
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年4月8日 00:40 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月1日 01:07 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月7日 17:06 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月27日 11:41 |
![]() |
1 | 22 | 2009年2月20日 21:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
いましがた、ヤマダ電機秋葉原で購入しました。
ASUSでは、この機種はヤマダ全店舗で取り扱いがないと言われましたが、少し粘ったら、代理店を通して取ってもらえることになりました。
色はグレーにしました。交渉なし、50800円ポイント10%、先払いでの注文でした。
1〜2週間かかるのと、受け取る際に値段がもし下がっていたら差額返金してもらえるとのことで了解しました。
ポイントがかなり貯まっていたのでどうしてもヤマダで買いたかったのと、ヨドバシでは52800円でしたのでラッキーでした。
皆さんがご指摘されていたキーボードの件は、もし取り寄せた商品がなっていたら交換してもらえる旨も確認しました。
ただ、海外メーカーのため、延長保障が対象外だったのは残念でした。
0点

この機種、在庫処分で34980円出てますよ、ヤマダはヤマダ仕様で、無線ランのn等が省かれている可能性かありますよ、書き込み多数
書込番号:9315490
0点

上記の書き込み間違いました、1000H-Xでした失礼致しました。
書込番号:9315503
0点

一瞬焦りましたが・・・。ヤマダでは1002HA自体が置いていないので処分セールはないですよね。ちなみに秋葉原でも1000は同じ内容でしたよ。
書込番号:9316501
0点

Fit大好き!さん
昨日ケーズでグレー購入しました。
いいですね〜ヤマダで買えるなんて
こちらもヤマダで購入したかったのですが近くのヤマダには実物を置いていなく
さらにあんまり店員のやる気を感じなかったので話すのも・・・
よって隣街に先月ケーズがオープンし品揃えが豊富、1002Hが47800円でていました
ヨドバシでの購入も検討していましたが電車代かけていくのも面倒かと思い
ポイントつかなくても良かったので狙いはケーズへ。
今回PCのほか無線LANとDVDドライブ、インナーバックも一緒に購入
PC:EEEPC1002HA-BLK026X 46,000円(47,800円) -1800
DVD:DVSM-P58U2/B-WH 5,222円(5,980円) -758
無線:WZR2-G300N 6,479(6,880円) -401
インナー:BM-IBO5BK 1,299(1,980円) -681
62,640円のところ端数を値引きしてもらい60,000円に
(安心サポートに入りPC以外3%割引も含む)
更に支払い時一部商品券を出したところ以前使えると確認していたのに
使えないと言われ、またまたデビットカードで支払いできると確認したのに
出来ない状況になり近くのATMへダッシュ!
店員さんは2度のミスに困り、更に60,000円より1,000円値引き
結果59,000円でPCとその他を購入しました。
1002Hの高級感はすばらしいですね
同じEeePCの1000Hと迷ってましたが1002Hを買って大満足
まだ本格的な使用をしていないのでご報告できませんが
キーボードの反り返りは若干見られました
でも使う分には問題ないかと思います。
後は不具合が出ないことを願うだけでしょうか(笑)
書込番号:9333579
0点

あぷち-んさん
ケーズデンキはどこも安いようですね、羨ましいです。
が、本来扱わない商品を取ってくれたヤマダには感謝です。
ポイントを使う使わないでは、現金分が全く違いますから、この際金額について交渉はやめておこうと思った次第です。
多分、明日納品予定のようなので、近々またご報告が出来ると思います。
今日は1002HAを買った現金分のポイントで、低反発のバックを買いました。
バックも注文ですが(笑)探してジャストサイズで、エレコムのが気に入ったので。
型番など忘れてしまったので、購入後のレポで改めて。
書込番号:9336650
0点

自己レスすみません。
昨日商品が届きました。ヤマダの不手際が多々あり、お詫びということで5000円値引きしてもらえたので、
45800円で購入できました。
立ち上げる前にメモリを2G(http://bbs.kakaku.com/bbs/05209011957/SortID=9243220/)に交換してしまいました。
早くなったかどうかはわかりませんが、とりあえず快適です。
不要なソフトがほとんどないので、手間も省けていいですね。
マウスも下記で購入したBluetooth-mouseもとてもいい感じです。
(http://item.rakuten.co.jp/atricoro/t-bluetooth-mouse/)
Windows updateやAVGは家の光ファイバーでインストールしました。
普段はマックやルノアールで使える、Yahoo!無線LANスポットを利用します。
(http://wireless.yahoo.co.jp/)
昨日はルノアール(ここでメモリ差し替え、笑)、今日はマックで試してみましたが、
特別早くもないですが、ネットサーフィンだけでしたら全く問題ありません。
特にルノアールは電源も取れるので、充電も兼ねられるためおすすめです。
マックは大抵どこの駅前にもあるので、イーモバイルのようなどこでも使えるもので
なくても、私のような、完全プライベートのみでちょこっと使いたいというような場合は大丈夫なので、
安上がりでいいと思います。
この機種にして正解でした。
MSIの新機種も気になりましたが、厚みがあるので断念でした。
いろいろ試して使いこなしたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:9363848
0点

たびたびすみません。
書き忘れていたことが・・・
キーボードの歪みは、なんとなーく中心付近がなっているようないないような・・・ですが、使用上問題なさそうですし、
今日は既に慣れてしまったので大丈夫だと思います。
また、インナーバックは、内容品だとコードが入らないので、ELECOMのBM-IB010BRを購入しました。
(http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib010/index.asp)
あとは液晶保護シールを買うか買わないか・・・要らないような気もしますが・・・
書込番号:9363905
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
1月程前に購入しました。
1度目は、右ボタンが押されたままになる初期不良で、購入店にて新品と交換。
2度目は、電源ボタンを押すと、HDDランプが一瞬点灯後無反応となるトラブル。
しかし、30回に1度は起動出来たりもする???
起動不能の時はBIOSは愚か、画面さえ何も表示されず、
虚しくファンの音だけがかすかに聞こえる・・・
サポートに電話したところ、アダプターを外したり、バッテリーを外したり、リセットボタンを押したりといろいろアドバイスして頂きましたが、まったく起動する気配はなく、
あえなくメーカー送りとなってしまいました。
(自宅に取りに来てくれました。)
ちょっと、今後ASUS製品の購入を考えなおさなければならないと思いましたが、
ASUSのサポートはしっかりしていましたので、また購入するかも知れません。
ま、今回の修理結果次第ですけど?
1点

エプソンダイレクトのネットブックと比べると
故障の多さが気になりますね。
書込番号:9332343
1点

ASUSはエプソンダイレクトにノートパソコンをOEM提供してる。
Na01miniにはEeePC900とかの面影があるからたぶん中身はASUSだと思う。
だから何だ!といわれても困りますけども。
書込番号:9332718
0点

故障の数は、販売数と比例してんじゃないの!
絶対数の多い方が、声も大きく聞こえるのでしょう。
書込番号:9332775
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
とうとう1002HAを買っちゃいました。
で、キーボードの浮きが認められるとレポがありましたので確認したところ、浮きはなかった
ものの、キーを強く押すとガタツキが見られました。
キーボードを外してみると、901-Xのように両面テープでは止められていませんでした。
また、出っ張りを差し込む穴の高さが出っ張りの高さより大きく、遊びによりガタつく模様。
この構造自体は交換しても変わらないだろうから、両面テープを買ってきて貼り付けたほうが
良いように思える。
重さについて、901-Xより重いはずだがフラットな厚みと重量バランスのせいか1002HAのほうが
軽く感じた。
1点

自分も先週1002をアキバヨドバシで¥52800で購入
価格COMのクチコミ情報の通り清算してからその場で開封して
点検しましたらキーボード右上が外れて浮いてました。
まあその場で嵌め込んでOKでしたけど。
販売員の「開封したら返品できなくなります」って
不良品だったらどうなるの?「その場合は受け付けますけど・・・」
清算終わっているんだから返品云々は余計じゃないの。
物は期待以上に良い買い物でした。
901Xより入力し易いですし、重さも気になりません。
書込番号:9207024
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)
MSI-U90乗り換えでこの機種を購入しました♪さすが10インチ!それにこのヘアライン加工最高ですねw
口コミを参考にさせていただき、K'S電気で\48000でした(値引きはあまりなかったですが)
購入時にキーボードの反りを確認しようと店員さんにお願いして、化粧箱を開けてもらいビックリしました。。
1 やはり付属のソフトケースにゴミらしき物がチラホラ・・
2 本体を開けてEnterキー周辺に白い?粉みたいのがチラホラ・・(キズに見えました)
在庫があったので、別のを同じ様に見て確認し購入しました。
両方ともに出荷状態から化粧箱は開けてない状態だったのですが、この機種の製造工場の品質管理にかなり疑問が残る感じでした。。
もし購入を考えているのでしたら、支払い前に中身を確認してからの方がいいです。
とりあえずASUS自体は対応がよいので安心ですが、さすがに今回は皆さんの情報を参考にして、本当に良い買物が出来たと思いました
0点

確かに品質においては疑問がありますが、仰るとおりサポートの電話対応が良いので安心できます。
店舗での交換もASUSが厳しくないのかスンナリのようですし。
書込番号:9141579
0点

Kakaku.com上に投稿した私のレビューで触れていた記憶があるのですが、
この機種はキーボードのコストカットがすさまじいらしくあまりいいキーボードを使っていません。
そのため、キーボードの組み立て精度があまりよくないらしく店頭の実機なんかでも
キーボードが反り返っているものがあったりします。
それはまぁおいておいて、そういった初期不良を引くと色々面倒なんで
私も購入時に中身を開封確認して、外見上の初期不良がないことを確認してから
製品を購入しましたが、やはり付属のキャリングケースには白いホコリというか・・・
ごみが付着していました(汗
たかだか、付属品1発にギャーギャー騒ぐなといわれそうですけど、
私たちはあくまでも付属品を含めた製品一式を高いお金を出して購入しているわけです。
それを踏まえれば、液晶外枠の保護フィルムに気泡が大量に浮くような張り方をしたり、
キャリングケースにチリをつけないのは当たり前だと思うわけですがどうでしょうかね?
書込番号:9161722
1点

TDD-1さん、こんにちは
>私たちはあくまでも付属品を含めた製品一式を高いお金を出して購入しているわけです
おっしゃる通りですね。改めてMade in Japanの品質管理が世界で認められてると痛烈に感じましたね・・私も安くはない買い物ですからガッカリした部分ではありました。
>液晶外枠の保護フィルムに気泡が大量に浮くような張り方をしたり、
キャリングケースにチリをつけないのは当たり前だと思うわけですがどうでしょうかね?
ぷぷっぷw確かに気泡が入りまくりの保護フィルムですね〜キーボードの左端が反り上がってきた様に見えてきたので、画面の方にキズが付きそうで怖くて剥がせませんw
今後、キーボードだけは初期ロット(設変キーボートを搭載した時点で)ユーザーに無償交換してくれるようにASUSに強く求めたいですね。なので私はASUSのHPで製品登録はすることにしましたよ
書込番号:9163232
1点

保護フィルムは使用中に傷が付くのを防ぐために貼っているのではなく、消費者に届くまでに
傷が付くのを防ぐために貼ってあるだけだから、気泡が入っていようが何ら問題ない。
また、キーボードの設計が変わることはないと思う。
強力な両面テープでベタベタに貼りまくるだけで不具合解消。
書込番号:9163321
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)
価格が52800円で重量も普段の持ち運びにはギリギリ耐えうる重量なので
個人的には旅行に持っていきたいですね。
それにしても、S101Hと似たようなモデルを出してきたわけですが
厚さ以外に何が違うんでしょうね?
とりあえず実機を見てからS101Hを買うか1002HAを買うか判断したいです。
…でも、これの大容量バッテリーは発売されるのでしょうか?
0点

今日 買うつもりはなくてどんなかなーーと見にいっただけなのですが しまった 買ってしまいました。 Ks電気さんで47500円でした。早速使いましたが これはいいですよ
最高 いままで901−Xでしたが すげーー最高の越すとパフォーマンス アルミボディでかっけー
みなさんもよかったら買ってみてください
書込番号:9056898
0点

携帯魔王さん、私も購入を考えてたんですが47500円でしか、お買い得だったですね。私は通販でメモリー増設付き52800円でと、ほぼ決めていたのですが…使用内容からメモリー増設が必要か悩んでます(汗)。
カラーは何色にしたのですか?
書込番号:9059683
0点

メモリーの増設は Xpなら要らないでしょ 色はメタルグレーです
かっけよー S101もよかったけど 浮いた金で IPOD 買いました
書込番号:9060604
1点

携帯魔王さん、やはり使用内容からもメモリー増設しなくても大丈夫そうですね。ありがとうございます、近くのケーズさんを偵察してきたら43510円とか言ってました(汗)私はグレーを買おうと思います。
書込番号:9060648
0点

やっぱりメタリックグレーが最高 この機種を買ったんで901を売ろうと思ったんだけど
なんか小さくて片手で持てるので売るのをやめました 外に持っていくのには901は最高だし。。。。 最初はSSDよりハードディスクがいいと思っていましたが。。。。。
1002HAは家で使う頻度が増えそうです あと長期の出張には1002HAですね
1000HEもでるみたいですが このヘアラインのメタリックは高級感があって最高ですよ
書込番号:9061583
0点

こんばんは
>>近くのケーズさんを偵察してきたら43510円とか言ってました
まじで?1002HAでしょうか?
書込番号:9061677
0点

携帯魔王さん:二台のパソコンを操るなんて芸当はできないんだけど、使い分けは良いですね。どんどん新しいのが出て悩みは尽きないっす(汗)でも今は1002HAでいこうと思ってます。
シャアさん:家の近所のケーズではそうでした、44500円のプライスが消されてたので店員に確認しました、全店一律なら13日までが期間ですよ。
書込番号:9061795
0点

こんばんは
きでひちさん
よければ店舗名をおしえてもらえるでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:9061826
0点

シャアさん、どうもです。偵察したのはケーズデンキ湘南平塚本店です、価格表示はされてないので店員に聞いてみてください。
書込番号:9061946
0点

こんばんは
情報ありがとうございます
44500円のプライスが消されてたのはまちがいないんですよね?
その上での価格交渉とゆうことでいいのでしょうか?
これが確かなら44500円を基本に交渉できますね
書込番号:9062057
0点

44500円って気になったのでケーズに見に行ったら
1000のほうでした。これは1002HAです
書込番号:9062207
0点

シャアさん:44500円のプライスが消されてたので確認した金額です。
携帯魔王さん:私が偵察に行ったケーズでは1000は39800円、1002が44500円でしたよ。
書込番号:9062242
0点

ケーズさんでは店舗ごとに価格が異なるそうですよ。
きでひちさんの情報を元に店頭で価格交渉してみてはいかがでしょう。
当方の近くにあるケーズさんでは価格交渉は可能で、交渉する価値はあります。
なので店頭で交渉してみてくださいと言ってましたよ。
書込番号:9065762
0点

きでひちさんの書込みを見て、本日、大宮のケーズデンキに行ったら45800円で売ってました。
アルミボディでカッコよかったのですが、ちょっと重さにズッシリ感があったので買わないで帰って来ましたが
多分、現時点ではケーズが一番安いのではないでしょうか?
書込番号:9066086
0点

今日、仕事の合間にPCデポと昨日とは違うケーズデンキに立ち寄りました。PCでは単体50400円、メモリー増設で52700円でした。ケーズデンキは売ってなかった…ですがケーズデンキで価格交渉するのが現時点のベストバイかもしれないです。
書込番号:9066184
0点

皆さん、色々とレスなどありがとうございます。
細かいレスなどをしたいのですが何分時間がないので手短にさせていただきます。
細かいレスは後日とさせてください。
私も店頭で1002HとS101Hを見比べましたが私の印象としては
1002HもS101Hも見た目が違うだけで重量や大きさは実用的には変わらないのではないのかと思いました。
むしろ、価格が1002Hの方が安価ですし価格交渉次第で49800円(からポイント10%)以下も狙える見たいです。
ちなみに私は宮城在住ですが東京の同期曰く
秋葉のヤマダ?だかヨドバシで1002HかS101Hが49800円で販売されていたとか。
真偽は不明ですがなかなかお安いようですね。
ちなみにメーカーに確認したところ大容量バッテリーは発売予定がなく、
予備バッテリーについては通常のEeePCは修理部品扱いでの取り寄せとなるそうですが、
S101Hと1002Hのバッテリーは双方に互換性はあるものの、既存のEeePCとは仕様が異なっているために、
現段階で在庫がなく部品手配ができないそうです。
EeePCは単価が安い分、実用的なアクセサリ類をそれなりに手に入れやすい価格で販売していけば
客がつくはずなのですが…
現段階では厳しいのでしょうね。
書込番号:9070816
0点

きでひちさんの情報を元に交渉を行おうと思い、
本日、柏の量販店を回ってきましたが、以下の
ような結果でした。
ビック: 展示あり。52,800円+ポイント10%
ケーズ: 展示なし。取り寄せ52,800円。
ヤマダ: 展示なし。扱う予定もなし。
コジマ: 展示なし。扱う予定もなし。
さらに、千葉ニュータウンのケーズに電話するも
扱い無し。ダメもとで、湘南平塚本店に電話した
ところ、きでひちさんの情報よりも少しだけ高い
43,800円の提示がありましたので、発注しました。
ちなみに、在庫は無く、入荷予定日も不明です。
かなり売れているんですかね?
きでひちさんの情報で、発売間もない商品を安く
購入できそうです。本当にありがとうございました。
書込番号:9077423
0点

BIGNさん、ご苦労様でした。でもシェアした価格近くで購入できて良かったですね!
しかしまだ買ってない私的に在庫が無くなってるとは…確か明日までの条件のはずなので何としても行かなきゃです。
思ったのですが、平塚のケーズデンキはノジマとヤマダが軒を連ねた立地だから特別なのかもしれません。
書込番号:9077723
0点

きでひちさん、こんばんは。
唯一ビックだけ展示がありましたが、恐らく数ヶ月待っても
この値段は出ないと思い即決しました。
以前は、柏も関東屈指の安売り激戦区だったはずですが、
最近はダメなようです..(;;
平塚店はきでひちさん情報で予想以上に売れたんですかね?
電話もなかなかつながらなかったしw
電話では、特に期限みたいな事は言っていませんでしたが、
あの値段で確実にゲットするために、明日は、何があっても
行かないとですね(^^;
本当にありがとうございました。
書込番号:9078256
0点

ひょんなことから、宝くじがなぜか当選。
この際だから自分が一番ほしいものを買うぞ!
・・・ということで、買っちゃいましたよ、EeePC1002HA@ダークブルー。
これ、なかなかいい感じです。
軽くてキーボードも割合打ちやすいし。
HDDも160GBもあればいろいろ動画や音楽を詰め込んだり、写真とかのビューアとしても
活用できますね。
なお、レビューも作りましたのでごらんいただければと思います。
書込番号:9127294
0点


最初|前の6件|次の6件|最後