A100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 A100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

A100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

A100 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A100」のクチコミ掲示板に
A100を新規書き込みA100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

安いですね

2009/06/20 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

家族用(学生)で購入しました。

本人曰く、普段、携帯電話で写真を撮っていたので、このカテゴリーの製品でも十分のようで、逆にあまり設定等が複雑でない・・・もし多機能であったとしても使わないので、簡単に操作出来、機能がシンプルなのが気に入っているようです。

近所のキタムラで1万円でしたが、キタムラで購入された皆さん同様、20枚無料券・フォトブック1冊無料お試し券・スタジオ無料お試し券が付いていましたが、さらにSDカード(1GB)と液晶保護フィルムもサービスでした。

電池は、パナソニックのエボルタ(ニッケル水素電池)を使っていますが、アルカリ電池にように電池持ちをあまり気にしないでいいですし、もし無くなっても、100円ショップ等で安価に電池が手に入るのでがいいですね。

撮ったときの天候が悪いので、よく分からないかもしれませんが、試しに同じメーカーのF100fdと撮り比べてみました。

書込番号:9731580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件 A100のオーナーA100の満足度4

2009/06/20 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

A100 AUTO

F100fd AUTO

A100 AUTO(マクロ・フラッシュ無し)

F100fd AUTO(マクロ・フラッシュ無し)  

画像が添付されていませんでした。

なお私自身、あまりカメラに詳しくありません。
ほとんどAUTO、若しくはデフォルトで設定されている核シーンを選択して撮影することが多いです。

書込番号:9731645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/22 01:19(1年以上前)

レンズ的にはやはりF100fdの印象ですが、室内のホワイトバランスはA100の方は暖かみがでていい感じですね。
携帯電話よりは十分綺麗でしょうね。シャリーンとかの音もデジカメなら無音にできますし(^^;…

書込番号:9738224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 A100のオーナーA100の満足度4

2009/06/22 19:39(1年以上前)

ねねここさん こんにちは。

ご返信有難うございます。

>室内のホワイトバランスはA100の方は暖かみがでていい感じですね。


ねねここさん のように詳しくないのですが、私もそう感じました。
それぞれの機種で得意・不得意?や特徴等が、あるんでしょうね。

PC関係はそれなりに(自宅以外でも)触るんですが、カメラ関係は疎い・・・というか普段接している割に、あまり深くを追及しないです。

カメラ関係が非常に詳しい親しい知人(銀版・デジタル)が、デジイチ(K10等)や、G10等のコンデジで解説してくれるんですが、あまり深くは理解できません。

ましてや、レンズ(Kマウント?)の話になるとサッパリです。

書込番号:9741088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/23 02:35(1年以上前)

あまり面倒な事は覚えなくてもいい写真は撮れると思います。
個人的ですが、自分の使うデジカメがどう撮れるかを把握して、失敗画像をフォトレタッチソフトで色合いなどを変えて違う仕上がりにすると何となくどこをいじればいいかわかる気がします。RGBがどういうのか実感しておく感じです。
あとはカメラで撮りますが、撮る前に目で見て絵になるかどうかと、どこからどう撮れば良さそうに見えるかを判断できれば、見栄えは良くなるかもと感じます。写真は端の方も写真ですので背景もお忘れなく(^^;
機材より「感性」をバージョンアップする方が、親しい知人に勝てる写真が撮れるかもしれません??
個人的にも勉強中ですし、良く使うデジカメは人気のなかったデジカメですが(^^;…

書込番号:9743601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 A100のオーナーA100の満足度4

2009/06/23 17:14(1年以上前)

ねねここさん こんにちは。

構図ということですね。
色々教えて頂きありがとうございました。

>良く使うデジカメは人気のなかったデジカメですが(^^;…

良く使うカメラではないですが、手元にあるカメラの中では、古いオリンパスのCAMEDIA C-770 Ultra Zoom の絵が、今でも一番好みです。

書込番号:9745804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

仕方がないです。

2009/06/16 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:413件

先週、特価で買い、人に何かのプレゼントにあげようかと考えていたのですが、明日、親が知り合いの人に会うため、写真を撮ってきて欲しいので、使うことを決意しました。いざ、使ってみると、赤ちゃんをAUOTで撮ってみたところ、全然でした。そこで、ベビーモードで撮ったところ、一応とれました。やはりR10やIPHONEやXACTIに比べると全然です。ただ、親に頼むなら、このデジカメかと思いました。みなさんはどうでしょうか?

書込番号:9711047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2009/06/17 04:52(1年以上前)

全然 何?

書込番号:9711932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/17 05:21(1年以上前)

携帯より全然と言うのも不思議ですね。
背面液晶での見え方とか?。

書込番号:9711960

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/17 07:29(1年以上前)

>全然 何?

同感です。
何が全然悪かったのかが知りたいです。
手ブレ? 発色? 画質?

書込番号:9712142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2009/06/17 08:48(1年以上前)

すいません、部屋の中で撮ったのですが、発色がよくありませんでした。フラッシュをたいたのですが。赤みかかった感じでした。ベビーモードでは、少し暗めに写ってしまいました。使い初めで慣れないせいかもしれません。今日の朝、母に使い方を教えておきました。電源の入れ方と、撮り方を。ベビーモードにして置きました。うまく撮れるか、ちょっと心配です。母は、携帯についているカメラですら使ったことがないので。

書込番号:9712325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/23 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:51件

昨日カメラのキタムラでプリント20枚無料券付で普通に1万ポッキリで購入しました。
まだ使い方が今一なので・・・レポート出来るよう頑張ります。報告まで。

書込番号:9434561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/23 01:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

1000万画素機が一万円とは、お安く買えましたねぇ。

私もIXYを買った時、ヨドバシでプリント無料券を貰い、無くさないうちにと急いでプリントしたのを思い出しましたw

書込番号:9434633

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/23 06:21(1年以上前)

>1000万画素機が一万円とは

確かに(^^)
コンデジが1000万画素になった時は4〜5万円はしていたと思いますね〜

バッテリーは、ぜひエネループをお使い下さい。
バッテリーの持ち、経済性でお勧めです。

書込番号:9435078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

A100で桜

2009/03/27 03:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:90件 A100のオーナーA100の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

オートで撮影

オート(マクロ)で撮影

オート(3倍ズーム)で撮影

プログラムオート(ISO800)で撮影

いろいろな設定で桜を写してみました。

日本一早く満開宣言の出された宮崎からお届けします。

皆さんも撮影楽しんで下さいね。

書込番号:9309173

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/27 08:42(1年以上前)

別機種

京都御所

もう満開とは早いですね。大いに撮影をお楽しみください。
関西では一部が咲き始めという状態です。

書込番号:9309544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 A100のオーナーA100の満足度5

2009/03/28 02:11(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

早速ありがとうございます。

でもA100の後にLX-3の画像が出てきたら、実力の差が・・・

まあ、「LX-3の1/3以下の値段で買えてしまうカメラで、これだけ撮れる」
という、いい見本になるかも知れません??

LX-3の画質も良いですが、被写体が見事ですね。さすがは御所の桜。

書込番号:9313567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Aシリーズ

2009/02/10 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

スレ主 充電さん
クチコミ投稿数:2件

Aシリーズは、finepixでは無くなった??
初めてコンデジを買ったのがA203だったので、気になって見てしまいました

書込番号:9070596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 充電さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 15:15(1年以上前)

別機種

A203の写真

書込番号:9070616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 15:42(1年以上前)

一応、Finepixシリーズと言うところへ行って見ると、その中にAシリーズとしてありますね。
ペンタやオリンパスで過去に似た形のものがありました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-e40/feature.html
http://olympus-imaging.jp/product/compact/fe270/

書込番号:9070699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 A100のオーナーA100の満足度5

2009/02/10 18:27(1年以上前)

充電さん、こんばんは。
青いラインが印象的だったA203、なかなかの写りですねぇ。

私もメーカーサイトでこの機種を見て、「何か違和感が・・・」と思い、それがFinePixの文字が無くなっている事だと気付くのに数分かかりました。本体の見た目も素っ気ないですが、型番も実に素っ気ない。

ちなみに海外のFUJIFILMサイトでは、「Fujifilm A100」と記載されています。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/index.html

大昔は「最薄」をウリにしたコンパクトが多かったFUJIFILM、久々に出した世界最薄機ではありますが、乾電池式はそれだけで分厚くなってしまうので、あまり意味は無いような。

でもちょっと気になっています。結構買いたいかも・・・

書込番号:9071330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ひとりごと

2009/02/05 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:90件 A100のオーナーA100の満足度5

単3電池使用の気軽さと写りの良さの割に、デザインや液晶画面の粗さで今ひとつパッとしなかったAシリーズにも新機種が登場!F200EXRのほうは早くも大いに盛り上がっていますが、こちらはひっそりですね。

でも、他社なら上位機種に搭載する1/2.33型CCDに10メガ、液晶も2.7型で23万画素になって視認性も大幅にUPしてそうです。顔キレイナビ搭載なのに型番に「fd」が付かないのは、最早エントリー機でも標準装備と言うことなんでしょうか?ちなみに、この機種から「FinePix」という名前も使われなくなりましたね。

どっかのメーカーのOEMみたいなFUJIFILMらしくない外観は、潔いほどにつるりんとしていて、意外にカッコ良く(可愛く?)見えたりもします。F200EXRは必ず買うと思いますが、このカメラがどれくらいまで写せるモノか、ハニカムCCDではなくなりましたが興味がありますね。メーカーサイトのサンプル画像は・・・ですけど。キタムラでのネット会員価格は14,200円、安いなぁ〜。

独り言でした。

書込番号:9044750

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/05 18:34(1年以上前)

エントリー機とはいえ、電池がアルカリ乾電池で、ニッ水にも対応してないようですね?
(ニコンも同じような機種を発表してますが)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/a100/specs.html

書込番号:9045470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 20:33(1年以上前)

A100 バッテリー寿命(撮影可能枚数の目安)の欄に
※A100では、単3形アルカリ乾電池、単3形ニッケル水素電池、単3形リチウム乾電池がご使用いただけます。と書いてありますが?

書込番号:9045935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/05 21:16(1年以上前)

下の方に記載されてますね。失礼致しました。

書込番号:9046163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/05 23:23(1年以上前)

メーカーHPからマニュアルを見ると、「A150」 というカメラも存在するようですね。
後から発売されるのでしょうかね?

A100との違いは、液晶の大きさと僅かな重さの違いだけのようです。(A100の2.7型に対してA150は3.0型)

正直、あまり興味は沸きませんが・・・・。 独り言。

書込番号:9046983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 A100のオーナーA100の満足度5

2009/02/06 17:51(1年以上前)

みなさま、私の独り言に目を留めていただき、ありがとうございます。同時発売のF200EXRとは、価格もスペックも極端に違いますし、F200EXRを買えばこのカメラは100%必要ないのはわかっているんですが、何故だか気になってしまう・・・やはりFUJIFILMでは見慣れないデザインのせいでしょうかね。

電池寿命では、前モデルA900の100枚から今回150枚へと5割もアップしていますね。エネループ使用だと450枚、これくらい撮れれば問題はないでしょう。でもニコンの単3モデルCOOLPIX L19は、アルカリ電池でも240枚、完全に負けています。

大画面3型液晶のA150は海外向けで、今のところ国内での販売予定はないようです。でも、日本語版のマニュアルにちゃんと載っているところを見ると、可能性は大いにありますね。もしかしたら、ジャパネットで売っていたS5700みたいに、量販店の独自販売のような形で出てきたりするのかも知れません。

前モデルのA900が1/1.6型ハニカムCCDやiフラッシュを搭載して、Fシリーズ顔負けの高画質路線だったのに対し、A100はバランスと使いやすさに重点を置き、身の丈に合った仕様になっているようです。高感度性能もISO1600に上がっていますし、何とAシリーズにして連写が出来てしまう(秒間1コマ、連続3コマ迄という微笑ましいものですが)のも画期的。まあ、2年以上のブランクがあれば、これくらいは変わりますよね。

それにしても、頭の中はF200EXRでいっぱいなのに、こんな所に長々と書き込んでいる自分って、相当に暇な人間なのかも・・・

またまた、独り言でした。

書込番号:9049949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A100」のクチコミ掲示板に
A100を新規書き込みA100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A100
富士フイルム

A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

A100をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング