CAMEDIA SP-590UZ のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

CAMEDIA SP-590UZ

光学26倍ズームレンズ/2.7型液晶モニター/HDMI端子を備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:340枚 CAMEDIA SP-590UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-590UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-590UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-590UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-590UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-590UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-590UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-590UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-590UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-590UZのオークション

CAMEDIA SP-590UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • CAMEDIA SP-590UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-590UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-590UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-590UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-590UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-590UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-590UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-590UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-590UZのオークション

CAMEDIA SP-590UZ のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-590UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-590UZを新規書き込みCAMEDIA SP-590UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドニュース

2009/03/21 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-590UZ

クチコミ投稿数:591件 FlyTeam 

日経ブロードバンドニュースでSP-590UZの商品説明を動画で流してます。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090321AT2G2100221032009.html
ロールして映像ニュースの欄のトピックをクリックで流れます。
既出の情報ばかりで目新しさはありませんが、とりあえず動いています。

書込番号:9283158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

SP-590UZ実写速報

2009/03/18 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-590UZ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/18/10441.html

SP-590UZ実写速報です。
今風な感じです。
広角は補正しないんですね…

書込番号:9263487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/18 02:33(1年以上前)

ねねここさん、こんばんは。

たしかに、レンガの画像を見ると望遠側はOKなのに広角側は歪んでますね(^^;

書込番号:9263951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2009/03/18 07:56(1年以上前)

歪んでいますね
望遠専用機なんですかね
FZ18から買い替えようか悩んでいますが
沢山のサンプル待ちですね

書込番号:9264363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/18 09:31(1年以上前)

>広角は補正しないんですね…

オリンパスはカメラ内での画像補正はしたがらないようです、
するなら付属のソフトで歪み補正ができますから。

676mmの望遠端でもF5でいけるというのはいいですね、
画質もこれだけの望遠(で安価)にしては良いですし。
ただ高感度はきつそう個人的にはISO200が限度かな
画素数落としても常用感度は上げて欲しかったな。

書込番号:9264620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/18 11:03(1年以上前)

高感度は、イマイチのようですね?

書込番号:9264923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/03/18 13:40(1年以上前)

>オリンパスはカメラ内での画像補正はしたがらないようです、

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/14/2863.html

以前はした物もあると思ったんですが(^^;…

書込番号:9265446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:48(1年以上前)

26倍となるとテレ側で色にじみが出ていますね
無理しすぎなような気がします

書込番号:9267086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/03/19 09:45(1年以上前)

オリンパスのブランドイメージを大きく傷つける画質です。
自分の目が、悪くなったと勘違いしそうな画質です。
広角端は、無理せず50mm程度にし、望遠端の画質をまともにしてほしい。

書込番号:9269767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2009/03/20 03:22(1年以上前)

実はこんな感じだったとか...
<ご注意:まったくのフィクションです>

マレーシアのS社の組み立て工場に打ち合わせに行っていたオリ男(お)が帰国、ボスに報告;

オリ男「ボス、まずいですぜ、富士が抜けてニコ販だけ、ラッキーと思ってたら、今回はコダックと旭(あさひ)のも流すみたいですぜ」

ボス「なんだよ、スーパー・ズームはウチの専売特許と言うことになてんだぜ、まずいよ」

オリ男「2社はハイデフ動画とかいってますぜ、たった720i(30fps)なのにハイビジョンとは冗談きついっすよ」

ボス「xDの書き込み遅いからなあ、差つけられちゃうよ、まったく。ちょんぼアダプターで許してもらおうと思ってるんだけど、やっぱだめか」

オリ男「何か考えてくださいよ、でないとウチのカメラ売れなくなっちゃいますよ」

ボス「よし、堺に電話だ」

KMO「毎度おおきに、さて、なんざんしょ?」

ボス「あのねー、スーパーズームのカムのストッパー、あそこで止めないであと3mm出してよ」

KMO「それ無理でんな、ズームしたら前筒がスポッと抜けちゃってお客さんたまげるんとちゃいますかあ」

ボス「じゃ2mmでいいよ」

KMO「26倍ズームどすな、でも既に解像度1500LPH割っちゃってボワボワなのに、どうなってもウチ知りません」

ボス「倍数勝負だからな、今回はしょうがないだろ。次は30倍だぞ、頑張って作ってくれよ」

KMO「もう勘弁してくれやす...」

---

まあ、冗談はともかく、この系列のスーパーズームは絶対解像度で水平、垂直とも1500-1650LPH程度、各種歪曲、収差は当然です。初期のSP550などはLPH1300台というレベルでした。

昨年、SP570も購入してみましたが、進化はわずかではありました。ただ、製品の方向性は間違っているとは思いません。画質を犠牲にして得られる物は、用途によっては当然あるでしょう。メインストリームではないでしょうが、それを受け入れる特殊な市場はあると思います。劣る光学特性をデジタル補正で精緻化する努力、同じズーム・ユニットを使うカシオのEX-FH20のような動画指向も発展途上ですし、全体の速度向上はDSPの進化と共に進むはずです。

私はカシオの方向が、スーパー・ズームをより生かすように思えます。静止画の質を追求するには、言うまでもなく物理的な制約が厳しすぎます。

書込番号:9274134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件

2009/03/23 21:02(1年以上前)

訂正 

マレーシア -> インドネシア

失礼いたしました。

書込番号:9293240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SP−590UZ

2009/02/28 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-590UZ

スレ主 bmw1202さん
クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。ヨロシク!!
 望遠付きのデジカメを探しています。一眼のデジカメは大きく高いので、PowerShot SX1 ISやCoolpix P90 を考えていましたが。SP−590UZは、光学ズーム26倍で、連写10枚/秒やバルブもあるみたいで、絶対これにしようと思っています。
 発売が楽しみです !! 買うぞーーー

書込番号:9167724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/28 09:20(1年以上前)

連写10枚/秒は3MPの場合に限定されるようです。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp590uz/feature/index2.html

書込番号:9167942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/28 15:26(1年以上前)

以前のと違い、感度固定が無くなったんですかね?
それならいいかも^^

書込番号:9169431

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmw1202さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/28 17:38(1年以上前)

各種情報、有り難うございます。
発売前に、色々分かるとうれしいです。

皆さん、よろしくお願いします。 !!

書込番号:9169928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-590UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-590UZを新規書き込みCAMEDIA SP-590UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-590UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-590UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

CAMEDIA SP-590UZをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング