A100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 A100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

A100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

A100 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A100」のクチコミ掲示板に
A100を新規書き込みA100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/09 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:1件

母の日のプレゼントで初心者&年配者向け≠フデジカメを探してました。
カメラのキタムラ本城店にて10000円で購入。

非常にシンプルで使いやすいです!

私の愛用パナソニックの「FX-37」より使いやすいような・・・!?

まだ現像していませんが、母にどんどん活用していただければなと思います。

書込番号:9518721

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/09 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
店頭でその価格はお安いと思います。

撮り方 教えてあげてください。

書込番号:9518796

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/09 21:15(1年以上前)

電池は付属のアルカリ電池ではなく、充電式のニッケル水素電池(エネループ)をお勧めします。
電池の持ち・ランニングコストが全然違いますよ〜

書込番号:9518851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなカメラ?

2009/05/02 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

スレ主 LBDAさん
クチコミ投稿数:18件 A100のオーナーA100の満足度3

はじめまして
先日キタムラに立ち寄ったところA100が4月いっぱい1万円セールをやっていて気になって
今日も覗いてみたところまだ1万円だったので評価も良いみたいですのでついつい購入してしまいました。

しかしながら撮影をしてみるとなんだかいまいちな感じがしてならないです。
金額的な魅力以外の魅力が今のところわからないです・・・。

撮影した画像の色が黄色いです。。。
いままで使用していたコンデジはサイバーショットだったので、メーカーによって色の出具合が違うのでその辺の微妙な違いなのかな??とは思っております。

しかし部屋の中で蛍光灯の下での撮影は
ブレ軽減でもブレてしまいます・・・。
ISO800までしかあがらないし・・・。

もしやオートの場合はISO800までなのですかね??

昼間、外で撮影をしていないのでなんともいえないのですが
安かろう悪かろうなのか?
などとやっぱり値段の安さにそんな気分に陥っています。
しかしながらこの値段でこれだけのデジカメが買えること自体が夢のような時代です。

昔は170万画素で7万円くらいしましたもんね。
今は7万もあればデジイチも買えちゃいますもんね。

みなさんはA100はどんなカメラだと思っておりますか?
どんな位置づけですか??

私は、デジイチのセカンドカメラといった感じで
散歩とかになんとなく使用できればと思って購入しました。

追伸
美術館モードは盗撮とか悪用されてしまいそうな気もしますけど・・・。

書込番号:9482755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/03 00:07(1年以上前)

殆ど記念撮影のような使い方で、あまり凝った撮影はしない。
使用するのは、ほぼオートのみ。
室内ではフラッシュ使用があたりまえ。
使用頻度は少ない。
そのような方のためのカメラかと・・・。

書込番号:9482841

ナイスクチコミ!1


スレ主 LBDAさん
クチコミ投稿数:18件 A100のオーナーA100の満足度3

2009/05/03 00:12(1年以上前)

やっぱり使用頻度の少ないカメラなんですか。

常に持ち歩けるように身に着けて何かしら良いものがあったら撮影していきたいと思っています。

メモじゃないですが、記録として残したい状況ってありますもんね。

いつも一眼レフもって歩くわけにもいかないですし。

せっかく購入したのでうまくお付き合いできればと思っております。

お返事ありがとうございます!!

書込番号:9482876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 困りました

2009/04/25 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

スレ主 フレオさん
クチコミ投稿数:2件

2日ほど前に購入しました。早速写して楽しみましたが、いまいち使い方が分かりません。撮った画像をパソコンに保存をと思い説明書を見てますが、いまいち分かりません。そこで分かる方教えていただきたいのですが、撮った画像をカメラからメニューを押して画像コピーを押すと「カメラ→SD
カード」と「SDカード→カメラ」という画面になりますが、パソコンに保存しようと思えばどちらに選択すれば良いんでしょうか?ちなみにパソコンに接続する時はカードリーダーを使用しなければいけないそうです。

書込番号:9443945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/25 08:03(1年以上前)

>ちなみにパソコンに接続する時はカードリーダーを使用しなければいけないそうです。

誰のアドバイスだろう。
このアドバイスをした人に、やり方を聞くのが良いかも。


取扱説明書では、
付属のUSBケーブルを使い、インストールしたFinePixViewerSを使って保存することになっています。

step1 取説p.47〜 CDを挿入。FinePixViewerSをインストール。
step2 取説p.53〜 ケーブルで繋ぐ。「再生ボタン」を長押し。ソフトの指示に従う。

step1は初めの一回だけで、取り込みが出来るようになれば、step2のみでパソコンに転送できます。

>「カメラ→SDカード」と「SDカード→カメラ」という画面
パソコンへの取り込みとは全く関係ない機能です。

書込番号:9444018

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/25 08:05(1年以上前)

>撮った画像をカメラからメニューを押して画像コピーを押すと「カメラ→SDカード」と「SDカード→カメラ」という画面になりますが

これはカメラ本体で、カメラ内蔵メモリとSDカードで相互コピーする時に使用するもので、PCに保存する機能ではありません。
PCに転送する場合は取扱説明書53ページに記されていますが、カードリーダーで転送する方が簡単で楽ですよ。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrsdu2/

書込番号:9444022

ナイスクチコミ!1


スレ主 フレオさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/25 10:17(1年以上前)

撮人不知さん、m-yanoさん回答ありがとうございます。
我が家のパソコンでは、このカメラでのインストールはできないためカードリーダーでの転送しか対応がないそうです。説明不足で大変申し訳ありませんでした。
私が質問させていただいたことと、パソコンの接続には関係ないこと参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9444473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/04/23 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:51件

昨日カメラのキタムラでプリント20枚無料券付で普通に1万ポッキリで購入しました。
まだ使い方が今一なので・・・レポート出来るよう頑張ります。報告まで。

書込番号:9434561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/23 01:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

1000万画素機が一万円とは、お安く買えましたねぇ。

私もIXYを買った時、ヨドバシでプリント無料券を貰い、無くさないうちにと急いでプリントしたのを思い出しましたw

書込番号:9434633

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/23 06:21(1年以上前)

>1000万画素機が一万円とは

確かに(^^)
コンデジが1000万画素になった時は4〜5万円はしていたと思いますね〜

バッテリーは、ぜひエネループをお使い下さい。
バッテリーの持ち、経済性でお勧めです。

書込番号:9435078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エネループでの使用について

2009/04/09 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

スレ主 LANDCATさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
乾電池式という点が気に入り、先週購入しました。
現在エネループで使用しているのですが、電源を入れた直後は残量表示が満タンなのですが、2,3枚撮影すると残量が1になり、その後少しすると電源が急に落ちるという現象が発生しています。
そして再度電源を入れると、また残量は満タンになり、また2,3枚撮ると残量が1になり、落ちるということの繰り返しです。

設定の電池種別をニッケル水素にも設定してみたのですが、上記の現象は変わりませんでした。

エネループは充電直後のを使っていて、他の機器では問題なく使えてるですが・・・。
エネループとの相性が良くないということなのでしょうか?

書込番号:9369302

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/09 08:41(1年以上前)

電池接点を清掃されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9369317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/09 09:11(1年以上前)

通常のアルカリ電池などが1.5Vなのに比べて、エネループは初期電圧が1.2Vですからね。
そのあたりでしょうか??

書込番号:9369382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/09 10:56(1年以上前)

メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9369622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 A100のオーナーA100の満足度5

2009/04/09 16:35(1年以上前)

カメラ本体で「充電池の放電」を一度してエネループを空にし、
再度充電した後に使ってみてください。

詳しくは、マニュアルの81頁に載っています。

私も新品のエネループで最初同じ現象が起こりましたが、
一度「充電池の放電」をした後は、問題なく使えていますよ。

書込番号:9370627

ナイスクチコミ!2


スレ主 LANDCATさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/09 20:42(1年以上前)

色々とアドバンスありがとうございました。
帰ったらさっそく接点の清掃と電池の放電の方を試してみます!
シンプルで好きなデザインのカメラなので、長く使っていきたいです。

書込番号:9371444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 4月2日より

2009/04/02 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

スレ主 宗士さん
クチコミ投稿数:44件 A100の満足度5

ナント、¥10.000ポッキリセール開催。安い・買い得 キタムラ福岡県久留米諏訪野店にて

書込番号:9339163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/04/05 00:33(1年以上前)

え???
と 言うことで早速地元のキタムラカメラを覗いてみました。
閉店間際の午後8時
即決で、決断購入。
良い買い物が出来ました。
良い情報に 感謝ですね!ありがとうございました。

書込番号:9350225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A100」のクチコミ掲示板に
A100を新規書き込みA100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A100
富士フイルム

A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

A100をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング