
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (メタルグレー)
johshin のオンライン店舗で期間限定ですが49990円です。(10000円以上なので送料無料)
楽天の店舗の方は週末特価(〜2009年02月16日01時59分)
グレー在庫アリ
ブルー在庫なし、取り寄せ
『johshin web (楽天店)』
http://item.rakuten.co.jp/jism/0884840385592-41-115-n/
なおweb店舗での買い物は長期保障には入れないみたいですね。(良くある質問、より)
ご購入された方、レビューよろしく〜(キーボードがたわんでいるとかいないとか…)
0点

amazon、メタルグレーは4万9000円
ダークブルーは定価通り
今のところオンラインならAmazonが一番安い模様。。。
ただ、キーボードの出っ張りが気になります。
出っ張っていないのもあるそうなのですが。。。
Amazonで購入予定ですが、でっぱっていないことを祈ります。
書込番号:9092720
0点

安心本体一年保障とありますが、Amazonなどのネットショップで購入しても適応されるのでしょうか?
今回心配しているのは、キーボードの出っ張りです。
いずれにしても触った初日にわかることなのですが。。。
書込番号:9098097
0点

楽天経由のジョーシンですか?ジョーシンで会員になっているなら(Web会員)Web会員価格で長期保証が付けれますよ。
書込番号:9112631
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
こんばんは
岐阜のケーズで49800円は岐阜本店ですか?
それとも別のところ?
また、値札が49800円でったのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:9082742
0点

岐阜本店です。52800と表示です。しかしSONYの8GUSBメモリも合わせて欲しかったので、2つで52800です(^o^;) 因みにメモリは転送速い方です。
書込番号:9083154
0点

ケーズデンキ岐阜北店で買いました。
\48750になりました。
色はメタルグレーです。
これも岐阜本店の情報があったからこそです。
別件ですが
この近辺では101Hは展示しているところはないようです。
書込番号:9093618
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
本日購入しました。
先程、開梱したところキーボードの左右が反り上がっていました。
その為、LCDを閉じた時にツルテカのLCDパネルの枠にキートップが当たっています。
閉まりも少し浮いた感じ。
気になったので、購入店に連絡したところ展示品2台も同じとのことです。
担当者の方は平謝りで明日ASUSにクレームして連絡下さるそうです。
私としては、今の状態では所有したくないので、メーカーの回答次第では別機種に交換して頂く事を承知して頂きました。
購入店の担当者もメーカーの製造ミスなので強くクレームするそうです。
その後、電源入れてまたビックリ。
スライドパッドがまったく動かない。
完全な初期不良みたいです。
明日、回答次第で1000Hに交換してもらいます。
この機種最悪かも、ツルテカ枠がキートップにこすれて傷だらけになります。
0点

自分が触れた1002HAはそんなことなかったのですよ。
自分はS101Hを購入しましたが急に起動に2分近くかかるようになり、
さらに仕事でコマンドプロンプトでコマンドを入力しようとして突然おかしくなりました。
まぁ1002HAに限らず初期不良ってあるものですね。
一応自分は初期不良交換になりましたけど。
この辺の機種は当たり外れがあるかも知れませんね。
書込番号:9073500
0点

メイドイン中国なんだから多少は多めに見てあげないとね 値段だって昔じゃあ考えられない価格だし。。。。小さいノートは15−20万したよね 日本製パソコンがいま逆に応援したくなるよね 大丈夫なんだろうかね・・・・・
書込番号:9077771
0点

こんにちは。自分もこの機種に非常に興味を持ち見に行きましたが、同じようにキーボード両側が反っていました。かなりの反りですね^^;
他にも101、1000、900等並んでいましたが、全くそういった症状はなくこの機種のみでした。
通販で安く購入しようと思っていましたが、ちょっと悩みます。
ASUSの対応がとても気になりますね。
それか他を購入するべきか・・・
書込番号:9092625
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
外観は高級感があっていいですね♪
もう少し買いそうになったのですが、気になった事が1つあります。
バッテリーの装着位置が今までと違って本体底になっていました。
この位置だと今後6セルバッテリーが発表される可能性が低いのでは
ないでしょうか?
2セルで4.1時間動くだけも十分素晴らしいんですけどね。
皆さんの意見はどうでしょうか?
1点

最近似たようなスペックの機種がいっぱい出てきてるので特に魅力は感じないなあ。
値段もまだ高いしね。
2セルで4.1時間か・・。
6セルで10時間!とか出たら(重さもそこそこで)結構売れるのでは?
書込番号:9090454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
