
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年2月9日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月31日 01:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月24日 13:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月24日 13:37 |
![]() |
2 | 0 | 2009年10月23日 11:04 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月13日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
購入を考えています。この機種は録画機能があるようですが、実際に購入して使用されている方々は、どのような使い方(お風呂とかキッチンでとか)をしていて、録画機能も使っているのでしょうか?
あと、電波状況にもよると思いますが、きちんと録画出来ていますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

SV-ME750ユーザーです。録画機能に興味をお持ちのようですね。
当地はワンセグ電波が弱く、購入後、アンテナを伸ばしたり角度を変えたりしても
わずか数チャンネルしか視聴できず、録画どころではありませんでした。
手持ちのワンセグ携帯(W61CA)も同じでしたから、こんなものかと半ば諦めてました。
しかし、今は違います!
安定視聴、安定録画する確実な方法は、SV-ME750のアンテナ端子にアンテナケーブルを
接続するやり方ですが、これだとケーブルが邪魔だし、肝心の風呂場では使えませんから、
お風呂場での視聴がメインなら、文末の「防水ワンセグアンテナ」をおすすめします。
私は、お風呂以外で使用する機会が多いので、下記商品を使用してますが、
受信感度がはるかにUPし、全チャンネル安定録画が可能になりました。
この商品のおかげで、ワンセグ携帯(W61CA)も全チャンネル安定視聴・録画可能になりました。
値段も2,000円前後とお手頃価格です。私はこれを2個所有してます。
ちなみに付属のアンテナケーブルは細いので、ノイズの影響を受けにくい太い市販品の
5Cケーブルをおすすめします。この場合、F型変換コネクターが必要になる場合があります。http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT1BK/
但し「LDT-ANT1」はワンセグTVから1〜2m以内でしか使用できません。
私はベッドの枕元にこのアンテナを設置してるので、録画も全く問題ありません。
最近、発売された「防水ワンセグアンテナ」
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT2WP/
半径1.5mとありますが、お風呂場で使用するなら文句ないでしょう!
お風呂場の点検口裏にTVブースター、もしくはその近くにTVアンテナケーブルががあると
配線が楽だし、見た目がスッキリすると思います。
私は「防水ワンセグアンテナ」も購入検討中です。
書込番号:10906427
1点

SV-ME750ユーザーです
私の使い方のメインは家の中で、キッチンとお風呂。(たまーに外で)
それも家の中は受信感度バッチリなので、参考になるかどうかわかりませんが・・・
受信が出来ている場所での録画は何の問題も無くきれいに録れます。
それも、簡単に録画の設定が出来るので、「あっ これ録らなくちゃ」っていう時にすごく便利です。
ちゃんときれいに録っておきたい番組はリビングの大きなテレビで録ってます。
外出先でSV-ME750で見たい番組だったら予約で録ればいいし、便利だと思います。
HDDレコーダーではないわけですから12件くらいの番組が録れれば十分ですよ。
キッチンやお風呂では、手も濡れていたりしますが、問題無しでした。
防水でよかったと思う時ですね。
書込番号:10908906
0点

Ako28さんのように「受信感度バッチリ」は羨ましいです。
きっと障害物のない強電波地域にお住まいなのでしょう?
もし、お風呂場でお手持ちのワンセグ携帯等が安定受信できるなら
前回答の「ワンセグアンテナ」の購入は不要です。
細かい事ですが、この機種はアンテナを伸ばす事はできませんでした。
立てたり、角度調整は可能ですが・・・
でも、すぐ近くに「ワンセグアンテナ」があれば、アンテナを立てなくても
安定視聴・安定録画が可能です。
書込番号:10910676
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
カタログには「おすすめのポイント」防水仕様でお風呂やレジャーで大活躍!と記載されていますが、実際お風呂で使用した場合、湯気で画面が曇りませんか?
防水仕様も温水には対応していないと注意書きがありますので、おすすめのポイントもいい加減な記載と言うことが分かります。パナのお風呂は水風呂の事?
実際に使用された方の感想がお聞きしたいのですが、教えていただければ助かります。宜しくお願いします。
0点

Life Youthさん
「防水携帯の水濡れについて」
http://okwave.jp/qa/q4578020.html
実際には使っていないのですが、たぶんですが、お湯は水の分子が高速で動くことにより温度を発しているので、
水とは基本的に性質が違うのと、温度があることによって湿ってしまってそれが原因で水濡れに繋がるとの事。
この製品のHP見ると、お風呂のお供にと書いてますが、室温が低く、湿度が低いことを条件に
テレビを見るならば…ぐらいではないでしょうか…。
非対応に温水とありますので、完全ではないですがお風呂でも使えるには使えます程度かと。
書込番号:10710840
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
忘年会の景品で当たりました!(^O^)
防水のラジオかテレビが欲しいなぁと思った矢先の出来事だったので、大変うれしいです。
しかし、私のマンションではほとんど受信出来ず、ベランダに出てどうにか受信出来る状況でした。(高感度設定) (T_T)
しかしながら、外部アンテナ(別売のミニジャックへの変換接続、1000円程度)を着ければ、安定した画像が見れる筈なので、付属SDカードに貯めて見れれば私は十分です。
音質は期待していなかったので、こんなもんでしょう。もう少し低域が出れば、聞きやすいでしょうね。
キンキンして聞きづらい場面も結構あります。(^O^)
画面自体はスタート画面、メニュー画面が綺麗に写し出しているのに、ワンセグ動画しか対応してないのは、もったいない事です。
この時代に動画形式が限定されているのどうなんでしょう?
個人的にはDivXに対応してると、満点ですo(^-^)o
SDカードは上海問屋あたりで、安い大容量のもの買っていっぱい録り貯めて置けば、充実する事でしょう。(何百時間も見ないけど、自己満足と言う事で・・・)
動画形式が限定されているので、価格なりの価値があるのかは、少々疑問です。
外部アンテナの変換(ミニジャック)ぐらい付属してもいいのでは。
携帯と言えども「テレビ」を何万も払って買う訳ですから、見れない人(受信できない人)は見れない訳です。変換接続のアンテナケーブルは付属しておくべきと思います。
景品でもらって文句言ったら怒られますので、この辺で。これからご購入を検討されている方に少しでもご参考になればと思います。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
「1」USB端子がありますが、これを使いBDレコーダー(こちらにもUSB端子あり)
で録画した番組を750で見る事は出来ないでしょうか?
(ディーガなら問題ないのですが。。。違うのです)
諦めると、SV-MW750かソニーのW600でまた迷います。
0点

まだ使いこなせていないですが、恐らく付属のソフトで音楽ファイルや画像をPCから本機に転送するだけに使われるものだと思います。
書込番号:10677951
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
いい物見つけました。
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldtant1.html
風呂で、試しに携帯電話でワンセグを見ようと思ったのですが
電波が届かず見れませんでした。
ひょんな事から、この商品を見つけ
しかも、風呂の点検口の中近くに、TV配線の分配器があり
ウチにはピッタリの商品でした。
アンテナや配線をどうするか、悩んでたのですが
アンテナを浴槽に出さず天井上に転がしても電波が届きました。
駄目な場合は、余ってるブースターを付けようかと思ったのですが
ウチの場合は必要ございませんでした。
ギリギリな感じではあります。位置によっては固まるのですが
置きたい場所では普通に見れてます。
また、浴室重視だったのですが2m以上離れた洗面所でも見れるようになりました。
大型マンションなので、どこかのブースターが生きていて
電波が少し強いのかもしれません。
妻からは「風呂が長くなる」と、うれしいクレームが来てます。
過度の期待はできません。 他の方のレビューは辛口でした。
絶対に保障はできません。。。。 参考までにと
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
当方はマンションでほぼワンセグ入らないため、壁からのアンテナ線を利用したいと思っています。
量販店の展示ではアンテナ線らしきものがつながっていたのですが、オプションにあるのでしょうか?
@外部アンテナは利用可能?
A外部アンテナ接続用のコードはどこに売っていますか?
よろしくお願いします。
0点

友人が購入して私も購入を検討していますが同軸からminiジャックへ変換するあだぷたーが付属していると思います
書込番号:10145061
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



