詰められるのは蟷螂じゃない子がいい(笑

>青空と自転車大好きさん
どうも大規模太陽光発電所となると、うちには
山間部しか廻って来なくって、林道で何処まで
近付けるかが問題なんです。
四駆レンタカーで道なき道登ったら、満身創痍
になって罰金でしたし(泣
登った後に仕事なので、普通の登山のようには
行きません。中途半端なんです。

カメラ増殖病は如何ともし難いのかと思っては
いましたが、みんな好みの絵になるように調教
されているんですね。色の基準がF600やF200と
言うのが、なんかとても嬉しいです。

1枚目の独特の構図や3枚目の優しい広大さは
素敵です。(南向き穏斜面なら発電所を・・)

>コンデジでガンバルさん
またまた「数打ちゃ当たる」なんてご謙遜を!
機種毎の癖を押さえて、当たるような採光の
構図を自然に取られてるのかと(笑。

当方は雪が降り始めます、今後の現地調査は
アイゼンとピッケルの冬山装備になりますね。
凍結深度等は厳寒期計測なので、登山用灯油
バーナで沸かすお湯がご馳走です。マナスル
ってバーナーご存知の方も多いかと。

環境アセス適用外となるよう自然環境維持型
の工法で発電所を建てます。財政基盤の脆弱
な自治体で、年20億×20年間のキャッシュは
自主復興財源として有効なので、折角の自然
を壊さぬよう留意して企画設計しています。

<皆さんへ>
嵩張る一眼は別として、F200ファンから見て
お勧めのコンデジって何でしょう?。最近は
高めのコンデジも増えていますが、F200の絵
の良さを継承発展させている機種は何だと思
われますか?。フジならX10/XF1?、DP1/2-M
errillは無理かな?、GR-D、V-LUX、IXY、PS
DMC、DSC・・・機種は凄く増えた気がします。

今回は都内の公園です。EXR-HR12Mでフィルム
はAstiaとVelviaを使ってみました。撮影後に
Paintshop Proにて色空間をAdobe-RGBに変換し、
スマート修正のマニュアル補正で軽くレタッチ
しています。モニタはCG211+L997で確認です。

書込番号:15419976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/03 20:22(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

F200

F710.。。爆

気球を膨らませる最中。。。

F200

青空と自転車大好きさん
みなさん
こんばんは。

久々書き込みです。。。書き逃げご容赦を。。。

先日、地元の公園で行われたイベントに行ってきました。。。とにかく人が多くて
辟易しちゃいました。。。人ごみ苦手なんで。。。orz

書込番号:15427986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 03:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KURATAS KR01

Prototype Ver.1.0.1

後ろは色々注意が必要な様で

あっ、ガンダムだ


みなさん、こんばんは〜。

>綾禍部寂夜さん
良い色を出していますね。イメージを持って撮った写真、スナップとは一味違います。
F200の次のコンデジは、やはりXXF1の一択かな?まだ触っていないので、電源オンのギミックの
使い勝手は判りませんけど…メリルは別格として、人気のRX100はちょっと違う様な気もします。
XF1は開放の手持ち夜景から光芒がでまくるそうで、光芒好きには一押しかも(^_^;

>すえるじおおりばさん
零戦、テレビで見ましたよ。
実際に見に行ったのですね。羨ましい限りです。

世界初、搭乗型自走式ロボット「クラタス」を眺めて来ました。
展示していた場所が…なので写真はアレですが、市販しています。
興味のある方は、下記「水道橋重工HPまで。
http://suidobashijuko.jp/
因みに、基本仕様で $1,353,500(US$) みたいです。

書込番号:15453077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/12/09 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん こんにちわ。

コンデジでガンバルさん

珍しい被写体ばかりですねえ。
しらせに、搭乗型自立歩行ロボット、、ですかぁ〜。
パトレイバーみたいなやつですね?!
普段使いに、記録用に、旅の思い出を残すために、、といつもF200EXRを
お供にされているのでしょうか。
また 面白いものみせてください。
思わず、ロボットはネットで調べちゃいました 笑


綾禍部寂夜さん

こんにちは。
私の写真へのコメントありがとうございます。
色の基準は、F600EXRのやや F200EXR寄り、、、です。笑
PENTAXのK-rは青空がマゼンタが少し明瞭に出る気がします。でも私にとっては
富士機(F600EXR)の青空が好きではまった写真、カメラでもあり、なんか調整しちゃうん
ですよね。 PENTAX K-rらしい青空を1枚貼っておきます。これもいい色だと思います。


F200EXRの後継機、後を担えるモデル、、ですかぁ、、、難しいですねええ。
普通に考えれば、Fシリーズ、、ですが、カメラが高倍率レンズへとシフトしてやや
性格が変わったこともあり、F200EXRファンには受け入れられない面もあり、、、
そうすると、XF-1やX10、、なんでしょうけどね、、、色の出方が明確に違いますね。
(まあ、カメラ内で調整できるのかもしれませんが)
加えて、コンデジの小ささ、気軽さという点では、、、

と、誰でも考えた事のある理屈を展開してしまいましたが、結局ですね、、、
物凄く気に入っているものって、代わりは無いんじゃないでしょうか?
個々のモデルがが凄く良くても。 ファンにとってはオードリヘップバーンの後継者を
探したって、吉永小百合の代わり(?)になる人が居ないのと同じで。
(大変 世俗的な例えですみません・・・汗)

でも、私はF200EXRを手にして、まだ1年もたちません。
F600EXRを完璧だとも思っておりません。あらもあります。
ですので、最良のカメラを探している、、と 増殖の言い訳をしつつ・・・


すえるじおおりばさん

おお、オリジナルエンジンで飛行可能な唯一の・・ですね!
聞いた話ですが、エンジンの劣化もあり、そろそろ飛行も難しく、また日本で
エンジン音を轟かせるのは今回が最後ではないか、、とか。。。
エンジン音、いかがでしたでしょうか?


私事ですが、、
X10、、買っちゃおうかな〜 なんてビョーキがまた始まっているこのごろです。。

書込番号:15454896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/12/17 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、はじめまして。
みなさん、はじめまして。


去年、カメラに興味をもちf100をひっぱりだしたところ、壊れてました。
補償で、f200に交換になり少しがっかり。(最新機種ばかり、気になってたので)


その後、X-10 や RX-100のクチコミをよくみてて、RX-100購入寸前に、なぜかf200のクチコミの
コメントや写真をみて、f200のよさを知り、f200でいこう!と決めました。

素人ですが、よろしくお願いします。


書込番号:15492371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/12/17 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おっさんデビューさん

こんばんわ! & はじめまして!

F100が壊れて、交換になったのがF200だったのですね〜。
確かに、今時のカメラと比べると、なんとなく見劣りする部分もあるこのカメラですけど
見劣りするのは外観とか機能性だけで、撮れる写真や画質は現代のコンデジが失って
しまった良さがあるように思います。

コンデジという範疇に限って言えば未だにこのカメラを超えるものが無くて、大事に
このカメラを愛用し続けている方達もいらっしゃるようですよ!
と、、言ったものの、私はこのカメラを使い始めてまだそんなに長くないのですが・・汗


一枚目、二枚目、素晴らしいですね! 私が一眼レフで撮るより凄い・・・

是非、このカメラを楽しまれてください! 今後ともよろしくお願いします!

書込番号:15493901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/12/18 01:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200 EXR-HR Provia

X10 A-mode Provia

F200 EXR-HR Provia

X10 A-mode Provia

皆さんこんばんわ。

>すえるじおおりばさん
本物の零式艦上戦闘機ですか!、21型/52型/54型のどれでしょう?
栄12型/栄21型/金星62型エンジンが実際に生きていたって事???
それって何か嬉しくなりますね!!!(「銀河」は居ないのかな)

>コンデジでガンバルさん
「クラタスか・・・もうそんな所まで来て居ったか」@後白河法皇
でも、こういうモノが普通になる時代って来て良いのか悪いのか?

光をイメージして撮った時のF200って、色がやっぱり良いですね。
それは等倍表示で一部分を見た時の解像感なんかは、今の機種に劣
りますが、等倍表示で作品全体を見られる馬鹿でかいモニターは無
いので。印刷にしてもA4版くらいなら破綻見せないと思いますし。

後継はやはり本命はXF1なんでしょうね〜だったら分かり易くXF200
と銘打ってくれれば良いのに。ちゃんとXDカードにも対応して(笑。
はい、メリルは気難しさからとても後継とは言えないし、RX100も
色が違う。・・・・・・で、昨晩、亜流後継に行ってしまいました。

>青空と自転車大好きさん
「色の基準は、F600EXRのやや F200EXR寄り、、、です。笑」
こう言うの好きです(笑。F600の青空の抜けにF200の自然さ加えて。
解像感も大事ですが、結局は作品として何を言いたいかですしね。
初めの三枚の絵なんか、自然で優しくて癒される絵色ですね・・・
構図・光・色・解像感そしてイメージ。その時の自分に合った一台
が一番です。僕はそれをF200とDP2の二台で叶えて来ましたが・・・

F200三台中二台が故障し残る葉一台のみ。後継機選びはホント悩み
ました。2/3CCDの低倍率ズームはもう無いですし、CMOSで良いとし
ても仰るとおり後継Fシリーズはレンズと方向性が違うかと・・・

「吉永小百合の代わり(?)になる人が居ないのと同じで。」
確かに。ただそれでも、実用には吉永小百合++を求めてしまう(笑。
「X10、買っちゃおうかな〜 なんてビョーキがまた始まっている」
僕が先に症状悪化してしまいました。昨夜購入の亜流後継機はX10。

>おっさんデビューさん
いらっしゃいませ!。初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
一枚目の構図と発色とフォーカス、二枚目のハイキーな良イメージ、
かなりの腕前とお見受け致します。いい写真を撮られますね!!!

「RX-100購入寸前に、なぜかf200のクチコミのコメントや写真を
 みて、f200のよさを知り、f200でいこう!と決めました。」
昨夜買ったX10はまだ扱い切れませんが、同じシーンをF200と比較
撮影してみて、等倍表示しない限り、F200の優秀さと奥深さを痛感
しています。壊れるまで末永く使ってあげて下さい。EXR-DRか-HRの
低ISOで撮り、暗ければマニュアル長時間シャッターがお勧めです。

写真はF200とX10の比較です。X10は間違えてEV+2/3してしまったの
を戻した他はリサイズのみです。フィルムは全てProviaを使ってい
ます。ノイズ的にはF200のISO100〜200がX10のISO400と言う感じで、
X10の方が明るめに撮れる事が多いようです。同じフィルムなら発色
は近いようで、解像感はX10が優れますが等倍表示せずA4版印刷以下
ならば気付きません。でもX10は絞りを自由に選べる点とフィルム・
ブランケットが便利ですね。慣れれば超シンプルなファインダーも、
街撮りでは重宝しそうです。F200よりかなり大きいけれどF200的な
凝った使い方も出来るX10です。僕はXF1よりX10が気に入りました。

書込番号:15494524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/12/19 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

なかなか良い解像感だと思います

以前にも貼ったかもしれませんが・・

みなさんこんばんわ。


綾禍部寂夜さん

>ただそれでも、実用には吉永小百合++を求めてしまう(笑。

ええ、その男心もよっく解ります。
でも、吉永小百合++ を探すのか、別にちゃんと<真木よう子>として
捉えるのかで男心の精神状態も随分違うように思いますし、かえってその方が
健全な心持ちになれるような場合も多いかも、、、

いったいなんの話でしたっけ?? (爆


>僕が先に症状悪化してしまいました。

で、真木よう子 じゃなくて もっくん ですね??
あー、、 私のほうがどうやらタッチの差で先輩かも。 (^^)v
まだ全く調教に着手出来ていないのですけど。。

書込番号:15498559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/12/20 02:27(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200 EXR-HR12M Provia

X10 EXR-HR12M Astia

F200 EXR-HR12M Provia

X10 EXR-HR12M Astia

>青空と自転車大好きさん

>ええ、その男心もよっく解ります。
>でも、吉永小百合++ を探すのか、別にちゃんと<真木よう子>として
>捉えるのかで男心の精神状態も随分違うように思いますし、かえってその方が
>健全な心持ちになれるような場合も多いかも、、、

う〜ん深いお言葉・・・二人を延長線ではなく別の個性として捉えて愛せよと。
「妻と愛人」みたいなものでしょうか?、正に「その男心もよっく解ります」。
でもそれをやっちゃうと、妻と愛人に加えて、彼女や女友達やセフレなんかが
どんどん増殖してしまい、女性の捉え方が曖昧に流れてしまうような気が・・・
(善良な諸氏には、妻=F200、愛人=DP2・・・と読み替えて頂くと(汗; )

>で、真木よう子 じゃなくて もっくん ですね??

いいえ違います!!!、「女友達」はこの人です↓
http://fujifilm-x.com/x10/ja/movie/index.html

>あー、、 私のほうがどうやらタッチの差で先輩かも。 (^^)v
>まだ全く調教に着手出来ていないのですけど。。

ええっ、それは無いでしょう?、いつも先を越されてしまう(涙;
そういう先輩なら、責任を持って撮影シーンと狙うイメージ毎の
美味しい設定を教えて下さい。Premiam-EXR-Autoってのは無しで。

今夜は会社帰りにF200とX10をEXR-HR12Mモードで比較してみました。
慣れないX10はフィルムがAstiaになってしまってますがご勘弁を。
フィルムの発色だけでなくEXR-HRモードだと絵の印象が違いますね。
自然さではF200、記憶色だとX10と言う感じでしょうか。X10も他の
モードだとかなり表現が違います。ガラスの硬い質感はX10の方が
得意のようですが、X10のEXR-HRは少しキツ過ぎる印象も有ります。

妻と女友達の入替えは成るかな?(カメラは2台までと決めている)

書込番号:15503406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件

2012/12/20 12:53(1年以上前)

当機種
別機種

Pモード PROVIA 露出補正-2/3 DR400%

X10 Pモード PROVIA 露出補正0 DR400%

綾禍部寂夜さん


>それをやっちゃうと、妻と愛人に加えて、彼女や女友達やセフレなんかが
>どんどん増殖してしまい、女性の捉え方が曖昧に流れてしまうような気が・・・
>(善良な諸氏には、妻=F200、愛人=DP2・・・と読み替えて頂くと(汗; )


あ、いいんですよ、それをやっちゃって。何人とどう付き合っても
社会的にも個人的にもあんまり問題にならないので、愛人や彼女や正妻に側室にと
吉永小百合も吉永小百合++も真木よう子とも関係を持っちゃったりしてもww
(みなさん! カメラの話ですよ!)

ただ、自分がどれだけ愛情をそれぞれに注げるかが自分がHappyになれるかどうかの
大きなポイントですね。

妾は男の甲斐性! なんて言葉もあったりして・・・

>そういう先輩なら、責任を持って撮影シーンと狙うイメージ毎の
>美味しい設定を教えて下さい。Premiam-EXR-Autoってのは無しで。


だからというわけでは無いんですが、昨日X10をメインにふらふら散歩撮影して得た
感想を。(綾禍部寂夜さんとはちょっと違ったイメージを持ちました)
ただ、シーン、イメージ毎の美味しい設定ってあんまり私は追い求めない(追い求める
だけの根気がないのかな?)ようにおもいます。いつもだいたいどのシーンでもこれって
決まった設定で撮って、稀?に必要に応じて微調整するくらいです。


F200EXRの方が明るくなるかなあ、、露出補正をマイナスにする事が多いのはF200EXR。

X10はF200EXRに比べて相当広いDRのように思います。一緒に持っていた数年前の一眼レフも
たじたじ。
(でも単に広い/狭いとは別の部分でDRの広さが与える画の感じはちょっとF200EXRと異なり
ますね。)
解像感についてはF200EXRのハマった感じがX10だとわりと頻繁に得られる・・。


自然さと記憶色 という言葉で綾禍部寂夜さんは表現されていらっしゃいますが
私にはまだ、どちらがより自然なのかちょっと判別つきかねています。
今回貼った写真、路面の色ですけど、X10の方が実際に近いし、奥左の木の緑色は
この二機種の中間くらいが実際の色かなあ、、、。
ただまあ比較検証用の写真としては手持ちでお粗末なものですので適当に見てください。

*写真は全部JPEG撮影です。
あ!っと思ったのは、RAWで撮ったものを付属PCソフトで開くと
AWB(SILKYPIX)というのがあるんですが、これがなかなか良いなあと思いました。



まあ、これから少しづつ調教していこうかなと思います。
F600EXRやF200EXRに比してEXR-AUTOで撮った時の画もそれなりに撮れる感じが
しています。

書込番号:15504606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2012/12/29 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

歳末のカフェに誘われて

仕事納めのカフェでの和み

青空と自転車大好きさん

> あ、いいんですよ、それをやっちゃって。何人とどう付き合っても
> 社会的にも個人的にもあんまり問題にならないので、愛人や彼女や正妻に側室にと
> 吉永小百合も吉永小百合++も真木よう子とも関係を持っちゃったりしてもww
> (省略)
> ただ、自分がどれだけ愛情をそれぞれに注げるかが自分がHappyになれるかどうかの
> 大きなポイントですね。
> 妾は男の甲斐性! なんて言葉もあったりして・・・

凄い。この時代にこれを言い切れる甲斐性の持ち主あらわる!!(笑
どれだけの愛情をそれぞれに注げるかか・・・何やら深いですね。

> F200EXRの方が明るくなるかなあ、、露出補正をマイナスにする事が多いのはF200EXR。
> X10はF200EXRに比べて相当広いDRのように思います。一緒に持っていた数年前の一眼レフも
たじたじ。
>(でも単に広い/狭いとは別の部分でDRの広さが与える画の感じはちょっとF200EXRと異なり
ますね。)
>解像感についてはF200EXRのハマった感じがX10だとわりと頻繁に得られる・・。

今回の写真を見ると、確かに仰る事が分かる気がします。X10の方が赤が濃いですしね。

> まあ、これから少しづつ調教していこうかなと思います。
> F600EXRやF200EXRに比してEXR-AUTOで撮った時の画もそれなりに撮れる感じが
しています。

私はまたF200に舞い戻る事になりました。X10が初期故障で返品になったのです。
X10はレンズを回して電源を入れるのですが、数十回に一度電源が入らない問題で、
電池出し入れ等で直るのですが、撮りたいその時にこれはちょっと興ざめが過ぎ
るので・・・店舗に有った代替品もまた同じ症状が出てしまい、X10の信頼性に
疑問を持った次第です。・・・それを思うとF200ってなんて信頼性高いのだろう。

今日の写真は久し振りにF200のEXR-DRモード、Astiaフィルムで撮りました。

書込番号:15541828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2012/12/29 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

綾禍部寂夜さん

X10とF200EXRの比較(っていうほど確かなものじゃないけど)ですが
色階調の幅?レンジ?はF200EXRの個性(?)もあってなのかF200の方が少ないように
感じてます。
さらに、先にも書いたようにマイナス補正で撮る事が多いのがF200EXRと感じているのですが
こうしてみるとやっぱりなかなかF200EXRって個性が強いなあと思うのです。

あ、今回UPした写真はそういう事を感じるために役立つかどうかは判りませんので
あしからず。一枚目はASTIAで撮っています。X10だとASTIAは随分違う色になります。
あまりに違うのでちょっと考えこんでていたのですが、実はX10のPROVIAとF200の
ASTIAが近いかも。(シュミレートしている各フィルムの個性は詳しくないのですがカタログ
等の説明と照らし合わせると、むしろX10の設定のほうが素直に思えます)


と、そんな事より・・返品ですか。
交換ではなく、X10はもう手元にはやってこない、という意味ですか?
私の個体では仰るよう症状は出たことがありません。ただし、電源をOFFに操作した瞬間に
再びONにすると電源が入らないことが一度だけありました。再現性もありそうです。
この症状はX10板でも過去に複数の報告がありますね。
まあ、スイッチの問題を含めて愛情を注ぐことが出来ないというお気持ちからの返品
でしょうかね?

書込番号:15543227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/12/29 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雑誌売り

自転車、バス、タクシー

サンタ

上海万博

みなさまこんにちは、青空と自転車大好きさんスレ主お疲れ様です。

久しぶりに投稿します。F200は既に手元に無いのですが、写真を整理していたらF200のものが大量に見つかったので。
みなさんのように腕がないのでお恥ずかしい限りの写真ですが、ちょっと珍しいかなと思って投稿します。

写真は2009年12月末頃の中国の上海の街の風景です。
1枚目はよくある街の雑誌売りです。週刊誌の類を売っています。
2枚目は幹線道路を写したものです。色んな交通手段が混在しています。もっとすごいの(大八車?)もあります(笑)
3枚目は、商店や飲食店に貼られるサンタの絵です。日本の「カワイイ」文化とは少し違う感じですね。
4枚目は、開催前の上海万博の宣伝用ポスターです。当時は街のあちこちにこういったポスターがありました。

どれも、シャッターを押すだけしかしていません。オートで撮りました。
Dレンジは結果的に左から200%、400%、100%、100%になっています。

書込番号:15545049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/12/29 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上海万博のポスター

建設中

危ない作業1

危ない作業2

上海万博のポスターの写真は、間違えてリサイズのものをアップロードしてしまいました。
アップロードし直します。ついでなのでもう少し(笑)

2枚目は建設中のビルです。上海はまだまだ建設中のものが多かったです。
3枚目と4枚目は、丸っこい建物の上に作業している人がいるものです。中国では、結構危険そうな作業が多いです。
建設現場で竹の足場を初めて見たときは、ちょっと驚きました。

書込番号:15545089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/12/31 20:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

いきなり他機種でスンマセン・・・

マカオは日本車率高いです。

FFZの痛車

おっちゃんと色がカブっていますが・・・

青空と自転車大好きさん、お久しぶりです(^ ^;

みっどぼんどさん、初めまして!

>建設現場で竹の足場を初めて見たときは、ちょっと驚きました
確かに・・・私もマカオに行ったときに同じような感想を持ちました。
まあ、「昔ながらのやり方」ということで、エコでよろしいのではないしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=14940239/ImageID=1411507/
これは「Mi3」っぽくてある意味カッコイイですね(笑)


このレスはちょくちょく覗いていますので、また来年、気が向いたときにでも投稿させて頂きますね〜

書込番号:15552997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

2012撮納め

2013撮初め


皆様、明けましておめでとうございます。

さすがに他機種に移行されたF200ユーザーも多いとは思いますが、
私はまだ暫く持ち歩くと思いますので、本年も宜しくお願い致します。

撮初めの富士山は、デジタルズーム最大です。

書込番号:15557213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/02 03:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1. EXR-DR, Film=Astia

2. EXR-DR, Film=Velvia

3. EXR-DR, Film=Velvia

4. EXR-DR, Film=Provia

スレ主様、皆様、明けましておめでとう御座います。
本年もまた宜しくお願い致します。

青空と自転車大好きさん
>と、そんな事より・・返品ですか。
>交換ではなく、X10はもう手元にはやってこない、という意味ですか?
>まあ、スイッチの問題を含めて愛情を注ぐことが出来ないという
>お気持ちからの返品でしょうかね?

そういう事になりますね・・・流石に二台続けて同じ症状が出ては。

>私の個体では仰るよう症状は出たことがありません。ただし、電源を
>OFFに操作した瞬間に再びONにすると電源が入らないことが一度だけ
>ありました。再現性もありそうです。
>この症状はX10板でも過去に複数の報告がありますね。

その「電源OFF-即ON」の症状なら実害は無いと思うのですが、
「鞄から出して初回電源ONで電源が入らない」なんです・・・
X10スレによれば、修理は「最現せず、念のため部品交換」と
なるそうで、明らかにレンズを初めに回す力が強く要るように
なり、電源がONする回転角も増えているようです。

色々触っていても、電源が入れば使っていて楽しいX10でした。
F200に比べれば良い絵が撮れる確率も上がっていたのですが、
出てくる絵がF200から遥かに良くなっているかと言うと?で。

フジの発色は好きなので、23mm(換算35mm)F1.4の単焦点レンズ
が出たら、X-Pro1またはX-E1(Black)を買ってF200の後継にしよ
うかと思っています。使いこなしは結構難しいが、当たれば凄い
絵を出すDP2が有るので、F200の後継は気を使えば綺麗に、でも
簡単確実にも撮れる機種でないと困るので(笑

と言う訳で、常用機は暫くF200になります。宜しゅう願います。

今日の写真は元旦の都会の人口渚。フィルムは3種使ってます。

書込番号:15558370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2013/01/02 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん あけましておめでとうございます。

みっどぼんどさん

はじめまして!
少し以前の写真が出てきましたか! そういうのもどんどん貼ってください!
今はどんなカメラを愛用されているのでしょうか?


えあへっどさん

ほんとうにお久しぶりです!
コンデジから今は一眼へ、ですか?
今年も愉快な写真&カメラ・ライフを愉しんでくださいね!


コンデジでガンバルさん

撮り納め & 初撮り! ありがとうございます。
そういえば、私はF200EXRでデジタルズームって使った事がないな・・・
もっともっと使い倒さないといけませんね。
本年もどうぞよろしくお願いします。


綾禍部寂夜さん

それぞれに味のある風景ですね。
次は XE-1かPro-1ですか、、、高価なので私には手が届かないや。

X10とは相性がよくなかったのでしょうね。残念なことですね〜。

>出てくる絵がF200から遥かに良くなっているかと言うと?で。

あはは、そうですかぁ。
出てくる絵に関してF200EXRに求める ここがもっとこうだったらなぁっというのって
どんな事なんでしょうか?

色に関してはF200EXRとX10は明らかに違いがありますが、まあ、好みの範疇ですしねぇ。
私は解像度に関してはX10が優れているように感じてますが、、、でもDP2があれば
解像度を求めるならそちらに、、という事かもしれないですね。



というわけで(?)皆様、新年もどうぞよろしくお願いします!




書込番号:15561728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2013/01/04 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

中山公園駅1

中山公園駅2

徐家匯のユニクロ(建設中)

上海駅新幹線ホーム

えあへっどさんコメントありがとうございます。
確かにエコかも(笑) ただ、足場が危ないので、作業者は大変だなと思いました。

青空と自転車大好きさん
以前1度こちらの掲示板(皆さんがF200EXRで撮った写真【その37】)にお邪魔したことがあります。
今は、少し古いですがF70EXRと、さらに古いですがS6000fd使いです。F200EXRは誤って落として壊してしまいました。
ずっとフジ使いです。

写真ですが、また中国です。1枚目と2枚目は、上海の中山公園駅近くのホテルから撮影した中山公園駅です。
3枚目は同じく上海の徐家匯のユニクロで、2009年9月頃の撮影です。このすぐ後に開店していました。
4枚目はF70EXRで撮影したものです。駅のホームですが、日本と違って何もありません。
発車時刻近くにならないと改札できないため、ホームに滞在する時間がほとんどありません。
そのため売店とかベンチとかが無いのです。

書込番号:15567076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/04 02:30(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

DP2 絞り優先 RAWオート現像

F200EXR Exr-DRモード Provia

F200EXR Exr-DRモード Astia

F200EXR Exr-DRモード Velvia

青空と自転車大好きさん、こんばんわ。

> X10とは相性がよくなかったのでしょうね。残念なことですね〜。

>> 出てくる絵がF200から遥かに良くなっているかと言うと?で。

> あはは、そうですかぁ。
> 出てくる絵に関してF200EXRに求める ここがもっとこうだったらなぁっというのって
> どんな事なんでしょうか?

> 色に関してはF200EXRとX10は明らかに違いがありますが、まあ、好みの範疇ですしねぇ。
> 私は解像度に関してはX10が優れているように感じてますが、、、でもDP2があれば
> 解像度を求めるならそちらに、、という事かもしれないですね。

僕は等倍鑑賞派ではないので、解像度にはそれほど拘りは無いんです(笑
発色についてはF200もX10も、違いは有れど似ていて好きな範疇でしたし。
そういう意味ではF200に「いじる楽しさ・撮る楽しさ」が加わったX10は、
F200の後継機としてとても良かったのです。この方向性は希望通りでした。

ただ何と言うか、光の階調の豊かさから来るのでしょうか・・作品で表現
できる空間イメージの範囲がF200からX10では広がらない感じを受けました。
使い込めばまた違ったのかも知れませんが、初代DP2よりずっと新しいX10
(現行価格では中古機でもDP2<<X10)でも、表現可能範囲が初代DP2に届かず、
F200からその世界が広がらない・・。ならばF200のままで良いか、と言う
気持ちと、電源が入らないX10個体が続いて嫌気がしたのが、返品理由かな。

今日は比較写真を載せますね。初代DP2でオートで現像したものと、F200の
3つのフィルムで撮ったもの。何れもノーレタッチでサイズ縮小のみです。
若干の構図の違いは、僕の立ち位置とレンズ焦点距離の違いなので勘弁を。
ちゃんと詳細調整する前の「撮って出し」なので作品レベルじゃないです!

結局、DP2の絵が出せるF200後継機を求めていたのかも知れませんね(笑

書込番号:15567227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/12 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

1. F200EXR Exr-HR Velvia

2. F200EXR Exr-DR Provia

3. F200EXR Exr-DR Provia

4. X-Pro1 A-mode Provia

皆さん、こんばんわ。

スレ主さんへの返信が49番目になっていたのですね。

責任有るので50番を踏み、次スレに参りましょう。
皆さんがF200EXRで撮った写真【その41】でも宜しくお願いします。

写真はオフィスの正月飾りと、途中下車駅の駅前。最後の一枚は
僕がF200EXRの後継機として最終的に選んだ機種での初撮りです。

書込番号:15604958

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

F200とF800の比較

2013/01/03 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:104件

先日、中古でF200EXRを購入しました。
F710からの買い換えです。

F710は発色が好みで、室内でも明るく撮影できるので、気に入っていました。
いろいろ検討し、F200を購入したわけですが、
全体的は画作りは、200は良いと感じました。
しかし若干暗く写るのが、気になりました。

田舎に帰省した際、母のF800EXRを触りました。
本体の液晶モニター上のみの確認ですが、
800の方が明るく撮影できるようです。
例えば、室内撮影にて、白壁が黒く暗く写るのが、白いです。

密かに800か機能的に殆ど変わらないと言われる770に再度買い換えてしまおうかと考えていますが、
リスクはありますか?
いゃいゃ、200は良いカメラですよ。というご意見があれば、お聞きしたいです。

書込番号:15563883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/03 13:23(1年以上前)

いやいやF200EXRは良いカメラですよ♪(笑)

買い替えでは無く買い増しなら一票入れます(^皿^)
カメラの性格が違いますから☆

…暗く写ると言う事ですが露出設定はどうなってますか?
マイナス設定になってませんか?
ISOとシャッタースピードはどうなってますか?
低ISO、高速シャッターになっていませんか?

書込番号:15563912

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2013/01/03 13:25(1年以上前)

F200EXRユーザーです。暗く写りますか?けっこう適切な露出だと思いますが…
好みにもよるのでしょうか。少し暗いとお感じになるのであれば、露出補正で+0.3とかしてみるのはどうでしょう?
F770もF800も持っておりませんので比較はできないですが、液晶モニタで写しだされる画像と
パソコンで見た時の画像は印象が違うことが多いです。

F200EXRは良いカメラです!撮像素子が1/1.6型なのでF770やF800のよりも大きいです。
レンズも5倍ズームに抑えていて、性能はコンデジとしては平均点くらいのレンズ。
一方のF770やF800のレンズは高倍率のため設計に少し無理があるようで、比較画像でも解像は低いです。
F200からの買い替えであれば、同じ富士ではXF1とかX10がいいと思います。
F770やF800だと部分的にスペックダウンになってしまいますよ〜。
もちろん動画性能など進化している部分もたくさんあるのですが。。

書込番号:15563920

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/03 13:36(1年以上前)

こんにちは
F200EXRは決して暗く写ることはないですね、設定を暗くされたとかありませんか?
ノイズも少なめでいいカメラと思います。

書込番号:15563973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/01/03 13:53(1年以上前)

露出補正で+0.7程度にして見てください。

書込番号:15564038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/01/03 13:53(1年以上前)

露出は、+0.3で撮ってました。
暗いと感じるならば、露出上げ設定で撮る方が買い換えるよりも良いと思います。

書込番号:15564039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/03 16:00(1年以上前)

F200EXRとF550EXRを使ってますが、画質(特にダイナミックレンジ)はF200のほうが好みです。
但し液晶はイマイチで、日光の角度によっては見えにくいと思います。

書込番号:15564478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/01/03 18:49(1年以上前)

皆様
早速のご回答、ありがとうございます。

露出補正は、Mの設定で行いました。
確かに明るくなりますね。
しかし、710の時も800もAUTOで撮影しても、
それなりに明るかったのです。
私はそれほどカメラに詳しくないので、
簡単に手軽に撮影出来たら。と考えています。

露出補正を行うと、完全にシャッターが降りるまで、
時間を要します。と、言うことは、手ぶれが発生しやすいと言うことですよね。

EXRもNの設定も私には、?という感じです。
ISOが上がってしまい、ノイズが増えるからです。

オリンパスのSZ-14も興味あるのですが、
どうでしょうか?





書込番号:15565122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/01/03 19:00(1年以上前)

Pモード、EXRモードで撮ればいいでしょう。
一度、露出を+0.3にしておけば、毎回そのままの露出になりますし、露出のクセなんてメーカー、機種ごとにそれぞれですからね、
自分の好みで設定して対応した方が良いと思いますけどね。

書込番号:15565154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/03 19:59(1年以上前)

F710とF200exrを持っています。
厳密に比較したわけではありませんが、F200はF710に比べ通常では1/2〜2/3露出がアンダー(暗い)と感じます。
あと、画面の一部に明るい場所があると露出が引っ張られてアンダー気味になるようです。
F200で暗いと感じられるなら露出補正を1/3か2/3くらいプラスにしてみては。
因みに私は普段F200の露出補正はしませんが、F710は普段から1/3から2/3マイナス補正してます。
結局は好みなのでいろいろ試して自分好みの設定を探してみてくださいね。

書込番号:15565418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/03 20:37(1年以上前)

F200EXR、F770EXR、SZ-14全部持っております(苦笑)

F200EXR(スーパーCCDハニカム1/1.6型)はかつての名機F31fdを強く意識した高感度高画質とダイナミックレンジ重視型の機種で、
これもまた良機種の誉れ高いです。
F770EXR(裏面CMOS1/2型)は光学ズーム20倍機種としてはかなり高画質でかつ多機能だと思いますが、
ズーム重視ですので、高感度特性はF200EXRに及びません。
SZ-14(CCD1/2.3型)は高倍率ズームコンデジ廉価機種の定番で、
画質、機能共にFのEXRシリーズにはかないません。
ではどうしてわざわざSZ-14を購入したのかと申せば、
1万円を下回る価格かつ10%point付きで購入出来たので、
XZ-1用正規予備電池購入も兼ねて試しに買ってみただけです(笑)

低倍率高感度高画質機種としてF200EXRを活用され、
高倍率ズーム重視やや高画質な機種としてF770EXRを活用されるのが宜しいかも知れません。
逆に言うと、高倍率ズーム使わないのであればF200EXRだけで十分かと思います。

書込番号:15565592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/03 21:08(1年以上前)

F200EXRと、F600EXR(F800EXRの2つ前の機種です)を使用しています。


F200EXRは多くの方が 非常に高く評価しているカメラですね。
でも私は、もはや現在の商品と肩を並べる事は出来ないカメラだと思っています。
(つまりお店に並んでいても売れないだろうな、と)

その理由は、ずばり、液晶です。
私はF600EXRからカメラに興味を持ちだしたばかりの素人ですが、二年前でも既に
45万画素クラスの背面液晶が普及価格帯のカメラに装備されてまして、、
それに慣れ親しんだ目で、F200EXRの液晶は・・・

写真を撮っても、どんな色や明るさになっているのかイメージが湧かない、使いにくい・・
というのが私の印象です。写真を撮っても楽しくなりにくい。。

撮れる写真自体は、現代のカメラと変りなく良い写真が撮れますが、撮っているこっちの
気分で言えば マイナスポイントだと思います。何度も 撮る → PC/プリントで見る を
繰り返していると感覚的に掴めるようになりますが。
そうなってくれば、なかなか良いカメラだと思いますよ。


低感度での撮影(低いISO値)での撮影で、かつズームを必要としないならF200EXRの
背面液晶に慣れるまで使い込んでみるのも良いと思います。

書込番号:15565745

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/03 21:23(1年以上前)

露出補正と見て、いきなりMでは余りにも跳躍しています。
基本はPです、それに補正0.7などにしてみるのです。

SZ-20を使ってますが、理由は明るい所での高倍率ズームだからです、暗所ではF200にかないません。

書込番号:15565826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/04 03:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EXR-HRモード Proviaフィルム

EXR-DRモード Velviaフィルム

EXR-SNモード Astiaフィルム

Mモード ISO=100 f=9 SS=5s

おしえて男さん

露出補正はM(マニュアル)モードでしか使えないと思っていませんか?

里いもさんの仰るとおり、P(プログラムオート)モードでも使えますし、
EXRモードでもAUTO以外の高解像度優先:HR/高感度低ノイズ優先:SN/
ダイナミックレンジ優先:DRに設定すれば、露出補正は普通に使えます。

上記のモードで、MENU/OKボタンの上側のゴミ箱と+/-と印刷されている
所を押すと露出補正できる状態になりますよ。是非お試し下さい。

僕のF200EXRの設定と使い方は、だいたい次のようにしています。
・普通の日中の屋外=EXR-HRモード、ISO=100、サイズM(3:2)、画質=FINE
・明暗差の激しい時=EXR-DRモ−ド、ISO=AUTO(400)、DR=Auto、サイズM(3:2)、画質=FINE
・屋内等で薄暗い時=EXR-SNモード、ISO=AUTO(800)、サイズM(3:2)、画質=FINE
・その他・任意の時=Pモードで絞りやISO感度やDRをシーン毎に選んで撮影
(ここまでは何れの設定でも「+/-」ボタンで露出補正ができます)
・夜景の本気の撮影=MモードでISO=100としてミニ三脚を使い長時間シャッター
・面倒臭く撮れれば良い時=カメラマーク(AUTO)モード、ISO=Auto(3200)(笑

下手ですが参考の作例を上げておきます。F200はかなり画質の良いカメラですよ。
カメラ液晶での綺麗さより、パソコンで見たり、お店プリントすると分かります。
画質だけから言えば、買い換えるならX10やXF1クラスになってしまう気がします。
フィルムシュミレーションも3種から選びながら、是非大事にお使い下さい。

書込番号:15567305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2013/01/05 13:34(1年以上前)

皆様、いろいろいありがとうございました!

今まで、Mモードで露出を調整していましたが、
Pモードにしてからは、とても使いやすくなり、
満足しております。
Pモードには2種類あるようですが、Pの「プログラム」でよろしいですよね。

少し疑問があるのですが、ISOをAUTO400にした場合、太陽下では自動的に100になります。
室内では400です。MAX400の間で、自動調整が効く訳ですよね。
更にAUTO800〜3200にして、太陽下と室内で確認しました。
私としては、室内では400〜800あれば十分だと思うのですが、MAX値で記録しているようです。
例えば室内でAUTO3200にして撮影すると、3200で記録します。
出来上がった画は、ノイズだらけです。AUTO800で撮影すると、とても綺麗に記録します。
なぜ、800で十分なのに、MAX値で記録してしまうのでしょうか?
これでは固定になってしまい、AUTOの意味が無いように思うのですが。。。
また、夕方の薄暗い室外で撮影したとき、ISO400であれば綺麗に記録できるのに、100で記録してしまうときがあります。

ISO決定までのアルゴリズムに無理があり、このような場合は、マニュアルで調整する必要があるのでしょうか?
710で撮影した過去の写真を確認しましたが、
大体室内では400、室外では160で記録しています。
簡単に室内、室外と言っても、明るさには幅がありますから、一概には言えないかもしれませんが、過去の経験を生かして、必要の無い上限のISOは設定しない方が良いのでしょうか?

では、よろしくお願い致します。

書込番号:15574158

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2013/01/05 14:02(1年以上前)

Pに慣れてよかったです。

>800で十分なのに、MAX値で記録してしまうのでしょうか?
それは手振れをなるべくしないようにシャッター速度を早目にしてるからです。
ISO最高を800へ設定するのがいいでしょう。
その分SSが遅くなるので手振れにはご注意ください。

書込番号:15574269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

解像感も高感度ノイズもなかなか良いです

2012/12/30 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3
当機種
当機種
当機種

解像感あります

ISO 12800

ISO 3200

このカメラはダイナミックレンジが広くできていいですが解像感や高感度もなかなかです。

「解像感あります」の画像はISO100でラージサイズで記録した画像ですが、大したものだと思います。

書込番号:15548222

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/30 19:20(1年以上前)

私はEXRのダイナミックレンジ優先(400%)でISOはオート800で使ってますが
この範囲なら、デジ一のサブとして使える感じです。

書込番号:15548353

ナイスクチコミ!3


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2012/12/30 19:38(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます。デジイチのサブにもなれるんですね。
私のメイン機はミラーレスで、F200はサブ機のつもりで買ったのですが
ダイナミックレンジは完全にメイン機を超えてる感じです。
私は普段はダイナミックレンジ優先のDR400%でオートISO400ですがDR800%もよく使います。
それ以外のモードもいいですよね。意外に使えるカメラなので買って良かったです。

書込番号:15548402

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2012/12/30 21:38(1年以上前)

すごいですね(@_@;)

おかきの下の繊維もキチンと写ってますね(^^♪

高感度は、まるで、夜の電車向きって感じですね(*^_^*)

書込番号:15548875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/12/30 22:01(1年以上前)

へえ、かなりの物ですね。
2009年 2月の発売ですがまだまだ十分現役で使えますね♪

書込番号:15548979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/12/30 22:45(1年以上前)

現在、妻がF200を使っています。
ダイナミックレンジモードは最高と思います。

書込番号:15549202

ナイスクチコミ!4


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2012/12/30 23:04(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。ここまで写るのはすごいですよね。
高感度はISO3200と12800の例を上げましたが、普通に使うならISO800までにしておくと
ノイズもそんなに多くない仕上がりになります。

>テクマルさん
ありがとうございます。正直ここまで良いとは思っていませんでした。
普段はダイナミックレンジ優先の600万画素モードで使っていますが
解像感が欲しいときは1200万画素で記録すればそれなりに解像感の高い画像が得られると思いました。

>今から仕事さん
ありがとうございます。奥様も喜んで使ってらっしゃるでしょうね。
ダイナミックレンジ400%や800%は明暗差の激しいシーンでもうまく撮れるので私も気に入っております。

書込番号:15549302

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2012/12/31 02:10(1年以上前)

当機種

デジタルズーム最大

デジタルズーム最大(光学5倍と併用して22倍)、35mm換算約616mm相当です。
デジタルズームなので画質は落ちますが一応撮れます。

書込番号:15550042

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2012/12/31 02:24(1年以上前)

素晴らしいですね(@_@;)
やばいですね。。

買っちゃいそうですね。。

書込番号:15550084

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2012/12/31 03:03(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。いいカメラですよ〜。
でも「買っちゃってください」とは言えないです。なにぶん私は貧乏性なのでこのカメラを買うときも迷いに迷いました。
でもいいカメラなのでご検討ください〜。

書込番号:15550164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/31 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

河口湖にて

今年2月に富士山撮影にも持ち出しました。

書込番号:15551661

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度3

2012/12/31 13:46(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます。
綺麗ですね〜。望遠でもクリアな感じでいいです!
見事な雪化粧ですね。

書込番号:15551723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/01 13:14(1年以上前)

じじかめさん

一枚目は手前の葦を入れようとしたために無限遠が出てなくて焦点がどこにもきてないですね、残念な一枚*_*;。
ただ2枚目はしっかりパンフォーカスで撮れてるので1勝1敗ってとこですか^o^/。

小生も気になってヤフーのオークションを覗いてみましたが、7〜8千円でバッテリー無しの「美品」が出てましたね。敢えて買うかどうかはちょっと微妙なのでアレですが*_*;。
買うなら2/3型のXF1が安くなってからかな〜^o^/。

書込番号:15555506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

F200EXR後継機としておすすめの機種は?

2012/11/09 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:43件

少しカテゴリ違いの質問かもしれませんがお許しください。
F31fdを4年ほど愛用してきましたが、そろそろ動作が怪しくなってきました。
とても気に入っていたので、次もFinePixでと思って価格comにて色々見ていたところ、このF200EXRが欲しくなりました。
いいなと思った点は、画質がよく、また、簡単な設定で白トビしにくい写真が撮れるというところです。
が、現在新品を入手するのは難しいようなので、F200EXRのよさを一番受け継いでいる機種はどれになるのかを教えていただけるとうれしいです。

撮影環境は屋外、対象は主に園芸植物、たまに昆虫です。
プリントアウトすることはなく、用途は自分の為の記録・ネットへのUPのみです。
明るい環境で白〜淡い色の花を接写すると白トビすることが多いので、この機種に魅力を感じます。
接写に関しては、より近く寄れるに越したことはありませんが、それよりも、接写時もAFがぴたっと合うことの方を重視しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15317210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/09 20:08(1年以上前)

ダイミックレンジモードのあるfuji XF1が一番良いのではありません

書込番号:15317244

ナイスクチコミ!1


Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/09 20:44(1年以上前)

F200EXRを所有しています。
私もデジタル一眼に乗り換えるまで長い間お世話になりました。
F200はダイナミックレンジが広く気に入っていました。

さて本題ですが、大きさが気にならないようであればX10、
最新機種ですのでまだ高いかと思いますが、携帯性重視のXF1あたりが良いのではないでしょうか。

F200EXRの後継ではないですが、写りに関しては心配ないと思います。
じっくり選んで良い買い物をして下さい。

書込番号:15317416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/09 20:52(1年以上前)

こんばんは

わたしも F31fdを使っています。
バッテリーの容量が大きいので撮れる枚数が多いですね。
つぎにフジフイルムのコンパクト機を選ぶなら、XF1でしょうか。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/index.html

ちょっと大きいですが、画は良さそうです。

書込番号:15317453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/11/09 22:44(1年以上前)

フジXF1がF200EXRの後継機という感じがします。

F200:XF1で比較すると
焦点距離:28mm〜140mm:25mm〜100mm
開放絞り:F3.3〜F5.1:F1.8〜F4.9
撮像素子:1/1.6型EXR CCD:2/3型 EXR CMOS
質量:175 g:204 g

とズーム比は若干小さくなっていますがその分明るくなっていますし
撮像素子も一回り大きくなっています。
まさに正当なF200EXRの後継機という感じなのですが値段はかなり上がってしまってます。

もし値段がF200EXRと同程度だったら相当注目を浴びたのではないかと思うカメラですね。
(あるいはキヤノンS100あたりと同等の価格なら・・・)

http://kakaku.com/item/J0000003737/

書込番号:15318069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/11/09 22:57(1年以上前)

みなさん、こんなに早くたくさんの回答ありがとうございます。
とてもうれしいです!

XF1見てみました。外観はだいぶ雰囲気が違うのですね、そしてお値段も(汗
でも使い勝手と性能が何よりですので、第一候補にさせていただきます♪
今すぐはとても手が出せないので、F31fdをもうしばらくの間大事に使いつつ、もうちょっと値下がりするまで待ってみます。

書込番号:15318129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/10 11:10(1年以上前)

センサーサイズも考慮するとXF1が近いと思いますが、2/3型センサー機はなぜか高いのが
少し違いますね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000003737.K0000019084

書込番号:15320004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/10 14:49(1年以上前)

他の方も仰っている様にXF1が正統な後継になるかと思います。

価格に関しては発売直後だから高価ですが、しばらくしたら
落ちついてくるでしょう。
F200EXRも初値は4万クラスだったはずですし、1インチ機のRX100は
7万、今は処分価格のS100とかは5万弱でしたから値段は落ちつく所
に落ちついて来ると思います。

書込番号:15320712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/11 03:56(1年以上前)

XF1のモックアップが近所の家電量販店に置いてありました。
持った感じは、コンパクトデジカメの範疇を超えています。
レンズが収まっていると、携帯性は良いですね。

http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xf1.html

これを読むと欲しくなりますねぇ(yodobashiでは買いませんが)

書込番号:15323768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 17:58(1年以上前)

こんにちは、F200EXRのあとに、F550EXRを買いました。
ピクセルS/N的には、似たような所だと思いますが、
ストロボは、F200EXRの方が気に入っています。
F200EXRのストロボは、近接撮影で普通より弱くなるので、
断然よく、F200EXRが手放せなせません。
今は半々位の使用比率です。
XF1は気になっていますが、もう少しこなれないと。
F200EXR〜XF1までの、渋い発色は一貫していて、どれでもいい感じです。
PENTAX Q、も使ってみましたが、発色がSONY、パナ系で派手なので、
半年楽しんで、手放しました。

書込番号:15362314

ナイスクチコミ!2


TGSloverさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/21 21:35(1年以上前)

F200EXRを持ってますが一眼レフがあると防湿庫の肥やしに・・・
久しぶりにこちらを覗いてみたら
皆さん随分愛してらっしゃるのですね感心します

富士フイルムも調べたらもうCCD機がないんですよね
大型ハニカムEXRCCDを搭載した機種がないので
F200EXRの後継機は実質ないような感じです

最後の大型CCD搭載デジタルカメラがXZ-1になりそうですし今は安いのでお勧めです
あの画質が2万5千円で買えるとか信じられません

書込番号:15371929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が遅くなってきた…

2012/03/13 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

こんばんは!

景気の悪い書き込みが続くようで恐縮ですが、
私の愛しのF200EXRもなんだか最近ちょっと様子が変です。
起動直後のFinePix画面のまま、5秒ぐらい固まったりしがちなのです。
それ以降はふつうに立ち上がって、挙動もだいたい問題なしです。
たまに早く(1〜2秒ぐらいで)立ち上がることもあります。

バッテリーは2コ持っていますが、取り替えても状況は変わんないみたいです。
これって寿命でしょうか?
なにか対策はありますか??

書込番号:14285285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/14 00:17(1年以上前)

SDカードにデータがいっぱいだと遅くなり気味です。
初期化してみるとか、でどうでしょうか。

書込番号:14285671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/14 00:36(1年以上前)

こんばんは
こうじならさんも書かれていますように、メモリーのカメラ本体内でのフォーマットは大事ですね。SDカードの内容をパソコンへ転送すると、SDカードのデータが消える設定などで、SDカードの残量表示などが見た目上は残っていなくても、SDの記憶領域が綺麗ではない場合があります。

念のためですが、SDカードをフォーマットする場合は、その前にSDカードの内容をパソコンに移動させるなどのバックアップをとってくださいね。今後もパソコンに取り込みをした後は、なるべくカメラ本体内でフォーマットさせたほうがカメラの動作も安定すると思います。

フォーマットで駄目な場合はメモリーを違うものに変えてみるのも手だと思います。メモリーカードがおかしい場合もカメラの動作が影響を受ける場合があります。メモリーカードって壊れる時は壊れますので…

一応ですが、ファームウエアがバージョン1.20に更新されているかもチェックしてくださいね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html

直るといいですね。

書込番号:14285733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/03/14 07:01(1年以上前)

私のF200の調子は良いです。
皆さんが言われるように一度カメラ内でフォーマットして
ください。
何回もデータの移動をしていると、SDカードの
調子が悪くなるときがあります。

書込番号:14286256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/14 10:28(1年以上前)

残念ですね。私のF200EXRは快調です。

書込番号:14286763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/03/17 20:39(1年以上前)

■こうじならさん
カードのフォーマットをしてみたらほんとうに早くなりました♪
ちょっとこれで様子を見てみたいと思います。ありがとうございます☆

■さんがくさん
もちろんバックアップ取ったのでだいじょうぶですっ。
ファームウェアは1.20でした!
そういえば昔アップデートやったことがあるような気がしてきました…。

■今から仕事さん
トラブルに見舞われている方もいらっしゃる中、
私のF200EXRは基本的には状態いいほうだと思います!
一時期モードダイアルが回ってないのに勝手に回ってる認識をしていましたが、
いつの間にかその症状も落ち着いてきました。
自己治癒力!?←

■じじかめさん
おかげさまで復活です!!

  *  *

みなさんどうもありがとうございますー。
私もF200EXRの後継を待っているクチなのですが、
たぶん近々 新しいカメラを買ってしまう気がしますー。
F770EXRかなー。

書込番号:14304037

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 14:45(1年以上前)

ソニーに行かれてしまったのですね。
残念無念・・・。

という私もパナに移行しちゃいました。
でも私の200EXRは今もたまに稼働させちゃってます^^

書込番号:15050803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F200EXRの満足度5

2012/09/11 22:44(1年以上前)

こんにちはー。
この間RX100メイン、F200EXRサブでおでかけしたのですが(サブつけたの初めて!)、
F200EXRがトロいのに絵的にはぜんぜんあなどれなくてビビりました。

富士さんがRX100対抗機を出す日を楽しみにしています♪←

ところでパナは2機種使ったことがあるのですが、どちらも写真の色合いが絶望的に合わなくて、
私はパナとは相性が悪いんだなぁと実感しています。なににされたのですか?

書込番号:15052655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテロープキャニオン

2012/08/25 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

9月にアリゾナ州のアンテロープキャニオンに行きます。
洞穴の中で光が差し込んでいる光景を本機で撮影したいのですが、どのような設定が
よろしいでしょうか?
三脚ありとなしの2パターンでご教授お願いいたします。
(ちなみに小職はカメラ素人です)

書込番号:14979493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 16:25(1年以上前)

以前
たぶん、ここで写真撮られた方だと思うけど
防塵・防滴のカメラのダイヤル部などにこまかい砂が入り込んでカメラが壊れた人がいましたので気をつけて下さい

書込番号:14979506

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/25 19:26(1年以上前)

こんばんは
私は撮影目的で訪れる先の参考画像を得るために、google画像検索をよく行います。
カナ文字で「アンテロープキャニオン」の画像検索を行いますと、7万件以上の画像が出てきます。
気に入った画像をクリックしますと、それが掲載されたHPにたどり着けることもあり、有益な情報が得られることもあります。

私自身はそこへ行ったことはありませんが、ざっと見た限りでは、
広角側がもっと欲しくなる感じですがW端28mm相当域でがんばりましょう。
光の差込などで明暗差が大きいところがあるようで、露出補正をいろいろ変えて撮っておくといいでしょう。

書込番号:14980067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/25 20:01(1年以上前)

EXRのダイナミックレンジモードにして、800%、400%で撮影してください。
焦点は、明るい場所、暗い場所とかにあわせ、測光はスポット、中央重点で
撮影して見て下さい。

撮影しながら、液晶画面で画像を確認するしかないです。

書込番号:14980173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/25 20:38(1年以上前)

過去レス「アンテロープキャニオン」で検索したら
少し出てきました

三脚での注意事項が [8484504]に書いてありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8482419/#8484504

パウダーサンドでカメラが壊れたのもありました[7967159]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7967159/

書込番号:14980280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/26 14:37(1年以上前)

当機種

蔵王/お釜

私は風景撮影中心ですが、EXRのダイナミックレンジ優先(400%)で使っています。

書込番号:14983226

ナイスクチコミ!1


スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

2012/08/27 20:06(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。
今から仕事さんなどから
「EXRのダイナミックレンジモードにして、800%、400%で撮影してください」との
アドバイスをいただきましたが、ISO感度の設定はどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:14988104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/27 23:14(1年以上前)

ISOAuto800に設定しておけば、良いと思います。

書込番号:14989070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング