
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2010年4月15日 10:15 |
![]() |
11 | 5 | 2010年4月13日 15:04 |
![]() |
14 | 5 | 2010年4月13日 09:05 |
![]() |
231 | 102 | 2010年4月12日 23:46 |
![]() |
7 | 4 | 2010年4月12日 21:46 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2010年4月12日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
既出でしたらすみません。
(「モードダイヤル」で検索をかけましたがよくわかりませんでした。)
購入してあと5日で1年です。
大体Pモードで撮影しているのですが
最近勝手にMモードになることが多いです
モードダイヤルはPのままです。
触らなくてもコロコロ勝手に切り替わります。
ちょっとモードダイヤルを触ると戻るのですが
撮影中も勝手に切り替わってしまいます。
撮影枚数は7800枚程度です。
こういった不具合になった方いらっしゃいますか?
毎回必ずというわけではなくて1日に数回なるので
お店で再現できず対応してもらえませんでした。
フジの宅配修理サービスなどで対応してもらえた方いらっしゃいますか?
桜の季節なので修理にだすと撮影できないので
若干凹んでいます。
でも保証期間があと5日ということであせっているのですが。
広島なのでサービスステーションもないですし困っています。
治された方どうかアドバイスよろしくお願いします。
1点

>毎回必ずというわけではなくて1日に数回なるのでお店で再現できず対応してもらえませんでした
再現性のない故障は本当に厄介ですよね。
>でも保証期間があと5日ということであせっているのですが
迷っている場合ではありません。
今日にでもサービスセンターに送ることをお勧めします。
郵送する時は保証書を忘れないことと、故障の内容、再現性の頻度をメモ書きしておくことをお勧めします。
書込番号:11190399
2点

ケースに入れていたりするといつの間にかダイヤルが切り替わっていることもありますが、私の所有機はさわった程度で変わってしまうほど緩くないです。
修理してもらった方がいいでしょう。
書込番号:11190438
3点

さわってないのに勝手に動くのなら、修理してもらったほうがいいと思います。
私は、モードが勝手に動いた経験はありません。
書込番号:11191025
2点

同じ症状で保証修理してもらいました。 至急出された方がいいと思います。
ただし、現象が確認出来ない場合、異常なしで戻ってくるかもしれませんけど。
私の時は2回戻されて3回めでぶちギレして治してもらいました。
書込番号:11191111
4点

こんばんは^^。
私も同じ症状で修理していただきました。
症状としては
・モードダイヤルが固定されていてもモードがめまぐるしく切り替わる
・電源投入直後からしばらくは症状が出ない
・症状は悪化し頻発するようになる
こんな感じです。
私はサービスステーションに持ち込んだのですが、やはり症状が再現できず
一度は突き返されてしまいましたが、なんとか粘って修理となりました。
まともに撮影できないカメラはいりませんから^^;
どんどん悪化していく症状ですので早めの修理をお勧めします。
もし抵抗がなければ、「掲示板で相談しました」とこのスレのURLなどをメモで添えて修理に出された方が
「同じ事例が複数あること」が伝わりやすいと思います。
あと無修理で返送する場合は事前連絡をしてもらえるよう書いておいてもいいかもしれませんね。
一応修理明細をアップしておきます。
症状が再現できない状態での修理でしたが、その後再発してませんので適切な処置だったと思います。
書込番号:11192467
8点

こんばんは、皆様アドバイスありがとうございます^^
>m-yanoさん
再現したとき写メでも撮ってみようとおもいましたが
なかなか再現してくれず。
でも撮影してるとやはり発生するので修理お願いしたほうがよさそうですね。
クイックリペアサービスなら早く帰って来るみたいなので
ネットから申し込んでみようとおもいます。
ありがとうございました。
>口耳の学さん
何もさわってなくてもちらちらとモードが替わったりします。
怪奇現象みたいです(涙)
きっと接触不良なんでしょうね…修理だしてみます!
ありがとうございました。
>じじかめさん
昨日撮影中に突然なりはじめました。
接触不良かなにかなんでしょうね。
修理にだしてみます。
早く帰ってくればよいのですが…
ありがとうございました。
>こむぎおやじさん
こむぎおやじさんも同じような症状がでたのですね。
クイックリペアでつき返されると手数料が痛いですね。
つき返されないようにしたいものですが。
撮影中にモードが切り替わるとびっくりしますよね(涙
ありがとうございました。
>DENTAKUさん
DENTAKUさんと全く同じ症状っぽいです。
違うのは私の場合電源をオンしたと同時にダイヤルはPなのにMモードで立ち上がることぐらいでしょうか…。
修理明細までアップしていただきありがとうございます。
こちらの掲示板のURLも書いて送ってみますね。
近くにサービスステーションがないというのが痛いです。
心配ですがクイックリペアサービスを利用してみますね。
ありがとうございます。
八重桜の時期に間に合いますように…。
修理の結果も報告させていただきたいので
まだ締めずに置いておきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:11192564
1点

私も同じ症状で修理しました。
受付で、たまたま症状が再現したので、すぐに修理となりました。
撮影枚数は4000枚程度だと思います。
緩めになっていたモードダイヤルも、すこしカッチリして戻ってきました。
書込番号:11193758
1点

>205GTIさん
レスいただきありがとうございます。
同じ症状だったのですね〜。
モードダイヤルの不具合なんでしょうね。
私のモードダイヤルも結構ゆるめで
ケースの中で勝手にまわってしまってたりするので
うまく修理していただけたらいいなと思うのですが。
先ほどクイックリペアサービスを申し込みました。
7日の午前中に預けてすんなりいけば9日には受け取れそうです。
修理していただけるのかドキドキします。
書込番号:11193911
1点

皆様先日はアドバイスありがとうございました。
7日引取りで14日の今日帰ってきました。
でも現象が再現されず清掃のみとのことでした。
その場合は連絡して欲しい旨伝えていたのですが
何の連絡もありませんでした。
しかし13日に使う予定があったのでクイックにしたのですが
それにも間に合わず…
それはこちらの都合なのでしょうがないのですが
先ほどから電源をいれていますが
また症状が出ないか不安です。
今度症状がでても有償修理となってしまいますよね。
それとも今回の清掃?で6ヶ月伸びたんでしょうか…。
やはり対面で話して修理を依頼できないのがちょっと辛いところです。
すみません愚痴っぽくなってしまいましたが
報告でした。
親身になってアドバイスしてくださってうれしかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:11230753
0点

返却直後ならば今回の修理対応へのクレームということで無償修理も間に合うかもしれません。
とにかく再度の連絡をされたほうがいいのでは?
有償修理ですとかなりの高額になると思います。とにかく早く再連絡をお勧めいたします。
書込番号:11231876
0点

こむぎおやじさん
ご心配いただきありがとうございます。
電話してみたのですが
部品単位まで分解し洗浄、基盤のチェック
フジの基準でテストしたが異常がなかったとのことでした。
再修理はお金がかかるそうです。
もしかしたら組み立てなおしたことで
モードダイヤルの接触の調子よくなったとか…
そういうのもあるかもしれません。
(若干ダイヤルが固くなって戻ってきたような…気のせいかも?)
もしくはリセットしたことで治ったとか…。
(自分でリセットしてみればよかったのですがしてませんでした。)
今のところ症状が出ていないので不安ですが
開き直ってしばらく使ってみようと思います。
サービスセンターに電話してみてよかったです。
一応中身まで見て検査してくれたんだなぁって安心しました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:11235044
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
F200に非常に満足しているものです。
フジのカメラはデジカメの黎明期にジウジアーロデザインを取り入れたりしながら、業界トップを走っていました。今はIXYやPanaに取って代わられたようですが、このFシリーズに見られるように安価な良品を提供し続けてくれることに感謝しております。また一貫してネオ一眼に力を入れていること(S100を使っていましたし、今もS200が好評で、さらにHS10の発売を控えています)も一眼にあまり興味のない私には嬉しいことです。
さて前置きが長くなりましたが、このF200大変素晴らしい製品ですが、もう一つ大人の高級感あるものにグレードアップしてもらいたいと思います。所々で要望されている「クラッセデジタル」、F200と別路線でもいいし、これを昇華させるのも良いと思いますが、これが現実のものにならないかと思っています。
具体的には撮像素子をフォーサーズに飛躍させる。レンズは2.8以下の明るいもの。クラッセは単焦点ですが、できたら3倍ズーム、液晶は力を入れて有機EL、言い出せばきりがありませんが、金属フレームの高級感あふれるもの。こういったものを期待します。夢物語と言わず、次のコンパクトデジカメはこうあるべきだと私は思うのですが、いかがでしょうか。
3点

高級コンデジの登場が待ち遠しいですな。
クラッセブランドは、Good Ideaです。
F200の基本(撮像素子 レンズ)を踏襲して、絞り優先(5段階以上) シャッタースピード優先(1/2000秒まで)にするだけでも、大きく画質が向上するものと思います。
広角開放が隅が甘いので、F5まで絞るようですが、F4の美味しい所があれば画質は違ってきます。
シャッタースピード優先モードがないために、被写体ブレが起こる場合も多く、スポーツモードでも対応できない場合が多々あります。
多画素化したから、絞りは無意味だという人もいますが、1/1.6型はそうではありません。
絞りによって、レンズ描写も被写界深度も変わってきます。
是非、設定がきちんとできる高級コンデジを作ってほしいと思います。
高級コンデジは、デジ一眼より使いやすくて、記録スナップには実用的なので。
書込番号:11226205
3点

富士フィルムからではありませんが、
クラッセデジタルそのものといってよいのがライカX1ですね。
クラッセもフィルムコンパクトとしては非常に高価なカメラですからデジタルにしたらこのくらいの値段でもいいのかも?(それはないか・・・)
書込番号:11226624
1点

夢物語を現実として考える時は希望価格を想定してみるといいのかもしれないですね〜。
F200みたいな製品ですら投げ売りされてしまう時代に夢のスペックをいくらで実現できるのか想像してみるのも楽しいかも?
書込番号:11227087
2点

http://www.rangefinderforum.com/forums/showthread.php?threadid=85542
こんな感じになるのでしょうか?
書込番号:11227096
1点

DP1sやDP2sくらいまでの値段だったら最高ですが、もっと高くても買います(*^ ^*)
レンズ一体型なら、ネオ一眼みたいな倍率重視のレンズではなく、明るさ重視のものでなければ買いません。フジは倍率重視でやってきそうな気がするのですが、そんな事するくらいなら多少大きくなってもレンズ交換式のほうが良いです。
書込番号:11227348
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
それまで使っていたデジカメが,やや古くなり、もう少し広角でも撮れて、もう少し凝ったカメラが欲しくなり、あれこれ探してみて、店頭でさわってみた感じが、あまりにも良かったので、一旦は、リコーのGRDUに決めたのですが、趣味的な事にかかわっていられない事情が生じてしまい、購入もせずに、それっきりになっていました。このところ生活も落ち着いてきたので、あらためて、調べてみたところ、GRDUはGDDVになっていて、価格も高くなってしまっていました。キャノンのS90なども新しく発売されていて、また、あれこれ悩んでしまいました。いろんな記事を調べていて、特に高感度特性に関する比較記事でF200にも関心をもちました。以前もCCDの点で、フジの機種には関心をもったのですが(その当時はまだF100だったと思いますが)、あまりにもデザインが変で、すぐに除外してしまいました。しかし、この機種が、今16,000程度で買えるなら、あれこれ考えていず、とりあえず買って、いろいろ試してみた方が早いと気づき、購入しました。使ってみて、操作性その他で、ここの書き込みでも出ているとおり、幾つか難点もありますが、どれも致命的なものは無く、一般的な用途(旅行の記念写真等々)には、全く問題無いとおもいました。撮れた写真は平凡ですが、色調の点が、眼で見た感じが良く再現されていて、非常に良かったと思います。これから趣味の写真も沢山撮ってみたいと思いました。まだ、それほど撮ってはいないのですが、先日、近所の公園で撮った写真を添付します。ほとんんどSNモードで撮っていますが、一部DRモードも使ってみました。
4点

ご購入おめでとうございます。
どんどん撮って、使いこなしてください。
もし宜しければ、こちらにも顔を出してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=11225476/
『皆さんがF200EXRで撮った写真 その14』
書込番号:11225557
2点

毎日晴天さん
こんばんは。
私も昨日買いました。やはりすごくいいですね。
私はずーと狙ってたんですが、買えなくて(汗。。)
したらもう製造終了ってことなんで、無くなっちゃうと思って焦って買いました。
1年足らずで終了って早くないですか?
んで安くなりすぎてませんか?安くないと買えませんが。。
3万円ぐらいでがんばって3年ぐらいは現行機種として活躍して欲しかった。
書込番号:11225736
1点

ご購入おめでとうございます。
1枚目の写真の場所で、晴天で形の良い雲があり無風だったら、
すばらしい写真が撮れそうですね。
沢山撮影してお楽しみください。
書込番号:11226306
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
みなさんがF200EXRで撮った写真を持ち寄って、わいわい楽しみましょう。
基本的にF200EXRの写真投稿が望ましいですが、
他機種と比較する場合などは、この限りではありません。
他人へのコメントを付けるときは、
写真も同時に投稿してくれるとありがたいです。
お約束はそのくらいで、写真の上手下手など気にしないで気軽にアップして下さい。
100件目のレスをした方が次のスレッドを引き継ぐか、
そのときの雰囲気でお願い致します。
その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9542598/
その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=10834724/
こむぎおやじさんが100レスめでしたが新規にお立てにならないようなので、新規参入&でしゃばりの永徳です。
下手くそで人に見せる写真がないので、ほったらかしのスレ主になりますが、皆さんで盛り上がってくださいね〜
こむぎおやじさんの書き込みをまるまるコピペ&一部改変させて頂きました。
5点

>永徳さん
スレ立てありがとうございます。
全然、でしゃばりなんかじゃありませんよ。久し振りに新規の方にスレを立てて頂きました。
みなさん、このスレでも宜しくお願い致します。
>こむぎおやじさん
お疲れ様でした。そろそろ私が3回目かな、と思っていたのですが現在手元にF200が無いもので(^^;
実は、東京マラソンと今日載せた写真、2週連続で雨の中で撮影していたら、内部に水が侵入したみたいで…
ズームレバーが引っかかるので、先日池袋に持っていったら、修理見積りが\12,800-
とりあえず新しいカメラを買うか、修理するか、悩みますね。このカメラ気にいっているし。
別機種を買おうかとも思ったのですが、キタムラネットで在庫ありそうだし、どうしようか…熟考。
結局、4GBSDHCカードセット、下取り\2,000-、支払い\17,800-で先程ポチっちゃいました。
\5,000-でSDHCカードと純正の電池を買ったら、F200が新品になりました(^^;
在庫切れでキャンセルにならない事を祈っています。
みなさん、水濡れには気をつけましょう。雨に濡れない様に注意はしていたのですが…
書込番号:11067324
3点

皆さんこんばんは〜。
永徳さん はじめまして。スレ立てお疲れ様です^^。
こむぎおやじさん 前スレお疲れ様でした^^。
一眼を買ってからF200で撮る枚数が極端に減っちゃったので最近なかなかこのスレに参加できずにいますが、出かけるときは必ず持ち歩いてます。
K-xをしばらく使ってみて改めてF200の良さに気付いたり^^;
RAWで現像する時も「フジの色」にしようとしてる自分に気付いたり^^;;;
最近そんな感じです(笑)
>コンデジでガンバルさん
ありゃりゃ、故障ですか?
やっぱり雨で濡れちゃうのは良くないんですね。
k-xもF200も結構ルーズに濡らしちゃってたので注意します^^;
書込番号:11070843
7点

永徳様
スレ立てありがとうございます。ちょっと2連チャンで主するのが疲れちゃいまして、たいへん失礼いたしました。
新たにご参加された永徳さんに主をやっていただけるとたいへん嬉しいです。私のような古株ばかりでなく最近購入された方々にもどんどんご参加していてだければもっと嬉しいです。
コンデジでガンバル様
水には要注意ですよね〜 でも新品のF200が修理代プラスαで買えるのですから信じられない価格になりましたね。
たしか昨年末ですが、葉山の海岸でデジイチを水面すれすれにして夕日を撮っていた女の子が突然の高波で全身ずぶ濡れになる瞬間をみていましました。どうやら電源すら入らなくなったようで茫然としていましたが、とにかく水には注意ですね。
DENTAKU様
お久しぶりです。が、相変わらず光の撮り方が素敵ですね〜
私も最近はS200EXRの方が使用頻度が多くてFの出番が少なくなってます。でもいつも携帯してますよ。
パパッと撮れていい画が出る稀有な機種だと思います。
書込番号:11071992
2点

いよいよ春らしい光景があちこちで見られるようになりましたね。桜が咲いているのを見かけたので、F200EXRで撮ってみました。仕事中で時間がなかったので、アップでの撮影までできませんでした。
書込番号:11077513
1点

永徳さん スレッドたてお手数でした
お世話になります
DENTAKUさん
コケ 椿 水 ねずみ 砂 美しいです
ベテランですね
ゆうたのプレゼント
大きいので途中で取り上げますが おこらないです
書込番号:11077759
1点


スレ主さん、皆さん今日は。
No13のスレ立て、ご苦労様です。
暖かく成りましたが東京の桜(染井吉野)の開花は未だの様です。
しかし、寒桜は満開です。
書込番号:11078954
1点

皆さん、今日は。
「春だ」と言うのに、この板も随分暇ですね。
今年も「白花タンポポ」が咲きました。
関西以西では沢山咲いて居る様ですが、関東では珍しい花です。
黄色い西洋タンポポと違い、早春のこの時期だけにしか咲かないそうです。
同じ株から咲く花でも昨日と今日の花は違う様です。
昨日の花は八重咲き、今日の花は一重咲きです。
書込番号:11084396
2点



みなさん、こんばんは〜。
新しいF200が来ましたが、まだ試し撮り(初期不良チェック撮り?)なので、
ドナーにしてしまった旧F200の最後に撮った水っぽい写真です。
新しいF200、ボタンとかクリック感があるな〜と思ったのですが、考えてみると
1年で2万枚近く撮っていた旧F200がヘタっていた様な(^^;
書込番号:11092289
5点

コンデジでガンバル さん、お早う御座います。
水も滴る綺麗な花の写真を拝見しました。
余りにもミズ水しいので、
開店前の八百屋の親父がキャベツに水を掛けてミズ水しく見せる
作業をして居る姿を思い出しました。
>2010/03/11 01:55 [11067324]
>2週連続で雨の中で撮影していたら、内部に水が侵入したみたいで…
>みなさん、水濡れには気をつけましょう。雨に濡れない様に注意はしていたのですが…
カメラはフイルム・カメラ時代から雨・水・湿気は厳禁です。
デジタルカメラは電池・電気が主ですから、尚更、湿気は禁物です。
雨の日は出来る限り撮影しない様にしています。
しかし、出先で急に雨降りに成ったり、梅雨時の撮影には困ります。
そこで私は簡単に作れるカメラのレイン・コートを普段から腰袋に入れてます。
先ず、写真1の様にスーパー店頭でレジを通過した後、荷捌き台に置いて有る、ロール状のビニール袋を
一枚貰って来ます。
写真2 袋に使うカメラを入れてマジックでレンズの位置を罫書きます。
写真3 カメラを取り出し、新聞紙等を入れて先ほど罫書いたレンズの位置に×印を書きます。
この×印の所を×に従ってカッターでビニールを切ります。
他の所を切らない様に注意して下さい。
この時、+印にしない方が良いです。
ビニールを切った後、少しでもレンズの上にビニールカバーが掛る様にするためです。
写真4 此れで出来上がりです。
カメラをビニール袋に入れ、スイッチを入れて試して見ます。
デカパック等も売っていますが撮影に夢中に成ると落としたり、無くしたりします。
物を無くすとガッカリしますが、このカメラのレインコートは元々無料です。
また、何かの入れ物にしたり、使い捨てのゴミ袋にも成ります。
水濡が無くなると、保証をする物では有りませんが、一度、試して見て下さい。
有ると心強く、便利です。
また、大きな手拭いを併用すると効果は大きいです。
書込番号:11092929
1点

カメラの簡易・レインコートを作った後始末です。
写真-1と2は折って、畳んでカメラ・ケースや腰袋、好きな所に収納して普段から持ち歩いて居ます。
写真-3と4は使用時の様子です。
レンズ収納時、レンズ先端が濡れたら先ず手拭で拭く。
レインコートを数枚用意して濡れたら、新しいのと交換する。
書込番号:11092998
1点

みなさん、こんにちは。
永徳さん
はじめまして。スレ立てありがとうございます。
こむぎおやじさん
その12、お疲れ様でした。いつもお世話様です。
コンデジでガンバルさん
とんだ水難でしたね、また宜しくお願いします。
↑のフィルムは先日の津波避難の後片付けをしていて発見しました。女房が使ったきり3年も放置していたらしいです。
みなさんもフィルムの出し忘れに注意しましょう! えっウチだけ\バキッ。
書込番号:11093111
2点

みなさんこんばんは
仕事で秋葉原の裏路地界隈をウロウロしていたのですが下町の雰囲気と古い問屋街の雰囲気が混ざり合ってなかなか見ごたえがありました。
一度ゆっくり散歩してみたくなりました。
書込番号:11096942
2点


こんにちは。
DELKINの液晶フードとマンフロットのmodopocketも装着し、重武装となったF200EXRです。
地味に質量が270gを超えるので、ちょっと重いですが・・・
写真はどこぞの階段と、川を泳いでいるカモ(?)です。
カモは、もう少し寄りたかったですが、5倍ズームで橋の上からだとちょっと辛いですね。
書込番号:11099860
0点

皆さん今晩は。
☆永徳 さん
>5倍ズームで橋の上からだとちょっと辛いですね。
鴨だけを狙ったとすれば、もう少し、大きく撮影出来たら良かった。と思いますが・・・
のんびり見ていると広く、「まったり」と流れる川の中を二羽の鴨がゆったり泳ぐ姿が
暖かい春の川面の長閑な景色、一幅の絵の様に見えます。
見ていても肩の荷が下りる、良い写真です。
東京は梅が終わって、桃や桜の季節に成りました。
桜の蕾も膨らみ、色着いて来ました。
春・・・桜の開花は、直ぐ、そこまで来ています。
書込番号:11106188
1点

こんばんは
永徳様
マンフロットの797が付いてるくらいの方が重さのおかげで手ぶれが少なく感じます。
コンデジの良さの一つはコンパクトなところですが軽すぎるんですよね
極楽彩 写楽様
同じく東京ですが桜が待ち遠しいですよ。去年も買ったばかりのF200で撮りに行きましたが今年は名所巡りをしたいです
書込番号:11106321
2点

極楽彩 写落さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。
たしかに川の流れと一つとしてみれば、これはこれで良い気もしますね。
せっかくなのでカモの写真もう少し貼っておきます
書込番号:11106377
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
じじかめさんお勧めのコンデジですから
「ずいぶんお安くなりましたね」って、
仰ると思います。
書込番号:11219349
2点

ずいぶんというより、めちゃ安いですね。
2台は要らないし・・・
書込番号:11219567
1点

じじかめさんが、ステレオ写真にチャレンジされるよいチャンスかも!
書込番号:11220781
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
コンデジで比較的大きなセンサーを積んでいるこのF200EXRでおもに風景撮ってエプソン902Aでプリントしてますがこんなもんかーと思います8色のプリンターに変えればそれなりに変わりますか?でなければ一眼しかないのですか?もしくは自分の撮影レベルが素人だからでしょうか?
1点

当然レスが入るのであらかじめ言っておきます
パソコン買って画像上げて下さい
書込番号:11222263
3点

だったら誰も答えようがないし、それらしいレス入れてくる奴の言う事は信用しない方がいい
キタムラでプリントしてみれば?
数万円のインクジェットと最低でも数百万円のレーザーとでは全然違うなんてもんじゃない
書込番号:11222289
0点

>こんなもんかーと思います
「こんなもん」って、どんなもんですか?
>8色のプリンターに変えればそれなりに変わりますか?
変わりますが、それに気付くかどうかは分かりません。
>でなければ一眼しかないのですか?
そうとも言えるし、そうでないとも言えますね。
>もしくは自分の撮影レベルが素人だからでしょうか?
そうとも言えるし、そうでないとも言えますね。
というか、答えようがないです。
書込番号:11222300
5点

05さんの言うとおりです。あと綾瀬さんの言うとおりパソコン買ってから撮った画像アップします失礼しました
書込番号:11222323
3点

私も約1台使ってますが、画質は悪くないと思います。
書込番号:11223259
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





