
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
使ってみたのですが、録画した番組を見る際に早送りと巻き戻しを実行した際に
少し不便な感じを受けます。
ボタンを押してから早送り・巻き戻しがされるまでスパンを要する。
そのスピードの調整が出来ないなど。
オプションの設定で何とかならない物なのでしょうか?
不便でなりません。
要するにCMをスキップしたいだけなんですが。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750

私は100円ショップにて小さい袋を購入しました。少しスポンジが入っているので多少の衝撃には良いかと思います。また、付属品を入れるためにもう少し大きい袋も同時購入しました。
書込番号:9290948
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
自家用車の中で使用を考えています。(車のテレビがアナログテレビなもので)
大型量販店あたりだと44500円なんて値段がついていますが、実際はどのくらいまで
値引いてもらえるものでしょうか?値段で勝負というのなら通販で買うという手も
ありなのでしょうが、アフターサービス等のことを考えると少し不安なので、
出来れば近くの電気店で購入したいと思います。
それと、画質についてですが、ワンセグテレビって画質悪いでしょうかね。
画像が、かくかく動く感じでしょうか?それとも画像補整したりデータ補完したりで
そこそこの画質なのでしょうか?ご使用されている方お教えください。
よろしくお願い致します。
0点

こんにちは、壱左衛門さん。
メインは、車の中で使用です。
受信感度は、車の中でもこのアンテナだけでそこそこの
感度で入ります。
画質に関しては、個人差もあると思うのでなんともいえませんが
この5インチのサイズでは、そこそこではないでしょうか。
専門的な詳細まではわからないですが
かくかく動く感じはないですよ。
もちろん受信感度が、良い状態での話しです。
動きの早いスポーツ番組ではどうかは、不明です。
あとは、実際に店頭で見比べるのがよいでしょうね。
東芝さんが、ポータブルDVDプレーヤー ポータロウ SD-P93DTWを出されます。
ワンセグ放送フレーム補間表示に対応。毎秒15フレームのワンセグ放送を、2倍の毎秒30フレームの映像にするので、残像感の少ないなめらかなワンセグ放送を視聴可能!!
これと比べると違いとかわかるかもしれませんね。
書込番号:9346312
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
購入し,使ってみました。
今ひとつと思われる点は
チャンネルサーチができないためいろいろなところに持ち運んで使う分には少し不便。チャンネル固定がホームとお出かけのみです。車の中で使うことも考えたのでこの点は少し不便ですね。特に私が住んでいるところなどは中継所がいくつもあり,車での移動中はこまめに設定を変えないと映らない。あくまでも自宅用ですね。
値段は近所の○ーズ電気。税込み33000円でした。勝手に3年保証が付いてきました。
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME750
購入し2週間ほど使用してみました。
皆さんの気にしている感度については、実際、もう少し感度アップしてほしいと感じます。
主に室内の使用にですが、床や、壁際はあまり感度がよくないようですが、みられなくはないのでまあまあ満足しています。
風呂場は、窓際だと良好ですか風呂の脇などに設置すると、映らないチャンネルが出てきます。
PCの"ちょいテレ"と、アンテナ表示を比べると"ちょいテレ"の方が感度がよいようです。
今のメインの使い方としては"ちょいテレ"で録画したものをムーブして750で観ています。
画面の乱れ等なく安心してみれますので、満足しています。
話題になっている風呂場で外部アンテナを使う場合はパッキンを開かなければジャックが見えませんので使うのは難しいでしょう。
それと、我が家はケーブルTVなので方式がちがうのか?壁のアンテナを差し込んでもだめでした。
(取説にも何か書いてありました)
今度、外部アンテナを設置し、直に750のアンテナにつけてみようかと思います。
どなたか、いい方法(機具)をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0点

http://www.exemode.com/product/b660.html
コレ、とっても便利です。
他にもhttp://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldtant1.html
こんなんありますが、B660しか持っていません。
何よりワンセグ機器と物理的につなぐ必要ないし携帯ワンセグ使用の家族いたら
複数の人数で使用できるので最高です。
取説では1.5m程度と書かれていますが我が家では真上の部屋やお風呂でも
受信が可能になりました。
ちなみにコレつけないと以前はウチの中では視聴できませんでした。
書込番号:9314694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



