
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月14日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月16日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月5日 10:00 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月16日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月11日 13:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
確かにお買い得な値段ですね、壊れてもあきらめつきます。あとはSSDに交換すれば・・・・SSDの値段のほうが
真面目な質問ですよね(-_-)
書込番号:10629090
0点

尻尾とれたさん どもです
今検索してたら1.5万で売られてたことあるようです
またEee PC 1005HAも安売りで良く出てるようでした1005HAのオークションの大半が
それで手に入れた商品のようですね(苦笑)
書込番号:10629397
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
HDDですのでアクセス時は若干カリカリいっているのは聞き取れます。
ほとんど気にならないレベルの音です。
ファンの方は室温25度程度でブラウジングやネットラジオのレベルであれば高速で回転することはないです。
書込番号:10318836
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
ネットブックを購入したいと思っております。
予算は、35,000〜40,000円くらいで、候補として、ASUSの本製品と、acer D250、MSI U100plusなどがあがっています。
早速、PCショップに見にいったのですが、EeePcシリーズは全体的にキーボードのレスポンスが悪いように感じました。CPUはAtomで当然処理能力が優れているのではありませんので、仕方が無いことでしょうが、他のメーカーのも使ってみて、ASUS EeePCシリーズは特に感じました。
皆さんはいかがでしょうか??
「そこまで性能を求めるな!!」と言われてしまえば、そこまでですが・・・
0点

キー入力のレスポンスは、CPU性能とは直接関係はないように思いますヨ。
書込番号:10102970
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
ケーズにて、28800円で購入しました
普段、バッテリーを外して使っているんですが
バッテリー部分が、パックリあいてしまっているので
ガタつく時があります
カバーだけってないですかね〜
カバーとバッテリーは別だと思ってました^^;
0点

今更とは思いますが、書きたかったので。
自分は100円ショップで売られている『キズ防止シール』をカットしたものを貼り付けて使用しています。
全体のカバーはしていませんが、本体の固定はできます。
書込番号:10318817
2点

n@n@Siさん こんばんは
情報ありがとうございます^^
実は、1002は売ってしまって他のノートを買いました^^;
書込番号:10319553
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)
写真の通り、約半分くらいがめくれます。
この黒いシートが何かわからず困っています。
製造不良なのでしょうか?
キーボードの1つ1つのキーが気持ちグラつくのですが、これは仕方ないのですか?
0点

この機種は持ってないのでシートが何なのかわかりませんが、
>キーボードの1つ1つのキーが気持ちグラつくのですが
こちらの「気持ち」というのが何mmグラついているのか数字で書いてもらわないと、
仕方ないことなのか不良なのか誰も判断できないと思います。
書込番号:9682499
0点

>シート
通電防止のフィルムですね。
内部でHDDと基盤の間に使われているんですけど、
見える場所に使用されてるのは初めて見ました。
おそらく軽さと薄さの為では無いでしょうか?
>キーボード
動く程度が解らないんでなんともですが、パンタグラフ式なら多少の遊びはありますよ。
書込番号:9682891
0点

こんにちは。
自分のにも、黒いシートが貼ってあります。
何の為のシートか知りませんが、携帯電話機とかでも必ず貼ってありますよね…
でも、コイツは何故かきちんと貼ってない…
キーボードの歪みは、この機種の仕様というか欠点みたいですが、自分のは気になる程ではありませんよ。使っているうちに酷くなるのかはわかりませんが…
HAEの方は改良型のキーボードになっているので、ちょっと後悔しているところ…
書込番号:9682893
0点

>>05さん
ご指摘ありがとうございます。
キーボードですが、パンタグラフ式なのでとも思ったのですが……
タイプして1ミリ程度のぐらつきです。手元にあるノートPCのキーボードと
比べたのですが、キーの深さがないからなのかと思ってしまいました。
>>とほりんさん
シートの情報ありがとうございます。
キーボードは、上記のとおりです。
>>muffin2009さん
・シート
携帯にも貼っているのですか?初耳です。
やはり、きちんと貼られてないのですね。
他の方は気にならなかったのだろうか……書き込みがなかったです。
・キーボード
キーボードのカバーでも買ってごまかそうと思います。
S101用が同じと見つけました。
確かに、VAIOやMacみたいなキーボードが出ましたね。
私は大分在住ですが、田舎ではお目見えしませんでした。
ホコリがすぐにたまりそう目に見えそうなので、いいかなと諦めて買いました。
書込番号:9683254
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
仕事のサブ機にと、本日イーモバイルセットで¥100で購入しました。
ほとんどはワイヤレスでネットをすると思いますが・・・
ワイヤレス環境の無いところではイーモバイルで接続することになります。
データMAXと言うプランがセットで、基本料金¥2900(¥1000無料通信)〜¥6880のプランです。
基本料金以内で抑えるには、どの程度ネット閲覧やメールが出来るのでしょうか?
同じようなプランの方、ご教授願います。
0点


HPに以下内容がのってました。
(プラン間違ってたらすみません。
ほかのプランでも同様なのがあったので参考には
なると思います)
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=21419&event=FE0006
550回といっても日当たりでは、18回ぐらいです。
仮に1件20kBのメールが日に5件とすると、ネットは
13回くらいのイメージです。
メールが多いとほとんどネットは見れないと思います。
書込番号:9412345
0点

パリダ☆さん
ヒデ@ミントさん
早速のご教授ありがとうございます。
2900円からといっても、やはり基本料金で抑えるのは結構気を使うみたいですね。
セット外なら¥60000弱。。悩んだ末
イーモバイルセットなら¥100…月々2900円の分割と思えば、ネット環境が無いところで使えるのもいいなぁ・・と考えて購入したもので。。。
今まで外で使っていたFOMAのプランを変更して負担を減らしたり試してみますね。
書込番号:9412797
0点

