携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
購入を考えています。この機種は録画機能があるようですが、実際に購入して使用されている方々は、どのような使い方(お風呂とかキッチンでとか)をしていて、録画機能も使っているのでしょうか?
あと、電波状況にもよると思いますが、きちんと録画出来ていますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:10903220
0点
SV-ME750ユーザーです。録画機能に興味をお持ちのようですね。
当地はワンセグ電波が弱く、購入後、アンテナを伸ばしたり角度を変えたりしても
わずか数チャンネルしか視聴できず、録画どころではありませんでした。
手持ちのワンセグ携帯(W61CA)も同じでしたから、こんなものかと半ば諦めてました。
しかし、今は違います!
安定視聴、安定録画する確実な方法は、SV-ME750のアンテナ端子にアンテナケーブルを
接続するやり方ですが、これだとケーブルが邪魔だし、肝心の風呂場では使えませんから、
お風呂場での視聴がメインなら、文末の「防水ワンセグアンテナ」をおすすめします。
私は、お風呂以外で使用する機会が多いので、下記商品を使用してますが、
受信感度がはるかにUPし、全チャンネル安定録画が可能になりました。
この商品のおかげで、ワンセグ携帯(W61CA)も全チャンネル安定視聴・録画可能になりました。
値段も2,000円前後とお手頃価格です。私はこれを2個所有してます。
ちなみに付属のアンテナケーブルは細いので、ノイズの影響を受けにくい太い市販品の
5Cケーブルをおすすめします。この場合、F型変換コネクターが必要になる場合があります。http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT1BK/
但し「LDT-ANT1」はワンセグTVから1〜2m以内でしか使用できません。
私はベッドの枕元にこのアンテナを設置してるので、録画も全く問題ありません。
最近、発売された「防水ワンセグアンテナ」
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT2WP/
半径1.5mとありますが、お風呂場で使用するなら文句ないでしょう!
お風呂場の点検口裏にTVブースター、もしくはその近くにTVアンテナケーブルががあると
配線が楽だし、見た目がスッキリすると思います。
私は「防水ワンセグアンテナ」も購入検討中です。
書込番号:10906427
![]()
1点
SV-ME750ユーザーです
私の使い方のメインは家の中で、キッチンとお風呂。(たまーに外で)
それも家の中は受信感度バッチリなので、参考になるかどうかわかりませんが・・・
受信が出来ている場所での録画は何の問題も無くきれいに録れます。
それも、簡単に録画の設定が出来るので、「あっ これ録らなくちゃ」っていう時にすごく便利です。
ちゃんときれいに録っておきたい番組はリビングの大きなテレビで録ってます。
外出先でSV-ME750で見たい番組だったら予約で録ればいいし、便利だと思います。
HDDレコーダーではないわけですから12件くらいの番組が録れれば十分ですよ。
キッチンやお風呂では、手も濡れていたりしますが、問題無しでした。
防水でよかったと思う時ですね。
書込番号:10908906
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA SV-ME750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/03/28 18:19:29 | |
| 3 | 2010/05/25 7:58:16 | |
| 0 | 2010/05/17 14:15:08 | |
| 0 | 2010/05/02 14:17:24 | |
| 5 | 2010/04/27 9:59:18 | |
| 1 | 2010/04/06 1:30:22 | |
| 0 | 2010/04/05 1:46:06 | |
| 2 | 2010/04/29 11:11:36 | |
| 3 | 2010/03/29 23:05:41 | |
| 2 | 2010/03/12 15:54:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





